-
1. 匿名 2018/06/02(土) 09:57:05
普段500円くらいの傘しか買わないので、とっても気に入った傘(晴雨兼用の柄物)が2500円で、ちょっと躊躇しています。でも可愛い…
皆さんは傘にいくらまで出せますか?!また、お気に入りの傘を長く使う秘訣があれば教えてください!+81
-6
-
2. 匿名 2018/06/02(土) 09:57:35
3000円かなー+166
-5
-
3. 匿名 2018/06/02(土) 09:57:52
傘はパクられるからな安いのでええねん+96
-15
-
4. 匿名 2018/06/02(土) 09:58:00
+8
-6
-
5. 匿名 2018/06/02(土) 09:58:00
3000円くらい
20代半ばから、透明の傘はささなくなった+115
-8
-
6. 匿名 2018/06/02(土) 09:58:02
+31
-28
-
7. 匿名 2018/06/02(土) 09:58:07
+64
-19
-
8. 匿名 2018/06/02(土) 09:58:09
500円+11
-10
-
9. 匿名 2018/06/02(土) 09:58:10
5000円は出すかな+91
-21
-
10. 匿名 2018/06/02(土) 09:58:33
1万3千円の傘買って6年近く使ってるよ+184
-10
-
11. 匿名 2018/06/02(土) 09:58:51
気に入って買ったのがパクられたら悲しいから出しても1000円まで+81
-5
-
12. 匿名 2018/06/02(土) 09:59:01
100きんの透明のやつでいいや+22
-13
-
13. 匿名 2018/06/02(土) 09:59:02
1万円
今の傘それくらいだけど10年以上使ってる+176
-7
-
14. 匿名 2018/06/02(土) 09:59:22
1000円まで。盗られても置き忘れても惜しくないやつ。+68
-3
-
15. 匿名 2018/06/02(土) 09:59:22
晴雨兼用で2500円なら全然いいでしょ。日傘?+123
-0
-
16. 匿名 2018/06/02(土) 09:59:22
千円まで+7
-4
-
17. 匿名 2018/06/02(土) 09:59:23
日傘なら7千円
雨傘なら2千円+24
-3
-
18. 匿名 2018/06/02(土) 09:59:27
取られたら悲しいから千円くらい
高い傘は結局使い倒せずたまにしか使わない+12
-3
-
19. 匿名 2018/06/02(土) 09:59:44
デパートでちょっと良いやつがセールになってるのを狙って買う。
8000円くらいのが5000円になったら買う。+123
-2
-
20. 匿名 2018/06/02(土) 10:00:16
わかる
透明ビニ傘しか無理になった...+9
-15
-
21. 匿名 2018/06/02(土) 10:00:22
+19
-10
-
22. 匿名 2018/06/02(土) 10:00:23
1500円くらい
雨傘、日傘、折りたたみの晴雨兼用で使い分けています。+29
-2
-
23. 匿名 2018/06/02(土) 10:00:32
ビニ傘何本も買ってたら、とうにそのくらい行ってるからね
お気に入り1本買うと大事にするから、失くさない限り長く見て安上がりなんだよ+130
-4
-
24. 匿名 2018/06/02(土) 10:00:48
1万円の傘、10年使ってます!
どこかに忘れたりしないよう緊張感あるから、むしろ安上がりと思ってる+107
-2
-
25. 匿名 2018/06/02(土) 10:01:09
日傘はレースとか模様によって高いよね
でも日傘は無くさないから気に入ったの買っちゃう+13
-0
-
26. 匿名 2018/06/02(土) 10:01:21
傘もファッションの一部になるから
いいの持ちたいけど
忘れたり無くなったりするからな。
5000円まで。+19
-2
-
27. 匿名 2018/06/02(土) 10:01:21
雨傘は千円くらい、日傘は三千円くらい
日傘って高いよね、安くても最低三千円はする+14
-1
-
28. 匿名 2018/06/02(土) 10:01:28
高いやつは盗まれないよ!
それから、使ったあと広げて乾かしてから仕舞うと、雨が浸透しないで長持ちするよ。+62
-8
-
29. 匿名 2018/06/02(土) 10:01:45
500円。
すぐ壊すし無くすし置き忘れるから。
+9
-1
-
30. 匿名 2018/06/02(土) 10:02:00
2万。いいものを長く。+44
-3
-
31. 匿名 2018/06/02(土) 10:02:05
傘ならビニール傘で全然平気だけど、日傘は紫外線をちゃんとブロックして欲しいから、晴雨両用なら8000円くらいまでは覚悟する。+27
-0
-
32. 匿名 2018/06/02(土) 10:02:21
そんなに傘パクられる?
私自分で電車とかに忘れる以外なくしたことない
2000円ちょいのを10年近く使ってるかも+45
-5
-
33. 匿名 2018/06/02(土) 10:02:28
壊れた時のショックが大きいの嫌だから1000円
傘って保証もないし消耗品だと思ってる+7
-0
-
34. 匿名 2018/06/02(土) 10:02:31
飲んだ時、ビニール傘の時はしょっちゅう忘れてたけど1万くらいの傘にしてから絶対忘れなくなった
元取れるよ+21
-1
-
35. 匿名 2018/06/02(土) 10:02:31
この前、1万5千円の日傘買った。
+48
-0
-
36. 匿名 2018/06/02(土) 10:02:47
ビニ傘何本も買うならちゃんとしたの1本買った方がいい
ビニ傘じゃなきゃそんなに盗られないよ+60
-1
-
37. 匿名 2018/06/02(土) 10:02:55
ビニール傘も持ってるけど、おしゃれしたりきちんとした格好でお出掛けするように、1本は少し値段高い傘持ってるよ!
3~5千円くらいかな+7
-2
-
38. 匿名 2018/06/02(土) 10:03:03
日傘セールで2万までは購入したことあるけど
5000以下をよく購入してる+7
-1
-
39. 匿名 2018/06/02(土) 10:03:32
2000円+2
-0
-
40. 匿名 2018/06/02(土) 10:03:33
傘と日傘が好きで沢山持ってる。+7
-0
-
41. 匿名 2018/06/02(土) 10:03:41
ちゃんとした傘は逆に盗まれないよビニール傘は取られる
ビニールだからちょっと持って行って良いとか思う心理が意味わからん+38
-1
-
42. 匿名 2018/06/02(土) 10:03:44
日傘なら1万円
雨傘はビニールでもいいけど出すなら1000円まで+5
-0
-
43. 匿名 2018/06/02(土) 10:04:18
普段ビニ傘でいいんだけど、ちゃんとしたのを持たないといけない時用に8000円くらいの。1本しか持ってないけど。+5
-0
-
44. 匿名 2018/06/02(土) 10:04:22
最近15千円の晴雨兼用傘買った。長く使う予定。+2
-1
-
45. 匿名 2018/06/02(土) 10:04:24
長ーく持つなら1万。
20年前のが未だに使えるよ!+4
-2
-
46. 匿名 2018/06/02(土) 10:04:27
上限は特になし。相場がわからんし。+0
-1
-
47. 匿名 2018/06/02(土) 10:05:01
日傘なら、晴雨兼用で遮光遮熱機能しっかりしてるのを選ぶと自然と5000円は超えるね。
でもカット率も劣化するから、買い替えを考えると万超えは厳しいからその間くらい。+22
-0
-
48. 匿名 2018/06/02(土) 10:05:30
日傘は高い方が紫外線をさえぎってくれるのかな?
+3
-0
-
49. 匿名 2018/06/02(土) 10:05:31
サンバリアの日傘1万ちょっとで買った。紫外線カットの。日傘に関しては機能重視だから高くても仕方ない。雨の傘は折れにくければいい。雨風に対する機能ってその程度だよね。雨風よりも紫外線の方が有害で悪質。+8
-0
-
50. 匿名 2018/06/02(土) 10:07:19
ある日突然、当たり前のようにビニール傘を使っている自分に悲しくなった。吟味して5000円くらいの明るい柄の傘を買った。愛着わいて、大事にしています。+23
-0
-
51. 匿名 2018/06/02(土) 10:07:36
10000円くらい!
良いもの買って長く大事に使う!
+8
-1
-
52. 匿名 2018/06/02(土) 10:08:50
前は1万出してたけど盗まれたことがあったから今は5,000円。
セールで3,000だと飛びつく。+9
-0
-
53. 匿名 2018/06/02(土) 10:09:00
透明傘だと、なぜかすぐ無くしたりどっか消えたりして、何本も買い直ししてる。普通の傘だと透明傘より値段高いけど、なかなか無くさない+2
-0
-
54. 匿名 2018/06/02(土) 10:09:08
ある程度いい値段(二千円〜五千円)の傘だと、無くさないし大切に扱うので最近はそうしてる。+5
-1
-
55. 匿名 2018/06/02(土) 10:09:29
1000円。
フランフランで買うことが多い。
風が強い雨の日に傘を前にして歩いてたら前からの車に気づかずひかれそうになったので
そこからはかわいい透明がさを買ってる+6
-1
-
56. 匿名 2018/06/02(土) 10:09:30
日傘のUVカットの効果って2年くらいしかもたないらしい。
後は使えないことはないけど
ただの日よけ程度にしかならない。
+3
-0
-
57. 匿名 2018/06/02(土) 10:10:12
フルトンのビニール傘欲しいんだけど、6000円以上するから迷ってる。+7
-1
-
58. 匿名 2018/06/02(土) 10:10:28
ビニ傘の方が盗られやすいし、区別つかないから間違えて持ってかれちゃったりもある。自分もちゃんとした傘を買いたいとずっと思ってるんだけど向かい風で前に傘を倒しても透明だと前が見えて歩きやすいからついビニ傘使っちゃうんだよね。+7
-1
-
59. 匿名 2018/06/02(土) 10:11:18
日傘ならちゃんと紫外線カットしてくれるものは高いから2万円まで。
雨傘は5000円くらいまでかな。傘カバーを持ち歩いて店内にも持ち込むようにしてるから、盗まれることなく長く使えてるよ〜!+8
-0
-
60. 匿名 2018/06/02(土) 10:11:22
20年以上前に買ったP&Dの5000円くらいの傘、未だに使ってます。
閉じる所の金具が緩くて開いてくるけど、それ以外壊れてない。
なんか捨てられない+4
-0
-
61. 匿名 2018/06/02(土) 10:11:46
普段傘はホームセンターとかで売ってる500〜1000円くらいの。
取られたり強風で煽られて壊れても惜しくない。
けど最近姑に少しお高めの可愛い雨傘もらってテンション上がったw
壊すの嫌なので小雨の時用にしようと思います。+2
-0
-
62. 匿名 2018/06/02(土) 10:12:12
ビニール傘でも視界が良いから結構好き。+9
-1
-
63. 匿名 2018/06/02(土) 10:13:26
1万の傘を10年以上使ってます。+10
-0
-
64. 匿名 2018/06/02(土) 10:13:49
普段は車から会社と家の玄関までしか使わないので500円の傘
お出かけ用の日傘は長い時間さすし今は3000円くらいの
でも紫外線アレルギー出ちゃったしもっと良いの欲しいけど、サンバリアとかすぐ売り切れで全然買えないし高い+3
-0
-
65. 匿名 2018/06/02(土) 10:14:00
3,000円代までなら迷わず買う
5千円以上だとバーゲンで半額以上になってて気に入ったら買うって感じ+1
-0
-
66. 匿名 2018/06/02(土) 10:14:34
20000くらいかな+5
-0
-
67. 匿名 2018/06/02(土) 10:15:15
職場には1000円くらいの
日頃出掛ける時に使うのは5000円の折り畳み
持ち歩くから盗まれないよ+2
-0
-
68. 匿名 2018/06/02(土) 10:15:44
1000円〜2000円くらいかな。
高すぎても失くしたらショックだし。
ビニ傘じゃなければ盗まれること今のところほとんどない。
服に合わないのも嫌だから、ワンピとかに合わせる可愛い雰囲気のと、Tシャツデニムとかに合わせるシンプルなのと2本持ってるけど、どっちも5年くらい使ってる。+2
-0
-
69. 匿名 2018/06/02(土) 10:18:13
皇室御用達の前原さんの傘を使って20年
買う時ちょっと勇気が要ったけど、これだけ使い続ける事ができたら安いと思う
+14
-0
-
70. 匿名 2018/06/02(土) 10:18:21
数年前にデパートでセリーヌの傘を買って、壊れたり忘れたりすることなく使ってるよ。
ビニール傘は見分けがつかないから盗まれやすいと思う。+12
-0
-
71. 匿名 2018/06/02(土) 10:19:27
意外と良い傘だと盗まれない(外人は盗むのでそこは注意)+9
-0
-
72. 匿名 2018/06/02(土) 10:20:33
骨が16本のってやっぱり高いのかな??
ネットでならあるけど、お店でかわいいの売ってるの見たことない+1
-2
-
73. 匿名 2018/06/02(土) 10:21:55
普段よく使うものは1500円位。お気に入りは値段忘れたけど、バーバリー。滅多に使いません(笑)日傘は2000円位のものを2年で買い替えてます。+2
-0
-
74. 匿名 2018/06/02(土) 10:22:59
梅雨の時期は
大きいビニール傘が便利なんだよねえ
身体にめいいっぱい引っ付けたら濡れないし
視界も遮られない+9
-0
-
75. 匿名 2018/06/02(土) 10:23:32
ビニール傘で充分。
忘れたり盗まれたりしたらショックだし+1
-0
-
76. 匿名 2018/06/02(土) 10:28:06
雑貨屋さんにある2,980円のやつ。
可愛いのたくさんあるよね。
でも透明の傘って前が見やすいから本当は使いたい!
透明傘イコール安物ですぐ壊れるっていうイメージがなくなって、透明でも丈夫でお洒落なものがあれば欲しいな。+5
-0
-
77. 匿名 2018/06/02(土) 10:31:58
UV効果切れるから、毎年買い換える日傘が2000円程度。
普通の傘は折りたたみで1000円。
+3
-0
-
78. 匿名 2018/06/02(土) 10:32:09
母が銀座かねまつで傘をかってきてくれた。大体1万円くらいだと思います。
自分で買った訳では無いけれどいい傘は全然へたれませんよ!+3
-0
-
79. 匿名 2018/06/02(土) 10:32:12
雨の日は憂鬱になるから明るい色の傘をデパートで買った
8500円。私にしては奮発だけど気分が全然違うよ
買ってよかった
+10
-0
-
80. 匿名 2018/06/02(土) 10:34:45
千円+0
-0
-
81. 匿名 2018/06/02(土) 10:35:06
雨傘なら2万円くらいまで
自分用の雨傘は3本所有しています
日傘であれば、常に持ち歩くのでもうすこし高くても素敵であれば買います
よっぽど痛まない限り5〜6年は使いますし、気がつけば10年選手の物もあります+5
-0
-
82. 匿名 2018/06/02(土) 10:35:51
雨の日、コンビニなんかで傘入れに入れといたら、速攻で盗まれる…
なので、500円位の傘。+4
-1
-
83. 匿名 2018/06/02(土) 10:35:53
折りたたみなら1万位出せるけど
普通の傘は今まで何本も電車に忘れてるから千円位でいい+1
-0
-
84. 匿名 2018/06/02(土) 10:37:11
1万。コロコロ変えるものでもないから。近場や傘を外に置くような
ときは勿論ビニール傘。+4
-0
-
85. 匿名 2018/06/02(土) 10:38:06
盗られちゃったりするから1万円くらいしか出せないなぁ。+2
-0
-
86. 匿名 2018/06/02(土) 10:40:36
盗られるよりも無くすこと思って買うと500~1000円位までかな。めちゃくちゃ安く手に入れた晴雨兼用の500円の傘が知らないうちになくなってショック。心当たりがゼロ。
変わってるかもだけど、安いのに丈夫でオシャレ感もあって良かったから。高いお金出して良いものは普通だけど、これはみっけものだったという思いがある(・∀・)
また買わなきゃ。そんな出会いがあればな。+0
-0
-
87. 匿名 2018/06/02(土) 10:41:22
3千円~5千円のものを長く使ってる。
大学生の時に買ったものが30過ぎまで持ったよ。
居酒屋に忘れて取りに行ったこと多数だけど。
でもつい最近、姑に2万以上する日傘を買って貰った。
なくしそうで緊張する…。
日傘のUV加工の効果は3年ほどで落ちるらしいと姑が言ってたけど、また買ってくれるのだろうか。
+1
-0
-
88. 匿名 2018/06/02(土) 10:43:05
社会人になる時にお婆ちゃんが銀座和光の傘をプレゼントしてくれた。
学生時代はビニール傘ばかりだったから、和光の傘の軽さに感動したよ。
骨組みがしっかりしてるのにあんなに軽いって凄いと思う。
値段は2万5千円前後だったかな。+8
-0
-
89. 匿名 2018/06/02(土) 10:43:24
ビニール傘は盗まれやすいし自分の美意識に反するから買わない+3
-0
-
90. 匿名 2018/06/02(土) 10:45:05
コンビニでよく盗まれるって人は、ビニ傘だからじゃない?
ピンクの柄物のブランド傘(セールで5000円位)使ってるけど、あえてこの中からこれを盗らないだろうなぁと思いながら傘立てにも入れちゃってる。
+3
-0
-
91. 匿名 2018/06/02(土) 10:49:08
ビニール傘か高級傘(1万円以上)しか買わない
最近ビニール傘デビューしてビニール傘にハマってる
明るいから雨の日でも憂鬱にならないw
+4
-0
-
92. 匿名 2018/06/02(土) 10:49:47
2千円の傘買って、5分後トイレに置き忘れた事ある。慌てて戻って無事だったけど。
忘れっぽいから高い傘は買えない。+2
-0
-
93. 匿名 2018/06/02(土) 10:51:01
主です!皆さん、結構お高いもの使ってらっしゃいますね…!
昔、適当に買った傘(そんなに可愛くない500円くらい)が意外に忘れも壊れもしなくって、でもファッションに合わないんだよなぁとずっと思ってたんで、これを機に買ってみようと思います!
兼用とはいえ、日傘は日傘で別に持った方がいいんですかね?
日傘もいいものは結構値段するんで雑貨屋1000円のしか持ってない…そしてあまり防げてる気がしない…(笑)+4
-0
-
94. 匿名 2018/06/02(土) 10:51:20
>>69
ここの晴雨兼用日傘すごく良いよ
おススメです!+0
-0
-
95. 匿名 2018/06/02(土) 10:54:34
百貨店のセールで3000円くらいものを買います!
電車やトイレにすぐ置き忘れるので、それ以上は勇気が出ません。+2
-0
-
96. 匿名 2018/06/02(土) 10:55:37
3,000円のカーボンの傘軽くて18年くらい使ってるけど快適+0
-0
-
97. 匿名 2018/06/02(土) 10:56:41
若い頃は雑貨屋で売ってる2000円くらいの傘使ってたけど、40代くらいになると、そういうのが一気に似合わなくなる。今度のセールでデパートで1万くらいの傘買おうと狙ってる+4
-1
-
98. 匿名 2018/06/02(土) 10:56:50
みんな強風の時はどうしてるの?前が見えなくなるからビニール傘しか使えない…
小雨と大雨と使い分けてるのかな+3
-0
-
99. 匿名 2018/06/02(土) 11:00:57
1万円くらいかな。
今使ってる日傘は1万くらいで雨傘は5千円くらいした。
でも日傘雨傘各1本ずつで壊れない限り使うから高くてもいいのが欲しい。+0
-0
-
100. 匿名 2018/06/02(土) 11:03:05
2000円くらい+1
-0
-
101. 匿名 2018/06/02(土) 11:09:53
凄く気に入った傘なら2500円は安いと思うよ。
憂鬱な雨の日もテンション上がるし、日差しの強い日でも使えるんだよね。
安くても気に入って使えるのもいいけど、一回でダメになるもんじゃないし、壊れない傘とかの機能がある傘なら¥5000でも安い。
+1
-0
-
102. 匿名 2018/06/02(土) 11:10:12
まずお洒落的な意味合いでは気に入った傘が見つからない出会えてない
4桁でも欲しいと思えるのに会えたらいいなあ
今持ってる軽さが気に入った100均傘は扱いやすくてとてもいい子
+1
-0
-
103. 匿名 2018/06/02(土) 11:14:18
ニトリで500円くらいのプリント傘買いました。+0
-0
-
104. 匿名 2018/06/02(土) 11:18:23
高い傘買ってもビニール傘買っても何故か取られる。
一応ビニール傘あるけど車だし少しくらいの雨なら傘ささない。+1
-0
-
105. 匿名 2018/06/02(土) 11:21:16
15,000円+3
-0
-
106. 匿名 2018/06/02(土) 11:24:12
傘は盗まれるからね
日傘は1万5千のサンバリアを二本
雨傘は敢えてビニール傘にしてる
3回くらい盗まれた+1
-0
-
107. 匿名 2018/06/02(土) 11:30:32
デパートのセール品で3000円だった。もう10年使ってる。元取ったな~。+1
-0
-
108. 匿名 2018/06/02(土) 11:32:41
私も昨年ガルの日傘トピ見て、サンバリア15,000円買った。
…晴雨兼用ではないし、持ち手部分が凝ってて扱い辛いし…高い買い物したと後悔してる。+6
-0
-
109. 匿名 2018/06/02(土) 11:40:55
気に入った傘なら大事にするだろうと思って買った傘も、2本無くした
盗られたんじゃなくて自分の不注意で
自分にガッカリだよ
今は安いビニール傘使ってるけど、やっぱり可愛い傘見ると欲しくなる+3
-0
-
110. 匿名 2018/06/02(土) 11:46:39
ずっと500円、1000円の傘を使ってたけど。たまたまデパートで5000円の傘に一目惚れ。清水の舞台から飛び降りるつもりで買ったよ。
意外と盗まれないよ!
そろそろ8年目だけど、モノがいいからか。全然傷んでないしキレイ。
これからも大事に使うよ。+3
-0
-
111. 匿名 2018/06/02(土) 11:48:14
独身の頃は3000〜5000円位の傘持ってた。結婚して子供できたら傘にお金かけなくなった。ただ幼稚園の送迎や小学校の参観にビニール傘で行くのは恥ずかしいので1500円位が丁度良い。+1
-0
-
112. 匿名 2018/06/02(土) 11:48:53
780円ぐらい。+0
-0
-
113. 匿名 2018/06/02(土) 11:56:15
>>108
ガルちゃんやたらサンバリア推すよね。今年もそうだった。
見てみたけど入荷チェックして争奪するほどじゃないかなと思った。百貨店行けばあのくらいのは買える。+2
-2
-
114. 匿名 2018/06/02(土) 11:57:38
雑貨屋で1000円の傘
青系の花柄が気に入ってて10年は使ってるよ。
3000円までなら出せるけどそれ以上は本当に気に入って買わずにはいられない物なら…
そんなのに巡り合わず買ったことないけど。+1
-0
-
115. 匿名 2018/06/02(土) 12:03:11
日傘は1万円位、雨傘は強風の時は5千円位の16本骨※少し重いけどを使っています。
写真は最近買った日傘、帝人のナノフロント。涼しく感じます。+3
-0
-
116. 匿名 2018/06/02(土) 12:06:21
3000円の傘10年使ってるのは、いいんだけど
画像の傘8千円するのが凄く欲しい。車でも電車でも足元濡れないのがいい。+5
-1
-
117. 匿名 2018/06/02(土) 12:12:59
>>108だけど、サンバリアの生地は真夏でも涼しいくらいしっかりしてるのは確か。
品質は良い。けど扱いにくいから、普段は3,000円の晴雨兼用日傘を愛用してる。
+4
-0
-
118. 匿名 2018/06/02(土) 12:41:57
ステマっぽいけどw興味はあるわ
サンバリア覚えとくね+0
-0
-
119. 匿名 2018/06/02(土) 12:48:26
100均の傘、三年使ってます+0
-0
-
120. 匿名 2018/06/02(土) 12:59:11
8000円ぐらいで買った傘。
もう10回ぐらいお店や電車に置き忘れてるけど、必ず落し物センターなどにある。かれこれ10年は使ってるよ。
私が鈍臭いだけなんだけど…。
これがビニール傘だったらこうはいかないけど。
+1
-0
-
121. 匿名 2018/06/02(土) 13:10:34
>>113
百貨店に100%カットの日傘なくない?
100%カットだとサンバリアかロサブランになっちゃうから結果アフターフォローのよいサンバリアが人気なんだと思う
ロサブランは晴雨兼用だけどアフターフォローが悪すぎてサンバリアの方が人気+3
-1
-
122. 匿名 2018/06/02(土) 13:23:42
会社にさしていくとか取られそうな状況に置いておく可能性がある場合は600円くらいのビニール傘で、畳んだ後も持ち歩く場合は5000円くらいかな?
日傘は14000円くらいまでです。+0
-0
-
123. 匿名 2018/06/02(土) 13:27:09
五千円の傘は傘立てに置いたらすぐ盗まれた
それから長傘は千円以下にしてる
日傘は高いの使ってるけど折り畳みに出来るのでバッグにしまう
+2
-0
-
124. 匿名 2018/06/02(土) 13:27:44
日傘は年々紫外線を防ぐ効果が落ちるから、定期的に買い替えたほうがいいんだって。なので私は2年に1回、セールで3000円くらいのを買い替えてます。+2
-0
-
125. 匿名 2018/06/02(土) 13:43:37
8000円のビニール傘愛用中。+0
-1
-
126. 匿名 2018/06/02(土) 13:55:50
1万円の傘を使ってますが10年も持ちますか?2〜3年で撥水性が落ちて汚れが目立るようになるので買いかえてます。+1
-0
-
127. 匿名 2018/06/02(土) 13:59:22
>>124
サンバリアやロサブランみたいに生地が遮光タイプは一生効果が落ちないんだって+4
-1
-
128. 匿名 2018/06/02(土) 14:37:45
欲しい傘があって、来年の誕生日に旦那に買ってもらう約束した!23,000円!めちゃくちゃ楽しみ!
この前京都の物産展で、6万の傘があった。
さすがに誰が買うんだろう、と思った。+5
-0
-
129. 匿名 2018/06/02(土) 14:45:38
6000円くらい+1
-0
-
130. 匿名 2018/06/02(土) 14:47:38
>>128
バッグで6万なら安っ!!!ってなるけど、傘で6万だと高っ!!ってなるよね
不思議+6
-1
-
131. 匿名 2018/06/02(土) 14:50:06
2千円以内かな。
値段が安い傘って重さも軽くて楽なんだよね。+0
-1
-
132. 匿名 2018/06/02(土) 15:12:26
五千円の傘が盗まれたからビニール傘しか買わない+1
-0
-
133. 匿名 2018/06/02(土) 15:39:06
5000円かなー+0
-0
-
134. 匿名 2018/06/02(土) 16:10:42
+5
-0
-
135. 匿名 2018/06/02(土) 16:50:04 ID:w7ze33lRzo
安めのだと大事にしないからすぐ無くしてしまう。
1万くらいする傘にしてから大切にするようになったしお気に入り+2
-0
-
136. 匿名 2018/06/02(土) 16:50:22
千五百円ぐらいかな〜
前に干してた貰い物のおばあちゃんにもらった
2万円ぐらいのパクられたことあるから対策してる+4
-0
-
137. 匿名 2018/06/02(土) 17:18:26
私は500円の傘です。ちゃんとしたやつ欲しいけど、傘っていつ買っていいかわからないのは私だけでしょうか?なんとなく雨でもない日に傘を買って家まで持って帰るのが恥ずかしく、かといって雨の日に店まで傘さしていって傘買うのも…出先で雨が降ったときくらいしか買えません。皆さん雨じゃない日に傘買ってますか?+0
-0
-
138. 匿名 2018/06/02(土) 18:06:03
ビニ傘もビニ傘じゃないやつもあるけど、ビニ傘って服選ばないから楽で良い(笑)
ちゃんとしたやつって服選びませんか?
傘さしたときに着てる服とアンバランスに感じる時があるから基本的にどうしてもビニ傘の出番が多くなっちゃう。+2
-0
-
139. 匿名 2018/06/02(土) 18:10:18
ダッフィの傘4500円のほしい+1
-2
-
140. 匿名 2018/06/02(土) 19:39:12
雨傘は自分の好みに満点に近ければ3000円まで
日傘はなかなか気に入るものが見つからないため、もう少し奮発することも
どっちも折り畳みしか使わないし、雨傘は安くてそこそこ好みであれば妥協することが多いけど+0
-0
-
141. 匿名 2018/06/02(土) 20:33:49
5000円。プライベートレーベルが好き。+0
-0
-
142. 匿名 2018/06/02(土) 20:59:07
5000円。プライベートレーベルが好き。+0
-0
-
143. 匿名 2018/06/02(土) 21:14:44
>>10
私は800円の傘、6年経ったけど、壊れず使ってるよ。長持ちしてる。+0
-0
-
144. 匿名 2018/06/02(土) 21:38:44
私も傘買った日に、傘立てに立ててショッピングしてる間に盗まれて悔しかった。
買ったその帰りはキツかったなー
何で他人の、傘を盗むんだろ?
盗もうと考えた事ないから、盗む人のきもちが全くわからない。
だから今は2千円以下の傘しか買わない。+2
-0
-
145. 匿名 2018/06/02(土) 21:48:31
>>144
手癖が悪い人って、悪い事してるって自覚がないみたい。無意識にサラッっとやってる感。+0
-0
-
146. 匿名 2018/06/02(土) 22:26:15
17年ぐらい使った傘は初めて自分で買ったセール品で800円ぐらい。
その次が2000円ぐらい。
私の場合は取られる事も忘れる事もなく長持ちしてます。+0
-0
-
147. 匿名 2018/06/02(土) 22:36:14
今持ってるのは3000円のと5000円。
いずれも百貨店のセールで買ったブランドのやつ。
3千円の方はかれこれ、11年目!
5千円の方が8年目!
まだまだ綺麗だし使うよ!+0
-0
-
148. 匿名 2018/06/02(土) 22:51:43
傘って折り目のところが汚れますよね。
洗っても落ちないし。+0
-0
-
149. 匿名 2018/06/02(土) 22:57:53
ケチなおばあちゃんでも、1万こえるくらいの傘使ってるけど、随分持ってる。
私は3千円くらいのをちょこちょこ買い替えてるから逆に高くついてるのかも。+0
-0
-
150. 匿名 2018/06/02(土) 23:27:06
>>116
それ使ってる!すごく便利。外国だと使ってる人多いよ。
本家は高島屋で1万以上するけど、まがい物だと某通販サイトで2000円くらいから出てるよ。+0
-0
-
151. 匿名 2018/06/02(土) 23:44:26
>>3
ビニール傘のほうがパクられやすいよ
盗むのは男性が多いから、花柄の可愛いのにしたほうが盗まれないよ+1
-0
-
152. 匿名 2018/06/03(日) 01:04:33
5000円の傘買ってどっかに忘れて来たからそれから2000円までしか出さない事にした。+0
-0
-
153. 匿名 2018/06/03(日) 01:40:47
3年くらい前からいいやつ使ってる
大切に使うから無くさないし他の傘が増えない+2
-0
-
154. 匿名 2018/06/03(日) 01:49:37
ずっと使う傘なら3~4万くらいかな
前原光榮商店の傘はすごく素敵だよ+2
-0
-
155. 匿名 2018/06/03(日) 01:58:09
500円の傘。
むかし、3万円のすごく気に入っていた傘をタクシーに忘れてしまって以来、お金を掛けなくなりました。忘れっぽい人は良い傘は持ったらダメですよね。お金を払って商品を受け取るのを忘れたこともあるほど・・・。+0
-0
-
156. 匿名 2018/06/03(日) 06:33:47
本当に気に入ってるならアリだと思う!
雨の日は憂鬱なのに好きな傘で少しテンション上がるかもだし。
私は子供生んでから透明傘になったよ!
買えるときに買うのがいいと思う!+1
-0
-
157. 匿名 2018/06/03(日) 07:57:20
2万位の使ってます。
そろそろ9年目位なので、そんな高い買い物じゃなかったかな。お気に入り過ぎて新しい傘買えなくて困る。
高価だったので、忘れないし、大切にしてる。+1
-0
-
158. 匿名 2018/06/03(日) 08:48:47
>>32
都会に住んでた時はよくパクられたよ。今は主人の実家のど田舎で
風が強い日なんかもの凄いから何本もオシャカになった。
五百円で充分。買い物してる時急に降って来た時なんかそこで売ってる
298円の傘買ったけど今も使ってます。+0
-0
-
159. 匿名 2018/06/03(日) 09:58:54
シンプルな日傘(無地柄)にもなるもの1000円
よく取られました。
めっちゃ可愛いけどセンスが微妙な犬の足跡柄の日傘にもなるもの800円はコンビニに忘れたのに、翌日まで傘だてに置いてあった。
スリーコインの猫柄 ビニール傘意外と取られない、、、可愛いのに、、、。
盗む人は、無地や普通のものを盗むんですね。
私が選んだ可愛い柄は、さしてるだけで恥ずかしいから盗まれないんだと思いました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する