ガールズちゃんねる

悪口を本人に伝えて来る人

271コメント2018/02/24(土) 20:20

  • 1. 匿名 2018/02/23(金) 09:33:11 

    悪口を伝えて来る人って、どういう心理なんでしょうか?
    私は悪口を言ってた人より、それを本人に伝えて来る人の方が人としてどうかと思ってます。
    悪口は多少なりともだれにでもあると思うので。
    そして、伝えることをやめて!と言っても「あなたのためよ」などと言って伝えて来ます。
    どうしたらやめてくれるでしょう?
    少なくとも身近(職場)に2人います。
    しかもその2人(45のおっさんと60のおばちゃん)が今週末家に遊びに来るので気が滅入ってます。

    +429

    -7

  • 2. 匿名 2018/02/23(金) 09:33:48 

    意地悪

    +371

    -2

  • 3. 匿名 2018/02/23(金) 09:34:08 

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2018/02/23(金) 09:34:30 

    悪口言った本人を悪者にしたいんじゃない?

    +363

    -4

  • 5. 匿名 2018/02/23(金) 09:34:33 

    >>1
    職場だけでも勘弁なのに、何故家にまで?

    +424

    -0

  • 6. 匿名 2018/02/23(金) 09:34:34 

    最後の一文ズッコけた
    家に招待してんじゃないよ!

    +562

    -3

  • 7. 匿名 2018/02/23(金) 09:34:57 

    私は自分の目で見て、耳で聞いて、心で感じたことを信じてます。
    だからそういうことを告げてくる人は
    「そういうこと話を漏らす人」
    として見るので、あまり深い話はしません。

    +344

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/23(金) 09:35:00 

    身近にいないしいなかったから分からない…
    けど、本人は正義感みたいなものなんじゃない?
    間違ってるとは思うけど

    +133

    -4

  • 9. 匿名 2018/02/23(金) 09:35:17 

    どんな組み合わせ。YOUは何才?

    +134

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/23(金) 09:35:20 

    その瞬間、要注意人物として確定する。

    +267

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/23(金) 09:35:24 

    +536

    -0

  • 12. 匿名 2018/02/23(金) 09:36:01 

    悪口言ってたよ、と報告する事で、悪口言っていた人を悪人、それを伝えた自分を善人だと思われたいと思っている、オツムの弱いバカな人だと思う

    +446

    -0

  • 13. 匿名 2018/02/23(金) 09:36:01 

    世の中には変な人たくさんいる
    理屈の通じないモンスターもね
    でも私たちもそういう人をうまく見極めて距離をとる能力が必要

    つまり主よ
    なぜ家に呼ぶ?

    +226

    -0

  • 14. 匿名 2018/02/23(金) 09:36:09 

    仲違いすればいいと思ってるんじゃない?
    それか面白がってるか

    +190

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/23(金) 09:36:12 

    >>1
    おっさんに家のお手洗い使われる事なってもいいの??
    恐らく主のそういう天然っぽさがもろ出てておばさんからは
    「あーもうこの子は鈍感で仕方ないから教えてあげへんといけないわ!」と親心として言ってるんだと思うよ。今からでも断りなよ。ここでもお節介で嫌だろうけど主の人の良さに心配になってきたわ。

    +135

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/23(金) 09:36:29 

    家に遊びに来るのはワロタw

    +176

    -2

  • 17. 匿名 2018/02/23(金) 09:36:40 

    >悪口を伝えて来る人って、どういう心理なんでしょうか?

    面白がって悪口を本人に伝えていると思う。

    +159

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/23(金) 09:36:51 

    職場でやられたよ。しかもメールで。
    私の悪口をみんなで言ってたって。
    でも誰が私の悪口を言っていたのか実名を挙げるのは違うと思うので控えますだって。
    クソ伝書鳩が。

    +364

    -3

  • 19. 匿名 2018/02/23(金) 09:36:55 

    女あるある
    女は自分より幸せな人には悪口いうが自分より不幸な人がいるとそれを慰めてるフリしながら心の中では自分より可哀想な人がいることで安心する生き物だ

    +134

    -4

  • 20. 匿名 2018/02/23(金) 09:37:05 

    >>1ちゃんに自分は好意を伝えてあげる
    すきだよ

    +8

    -8

  • 21. 匿名 2018/02/23(金) 09:37:14 

    自分も言ってたのに、他人事のように伝えてくる人は何目的?

    +125

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/23(金) 09:37:40 

    なんで職場のおっさんとおばさんが主の家に来るの?どういう関係?

    +160

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/23(金) 09:37:48 

    じゃあ、本人に確かめに言ってくる と言う。止められたら何で?と返し良かったら一緒に付いてきてと頼む。そういう姿勢を貫けば止めるよ。
    仲違いさせたい不快にさせたいだけだから
    間違った事は反論したいの!のキャラに徹すれば悪口言いたいタイプは敬遠していくよ

    +145

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/23(金) 09:37:49 

    その人もそう思ってるんだよ。
    他人が言ってたテイで、その人が言いたいことを伝えにきてる。
    要するに私に悪意を持ってるってこと。

    +174

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/23(金) 09:38:14 

    いたいた。そう言う子。いまだ変わってない。なんでだろ?よっぽど騙されてるとかじゃない限り言わないよね普通は
    でもそう言う人ほど、逆に自分が悪口陰口言われてたこと周囲から聞いた暁にはめちゃくちゃショック受けまくってしばらく引きずってメンタル弱!!!だったら人にも告げ口するなよ!ってなってたよ

    大人になった今でもそういう人間性変わってないから距離置いてフェードアウトしたw

    +107

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/23(金) 09:38:26 

    >>1
    私の理解力が足りないのか主の文章がよくわからない

    +10

    -13

  • 27. 匿名 2018/02/23(金) 09:38:39 

    >>7みたいな考えの人はいいけど、鵜呑みにする人もいるよね...

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/23(金) 09:39:01 

    悪口がまるで仕事のようなひともいますね
    悪口を本人に伝えて来る人

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/23(金) 09:39:52 

    でぶしゅふとみた

    +4

    -11

  • 30. 匿名 2018/02/23(金) 09:40:10 

    正義感半分、好奇心半分て感じかな。
    こじれるのを見たい、みたいな。
    小中学生ぐらいのとき周りでそういうことなかった?
    精神年齢がそのぐらいってことだわ。
    人格者でないのは確か。

    +123

    -2

  • 31. 匿名 2018/02/23(金) 09:41:31 

    少なからずその人も同じ気持ちがあるから、他の人に乗っけて言ってるだけ 悪口を言ってる人より信用ならない人

    +114

    -2

  • 32. 匿名 2018/02/23(金) 09:41:58 

    義妹がそのタイプ
    義母が私の悪口を言ってたと一々報告してくるから腹ただしい。義妹はいい嫁を演じてるから尚更腹が立つ

    +77

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/23(金) 09:42:05 

    そういう人は他のところでも言ってる。
    あなたが悪者にされてる危険性大です!
    関わらないのが一番なんだけど
    それは難しいのかな?

    +68

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/23(金) 09:42:05 

    45のおっさんと60のおばちゃん

    家に来るの?
    なんか色々謎だ

    +117

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/23(金) 09:42:08 

    >>26
    「○○さんがあなたの事○○だって悪口言ってたよ〜」と報告する人のことだと思う。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/23(金) 09:42:16 

    中学の時いた。
    「〇〇ちゃんが○(私)の悪口言ってたよ〜」ってわざわざ報告してくる奴。しかもなぜか困り顔で。
    言われたこっちは嫌な思いしかしないしマジ意味わからんかったわー。

    +166

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/23(金) 09:42:31 

    >>1
    私もそう思う
    前、職場の人たちにお菓子(チョコ)配ったら
    そのあとに「Aさんってチョコ嫌いなんだってよ」ってAと私の前で言ってきた上司がいた
    Aはちょっと焦っちゃって、わたしは、はぁそうですか。って感じだったけど、胸くそだった
    Aより、わざわざ困らせようとする上司に腹立った

    +49

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/23(金) 09:43:01 

    申し訳ないですが、本人に伝えたことあります。
    職場でお互い嫌い合っているのを職場の皆知っていて、当然本人同士もお互い嫌い合っていることを知っています。
    仕事なのに、お互い直接話すのが嫌なのか伝言をわざわざ私に伝えてきて、私はクッションのような感じでした。
    それに1年以上耐えましたが、私も限界が来たので、お互いで話すように言いました。
    話の流れでこういう所は直したほうがいいのかもしれないね、と伝えましたが結果巻き込まれ逆恨みされましたが私も限界だったので仕方ないと思っています。

    +54

    -8

  • 39. 匿名 2018/02/23(金) 09:44:25 

    人の不幸は蜜の味って言うから、

    人がショック受けるの見るのが楽しいんじゃない?

    +90

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/23(金) 09:44:34 

    言われたことあるよー
    上のコメントにもあるように、第三者風にしてるけど伝達者自身の言葉だと思ってる

    +111

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/23(金) 09:44:36 

    伝えてくる人も悪口言った張本人と同じこと思ってる。
    あの人が言ってた、って言い方すれば自分は
    悪く見られないと思ってるんだわ。
    いい人なら言われる側の気持ちを考えて言わないだろうし。
    2人はわざわざ直接伝えてくるから裏で悪口言った人よりもっと感じ悪いわ、って思う。

    +84

    -2

  • 42. 匿名 2018/02/23(金) 09:44:47 

    >>20!?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/23(金) 09:45:52 

    小学生の時にやっていた。周りも同じようなのばかりだったので完全に流されていた。
    中学以降はしていないけど。
    当時は正義感のつもりだったね。

    +7

    -10

  • 44. 匿名 2018/02/23(金) 09:45:53 

    >>1
    主、そのイヤな2人に悪口言ったと言われてる人、何にも悪口いってないかもしれないからね。
    その2人が勝手に言ってる可能性もあるよ。

    +59

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/23(金) 09:46:04 

    悪口を告げ口しているのは承認欲求だと思う
    よく観察してみて
    その人、自己肯定感低そうじゃない?

    +64

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/23(金) 09:46:19 

    家に遊びに来るとか、主さん仲間だと思われてるんじゃないの?気をつけてー!

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/23(金) 09:46:46 

    本当に言ってたか怪しいよね

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/23(金) 09:47:15 

    伝えられた本人にイヤな思いさせたいんじゃない?
    こちらが落ち込むのを見て嬉しそうだったし。
    ほんと底意地の悪い人はいるよ、私も以前同じようなことされたから。

    +71

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/23(金) 09:47:18 

    うちの主任がそれだわ。パートさん同士のトラブルを面白がっていちいち首突っ込んでて本当にウザかったから「主任も陰で言われてるかもね」って言ったら「そんな事ないだろ~」とか言ってたけど、ちょっと凹んでて笑った。

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/23(金) 09:48:23 

    家にまで、あるある
    距離なしぐいぐいの会社だと断れないのよね
    健康診断ですら会社に健診車くるから男女混合
    問診票見せ合いっこしてるし
    私は意地でも誰にも見せないけどノリが苦手な会社あるからわかるわ

    自分より立場が下であってほしい
    会社で話せるの自分だけであってほしいの表れだったりするよね
    うちの同僚がそう
    私が何か言われてるの掴むと目の奥がキラキラしながらなにかしら伝えてくるw

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/23(金) 09:48:30 

    いるね。
    自分が上に立ちたいのか事情通ぶりたいのか…。

    こっちの反応を見たいのかな?
    どんな反応をするのが正解?

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/23(金) 09:48:54 

    主は一人暮らし?
    前で盗撮されているかもという依頼があって探偵に頼んだら職場の上司が盗撮カメラを設置してたという番組見た。主、お手洗いに仕掛けられる可能性ある!

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2018/02/23(金) 09:49:40 

    え、私は伝えてくる人より悪口言ってる人の方が腹が立つけど…
    むしろ影で悪口言ってる人とは知らずに仲良くしたくないな

    +26

    -5

  • 54. 匿名 2018/02/23(金) 09:49:46 

    職場では
    人の噂は

    言わない 聞かない 関わらない

    って決めてるけど
    主はその2人とつるんで
    家に入り浸らせてる時点で
    「悪口を聞いて、言って関わってる人」
    に既に成り果ててるから
    ただの仲間だよ

    側から見たら

    +47

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/23(金) 09:49:49 

    >>1
    しかもその2人(45のおっさんと60のおばちゃん)が今週末家に遊びに来るので気が滅入って

    いやいや、そんなめんどくさい職場の人を自宅に招待する主さんの心理が不明だわ。めんどくさくない素敵な人でも職場とプライベートは分けてるよ。

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/23(金) 09:49:55 

    >>1
    そんなことより、どうしてその年齢の2人が家に遊びに来るのか教えて

    +52

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/23(金) 09:50:12 

    〇〇ちゃんが悪口言ってたよ、批判してたよって言ってくる人は、相手の為ではなく、自分の株を上げたいだけだと思う。あと、ただの世間話好き。真相を知りたいから面白がって言ってくる。

    私に「ねぇねぇ、Aさんが私ちゃんは元ヤンキーって言ってたよ~」と言ってきたB子。いや、元ヤンキーじゃないし、A子よりB子の方がタチが悪い。荒らしだと思う。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/23(金) 09:52:07 

    聞きながすことできない?
    家にまで来るって…
    あとあと粘着されそうで怖いわ
    適度な距離感は必要

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/23(金) 09:53:45 

    こういう人は何事も否定的発言が多い気がします。
    私の持ってるものを「それ壊れやすいよ~」と言ってきたり、好きな店を「でもあそこあんまり人入ってないよね~」と。

    私が舐められてるんだと思うけど、とりあえず私が幸せになったりウキウキしてるのがイヤなんでしょうね。

    +47

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/23(金) 09:54:03 

    悪口言った人が悪口を告げ口した人に怒って立てたトピックに思える
    最後の一文がなんだか変だよ

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/23(金) 09:55:16 

    悪口というか、流産したことを広められていた。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/23(金) 09:55:26 

    実際は悪口言ってないな。たぶん。

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2018/02/23(金) 09:55:30 

    実は自分の気持ちだと思う。

    自分が言うと角が立つから、直して欲しいことを人の事を使って言ってる。
    悪口に同意してるから言うんだと思う
    仲良くはしたいけど、気になるとこがあるんだろね

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/23(金) 09:57:25 

    悪口とは違うけど、私が8歳頃両親が離婚して、それ以来父親とは会ったこと無いんだけどさ。
    親戚のおばさんが「知ってた?あなたのお父さん再婚して、女の子と男の子がいるんだって!」って言ってきたことあって。
    しかも「女の子と男の子って、あなたと××(弟)と一緒ね~」だってさ。
    今思い出しても腹が立つ。
    何で言わないで良いことを、わざわざ言うんだろうね。

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/23(金) 09:57:56 

    いるいる!今まで平和に仲良くしてたのにチクリ魔のアイツのせいでもう我慢の限界。悪口言ってる本人は悪口のつもりないかもしれない様な発言なのに悪意たっぷりに置き換えて伝えてくる。何がしたいの?喧嘩してほしいの?お前の悪口だって山ほど聞いてるけど一切おまえに伝えてねーわ。今週末もそのメンバーで飲み会があるけど、もうそんな悪口言うやつ&チクってくる奴なんかとつるむ気ない。なんでこないの?って聞いてきたけど、よく聞けよ。「お前のせいだ!!!!!!!!」どうかアイツがこのトピ見てますように。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/23(金) 09:58:31 

    いるねー。あの人がああ言ってたよとかわざわざ言う人。掻き回したいんだろうね。

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/23(金) 09:58:32 

    そう思われるだろうし本人には伝えないけど、本当はあの人悪口言ってるって言いたい時もある。
    そんな人に親切にしたら損だし見てると騙されてるってイライラする。
    でもそれは私の考えだから、心にしまっとく。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/23(金) 09:58:59 

    伝えてくる悪口が自分が思ってることは同意だけどでも伝えてくる側がちゃんとしてることはまずない
    結構トラブルメーカーだったりする

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/23(金) 10:00:23 

    ガルちゃんで言う荒らしと一緒
    告げ口することで仲違いさせるのが楽しいんじゃない
    あわよくば自分が優位に立ちたいのかと

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/23(金) 10:00:42 

    前の職場にいたわー
    自分がいうのイヤだからあの人が言ってたから
    気をつけた方がいいよーみたいなの
    伝達者が思ってるし言いたいんだけど人の名前使うの

    めんどくさいから
    全部本人に、伝達者さんから聞いたんですけどゴメンナサイって毎回マヤってやった
    みんな、そんな話してない!とか、伝達者が言い出してたことだったりでアホクサーって感じだった

    そのうち伝達者が私のことをガン無視するようになってスッキリ!上司の立場と私が結婚したら急にすり寄ってきたけどシラネ
    今もその職場にいるらしいけど、同じようなことばっかりやって孤立しててあんまり出社してないみたいw

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/23(金) 10:01:12 

    自分より下に見て煽ってる人ならいる。その人なりに頑張ってるのになぜか見下してる。だからブスなんだなーって思うわ

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/23(金) 10:01:44 

    >>11
    すごい、さすが恭子さん!
    私マジでこれ使わせていただくわ

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/23(金) 10:01:55 

    伝えてくる人、きっと心の中でニヤニヤしてるよ。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/23(金) 10:02:00  ID:e2UEJNVPpT 

    悪口の話より、おっちゃんおばちゃんが主の部屋に遊びに来ることが気になるわ(笑)

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/23(金) 10:02:40 

    うちの兄がそう
    男でもそういうことする人いるんだなと思った

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/23(金) 10:03:26 

    悪口を本人にわざわざ伝える人っていますよ。

    昔、わざわざ私の所に来て「〇さん(私)、ボロクソ言われている~」と言ってきた人がいます。
    あえて伝える事で、相手の顔色が変わるのを見て内心喜びたい、傷つけたい。
    が本音ですね。
    言い方がもう既にウキウキした感じだったので。
    本人も同じ悪口を言っているのがわかりましたよ。
    その人は、他の人にもいろいろ不快な事をする人で、かなり反感をかっていましたが、本人は気付いていませんでした。
    勝手にやってて下さいと思ってスルーしましたが、そういう性格の悪い人って実際にいますから。

    それと、そういう人に自分の悪口を聞いた後、怒りの余り言っていたと称される人に対しての苦言など言ってしまいそうになりますが、決して言ってはダメですね。
    話を持って歩く人なので。
    そういう人は。
    表情も悟られないようにブロックしてください。
    伝書鳩の様に面白おかしく伝播して歩きます。
    気を付けて下さい。

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/23(金) 10:04:20 

    ○○さぁ~ん!って自分より上の女に媚売りながらすり寄って周りの噂話などネタをチクりまくってご機嫌とりしてる女がいる。
    どっから仕入れたネタなのか色々情報知ってるしチクリ魔で気持ち悪い

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/23(金) 10:04:31 

    主に何らかの感情を持っている。
    それが嫉妬ならダメージを与えてやりたい。
    見下す気持ちなら第三者の名前を出して自分の手を汚さないいじめ。
    家にまで来るなんてプライベートを探りたいのかも。
    執着されてるんじゃない。
    そして、そんな人達を家に招き入れようとしている主もよくわからない。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/23(金) 10:05:36 

    悪口をわざわざ教えに来るって、人の気持ちがわからない人だよね。

    その悪口を聞かされて嬉しいか?その事実はどう確認しろと?疑心暗鬼になるだけじゃない?わざわざチクられて何か良いことでもあると思ってるのかな。聞かさせた本人が喜ぶような話ならわかるけど、聞かされて不快になるような話を意気揚々としてくる人は、ちょっと足りない人だと思う。

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/23(金) 10:06:59 

    本人に言うより本人の周りに告げ口して仲間を増やすみたいな女いない?

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/23(金) 10:07:16 

    姑がこれ。
    みんなで言った私の悪口を報告してくる。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/23(金) 10:07:46 

    あなたの為だから
    と、言って私が食事で選ぶメニューや服や会話の内容、全てにダメ出しをしてくる女性の先輩がいました
    何をしても怒られるので嫌だけど先に意見を聞いてから決めるようになりました
    すると、人に頼るのは良くないと言われ
    自分で考えて行動すると怒られる

    だんだん涙が出るようになって「この人は私を壊そうとしている」と気付き絶交しました
    私も依存していたと思います

    主さんは相手が何を考えているか意見を求めるより、なぜ自分で断らないか自分を振り返った方がいいと思います
    頑張って

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/23(金) 10:08:31 

    >>76
    すごくよくわかります。隠しきれないウキウキ感が滲み出てるんですよ。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/23(金) 10:08:43 

    悪口伝えて来る人って、親切ぶってるけどそうでもないと思うよ
    そのまま伝えてもいないでしょ、誇張して大げさに伝えてくる

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/23(金) 10:09:26 

    釣りトピなのかもしれないけど私から見れば登場人物全員(主さんも含めて)常識のない人だと思ってしまう。
    自宅に招いて、職場の人、しかも自分の親、祖父母くらい年が離れた人と何を話すの?って思うし、悪口大会になりそう。
    そして、主さんの自宅のあれやこれやを言いふらされる嫌な予感しかしない。

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/23(金) 10:09:49 

    私も経験あります。

    友達だと思っていた子ができ婚し、態度が変わっていった。
    妊娠中はずーっと愚痴聞き、独身で居ることを貶され、産後は子供の面倒を見て欲しい等の召し使い。
    (断るのが怖かった)

    距離を置こうと決めた矢先に「私のママ友Aがさー、○ちゃん(私)と同い年なんだけど、○ちゃんのそのスカート短過ぎ!とか年相応の服じゃない!とか言ってたよ。私は、本人が好きな格好してなにが悪いの?って言っといたけど。アイツ本当にうざい!」

    ・・・その友達と縁切った。
    フェードアウトして関わってる他の友人も距離置いた。

    言った言わないの水差し論や、それが本当かウソかなんてどうでもよくて、自分の事を守りながら誰かと誰かを不仲にしようと企てたり、誰かを悪者に陥れる人間て最低だ思うんだよ。
    そういう人間に怖れて、NOと言えなかった自分もバカだったなって思う。

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/23(金) 10:11:20 

    その情報は心のなかに切り札として温存しておいて
    ヘラヘラしておく
    何かあったとき本人に
    「私の悪口言いふらしてるって聞いたけど」等と
    言い返し印籠として出す
    相手をあたふたさせてからその後自分の手下にする

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2018/02/23(金) 10:11:23 

    本当性格悪いよね。
    まだ自分が同じ目に遭ったことはないけど他の人に言ってるのをみたことはある。その瞬間要注意人物認定だね。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/23(金) 10:11:37 

    >>23
    本人に確かめてくる作戦良いですね!
    もしこういう事があった時は使ってみます!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/23(金) 10:11:39 


    私も店長(40代女性)にされたことあります。

    先日も、「○○さん(私より後輩)が、○○(私)さんのやったこれおかしいですよね?って言ってくるのよねwww」
    って…

    まず私がやったそれは、何もやらずに放置してる後輩には言われたくないし、
    誰かがやったものに対して後から文句つけるのなんて誰にでもできるじゃんと、後輩にも腹が立ちました。

    そして店長はたまに、「○○(後輩)さんがねw○○(私)さんが変わってるとか、おかしいとか言ってくるんだけどwww」とか言ってくるんですよね。

    私に「あいつ失礼なこと言ってるよ」と教えてくれるというよりは、いつも語尾に草生やして言ってくるので、
    完全に楽しんでるとは思うのですが。
    「は?それがなに?なんで一々言ってくんの?」と思ってしまいます。

    ちなみに店長は自分が悪口言われるのにめちゃくちゃ敏感で、勘違いして激怒したこともありました。

    だから自分以外の人の悪口言われてるのが楽しいんでしょうか?

    私はそれを聞いたことで、後輩だけでなく店長のことまで信用出来なくなりました。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/23(金) 10:13:30 

    >>53
    それが事実かどうかなんて分からないのに、その時聞いたことだけ信用して「じゃぁ、あいつムカつく!!」ってなってたらキリがないと思うけど。
    実際はどっちがどうかなんて分からないけれど、わざわざ告げ口をして波風立たせようとしてるやつが性悪なのは確実じゃない?

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/23(金) 10:15:08 

    >>90
    店長が「あの人変わってるよねww」
    後輩「そうなんですか?」
    ぐらいの同意を話を盛ってるだけかもよ
    既に店長の術中にハマってそうだから気を付けてね

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/23(金) 10:15:11 

    わかる!!わかりすぎる!!
    いるこういう人。
    こういう人がいるから世の中に戦争がなくならないのだね。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/23(金) 10:16:09 

    もしそんな事言われても
    「あーそうですかー」で終わらせるようにする。
    怒りも悲しみもイラつきも感情をに変化がないように見せる

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/23(金) 10:17:37 

    悪口言ってたよー


    これ言うやつにまともな人間いたことないよ

    成人してもこれを言ったり、言うことが正しいって思考の人は
    正常に成長できてない性悪って思ってまーす

    ホントかウソか不安にさせたり
    疑心暗鬼にさせて悲しませる悪趣味な人とは関係切る!

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/23(金) 10:18:36 

    そう言う人のせいで鬱病になって3年間寝たきりになった。
    最近やっと起きて生活できるようになった。

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2018/02/23(金) 10:20:16 

    あー、あるある。そういうクズって
    さも「自分は心配してます」アピールして来るんだよね。
    お前も共犯なの知ってるからな。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/23(金) 10:20:55 

    その二人が今週末、家に遊びに来るってw
    主はなかなかお笑いのセンスあるな。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/23(金) 10:20:58 

    私は教えて欲しい派!
    自分だけ何も知らないでニコニコ接するの嫌じゃない?!後から知ったら何で教えてくれなかったの!ってよけいにモヤモヤしそうだし。少ないんだなぁこういう人…
    嘘だとしたら相手の態度見てたらわかるんじゃない?!

    +5

    -10

  • 100. 匿名 2018/02/23(金) 10:21:15 

    知らぬが仏という場面は多々あるのにね伝えられて知ったばかりにモヤモヤ
    あるなぁ!わかりすぎる
    直接耳に入ってこない限り何言われててもどうでもいいけど聞かされると気になるのが人間だけどね、伝えてくる人の方がいや
    だいたいしょうもないとるに足らない悪口なのに

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/23(金) 10:22:03 

    小中学校のクラスメイトにいたなぁ。
    私はいじめられっこでいじめっこが中学に上がってクラスが分かれたのにいちいち報告してくる子いた。

    社会人になってミクシィで見つけたら要領よく生きていることが分かった。

    こういう自分の手を汚さず人にダメージを与えてほくそ笑むヤツが得する世の中です。

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/23(金) 10:22:03 

    >>87 それでもコミュニケーションとろうとするって凄いね・・・自分の人生にとって、悪口言ってた方も告げ口してきた方も、関わるエネルギー全てが無駄だと思うけどw

    女ってそういう子多いけど、なんで嫌な相手とそれでも関わろうとするの?

    そんなことで手下にするとかアホかよって思うんだけど。
    惨めすぎて。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/23(金) 10:22:55 

    >>87
    うわ・・・どれも同レベル(笑)

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/23(金) 10:23:14 

    >>1

    いるよね

    私も同期にいました
    本当におしゃべりで歩くスピーカーだったよ

    はじめは気づかずに心を許して色々話してたけど、最低な性格だと悟り、上部だけの会話にチェンジ。

    徐々にフェードアウトして部署が変わったら即縁切りました。

    今結婚して子供いるみたいだけど他のママから嫌われてるだろうな。性格悪すぎて離婚してるかもね

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/23(金) 10:23:34 

    こっちをモヤモヤさせるために言ってくる場合と、ただの忠告の場合とあるかもしれない。
    モヤモヤさせるために言ってきてるなと感じる奴とは距離を置く。家なんて絶対に呼ばないよw

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2018/02/23(金) 10:25:01 

    ADHDの症状です

    +5

    -8

  • 107. 匿名 2018/02/23(金) 10:25:28 

    >>87
    悪口言う=くず
    わざわざ告げ口をする=もっとくず
    余所から聞かされた自分の評価を印籠代わりにする(相手を手下にする目的で)=呆れるくず

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2018/02/23(金) 10:27:08 

    私の場合、伝えてきた人の性格と口を借りられた人の性格から判断して伝えてきた人が思ってことだと判断した
    マウントとりたいだけだと
    名前借りられた人の性格だと良くも悪くも直接誰の口借りずに言ってくる人だからないと思う
    とりあえず女は面倒くさい

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/23(金) 10:27:14 

    噂を確認してくる人もどうかと思うわ。
    そしてソレをまた広めてゲラ笑い。
    知らないと思ってるのはお前だけだよ。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/23(金) 10:27:16 

    「あの人、あなたの事こんな事言ってたよ!」と、嘘の伝達を行う人っていますから。
    私は何も言っていないのに、私が言ったと相手に伝え、その相手から仕返しとばかりにとんでもない事をされて精神を病んだ事があります。
    こういう事をする大体の人が噂好きですね。
    それか、自分が陥れたい人をもっと陥れる為に引っ掻き回す人です。
    そして、窮地に立たされた人を見て面白がる。

    「あなたの事、あの人が、こんな事言ってたのよ~」。
    鵜呑みにしてはダメです。
    鵜呑みにして動いた人も責任問題に発展したり、被害に遭った事実無根の人も、内容によってはとんでもない損害を被りますから。

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/23(金) 10:27:54 

    伝える人ももちろん嫌だけど
    私が苦手だと言ってる人を
    わざわざ合わせようとセッティングしようとする人もいませんか?

    どちらもすごく嫌です

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/23(金) 10:28:22 

    ※ここまで主は出てきていません

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/23(金) 10:28:57 

    主さんは、断れなかっただけじゃない?そのおっさんとおばさんを。だから、どうしようヤダなってトピ立てたんだと思うけど。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/23(金) 10:29:38 

    個人的にだけど断ってるのに手伝う人よりまだ○○言ってたと伝えてくる人の方がマシだった。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2018/02/23(金) 10:30:22 

    >>64
    親の死後に揉める原因にもなるから、それは知っておいたほうがいいような。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/23(金) 10:30:35 

    新人だった頃
    同期に「付き合い悪いって先輩たちに悪く言われてるよ、たまには付き合った方がいい」と
    うん気付いてるけど、気付いてないふりして断ってるだけなんだけど
    余計なお世話って忠告された事ある
    で、それ聞かされて悪口言われたくないから次は飲み会出るわってなると思ってたのか
    とにかく誘って来いと言われて誘い文句が見つからなかったのか、いまだに分からない

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/23(金) 10:32:20 

    >>92

    90です。それもあるかもしれません。

    前に一度だけ後輩に確認したら、「え!そんなこと言ってないです!」って言われました。

    ちなみに店長曰く「(後輩)さんも、普通そんなこと言いませんよね?(私の発言に対して)って言ってくるしwww」だったのですが、

    後輩に聞けば、「店長が私さんのことを、あんなんで大丈夫かしらw普通あんなこと言わないけどね?w」と言ったので、「知らなかったんじゃないですか?」と言ったそうです。(知らなかったのだから仕方ないという意味で)

    でも今回のことは、正直本当に後輩が言ったかもしれないので、確認したくもないです。。
    もし本当に言ってたら後輩のことを本気で嫌いになってしまうと思うので…


    +3

    -2

  • 118. 匿名 2018/02/23(金) 10:34:32 

    >>33
    これ
    家に招いて悪口聞かされた挙げ句、今度はあなたの悪口言ってるって人にあなたが悪口言ってたよって言いに行くと思う
    関わったらダメなやつだな
    「本人と直接話し合ってみますから」って家来るのだけは断りなよ

    っていうかその二人組怪しい
    家探るのが目的とか宗教の勧誘とか何か変な輩だと思う

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/23(金) 10:34:51 

    〇〇があなたのこと、こう言ってたよ〜とかいう人いますね!何なんでしょうね。そこで心に止めておいてくれればさ、本人には伝わらないし、後々のわだかまりも無いのに。
    暴露する人って善人ヒーロー気取りかもしくは、仲を裂きたくてのどちらかだと思うんだけど、前者なら知らないほうがいいっていう優しさもあると思うよね。後者は、めっちゃ性格悪いから大事な話は出来ない人だね!

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/23(金) 10:39:19 

    そんな人たちって嘘つきか主に対してそう思ってるんだろうね。
    私なら風邪ひいた、と言って週末はドタキャンするよ。悪口で仲良くなろうとしてそしてその後、宗教かマルチのお誘いがくるかもしれない。主が若くて相手がズルい中高年なら押し切られる可能性もなきにしもあらず。家に入れてはダメだとおもうよ。逃げるが勝ち。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/23(金) 10:39:30 

    >>99
    他人の評価がすべてなの?
    そういう詮索ってすればするほどモヤモヤしません?
    “知らぬが仏”を自分にできないでいると、気づかぬうちに他人に同じ事をしだすよ。

    そんなときにアナタはこう言うよ
    「だって、○○さんがそう言ってたんだもん」
    「でも、私はそうじゃないけど○○さん言ってたよ」ってね

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/23(金) 10:41:14 

    そんな人たち、家に入れてはいけないよ。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/23(金) 10:44:26 

    そういう人いる。すごい腹立つし、大嫌い。
    どういう神経してるんだろうって今まで疑問に思ってたけど、これまでのコメント見て納得したわ。
    第三者が言ってた呈にしてちゃっかり自分もそう思ってるって事伝えてるんだね。
    さも自分は悪くない風を装ってるからたちが悪いわ。こんな無神経人間滅びればいいのに。
    大っ嫌い!!!

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/23(金) 10:45:06 

    前の会社のオバチャーンが
    『自分の発言に同意を求めて「○○さんが××さんをこう言っていた」と自分の発言を他人の名前で相手に伝える人』
    だった。
    私は何年も前に退社したのに忘れた頃に年賀状が届くので怖い。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/23(金) 10:46:21 

    知能が低い。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/23(金) 10:46:27 

    >>18ご丁寧にどうもって返しとけば良かったのに

    そんな奴、実際いるんだね
    ろくでもない

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/23(金) 10:47:13 

    噂を言い触らしたいだけのバカもいるからね。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/23(金) 10:47:44 

    ○○が言ってた


    お前が思ってんだろブース

    +21

    -3

  • 129. 匿名 2018/02/23(金) 10:48:43 

    主が良い子ちゃんになりすぎてると思う、
    家まで来るなんて、相手はは仲良しだから、親切で言ってるだけと思ってそう。
    ほんとにやめてほしいなら距離を置くべき。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/23(金) 10:49:17 

    何なら、悪口言ってる人に、「○○さんが悪口言いつけに来るけどいいの?」って言う(笑)

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/23(金) 10:49:25 

    まず自分を客観視してみろガキババア

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2018/02/23(金) 10:49:26 

    みんなに好かれてないのに誰かの悪口でしか話のネタ作れないから毎日同じ人の悪口。飽きないのかなw

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/23(金) 10:51:57 

    子供の頃に「先生に言いつけるからねー」と生意気言っていた女がそのまんまオバチャンになった感。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/23(金) 10:52:11 

    楽しく働いてたのに、『アンタのこと上司が悪口いってたよ!』って詳しく言ってきた同僚

    私が上司にムカついて怒ってたら その怒ってたことを別の上司におもしろおかしく報告してた。
    別の上司に『めっちゃ怒ってたらしいじゃん』と言われた

    私が話したことを違う誰かに話してネタにしてた。『スッピンヤバイって本当?』とか違う人に聞かれたり、、、

    結局 性格悪いことに周りもきづいて その子辞めたけど、あんな嫌な奴 幸せになれないだろうな

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/23(金) 10:53:25 

    うちの職場にもいるわ。
    おしゃべりなふたり。
    他人の悪口や噂ばかり言ってるけど
    自分たちは遅刻ばかり。
    それぞれに注意したら、それぞれに『〇〇さんが、私さんに怒られたーって言ってたよ』とかわざわざ言ってくる・・・
    分かったから仕事してくれないかな。。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/23(金) 10:55:41 

    意地悪で言うパターンと悪口を言っていた人と対立関係で、言われている人を自分側の人間にしたいからってパターンがあると思う。

    どちらにしても、深い話はしないほうが良いかも

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/23(金) 10:59:20 

    私の知り合いにもいますが。実は言ってなかったり、その人が言った事に軽く頷いただけなのに「言った」事にして話して来ます。揉めさせ屋と周りは呼んでます。最初は分からなかったけど後で、だんだん分かってきました。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/23(金) 11:00:16 

    男性社員がパートのおばちゃんの悪口を言われている人に教えて、その2人の関係がかなり悪化したよ

    悪口言うおばちゃんが悪いけど、教えたところで解決しないし、関係悪化するだけなのに、なんで教えたんだろうと思った。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/23(金) 11:00:19 

    もしマルチか宗教の勧誘だとしたら、帰らないよ、その人たち。主が根負けするのを待つよ。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/23(金) 11:00:34 

    同じ人から何度か「○○さんがこう言ってたよ」と言われて、流石にイラッと来て
    「わざわざ私に私の悪口言ってたとか言わなくていいよ。伝えられても良い気しないよ」と言ったら「そうなんだ?私だったら誰がどう自分の事言ってたか教えてもらった方がいいから」というわけ分からない人もいた。でもその人腹黒だった。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/23(金) 11:02:29 

    当時50代主任や上司がその場にいない同僚やらお客の陰口
    本人がいない時に、ああして欲しいよねー、って大きな話し声
    後日私に、「あなた!私たちの話聞こえていたのに、〇さんに伝えてなかったの?気が利かないわね~」って感じのこと言われた、
    上司達の都合いい話に変えられてく仕事場だった
    仕方なく本人に、上司の伝言として伝えたら、私が勝手に命令した話に変えられてた。
    言ってないわよ?私達のせいにしているって感じで。
    本人も上司の話を真に受けてて、誤解を受けて睨まれた。
    都合いいように擦り付けられ次から次へと悪役に、上司達は人気者扱いになっていった。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2018/02/23(金) 11:02:51 

    教えてきてくれた人の顔ってすごく意地悪な顔してませんか?
    私に言ってきた職場の人はとても楽しそうに話してきました。本人は気づいてないんでしょうね。

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/23(金) 11:05:40 

    >>86
    ちょっとズレるけど、気になった事あるから書くね!ごめんね。
    独身者(86さん)に、子守りをさせるって凄い人(相手)だね(=_=;)
    どんなに仲が良くても、子育て未経験の人に子守りをさせるって信じられないわ・・・
    自分の子供云々じゃなくて、もし何かあったりしたら、子守りを任されちゃった方が傷を負う事になるじゃんよ・・・。もちろん子供のことも心配だけど、どっちに対しても無責任すぎる母親だなって思ってしまった。友達やめて正解だと思うよ。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/23(金) 11:07:03 

    私、ハメられた事ならあるよ。
    私が親しくしてる人と私の仲を裂こうとした人がいて、私が親しくしてる人から陰口言われたみたい…って私に相談してきた。
    スルーしたら良かったのに、えー、そんなそんなまさか、ってなったから、親しくしてる人に話した。
    そしたら、そんな事ぜったいにないよ、ってなって、だよね、とはなったんだけど。
    気づいたら、私は全員と気まずくて、親しくしてる人は、うまいこと陰口の噂で悩んでると私に相談してきた謎の人と仲良くしてた。
    わあー、わたし地雷認定されてしまったんだな、バカなことしたなーって、あとの祭り。大失敗でした。
    私が嘘をばらまいたくらい思われてるのかも。ホント、悲しい大失敗でした。死ぬまで忘れないかも。あーあ。

    主とは違うけどね。職場のおじちゃんおばちゃんってクセが強そうだね。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/23(金) 11:07:07 

    私は表面上穏やかにすんでるなら、デマを流されるとかでは無いなら陰口言われても構わないという考えだけど、中には悪口言うなら態度に出しなさいよって人もいるからねぇ

    友人がそのタイプで悪口言ってたら教えてねと言われたけど、言わなかったわ

    友人を貶めるようなデマを流されているなら止めるために報告するけど、ほっといても友人の評価はさほど下がらないようなネタは言わないに限る

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/23(金) 11:08:01 

    946 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/08/07(月)09:51:25 ID:y31
    誰かが言った悪口をいちいち伝えに来る鳩がいて
    悪口言う奴らも鳩も、全部うざかった。

    そこで、悪口言ってる奴らに
    「鳩が貴方たちが悪口言ってたって毎回言いに来るんだけど~」
    と、鳩に聞いてたのの200倍くらい盛りに盛って、私に対する重犯罪計画まで詳細に入れて
    「こんな酷い事言ってるって本当?」尋ねた。

    慌てる悪口たち。
    口々に「そんな事言ってない」の大合唱。
    「えっ?言ってないの?」と驚く私が更に
    「鳩は貴方達が犯罪まがいの事散々やってるとも言ってたけど、もしかして違う?」
    と、恐る恐る聞くともちろん全否定。
    疑い深い目で「本当に?」としつこく何度も聞いた上で
    「ふーん、鳩って何なんだろうねーでももし誘われたとしても重犯罪は止めた方がいいよ」
    と、わざと疑いを残したままお開き。

    毎日走って悪口を伝えに来た鳩が、次の瞬間からポツン。
    しばらく訳がわからないって顔してて、その内すり寄ってきたけど
    「悪口たちが鳩の事すっごい嫌ってるよ」とだけ言って放置。

    鳩はいろんな人と仲良いのかと思ってたら、本人の前では「名字さん」
    本人がいない所では「下の名前子」と呼び捨てにしてたなんて知らなかった。
    あれがキョロ充ってやつかな?と今は思ってる。

    +7

    -4

  • 147. 匿名 2018/02/23(金) 11:10:34 

    そうやっていろんなグループを股にかけて
    いろんな人の悪口を言ってる人いたけど
    「本人から聞きました」を装うために
    仲良いふりをしてピタッとくっついてきてウザかったわー。

    一切喋ってないのに、次の瞬間
    「私さんが悪口言ってたよーー!」と関係ないグループに
    走り寄ってくのを見た瞬間、○意が湧いたわ。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/23(金) 11:14:53 

    >>32
    じゃあその義妹に
    あなた姑に可愛がられてんのねえ じゃああなたが面倒見てねとか言ったら

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2018/02/23(金) 11:15:35 

    >>87
    手下にする とかドン引き・・・
    弱味握って意気揚々と強気になっちゃってるヤンキーみたいだね

    やられたらやりかえす・言われたら言い負かすみたいなタイプって苦手

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/23(金) 11:16:34 

    職場でパートのおばちゃんが言ってきたわ
    馬鹿らしい。言いたい人には言わせておけばいい。
    そのうち飽きるでしょ。
    と言い返したらそれ以降何も言ってこなくなったわ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/23(金) 11:16:44 

    悪口をご丁寧に教えてくれる人には、

    あら、あなたの事も◯◯って言ってたわ〜。
    ってお返しをしてます。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/23(金) 11:17:29 

    小心者で少し頭が弱い人

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/23(金) 11:17:32 

    旦那の弟嫁が「義母さんが○○ちゃんの悪口言ってるよ」と教えてくれるけど、そんなこと知ってるから、イチイチ教えなくてもいいよ。自分は教えて良いことでもしたと思ってるのかなあ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/23(金) 11:20:10 

    まだ遅くない
    その人たち家に入れない方がいい

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/23(金) 11:20:26 

    内容に寄りますね
    社内で事実でない事を言ってる人の為に同僚の仲も険悪なムードになったら経験あります。
    私だけではなく、悪口を言われてる人は数名居ました。
    悪口言ってる人は自分の居場所確保で人を辞めさす方向での行為なので私は言って貰えて良かったと思いました。
    どこから流れた話なのか事実確認しないと会社にも抗議出来ないので。
    些細な内容を言ってたよ!って聞かされても「へー言わせておけば」で済ませます。
    悪口の内容ですよ!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/23(金) 11:21:37 

    友達に知らない者の悪口や愚痴を言いまくる人間は、常に自分は悪くない!悪く言われるわけない!って思ってる人

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/23(金) 11:23:47 

    >>81
    ロクな死に方し無さそうだね姑。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/23(金) 11:25:09 

    悪口を本人に伝えるのが完全に悪い事とは思えない。

    後日悪口発信の張本人が悪気無い顔して、
    対象者と仲良くしているのを見てるといたたまれなくなるわ。

    だから悪口張本人とつるんで私の事を皮肉っていた対象者に言ってやった、
    彼女はその場にいない人間を悪く言うんだと。昔私の聞こえる距離で貴女の悪口を言っていたと。

    そしたら他の友人にも言われたと、最初の勢い失ってしょげてたけどね。
    人の本質を見抜けないとあとあとこころ虚ろになるよ。

    +7

    -7

  • 159. 匿名 2018/02/23(金) 11:25:30 

    家に入れたらダメだよ。
    プライベートで関わっちゃダメだよ。
    出来る限り接点を減らした方がいいよ。

    +23

    -1

  • 160. 匿名 2018/02/23(金) 11:25:54 

    >>12
    それプラス『あなたは嫌われてるのよ』と伝えて満足してる腹黒にも思える。

    何人かでご飯を食べてて、そのうちの1人が私を褒める事を言ってくれた。
    そしたら急に「○○がね(私)のこと~~だって言ってたよー」って話し出してビックリした。
    私を下に見てるな…っていうのは感じてたから、私が褒められるのがムカついたんだと思ってる。

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/23(金) 11:26:19 

    主さんを不快にさせて楽しんでるのでは?
    前の職場にいた、そういうの。
    やめてっていう言っても聞かないから、できるだけ付き合わないようにしたわ。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/23(金) 11:27:06 

    スピーカーになることは信用失うだけなのにね
    スピーカーの嘘の噂を間に受ける人たちも低レベルな人間だと思う

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/23(金) 11:27:13 

    そう言う奴ほどモメサで根性捻じ曲がっている奴だよ。悪口言う人も酷いけどわざと人を揉めさせようとする方が悪質。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/23(金) 11:28:18 

    >>147
    ガチで頭おかしい人って居るんだよね。

    あまりにも非常識な意地悪をする人は、何らかの人格障害がある人だと思う。

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2018/02/23(金) 11:30:03 

    フレネミ―みたいな人っているわ。
    味方のフリをして、こちらを攻撃してくる人。

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/23(金) 11:30:29 

    なんで家に入れるの?絶対やめてた方がいいよ。家に行って根掘り葉掘り探られて、それを職場で言い回されるし笑い者にされる可能性あるよ。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/23(金) 11:41:04 

    悪口を本人に伝えて来る人に始めて遭遇したのが小学生時代、その時は「何の為にわざわざ?」と不思議でした。
    オバちゃんになった今なら解ります、「悪口は自己紹介」なんだって事がね。
    「私は最低最悪の性格でーーーす!」とカミングアウトしたいんですよ。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2018/02/23(金) 11:41:15 

    >>1
    うちの母親だわ。自分がイライラしてる時はキツく「誰々がお前の事をこんな言うてたわ‼だからお前は云々かんぬん」
    イライラしてない時でもまず言葉始めに「気にしなくて良いけどね、誰々がお前の事を云々かんぬん…」気にしなくて良いけどって言うくらいなら言ってくるなよ‼

    前にその事について突っ込んだら「お母さんは気をつけて欲しいから言ったの」だとさ。て言うか人の名前を使って自分の言いたいこと言ってるだけだろクズ親

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/23(金) 11:42:57 

    >>150
    それ言う人を悪用する人がいた
    「悪い話は、悪口言われても気にしない人のせいにして片づければいい」と悪い話をすすめてきたり、悪い嘘の噂を流すのが好きな人で数人をオモチャにして遊んでた人も今60代

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/23(金) 11:49:57 

    嫌な奴の存在を教えてくれたら警戒できるので
    いいっちゃいいと思うけど。
    よく知らない人には初めは警戒心を持っていたいから。

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2018/02/23(金) 12:06:03 

    うちの姉がそれだわ
    善人のフリして実は相手を凹ませたいだけ
    一番タチが悪い人間だと思う
    身内でなければ離れるに越した事はない

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/23(金) 12:11:17 

    20年ぶりに会った友達が20年前に他の友達が言ってた私の悪口を伝えてきたときはどうしたらいいか分からなかったな
    久しぶりに会えて嬉しかったけどこの友達にはもう会わないと思う

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2018/02/23(金) 12:12:36 

    逆に「○○ちゃんがあんたのこと可愛いって言ってたよ」とか「いい子って言ってたよ」ってわざわざ教えてくれる人は本当に性格いい子だと思う。直接聞くよりも嬉しい。

    +29

    -2

  • 174. 匿名 2018/02/23(金) 12:23:36 

    そういう子いた。
    言ってた人はよく知りもしない男子
    だったから仲違いさせたいとか
    じゃないね。嫌な気にさせたかった
    だけかな?と今は思う。
    その時は私のことを思って
    言ってくれたのかーって
    バカだったなぁー自分と思う。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2018/02/23(金) 12:28:09 

    実の姉と旦那の親友の嫁が そのタイプ。なんの罰ゲームだよ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/23(金) 12:38:42 

    それだけ嫌われてるよ早くこの仕事辞めなさいって意味。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2018/02/23(金) 12:56:29 

    そういうバカは距離を置く。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/23(金) 12:56:48 

    可愛がってたと思ってた先輩がそんな感じだった。
    その人に情報握られたらすぐに広まるよって
    聞いてたからこっちの情報はそんなに出してないけど。
    その人の不倫ネタは黙っててあげたのに
    私ちゃんは最近〇〇さんと仲いいらしいよ〜
    って広めまくる。
    その上、体調不良で休んだ次の日に
    誰々さんが私ちゃんはずる休みしたって言ってたよ〜
    ちゃんと謝っときなよ〜って言われた。
    仕事辞めてからも状況確認してきたから
    連絡先消してさよならした。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2018/02/23(金) 13:02:02 

    やられた事あるけど
    傷ついた顔が見たいのかな?
    もう、顔を覗き込んで喜々として言ってくるよね。

    反応が見たい
    動揺してる所を見たい
    俯いてる所に追い打ちかけたい
    みたいな気分なのかな?

    夢中になって悪口伝えてきてたけど
    自分が言われるようになったら
    気持ち悪いくらいすり寄ってきたので
    同じ事をしてやったけど。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/23(金) 13:03:35 

    >>178
    うわー、嘘を言い触らしてるって
    バレたら一番危険なのはその人なのに。
    大胆な事をするね。

    そういう人いたわ。
    絶対に本人の耳に入らないように、悪評を広めるのが
    とてつもなく上手いんだよね。
    あれはある意味天才。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/23(金) 13:11:22 

    告げ口する人は悪意があると思う。

    仲違いさせて高みの見物、人間関係壊して面白がってるんだよ。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/23(金) 13:18:42 

    学校の伝書鳩みたいなホラ吹きの子を卒業後に偶然街で見かけました。
    白いマスクとサングラスとニット帽を被って猫背で街を歩いていた。
    昔は取り巻きを連れて人気者っぽいけど落ちぶれたなって思った

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/23(金) 13:20:24 

    私もやられたことある

    悪口を言っていた(らしい)本人にも良い感情持ってないけれど
    こちらを嫌いなのは仕方ない
    その人の感情なんだろうし

    むしろ、一番たち悪いのは、伝えてくる奴

    今度言われることが万が一あったら
    「そういうの 伝書鳩 と言って、
    最低の行為なんだよ、あなたを心底軽蔑する」
    と言うつもり
    それでも「あなたのためを~」なんて言ってきたら
    「どうぞご自分のために~」と返そうと思う

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2018/02/23(金) 13:22:53 

    前の職場を辞めようという決め手となった人がそれだった。

    私は30代独身で、40代半ば既婚の男性。
    小さな会社で私もその人もリーダー職(別チーム)だったけど、とにかく口を開けば悪口ばかり。そして口癖が「■■も、同じこと言ってた」。その対象は自分の部下、私の部下、社長、取引先の人など、会話にはありとあらゆる人の人格を否定する悪口しか出てこない。
    ウチの会社も風が吹けば飛んでしまいそうな負けず劣らずの弱小企業なのに、他人の悪口を言う時は、“自分だけは”まるで一流大手企業の役職かと言わんばかりの話しぶり。

    ちなみに、そいつは私の前では悪口の対象にしてる相手に会えば、その他の人(私を含む)を対象にした悪口を…という風に、誰に対しても話題のすべてが悪口。

    いい加減ウンザリして、仕事に関係ない話に一切乗らないようにしたら、逆鱗に触れたようで、自分の部下、私の部下、社長、取引先の人(私と面識もない人含む)に事実無根の悪口を執拗に吹き込まれた。
    そして、私には仕事のミーティングだと騙して個室に誘い出しては「□□さんも、△△さんも、(私の仕事に)迷惑をしていると言っている。お前のこういう性格に、みんなが困ってるんだぞ」と“自分ではなく他人が言っている”と陰湿な言いがかりをつけてくる。
    (△△さんは仕事外でも仲が良いので、聞いたら、ソイツとは名刺交換で数秒会ったことしかない模様)

    私が大きな仕事を掴むと、さらに嫌がらせはエスカレートして、私の取引先に(部外者なのに)「○○(私)がご迷惑を掛けたようで申し訳ございません」と、存在しないトラブルをでっち上げる電話を掛け、その会社から私に「そんなことあったんですか?」と連絡が入る始末。
    戦慄を覚えて、その仕事をすべて片付けてからその会社は辞めた。

    私が辞めて以降、(そいつに丸め込まれている)社長はその大手の担当をソイツにし、ソイツは今超ご機嫌らしい。

    それだけ腹黒いけど、外面は仏のような顔をしてるので、ソイツは社外の人からは「仕事のできる良い人」で通ってる。(星名さんを見る度にソイツを思い出してる)

    +2

    -4

  • 185. 匿名 2018/02/23(金) 13:39:44 

    いたいたそういう人。伝えてくるときニヤニヤしてた。
    あとは人の仕事をチラチラ見てミスがないか粗探ししたり、小さなことでも「○○さんの仕事ぶり、これでいいんですかね~上司に報告すべき?」とかこっちに聞いてきたり。
    偶然前回会ったときと同じ服装してきたら「前もその服でしたよね(笑)」って言ってきたり。発言する前に頭で考えずポンポン出ちゃってるんだと思う。悪口も耳にしたらすぐ伝えなきゃ!ってなる。黙ってることが出来ない厄介な人。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/23(金) 13:52:14 

    職場にいたなぁ
    事あるごとに「◯◯さんが◯◯だって言ってたよ」と、口だけにおさまらずメールまでして伝えてこられて気分も気持ち破綻したよ。

    まんま悪口伝えられた側の気持ちとか一切理解してない。理解するどころか、その悪口に乗っかって文句言われてる気がしたわw

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/23(金) 13:54:41 

    自分の悩みを話した後あなたは?と聞かれ素直に話した内容を会社にチクられた事がある。
    それで会社を辞める事になった。
    「あなたが悪いと担当者が言ってましたよ」と大勢の前で言ったり。
    その人、日本人じゃなかったんだけど。
    自分は複雑な人生だったと同情を誘って仲良くするふりをして陥れられた。
    世間知らず過ぎた。
    あんな奴、受け入れるんじゃなかった。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/23(金) 14:06:18 

    影で悪口を言ってる人が誰が見てもヤバい人なのに、人がいいか八方美人とかで気づかずにそういう人と付き合ってていつかまずいことになりそうな感じだったら伝えるかもしれない

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2018/02/23(金) 14:19:07 

    教えてくれた子も、悪口言ってた子も両方 疎遠になりました、当たり障りない子が友達関係続いてる。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/23(金) 14:24:38 

    >>1さん、60歳のおばちゃんもだけど、何より一人暮らしの家に45歳のおっさんを入れるのは、防犯上どう考えても危険だから、絶対に入れたらいけないよ。(親兄弟でなければ、親戚でも入れないほうがいい)

    今からでも遅くないから「その日、マンションの点検が入ることになって、昼間断水することになったんです」とでも言って、断ったほうがいい。
    ただ集まる約束を確定してしまっている以上、他の日にずらされたら問題先送りになるだけだから、「せっかくだから3人でカラオケ行きましょう!」と強引にでも予定変更して、その日はひとまずカラオケに行く!!

    それで当日は、「私、めちゃくちゃカラオケしたかったんですよ〜」とカラオケボックス入るなり宣言して、KYでもいいから、ガンガン曲入れて悪口のスキを与えないように順番無視して歌いまくる。
    その間、カラオケ後の2件目に飲み会に持ち込まれないように、カラオケでアルコールやおつまみを頼みまくってお腹いっぱいにさせる。

    時間が来たら「あー!楽しかったですね!!明日からまたがんばりましょうね!」と颯爽と帰る。

    これしかない。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/23(金) 14:30:13 

    >>188
    だとしても、私ならわざわざその人の悪口を本人に伝えるようなこと言わない。
    自分も同じことされたことがあれば、その時言われた“自分の悪口”を“こういうことを言う人だよ”とその人に教えるよ。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/23(金) 14:33:55 

    少数派かな?私は伝えてもらう方がいい。
    だって外面だけよくて、裏で自分の悪口ペラペラ言ってる人に気づけなくて優しくしてしまったり好意的に思ってたら馬鹿らしくない!?
    知れたらフェードアウトなり外堀固めるなり対応できるじゃん。

    +6

    -9

  • 193. 匿名 2018/02/23(金) 14:39:09 

    >>192
    そういう思考の人は「良かれと思って」と、自分も同様のことを周囲の人にもやってしまう可能性が高い。
    正義感のような感覚だから余計にタチが悪い。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2018/02/23(金) 14:39:53 

    >>192
    伝えてくる人が嘘をついていても?

    伝えてもらわなくても、ある程度ときが経てばだれが自分のことを嫌ってるかなんて分かってくるよ。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/23(金) 14:40:38 

    >>193

    ほんとそれ。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2018/02/23(金) 14:41:37 

    いくらその悪口が真実だとしても、あなたのためだよと言って悪口を伝えてくる人は信頼できない。

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2018/02/23(金) 14:43:40 

    一度だけなら「そうなんだ、あの人私のこと嫌ってるんだね」と悟って
    悪口主と距離を置くようにするけど
    厄介なのは、伝書鳩さんがその後も、悪口主の、私に関する悪口を伝えてくること

    結局伝書鳩さんとも関わりを絶ちました

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/23(金) 14:46:09 

    >>190
    横だけど、ナイスアイデア!
    付け加えるなら、

    >「私、めちゃくちゃカラオケしたかったんですよ〜」とカラオケボックス入るなり宣言

    この時、若い子の特権活かして「歌う順番は、盛り上がるから早いもの勝ちにしましょうよ!!私、曲入れるのめっちゃ早いから負けませんよ〜!」とでも言っておけば波風立ちにくいし、中年おじさん&高齢おばさんは機械に弱いから、空き時間も曲選びに必死になりそう。笑

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/23(金) 14:47:17 

    悪口を伝えてくる人は境界性人格障害の気がありそう。悪口言われた人の気持ちを考えたら、悪口をその人に伝えるなんて普通できないよ。

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2018/02/23(金) 14:54:11 

    何か感じ悪い人だなと思ってた人がやっぱり自分のことを色々言ってたみたいで、それを教えてくれた人がいた
    あ、そうなんだと割り切って、陰口言ってた人には無視こそしないけど最低限の対応しかしないようにした
    ヤバイと思ったのかヘーコラしてきやがって、ダッサ!と思った

    教えてくれてありがとうとまでは思わないけど、知ってよかった場合もあるかな

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/23(金) 14:54:54 

    >>192
    あなたすでにやってそうだね?

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/23(金) 15:05:18 

    実際に告げ口した人も同じことを思っているが、自分が悪者になるのは勘弁だから、あの人がそう言ってたんだけど(私もそう思うけど)ってことにしてるんだと思う。

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/23(金) 15:36:47 

    「そういうの聞きたくないから次回からやめて」ってキレながら言ったら言ってこなくなりました。そういう人ってはっきり言わないと人の気持ちわからんのかな。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2018/02/23(金) 15:50:17 

    >>193
    価値観の違いでしょ。
    私は人には告げ口しないよ。
    黙ってる方こそタチ悪いよ。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2018/02/23(金) 15:53:03 

    >>194
    被害妄想じゃない?
    嘘でそんなこと言ってくる人なんていないでしょ。それこそ嘘だって気づくよ。

    +0

    -4

  • 206. 匿名 2018/02/23(金) 16:02:27 

    >>1
    ノロウイルスになったと言って断っちゃえば。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/23(金) 16:06:22 

    >>205
    >>194じゃないけど、
    いやいやいやいや…呆

    嘘の悪口でっち上げるヤツなんて、いくらでもいるよ。勝手な妄想や思い込みを事実と思い込む人とか。むしろ何根拠で「いない」と言い張れるんだろうか。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/23(金) 16:11:20 

    >>172
    恐怖だね。

    20年前の言動なんて自分のことすら記憶があやふやなのに、他人が言ってた他人(>>172さん)の悪口覚えてるとか…もはや自分の思考乗っけてないわけがない。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2018/02/23(金) 16:13:08 

    嫌な思いさせられた人に「被害妄想」とかド無神経なこと言い放つ人いるよね、引くわぁ。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2018/02/23(金) 16:19:33 

    私は、一番信用しない人だな。

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2018/02/23(金) 17:00:00 

    伝えにくる奴=悪口言ってる奴

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2018/02/23(金) 17:18:58 

    本当にくだらない大人って多いよね。
    わざわざ言ってくる人はいい事してるって言う優越感と、言った時の相手の反応見て楽しんでる。

    私の職場にも同じ様なのがたくさんいて、それが集まって休憩中に仕事が出来ない、気に入らない職員の失敗とか悪口言って皆んなで笑ってる。

    本当、くだらない。

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2018/02/23(金) 17:26:03 

    でも私それ聞いて助かった経験あるよ、信頼してた人に陰でずっと悪口言われててそれ見かねて教えてくれた人いたけど
    ずっと気づかないままバカみたいに慕ってるより距離置く事出来たし感謝してる

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2018/02/23(金) 17:30:34 

    私は伝言してきた人の方が嫌いになる!

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2018/02/23(金) 17:39:21 

    私はどういう表現でも自分ではそんなこと死んでも伝えない派だけど、「あの人、あなたの前ではいい顔してるけど、影ではあなたの悪口言ってるよ」なら、うっかり言っちゃう人の気持ちも分からんでもない。ただ、気持ちは分かっても、限りなくグレーな人格だと判断します。

    でも、「あの人、あなたのこと、こうこう、こういうことを言っていたよ」と悪口の内容を具体的に言っちゃう人は有無を言わさずアウト、さようならです。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2018/02/23(金) 17:44:01 

    結局伝えにくる本人が嫌いで傷つけたり、孤立させようと目論んでるのはバレバレなんだよね。大体やる人ってツメが甘いから普段から嫌いを滲ませてる人だし。バレてないと思ってるぽいけど。
    ダメージ受けてないと何度も繰り返すwうるさいから本人に確認取ったら勿論嘘とバレて、その人からもそいつ嫌われてた。

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2018/02/23(金) 17:50:11 

    以前の上司がそうでした。音信不通になってよかったと思ってます。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2018/02/23(金) 18:20:30 

    うちの職場にもそうゆうおばさんがいます。2回ほど言われた事があり嫌な気分でした。言われた事も嫌ですが、その人に対しても信用ができません。風見鶏的なおばさんで、凄く悪口言ってた人と急に親密になったり、口も軽いので気をつけています。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2018/02/23(金) 18:24:27 

    わざわざ言ってきて性悪すぎると思う。
    友達にいるけど
    そろそろフェードアウトしたい。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2018/02/23(金) 18:28:55 

    スゴくヒステリーで理不尽な店長がいました。「服は大切に扱いなさい!」と言いながら服を投げつけてくるのは、ほんの1例だけど、それでも修行だ勉強だ、我慢、我慢と自分に言い聞かせ頑張ってました。ある日、常連さんが◯◯と言ってたよー。に始まり、オーナーが◯◯と悪口言ってたよーで、堪忍袋の緒が切れて仕事辞めました。
    オーナーが悪口言ってたよー。の時は私がオーナーに褒められて気に食わなかったからだと思います。店長なのに人間出来てなくて残念な人でした。60近いのに。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2018/02/23(金) 18:50:08 

    私はツイッターでこういう事あった
    知らない人が私の悪口を言っていて
    その人と私の双方をフォローしてる人が、悪口をリツイートしてきた
    意味わからないけど多分私に見せたかったんだろうな
    めんどくさ!と思って、その場でツイッター自体やめてしまった

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2018/02/23(金) 19:31:32 

    裏では悪口言ってるのに表向きは仲良くしてるのがムカつくんだよね。だから悪口言われてることお互いバレたらいいのにと思うことはあるわ。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2018/02/23(金) 19:32:47 

    何も考えずに行ってるバカと仲違いさせたいクズと人がショックを受けてるのを見たいカス、の3種類がいると思う

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2018/02/23(金) 19:48:06 

    お家に遊びに来る(来させる)なんて、仲が良いんですねー

    結局、同類なんですよ。
    あなたが意識してなくても相手は同類だと思ってる証拠
    それに甘んじているのも貴方の無意識の意思

    私からすると悪口を言ってる人、それを伝えてくる人、そういう卑しい人と関係を切れない人は皆、同類だと思ってる。
    そういう類の人ともう長年関わったことない。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2018/02/23(金) 19:59:46 

    そんな人は中学以来会ったことがないんだけど
    伝言されたらどう対処すれば角が立たないの?

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2018/02/23(金) 20:03:02 

    こういう人って、実は本人がその悪口を引き出した場合もあるよね
    ◯◯さんってこういう所があるよね〜?と自分で言っといて
    その場の空気で同意した人を発信者にして
    ◯◯さんに伝えるっていう

    もしくはその場では一緒になって悪口言ってるか
    だから絶対信用しない

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2018/02/23(金) 20:09:05 

    >>225
    ありがとう、私も悪い所は気をつける
    とでも言っておいて、
    その言葉をすぐには信用せず真偽を見定める
    伝えてきた本人を特に、悪口言ってたって人も
    両方を気をつけて行動する
    表向きは波風立てない

    すぐ信じて悪口言ってるとされる人を敵対するのが一番伝えてきた人の思う壺

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2018/02/23(金) 20:11:36 

    >>224
    その人達だけを招待したんじゃなく、他の人を招待したのに
    流れで従業員全員来る事になったのかもしれないよ?
    決めつけよくない

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2018/02/23(金) 20:14:41 

    この曲言い得て妙なので、むしゃくしゃした時に是非聴いてみてください。(動画なくてすみません。歌詞です
    ライムスター/余計なお世話だバカヤロウ
    余計なお世話だバカヤロウ  RHYMESTER - 歌詞タイム
    余計なお世話だバカヤロウ  RHYMESTER - 歌詞タイムwww.kasi-time.com

    歌手:RHYMESTER 作詞:Mummy-D/宇多丸 作曲:DJ WATARAI 歌い出し:(Mummy-D)有り難いその御意見はキミがくれた宝物 Wowありがとう でも実際は余計なお世話だバカヤロウヒトの話は素

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2018/02/23(金) 20:16:16 

    一番の地雷源だよね。職場に話を悪い方に盛って大げさに伝えてくる奴がいて、巻き込まれて痛い目にあったよ。
    人間関係拗れさせて影で喜んでる愉快犯だと思ってる。全部聞き流すのが正解。

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2018/02/23(金) 20:19:15 

    ➖だろうけどSNSとかにあげちゃいけない系の写真を知り合いが上げててそのことをはじめに知った別の知り合いが私に愚痴いってきて私がしってそのことを本人に写真を消したほうがいいこと。誰から聞いたかを伝えたんだけどこういう場合は仕方ない➕伝えないほうがいい➖

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2018/02/23(金) 20:31:07 

    小学生の頃、
    『ねぇ、知ってる?あなた(私)の弟はあなたのせいで死んだのよ』
    って言ってきた叔母を思い出した…

    うちの弟は、生まれてすぐに死んでて。
    残ったのは姉妹2人なんだけど、
    『本当はあなたのお父さん、男の子が欲しかったのよ』
    と言ってました。

    人間のクズだと思います。
    関わらない方が良い。

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2018/02/23(金) 20:42:46 

    普通なら分かるようなことも分からない馬鹿だからそんなこと言うのよ。
    子供のうちならまだしも歳とってそんなじゃ人間のレベルが低すぎるね。
    そんな人間と付き合って楽しいの? 自分のためになると思う?
    相手は主にそういう話を振ってネタとして楽しんでるだけだよ。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2018/02/23(金) 21:20:27 

    私、やったことあるな…。
    a子がすっごく慕ってたb子は、かげで、a子の悪口言って仲間と結束してて、私にもa子ヤバイよ近寄らないほうがいいよ、とか言ってきた。
    それでも、b子を慕うa子を見てて、いたたまれなくなって、思わず言ってしまった。
    悪いことしたのかもな…。なんの解決にもならないしね。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2018/02/23(金) 21:24:10 

    悪口伝えるのは勿論だめだけど、噂好きな人はそもそも人間関係を掻き乱すからやだ。
    誰々さんは◯◯なんだって〜とか、誰々がこう言ってた〜ばっかり言う人はつまらないし面倒。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2018/02/23(金) 21:38:34 

    私はAさんと1番親しくて、でもベタベタはしないアッサリした関係だった。
    それを妬んだのか、仲を邪魔したかったのか、ベタベタする系のBさんが私に『Aさんがワタシ(Bさん)の悪口言ってたってCさんから聞いて、悩んでる…』と言ってきた。

    BよりCより断然Aと古い付き合いだし信頼してたけど、余計な事を聞かされてモヤモヤモヤモヤ。Bには『それはないと思うよ?何だろうね? 』と言った。

    私は特定の人とだけベタベタしないのが災い?したのか、BともCとも知り合いだった。グループに所属とかしてなくて。
    余計なことを聞いたせいで、全員とどう向き合ったらいいか分からなくなった。

    結局、全員と疎遠にした。A、B、Cとそれぞれ深入りせず付き合ってたのに、Bにまんまと引っ掻き回された。どうかした?って言って欲しそう〜に待ち伏せしてたBの姿をスルーさえしてれば良かったのに。もうホント最悪。

    AとBは、今でも表面上?無難に付き合ってる。BがAと親しくなりたくて、私がハジかれたのかな?
    Bはその後、C主催の集まりにも参加してた。私もCから声がかかる時があるけど、もう怖いし、登場人物全員から離れてる。

    これBがとんでもない地雷…?Bに悩みを聞かされた時点で詰んだ。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2018/02/23(金) 21:40:05 

    義母が長男嫁ちゃんが私と夫たちは子供に叱らなすぎるって言ってとわよーって言ってきたよ。
    義母もそう思ってるから言ってきたんだよね。
    うちの子発達で色々試行錯誤しながら叱らないようにしてたのが甘く見えたんだろうな。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2018/02/23(金) 21:40:05 

    伝えて来る人は一緒になって悪口を言っていたんだよね~。で、あの人が悪口言ってたよ、何て頭がおかしい。トラブル起こして楽しんでいるサイコパスでしょ。

    +8

    -3

  • 239. 匿名 2018/02/23(金) 21:42:04 

    >>232
    酷いですね。忘れられない気持ちわかります。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2018/02/23(金) 21:44:54 

    >>236
    もともとAさんと236が親しいのを分かってて言ってくるっていうのがね

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2018/02/23(金) 21:46:31 

    >>7そう思います。
    わざわざ報告して来る意味が理解できない。
    知らなくて良いどうでも良い事もある。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2018/02/23(金) 21:52:59 

    私もご丁寧に言われている悪口を教えてもらいました。
    この人どんな神経だよと思いました。
    おそらく私への悪口を本人に教えてざまーみろ!くらいに思っていたと思います。
    後からわかった事ですが、作り話も入っていたようです。
    その後なんの悪びれもなく声をかけてきたり、職場に訪ねてきたり頭おかしいんじゃないのかと思いました。
    もう偶然がない限り二度と会うことはありません。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2018/02/23(金) 21:53:57 

    自分の話をしたくないから、他人の話ばかり話題にする人もいるよね
    普通なら言っちゃいけない事は端折るけど、
    そういう人は「自分の話をしたくない」が最優先だから
    言われた相手の気持ちや周りの人間関係には無頓着で言っちゃうとか

    悪意があるタイプも大概だけど、秘密主義の天然ちゃんも関わらない方が良い

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2018/02/23(金) 21:58:05 

    そういう奴のことは信用しない
    実際言ってたかどうかもわからないし、実はそいつから悪口ふって相手が微妙な反応してたら悪口言った認定してそう

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2018/02/23(金) 22:10:03 

    逆に「あなたのこと言ってる人もいますよ、でも…内容は伏せておきますね」って意味有り気に言ってやれ。

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2018/02/23(金) 23:01:45 

    義母がそうだわ。
    「○○のおばちゃんがあんたのこと何もできない嫁って言ってたよ!」
    とわざわざ報告してくれます。
    うんざり。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2018/02/23(金) 23:17:16 

    わざわざ告げなくてもいい事なので、この人も同類とみなします。ま、せっかく言ってくるなら、内容をしっかり把握してもいいのかなというくらいで、かるーく受け流しつつ、今後の対応はしっかりと決める。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2018/02/23(金) 23:17:56 

    おそらく伝える人からよく思われてない気がする…
    悪意感じない?

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2018/02/23(金) 23:30:18 

    私の経験では、女性より男性の方がこういうことする人多い
    当時好きだった人に、「〇〇がみんなの前でお前のことバカにしてたよ。それ聞いてみんな笑ってたよ」とサラッと言われてすごく傷ついたのを今でも覚えてる
    ああ、この人は私のこと全然好きじゃないんだなと心のどこかで悟ったのに、気づかないふりをしてしまってた過去の自分に腹立つ

    女友達はみんな素敵な子ばかりなので、誰かが私の悪口を言っても決してそれを私に伝えてくるようなことはしないし、私も絶対にそんなことはしない

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2018/02/23(金) 23:37:42 

    >>96
    頑張ってって言っていいか分からないけど、のんびりゆっくりとご自分の人生を生きて下さいね。

    私も同じ様に鬱になりました。旅行まで行く仲だったのに。今でも見かけるとドキドキします。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2018/02/23(金) 23:42:04 

    こういうタイプって一番狡いよねー
    それでかっとなってつい相手の悪口なんて言っちゃったら思うつぼ
    またそれを向こうに伝えに行くんだよ
    他人のトラブル大好きな性格クズ

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2018/02/24(土) 00:41:54 

    反応見て楽しんでるんだよ
    さらりとかわす
    関わらない

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2018/02/24(土) 01:01:35 

    >>192
    わたしも同じく少数派だわw
    陰でじぶんの悪口言ってるような輩とは、表面上は付き合うもののそれなりに一線をかくしたい派。
    そもそもなんでそんなに他人様の事が気になるのかね。昔から不思議でしかないわ。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2018/02/24(土) 01:58:33 

    いるいる

    あたしの彼氏が○○ちゃん(私)のこと大嫌いなタイプって言ってたよ~
    声がキモいって~
    嫌われてるから近づかない方がいいよ~

    会社で会うたび言われて最悪だった悪夢

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2018/02/24(土) 02:26:04 

    家に入れたら家の出鱈目な悪口を裏で言ってそう
    あげないほうがいいよ
    そういう人は一番危険だと思う

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2018/02/24(土) 03:10:52 

    中学生女子に多いんじゃない?

    娘のクラスメイトにもいるみたいだし。

    歳だけとって中身は成長してないんだね。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2018/02/24(土) 03:19:32 

    親友だと思っていた子がこういうことをよく言ってきました

    私のせいで心配かけて悪いなと思ったので、親友のために私の陰口を言っているらしい人と仲良くしようと働きかけて家に招待するぐらいにまで仲良くなりました

    これで親友の憂いもなくなって良かったと思ったのも束の間、私が仲良くなった友達の悪い噂を聞いてもないのに次から次へと伝えてきて話をするのも辛くなりました

    いつも〇〇さんがこう言っていたという伝え方でした

    もしかして誰も私の陰口なんて言ってなかったのかな…万人に好かれる性格じゃない自覚はあるので鵜呑みにしてしまいました

    嫌われていることに気づかないで呑気に親友だと思っていたなんて恥ずかしいです

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2018/02/24(土) 03:40:31 

    言われてる人間と言う人間がマッチングした方が手っ取り早いから
    でも2対1ならただのイジメ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2018/02/24(土) 05:10:54 

    「△△がね〜〇〇ちゃんのこと、「ブサイク」って言ってたよ!「絶対に言うなよ」って言われたけど言っちゃった〜(笑)」アンタもその場で笑いながら聞いてたってことね。同罪じゃん。
    ご親切にどーも。お陰でアンタが最低だってこともわかったわ。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2018/02/24(土) 05:18:49 

    >>257
    私もそーいうのありました。
    多分、自分以外の人と仲良くなってほしくないんですよね。悪口を言っていたと嘘の情報教えて、こっちがその子を嫌いになるように仕向けるみたいな感じ。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2018/02/24(土) 05:28:30 

    >>254
    私、それの家族バージョンでした。
    小学校の時、その子が風邪で学校休んだので学校帰りにプリント届けに行ったら、その子が出て「アンタ、うちの家族に嫌われてるんだから来ないでよ!」って言われた。別に好きで来てる訳じゃないんですけど。
    それからというもの、何かにつけて「うちの家族はアンタのことを嫌ってる」と言われるようになりました。会ったこともないのに。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2018/02/24(土) 08:44:33 

    そういう人必ずいる。噂好きだからこっちのプライベートなことは話さない。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2018/02/24(土) 09:23:18 

    誰々さんが悪口言ってたよって伝えてくる人が、なぜそんなオープンでない情報を持ってると思いますか?

    一緒に言ってた人だからですよ。

    そういうタイプは自分が優位に立つためなら秘密だと言いながらあちこちに吹聴して回るので絶対に個人的な話をしてはダメです。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2018/02/24(土) 09:27:12 

    伝書鳩が言うことって本当かも怪しいよ。

    伝書鳩が愚痴るの聞いてただけなのに、すべて私が言ってた!と嘘を言いふらされたから。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2018/02/24(土) 10:53:32 

    年齢関係ないよね、その手の人たち
    主さんの相手も中高年で男女でタッグ組んでるし
    きっと死ぬまで直らないよ

    私、その手の人たちと距離を置いて本当に良かった……

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2018/02/24(土) 11:07:16 

    パート先の同じ主婦パート仲間がそれしてきた
    フロア長があなたの事使えないってさ
    みたいな感じで、具体的なダメ出ししてたものを逐一教えてくださいました
    「えーそうなんだぁ?フロア長も直接言ってくれたら良いのに〜」とだけ言っけど
    働きやすい職場と思ってたのに一気に不愉快な職場になったし
    フロア長へ不信感や嫌悪感持ってしまい、挨拶以外は口きかなくなった
    悪口吹き込んできたやつの思うツボなんだろうな
    多分、入りたがる人が多い平日昼シフトを主婦パート同士で取り合ってる状態だからやめて欲しいんだと思うけど辞めないわ!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2018/02/24(土) 12:11:38 

    >>184の話は被害受けた人の話なのになぜマイナスが多くなってるの?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2018/02/24(土) 13:16:17 

    うちはそれを家族内でやられてた。母が私のことを悪く言ってた、ってのを姉がわざわざ教えてくるの。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2018/02/24(土) 18:44:47 

    これをしてくる人って
    1、あなたを傷つけたいけど自分が悪者になりたくないから他人が言ってたことにしている
    2 あの人があなたの悪口言ってたよ~の言っていたとされる人が嫌いで一緒に嫌ってほしい
    3 あなたのことが好きで悪口言ってたよと伝えることでポイントをあげたい

    このどれかが多いんじゃないかな

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2018/02/24(土) 20:08:59 

    主です。採用されてると思わなかったので、来るのが遅くなりました。
    出産したのでお祝いに来てくれます。
    わざわざ来てくれるのでありがたいと思い、受け入れてしまいました。
    私は35歳です。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2018/02/24(土) 20:20:55 

    昔、友人にいました。
    細かいどうでも良いことまで報告してきて、厄介な感じでした。
    その友人としては「あの人は敵だけど、私はそんなことを思わないし、あなたの味方だよ」と言いたかったそうなのですが、明らかに面白そうに生き生きとした表情で伝えてくるのも嫌でした。

    関係ないですが、その友人も、私の家に来たがりました。
    色々と部屋や家の中を見てネタを仕入れて帰ったらしくて、私の知らないところで言いふらされていました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード