-
1. 匿名 2018/06/03(日) 16:59:34
美容院で働く人って細くて、おしゃれな人が多いのはなぜ?
太ってる人って見たことがない…+61
-209
-
2. 匿名 2018/06/03(日) 17:00:05
自分よりも対象年齢が上の雑誌を持ってこられてショック…+457
-3
-
3. 匿名 2018/06/03(日) 17:01:03
>>1
立ち仕事、昼食べないなど+129
-7
-
4. 匿名 2018/06/03(日) 17:01:16
>>1
いや、男女共に太った人ごろごろいるよ。+312
-2
-
5. 匿名 2018/06/03(日) 17:01:28
>>1
え、太ってる人いる。
新人に多いかも。その新人は徐々に痩せていく。
ハードだから。+277
-1
-
6. 匿名 2018/06/03(日) 17:01:32
>>1
私がいつも髪を切ってもらっている美容師のおばさん、太ってるよ。+126
-2
-
7. 匿名 2018/06/03(日) 17:01:34
かゆいところないですかー?
あってもなんだかいつも言えない…+323
-4
-
8. 匿名 2018/06/03(日) 17:01:42
今やってもらってる人結構太ったおっさんだから人によると思う+51
-1
-
9. 匿名 2018/06/03(日) 17:01:49
可愛い人が多い+11
-46
-
10. 匿名 2018/06/03(日) 17:01:57
シャンプー後、自分のタオル巻いた顔がひどい…+683
-8
-
11. 匿名 2018/06/03(日) 17:02:01
他人を綺麗にする仕事ですから
自分の身なりにも当然人一倍気を使っているものでは+132
-5
-
12. 匿名 2018/06/03(日) 17:02:03
慣れたら雑になる。
時間も待たせたり、切り方も雑。
3年クールが限界かな。+489
-6
-
13. 匿名 2018/06/03(日) 17:02:06
伝えた通りの髪型になった事が無いに等しい。
カタログ見てこれと同じって言った時でさえもなんか違うってなる。+300
-8
-
14. 匿名 2018/06/03(日) 17:02:07
頑張り屋さんが多い+9
-30
-
15. 匿名 2018/06/03(日) 17:02:36
シャンプー中やブロー中に限ってやたら話しかけてくる+270
-2
-
16. 匿名 2018/06/03(日) 17:02:39
最後の最後に変なセットされても文句が言えない。+389
-6
-
17. 匿名 2018/06/03(日) 17:02:50
流行に乗ろうとしてる
スタッフたちの服がかぶってるw+155
-0
-
18. 匿名 2018/06/03(日) 17:02:56
結構太ってる人多いんですね。
私は太ってる人少ないと思ってた。
+20
-13
-
19. 匿名 2018/06/03(日) 17:03:01
性格いい人が結構いる+10
-31
-
20. 匿名 2018/06/03(日) 17:03:02
雑誌を途中で交換してくれたんだけど
行列のできる店みたいなグルメ雑誌ばか
4冊ほど持ってこられて
喧嘩売ってんのかと思った+215
-5
-
21. 匿名 2018/06/03(日) 17:03:08
出典:pbs.twimg.com
+625
-2
-
22. 匿名 2018/06/03(日) 17:03:21
小顔の美容師が担当になると、鏡に並びたくない…自分の顔のデカさに引く…+281
-1
-
23. 匿名 2018/06/03(日) 17:03:31
顔近っ!!+11
-4
-
24. 匿名 2018/06/03(日) 17:03:47
美容院帰りはむくみがひどくなる。
髪型を整えてはくれるけど自分の思い通りじゃない。
前髪のきりカスが顔についてる。+361
-2
-
25. 匿名 2018/06/03(日) 17:03:48
実は美容師さんが羨ましい+6
-32
-
26. 匿名 2018/06/03(日) 17:04:01
上手い人のシャンプーは気持ちいい+329
-0
-
27. 匿名 2018/06/03(日) 17:04:08
カットの下手さをブローで誤魔化す+154
-0
-
28. 匿名 2018/06/03(日) 17:04:26
美容院で飼っているワンちゃんがお出迎え。
まさに今そうです❗+14
-25
-
29. 匿名 2018/06/03(日) 17:04:29
雑誌見てる時に話しかけんな!+83
-2
-
30. 匿名 2018/06/03(日) 17:04:48
髪多いですねー
髪少ないですねー
どっちも言う必要ない+229
-3
-
31. 匿名 2018/06/03(日) 17:05:34
中年の男性美容師さん ちょっとオネェっぽい話し方の人がいる+103
-1
-
32. 匿名 2018/06/03(日) 17:05:38
>>29
じゃ、そーいいな
話しかけなくなるから+5
-27
-
33. 匿名 2018/06/03(日) 17:06:11
こっちが黙ってたら喋りかけないで欲しい
それくらいの空気は読んでと思う+179
-3
-
34. 匿名 2018/06/03(日) 17:06:29
最後に当て鏡してもらって
「これで 大丈夫ですか?」
って聞かれるけど
大丈夫じゃなくても
大丈夫ですって言うしかない。+455
-6
-
35. 匿名 2018/06/03(日) 17:06:33
シャンプーの時 反対側の洗い方が不十分になる
指摘したら 自覚がないような返事された+33
-4
-
36. 匿名 2018/06/03(日) 17:06:56
ドライヤー使うせいもあるんだろうけど、声デカイ客が、美容師とどうでもいい話をしていてうるさい。+135
-2
-
37. 匿名 2018/06/03(日) 17:07:42
「この後どこか行かれるんですかぁ〜?」
行かなくてもとりあえず行くって言っておく+299
-5
-
38. 匿名 2018/06/03(日) 17:07:54
シャンプー 百発百中寝る+9
-7
-
39. 匿名 2018/06/03(日) 17:08:08
>>1
私が前に行ってた美容院はデブ3人でした。
切ってもらう時鼻息凄かった!
私が痩せてるからか、嫌味が凄くてムカついて行くのやめました。
痩せようと思えばすぐ痩せるというのが口癖のデブでした。+14
-27
-
40. 匿名 2018/06/03(日) 17:08:30
清算のときにレジの後ろ棚にあるシャンプーやらトリートメント、ワックスなどを薦められる。
それ全部買うとパーマ代より高くなる。+131
-4
-
41. 匿名 2018/06/03(日) 17:09:05
リピーター客を雑に扱う+252
-3
-
42. 匿名 2018/06/03(日) 17:09:15
初めて行ったときは落ち着いたBGMで良かったのに次行ったときBGMがうるさい洋楽とかになってるとガッカリする+57
-0
-
43. 匿名 2018/06/03(日) 17:09:18
鏡は上半身のみが良い…全身が映る長細い鏡だと落ち着かなくて自分の顔を直視出来ない。+32
-4
-
44. 匿名 2018/06/03(日) 17:09:45
ドライヤーしてるときに話しかけてこないで
聞こえないときある+214
-2
-
45. 匿名 2018/06/03(日) 17:10:10
美容院に行く日にかぎって髪型がきまる。+225
-1
-
46. 匿名 2018/06/03(日) 17:10:13
飲み物飲みきれない
作業の邪魔かなと思ってドライヤーとかの時遠慮してるといつのまに終わっててお会計
残しちゃって申し訳ない+129
-4
-
47. 匿名 2018/06/03(日) 17:11:29
やっと担当者に慣れてきた頃
「今月一杯で退職する事になりました…新人に引き継ぎます」
+219
-0
-
48. 匿名 2018/06/03(日) 17:11:38
体調悪い中髪染めにいったら、髪に液塗ってる時に目の前がチカチカして貧血状態になった…+25
-10
-
49. 匿名 2018/06/03(日) 17:11:58
話題がないのか、毎回同じ話題を初めてのように話す。私も初めて聞いたように返事をする。+130
-1
-
50. 匿名 2018/06/03(日) 17:12:03
前髪はご自分で切りました?
ああ切ったよ!悪いか?+202
-2
-
51. 匿名 2018/06/03(日) 17:12:15
カラーやパーマの時って「しばらくこのままでお待ち下さい」ってピッチリとタオル巻かれてモロ顔面出して
数分放置されたりするじゃん。
綺麗になる為には不細工な顔を晒さないといけないんだなと思いながらタイマーが鳴るまで耐えてる。+119
-1
-
52. 匿名 2018/06/03(日) 17:12:30
顔に切った毛ついてるのにそのままにされる
特に鼻の下についてた時ショックだった!
今は出てすぐ鏡でチェックするようにしてるけど
言いにくい所についてたら鏡貸して欲しい…
+90
-1
-
53. 匿名 2018/06/03(日) 17:13:40
>>45
わかるー
うねったり跳ねたりが嫌で切りに行く日に限ってストーンと、ストレート(笑)+52
-1
-
54. 匿名 2018/06/03(日) 17:14:19
仕上がって後ろ姿を鏡で見せられ、本当はよく見えないけど「あ、いいかんじです~」とか言う。+68
-1
-
55. 匿名 2018/06/03(日) 17:14:32
結構な年齢でもハゲてない。+4
-1
-
56. 匿名 2018/06/03(日) 17:15:01
頼んでもいないのに左右長さ違うアシメ
顔とか首に切った髪いっぱいついたまま帰される
セットが下手くそ!私のほうが上手い
+43
-1
-
57. 匿名 2018/06/03(日) 17:15:03
慣れないオートシャンプーで、洗濯機に頭を突っ込んだ気持ちになる。+16
-0
-
58. 匿名 2018/06/03(日) 17:15:55
シャンプーのとき、咳を我慢してると逆にむせる。+32
-0
-
59. 匿名 2018/06/03(日) 17:16:03
このドラマイケメンが多くて人気ですよね~誰が好きですか?
知らないし興味ないよ…+68
-0
-
60. 匿名 2018/06/03(日) 17:16:54
行く度に適当な設定で受け答えをして、段々矛盾が重なって行きにくくなる+66
-0
-
61. 匿名 2018/06/03(日) 17:17:05
施術して貰ってる最中、読んでる雑誌に突如エッチな事書いてあるページが出てきたら焦る。
超読みたいのにさり気なくページをめくって勝手に気まずく感じてる。+143
-2
-
62. 匿名 2018/06/03(日) 17:17:10
髪型雑誌渡されて自分の顔型探すんだけど、全員小顔で参考にならない(泣)
もっと馬面持ってこんかい。+61
-2
-
63. 匿名 2018/06/03(日) 17:17:46
髪洗ってすすぎのとき、いつも襟足がすすぎ足りない気分がする。頭持ち上げて撫でるだけなので。+85
-1
-
64. 匿名 2018/06/03(日) 17:17:51
ドライヤーが会話をするのに邪魔だからってたまに会話中にドライヤーを止める。早く乾かして。+37
-0
-
65. 匿名 2018/06/03(日) 17:18:14
シャンプーが気持ちよくて寝ちゃいそうになるけど、熱くないですかー?!かゆいとこはー?このシャンプーオススメなんですがどうですかー?で起こされる。+27
-0
-
66. 匿名 2018/06/03(日) 17:18:17
私 オイリー肌だから、切った髪があっちこっちに入りついててなかなか取れない。
今担当の美容師(男)最初は爽やか兄さんだったのに、行く度ワイルド系に移行していってだんだん合わないなと感じてる。+55
-0
-
67. 匿名 2018/06/03(日) 17:19:53
行ってから数日間は、店の前を通るだけでもなぜか恥ずかしい。+56
-0
-
68. 匿名 2018/06/03(日) 17:20:14
これだけ金かけて色々やってもらったけど、結果担当さんのほうが可愛い。+38
-4
-
69. 匿名 2018/06/03(日) 17:22:15
私は無言派だけど、受け持ちの美容師さんまでもが隣のおしゃべりな客の話に参加してしまいちょっと寂しくなる。+79
-0
-
70. 匿名 2018/06/03(日) 17:23:52
クシとか、ドライヤーの先っぽがたまに落ちてくる+7
-1
-
71. 匿名 2018/06/03(日) 17:25:12
>>60
自分旦那がいる設定(笑)+22
-1
-
72. 匿名 2018/06/03(日) 17:27:05
変わってないようですけど、結構鋤いてますので。って足元に落ちてる髪の毛の量見せてくれる。
+57
-0
-
73. 匿名 2018/06/03(日) 17:28:20
施術途中で前のほうに毛を束ねられたままピン留めされて
雑誌とかがバリ読めなくなることに気付いて留め直してくれるような
気の利いた美容師に出会ったことがない+5
-3
-
74. 匿名 2018/06/03(日) 17:28:30
ケープがくさい+54
-1
-
75. 匿名 2018/06/03(日) 17:32:10
>>71えー!何をそこまで美容室での会話に設定する必要があるんだ(笑)+14
-1
-
76. 匿名 2018/06/03(日) 17:32:33
前髪をカットすると顔にいっぱいついたままで終わることがある…美容師さんによってはちゃんと最後までタオルとかで取ってくれるけど…美容院出たらソッコー鏡見て顔チェックする+55
-2
-
77. 匿名 2018/06/03(日) 17:33:40
綺麗な客に敵対心をもつブス美容師。
染色した後にトリートメントすすめられ
その通りにしたら、髪の毛チリチリにされた。
その部分だけ泣く泣く切ったら、セミロングに。
しかもガタガタ!
次施術されたら坊主にされそうで怖い!
結局、その女店員からロクに謝罪されませんでした。
願い という名前の店+6
-13
-
78. 匿名 2018/06/03(日) 17:34:16
>>37
わかる笑
ここへ来たことがその日最大の予定だよって言いたくなる笑+142
-3
-
79. 匿名 2018/06/03(日) 17:34:55
変な髪型の美容師さんはセンスがないのか、酷い髪型にされた事があった+10
-1
-
80. 匿名 2018/06/03(日) 17:34:56
女性週刊誌ばかりの席に案内される
せめてファッション誌を‥!+21
-1
-
81. 匿名 2018/06/03(日) 17:35:21
テクが違うのは重々承知だけど翌日以降は仕上げて貰った通りにならない。+28
-1
-
82. 匿名 2018/06/03(日) 17:36:35
美容師さんがスタイリングした髪型と家で自分がする分け目やスタイリングの違いでパラパラと切り残しみたいな髪の毛出てくる(特に前髪)
仕方なく余分な部分は自分で切ってる。+65
-1
-
83. 匿名 2018/06/03(日) 17:37:15
シャンプー&ドライヤー中の会話が嫌だ
次のお休みは何するんですか〜これからお出掛けですか〜とかの質問系から、シャンプーボーイは休みに何してるかというどうでも良い話
それに愛想良く応じてあげてると、調子に乗って今使ってる店のシャンプーやドライヤー(3万円とかのサロン用だけど韓国製)とかを勧めてくる
感じ悪くない程度にぶっきらぼうに相槌打たなきゃ、とか考えて本当に面倒臭い+25
-1
-
84. 匿名 2018/06/03(日) 17:39:22
年中無休の安い美容室は早く終わっていいんだけど
え、もう終わり?もうちょっと髪弄ってていいのに…って
ちょっと物足りなさを感じる+15
-3
-
85. 匿名 2018/06/03(日) 17:39:35
新しいトリートメントを薦められる。
「手触り違ってきっと驚くと思うよー。」
別料金でもも構わないけど
リアクションとるの苦手だからイヤ。+59
-2
-
86. 匿名 2018/06/03(日) 17:41:34
>>60
何となくわかる。
私は旦那子供とかプライベートな事あんまり話したくないから、適当に仕事の話とか休みの日何してるみたいな話は振られたら嘘のない程度に差し障りのない範囲で応えてるけど
行き遅れた独身の設定になってるかもなー
+10
-6
-
87. 匿名 2018/06/03(日) 17:41:54
子どもが出来て、雑誌をじっくり読めるのが美容院だけになった。
私が行くところは美容系以外に主婦向け雑誌を置いてるので毎回3冊くらい目を通す+7
-2
-
88. 匿名 2018/06/03(日) 17:42:09
つむじ周りのクセがひどいのですが、
「ここ、どうしたんですか?
」
どうもしないよ。うまれつきだよ。+105
-1
-
89. 匿名 2018/06/03(日) 17:42:52
今まさに美容室にいる!
パーマの待ち時間の姿が恥ずかしい(笑)+15
-1
-
90. 匿名 2018/06/03(日) 17:43:23
くせ毛なのでしてみたい髪型はいつも「ちょっと無理ですね」+7
-1
-
91. 匿名 2018/06/03(日) 17:43:39
隣の客の会話盗み聞き
本当に色んな話が聞けて面白い
どこどこの店は美味しかった、ママ友の愚痴、ご主人との馴れ初め、仕事の話など+9
-4
-
92. 匿名 2018/06/03(日) 17:44:00
シャンプーのとき顔にのせるガーゼ臭い+23
-0
-
93. 匿名 2018/06/03(日) 17:44:33
色んな美容院に行ってみるけど
どれも期待したようにならなくて
結局は美容師の腕とかじゃなく素材の問題なんだ
と思い知らされる+59
-3
-
94. 匿名 2018/06/03(日) 17:44:45
>>63
分かる!+3
-0
-
95. 匿名 2018/06/03(日) 17:46:15
バックルームから漂うたばこ臭+25
-1
-
96. 匿名 2018/06/03(日) 17:46:29
>>75
子供はいるが別れたの。
別れた理由とか聞かれるのも別れたことすら話すのも面倒だったから(笑)+8
-2
-
97. 匿名 2018/06/03(日) 17:47:03
人にやってもらうシャンプーは最高に気持ちいい
家族に美容師がいてくれたら…と思う+74
-1
-
98. 匿名 2018/06/03(日) 17:47:27
初来店時はすごく丁寧
しかし指名しなかったらだんだん雑になる
シャンプー、カラー、カット、ブローと全て担当が変わったりして疲れる
何回か通うと勝手にため口で話される+41
-1
-
99. 匿名 2018/06/03(日) 17:49:48
女性誌がすごい好き!
39だけど、withとかMOREとか出される。
どこの美容院行っても出てくる。
それ二十代の雑誌じゃん。読むけどさ、、+3
-20
-
100. 匿名 2018/06/03(日) 17:49:55
シャンプーで頭を持ち上げられるたび顔のタオルがズレるので、唇を動かして直す。変顔だから美容師さんが離れた隙に。+19
-0
-
101. 匿名 2018/06/03(日) 17:50:06
シャンプーしてもらう時、頭持ち上げられるとき、美容師さんに体重任せていいの?
遠慮してちょっと自分であげちゃう。
腹筋痛い…+53
-2
-
102. 匿名 2018/06/03(日) 17:53:04
美容師20人くらいいるのに、二回に一回は苦手な人に当たる
今日なんか2回連続…
指名少なくて暇だから指名なしの私に当たるんだと思ってる+31
-1
-
103. 匿名 2018/06/03(日) 17:54:28
私はいつも美的とかIn redとか渡される。たまーに○○ウォーカーとかの情報誌とか食べ物系。
普段雑誌読まないから何でも新鮮だわ。
+19
-0
-
104. 匿名 2018/06/03(日) 17:56:03
今まで数年通ってた美容院がいかに雑な対応だったかを店変えてから気付く。
軽い下ネタもあしらいつつずっと我慢してた。
不快になりながらも新しいとこ探すのめんどくさかったんだけど、早く変えておけばよかった。+47
-0
-
105. 匿名 2018/06/03(日) 17:59:08
最後、美容師が
うん!いい感じ!と自分を納得させる
そう言われたら何も言えませんよ+37
-1
-
106. 匿名 2018/06/03(日) 18:00:55
もし視界に入ったらと思うとスマホできない
一度めっちゃ画面暗くして見ようと試みたけど、なんか失礼な感じがしてやめた
面白くもない雑誌を無意味にめくって、苦痛な時間をやり過ごす・・・+14
-0
-
107. 匿名 2018/06/03(日) 18:02:26
真っ赤な口紅つけた受付がいる+35
-0
-
108. 匿名 2018/06/03(日) 18:08:47
>>105
わかる!よく言ってるよね。
すごくいいです。サッパリしました!
とか失礼のないように多少の演技しちゃう。+6
-0
-
109. 匿名 2018/06/03(日) 18:09:20
感じは悪くないけど、客の回転率を良くしたい美容院は疲れる。売上は大事だろうけど、担当者が何人も客抱えながらだから、チェックが甘い。だから最近は美容師が少なくて落ち着けるところに変えた。+27
-1
-
110. 匿名 2018/06/03(日) 18:11:05
普段読まない雑誌も読み漁る
新鮮+12
-0
-
111. 匿名 2018/06/03(日) 18:14:27
通い始めた美容院が、雑誌ではなく電子書籍のためタブレットで見てるんだけど、雑誌すきだからじっくり紙のやつを読みたい。。+32
-3
-
112. 匿名 2018/06/03(日) 18:17:15
半年に一度くらいなので、美容師さんが前の話は全く覚えておらず、
全く同じ話をされる。しかもどやぎみで。+21
-0
-
113. 匿名 2018/06/03(日) 18:18:11
>>101
全く力入れなくていいんですよ
美容師さんも、力入れなくても持ち上げられるようになってますから+13
-2
-
114. 匿名 2018/06/03(日) 18:19:44
シャンプーのとき、頭の力抜いていいですよっていわれるけど、腹筋に力が入ってしまうので加減がわからない。+8
-1
-
115. 匿名 2018/06/03(日) 18:20:09
何使ってるんですかと聞かれる→答える→それじゃ傷みますね、うちでは…と説教+商品を勧められる+22
-0
-
116. 匿名 2018/06/03(日) 18:20:49
このシャンプー良いですよ~
このトリートメント良いですよ~
うんちくベラベラ。
今ならキャンペーン中で20%OFFですよ!
買うには至らない(笑)
美容院で売ってるやつ買う人そんなに見かけないけど買ってる人いるのかな。+18
-0
-
117. 匿名 2018/06/03(日) 18:31:03
ミルボンの商品毎回薦められます!
美容院でネイルできるコーナーもあるのですが
滅多にする方いないのですがこの間行ったら
二人もいてびっくりした!
アンケート答えたから2000円OFFに
なったのですがその画面を見せるまで
二千円引きにしてくれなかった
というか当たってるのは受付の方言ってくれず
自分から申請しなければならなかった。
なんかええ加減なところはええ加減やのに
そういうところはめっちゃきっちりしている。+8
-0
-
118. 匿名 2018/06/03(日) 18:33:14
>>113
スマン手が当たって
マイナス押しちゃったけど
プラス2点で+5
-0
-
119. 匿名 2018/06/03(日) 18:39:46
元ヤンキーかなと思う美容師さん腕が良いので(友達が、そこに行ってガラッと垢抜けた)行ってるけどヤンキー風の人とは気さくに話すけど元オタク女子の私には、つれない態度とたまに少し暴言あり、友達から前もって口が悪いと聞いていたけど本当になぜか元ヤンキー風の子にだけ優しい、、、なぜ?+31
-1
-
120. 匿名 2018/06/03(日) 18:41:08
>>1
私の近所の美容院の店長さんデブだしちびだし、見た目髭で麻原しょうこうみたいだよ+4
-1
-
121. 匿名 2018/06/03(日) 18:44:51
>>1
美容師は自分大好きナルシストが多いらしいから その分 自己管理がシビアなせいだと思う
給料安いから金なくて食べれないってのもあるけどさ+5
-5
-
122. 匿名 2018/06/03(日) 18:46:57
>>1
まず美を追求する仕事だし、接客で立ち仕事だしなかなかハードで太る暇がないんだよ。+1
-2
-
123. 匿名 2018/06/03(日) 18:47:55
>>116
ロレッタ(整髪料メーカー)は通販に偽物が出回ってるから 美容院で買ってるよ
同じ商品でも偽物は匂いが全然違うから気を付けて!+0
-1
-
124. 匿名 2018/06/03(日) 18:52:02
昔流行ったカリスマ美容師のいる表参道あたりのカリスマはいつも同じ時間帯に2~3人抱えてるからチャッチャッと切っては助手のスタッフがブローし、またカリスマ戻ってワッスクをチャッチャッと揉んで立ち去る。みたいな感じだった。
家に帰って、親にどこ切ってきたの?と言われてた。
それで1万越え…
+25
-0
-
125. 匿名 2018/06/03(日) 18:54:27
>>24
びっくりしました。やっぱりむくみますよね!?
私だけかと思ってましたが、同じように感じる方がいらっしゃってホッとしました!+18
-1
-
126. 匿名 2018/06/03(日) 18:54:56
変なわけ目にされて
笑顔で退店した直後
直す+52
-0
-
127. 匿名 2018/06/03(日) 19:04:11
担当の美容師が他の人を切ってる時、やたらとアシスタントのブローが長い。「熱いです…」と言ってもブローし続けるのはやめてほしい。+9
-0
-
128. 匿名 2018/06/03(日) 19:05:44
美容院に行く前から
話しかけられるの苦手でそれがあるから行かないですだけど行きたくない。でも行かなきゃのループに陥る+16
-0
-
129. 匿名 2018/06/03(日) 19:07:58
HPには「パーソナルカラーに合わせたカラーを提案させていただきます」と書いてあるのに、いざ相談すると提案してくれない。+54
-0
-
130. 匿名 2018/06/03(日) 19:14:18
渡された女性誌のセックス特集とか読みたいけど我慢してとばす+7
-1
-
131. 匿名 2018/06/03(日) 19:19:45
ドライヤー中に話しかけられると聞こえない+9
-0
-
132. 匿名 2018/06/03(日) 19:20:50
喋りたくないから雑誌読むフリしてるのに自分語りしてくるのはなぜなのか?+7
-1
-
133. 匿名 2018/06/03(日) 19:23:05
男性美容師が両サイドに手を当て
ひょっこりはんみたいに顔を並べる。
そんな寄せる必要あるか?+41
-0
-
134. 匿名 2018/06/03(日) 19:27:36
カット、カラー、パーマのフルコースをやってもらうと疲れてしまうので、その後、予定を入れられない。せっかくキレイにしてもらったのに。+43
-0
-
135. 匿名 2018/06/03(日) 19:28:53
マッサージ下手な人多過ぎ。気持ち良かったことないから、むしろやらなくていい。+13
-1
-
136. 匿名 2018/06/03(日) 19:31:15
顔に短い毛がいっぱいついてて、鏡見てビックリ!+23
-0
-
137. 匿名 2018/06/03(日) 19:33:44
ちょっと高めの美容院に行ったら
シャンプーとブローだけで5千円以上も取られた
でも店員がすごく丁寧でやさしかったし
ツヤツヤの綺麗な髪になった
+5
-0
-
138. 匿名 2018/06/03(日) 19:35:53
美容師が気使って色々話題を提供してくれるのに
上手く話せない自分に落ち込む。+9
-0
-
139. 匿名 2018/06/03(日) 19:36:14
最近シャンプーの時に顔にガーゼかけなくなった店が多くて目をつぶるべきか、開けてていいのか迷う。
ガンガン話しかけてくるし目をつぶりながら話してるのもアホ面だし。ガーゼかけてほしい。+22
-0
-
140. 匿名 2018/06/03(日) 19:40:23
カラーして頭にサランラップ巻いてタオル巻いて待ってる時にドラ〜えもんと言われたのは衝撃だった。
仲良い美容師さんだったけど、ただ男の人にバカにされた気分になって何も言わずに店変えた。あなたと私は友達じゃないし仕事なんだからそんなことは言うべきではないと思うよ。+57
-0
-
141. 匿名 2018/06/03(日) 19:41:44
骨格に合わせたスタイルを提供します。←そんなカウンセリングされたことない。だいたい嘘。+66
-1
-
142. 匿名 2018/06/03(日) 19:42:09
美容院だけじゃないけど、
私の行ってるところが3Fにあって帰る時のエレベーターがくるまでの微妙な時間が気まずい笑
レジ行くときにボタン押しといてくれーっていつも思う。笑+13
-0
-
143. 匿名 2018/06/03(日) 19:43:58
>>88
どうしたんですかって聞かれてもね電柱+1
-2
-
144. 匿名 2018/06/03(日) 19:48:12
「ではまた二ヶ月後に!」
「では次はカットカラーですね」
とか勝手に決められるとイラつく
三ヶ月あいたらあかんのか
リタッチだけで行ったらあかんのか+58
-1
-
145. 匿名 2018/06/03(日) 19:53:42
鏡を美容師さんとみる時間
精神的キツイ+8
-0
-
146. 匿名 2018/06/03(日) 19:54:22
白髪がそろそろ出そうなアラサーなんだけど、美容師さんに白髪を探してもらってる。ここお願いして、小声で返答もらってる。+2
-0
-
147. 匿名 2018/06/03(日) 19:55:16
夏場は汗かいて入店するのが申し訳なくなる。
最初に髪の毛を触ってチェック?してもらえるから。
頭の汗気持ち悪くないかなーと…+22
-0
-
148. 匿名 2018/06/03(日) 20:05:48
心ここに在らずで鏡ごしに違うところを見ながらドライヤーをし、カットしながら自分の顔ばかり見てるナルシスト。+9
-0
-
149. 匿名 2018/06/03(日) 20:09:15
美容師は太るか痩せるかのどっちかだからデブいるよ
私も入った1年目で5キロ太ったよ
専門学校の時は美の仕事だから体型管理しろって言われててモデル体重と美容体重の間くらいをキープ出来てた+0
-2
-
150. 匿名 2018/06/03(日) 20:14:09
男性美容師にシャンプー後のオールバック姿見られるのが恥ずかしい+5
-1
-
151. 匿名 2018/06/03(日) 20:19:01
子供連れで行ける安いところに行ったけど、え〜可愛い!大人しい!羨ましい〜うちは◯◯で〜、と子供の話ばかり。口より手を動かして欲しかった。
まぁ本来自分で切ろうかと思ってたレベルだから、短くなって良かったけどさ。+1
-4
-
152. 匿名 2018/06/03(日) 20:19:17
ホットペッパーで静かに過ごしたいを選択して、雑誌読んで話さなくて良いオーラ出してるのに話しかけてくる。
しかも私生活の質問系。
上手い対処ないかな~。+12
-0
-
153. 匿名 2018/06/03(日) 20:21:34
何回立つんだこのトピ(笑)
最近も見た気がするけど(笑)+3
-8
-
154. 匿名 2018/06/03(日) 20:21:53
「分け目どっちでしたっけ〜?」
もういい加減覚えてくれ!!w+7
-7
-
155. 匿名 2018/06/03(日) 20:25:26
カット下手なお店あるよね笑
カット下手なお店は、何にしても下手。
会話もブローも染めるのも。
カットが上手いお店なら、会話も上手だから自宅に帰って変な髪の毛が出てきたり浮いたりすることも無いよ。+8
-0
-
156. 匿名 2018/06/03(日) 20:27:21
デブの美容師なんて、見るからに下手って分かるよね。
+6
-3
-
157. 匿名 2018/06/03(日) 20:45:16
たくさんいる美容院は疲れる
+16
-0
-
158. 匿名 2018/06/03(日) 20:49:22
シャンプーの後の頭皮マッサージが何気に気持ちいい。+18
-0
-
159. 匿名 2018/06/03(日) 20:53:56
従業員さん多くて色んな人に髪触られる美容室は疲れる+9
-0
-
160. 匿名 2018/06/03(日) 20:54:36
ケープをしてるのに服に切った髪が付いてる+6
-0
-
161. 匿名 2018/06/03(日) 20:54:41 ID:6iNX4kCJW8
私が行っている福岡市のヘアサロンはスーパトップスタイリストとスーパトップヘアカラースタイリストがいて助かっています私はヘアサロンだったらお金高くてもその方が髪がきれいになりますから+2
-0
-
162. 匿名 2018/06/03(日) 21:07:15
>>11
上下グレーのスエットの人いるよ。
ため口の男の子+1
-4
-
163. 匿名 2018/06/03(日) 21:07:20
とある美容院は肩より下のセミロングで注文しても何故かショートカットよりのボブにされる刑にされるので3回目に行くのやめました。
見本の写真と全然違いすぎて何の嫌がらせだったんだろう。+4
-0
-
164. 匿名 2018/06/03(日) 21:09:21
同世代の人は店長とかになってるんだけど行くたびに新人の愚痴を聞かされるので疲れて帰ることが多い。+2
-1
-
165. 匿名 2018/06/03(日) 21:13:21
シャンプー後、耳を拭かれた後に同じタオルで髪も拭かれるのが地味に嫌だ。+21
-0
-
166. 匿名 2018/06/03(日) 21:15:39
肩が凝る+7
-0
-
167. 匿名 2018/06/03(日) 21:48:29
シャンプー中、「流し足りないところはございませんか〜?」と聞かれるけど、いやいや流し足りないところあったらダメだろ、それはそっちでちゃんとしてくれや、といつも思う。そういうマニュアルなんだろうけど…。+15
-4
-
168. 匿名 2018/06/03(日) 21:58:32
雑誌のページの間に誰かの切った毛が束である+12
-0
-
169. 匿名 2018/06/03(日) 22:08:16
男性美容師、なんか苦手。
チャラいし+5
-3
-
170. 匿名 2018/06/03(日) 22:20:38
美容師さんのナンパ
連絡先をカードに挟んで渡される
行きづらくなるからやめてほしい+11
-1
-
171. 匿名 2018/06/03(日) 22:22:24
男性の美容師さんってシャンプー、ブロー雑な人多くないですか?
私だけかもしれませんが、嫌な思い何度かしてるので担当はなるべく女性の美容師さんにしてます+3
-2
-
172. 匿名 2018/06/03(日) 22:35:06
>>170
そんなことされるんだ
あなたは多分、美人。+22
-2
-
173. 匿名 2018/06/03(日) 22:38:18
今度行くところで3回目なんだよね、いわゆるジプシーで…
これまで行ってた所はやっぱり15年も行くと雑になってったよ。
少し来て待たせたり、またどっかいってって事が多くなって…。今後は3店舗ほど掛け持ちしようと思ってる。リピーターになったら安心感からか手を抜かれそうだし。
最初が肝心じゃないかな?と思うようになったよ。
舐められちゃダメよね。この人は少しくらい待たせても大丈夫とかさ。強気でいこう…って何でリラックスしに行くところに強気で行かないかんの?
(;´д`)気楽に行きたいわー。+15
-0
-
174. 匿名 2018/06/03(日) 22:46:44
人気があってうまい美容師に予約が集中。+3
-0
-
175. 匿名 2018/06/03(日) 22:51:38
「いや〜、髪多いっすね〜。風呂上がりとか大変でしょ〜、時間かかるでしょ〜。うち髪の量で料金変わらないんで!」
ドライヤーいつも2人がかりでさせてすみませんね。
しかしここの美容院珍しく、最初に梳くなと言ったら本当にずっと梳かないで上手くカットしてくれるので貴重。なので背に腹は変えられず通ってる。
…でも、本当は髪の量に言及しないで上手くカットしてくれる美容院があればいいなと思ってる。
普通の毛量に生まれたかったよ私も。+16
-1
-
176. 匿名 2018/06/03(日) 23:04:04
触ってみてどうですか〜〜?
あんまわからん。+26
-1
-
177. 匿名 2018/06/03(日) 23:41:38
必ずと言っていいくらい「ブローとかしてますか」って上から目線で聞いてくる。
してねぇだろって目が言ってる。+3
-0
-
178. 匿名 2018/06/03(日) 23:42:36
シャンプーで後頭部洗われるとき
気を遣って頭ちょっと浮かしてあげる
でも
コイツ浮かしてんなー
ってバレてると思うと恥ずかしい
みんなどうしてるのかな…?+9
-0
-
179. 匿名 2018/06/03(日) 23:47:10
最近のお店は間接照明とかお洒落な照明が多いのでカラーした後「色どうですか?ここではこう見えますが外の光だとまた違いますから」っていう不毛なやり取り。+12
-0
-
180. 匿名 2018/06/03(日) 23:48:57
カラーとかカットした後にちょっと巻いときますか?と聞かれてお願いしますと言ったらヘアセット代が取られる店があるのではじめてのお店の時は怖い。+6
-0
-
181. 匿名 2018/06/03(日) 23:50:14
カラーした時に前髪も切っときますか?鬱陶しいですよね?と言われたのでカラーに含まれると思って切ってもらったら前髪カット代別途千円取られた。+5
-1
-
182. 匿名 2018/06/04(月) 00:13:22
>>178
頭浮かすと逆に洗いづらいみたいですよ
お気持ちは嬉しいけど、力を抜いてくれてた方がありがたいらしいです+11
-0
-
183. 匿名 2018/06/04(月) 00:17:32
初めて行く店でいきなり個人情報バリバリ書かされるのに抵抗感じる
まだリピすると決めたわけでもないのに
+13
-0
-
184. 匿名 2018/06/04(月) 00:25:45
ようしゃべる兄ちゃんに限って下手。女もそうやけど。。 上手い人は余計な事言わない。必要なことだけ聞いてちゃんとそれをやる。+8
-0
-
185. 匿名 2018/06/04(月) 00:46:39
担当が店長になって忙しくなってパーマの時タオル
ターバン変えるときにいかにも新人がやってずれてくるし 液ダレしてくるし 巻くときだけ カットだけやるの?+3
-0
-
186. 匿名 2018/06/04(月) 02:18:27
通って2年、担当指名しているのに新人つけたりされたことが続いた。安いお金じゃないから、仕事は責任をもってしてくださいって話したよ。
次からはきちんと対応してくれました。何を思われてもいいから綺麗になりたくて通ってる。我慢しないほうがいいと思います。+4
-1
-
187. 匿名 2018/06/04(月) 02:54:22
ドライヤーの時に限って急に喋りかけ出す+6
-0
-
188. 匿名 2018/06/04(月) 03:32:36
染めたては変な色でヘコむ
でも1週間ぐらいたつと良い感じの色になる+2
-0
-
189. 匿名 2018/06/04(月) 03:38:10
私だけかもだけど若い美男美女(雰囲気でも)が多い美容室だと、あの人とあの人はデキてそうとか下世話な妄想をしてしまう
雑誌も興味ないし暇だからかな
カラーの放置時間中によく考えてしまう+2
-0
-
190. 匿名 2018/06/04(月) 06:25:47
新人のシャンプーは力加減がわからないのか遠慮がちで気持ち悪い+3
-0
-
191. 匿名 2018/06/04(月) 08:04:57
切って来たばっかりなんだけど、全然仕上がりが気に入らない。。。
絶対失敗するって途中で分かってたけど、切られすぎてて言ってもどうにもならないと悟ったよ。
ショートにしたらもうお直しすら出来ないよね?+1
-0
-
192. 匿名 2018/06/04(月) 08:05:10
お客様、かゆいところはございませんか?
顔がかゆい。+4
-0
-
193. 匿名 2018/06/04(月) 09:25:08
前髪だけなら500円!
がどうしても勇気が出ず、いつものカット料金で予約。「伸ばしてるのでそのままでー」と言っても、前髪だけしカットしないのは美容師さんもアレなのか、結局前回と同じくらいの髪型にされていつもの金額を払う事になる。+4
-1
-
194. 匿名 2018/06/04(月) 09:49:19
この前やっと理想の美容師さんを見つけた。
自分が譲れないことと、迷ってることを相談したら、説得力ある提案を幾つもしてくれた上に、予約していたメニューより、かなりの減額になった。その事を詫びると「とんでもないです」と笑顔。雑談の内容から幼稚園の時から美容師になりたかったんだって。
肝心の仕上がりも満足、商品も買わせようとしないし、絶対リピートする。+8
-0
-
195. 匿名 2018/06/04(月) 10:37:19
美容師さんの独立や移籍。
そんな仲良くも無いし、超上手くて付いて行く程じゃないけど、なんとなく満足する髪型にしてもらってるし、これから新しい所探して自己紹介アレコレを良いとこ見つかるまで何回かするのが面倒。
最近初めて独立した美容師さんに付いて行きましたが、「お前ついてくるんかい」って思われてそうでちょっと勇気がいった。+3
-0
-
196. 匿名 2018/06/04(月) 10:38:59
最後に顔についた髪を一生懸命払ってくれようとするんだけど、ファンデがヨレるから気をつけて欲しい+2
-0
-
197. 匿名 2018/06/04(月) 10:40:41
会話が苦手な私は、他のお客さんと会話が途切れず楽しそうにしてるのを聞きながら自分の担当の美容師さんに申し訳なく思う、、、。+4
-1
-
198. 匿名 2018/06/04(月) 10:45:13
いつも同じ感じの髪型にしてもらってた。ちょっと変えたくて説明したけど、結局いつもと同じ髪型になった。
いつも同じだからって話聞いてなかっただろと思った。
+3
-0
-
199. 匿名 2018/06/04(月) 11:09:06
夏になると「海行きましたー?」って聞かれる。
自分の周りがそうなのか、みんながみんな夏は水着でBBQするわけじゃないのにって思う。+7
-0
-
200. 匿名 2018/06/04(月) 12:02:53
女性自身やセブンを渡されると軽くショック。
ゴシップ好きのおばさんに見えているのかー+0
-0
-
201. 匿名 2018/06/04(月) 12:10:03
「私、髪の生え方にちょっと癖があって」
と話すと、「そうなんですよね!」と食いつく美容師さんがいる。
「つむじが2つあるし、髪の毛が前の方を向いて生えてて~。あと直毛すぎる」と欠点をあげつらわれると、自己申告したといえ微妙な心境に。
扱いづらい髪ですいませんね。+2
-0
-
202. 匿名 2018/06/04(月) 13:33:30
美容師さんってお洒落な人多いから自分の服装がダサいって思われてそうで気になる+5
-0
-
203. 匿名 2018/06/04(月) 14:09:47
トーク力のある人と無い人の差が激しい。
若い美容師さんはトーク力があるように見えて、無い。自分の話・自分が興味のある話しかしないから。(例/俺プロレス好きで~、私あの恋愛映画観て~でも全然感動しなくて~)
“聞き上手”ではない。
客からある芸能人の話をされても、自分が興味無いなら「へえ~」で受け流す。
中年のおじさん、おばさん美容師さんは凄く聞き上手。
学校の話、テレビの話、家族の話とか、ちゃんと聞いて上手に返してくれる。
今日平日なのに、なんで休みなんですか?→親の介護をしているので→あ…へえ…そうなんですか。
で、だんまりになる若い美容師本当困る。今日びの社会人は平日休みなのは当たり前、そういう返しが嫌なら別の話題振ってくるか黙ってて欲しい。
誰もがイケてる話をしたい訳じゃない。彼等から見ておそらくイケてない変化球を投げたら、返さない。会話の引き出しがたくさんあるように見えてスッカラカン。こっちが気を使うの面倒だからそんな美容師さんは黙ってて欲しい。+9
-1
-
204. 匿名 2018/06/04(月) 14:19:17
はじめてコメントします。
元美容室用品ディーラーです。
このような美容院トピでよく見るコメントですが
カタログのモデルさんと全く同じ髪型にすることは ほぼ不可能です。
モデルさんと頭の形や髪質毛量が違うこと
また、何よりあれは最高の一瞬を写真におさめたもので
大袈裟に言ってしまえば当のモデルさんも一日同じ髪型でいることは不可能だからです(特にゆるふわ 外国人風ウェーブなど)
お化粧も時間が経てば崩れますよね?
髪型も同様です。
あれは美容師がカット後に ワックスやスプレー、コテなどを駆使してセットし手を離した瞬間カメラで撮影しています。
またパーマは それだけで成立する髪型もありますが
パーマは補助的な物であり、そこからコテなど使ってアレンジが必要な髪型もあります。
皆さん、髪を切る時には[こういう髪型にしたい]と伝えると思います。
それももちろん大事なのですが、本人と美容師が違う人間である以上、必死に伝えてくださってもイメージに誤差は生じてしまうものです。
なので、[こうしたい]も大切なのですが
それ以上に[これだけは嫌だ]ということを必ず伝えてください(例えば肩のライン以上に短くするのは絶対にやめてなど)
[これだけは嫌だ]を伝えれば大惨事は防げる可能性が高くなります
また話しかけられるのが苦痛…とのことですが
美容室によってはオーナーの方針でお客様に話しかけるようにしているサロンもあります。
美容師個人ではなく、サロン全体の雰囲気で探してみるのもいいかもしれません。
長文となってしまい申し訳ございませんでした。+9
-0
-
205. 匿名 2018/06/04(月) 14:36:55
>>101
わかるわかる。だけどわたし達が頑張りすぎても返ってやりにくいと聞いたよ。
でも力入れちゃう→力抜いて下さーい、って
何度か声かけられるよwww+1
-0
-
206. 匿名 2018/06/04(月) 14:40:12
髪を乾かしてくれてる時に素手で髪をワシャワシャかき混ぜてくれるんだけど爪が痛い。新人の人なのか若い子に多い。料金もそれなりに払う店でもある。
ある時我慢出来ないくらい痛い時があってすみません、爪が痛いですって言ったら別の人に代わってくれた+1
-0
-
207. 匿名 2018/06/04(月) 14:45:11
白髪が見えにくいところに2,3本生えてるだけなのに白髪染め勧められる…もうちょっと増えてから考えるよ…+0
-0
-
208. 匿名 2018/06/04(月) 15:22:39
サロンで見せてくれる見本は○○ヘアブックとかなんだけど、もれなく全員髪を巻いて綺麗にした状態なので普通に巻かないで下ろしてたらどんな髪型になるか予想ができない。最近は自分で用意して行く。+1
-0
-
209. 匿名 2018/06/04(月) 15:25:14
爪痛い人いる。シャンプー係なのにネイルしてる人が痛い。
短めでもそのジェルネイルが伸びてきて段差ができてるところに髪の毛が挟まって引っ張られるの。+1
-0
-
210. 匿名 2018/06/04(月) 15:56:23
>>37
「この後どこか行くんですか〜?」は
ヘアセットするかどうかを聞いてるみたいよ+2
-0
-
211. 匿名 2018/06/04(月) 16:12:39
>>101
私もお腹プルプルさせながら自分であげるよ~w+1
-0
-
212. 匿名 2018/06/04(月) 16:52:18
髪の量が多いのって特段欠点でもないと思うんだけど、毎回毎回言われると「うっ...」となる+0
-0
-
213. 匿名 2018/06/04(月) 16:56:38
初来店時に書く問診票的なやつに血液型を書く欄があった。あれは何だったんだろう...+3
-0
-
214. 匿名 2018/06/04(月) 17:09:57
シャンプーのときに美容師さんの胸が当たるって話をネットで見て、「はいはい、男の妄想乙」なんて思ってたけど、身長低い太ったおばちゃんがシャンプー担当だったとき、本当に顔に当たってびっくりした。+1
-0
-
215. 匿名 2018/06/04(月) 17:14:19
コテやワックス、スプレーを使って完璧にした一瞬の写真集を置かないでほしい。なんの参考にもならない。パーマならパーマだけしてる写真、美容院で仕上げられる程度の写真を載せてよ。+4
-0
-
216. 匿名 2018/06/04(月) 18:03:43
>>165
あなたは家で頭洗った時、耳だけ別のタオルで拭いてるの?
+3
-1
-
217. 匿名 2018/06/04(月) 22:27:22
帰りにドラッグストアとかに寄って鏡をみたら顔面にめっちゃ毛がついてること。
+4
-0
-
218. 匿名 2018/06/04(月) 23:25:23
シャンプー中に会話をしようとするのやめてほしい。
水を流している音で声がかき消されてるんだけど、、。
あと、ドライヤー中も!+0
-0
-
219. 匿名 2018/06/05(火) 01:37:18
膝掛けの毛布がめっちゃ汚い
いつ洗濯したの?みたいな+0
-0
-
220. 匿名 2018/06/05(火) 23:49:27
シャンプーの時、下手?な人にされると耳にお湯が入る時があって、それが凄く嫌。
「耳にお湯が〜(>_<)」って言いたいけど言えない…
+1
-0
-
221. 匿名 2018/06/06(水) 17:47:11
>>119
まるまる同じ経験した!
腕は良かったけど言動が気になったから、今は他の人を指名してる+1
-0
-
222. 匿名 2018/06/06(水) 22:33:45
人気のある美容院でパーマしたら巻くのに4人かかりで、若いイケメン(風)に口々に話し掛けられてすごく疲れた
顔に出てしまったのか僕の話つまらないですかー?って聞かれるし、つまるとかつまらんとかじゃなく聖徳太子じゃないんだから一気に話し掛けられても無理!
仕上がりは満足立ったけど行くの辞めた+1
-0
-
223. 匿名 2018/06/09(土) 00:12:29
アベインイチサロンに行ったけどいまいちだった。カット13000円したのに。
シャンプーは機械だし。
シャンプーが自動な所って手抜きに感じませんか?
くせ毛なので色々行ったけど値段が強気な所って、ろくな所ない。
+1
-1
-
224. 匿名 2018/07/02(月) 00:28:13
ヘアカラーの時
薬剤塗って時間置く時の
鏡に映る落武者がツライ
興味ないけど雑誌を置き時間いっぱい眺めてしまう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する