-
1. 匿名 2018/06/03(日) 17:46:05
私はどんどんスマートフォンにたまっていきます。+40
-4
-
2. 匿名 2018/06/03(日) 17:47:25
別に+2
-13
-
3. 匿名 2018/06/03(日) 17:47:26
喰らうとに預けている+3
-11
-
4. 匿名 2018/06/03(日) 17:47:38
+4
-19
-
5. 匿名 2018/06/03(日) 17:47:40
いらないのは捨てていく+25
-3
-
6. 匿名 2018/06/03(日) 17:47:50
PCかネット上かに移します+15
-0
-
7. 匿名 2018/06/03(日) 17:47:53
1年に2回ほど整理しますが基本消せなくてそのままです。
携帯壊れてデータ消えたら発狂ですね。+21
-0
-
8. 匿名 2018/06/03(日) 17:47:54
子供の写真はなるべくこまめに現像して無印のファイルで保管してます!
その他はスマホに溜まっていってる笑+19
-3
-
9. 匿名 2018/06/03(日) 17:48:00
私もたまっていきます。
一応フォルダ別に分けてます。+4
-0
-
10. 匿名 2018/06/03(日) 17:48:06
+0
-2
-
11. 匿名 2018/06/03(日) 17:48:45
取って置きたい写真は、しまうまプリントでプリントしてもらって、機種変更の時に、よっぽどスマホにもとっておきたいもの以外は消去している。+15
-0
-
12. 匿名 2018/06/03(日) 17:49:19
どうでもいいけど
後で見返すことはあるかなーという写真は
TwitterやFacebookにアップ。
アルバム代わりに。+9
-1
-
13. 匿名 2018/06/03(日) 17:49:22
現像しても結局見ない
たまるだけたまる…+7
-0
-
14. 匿名 2018/06/03(日) 17:49:24
+7
-4
-
15. 匿名 2018/06/03(日) 17:50:33
ほぼペットの写真で似たようなのばっかり
印刷もしないで溜まりまくってる+16
-0
-
16. 匿名 2018/06/03(日) 17:50:58
+7
-3
-
17. 匿名 2018/06/03(日) 17:51:31
眠れない夜にベッドの中で
落ち着ける画像を見て寝落ちする+5
-0
-
18. 匿名 2018/06/03(日) 17:52:23
>>16
そんなもん、紛失したら最後やろ。
クラウドに預けた方が安全やわ+1
-1
-
19. 匿名 2018/06/03(日) 17:53:12
グーグルフォトにバックアップ+8
-3
-
20. 匿名 2018/06/03(日) 17:53:12
大事な写真はパソコンに移動してSDスティックに保存
でも、一応スマホで撮った写真は全て自動でネット保存するようには設定してある+4
-3
-
21. 匿名 2018/06/03(日) 17:55:09
アップルのアイクラウドにアップロードしてるって
ドヤってるやつ、
アップルはクラウドをGoogleやAmazonに丸投げしてるんやぞ。
お前がドヤッてるのはGoogleとAmazonなんだからな
ざまあみろ。+1
-9
-
22. 匿名 2018/06/03(日) 17:55:41
たまには現像して写真にしてみたいと思ってはいるけど
そのまま何もしてない+4
-1
-
23. 匿名 2018/06/03(日) 17:56:08
メモリは帰省したときに実家にも予備で置いておく+1
-1
-
24. 匿名 2018/06/03(日) 17:57:20
ベタだけど、厳選した写真は現像してからアルバムにして保管してます。
いまどき古いんでしょうけど。
+11
-1
-
25. 匿名 2018/06/03(日) 18:00:24
現像派。+10
-1
-
26. 匿名 2018/06/03(日) 18:05:44
パソコンに入れてたけど、量が多すぎてパソコンの容量がなくなったのでDVDに焼いて保管してます。
ネット上に保管するのは「消えちゃったりしないのかな?」と不安なので。
子供が生まれてから7年ぐらいを一気にやったのですごい量になりました。やはりこまめにやらないとなと痛感しました。+8
-0
-
27. 匿名 2018/06/03(日) 18:08:17
ハードディスクにフォルダつくって保存+2
-0
-
28. 匿名 2018/06/03(日) 18:16:06
友達の顔ブスにして遊んでる+2
-5
-
29. 匿名 2018/06/03(日) 18:20:10
愛猫の写真ばかりなのである程度たまったらアプリでフォトブック作ってる。年一回くらいで頼んで500円くらいだから助かってる。+3
-0
-
30. 匿名 2018/06/03(日) 18:21:48
ラーメンとスロットのレア演出
撮るけど二度と見ないよね+5
-0
-
31. 匿名 2018/06/03(日) 18:21:53
主です。フォトブックみたいに、きちんとされている方が多いのかなって思ってました!たまっていくのは、あるあるなんですね。+6
-0
-
32. 匿名 2018/06/03(日) 18:23:57
撮った写真を全く見返す事がないとわかってから、旅行とかに行っても全く撮らなくなりました。+2
-0
-
33. 匿名 2018/06/03(日) 18:32:57
iPhoneの容量パンパンだからGoogleフォトに入れてる
いつかフォトブック作りたいと思ってるけど後回ししちゃってるなー+8
-0
-
34. 匿名 2018/06/03(日) 18:35:43
撮るだけ撮ったらもう興味ない派。
保存先はsdカードだから別に問題ないです。+2
-0
-
35. 匿名 2018/06/03(日) 18:44:17
ノハナでアルバムにしてます。+1
-0
-
36. 匿名 2018/06/03(日) 19:13:10
本当に大事なのはプリントする+2
-0
-
37. 匿名 2018/06/03(日) 19:13:32
現像なの?プリントでなくて?
ウチは一年に一回位、まとめてプリントしてます。
カメラのキタムラ。
おうちプリントよりキレイよ。+0
-0
-
38. 匿名 2018/06/03(日) 19:22:49
定期的にパソコンとかに保存した方がいいですよ。
最近サボってたら今日マイクロsdがどうやっても認識されなくなり終わりました。
子供の沢山の写真や動画が…本当にショック。+3
-0
-
39. 匿名 2018/06/03(日) 19:39:47
iPhoneの人どうしてる?+3
-0
-
40. 匿名 2018/06/03(日) 20:04:44
iCloudとか言う第三者に自分のプライベートを晒すシステムには触りたくもないわ
プライベートは自分で管理するのが一番+3
-1
-
41. 匿名 2018/06/03(日) 20:57:03
インスタグラムで写真を残してます
似たような写真で消すのが惜しい物や動画も残せるので
2000枚くらいかな
非公開で、誰もフォローせず写真置き場としての利用+5
-0
-
42. 匿名 2018/06/03(日) 21:58:25
容量無くなるからFacebookにどんどん保存して端末からは消す!
もちろん写真は怖いから絶対自分のみの非公開で友人とかに見せたいときに開いてる。+0
-0
-
43. 匿名 2018/06/03(日) 23:00:55
セブンイレブンのネットプリントしてみました。
綺麗にプリントされてるのかよく分からないけど不満はありません。
おすすめありますか?+0
-0
-
44. 匿名 2018/06/03(日) 23:13:54
メカに弱くて怖がりで悩んでる
クラウドって流出の危険性ないんでしょうか
Googleフォトとかもし流出にでもなったら、住所氏名クレカとか紐づいてて全部分かってしまうんじゃないかとか+1
-0
-
45. 匿名 2018/06/08(金) 03:58:10
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する