-
1. 匿名 2018/06/03(日) 08:30:52
高く小さい自分の声が嫌いです。わざと低めを意識して話す様にしてますが、ふとした時に地声がでます。ドスの効いた低い大きい声になりたいのですが、いい方法はありますか?+14
-23
-
2. 匿名 2018/06/03(日) 08:31:24
声帯にメス入れるしかなくない?+14
-3
-
3. 匿名 2018/06/03(日) 08:31:30
喉を叩いてつぶす。+6
-7
-
4. 匿名 2018/06/03(日) 08:31:35
タバコとお酒でハスキーボイスになれるよ+52
-4
-
5. 匿名 2018/06/03(日) 08:31:47
酒焼け。+20
-2
-
6. 匿名 2018/06/03(日) 08:31:53
+21
-7
-
7. 匿名 2018/06/03(日) 08:32:07
アニメ声の方が可愛いのに+49
-25
-
8. 匿名 2018/06/03(日) 08:32:11
ヘリウムガス+3
-7
-
9. 匿名 2018/06/03(日) 08:32:12
私の低い声と変えてあげたい(笑)
+125
-0
-
10. 匿名 2018/06/03(日) 08:32:26
憧れ+2
-31
-
11. 匿名 2018/06/03(日) 08:32:33
わかります!
顔はかわいくないのに声だけ高くてかわいいとなめられてやだよね+29
-3
-
12. 匿名 2018/06/03(日) 08:32:49
年取れば低くなる+52
-6
-
13. 匿名 2018/06/03(日) 08:32:51
蒼井優みたいにしゃべる。なんか、わざと低い声にしてるっぽい喋り方するよね。最近の映画とかだと特に。+20
-0
-
14. 匿名 2018/06/03(日) 08:32:57
毎日酒飲んでれば鬼奴さんみたいな声になるよ+17
-0
-
15. 匿名 2018/06/03(日) 08:33:33
自分もそうだったから気持ちわかるけど絶対やめた方がいいよ!
声が低い=喉潰すにつながる可能性ある
私すごく後悔してるよ
+28
-1
-
16. 匿名 2018/06/03(日) 08:33:42
喉つぶすか医者に相談か。+7
-0
-
17. 匿名 2018/06/03(日) 08:34:09
えー、羨ましいです。わたしは低くて、電話で男とよく間違えられました。+67
-0
-
18. 匿名 2018/06/03(日) 08:34:53
低い声を高くするのは簡単だけど高い声を低くするのは難しいんだね。+17
-2
-
19. 匿名 2018/06/03(日) 08:35:57
ゆうこりんが喋り方治そうとしてたけど、
①鼻呼吸がちゃんと出来てないから
②舌や喉の筋力が弱いから
だったんじゃないかな。+11
-4
-
20. 匿名 2018/06/03(日) 08:36:05
ドス!+4
-0
-
21. 匿名 2018/06/03(日) 08:36:15
カラオケでめっちゃ高い声の歌を歌う
+3
-0
-
22. 匿名 2018/06/03(日) 08:37:14
10代の頃からから「酒やけ?まさかタバコ?笑」とネタにされるくらい低いかすれ声です…
高いかわいい声の人羨ましいです!
カラオケではすぐ喉やられるし、喉は弱いです。
一回風邪で声出ないくらい酷い声になったら、なんとなく前より低くなった気もします。笑+30
-0
-
23. 匿名 2018/06/03(日) 08:37:24
わかります。私の話ですが、可愛い感じの高めの声なら良かったのに、実際は子どものような幼くてこもった高い声なのがコンプレックスです…
落ち着いた低い透き通った女性の声に憧れます。+36
-1
-
24. 匿名 2018/06/03(日) 08:38:11
松嶋菜々子とか無理じゃない?低く話しても元々高い声だから
+9
-0
-
25. 匿名 2018/06/03(日) 08:40:53
声も整形できますからね。+5
-0
-
26. 匿名 2018/06/03(日) 08:44:32
もったいない気もするな。逆に低い人が高い声に憧れたとしても、そっちの方が余計に無理があるし。+6
-0
-
27. 匿名 2018/06/03(日) 08:44:55
自分が聞いてる自分の声と、他者が聞いてる声では、違うよ。
音の響きがまったく違う。
そんなに気にしなくともいいんじゃない?+7
-2
-
28. 匿名 2018/06/03(日) 08:45:21
酒飲みながらカラオケを毎日すればスナックのママみたいに汚い声になるよ+9
-0
-
29. 匿名 2018/06/03(日) 08:45:36
>>19
昔低い声で三宅さんとお泊りしました〜〜嘘ぴょんとか言ってたやん+8
-0
-
30. 匿名 2018/06/03(日) 08:48:56
年取ると低くなるよ+4
-4
-
31. 匿名 2018/06/03(日) 08:49:06
男性ホルモン欠かさず注射する+3
-0
-
32. 匿名 2018/06/03(日) 08:49:24
>>19
ゆうこりん 昔は声ひくいというかガサガサ
今のゆっくりしゃべる鼻声が作った声(おっとりキャラも)だよ
昔の動画みたら地声がわかるよ
篠原ともえみたいな感じ+9
-0
-
33. 匿名 2018/06/03(日) 08:50:18
可愛いよ
自分の声を大切にね+3
-1
-
34. 匿名 2018/06/03(日) 08:51:30
岩下志麻や草笛光子を意識しながら喋る+2
-0
-
35. 匿名 2018/06/03(日) 08:55:09
>>8
より悪くなるようなw
高さを低くするのはすぐには難しいけど加齢とともに少しは低くなるのでは?声の小ささは、腹から声を出すことを意識してカラオケ言って大きな声出す練習をする+4
-0
-
36. 匿名 2018/06/03(日) 08:57:39
私35歳過ぎてから低くなってきた気がする+7
-2
-
37. 匿名 2018/06/03(日) 09:01:50
高いの羨ましいな。
挨拶とか他の女性とハモってしまうし、カラオケ行っても女性アーティストの歌はキーが高くて歌えない。
だからだいたい男性アーティストの歌ばかり。+12
-0
-
38. 匿名 2018/06/03(日) 09:03:35
元々低いけど歳取ったら更に低くなった。
義母は少女のような声してる。
旦那には野太い声で笑うと品がない、といつもディスられてる。
まあ気にしないけど、
“隣の芝生は青くみえる”だね。+14
-0
-
39. 匿名 2018/06/03(日) 09:04:12
声が低くてカラオケで男性ボーカルの曲しか歌えず、
昔から合コンでみんなが華原朋美とか往年のお浜さんの曲歌って
可愛くアピールする中一人で浮く上に、
男性が女子を落とすためにあたためてた十八番を知らずに横取りするかたちになってしまい
「なんでよりによってそれ入れんだよー」と要らぬ恨みを買ったりしていた私としては、
可愛いハイトーンを出せる人が本当に羨ましいよ…+18
-0
-
40. 匿名 2018/06/03(日) 09:06:05
太ると声帯が脂肪で圧迫されて
低い声になりますよ
80デブの私が言うんだから間違いない+5
-2
-
41. 匿名 2018/06/03(日) 09:16:36
>>40
ゆりやんは?+11
-0
-
42. 匿名 2018/06/03(日) 09:20:23
ごめん、辻ちゃんがトピ立てたかと思ったww+2
-2
-
43. 匿名 2018/06/03(日) 09:21:55
ないものねだりかなー
私は高い声に憧れるよ
個性だと思うしかないよ(^ ^)+8
-0
-
44. 匿名 2018/06/03(日) 09:22:49
>>11いやいや、声って大事だよ。
ブスでも声が可愛いと多少なりとも可愛く感じるし、美人でも声が残念だとその分マイナスだよ。
もちろん写真とかではただのブスと美人だけど、現実では動いて話してるわけだから、そこは大きいよ。そんな可愛くないのにモテてる子とかは、声とか性格とか動き方とか結局全て雰囲気だよ。+14
-2
-
45. 匿名 2018/06/03(日) 09:29:29
小学生から低く声が通る謎の声帯の
わたしから言わせて頂ければ羨ましい限り
電話でセールスの人に
「旦那様、奥様いらっしゃいますか?」
と、言われた女子小学生
中学生の時は酒灼けと呼ばれる
就職したら声が低すぎると本気で怒られる
ぶりっ子してでも声高くしなさい!だとよ
泣けるぜー泣ける
無い物ねだりだね+21
-0
-
46. 匿名 2018/06/03(日) 09:30:54
声低い人しか集まってない件+19
-0
-
47. 匿名 2018/06/03(日) 10:07:48
私も声が高くてしかもアニメ声。
女友達からもなんとなく喘ぎ声が想像できるとか言われるし、なんか恥ずかしい。
低い声に凄く憧れます。お酒もタバコもダメだし何かいい方法ないのかな?+5
-1
-
48. 匿名 2018/06/03(日) 10:22:11
高い低いよりも、腹から声が出てるが大事。腹から声が出せてる人は、小声でも澄んでて綺麗な声。知的に見える。高さは関係ない。+5
-0
-
49. 匿名 2018/06/03(日) 10:38:12
+0
-4
-
50. 匿名 2018/06/03(日) 10:50:15
私は高校生の頃ウイスキーやブランデーで毎晩うがいしてたら少しだけ低く?ハスキーに?なったよ!
もともとアニメ声っぽい感じで本当にコンプレックスで…( ;∀;)+6
-1
-
51. 匿名 2018/06/03(日) 10:57:29
アニメ声だねって言われて、作ってるって言われることがあって嫌だった。
でもご年配の方に声が綺麗だって言われた時は嬉しかった。+5
-0
-
52. 匿名 2018/06/03(日) 10:58:40
>>1
私は逆で声が低くて悩んでる+7
-0
-
53. 匿名 2018/06/03(日) 11:06:33
大学生の頃、カラオケオールで声出なくなるほど歌って喉潰してから若干声が低くなったよ。
喉潰すと本当に声出したくても出ないってことを学びました(笑)
+3
-0
-
54. 匿名 2018/06/03(日) 11:12:34
高い声は通らないから嫌だった。
部活の声出しとかいつも怒られてガラガラになってた。+3
-0
-
55. 匿名 2018/06/03(日) 11:16:09
>>48
えー。腹から声でて同じなら高くて可愛い、綺麗なほうがいいじゃん。
合唱部でアルトしか出来なかった私はそう思う。+6
-0
-
56. 匿名 2018/06/03(日) 11:45:33
高くても低くても特徴的で人にからかわれるような声なら変えたいと思うけど、何の特徴も無い声質なら変えたいと思わないな!+3
-0
-
57. 匿名 2018/06/03(日) 11:47:39
高くて小さい声が低くなったら、人に聞こえなくなるよ。飲食店で人を呼ぶときだけじゃなく、いつも声張ってないとダメで疲れる。+4
-0
-
58. 匿名 2018/06/03(日) 11:52:23
高い声羨ましい
私なんて少年声だよ+3
-0
-
59. 匿名 2018/06/03(日) 11:55:08
風邪ひいた時期、ちょうど合唱の練習してて無理矢理高い声出して、風邪が治ったら低くなってた
あのときちゃんと休めばよかった
マネしちゃだめだよ+1
-0
-
60. 匿名 2018/06/03(日) 12:17:12
年取れば自然と声低くなっていくよ+2
-0
-
61. 匿名 2018/06/03(日) 12:24:09
声低いから
え?て絶対聞き返しされるよ
低くても自分なりにワントーン上げて話してるから
凄い疲れるんだけど、通るハスキーならいいけど
え?の聞き返されるストレスはんぱないよ+9
-0
-
62. 匿名 2018/06/03(日) 12:40:40
無理に低くする必要ないよ。
母いわく私なんて産声から低かったらしくて、高い可愛い声が羨ましいと思ってるよ。+3
-0
-
63. 匿名 2018/06/03(日) 13:06:03
タバコとお酒とカラオケ
若い頃してたら、完全に喉つぶれたw+1
-0
-
64. 匿名 2018/06/03(日) 13:28:54
声低い私からしたら橋本環奈とか低いうちに入らないわ+5
-0
-
65. 匿名 2018/06/03(日) 13:32:04
低い声になりたいしん!+0
-3
-
66. 匿名 2018/06/03(日) 13:39:38
昔からずっと意識して低い声出してたら喉ボトケ出てきた
+2
-0
-
67. 匿名 2018/06/03(日) 14:02:34
喉を広げるような感覚で腹から自分の出せる低い音を出すボイトレする
私は低い声なので高い声の人が羨ましい
正直低い声は出せても高い声は生まれつきのものだから無理な音域がある+0
-0
-
68. 匿名 2018/06/03(日) 14:05:35
>>55
私はテノールすらでたよ…+0
-0
-
69. 匿名 2018/06/03(日) 14:19:39
私も声が高いらしくてよく真似されるんだけど、ちょっとバカにしてる?って感じで真似される···
母は逆に低くて飼い猫が普段はかわいい声で鳴くのに母に対してだけは地の底を這うような鳴き声出すw
+4
-0
-
70. 匿名 2018/06/03(日) 14:24:19
低いとかっこいいよね+1
-1
-
71. 匿名 2018/06/03(日) 14:38:23
低く落ち着いたセクシーな声がよかった+3
-0
-
72. 匿名 2018/06/03(日) 14:38:44
子供っぽくて嫌+2
-1
-
73. 匿名 2018/06/03(日) 15:16:55
シャウトする+2
-1
-
74. 匿名 2018/06/03(日) 16:00:27
主です。皆さんコメントありがとうございます。高い声の方が良いと励ましてくれた方もいますが、私はかっこいい落ち着いた雰囲気が出る低い声の方が断然憧れます。私の場合だと、高い声は話し方を間違えると猫被りっぽく幼くなめられやすいですし、何より子どもっぽいのが嫌です。幼稚園~小学生頃はよく親に、「猫被るな」と言われ、そんなつもりないのにと悩んだ時期もありました。ずっと声コンプレックスです。カラオケも低い声が出せてる女友達はかっこ良く羨ましすぎます。本当はMr.Childrenや米津玄師の曲をクールに歌いたいです。無い物強請りが止まりません・・・。少しでも理想に近づける様、腹から声出す練習始めます。+3
-0
-
75. 匿名 2018/06/03(日) 20:18:45
今日まさにお客さんに声を真似され
「そのしゃべり方辞めてくれない?」
と言われました。
周りの人も私が地声なのを知ってるのでびっくりしてました。
こんなことでもクレームになるんだなって。+3
-0
-
76. 匿名 2018/06/03(日) 20:52:25
>>75
えー。みんなの前でか、かわいそう。お客さんっておばさん?良く他人にそういう事言えるよね。我慢出来ないのかね。+2
-0
-
77. 匿名 2018/06/03(日) 20:53:47
高い声は仕方ないけど、須藤凛々花みたいな喋り方は大嫌い.いい大人が気持ち悪い。容姿も嫌いだわ。+0
-0
-
78. 匿名 2018/06/03(日) 22:51:28
>>75
時々とんでもないクレーム入れてくる女性いるよね
突然大声でキレだすの
ドンマイ+2
-0
-
79. 匿名 2018/06/03(日) 22:52:19
>>78
女性って決めつけてしまった
ごめんw+2
-0
-
80. 匿名 2018/06/04(月) 01:12:25
年取れば嫌でも低くなるよ。
椎名林檎とかも、20代の頃の話し声と最近の話し声比べると響くような低さになってる。+0
-0
-
81. 匿名 2018/06/04(月) 01:44:28
普通に話せばいいんじゃない?
日本人の女はどうしていつも裏声みたいな高い声で話すのかと
外国の人はかなり笑い者にしてるよ
特に男の前と電話はギャグなの?ってからかわれる
お酒が入ったらどすの効いた声ばっかりのくせにって+0
-1
-
82. 匿名 2018/06/04(月) 02:18:08
越前リョーマの声真似してたら声低くなったよ。
というより元々自分の持ってた低音を自在に引き出せるようになっただけかもしれないけど。
下手すると喉痛めるからあまりオススメはしない。+2
-0
-
83. 匿名 2018/06/04(月) 12:08:33
>>81
普通に話してるよ!怒
ワザと高い声なら悩んでない!!
英語と日本語で声帯の使い方違うらしいよね、英語話す時は低い声になる
+1
-0
-
84. 匿名 2018/06/04(月) 12:42:45
>>76
そうです!太ったおばさんでした。
そのおばさんの連れの男の子も「え!何々?」って
おばさんが何が気に食わなかったのか分からなかったみたいでびっくりしてました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する