-
1. 匿名 2018/05/30(水) 00:00:20
わざわざ悪口を言われている本人に伝える意味がわかりません。
他部署の話ですが、後輩が先輩の愚痴を言ってたらそれを盗み聞きしていた人がわざわざ先輩に言ったらしいです。私はドン引きしました。
先輩はもちろん大激怒。その場はやばかったらしいです。
皆さんは本人にわざわざ伝えますか?+499
-8
-
2. 匿名 2018/05/30(水) 00:01:03
ほっときなよ+250
-9
-
3. 匿名 2018/05/30(水) 00:01:11
面倒には巻き込まれたくないから言いません+481
-2
-
4. 匿名 2018/05/30(水) 00:01:38
普通は伝えない。その人はおかしいんですよ。+831
-5
-
5. 匿名 2018/05/30(水) 00:02:12
そういう人いますよね。
わざわざ伝えなくていいのにって思う。+758
-4
-
6. 匿名 2018/05/30(水) 00:02:16
しないよ、巻き込まれたくないし
+212
-6
-
7. 匿名 2018/05/30(水) 00:02:56
伝えるわけがない
職場でいらないストレス抱え込む必要なし
意図的であるなしに関わらず、悪口を言いふらす人とは距離を置き、余計なトラブルに合わないように気をつけてます+388
-4
-
8. 匿名 2018/05/30(水) 00:02:59
内心同じこと思ってるから言うんだと思う。
言いたいけど自分が悪者になるのは嫌→ちょうどいい悪役がいたから利用する+627
-13
-
9. 匿名 2018/05/30(水) 00:03:13
もめさせたいだけだよ。+452
-4
-
10. 匿名 2018/05/30(水) 00:03:31
スネ夫タイプ
一番たち悪いやつ+427
-3
-
11. 匿名 2018/05/30(水) 00:03:34
そういう人って小学生時代からずっといるけど何がしたいのか全然わからない
正義感が強い、いいことしたとでも思ってるのかな?+482
-6
-
12. 匿名 2018/05/30(水) 00:03:44
結構居るよね。伝えなくていいって言ったら、私悪口聞いて腹が立ったから伝えた!だと。嫌がらせでしかないわ。+466
-7
-
13. 匿名 2018/05/30(水) 00:03:50
トラブルを楽しむ悪趣味な人いるよね+400
-2
-
14. 匿名 2018/05/30(水) 00:03:51
言ったらどうなるかって、想像出来ないんだね。
こういう人、怖いよ。+324
-4
-
15. 匿名 2018/05/30(水) 00:03:54
喜んでるよ!+150
-2
-
16. 匿名 2018/05/30(水) 00:03:55
自分がその人に対して思ったことを言うのはわかるけど、
良いことならまだしも、
他の人が言っていたこと(まして悪口)を、
わざわざ言うのは…ないなと。+209
-4
-
17. 匿名 2018/05/30(水) 00:03:57
人の不幸は蜜の味。
事を荒立てるのが好きなのね。
先輩にも良い顔したいのかな?+217
-2
-
18. 匿名 2018/05/30(水) 00:04:01
いや~、相手の気持ちを考えたら、わざわざ本人に『○○って言われてたよ!』なんてチクれないよね。むしろ、傷つけたくないから知ならないふりを通すわ。
そういう事をわざわざ本人に伝えて正義ぶってる人ってさ、実は傷ついた反応みて楽しんでるよね、絶対。
じゃなきゃ発達障害としか思えない。+363
-6
-
19. 匿名 2018/05/30(水) 00:04:27
私は部署のあんなこともそんなことも知ってるの。
あなたが困らないように、悪口言われてたこと教えといてあげる、感謝してね、何かあったら私に言うんだよ。
っていう、征服欲や優越感じゃね?
+204
-1
-
20. 匿名 2018/05/30(水) 00:04:41
いるいるそーいう奴
頭イかれてるよね+200
-1
-
21. 匿名 2018/05/30(水) 00:05:30
うちの弟がそうなんだけど
いつもニコニコして聞き役に徹してすごく聞き上手
愚痴を聞くのが楽しいらしくて
いい人ぶって仲裁するとか口実でバラしてトラブル起こしまくってるけど、みんな弟の本質知らず騙されてる
知ってるのは家族だけ
まー私が弟ヤバイから!ってバラしてるけど私だけ悪者+170
-5
-
22. 匿名 2018/05/30(水) 00:05:43
女だらけの幾つも派遣会社が入ってる工場で働いてますが、悪口・噂話・粗探しなんて日常茶飯事です。
何人か集まってる人たちなんて、そんな会話しかしてないです。
何か言ったら終わり、休憩時間には広まります。
そのくらいの楽しみしかないんでしょうね。
面倒くせー‼︎+205
-0
-
23. 匿名 2018/05/30(水) 00:06:07
面倒くさいと言うより、その人が傷つくことを言う必要がないと思う。それがもしその人の本当に悪いところだったら、それやめた方がいいんちゃう?って自分の言葉で伝える。+165
-3
-
24. 匿名 2018/05/30(水) 00:06:28
そういう奴は100%悪口に賛同もしくは進んで牽引している、極悪。+189
-1
-
25. 匿名 2018/05/30(水) 00:06:35
余計なお世話だよね+97
-0
-
26. 匿名 2018/05/30(水) 00:06:35
あれって本当不思議
わざわざ「悪口言ってたよー!!」って本人に話して何なんだろね?
悪口聞いた、教えなきゃ!って正義感的な?
それともメシウマw的な?
わざわざ伝えに来た人も一気に嫌いになるわ+257
-1
-
27. 匿名 2018/05/30(水) 00:06:43
〇〇を1000円で買えたんだーと友達に話した。
後日、その友達が「友達にその話したんだけど、それ絶対嘘だよ。って言ってた」と言われました。
いやいや嘘言ってもしゃーない事だし。嘘ついてない事は私自身が一番わかってるし。
なんでわざわざ私に言ってくんの?って思った。+206
-3
-
28. 匿名 2018/05/30(水) 00:06:54
言うわけない。私もしよっちゅうそんな話し聞きたくなくても聞こえるけど、本人に言ったところでなんにもならないからわざわざ言わない。
確かに本人に言っちゃう人いるけど、どういう心境なのか気になるわ。+64
-1
-
29. 匿名 2018/05/30(水) 00:07:01
法律的には悪口を伝えた側の方が罪に問われるらしい+82
-7
-
30. 匿名 2018/05/30(水) 00:07:32
+161
-0
-
31. 匿名 2018/05/30(水) 00:07:46
あなたはそれを私に言ってどうしたいの?と聞き返した事ある。+211
-0
-
32. 匿名 2018/05/30(水) 00:07:53
悪口言ってた相手とケンカになったり関係が険悪になったりするのを楽しんでる
縁切り案件+142
-1
-
33. 匿名 2018/05/30(水) 00:08:09
言われたことあります。
課長と出来てるお局に私がよく思われてない時に、お局と以前つるんでた人に「お局があなたのことこう言ってたから気を付けてね」と何度か言われました。
トイレでこっそり泣いたことを忘れません。
+134
-0
-
34. 匿名 2018/05/30(水) 00:08:22
職場では愚痴や悪口は言わない方が良いと思う。いつ誰が聞いているか分からないから。悪口を言った方は愚痴を言っていた方が好きじゃなかったから、その人にバラしたのだとしたら酷いとは思う。
+61
-0
-
35. 匿名 2018/05/30(水) 00:08:37
いたよ。そういう人。
嬉しそうに教えてくれたよ。
ここで,名前出したいくらい。
忘れられない。+165
-0
-
36. 匿名 2018/05/30(水) 00:08:39
わざわざ教えるなんて余計なお世話だよ
ていうか迂闊に悪口言うな
黙ってろ+132
-0
-
37. 匿名 2018/05/30(水) 00:08:40
本気で悪気ないんだろうけど、親切で頭の悪いオジサンがわざわざ言いにくる
悪口っぽいけど悪口ではないやつまで教えてくれて気分悪い
+83
-0
-
38. 匿名 2018/05/30(水) 00:08:45
ちょっと違うかもですが、会社で私のミス(単純な入力ミスしてた程度)を指摘した先輩が、主任にも報告したりして「えぇ…わざわざ言うの…」って引きます。
ホウレンソウは大事ですが、その場ですぐ解決したんだから普通言わないでおいてあげようって発想に至りませんか?私が甘いですか?+12
-31
-
39. 匿名 2018/05/30(水) 00:08:58
>>21
そういうおじさん職場にいて私に職場の人の秘密を漏らしてた。言わないバカと思ってたんだろうけどすごい見下してた。ただより怖いものはないという典型的な例だね。+40
-1
-
40. 匿名 2018/05/30(水) 00:09:12
えー 私は言うけどなあ。先輩かわいそうだし。
後輩がどういう奴か知っておいた方が今後のつきあい方考える上でいいじゃん。+15
-57
-
41. 匿名 2018/05/30(水) 00:09:57
その時は、そうなんだあ~とか
言ってるクセに
伝えた自分は親切だと思ってるんだろうね
+60
-0
-
42. 匿名 2018/05/30(水) 00:10:02
>>8
いるいる!誰々が言ってたけど〜って人の名前使う人。+92
-0
-
43. 匿名 2018/05/30(水) 00:10:17
それ、一番やばいタイプの人だよね
ある意味愚痴とか言ってる人よりやばいよ+149
-1
-
44. 匿名 2018/05/30(水) 00:10:36
いるいるー!
一番たち悪いタイプ。
味方ぶって報告してくるけど、こういう人絶対信用しない!+171
-2
-
45. 匿名 2018/05/30(水) 00:10:45
自分は暫くセーフティゾーンに居れる事への安心感と高みの見物したい欲求+61
-0
-
46. 匿名 2018/05/30(水) 00:10:46
>>1
「なんとかしなきゃ」という気持ちが空回りする人もいるとは思う+18
-3
-
47. 匿名 2018/05/30(水) 00:10:51
悪口言った分だけ自分に帰って来る。
これ本当。+117
-2
-
48. 匿名 2018/05/30(水) 00:10:52
学生の時、したことあります。
そのときの心境は自分の苦手な相手の愚痴の延長のつもりでうっかりだったんだけど言われた本人はすごく気分を害してたし。
そういう行動は信頼を失うよね。
自分でも浅はかだったと思う。+39
-11
-
49. 匿名 2018/05/30(水) 00:10:55
そーいう人ってさみんな同じ人相してない?なんか眉毛と目尻がいやーに下がってて、ニタニタしてるの+32
-9
-
50. 匿名 2018/05/30(水) 00:11:15
一番信用しちゃいけないタイプよね+118
-1
-
51. 匿名 2018/05/30(水) 00:12:06
とりあえず
で?
ってそれだけ+17
-0
-
52. 匿名 2018/05/30(水) 00:12:39
年寄り相手の仕事してますが
8割くらいそんなんばっか(笑)
プラス被害妄想のように話を大きく盛る!
脳が縮んでるんだなって思ってる【若くても】+46
-2
-
53. 匿名 2018/05/30(水) 00:12:59
悪口言うやつが悪い+15
-8
-
54. 匿名 2018/05/30(水) 00:13:19
巻き込まれたことある!
伝えてた人は正義感強いタイプ
それだけが問題じゃないけど
最終的に人間関係の癌になってクビになってました
職場に平穏が戻ったよ+59
-2
-
55. 匿名 2018/05/30(水) 00:14:12
周りを介して伝えてくる人って引っ込み思案だけど我が強くて性格悪いと思ってる。
+26
-0
-
56. 匿名 2018/05/30(水) 00:14:46
「で?わざわざ人が言った悪口教えに来て何がしたいの?」って聞いたら押し黙られた
しかも悪口言ってたとか嘘だった+111
-0
-
57. 匿名 2018/05/30(水) 00:14:50
あります。おばあさんパートの人が仕事なにもできなくて、他の皆さんからも煙たがられてた。新人パートが入ってきたらその人にみんながあなたの悪口言ってるけど、私は味方だから!って言ってたらしくて、そのパートさん元々メンヘラだったんだけど、もっとこわれてしまって、ハンガーもって店で私の悪口みんな言ってーーーこのやろーって暴れてた。
+44
-2
-
58. 匿名 2018/05/30(水) 00:15:15
元カレがそれだった。
悪口伝える他にも何度も同じ話する。
障害か?+23
-0
-
59. 匿名 2018/05/30(水) 00:16:22
口の軽い人だというレッテルを貼っておこう+52
-1
-
60. 匿名 2018/05/30(水) 00:16:29
入社3ヶ月、もたもたの私に、お局ババアは、
「あなたせっかちなの?」と、言ってきた
私は「仕事に慣れず、焦って先走ってしまいました」と答えた
ババアは阿呆か!慣れてないのにせっかちな仕事なんて出来るわけねーだろ!
悪口にしか聞こえないんですけど?(イラッ)
ババアの失言記録して溜まったらてパワハラで訴えてやろうっと思ってる。
あー、楽しみ!
+8
-26
-
61. 匿名 2018/05/30(水) 00:16:43
どうだろう
利用されてるなら忠告するかも
+16
-1
-
62. 匿名 2018/05/30(水) 00:16:44
陰口叩きたいなら当人達だけで言ってりゃいいのにねー
なんで本人にまで伝えるのか+46
-0
-
63. 匿名 2018/05/30(水) 00:17:13
小学生とか幼い子供と大人とでは悪口を告げ口する意味合いが変わってくると思う。幼い子供は無駄な正義感強いからね
大人はただ揉めさせたいんでしょ+77
-0
-
64. 匿名 2018/05/30(水) 00:17:18
私も昔、バイト先で不細工な先輩が私のことをブスだと言っていたと違う先輩から聞いた。
そんな悪口わざわざ教えてくれなくていいのに。
不細工な先輩のことはもちろん嫌いだけど、教えてきた先輩もどういうつもりだったんだろ。不細工のくせにお前のことブスって言ってたって言いたかったのかな?+51
-0
-
65. 匿名 2018/05/30(水) 00:17:24
そういう人って、「今後の人生の参考にしたいので○○さん(悪口言っていた相手)に直接聞きに行きます、あなたが教えてくれたことも伝えますね☆」
って言うと黙る+98
-0
-
66. 匿名 2018/05/30(水) 00:18:03
そういうくせ者は年々嫌われて孤独になってる
歳行くとそういう人に振り回されなくなるから+57
-0
-
67. 匿名 2018/05/30(水) 00:18:27
義実家で言われてる妻の悪口をそのまま伝える夫とか五万といる+70
-0
-
68. 匿名 2018/05/30(水) 00:18:31
友達があまりにも彼の愚痴や悪口を言いまくるので、
友彼と二人で飲んだ時(元々知り合い)にだまってられなくてバラした。
友彼の方も思い当たることや腹に据えかねることがあったらしく、
ほどなく別れて、なんとなく私と意気投合してつきあうことになった。
もうすぐ結婚する予定。本人からすると言ってくれてよかったって。+7
-48
-
69. 匿名 2018/05/30(水) 00:19:56
>>68
なんかこわい...+56
-2
-
70. 匿名 2018/05/30(水) 00:20:42
陰口を告げ口する人は話題のない人なんだと思う。一緒にいてもつまんないヤツだろうから距離を置くよ。+69
-0
-
71. 匿名 2018/05/30(水) 00:20:53
性格悪くて楽しんでるタイプと孤立してる人に欠点直させて、仲間に入れようとするタイプがいる
後者は誰が言ってたとかは言わないで教えてくれる
+24
-4
-
72. 匿名 2018/05/30(水) 00:21:48
元彼がそうだった。
あいつがお前を悪く言ってたから反省させた、とか。
私が傷つくのは御構い無しかよ。+67
-1
-
73. 匿名 2018/05/30(水) 00:22:23
>>31
そのときの相手のリアクションが知りたい。
何を言ったかとか。
差し支えなければ教えてください。+16
-0
-
74. 匿名 2018/05/30(水) 00:22:36
>>68
え、あなた怖い。
友達が言ってた彼の悪口を伝えてその彼と付き合うとか。。。
+46
-1
-
75. 匿名 2018/05/30(水) 00:22:46
うわあ、やっぱいるんだわ
味方ぶって告げ口。
親切だと本気で思ってるなら
このトピ見て、学べてよかったね。+65
-0
-
76. 匿名 2018/05/30(水) 00:24:10
どうでも伝えたかったらしくて、夜中に家に来た奴がいたw本当に迷惑。本人は事情通きどり。障害者だと思って相手にしない。あの時の嬉々とした表情が気持ち悪すぎてこいつのマネだけはしない決めました。+35
-0
-
77. 匿名 2018/05/30(水) 00:24:42
そういう人って、話半分で聞いてると面白くなさそうなんだよね。
こっちが怒ったり悲しんでるのをみたいだけだと思う。
チクリ魔の話しを信じる方もおかしいと思う。+65
-0
-
78. 匿名 2018/05/30(水) 00:25:12
まさしく私にとってタイムリーなトピです!
先日、ある人(A子)が私の悪口をよく言い聞かされて凄く嫌ですと わざわざ教えてくるO子
心が綺麗アピールが見えてあなたもA子と同レベルだよ+54
-1
-
79. 匿名 2018/05/30(水) 00:25:29
〜〜って言われてたよ!って要らぬ報告をしてきた人に、
それをあなたから聞いたことで知らなくていいことを知ってしまった。傷ついた。
私を傷つけたあなたはどうおもう?
って淡々と説明したら、どんな反応するんだろう。+49
-0
-
80. 匿名 2018/05/30(水) 00:25:56
その人、嘘の付けないアスペルガーじゃないの?+39
-2
-
81. 匿名 2018/05/30(水) 00:25:59
会社の同期が一時期2つのグループに割れて
片方で言っていたことをもう片方の人達に報告していた同期を見て外野として見ていた私は
「何でそんなことわざわざ報告してんだよ、告げ口になってんの分からないの?」
と言ったら「何?私が悪いって言うの?」って言ってきた女がいた
まず社会人にもなって中学生みたいに何を揉めてんだよと思って呆れてたけど
その女を見て更に呆れた
そういう人って感覚がズレてるんだよね、もしくは揉めさせて楽しむ確信犯か?+43
-0
-
82. 匿名 2018/05/30(水) 00:26:39
元カレがそれだった。正直、男でもこういう奴居るんだ・・と思ってドン引きして言われた瞬間に即別れた。
実際に聞いてみないと言葉のニュアンスもあるし、そうやって悪口言ってたよと伝えて来る奴が1番信用出来ない!+39
-0
-
83. 匿名 2018/05/30(水) 00:27:34
友人が別の友人から私の悪口を言ってた事を聞いた時に、ふーん、そうなんだ?それって私があなたから聞いた事を本人に言ったか聞いてみても良い?
と言った事ある。若い時だけど。
えー!ダメだよ!!私があなたに言った事バレちゃうじゃん!!って言われたから程なくしてその人達とは縁切った。めんどくさい。+58
-0
-
84. 匿名 2018/05/30(水) 00:28:30
>>1
権力を握りたがるタイプかな?
私はあなたの味方よ、あなたの知らない情報を持ってるわよ
と言いたいタイプかな?+37
-0
-
85. 匿名 2018/05/30(水) 00:28:41
誤解だった場合はいってあげるのも良いかも
例えば漫画でよくありがちなのが奥さんへのサプライズプレゼントでアクセを隠してたらバレて奥さんが浮気を疑って愚痴って来た
でも自分は旦那さんが、サプライズでアクセを隠してることを自慢げに話してて知ってしまっている
サプライズぶち壊しちゃうけど、半年間悶々としてる奥さん可哀想だな…ってときは
言うかも…+22
-0
-
86. 匿名 2018/05/30(水) 00:29:02
悪口言っていたよって報告してくる人は、もしかしたらその悪口の内容に自分も同意しているから他人のせいにして直接批判してるのでは…。
+85
-1
-
87. 匿名 2018/05/30(水) 00:29:12
あー、悪口報告の嘘ってある。
+55
-0
-
88. 匿名 2018/05/30(水) 00:29:32
>>9
それそれ!
顔つきに性格悪さが出てる、だいたいデブ女。+18
-6
-
89. 匿名 2018/05/30(水) 00:29:54
そういう子いる。
ほんとうは!自分が相手をけなしたいから、都合よく装って、あの子が、こう言ってたよぉ〜〜って、あたかも心配してる感じに装って言ってくる。
でも、分かるのよね。
その子のトータルな人間性を見てると、本当の善意で言ってるのか、
相手を嫌な気持ちにさせたくて悪意で言ってるのか、お見通しなんだよなぁ
ほんと魅力のない人に多い+82
-0
-
90. 匿名 2018/05/30(水) 00:30:10
やってることは同じでも、アスペルガーみたいに人の気持ち分からない発達障害者なのか、相手が傷つくの分かっててわざとやってる性悪かで、人間性が真逆だよね+44
-1
-
91. 匿名 2018/05/30(水) 00:30:16
わざわざ伝えるやつってさ
だいたい本人のためを思ってとか心配でとか言ってるけどお前が楽しんでるだけだろといつも思う。
なんでわざわざひっかき回すようなことすんだか。悪口伝えられた本人の気持ちも考えろよなと毎回思う。+84
-0
-
92. 匿名 2018/05/30(水) 00:30:49
私はそういう場合、悪口を言っていた(とされている)人より、その事をわざわざ伝えてきた人を大嫌いになる。その後は要注意人物としてなるべく関わらないようにする。+81
-0
-
93. 匿名 2018/05/30(水) 00:30:54
ニュアンスを変えて印象操作して対人支配したいタイプだと思う。
基本信じないし聞き流すけど、あまり続く様ならその人が言われていた悪口を伝え返すことにした。
+31
-0
-
94. 匿名 2018/05/30(水) 00:31:05
あるわぁ。そういう人って何なんだろうね。+19
-1
-
95. 匿名 2018/05/30(水) 00:31:13
う〜ん
悪意を持っていってくる人もいるけど、発達障害の人は悪気なく言ってるので何とも言えないけど、どっちにしても関わらない方がいいよ+26
-3
-
96. 匿名 2018/05/30(水) 00:31:49
>>40
でたわ
ちくり魔。
+14
-0
-
97. 匿名 2018/05/30(水) 00:32:11
そういう女本当無理。
関わりたくない。+35
-0
-
98. 匿名 2018/05/30(水) 00:33:46
>>95
自分が何気なく言ったことも他の人に言いふらされるかもしれないからね+22
-0
-
99. 匿名 2018/05/30(水) 00:34:04
あまりにも嘘っぱちの悪口の告げ口されたことある。
明らかにおかしかぅたから相手にしなかったけど。
〇ちゃん(私)って性格悪いんだって〜ぅて△ちゃんが言ってた!って言うんだけどわたし△ちゃんと話したことないし 笑
結局その子、嘘つきでみんなにハブられたし、信用できない人ってレッテルを自ら貼ったようなものだった。
思い返すとちょっと病気みたい。
不幸な家庭なんだと思う。寂しかったのかも。+27
-1
-
100. 匿名 2018/05/30(水) 00:34:05
ちょうど今こんなんだわ。同期でいつも遊んでる3人グループだけど、
Aから時々「Bがあんたの悪口いってたよ」みたいな報告が入る。
Bは何も言ってきたことないし、Aと不仲にも見えない。
Aも表面上、私にもBにも悪意はなさそう。誰を信用すべきかよくわからない。+22
-1
-
101. 匿名 2018/05/30(水) 00:35:31
言ってる人いるけど、トラブルメーカーで有名
その人と仲良くしてる人も要注意+43
-0
-
102. 匿名 2018/05/30(水) 00:35:51
小中学生だったら「あの人はこういう人だから信用しない方がいいよ」という善意の場合もあると思う。
大人でそういうことするのは変な人だと思う。+54
-1
-
103. 匿名 2018/05/30(水) 00:36:25
友達の塾の友達が私のプリクラを見て『何この子~超ブスじゃん』と言ってたことを伝えられた 私が勘違いブスで調子こいてたからだと今は思ってるけど当時はなんでわざわざ伝えるのって凄いムカついた+23
-0
-
104. 匿名 2018/05/30(水) 00:40:18
飲み会の席で10人ぐらいいるスタッフの前で言われたことあるわ
その飲み会には呼ばれてない女性社員が
私のことをキライだったらしく
「○○さんが△△のこと超苦手って言ってたよーw」って
そのあとその社員の悪口でみんな大盛り上がり…
私はその人に嫌われてたことよりも、みんなの前でそれ言われたことの方が
ずーーーっと何倍もイヤだった
お酒も料理も全然楽しめなかった
酔ってるからって無神経過ぎない?+73
-0
-
105. 匿名 2018/05/30(水) 00:41:46
義妹が、
お義母さんが、こう言ってましたよ〜!って私の悪口言ってたの教えてくれる。
でもそこで義母の悪口言うと、
義妹は義母に告げ口思 しそうだよね?+56
-0
-
106. 匿名 2018/05/30(水) 00:42:19
言われる方です。
『◯◯さんが貴女の悪口言ってたから気を付けた方が良いよ』
とか言う人は大体ヤバい人。
皆の意見聞いて取り仕切ってます~
って顔してるけど
下の人たちで群れてグループ作り出す。
はいはい~って聞き流した方が良い。
+56
-0
-
107. 匿名 2018/05/30(水) 00:42:44
わたしも言われたことある。
言った側は親切心のつもりなのかもしれないけど、大きなお世話でしかないわ。
知らされてないなら、傷つかずに済んだからね。+46
-0
-
108. 匿名 2018/05/30(水) 00:43:32
自分が言いたいけど言いづらいことを 友達が言ってたんだけど~
って誰かのせいにする狡い奴じゃない?+30
-0
-
109. 匿名 2018/05/30(水) 00:44:23
奇麗事いってる人いるけど、ふつうに人づきあいのテクニックじゃない?
人間関係が安定してるよりちょっと不安定な方が、自分の味方を作りやすいでしょ。
相手の関係に程よく波風立てつつ、親切にして自分の好意を上げる一石二鳥。
みんなわざわざ意識しなくても日常的にやってるよね?+6
-37
-
110. 匿名 2018/05/30(水) 00:49:11
高校卒業の日に、
友達から聞いたらしい私に関する私に対しての悪口をあまとめてえいえんと客観的に1時間以上語ってきた当時の親友がいたんだけど、
どういうつもりだったんだろ
それ以来会ってない
あれから10年
連絡が来たのはマルチとネズミ講と仕事と宗教みたいなのの勧誘だけ
私のこと嫌いだったのかな笑
+22
-0
-
111. 匿名 2018/05/30(水) 00:50:41
中学とかではあったな。
さすがに社会人ではない+7
-7
-
112. 匿名 2018/05/30(水) 00:52:29
>>109
そんな変なテクニック駆使しなくても普通にうまくやれるわ。笑 いちいち敵とか味方とか考えない、自分は自分なので、のスタンスが一番楽ですよ。それでも別に孤立しない。+42
-0
-
113. 匿名 2018/05/30(水) 00:54:22
羨ましい相手を傷つけたい時じゃないかな。
そんな事してる人間は幸せになれないよ。+44
-0
-
114. 匿名 2018/05/30(水) 00:54:28
相手を不快にさせたくて意図的に言ってる方がまだまし。「伝えてあげなくちゃ」というこじらせた正義感で良かれと思ってやる人が一番タチ悪いよwwまあ、そんな人中学校までしか見なかったけど。+26
-5
-
115. 匿名 2018/05/30(水) 00:54:39
単に「私じゃない誰かが言ってた事」という肩書さえあれば悪いのは全部その人ってことにできると思っちゃう弱いオツムと
結局は自分も同じ悪口を言いたくて仕方なくて言われる側の気持ちなんかどうでもいいって思っちゃう狭い心の持ち主なんか関わらないに限る+40
-0
-
116. 匿名 2018/05/30(水) 00:57:10
そういう人は案外悪口の発信元だと思ってる、主さんの悪口をその伝えた人が最初に言って、それから噂を広めてるケース多い
最低最悪な奴 最も卑怯
+48
-1
-
117. 匿名 2018/05/30(水) 01:00:48
良い事と悪い事を両方言ったとして、悪い部分だけ拾って誇張して言うタイプはかなり問題があると思う+25
-0
-
118. 匿名 2018/05/30(水) 01:01:57
たとえニヤニヤ笑いながらでも
揉めさせる目的に嘘八百とか
自分が言いたい事を他人が言ったみたいな歪曲や
話を必要以上に曲げたり膨らませたりしてない
正確な伝達なら感謝する
それだけでも誠実の誠の字くらいの価値はその人にある
+6
-0
-
119. 匿名 2018/05/30(水) 01:03:59
前に会社で
「ほかの部署の○○さんがあなたのこと色々、言ってたよ〜
あ!内容は言ったら傷つくと思うから私の中でとどめとくけど!」
て、言われたの思い出した。
余計、気になるやん
傷つくと思うなら何も報告するな!
と思いました。
何がしたいの?てかんじ+70
-0
-
120. 匿名 2018/05/30(水) 01:04:01
「本当?!教えてくれてありがとう!今からあなたから聞いたって言って話聞いてくる!私にも悪い所あったかもしれないし、すぐ謝らないと!」
って大人の対応しつつアワアワさせる。+57
-0
-
121. 匿名 2018/05/30(水) 01:06:47
時代劇なら中途半端な小役人+14
-1
-
122. 匿名 2018/05/30(水) 01:14:36
興味本位か心配してくれてるかにもよる。
先輩が私に◯◯さんが私の文句を言っていた、と言う事を教えてくれた。
「片方だけの意見を聞く気はないから、ちゃんと教えて。」と言ってくれ、話をしたら理解してくれ、相手に言ってくれた。
その後◯◯さんから「私の勘違いでした。すみませんでした。」と謝罪のメールが来た。
◯◯さんは気が強い人だったから直接誤解を解くのは無理だったと思うので本当に有り難かったです。+44
-1
-
123. 匿名 2018/05/30(水) 01:15:53
会議の中でのAさんの発言について、「Aさんの話がわからなかったから後で〜について調べてみよう」と自分の理解力不足ゆえに付いていけなかった…という意味で言ったのに、何故か「Aさんの話意味不明だったわ。共感できねー。」みたいなニュアンスで伝わってたことある。わざわざ伝えるだけに止まらず勝手なずれた解釈まで入れられたらたまったもんじゃない。笑 何が目的で伝えようと思うんだろうね。+19
-0
-
124. 匿名 2018/05/30(水) 01:19:16
自分が文句言われてたことを後から何となく知るっていうか雰囲気で分かったりすると、その周りにいた人たちは自分の悪口をただ黙って聞いて何思ってたんだろうって人間不信になるよね。
結局後から微妙に知っても人間関係は壊れる。
+27
-2
-
125. 匿名 2018/05/30(水) 01:24:15
バイト先に何度もそういう陰口みたいなのいちいち報告してくる子がいてめんどくさいなーと思ってた。
そしたらあるとき「先輩が私の悪口いってたよって友達に言われてさ。先輩もむかつくけどわざわざ教えてくるとかありえなくない!?性格悪すぎ」だって。自分が全く同じ事してきたの本気で自覚ないの?と思ってびっくりした。どこかおかしいのかな。+48
-0
-
126. 匿名 2018/05/30(水) 01:30:27
愉快犯+17
-0
-
127. 匿名 2018/05/30(水) 01:33:15
そう言うことをわざわざ本人に言う人は、やはり智能レベルが低いんだなと軽蔑します。既出のコメにありますがトラブルメーカーですね。+29
-1
-
128. 匿名 2018/05/30(水) 01:36:16
>>125
同族嫌悪ですね+9
-0
-
129. 匿名 2018/05/30(水) 01:37:58
わざわざ伝えてきた挙句「でも言い返してあげたから安心して!」ってドヤ顔されたことある+24
-0
-
130. 匿名 2018/05/30(水) 01:55:01
幼稚園にも、その手のタイプよく居るわー。
わざわざ、仲違いさせるような事言って、騒ぎを楽しみつつ最もらしい事取ってつける輩。
頭おかしいし、幼稚だよね。+22
-0
-
131. 匿名 2018/05/30(水) 01:57:05
前の職場で毎日のように言ってくる女いたな。
一回り以上歳下の私に毎日そんな事言ってて虚しくないのかなと思ってた。
バツイチで自称医者の元嫁w
プライドだけは高くて私生活充実してるアピールしてたけど色々と満たされてないんだなって感じ。
今思えば哀れなおばさんだわ。+16
-0
-
132. 匿名 2018/05/30(水) 01:57:15
悪口言う人ももちろん悪いんだけど
伝書鳩は単独行動するから厄介+26
-0
-
133. 匿名 2018/05/30(水) 01:59:41
仕事関係の人になら言わないけど
親しい友達なら警戒を促す意味で伝えることはあると思う
+15
-4
-
134. 匿名 2018/05/30(水) 02:15:01
自分では自覚はなかったけど、学生時代に男子からモテていたらしく
同性からはいろいろと批判を受けているようだった。
まあ嫌われている感じはあるけれど何かをした訳でもないし
自分ではマイペースに仲のいい人達とは普通に接して過ごしていた。
ある時、前の学年で同じクラスだった子から手紙が来て
「気づいてないようだけど〇〇ちゃんは学年で一番嫌われている
友達として伝えた方がいいと思って…」に始まり
こういうことはしない方がいい、とかアドバイスのようなことや
あなたの為を思ってとか長々と書いてあった。
まず私はその子を友達だと思ったことないんだけどね…
私は同じクラスの時からあんたのこと嫌いだったよ
と手紙返そうかと思った。
+15
-1
-
135. 匿名 2018/05/30(水) 02:21:26
私は、ある人から伝え聞きしました。
○は、私の陰口を言っていると。
伝え聞きしようと、直接聞こうと、○が私の陰口を言っていることには変わりません。
聞いた方は(私)、あの人ならそうだろうねとしか思いませんでしたが。
+11
-0
-
136. 匿名 2018/05/30(水) 02:23:58
>>24
100連打
私は心の中でコウモリと読んでる
そのタイプは必ずハシゴも外すよ+14
-0
-
137. 匿名 2018/05/30(水) 02:48:23
就職して配属された部署の先輩Aは人と仲良くしたがる割りに人に嫌われやすい人で
(私も嫌いだったが)私が入社する前にAの先輩だった今は他部署にいる先輩Sに
こっ酷く虐められていたらしく、よくSのことを私に話していた。
年数が経つにつれてAは私の悪口を色々な人に言っていた。
仕事中に他部署の自分の同期の所へ行き悪口を言っていたため
「あの女は仕事をせずに後輩の悪口ばかり言っている」と影で言われていたらしい。
数年後 私が退職する時に、表面的な付き合いしかしていないSから食事の誘いがあり
その時にAが言っていた私の悪口を散々聞かされた。「あ〜そうですか〜」と聞いて
私からはAがSの悪口を言ってたことは言わなかったけど。
そんなこと聞いても私は痛くもかゆくもないから構わないけど
AもSも会社では変わり者だと言われていたから、似た者同士だなと思った。
そういう人は大抵周りから疎まれている。+12
-0
-
138. 匿名 2018/05/30(水) 02:50:57
まさしく私にとってタイムリーなトピです!
先日、ある人(A子)が私の悪口をよく言い聞かされて凄く嫌ですと わざわざ教えてくるO子
心が綺麗アピールが見えてあなたもA子と同レベルだよ+15
-0
-
139. 匿名 2018/05/30(水) 03:04:20
普通にいる
でもやってる本人に自覚はない+11
-0
-
140. 匿名 2018/05/30(水) 03:10:09
身近にいる最悪な女!
言ってないこと盛って本人に伝えるわ、こちらにも○○が私さんの悪口言ってたよ~と。
○○だけど○○だしいいじゃん!と
プラスの言葉で終わってるのにマイナスな言葉だけ取り出して伝える奴
全部バレてるし嘘もバレてる
本当病気じゃないかと思う。
悪口、人の噂話ばかり言ってる、
正直バカだと思うし気の毒。
+11
-0
-
141. 匿名 2018/05/30(水) 03:33:43
かなり卑怯かなと思った
後輩と先輩の仲取り持ってあげる頭はないらしい
他人の仲違いする奴嫌いだね
首を突っ込むのなら、まず後輩の話を聞いてやって解決策アドバイスしてやりなよ
何の解決にもならず炊きつけてるだけ
他の人にも悪影響でしょ+3
-0
-
142. 匿名 2018/05/30(水) 03:59:04
やられた。変わった子だった。
そいつ看護師なったらいいけど職場で激しくいじめられていまニートらしい。
悪いけどいじめられた理由が想像つく。+13
-1
-
143. 匿名 2018/05/30(水) 04:02:28
絶対伝えないよ。
巻き込まれたくないから。
でもその悪口言われてる本人に我慢させられることが多かったり、振り回されたりとかあると
伝えてやりたい衝動にかられたりする。+9
-2
-
144. 匿名 2018/05/30(水) 04:25:18
わざわざ何故?と思うけど確かに居る。
おまけに、自分が言った悪口も「〇〇さんが言ってたよ」と添えて伝えるから最悪。
頭が性格に問題ある+13
-0
-
145. 匿名 2018/05/30(水) 04:32:17
私も過去に職場で、同僚から、「誰々があなたの事言ってたよ〜」って言われた事があり、それ以降、その同僚に対して信頼は0です。
それを言われた時、他の同僚達に、その同僚から言われた話をしたら、他の同僚達も、何故本人に言うの?といって怒っていました。
私は、告げ口してきた人の方が、影で悪口言ってる人より質悪いと思ってるので、あえて、同僚達に相談という名目で言いふらしてました+14
-1
-
146. 匿名 2018/05/30(水) 04:55:16
私は悪口の告げ口ありがたいと思う派。
職場ならね。
たまに、あることないこと周りに言いふらして評価下げようとする人がいる。
今の時代、女性が出世しやすいから尚更。
自分が出世したいわけでなくても、影でやってないミスややってない人間関係のトラブル言いふらされてるって嫌だよ。
それ、教えてもらえないのって対策何も打てないまま信頼失うから怖い。+17
-0
-
147. 匿名 2018/05/30(水) 05:56:59
面倒な奴。+7
-0
-
148. 匿名 2018/05/30(水) 05:59:41
小学生並の知能なんだろうなと思うようにしています+13
-0
-
149. 匿名 2018/05/30(水) 06:11:06
今、育休中でもうすぐ復帰なんだけど、復帰後一緒に働く人で私のことを良く思ってない人がいると教えてくれた人がいる。心の準備ができた方が良いと思って…ということだったけど。私も好かれてない自覚があったから素直に親切な人だと思ったよ。でも、復帰はしたくなくなった(笑)+8
-0
-
150. 匿名 2018/05/30(水) 06:17:19
悪気ありまくりだよ
2人が仲良くするのがおもしろくないから
わざわざ言うんだよ
+14
-1
-
151. 匿名 2018/05/30(水) 06:22:24
必ずいるよね昔から。
根が腐ってるとしか。+24
-0
-
152. 匿名 2018/05/30(水) 06:22:43
>>102
実際、小中の同級生にそういう子がいたけど厄介だったよ。自分に伝えてくるってことはその逆もあるから、信用したらいけないタイプ。
陰口悪口に関わらず、あちこち言いふらしてるよ
+29
-0
-
153. 匿名 2018/05/30(水) 06:48:57
いじめられたから、本人に周りから言われてることを伝えて仕返ししたことはある。
そんなでもないのにわざわざ伝えるのは意味がわからない。+8
-3
-
154. 匿名 2018/05/30(水) 06:49:39
陰で悪口言ってるような人と分かってるのに、そうとは知らずに親切に接したら損だと思ってるから伝えるみたいな人もいる。+11
-4
-
155. 匿名 2018/05/30(水) 06:51:31
「あんたこんなこと言われてるよ~」ってわざわざ教えてくるタイプって、
最低な承認欲求持った人だと思ってます。
正義感(?)からきてることもありそうだが、
余計なお世話。+29
-0
-
156. 匿名 2018/05/30(水) 06:56:45
あんま詳しく書くと、アレだから詳細は書けないけど…私、知人の(○○さん)愚痴ずっと友達に言ってたのね。
仕事上関わらないといけない人で性格も何もかも大っ嫌いで仕事中ずっとストレスが溜まってて愚痴というか悪口を友達にずっと話してた。かなり汚い言葉で悪口を言ってた事もあった。
ある日突然、その悪口が全部バレてその人に糾弾された。友達とその人連絡先知らないはずなのになんで!?と思って慌てて友達に聞いたら
「人にボロクソに言われて傷ついたでしょ?○○さんも傷ついてたんだよ」と言われた。実はどういう訳か○○さんと友達は知り合いでずっと私の悪口をスクショとかして逐一、報告してたらしい
そして、その友達○○さんそして○○さんの友人(同じ部署の人)で結託して私がこんな悪口言ってたって署内の人にLINEで言いふらして私の悪い噂を広めた。その中には根も葉もない事まで書かれてた。
私、鬱になって会社辞めた。お金があったらこいつらまとめて訴訟起こしたいレベル…
+14
-11
-
157. 匿名 2018/05/30(水) 07:19:58
自分が人間関係を掌握してるような錯覚に陥って楽しんでる性悪
わざわざ伝えてくる人って信用ならん人物だわ+20
-1
-
158. 匿名 2018/05/30(水) 07:28:19
義母がそうです。
行く度に、みんなで嫁子ちゃんの事言っていた。って言ってくる。+8
-0
-
159. 匿名 2018/05/30(水) 07:35:13
ママ友なんかほぼそうだよ!
言われた方も、頭にきたり気分悪いけど、確認しにいくわけにもいかないし、
ただひたすらモヤモヤ、、、
ってある日、そんなふうになるのを楽しんでいるんだろうなと。罠なんだろうなと。
気にしないようになれました。
むしろ、それを伝えるあなたの神経がわからない、、+26
-0
-
160. 匿名 2018/05/30(水) 07:36:34
悪口伝える人もどうかと思うけど、悪口言って結束固めようとする人はもっと嫌だ。
こっちはただ聞かされているだけなのに、一緒になって悪口言ってたみたいに思われたくないし。
私は誰とも揉めたくないから、悪口に巻き込むなよ…って感じ。
+37
-0
-
161. 匿名 2018/05/30(水) 07:47:37
私は教師に「みんなこう言ってるよ」って伝えられたことがある。たぶん悪口と認識してなかったんだろうし、伝えれば治ると思ったんだろうな。鈍感なんだよ。+16
-0
-
162. 匿名 2018/05/30(水) 07:50:41
性格が悪い
ばか
鈍感
このどれか+18
-0
-
163. 匿名 2018/05/30(水) 07:52:20
10代の頃、くそ女だった私がコメ。
「私が一番あなたのこと考えてる、だからあなたの本音も聞かせて!」
「(情報が集まるあたし、姉御キャラじゃん(ニンマリ)」
「(この子は傷ついたらどんな顔するかな)」
人が傷つく顔って、子供の頃愛されなかった人間にとって最高のご馳走なんだよ。
自分の影響で人をコントロールできるから、幼少時に思い通りにならなかった心を慰められるの。
家庭内で親にとって都合の良い振る舞いしか許されず、独善的な正義感が育ってしまった子(大人に都合よく振舞っておけば過剰に褒められるから自分の正しさに酔える)はこのタイプになると思う。+21
-0
-
164. 匿名 2018/05/30(水) 07:52:37
いたいたw
ママ友に1人、ママ友グループの中を引っ掻き回す奴
もうめんど臭いし私は抜けたw+21
-0
-
165. 匿名 2018/05/30(水) 07:55:42
早くいじめの謝罪と賠償精神障害の治療費逸失利益として金8000万円を支払えよ
礼を言って許されると思うなよ+4
-0
-
166. 匿名 2018/05/30(水) 08:01:28
うちの旦那..。
私の実家の近所にかなり噂話が好きな年配の方がいるんだけど その人が私のおばあちゃんの悪口をたまたま居た旦那に話した。そしたら旦那はニコニコ笑いながら「そこのおばさんがおばあちゃんのこと○○って言ってたよ~!本当なの~?」って言ってきた(#`皿´)
男のくせに人の噂話しをニコニコ笑いながら言ってきたのはビックリした!というか呆れた(。-∀-)+17
-0
-
167. 匿名 2018/05/30(水) 08:07:49
あの人、こんなこと言ってたよ!って聞きたくもない自分の悪口をチクるやついるよね(笑)たいてい嫌われもので、かまってちゃんな人。+19
-0
-
168. 匿名 2018/05/30(水) 08:08:27
私が悪口言われたり仲間はずれにされているのを心配するふりして、会話の所々に
「そこまで言うか?!と思う~」とか「あなたの立場ならしんどいよね」や「あなたの性格では次の所でもどうなるかわからないよね?」+9
-1
-
169. 匿名 2018/05/30(水) 08:10:39
私の周りのそういう人は発達系の人だった
絶望的に他者の気持ちが解らない人だった
+15
-0
-
170. 匿名 2018/05/30(水) 08:12:15
前のパート先にいたわ。
シングルマザーで50代。こっそりミキサー深井(仮名)って名前にしてた。+8
-1
-
171. 匿名 2018/05/30(水) 08:13:49
わたしも言われた〜
私のことを有る事無い事噂されてたようで、それをわざわざ教えてくれた人がいる。
そのおかげで事実は知ることができたけど、働きづらくはなったな。+14
-0
-
172. 匿名 2018/05/30(水) 08:14:05
内容によっては言った方がいいのか?と思う。
持ち寄りで余った時に「持って帰る?」って聞いておいて、持って帰った人に「あの人残り物持って帰る」って言いふらしてる人がいる。
持って帰らない方がいいよと言った方がいいのかと悩む。
私がこの人の立場なら言って欲しい。+11
-2
-
173. 匿名 2018/05/30(水) 08:15:10
やだね、そういう人。
まあ陰口たたく人も嫌なんだけどね。
+14
-0
-
174. 匿名 2018/05/30(水) 08:18:26
>>163
なるほど!納得!
学生の頃友達によく誰かが言ってた悪口を伝達してくれる子がいたんだけど
今思えば家庭環境がそんな感じだったみたい。+10
-1
-
175. 匿名 2018/05/30(水) 08:22:08
早くいじめの謝罪しろよ
いじめの責任とらず生きてて楽しいか?
+10
-0
-
176. 匿名 2018/05/30(水) 08:23:31
子供の頃「◯◯ちゃんが私ちゃんのことこんなこと言っていたよ」って悪口をわざわざ教えてくれる子かいたよ。
それ聞いても何て言っていいかわからないし、
「そうなんだ」としか言えなかったな
大人になっても同じ事してるのかな
+12
-0
-
177. 匿名 2018/05/30(水) 08:24:15
嫌だねー他にもいじめ仲間がいると思っているから謝罪しないでしょう
だからいじめなんだよクズが+7
-0
-
178. 匿名 2018/05/30(水) 08:24:19
過去の会社、先頭にじょうしとしゅにんがそうで、悪口不満は本人に伝わる、同僚たちのいざこざが絶えなかったが、じょうしとしゅにんは自覚がないのか保身に走る憎まれない教祖的存在。
部下を罠にはめる当時全員50代じょうしとしゅにん達、たむろしてその場にいない同僚の悪口不満愚痴後、
あんた私達の会話聞こえてるんだから同僚に注意しなさいよと命令
悪口言われてた同僚に言われてた事柄で話す
当然ながら悪口言われてた同僚が、じょうしとしゅにんからならわかるけど、あなたから言われる筋合いないと言われたり思われる
悪口言われてた同僚が、じょうしとしゅにんに言い寄り、じょうしがその場しのぎで、後で叱っておくからと部下である私のせいにして済ませる。
じょうしとしゅにんが部下のせいにしておけることに味をしめ、不快になる話の時には部下が悪く言ってる設定で話をしてて、恨むなら私たち(じょうしとしゅにん)じゃなくて部下のあいつねーって仕向けてるのを知る。
懲りずにまた、あんた私達の会話聞こえてるんだからかわりに同僚に注意しなさいよの悪口不満会話
同僚にその不満話はじょうし又はしゅにんからだよと付け加えて伝えたら、このトピで書かれてる同様の悪口で伝えた私のせいにして悪口、じょうしのせいにする部下って汚名着せ、私たちはあの子と違いそんなことはしないとか、最後まで私のせいにして片付けた。+3
-1
-
179. 匿名 2018/05/30(水) 08:29:44
>>175
こんなとこに書いても無駄だよ!
どうしたの?+4
-1
-
180. 匿名 2018/05/30(水) 08:30:11
普通は言わない
悪口言ってる人よりも、悪口をわざわざ本人に伝えてる人の方が要注意。
そういう人って悪口じゃない普通の話も自分のいいように変換して伝えるから関わると人間関係がこじれる。+25
-0
-
181. 匿名 2018/05/30(水) 08:35:12
たとえ悪口を聞いたとして それを直接本人に言うなんて何の得にも1円にもならない。っていうかそういう人は「暇」なのかもね。。+7
-0
-
182. 匿名 2018/05/30(水) 08:38:22
>>172
わかる。
私も言って欲しい。
会社である日唐突に「ガル子さん、Aに優しくすることないよ。あんなやつ」って言われたことがあってなんでだろうって思ってた。
Aは何回か既婚の私を口説いてきたけど相手にしなかったやつ。
そのAが、私と会社の偉い人以外全員がいる前で私のことセクハラ込みの侮辱してたらしい。
そんな事実があって匂わすなら、本人とやりあう気はあるし役員にも相談するから言ってくれよと思った。
多分、会社の人たちは「悪口は伝えてはいけない」って思ってたんだろうけど、それって一辺倒で盲目的すぎやしないか、と思った。
でも、自分だったらどう伝えただろう、とも思う。
こんな時、どう伝えるのがいいのかな。+14
-0
-
183. 匿名 2018/05/30(水) 08:41:53
教える方に少し好感を持ってる場合が多いような気がする。
自分はやったことないけど。+8
-0
-
184. 匿名 2018/05/30(水) 08:44:51
悪口言う奴もダメだけど、
それを告げ口する奴の方がよっぽど性格悪い。+14
-0
-
185. 匿名 2018/05/30(水) 08:53:42
愚痴や悪口はダメだって言うけど絶対悪口や愚痴言わない聖人君子な人ほぼいないでしょ。
それを逆手に取るみたいに告げ口してる方が悪質。+7
-0
-
186. 匿名 2018/05/30(水) 08:59:11
男友達なんだけど、すごく思いやりがあって優しく絶対的信頼を置いてた。
ところが、ある人とトラブルになって喧嘩別れして何年も経った頃
その男友達が私に「あいつは気のことを~って言ってた。だから君と距離を取ってたんじゃない?」
と聞いてないのに教えてくれた。
その内容は身に覚えのないことばかりで私が悪者になっててびっくり。
なんか私の反応を楽しむみたいな気がして・・今はフェードアウトしました。
こういうのは相手のことを思ってあえて言うってのは違うよね。+14
-0
-
187. 匿名 2018/05/30(水) 09:01:53
告げ口をするのはもっと炎上させたいからよ
一番質が悪い+13
-0
-
188. 匿名 2018/05/30(水) 09:04:54
前の職場の上司がまさしくそういう人でした。私はあなたのためにいってるのよが口癖でした。
今は私も別の職場で働き、縁が切れてよかったです。長らく苦しんで泣いてきました。+11
-0
-
189. 匿名 2018/05/30(水) 09:10:26
義妹がそのタイプ。義母が私の悪口を言ってたとご丁寧に報告してきて私の反応を喜んでるよ。タチが悪い事この上ないからスルーしてる+14
-0
-
190. 匿名 2018/05/30(水) 09:14:28
言って欲しいって人に聞きたいけどその言ってきた人が本当に真実のみを語ってるって判断してるの?
そういう人間って悪口言った人の言ったことぜんぶ悪口に変換して伝えてくるよ。本当に。自分の都合のいい悪口に変えて話すからただのトラブルメーカー+7
-0
-
191. 匿名 2018/05/30(水) 09:23:12
>>31
前の職場で私も同じことを言ったことありますが、その人は
だって本当のことを伝えなきゃって思ったの。私が悪口言った訳じゃないしウソついてるわけでもないのになんで私が責められてるの?おかしくない!?
って怒り出しましたよ。こんな人いるんだーって呆れました。+8
-0
-
192. 匿名 2018/05/30(水) 09:25:23
>>178
じょうしとしゅにんから、かわりに伝えなさい命令で伝えないと、気が利かないとか伝えなさいよ!とか言われてた、
聞いてなかったも通用しない、仕事で連絡外し等の圧力で支配、仕事に行くたび運も得も奪われてた状況になってた+1
-2
-
193. 匿名 2018/05/30(水) 09:26:54
その人が思っている事かも…。
+7
-0
-
194. 匿名 2018/05/30(水) 09:27:20
いるいる。娘の友達(小3)でもいる。
腹立つよね。たぶんアスペルガーとかの障害者なんだよ
相手の気持ちわからないんだろうね+10
-1
-
195. 匿名 2018/05/30(水) 09:35:38
私もされたな。2人の人に同時期に違う所で、「悪口言われてるけど大丈夫?」って。1人に言われたから、詳しく聞いたら、私もあの人から聞いたから詳しく分からないんだけどと、もう1人を紹介された。だから、どういう事か紹介された人にきいたよ。それはそれは詳しく教えてくれ、困ったら、いつでも話聞くよ?と締めてくれた。
多分何にも罪の意識はないね。聞いてどんな嫌な気持ちするか。助け合ってたし、少し頼りにしてたのに、私はネタでしかなかった。
凄く意気揚々と話してくれたから。私は泣き寝入りだよね、誰にも何にも言えないし。悪口言ったもん勝ちの世の中、変わらないかな・・・+4
-0
-
196. 匿名 2018/05/30(水) 09:38:40
つい最近伝えられました。しかも15年以上前の話で「あなたのこと○○って言ってた先輩がいた」と。
悪口を伝える心理も、いまになって言う心理もわからない。
年月がたって言うならせめて当時言ってくれれば改善することもできたのに、いまさら言われたらもやもやしか残らないのに(当時働いていた職場での仕事に関する悪口でした)
2人きりではなく当時とは無関係の人もいる場でのことだから、たぶん私のこと陥れたかったんだとしか思えなかった。+9
-0
-
197. 匿名 2018/05/30(水) 09:43:55
悪口とか噂話言ってくる人いるけど、そういうのは話し半分に聞いている。
特に悪口とかって、だいたい言ってる人や伝えてくる人にとって都合良く話し盛ってたりするんだよね。
きちんと事実確認したら、なんだ全然違う話しだった!なんて、よくあることだよ。
馬鹿だなーと思うのは、人の話しすぐ信じてギャーギャー言ってる人達。 そんなんだとズルイ奴らの思う壺だよね。
もっと冷静にならないと、振り回されて一番損するのはそういう人達だと思う。
+7
-0
-
198. 匿名 2018/05/30(水) 09:45:37
以前PTA役員した時、会長が自分が参加してるスポーツサークル内での揉め事を持ち込んでウザかったわ
誰それが私の悪口を言ってたってって別の人が報告してきた。絶対許さない、あんた達もあの女とは
付き合うな(`ㅂ´*)みたいな感じ。
悪口報告してくる人はいつも決まってるみたいだったけど、そんなやつなんで信用するんだろう。
あっちでもこっちでも人間関係壊してそうだけど。+6
-0
-
199. 匿名 2018/05/30(水) 09:53:37
言わない
巻き込まれるのは嫌だし
でも愚痴をうんうん聞いてたら「私さんもそう思うって言ってたし!」って伝える奴もたまにいる
相槌はうんうんじゃなく「あー、えー?」って曖昧にするようにした+5
-0
-
200. 匿名 2018/05/30(水) 09:58:26
>>198
バカだねー。ジャイアンとスネ夫みたい。
そんなアホがPTA会長とか、嫌だわ〜。+4
-0
-
201. 匿名 2018/05/30(水) 10:06:38
私も言ってほしい派。
職場なら。
>>182と同じような経験あり。
私の同期の男が、私の悪口をお偉いさんや周りに言いまくって評価落とそうてとしていてさ。
それ教えてくれた後輩の女の子がいた。
周りに聞いたら、周りも認めたので上司に相談した。
そしたら、「私さんから実は口説かれてて迷惑で。しつこくて」とかいいだしたらしい。
また教えてくれたのは後輩の女の子。
上司に相談したらその同期、飛ばされました。+19
-0
-
202. 匿名 2018/05/30(水) 10:08:39
>>178 50代だけではなかったです
+2
-1
-
203. 匿名 2018/05/30(水) 10:24:45
>>116
自分で言うのは何だけど、あの人がこう言ってたよ~って
人の口借りて、悪口言う、ってやつだね+15
-0
-
204. 匿名 2018/05/30(水) 10:25:14
>>189
私も全く同じです!
+0
-0
-
205. 匿名 2018/05/30(水) 10:26:46
>>91
本当それ
飲み屋で働いてるけどいきなり貴女の事スーパー性格悪いよってボーイが言ってたとかあまり話した事ないこに言われて腹立ったわ
本人に確認したらもちろん言うわけないじゃんって!
まーどっちも好きじゃないからいいけどいちいち報告いらないし聞いた人が嫌な気分になる事わからんのかね?って思うわ+16
-0
-
206. 匿名 2018/05/30(水) 10:43:34
>>160
聞かされているだけなんて(笑)
ちゃんと悪口聞く人に話し持っていくんだよ。チベスナ顔か、スーパースルーしてる人には寄っていかない。
聞いている人いるけど、よく相手してんなーと冷めた目で見てる。+1
-1
-
207. 匿名 2018/05/30(水) 10:46:49
単純に、
悪口を言われている人を嫌な気分にさせたいのと
悪口を言っている人を嫌わせたいだけでは?
揉めさせて楽しみたいタイプで常に満たされない可哀想な人なんだろうね。+17
-0
-
208. 匿名 2018/05/30(水) 10:59:01
悪口を伝えて来る人って、「あなたのこと最初は苦手だった(今は違うけど)」「最初は話しかけづらかった」みたいなことも高確率で言ってくる。
「これを言ったら相手が嫌な思いをするだろうな」とか想像できないんだと思う。+10
-2
-
209. 匿名 2018/05/30(水) 11:04:37
ママ友の世界でもこういうタイプ多い!
いつも観察するように人のこと見ていて、あの人はあーだのこーだの言って、他人まで巻き込んで人間関係ひっかきまわす人。
で、みんな何となくギクシャクし始めて、結果誰も得しないのにさー。
こういうタイプって、その場の感情だけで色々言って、後先考えてなくて幼稚だよね。
一体何が目的なの?人間関係破壊するのが趣味なの?って思う。
+9
-0
-
210. 匿名 2018/05/30(水) 11:04:39
>>208
私は別に癪に触ることないなー。
逆に、自分に優しいことしか言わないと人のが信頼ならないかも。
ストレートな人は好き。+1
-4
-
211. 匿名 2018/05/30(水) 11:05:20
プライベートなら言わないでほしい
仕事なら言ってほしい+7
-0
-
212. 匿名 2018/05/30(水) 11:24:57
見ざる言わざる聞かざるが一番なのはわかっているけど、周りに陰口大好きな女が多くて、どうしても巻き込まれる…。+2
-0
-
213. 匿名 2018/05/30(水) 11:25:36
言っていたとされる人達にそれとなく告げ口女から聞いたことを確認した。告げ口女は大袈裟に言っていただけだったし実は本人が嫌われものだと知った。でも結局悪口の堂々巡りだから告げ口だけじゃなくもうその周りとも縁切るつもり。+4
-0
-
214. 匿名 2018/05/30(水) 11:34:22
悪口言う人より
告げ口の方が罪深い。
2人の仲を裂きたいだけ!+9
-0
-
215. 匿名 2018/05/30(水) 11:38:10
昔働いてたバイト先で、
「あんた、悪口言われてるよ」と嬉しそうにワクワクした顔で伝えてきた女の子がいた。落ち込んだら
「気にすること無いんとちゃう?」って言われて、お前が言うな!と思った。+20
-0
-
216. 匿名 2018/05/30(水) 11:50:25
そういうことをいう人ってそう思ってるってことなんだよね
悪口に同意してる人
そんなやつがいればあんたがそう思ってるんでしょと言いたい+4
-0
-
217. 匿名 2018/05/30(水) 11:56:08
確かに悪口をわざわざ伝えてくる人間は要注意だし、悪口を言っていた人間を嫌わせて揉めさせたいんだと思う。
私の場合は仲良いと思ってたママ友から言われてて、最初信じられなかったけど話がやけに具体的だから本人に確認した。
そしたら本人否定出来なかったよ。自分以外にもいろんな人の中傷してて、すごい裏表のある人間だった。私はそれに気付かず利用されてたから、知ってよかったと思ってる。+9
-0
-
218. 匿名 2018/05/30(水) 12:00:26
優しいフリしてガチの敵、優しいことしか言わないし実際優しい人、「キツイこと言うけど私のためを思ってくれてる感」をセルフプロデュースしてる人、見返り気にせず全力で人の為にものを言える人…
いろんな人間がいすぎてね。+13
-0
-
219. 匿名 2018/05/30(水) 12:00:27
伝えてくる人、男でもいたけど、
1回、なんで、言い返してくれなかったの?と言ったら、
ヤバすぎてとか、
話変えられた。
1番卑怯だから、距離をおく、そーゆー人たちとは。+8
-0
-
220. 匿名 2018/05/30(水) 12:32:46
わざわざ伝えてくる人は、自分も同じ悪口を言っていて賛同・それに飽き足らず、わざと本人に伝えてダメージを食らっているのを見てほくそ笑む最低な人ですよ。
なんかウキウキしたような・じっとりした凝視・口調が嫌らしいのですぐ分かります。
言われた側の味方で、これは伝えなくては・・・という気持ちで進言・忠告する人とは明らかに、まとっている空気が違います。
そして、味方のふりをして嘘の進言をして引っ掻き回して喜ぶ人とも違います。
人間的によくない人です。
+9
-0
-
221. 匿名 2018/05/30(水) 12:48:45
若い頃、職場の先輩でそんな人いたなあ。
後輩が私の悪口を言ってると詳細な内容を伝えて来て、私もそれを信じてしまって後輩にキツく当たってしまったりした。
周りの他の先輩が私達の様子がおかしいのに気づいてくれて、それで後輩と話し合った結果後輩は何も言っていなかった。私達を仲違いさせるための先輩の嘘だった。
もう後輩に申し訳なくて平謝りしたよ…。
よく考えればそんな事いう子じゃないのは分かるのに、カーッとなってしまった自分が情けない。
嘘をつかれたこと、悪口の内容は先輩が私に対して思ってたことだったのかとそれもショックでした。
悪口を伝える人間ってのはろくなもんじゃないですね。
+5
-0
-
222. 匿名 2018/05/30(水) 12:49:21
悪口聞いても、それに影響されなきゃいいんじゃない? 悪口を言う人や伝える人って、私はあの人嫌いだからあなたも一緒に嫌いになって!みたいな感じなんでしょ。
結局そうやって相手を悪く言って自分を正当化しようとしたり、心理的に自分の思い通りに操作したいんだよね。
私は悪口聞いても、態度変えないようにしているよ。 そんなこと言ってるの!?ムキーッ!!とかなったら相手の思うツボだと思うから。
+3
-0
-
223. 匿名 2018/05/30(水) 12:57:37
悪口や良くない噂話って第三者から伝わるのが一番キズつくのに、それをわかっていない人って結構いるよね。うちの会社の場合、それをやっちゃう人は全員独身彼氏なしのお局。人の気持ちを考えられないからモテないんだよ、と心の中でディスってます。+6
-0
-
224. 匿名 2018/05/30(水) 13:00:30
>>21
バレてないだろうなと思ってる事って、意外とバレてるもんだよ。
+2
-0
-
225. 匿名 2018/05/30(水) 13:03:04
>>220
ママ友がまさにそのタイプ!
わざと相手に聞こえるように悪口言ったりして、一緒にいるとヒヤヒヤする…。
しかも悪口言っている時の顔が…満面の笑みで口元も歪んで本当にヤバイ…!!
((((;゚Д゚)))))))
同類に思われたくないから距離置きたいんだけど、いろいろ事情があって縁切れないから困っている。
(><)
+3
-0
-
226. 匿名 2018/05/30(水) 13:11:32
AとBとは別々に仲良いんだけど二人はよく遊ぶなかだそう。
だけどAはBの悪口をひたすら私や周りに話す。しかも隠し事や悩みや悪質な写真まで回すから
BにはAが悪口を言っていることなど伝え関わりかた気を付けないと辛いのはBだよ。と伝えましたが
これはよくなかったんですかね…+0
-0
-
227. 匿名 2018/05/30(水) 13:12:07
>>18
最後の 発達障害 は余計じゃないかな??
あなたも人を傷つけてるよ…+6
-1
-
228. 匿名 2018/05/30(水) 13:14:15
嫌いだから、いたぶりたいんだと思う
ストレスのはけ口みたいな
近くにそんな人がいて
自分に非があっても認めない
いろんな人に悪口吹聴
自分を通すためなら何でもありで
私はぼっちと笑われてます
当たってるから何も言えないけど
私はその人をかわいそうな人だと思ってる
+10
-0
-
229. 匿名 2018/05/30(水) 13:16:53
悪口を本人に伝える人は、自サバタイプに多いと思う。
愚痴る事って度を過ぎなければ別に悪い事ではないのに、こういうタイプは必ず誰かの愚痴を聞くと「何で影で文句言ってるの?私だったら直接本人に文句言うけどなー」と言う。
本人に言ってもどうにも変えられない事だったりするから、皆愚痴を言う事で発散しているだけなのに、「私は相手に嫌われたらどうしようとかいちいち気にならないから、本人に伝えてあげるよ!」と完全に周りの気持ちを無視した、自分だけが気持ち良くなれる事だけを重視した行動に突っ走る。
本人は「裏表なくオープンなコミュニケーションが取れる自分」に自画自賛、周りの気持ちに気がつく事なんてない。やっぱり自サバは嫌いだ。+14
-0
-
230. 匿名 2018/05/30(水) 13:22:21
まさに
悪口を伝えてくる人いました!
私は内心傷つきながら その人の話を聞いていました。
(私に告げ口してくる時はいつもニヤニヤ。含み笑い混じりの話し方で。私が傷つくのを楽しんでいたのだと思います。)
その人はプライドが高く、平社員なのに歳上だからと威張り散らし自分が悪く言われるのは顔を真っ赤にして怒るタイプ。
でもある時、仕事で大きなミスをして部署左遷。
そしてその後、身体を壊して働けなくなり突然退職。
うちの職場は普通なら退職の時は労をねぎらい、花束も用意し、歓送会を開いくのですが、
その人はフェイドアウトのようにひっそりと退職していきました。
休日に荷物を取りに来たのか お世話になりました。のお菓子がひっそりと置かれていました。
なんだか スカッとした気分になりました。+7
-0
-
231. 匿名 2018/05/30(水) 13:29:22
どんなに相手のためであろうとも、正義感ゆえの行動であったとしても、第三者から悪口を伝えることは非常に相手を傷付けるので、絶対にやってはいけない事だと母に言い聞かされて育ったので、そういう事をしている人を見かけると一体どんな教育を受けて来たのだろうと軽蔑してしまう。+5
-0
-
232. 匿名 2018/05/30(水) 13:37:54
悪口を言ってた人を告げ口魔がキライで一緒に嫌ってほしいから伝えてきたとかもあるよね。
一人で嫌えばいいのに卑怯+7
-0
-
233. 匿名 2018/05/30(水) 13:42:28
昔、保険会社で事務をしてたころ
帰り際に同僚のオバハンから、あんたのことを散々悪く言ってる人がいるけどあえて誰かは教えない。と何気ない会話の途中で突然言われて、、
誰か言えないならいちいち言わないで欲しかったわ。と反論すると一瞬固まってその後
へらへら笑って帰ってった。
悪く言ってるのは他の誰でもなく、あんただろ。ってバレバレでした(笑)
思えばいつもいつも誰かかれかの悪口言ってる性格悪いオバハンでした。
+8
-0
-
234. 匿名 2018/05/30(水) 14:04:29
>>156
その人正義感のつもりでやったんだろうけど、告げ口してわざわざ周囲の人巻き込んでlineに流して揉め事に発展させるなんて悪意があるよ。+3
-0
-
235. 匿名 2018/05/30(水) 14:27:12
私ついこの前やってしまった。詳しくは書けないけど、ママ友で交友関係が全くわからなかったってのもあって、、
共通の知人に本人には秘密で○○が悪い噂を流してるけど何でなの?と聞いてしまい、結局本人に伝わってて、それ私が最初に聞いたんだと白状してきた。
申し訳ない気持ちで暴露したけど結局疎遠になった。+0
-0
-
236. 匿名 2018/05/30(水) 14:41:32
なんか嫌えと言わんばかりに焚き付けるように教える人は「作為的だな」と思うから予防線引くかも
そういうの教える人も性格微妙な場合が多いよね
教えてきた人によっては真に受けないのが一番かも
例え本当だとしても動揺しない
+6
-0
-
237. 匿名 2018/05/30(水) 14:45:23
本当にいっていたかどうかなんてわからないよ
伝えてきた本人が思ってることかもしてないし。
みんながーーーっていう人も同じ
自分で見聞きしたことしか信じてはダメだと思う。+3
-0
-
238. 匿名 2018/05/30(水) 14:47:59
スネ夫が言ってくることもあるし、ジャイアンが直接聞かせるように悪口言うこともあるよね。+5
-0
-
239. 匿名 2018/05/30(水) 14:48:49
私は違うからね、っていうアピール
+4
-0
-
240. 匿名 2018/05/30(水) 14:55:59
反応を見て楽しみたいんだよ
悪口を言っていたという人より、そうやって伝えてくるヤツは地雷率高い気がする+9
-0
-
241. 匿名 2018/05/30(水) 14:56:32
>>239
立派な同類+3
-0
-
242. 匿名 2018/05/30(水) 15:04:13
○○ちゃん、こんな事言われてたよ。大丈夫かなぁ?と言いながら友達の悪口を伝えてくるのも意味がわからない。
大丈夫じゃない?としか言えない。
どゆ心情なの?+3
-0
-
243. 匿名 2018/05/30(水) 15:05:20
夜の仕事してた時、友達がネットの某ネット掲示板で叩かれてるよー!と教えてきた。知ってたけど見ないようにしていたのに。長いつきあいの友達なので今でもつきあいはあるけど、たまに思い出してモヤモヤ。+2
-1
-
244. 匿名 2018/05/30(水) 15:09:08
>>240
ほんとそれ、胸糞悪いやつ多い
性格悪すぎる、それも病的に+4
-0
-
245. 匿名 2018/05/30(水) 15:15:46
昔の私だし、逆にされたこともある
私の場合は大好きな友達だったしあの子悪口言ってたから仲良くしないほうがいいよ!っていう正義感から教えたよ
今思えば地雷行為だよね、、
逆にされたやつは職場
私を毛嫌いする女がいるんだけど、上の人に私の悪口こうでこう言ってたよって
その瞬間ないわぁ思ったけどニコニコしながら「ありがとーう!教えてくれて!助かる~」ワザとらしく感謝しといた
でもその子顔合わせれば職場の子の悪口言う子で信用できなかった
たぶんあれはあっちに良い顔して私の悪口言って、私にも良い顔して誰かの悪口みたいなやつだとおもう
+1
-1
-
246. 匿名 2018/05/30(水) 15:25:05
>>231
親が毒親
放置子で育ったから+1
-2
-
247. 匿名 2018/05/30(水) 15:31:28
無神経か悪意あるよね
そういう人実際に何人も出くわしたことある
関わりたくない+4
-0
-
248. 匿名 2018/05/30(水) 15:37:51
「○○があなたの事を不細工、私の方が可愛いって言っててー。いやいや、ありえないって思ったんたんだけどー……」
フォローしながら悪口吹き込むだけならまだしも、自分アゲする人もいる。+4
-0
-
249. 匿名 2018/05/30(水) 15:45:41
>>156
これ、悪口言ってた側だからみんなマイナスしてるのかもだけど。
仕返しのやり方が遥かに悪質すぎる。
悪口言ってたのはあなた1人なんだよね?それを仲間を集めて数人がかりで潰しにかかってる。悪口言われた人1人で仕返しするのならまだ理解はできるけど
しかも、身に覚えのない事まで広められるって完全に名誉毀損だよ。
こういう人だからあなたが悪口言いたくなったんだなってなんか伝わった。+5
-0
-
250. 匿名 2018/05/30(水) 15:45:49
>>233
別業者だけど、好き嫌いで差別してる上司がいた
誰とは言えない、なおせばすむ話だからと嫌いな部下達にはそういう対応で指摘、
上司の嫌いな同僚を辞めさせたいとき、嫌いな同僚のせいにして話をしている上司、
上司の話を鵜呑みに信じてた同僚が嫌われてた同僚に腹を立て、上司の思惑道理に。
その方法を見てた人も上司になって同様のことしてた。
+3
-0
-
251. 匿名 2018/05/30(水) 15:50:40
ネガティブにとらえがちな人が私の発言を勘違いして悪くとり、
他の人に行ってるのを伝えてくれた人はいる。
ネガティブさんとは言葉足らずにならないように説明しようと思えたので、
伝えてくれて有難かった。
+12
-0
-
252. 匿名 2018/05/30(水) 15:50:50
高校のときマウンティング女ならいたなぁ
ニヤニヤ小馬鹿にしてくる女だった
いつも一緒に帰ってる子が休みだったりすると私を利用して一緒に帰ってもらおうとしてきてた
子デブ不細工女
いまだに覚えてるけど「あんたいつも同じ3人と一緒に帰ってるよねってみんなに言われてるよ~w」
だから?ってかんじだった
いつも一緒の子と帰るなんて珍しいこと?
ほんと胸糞悪い女だった
+7
-0
-
253. 匿名 2018/05/30(水) 15:52:58
>>201やばいねそいつ
そういう教えてくれるパターンもあるし人それぞれ違った状況なんだろうね
時と場合によるって事か+3
-0
-
254. 匿名 2018/05/30(水) 15:59:12
正義感からの告げ口と、ゲスい感情からの告げ口は分かると思うけど。+2
-5
-
255. 匿名 2018/05/30(水) 16:01:50
集団で一人を叩きのめすのは、カルト宗教等団体が絡んでる場合がある
団体未加入無宗教者が狙われやすい
宗教加入を断った人や宗教に入っていない人の方がより幸せだと、加入者がばらつきだすので、敵認定して固めさせ潰したら功績をたたえ、知らない信者は、あの人が不幸なのは宗教に属さなく我々の神を侮辱したからの教え、侮辱してなくてもそういう話で敵認定になってて生け贄にされてる、集団ストーカーのターゲット。宗教や団体に入るのを誰かに勧めてくって話。+0
-0
-
256. 匿名 2018/05/30(水) 16:22:05
信じられないくらいキツい陰湿なお局がいた
本当にこれはいけない、ヤバイと思い、言われていた当人に教えた事があった
でもその人は自分で見るまでは信じないと言っていた
なんか、もうそれでいいのなら…と思うしかなかった、結局その人はその事は本気にはしなかった
でも見てしまった自分の中では、すごく
複雑な後味の悪さとか、そのお局の生き方に憎しみをおぼえた
こういうやつが信用されていってしまうのはとても怖いことだし、うまく通じるのは執念深く「この野郎…」と思う+4
-2
-
257. 匿名 2018/05/30(水) 16:30:18
〇〇さん達が酷いこと言ってたよ!からの何て言ってたの?って聞いたら
嫌、内容が酷すぎて私の口からは言えない!って教えてくれなかった人が今でも腹がたつ。
いや、気になるじゃん、教えてよ、って言ってるのに、嫌、言えないの一点張り。
じゃあそんな話するなよ。+17
-0
-
258. 匿名 2018/05/30(水) 17:01:45
悪口ではないんだけど、主人の親友の奥さんに わたしと主人が付き合ってたとき主人には別に彼女がいて海外旅行に行ってたと言われました。激怒したわたしが主人のパスポートを見て確認したら、わたしと知り合う前の出来事で何がしたかったのか分からないので距離を置いてます。+9
-0
-
259. 匿名 2018/05/30(水) 17:02:37
中学でそういう友人いたけど、反面私とは一生友達でいたいとか真剣に言って来たりすごい好きそうな感じもしてよくわからなかったわ。
その後その子は変わってるといじめに遭っていた。
うちの親でさえあの子なんか個性的だよねって言ってて、
たしかに頭は悪くないのに宿題とかもいつも出してなかったし、
堂々とオタク活動してたし、変なこと言って一人でウケてたりで小学生の頃から女子から嫌われてたり、今思うと発達障害だったのかなと思う。+6
-0
-
260. 匿名 2018/05/30(水) 17:08:27
私も教えて欲しい。
遊ぼうと言いながら影で悪口いってる人いるでしょ。
知ってたら断れるから教えて欲しいかな。
仲良く二人で買い物とか行ってるのに
友人の悪口を言ってた友達がいて、
そこまで嫌いなのになんで遊ぶの?って聞いたら、時間あったし、モゴモゴ……
仲良いふりして、色々聞き出して悪口のネタ探しに遊んでるだけだと分かって怖かった。
私の仲の良い友達の悪口まで言ってきたので疎遠になりました。
こんな人ってたまにいるので、気付かず仲良くしたくないから悪口いってる人教えて欲しい。ショックだけど関わらないようにできるので。+16
-0
-
261. 匿名 2018/05/30(水) 17:12:10
女ってみんなそうだと思ってる
陰口は基本言う
でも陰口は言うけどそのひと自身嫌いなわけじゃない
嫌いじゃないけど少し不満なとこあるから言ってるだけ+10
-1
-
262. 匿名 2018/05/30(水) 17:13:53
伝えてきたら、すぐに確認しに本人に聞きに言ってしまう。+2
-2
-
263. 匿名 2018/05/30(水) 17:16:11
>>119
うっわー!
同じ同じ、思い出した!
不快だよね。
いつも不平不満、自分は真面目に生きているのに何故こんな目に、と暗く恨み節を言う同僚がいて、やられた。
辛い一時期、一緒に頑張っていた仲ではあったけど、蛇のような形相で人の悪口言う姿が恐ろしくて疎遠に。
他の場面でも、自分は人を傷つけてなんてないという思い込みがすごかった。+2
-0
-
264. 匿名 2018/05/30(水) 17:24:14
私は親戚だけどしょっちゅう愚痴のゴミ箱みたいにされるから裏で言って揉めさせたことあります。本人同士でやればよいので。もう誰も言ってこないからせいせいしたけど。+5
-0
-
265. 匿名 2018/05/30(水) 17:26:17
〜さんがあなたの悪口言ってたよってニヤついて言われた。
その時は面食らって聞き流す感じだったけど、告げ口してきた奥さん、不倫三昧で陰で相当言われてるの私は黙ってたのにこんな人に気を使うの馬鹿馬鹿しくなって付き合いやめました。+10
-0
-
266. 匿名 2018/05/30(水) 17:43:51
悪意ある人って何となくわかるよね。
本人は器用に立ち回っているつもりでも、行動とか言動に不自然さがあって、意図的な感じがするから。
みんながみんな馬鹿じゃないから、見抜いている人もいるよ。
+13
-0
-
267. 匿名 2018/05/30(水) 17:44:26
たいした内容じゃないけど教えられたことある。教えてくれた人こそ皆から嫌われまくっていたっけ。アンタは私の10倍言われてるよって心で笑ってやった。+4
-1
-
268. 匿名 2018/05/30(水) 18:01:06
学生時代だけど
私と習い事が一緒の友人と急に仲良くしだしたり
私と接点があった人と学校バラバラだったけど
仲良くしてるのにその子の悪口を言ってきたりする子がいた。
張り付いたような笑顔が胡散臭く感じてしまって
地雷なんじゃないかと思って距離置いてる。+3
-0
-
269. 匿名 2018/05/30(水) 18:09:14
会社でとても信頼している人に、絶対に本人に言わないでねと言って打ち明けたのに、翌日には、その本人に言っていて、その本人が激怒して、私に、悪口を言うんじゃねぇと物をぶつけられ、体にも心にも消えないあざができました。私はその2人を一生許しません。絶対に復讐してやる!+8
-1
-
270. 匿名 2018/05/30(水) 18:29:27
いるいる!
義兄の嫁!!
姑が〇〇ちゃんの悪口こんなん言ってたよ〜♩ってライン来る。
わざわざ伝える意味よw
+6
-0
-
271. 匿名 2018/05/30(水) 18:29:48
そういう人は一緒に悪口言ってるから
ふーんって流しちゃえ+6
-0
-
272. 匿名 2018/05/30(水) 18:32:00
いたいた、そういうのw
一人は、八方美人タイプ
一人は、ナチュラルに何も考えてないタイプ
+6
-0
-
273. 匿名 2018/05/30(水) 18:32:31
人の悪口言いたいからの理由と自分の人から悪口言われたくないからの理由で、悪口言える見下せる人をつくって安心する人で、および根掘り葉掘り人のうわさ好きな人が、
よくこの手段で他人を蹴落として人と人を揉めさせて喜んでた
+6
-0
-
274. 匿名 2018/05/30(水) 18:35:10
人の悪口言いたいからの理由と人から自分の悪口言われたくないからの理由で、悪口言える見下せる人をつくって安心する人で、および根掘り葉掘り人のうわさ好きな人が、よくこの手段で他人を蹴落として人と人を揉めさせて喜んでた+4
-1
-
275. 匿名 2018/05/30(水) 18:43:15
パワハラしてる課長に面接で、みんなあなたのこと○○だって言ってたよ。と何回か言われた。こんな職場辛かった。今はきちんとした大人な部署に配属されたから和気あいあいと仕事してる。+8
-0
-
276. 匿名 2018/05/30(水) 18:49:25
+17
-1
-
277. 匿名 2018/05/30(水) 19:35:38
みんなから人を傷つけることばかり言うって言われてる人からの悪口告げ口入り忠告にはびっくりした。
あなたと友達でいる理由ないって教えてくれてありがとう。+6
-0
-
278. 匿名 2018/05/30(水) 19:39:49
精神年齢が中1くらいで止まってるんだと思う。+12
-0
-
279. 匿名 2018/05/30(水) 19:53:56
愉快犯+6
-0
-
280. 匿名 2018/05/30(水) 19:56:14
悪口言ってる人大嫌いだからチクりますよ+3
-3
-
281. 匿名 2018/05/30(水) 19:59:43
人が揉めるのを楽しむ性悪か、悪口を言ってた方か言われてた方かのどちらかを陥れたいか、何も考えてない脊髄反射野郎のどれかじゃないの
何にしろ相手にしないのが一番+7
-0
-
282. 匿名 2018/05/30(水) 20:07:15
なんで悪口言うの?
口は災いの元だし、本人に伝わって困るなら言わなきゃいいのに+1
-1
-
283. 匿名 2018/05/30(水) 20:15:46
私も言われたことある。
嫌がらせだよね(*`Д´*)+3
-0
-
284. 匿名 2018/05/30(水) 20:24:12
教えてくれたと思います。
分からなくて仲良くしてたら
と思うと滑稽でしょ‼
薄々分かってても媚び売って
生きてる方が幸せなんてまっぴら
御免だわ+5
-2
-
285. 匿名 2018/05/30(水) 20:37:36
>>282
人間なんだから悪口や愚痴言わない一切言わない人なんていないよ
言わなきゃいいで済むなら人間関係に苦労しない+5
-0
-
286. 匿名 2018/05/30(水) 20:47:25
義母が、義父が言ってた私への悪口をわざわざ伝えてくる。
おまけに、かばってあげたんだから的なことを言ってくる。
いい人ぶってるけど、こういうことやる人って頭悪いので、色んな場面でいい人ぶってもいやらしさが滲みでて墓穴ほって、やっぱりまともな人には嫌われてると思う。+6
-0
-
287. 匿名 2018/05/30(水) 20:52:38
嫌な思いさせたいだけ+4
-0
-
288. 匿名 2018/05/30(水) 20:53:13
コメントにそういうことしたって人がほとんどいないのを見ても、やっぱり発達障害か、人格障害かなと思う。前の職場でもいたけど、全てにおいてすごく癖のある人で、見事に全員から嫌われて辞めていった。派遣だったけど、その後やっぱり働きたいとそのひとから連絡あったけど、人手不足なのに上司が断ってた。あまりにもみんなから評判悪すぎて本人は居心地良かったらしいけど、拒否だった。
私もそんなに話さなかったのに、少ない会話の中だけでも忘れられないほど傷つけられた。+4
-2
-
289. 匿名 2018/05/30(水) 21:26:19
>>276
ワロタwww
あるあるだね〜
+2
-0
-
290. 匿名 2018/05/30(水) 21:39:25
私もやられたことある
○○さんがあなたのこと
こう言ってたんだけど
でも私はそんなことないよな
って思ったんです、みたいな感じ
⒈自分が○○さんを嫌いなもんだから
私に吹き込んで私の
その○○さんに対する感情を悪化させて
仲間を作りたい
⒉でも私はそんなことないと思った
と伝えることで自分はいい人だと思わせたい+6
-0
-
291. 匿名 2018/05/30(水) 22:02:37
口を開けばその場にいない人の悪口言う人がいて、とうとう自分がターゲットになったので、一抜けました。
その後何年か経ってその時のグループの子に偶然会って、「元気〜?」って言われたけど、あなたも急に態度変えたじゃんっていう不信感で「うん元気〜、急いでるからじゃあね」ってバッサリした。その子も散々言われてたんだけど、もう他人だし言わなかった。+5
-0
-
292. 匿名 2018/05/30(水) 22:14:56
本当は、いけないことだと思ってたけど一回だけ言った事がある
凄い優しいふりして、はめようとしてたから
気を付けな!嵌められるよ!って+1
-0
-
293. 匿名 2018/05/30(水) 22:30:26
いるいるー!そーゆーヤツ!
だから何!?って思う。
そーゆーヤツこそ嫌いだ!+3
-0
-
294. 匿名 2018/05/30(水) 22:33:47
悪意があるタイプが殆どだろうけど、たまに何にも考えずスピーカー役をやってのける人もいる。+1
-0
-
295. 匿名 2018/05/30(水) 22:38:09
私を明らかに嫌ってる職場の同期に言われたことあります。
同じ土俵に上がるみたいで良くないとは思いましたが、「私もあなたの悪口聞いたこと何回かあるよ。でもそんなこと本人にいちいち伝えなくない?」とその同僚に言ったら、泣きそうな顔で黙りこんでしまいました。
私にはニヤついた顔で言ったくせに、言われたら泣きそうな顔になるなんてなんなんたコイツは…と思いました。
+2
-0
-
296. 匿名 2018/05/30(水) 22:40:48
私はつい悪口言って本人に言われてしまったことある。
その時は悪口言った私が悪かったなーって反省したけどたまに思い出してムカつく。
その子は八方美人タイプ。
+3
-0
-
297. 匿名 2018/05/30(水) 22:41:18
聞いてしまったという罪悪感を消して自分がスッキリしたいからとか?+0
-0
-
298. 匿名 2018/05/30(水) 22:42:34
前の職場で店長が
「みーんなあなたの事を迷惑だと言っていますよ」と言われた事ある。
会った事も無い人もいるし、嘘だと分かっていても
一緒に働いている人を見て信用出来なくなり辞めた事ある。
本人にとっては親切のつもりなんだろうけど
それで人間関係がこじれる事を知らないダメな奴だなと思ってる。+3
-0
-
299. 匿名 2018/05/30(水) 22:46:22
同僚と喧嘩したときいわれたわ。
内容は教えてくれなかったけど、
私が立ち直れなくなるような悪口
いってたよって。
私から先に相手のこと傷つけてし
まったから、その言葉は仕方ない
と思ってるけど、私の悪口いった
人とは、距離おくようになっちゃっ
た。+0
-0
-
300. 匿名 2018/05/30(水) 22:52:27
>>286
うちの母がコレ
わざわざ「お父さんがアンタのことこう言ってたよ」
「お兄ちゃんがアンタのことこう言ってたよ」と教えてくる
うざい+0
-0
-
301. 匿名 2018/05/30(水) 23:03:17
所詮は裏切り者だもんね。多分、その悪口の場にいる時には同調してるよ。
+7
-1
-
302. 匿名 2018/05/30(水) 23:08:31
居ない人の悪口を言うタイプの同僚が、別の同僚の事を上司に告げ口する現場に遭遇。
言われてるとも知らず、結構仲良くしてるのを見ると
「ダメだよ、信用しないほうがいいよ!」
と言いたいけど、迷った挙句言えてない。
多分、そんなこと知ったらショック受けるし、人間不信になると思う。
でも、二人が仲良くしてるところを見ると悶々とする。
ちなみにこの二人は男です。+7
-0
-
303. 匿名 2018/05/30(水) 23:14:48
ママ友にそうゆう人がいた。
あなたの子供の悪口を誰々ママ達が言っているよ。とか、誰々ママが悪口言っていたよ。とか、たまにワザワザ教えてくる人がいた。
きっと不安がらせたり、落ち込ませることが目的なんだろうなぁって思って相手にしなかったよ。+11
-0
-
304. 匿名 2018/05/30(水) 23:23:29
やることが幼いよね。+8
-0
-
305. 匿名 2018/05/30(水) 23:27:21
聞いた悪口を伝えなければ本人は傷つかずに済むのにね+8
-0
-
306. 匿名 2018/05/30(水) 23:29:06
〇〇さんが、あなたの悪口言ってたから、わたしも一緒にあなたの悪口言っといたから!って笑いながら言われた。最低な奴だと思って絶縁した。+6
-1
-
307. 匿名 2018/05/30(水) 23:34:50
「自分はそうは思わないけど、」と前置きして延々と伝えてくる人居た
私の悪口だけでなく色々な人同士のトラブルもw+5
-0
-
308. 匿名 2018/05/30(水) 23:35:18
>>306
すみません
間違えてマイナス押してしまいました+2
-0
-
309. 匿名 2018/05/30(水) 23:52:29
自分のことではないけど、
小学生の頃同じマンションに住んでた同級生で、うちの母親の悪口(今でいうママ友同士)を伝えてきた子が居た
当時11歳だったんだけど、自分の事より家族の悪口は結構傷ついた
普通のマンションなのでボスママとかそんな関係じゃなく普通に仲良くしてるママ友だったと思う
同級生が他のお母さん同士の陰口聞いてたらしい
+3
-0
-
310. 匿名 2018/05/31(木) 00:06:32
>>109
そこまでしなきゃ人間関係うまくやれない???
そもそもの関わり方に問題あるんじゃなかろうか?+3
-0
-
311. 匿名 2018/05/31(木) 00:11:34
こういう人多くない?
なんなんだろうね。
言ったところで全ての人間に得がない。損しかないのに。
人間関係壊すことにしかならないのに。
本当に本当に謎。+9
-0
-
312. 匿名 2018/05/31(木) 07:30:55
こういうタイプはその場のリーダーみたいな人には従順だからねー。
すっごく現金。
複数人いて、みんながお互いにちょっとずつ嫌っている、でも我慢しあってるようなコミュニティだと、このタイプの子が一人に告げ口してみんながスッキリする、みたいなのよくある。
ほんとは全員でそいつだけは排除しなきゃいけないんだけど、人間は弱い。
本人は情報屋気取りで自分が中心に世界は回ってると思ってるけど、結局、もっと要領いい人たちの都合のいいコマになってることがほとんど。+7
-0
-
313. 匿名 2018/05/31(木) 12:01:38
中学のとき一番仲良かった友達にやられたことあるわ。
「○○ちゃんが私ちゃんのこと嫌いだって。暗いからだって。私も嫌いなんだよね~って話合わせといたよ笑」
そのときは友達にたいして凄い違和感を感じたけど、気にせずそのまま友達関係続けててアラフォーの現在も一応snsで繋がりあるけど···
+1
-1
-
314. 匿名 2018/05/31(木) 13:51:26
全員に好かれる人なんていないから悪口は誰でも大なり小なり言われるものだと思ってる。
こんな風に言われてるよ!って遠回しに教えてくれる人が過去に何人かいたけど
悪く言われてるから教えてあげなきゃ!みたいな人だった。
言った本人も嫌われてたりルーズな人だったり。
高学歴でもそういう人いたから不思議だった。
私は親に人の欠点を指摘するのは良くない。相手は怒るよと口を酸っぱくして言われたから言わなかったけど
言われたら同じように周りが言ってたことを本人と同じように伝えてあげることにしています。
すると急に大人しくなります。
自分は言われてない、うまくやってると思ってるおめでたい人みたい。+3
-0
-
315. 匿名 2018/05/31(木) 15:29:47
>>312
知人にピッタリ当てはまる。+2
-0
-
316. 匿名 2018/05/31(木) 15:31:50
わざわざ言ってくる人って、あとは頭が悪いとかもあるのかな?+5
-0
-
317. 匿名 2018/06/01(金) 08:41:34 ID:KIGSo5j7HJ
>>243私も同じことがあった!
事情あって働いてるから悪口かかれてても辞めるわけいかないし聞かされたからにはもう気になって気になって精神不安定でやっと復活したときにまた書かれてる!って言われて
私も今仕事辞めるわけにいかないし伝えられてもショックなだけだからごめんけど報告しないでくれる?って言ったら
私は知らないところで自分のこと言われるの嫌だからって。まぁ確かに嫌だけどさぁ…結果どうしたくて伝えるのかそこまで考えて行動してほしいな+1
-0
-
318. 匿名 2018/06/02(土) 22:21:03
前の職場にもいた!
そいつは、悪口を告げ口したいから、自分から悪口の話題を持ちかけてきて、一緒に言ってたくせに、「〇〇さんがこう言ってたよ~」と一人や二人じゃなくいろんな人にチクッてた。
こいつは心底卑怯な奴なんだなぁって、逆に哀れに思ったよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する