-
1. 匿名 2013/04/26(金) 13:44:37
気を遣う存在である義母、
みなさんは、どれくらいの頻度で連絡取り合っていますか???+8
-3
-
2. 匿名 2013/04/26(金) 13:47:35
私は向こうからの連絡に対応しているくらいです・・・
結婚もうすぐ1年目。
距離感がわからない・・・
+118
-5
-
3. 匿名 2013/04/26(金) 13:48:28
>>2につけたし
その都度、子供子供言うてくるのでしんどいです。
+61
-3
-
4. 匿名 2013/04/26(金) 13:49:01
旦那の携帯に毎日のようにかかってくるので、私はないです。+43
-5
-
5. 匿名 2013/04/26(金) 13:50:41
連絡は取ってないけど週一で会ってます。
間もなく目と鼻の先に引っ越すのでもう少し会う機会が増えるのかな~。
子供見てもらえるのは助かりますけどね。+37
-10
-
6. 匿名 2013/04/26(金) 13:50:49
月に1回あるかないか。
子供の写真送ったらありがとうの電話が来る。
私からはかけないw+43
-5
-
7. 匿名 2013/04/26(金) 13:51:17
2ヶ月に一回くらいです
ちょくちょく子供の写メ送ってほしい
て言われるけど
送っても返事なしの無反応だから
なんか送りづらい(^^;)
ラインはやくやろう!て言ってくるけど
義母さんと連絡とりたくなくて
ラインやってない(^^;)
私も
みなさんがどれくらいの頻度で
連絡とってるのか知りたい!+32
-3
-
8. 匿名 2013/04/26(金) 13:52:26
家も遠いし、メールや電話が苦手らしくたまに私から子供の写真を送ってますが基本返信なし。
たまにお礼言われます。楽です。
ゴールデンウィークに帰省して久しぶりにお会いするので親孝行してきます。+33
-5
-
9. 匿名 2013/04/26(金) 13:52:28
会う(夫の実家へ行く)のは月イチくらい。
ちなみに車で小1時間くらいの距離。
メールや電話は、用事がある時だけなので•••マチマチです。
週に数回連絡を取る時もあれば次会う時まで全く関わらない事も。
今はこの程度の距離感だから素直に「おかあさん」って呼べし嫌いじゃないけど
同居って事になったら•••考えたくないわ。+36
-4
-
10. 匿名 2013/04/26(金) 13:52:29
こちらからは電話しません。うちも旦那とは携帯でコソコソ連絡取り合っているみたい。+64
-6
-
11. 匿名 2013/04/26(金) 13:53:19
すべて旦那まかせ+107
-5
-
12. 匿名 2013/04/26(金) 13:54:52
夫まかせです。
会うのは3ヶ月に1回くらい。
うるさいこと言わないし、接しやすい人なんだけど、常識がない。
だからこっちからは連絡はしないです。
+72
-5
-
13. 匿名 2013/04/26(金) 13:56:04
近いから月2回くらい会うかなぁ。
関係は普通。嫌な事言われたりもないし、孫可愛がってくれるし(過剰な事はしないし)、夕ご飯御馳走してくれるから全然嫌じゃないかなぁ。
+37
-3
-
14. 匿名 2013/04/26(金) 13:56:24
結婚10年で、3回
遠くなんで
でも電話もしにくい+26
-6
-
15. 匿名 2013/04/26(金) 13:57:26
9です。
訂正です。
×呼べし
○呼べるし
補足。
うちの義母も私より旦那の方に頻繁に電話やメールをしてるみたいです。
嫁姑の仲は今のところ良好ですが(過去には色々ありましたが)
出来ればあまり深く関わる事は避けたいので旦那と姑とのやり取りは基本スルーです。+26
-1
-
16. 匿名 2013/04/26(金) 13:59:42
旦那と義母が喧嘩し、八つ当たりで私に電話をしてきてそれから一度かかってきたけどシカト。
謝ってもらわなくてもいいから二度とかけてこないでほしい。かれこれ二年ほど連絡なし。子供産まれたと同時に連絡とらなくなったけど、孫がきにならないのか、誕生日にも何も送ってこないし、初節句も当然無視。元から頭おかしかったから一人でがんばって生きていってください。+61
-8
-
17. 匿名 2013/04/26(金) 13:59:55
毎週末は、子供を連れて義実家に夜ご飯を食べに行きます。あとは自分の実家が遠いので、車を出して欲しい時など用事がある時にお互いに連絡を取るぐらいかな。
つかず離れずの距離を保ってます。
+20
-4
-
18. 匿名 2013/04/26(金) 14:01:48
基本的には旦那さんが連絡取り合うけど自分も時々連絡します。
大体週一ペースで会いますが、そこまで気遣いはしません。
義理の母も気は遣わないで勝手に家に入っていいからねーなんて言ってくれるし。
でもまだ二人きりだとちょっとだけ緊張します。
自分は恵まれてるほうかなとは思いますが(ฅ'ω'ฅ)♪+27
-8
-
19. 匿名 2013/04/26(金) 14:04:42
プラスマイナスのつけ方がわかりませぬー。
その距離感考え方いいね! が プラスで
あんたそりゃないだろ が マイナス???+35
-3
-
20. 匿名 2013/04/26(金) 14:05:50
多いと毎日きてウンザリしたからシカト続けて
今は一月に会って3月連絡きたくらい
この調子で年に一度会うペースに持っていきたい
+24
-1
-
21. 匿名 2013/04/26(金) 14:08:02
連絡くるまでしませーん。
まぁ、仲悪いわけじゃないけど
好きではないですね。+109
-2
-
22. 匿名 2013/04/26(金) 14:08:36
月に2〜3回程度。週末午後から出かけて義父母に子ども預け、夫婦で買い物かお茶。
夕飯をご馳走になり、帰宅。というパターン。
転勤族なので赴任地へ行くと数年間会えないので、近くにいる時はマメにと心がけてます。+13
-2
-
23. 匿名 2013/04/26(金) 14:09:22
結婚して1年4ヶ月。
電話を2ヶ月に一度くらい。
明日から妊娠5ヶ月ですが、1番さんと同じで子どもはまだかと結婚して2週間ほどから言われてきました。
あと少しで戌の日。会うと思うとストレス…。。以前妊娠の報告したら流産するかもね~みたいなのことを言われたので会いたくない。+55
-5
-
24. 匿名 2013/04/26(金) 14:20:23
>23
え。それ超むかつく失礼な義母さんですね。
一応自分と血のつながりのある子を身ごもっているのに、何を考えてそんな言葉が出てくるのか!!+106
-3
-
25. 匿名 2013/04/26(金) 14:22:12
月にもよるけど、週一くらいでメールor電話がかかってくる。
時には旦那じゃなくて私にだけ連絡がきたり…旦那はお仕事で忙しいだろうからって!
私も忙しいっつーの(゚Д゚)!!+25
-0
-
26. 匿名 2013/04/26(金) 14:22:21
>16
私も結婚して15年そんな感じです。
旦那の兄弟を使って時々伝言のようなものがくるだけです
義母は再婚したし、会わなくていいし楽です+10
-2
-
27. 匿名 2013/04/26(金) 14:22:50
国際結婚です。
誕生日にこだわる義母なので、
私の家族の誕生日、向こうの家族の誕生日、
クリスマス、ニューイヤー、イースターと会っていたらほぼ毎月会う事に。。。
あと、毎週の様に電話がきてました。
段々突然家に来られて態度が横柄になってきて、私はストレスで体調崩し、
今は夫が義母に「家に連絡してくるな」とストップをかけてくれています。+23
-2
-
28. 匿名 2013/04/26(金) 14:28:08
近所に住んでいるので、週一で夕飯食べに行ってます。お義母さんは子供たちもすごく、可愛がってくれるし、娘が居なかったせいか、私にも優しいです。GWも旅行に行きます。実母と同じぐらい大切な存在です。+62
-11
-
29. 匿名 2013/04/26(金) 14:33:50
連絡のほとんどが、金の無心なので
こちらからはしません。+18
-2
-
30. 匿名 2013/04/26(金) 14:35:17
上から物を言う。
意見として聞いて といいながら、その通りしなかったら目に見えて不機嫌になる。
自分は頭が良かった事が自慢。
行き遅れている(?)長男の嫁になってくれという。
阿呆か。私はあなたの次男の嫁です。何を血迷っているのか!+50
-3
-
31. 匿名 2013/04/26(金) 14:36:34
メールと電話は月に2~3回かな。
共通の趣味を持っているので、旦那と結婚する前からお互いのDVDを貸し借りし、一緒にコンサートに行ったりしています。
新幹線で3時間くらい離れていますので会うのは年に2~3回です。+13
-2
-
32. 匿名 2013/04/26(金) 14:36:38
私自身に連絡が来るのは2ヶ月に1回くらい。
夫には月に一度とか?だいたいカレンダーで言う3連休前に「今度の連休は来れそう?」て内容の電話がきてる模様…
家は首都高使って1時間ちょいぐらい。夫の甥っ子を使って電話掛けてきたり何かにつけてこさせようとしたりで私的に疲れます。
行ったら行ったで義父に「なんで子供できないの」って言われるし、ストレスで生理遅れたわ。+27
-1
-
33. 匿名 2013/04/26(金) 14:37:20
近所に兄夫婦が暮らしているけど、義姉さんからはお金からみの話と子ども預かって欲しい時しか連絡ない。
自分の親のようにとはいわないけど、自分の親がいいように使われているのを見るのはつらい。+20
-1
-
34. 匿名 2013/04/26(金) 14:40:51
自分からは連絡しない。
家の電話にかけてくるのって実家かセールスくらいなので、鳴るとドキッとする+25
-1
-
35. 匿名 2013/04/26(金) 14:46:56
連絡の頻度とそれを好んでいるかは別問題。
悪い人ではないけれど、遥か彼方に住みたい。
義母の家、長年住んでいたけどもうすぐ家を空けなくちゃいけないらしくて
絶対側には近寄らないでくれ と祈る日々です。+14
-0
-
36. 匿名 2013/04/26(金) 14:53:54
毎日…。
姑には娘がいないから、私にも娘(姑からすれば孫娘)にも色々買ってくれる。その代わり毎日のスーパーへの買い物にも付いてくる。そろそろうざい。+26
-3
-
37. 匿名 2013/04/26(金) 14:54:23
近くに住んでいるのに2日に1回です!まじでうざい!!+17
-0
-
38. 匿名 2013/04/26(金) 14:56:53
いつか自分も姑になるのかと想像すると、ちょっと不安になってきた。+30
-1
-
39. 匿名 2013/04/26(金) 14:57:18
毎日…。
姑には娘がいないから、私にも娘(姑からすれば孫娘)にも色々買ってくれる。その代わり毎日のスーパーへの買い物にも付いてくる。そろそろうざい。+6
-4
-
40. 匿名 2013/04/26(金) 15:02:09
連絡先すら知らない、、、(;_;)+22
-3
-
41. 匿名 2013/04/26(金) 15:02:21
毎日…。
姑には娘がいないから、私にも娘(姑からすれば孫娘)にも色々買ってくれる。その代わり毎日のスーパーへの買い物にも付いてくる。そろそろうざい。+2
-9
-
42. 匿名 2013/04/26(金) 15:02:34
連絡先登録してないから掛かって来ても出ません。
あれー?掛けたんだけど?って言われても携帯マナーだったと言って出ないし、節約に掛け直さない\(^o^)/
声聞くだけで虫酸が走るの察してくださーい!笑+27
-2
-
43. 匿名 2013/04/26(金) 15:11:47
義母の立場です。正直なところ息子夫婦なんてどうでもいい。私も連絡しないし向こうからも必要な時以外連絡ないです。会うのは、毎年お正月にお年玉をもらいに来て1,2時間いる程度だけど、面倒だったので今年は送りました。やっぱり娘といるほうが楽しいし、娘の孫のほうが可愛い。息子の孫はほぼ他人。なんでそんなに嫁に連絡する義母が多いのか不思議です。+76
-24
-
44. 匿名 2013/04/26(金) 15:14:25
車で30分ほどの距離
会うのは平均して2~3か月に1度
電話はその連絡か用事がある時くらい
+5
-1
-
45. 匿名 2013/04/26(金) 15:17:15
車で10分の所に住んでますが、一切電話した事ありません。
還暦、古希、弟の結婚式にはいやいや行きました。
主人は実家の車の車検とか、税金関係とかで結構行ってます。
娘(主人の妹)が隣の県にいるので、お任せです。+5
-3
-
46. 匿名 2013/04/26(金) 15:33:26
義母は近所に住んでいるけど会うのは年3~4回。大抵は「生活費が足りない」とお金の催促の電話がかかってきて旦那は仕事があるので行けず毎回私が行くけど、いつも玄関先で渡すものを渡して「悪いね」の一言でお終い。結婚して20年。義母の家にお金を持っていっても、家の中に入れてもらってお茶をご馳走になった事はありません。そして義母からの連絡は、我が家にとっていい内容の連絡はありません。+7
-1
-
47. 匿名 2013/04/26(金) 15:33:41
隣に住んでるので毎日顔を合わせます。
いい人だけど、昨日見てないから~って家に来るのはうんざり。
別居の意味あるのかと。+21
-0
-
48. 匿名 2013/04/26(金) 15:37:18
あー私は男の子しか産めなかったから、
将来は・・・(T▽T)+40
-3
-
49. 匿名 2013/04/26(金) 15:40:31
私からは全くしませんが義父も義母もダンナはスルーで私の携帯に掛けてきます。
子供が春休み、夏休み、冬休みになると遊びに来いと催促の電話が必ず来るぐらいでそれ以外では滅多に連絡してこないけど、たまに不意打ちで掛かってきてスマホの画面に『お義母さん』と出てるのを見るとまさに「じぇじぇ!!」って感じになります(@_@)
嫌いではないですが電話を切った途端どっと疲れます…+20
-4
-
50. 匿名 2013/04/26(金) 15:45:07
私は、娘、息子いますが、私も、将来は、43さんみたいになりそう(*^_^*)娘夫婦と同居したいし、他人の嫁と暮らしたくないし。しかし、うちの姑は、も~うんざり。ちょっとしたことでしつこい。電話に出れないと、一時間でひどい時は、20件とメールが、数件。そして、旦那にも何回も連絡。連絡つかないとキレだす。そして、用件は、大したことない。前の日に傘買わなきゃとか話したら、次の日それを買ったか気になって、その連絡がこのありさま。夫婦喧嘩は、内容絶対聞きたくてしかたない。なんでも、見たい知りたい、聞きたい。かなり、うんざり(>_<)旦那も、うんざりして、姑の連絡を、無視しだして、全部私に( -_-)同居してないだけマシかなぁ。+12
-2
-
51. 匿名 2013/04/26(金) 15:50:11
大嫌いなので着信拒否してます。
会うのもお正月だけ。
ちなみに車で5分の距離です。+8
-1
-
52. 匿名 2013/04/26(金) 15:52:09
48>私も息子2人です(ToT)+4
-0
-
53. 匿名 2013/04/26(金) 16:17:35
近所に住んでるので週一くらい。
子供が赤ちゃんの頃のほうが辛かった。
泣いてれば「眠いんじゃないの?」「お腹空いてるんじゃないの?」「かわいそうに…」みたいなこと言われ、こっちも夜泣きで寝不足なのにと、ちょっとした一言に傷ついてましたが。
今は幼稚園生で自分の意見を本人が言えるのでラクです。
頼れるときは頼って、近くに住んでることを大いに利用しています。
たまにカチンとくることを言われても、右から左に聞き流すのです(^_^;)
+12
-0
-
54. 匿名 2013/04/26(金) 16:25:09
みなさん、結構メールとかしてるんですね。。
私はお義母さんにメール送ったりしたこともかいし、連絡はほぼ旦那経由です。。
たまにプレゼントのお礼が家電にくるくらい。
お義母さんはいい人だし、仲良くしてたつもりだけど、勝手な思い込みで意外とそうじゃなかったのかも(^^;;
メールアドレスってどんなタイミングで交換したんですか?+5
-1
-
55. 匿名 2013/04/26(金) 16:25:17
子ども産まれたと同時に会ってないですね。
以前はダンナ経由に毎月「今週末泊まりに行くから」と連絡があり、泊まりに来てました。車で10分程の距離に自分たちの家があるのに。でも過干渉で気がおかしくなり距離を置いています。と言うか、二度と会いたくないです。付き合い続いてたら、子どもを理由に過干渉と泊まりが増えてたと思うとゾッとします。+10
-1
-
56. 匿名 2013/04/26(金) 16:26:36
43さんみたいなお姑さんがよかった!+16
-1
-
57. 匿名 2013/04/26(金) 16:36:56
実際みなさん義母のことは好きじゃない??????
+22
-6
-
58. 匿名 2013/04/26(金) 16:58:18
結婚三年目。
メール大好きな義母からの「今日は何食べた〜」的な報告メールが週に何回も来て、元からメールが苦手な私にとってはかなり苦痛でした。
そうでなくても週末は電話がかかってくるし、お正月含め年に三、四回は会っているのに私たち夫婦のことを把握したいみたい。
子離れできてないし、孫梅うるさくて無神経だからメールもどんどん苦痛になって、返信減らしたら夫に苦情が。
さすがに夫も呆れ、今は夫のみです。連絡取っているの。
それでも義母は「嫁ちゃんと家族になりたいの!」と今だにメールしてきますけど。
知ってるんだよ、こっちは「世間知らずのお嬢様で生意気で可愛げがない」って夫に漏らしてることも、疎遠になった途端に夫に「子供のころ小さな手で私を求めて追いかけてきたあなた…思い出したら涙がでます」とかポエム的なメール送ってることもね!!
キモいんだよ、ババア!!+28
-4
-
59. 匿名 2013/04/26(金) 17:07:53
着信欄に義母の名前が出るだけで吐き気がするので、電話帳から消しました(´・_・`)+16
-2
-
60. 匿名 2013/04/26(金) 17:22:53
以前は向こうから頻繁に連絡がありました。
義母が重度の鬱病になり、電話口で呂律回っていない(薬の副作用?)、物忘れが激しく会話が成立しない状況に。
そんな状況で頻繁に連絡がくるのでこちらが精神的に参ってしまい、それからは旦那に全てお任せしました。
今はたま~にメールが来るぐらいで、電話は滅多に来ませんが、かかってきても出ません。+4
-1
-
61. 匿名 2013/04/26(金) 17:35:01
遠方に住んでるので会うのは2年に1回くらいなんですが、
代わりに毎週末電話で話をします。
高校卒業と共に実家を出た主人はとても親孝行で、
私と結婚する前から週に1回両親に電話をするのが習慣だったそうなので…。
私は話しベタなので正直とても苦痛なんですが、
逆に近くに住んでて頻繁に会うよりマシなのだ、と自分に言い聞かせてます。
でもやっぱり週末が憂鬱!です…。+5
-2
-
62. 匿名 2013/04/26(金) 17:40:46
たまにメールがきたかと思ったら
子供大きくなったんでしょうねーと嫌み口調。
いやいや、先週会ったでしょ…
そんなにすぐ成長しません+13
-0
-
63. 匿名 2013/04/26(金) 17:52:58
徒歩15分の所に住んでいますが、私が義母と直接連絡することはありません。
お互い連絡先も知りません。
月に1度程度夫が子どもを連れて実家に顏を出しています。
私が行くと義母が気を使うのと、夫も間に入って気を使いたくないらしく、私は正月にしか行きません。
別に仲が悪いわけではなく、誕生日・母の日・敬老の日には私がプレゼントを用意して夫が渡しています。
必要最低限の関係で、私としてはラクなのでありがたいです。+8
-1
-
64. 匿名 2013/04/26(金) 17:53:55
結婚4年目。2年前にゴタゴタがあってから連絡頻度が減り、今ではお互いに半年に1回メールでやり取りするくらいです。2年会ってません。車で片道6時間半の距離です。+2
-0
-
65. 匿名 2013/04/26(金) 17:57:18
全く関係のない立場ですが読んでて悲しくなるコメントが多数あってビックリです。
うちは旦那の実家の隣に建てさせてもらっててかなり仲良しだからそう思うのかも知れないけど自分が好きになった人を産み育ててくれたのだからもう少し敬いの気持ちがあっても?という方も…
ちなみに隣に建てる前は月に二度以上でした
+10
-47
-
66. 匿名 2013/04/26(金) 18:06:39
基本は旦那に連絡がいくので、私は旦那が教えてくれなければ、義実家の予定も分かりません。
ただ、孫の写真を送って!って言われるので、月一くらいで近況報告兼ねてメール送ってます。まあ、返信はありませんが…。
あとは、義実家から荷物が届いたときにお礼の電話をするくらいです。それも私一人だと話すことがないので、子供のいるときに一緒にかけてます+4
-0
-
67. 匿名 2013/04/26(金) 18:13:56
65さん、綺麗事ではすまないことが皆さんあるんですよ。お察し下さい。+39
-2
-
68. 匿名 2013/04/26(金) 18:17:49
結婚15年子供なし車で10分
夫をおいて義母のところへ遊びに行く
夫の弟の嫁も旦那をおいて孫を連れて遊びに来てる
弟の嫁はうちの母が亡くなったら法事のときしか来なくなった
父のところへは弟とその子供だけが来る
割り切ったらしい+1
-2
-
69. 匿名 2013/04/26(金) 18:45:34
九州と関西で遠いので、年に数回会う程度です。電話もこちらからはしません。
正直、嫌いで…
たまにしか会えない孫との予定ドタキャンしてパチンコするような人、好きになれるわけないです。+16
-0
-
70. 匿名 2013/04/26(金) 19:12:46
主人が用事で義実家へ電話した際に代わって話すくらいです。一ヶ月に一度あるかないか。
FBでつながってしまってるので、UPした記事に義母からたいていコメントがきます。
Xmasや旅行した際はカードを送ったり、母の日、誕生日の贈り物はします。
会うのは、年に2〜3回です。
けして大好きとは言えませんが、過干渉ではないし、私は嫁にいった立場なので、家族としての付き合いをしてます。
それに将来、自分が息子やその嫁に邪魔にされたら悲しいので、そんなことを夫の親にしないようにしようとは思ってます。
+10
-0
-
71. 匿名 2013/04/26(金) 19:33:16
連絡はしません。
同居だから泣+12
-1
-
72. 匿名 2013/04/26(金) 19:35:53
57
好きか嫌いかと言えば好き。でもやっぱり自分の親が一番だし、逆に向こうも自分の子供が一番だと思ってるんじゃないかな。
相性もあるし、家族のような他人のような微妙な関係ですよね。+12
-1
-
73. 匿名 2013/04/26(金) 19:42:22
遠くに住んでるし、うちは子供もいないので
特に報告することもないし、誕生日などもスルーしてる
その地方に地震があった時は旦那に電話させてるけどね
+3
-1
-
74. 匿名 2013/04/26(金) 19:44:54
私は1ヶ月に一回会う程度。電話もメールも無し。
旦那にはいつも、たいした内容じゃないのにメールや電話してくるみたい。
息子が結婚したら基本、あまり関わらないようにしようと思う。+9
-0
-
75. 匿名 2013/04/26(金) 19:47:48
>43 さんみたいな義母さんは楽でいいけど、ちょっと淋しい気もする…+10
-4
-
76. 匿名 2013/04/26(金) 20:06:35
旦那と交際、結婚期間含め今年で12年になりますが義母義父と会った回数4回しかないです。メール電話なんてした事ないし連絡先すら知りません…別に仲が悪い訳ではないのですが全く交友する事ないです…やっぱり会いに行くべきですかね…+4
-0
-
77. 匿名 2013/04/26(金) 20:07:32
65さんは家も建てさせてもらって義両親もとても良い人達ですごく恵まれていると思いますよ。そんな風にコメントできて羨ましいです。
誰だって本当に良い義母ならこんな風に思わないです。大好きな旦那さんの親とはいえ婚約や結婚をするまで知らなかった他人と家族になるのは容易ではありません。
私も義母が嫌だ!嫌い!とは思いませんが隣に住みたいとも思いません。離れて暮らす方が上手くいく事も多いので。+20
-0
-
78. 匿名 2013/04/26(金) 20:19:52
私には二人、兄がいますが、二人とも嫁の実家の近くに家を建てました。その時、母に寂しくない?って聞いたら、連絡ないってことは健康で過ごしてるって事だし、しょっちゅう電話もらったり、遊びに来られても私も色々、忙しいし面倒くさいわよ~との事!それにたまに来るから孫も可愛いのだそうです。こんな母ですが、兄嫁達は結構、泊まりに来るので実母ですが、嫁姑関係うまくやってるなって感心します。+13
-0
-
79. 匿名 2013/04/26(金) 21:07:04
私の携帯に連絡があるのは年に一回あるかないか、
夫と連絡が付かなかった時だけです
夫に連絡してくるのも二ヶ月に一回くらいじゃないかな
車で30分のところに住んでますが、会うのもワンシーズンに一回程度です
夫から連絡するのは、会いに行く時だけです
仲は特に悪くないで+2
-0
-
80. 匿名 2013/04/26(金) 21:11:47
ちょっと前までは2週間会わずにいると
「◯◯ちゃん(孫)風邪でもひかせた?」
逢うなり「わ~大きくなったね~~~」(もう2週間で大きくなる年でもないんだけど…)
「こないだね、お店で同い年くらいの子見かけてね、あ~◯◯ちゃんどうしてるかな~って会いたくなっちゃったの~」等々孫LOVE過ぎたけど、
子どもが少年野球始めて土日は全て練習か試合になったので2ヶ月に1回くらいに減った。快適になってビックリした(笑)+6
-0
-
81. 匿名 2013/04/26(金) 21:17:17
結婚7年目で、月1会うか会わないか、ですね。
車で1時間の距離です。
電話は会いに行く前くらいと、誕生日くらいです。
義姉、義妹が近くに住んでて、孫もたくさんいるから、干渉されることもないです。
今の距離がとても心地よいです。+2
-0
-
82. 匿名 2013/04/26(金) 21:37:41
こちらからはしません。むこうから月に二回程かかってくるかな。
去年まで同居していて引越しが終わって新居に住み始めたとたん、毎日義父から電話がきて息子(孫)が気になるようで○○くんはどうしてる?と。
鬱陶しくてたまらなくてシカトしてたらあまりかかってこなくなりましたが夫のほうには相変わらず頻繁に電話が来るようです。
義父、義母それぞれが過干渉過保護気味なのでうざい。いまだに自分の子供を自分の思い通りにしたい、できると思ってるとこがある。
明日から義実家に帰らなきゃならないのが相当嫌。+9
-0
-
83. 匿名 2013/04/26(金) 21:37:48
うちは月に一回あるかないかぐらいだけど、元気してる?みたいな連絡がきます。
普通にLINEしたり、義両親のとこに旦那とごはん食べに何ヶ月に一回か行ったり、急遽旦那が仕事で行けなくなっても、私だけで行ったりすることもよくあります。
旦那が昔やんちゃしてたから、こんな息子の面倒みてくれてありがとうって感じで、いつも心配してくれたり、よくしてくれます♪
世間は結構悩んでる人多いみたいだから、自分は恵まれてるんですね。。
ここまでざっと読んだけどほぼ会うの嫌派だし(;´Д`)+3
-0
-
84. 匿名 2013/04/26(金) 21:38:19
43
干渉しないことは、いいとは思うけど息子の子供はほぼ他人ってどういうこと?あんたの孫でしょ?
あんたの糞みたいな息子と結婚してもらえて、ついでに孫まで生んでもらえた事をまず感謝しろよ+24
-10
-
85. 匿名 2013/04/26(金) 21:39:00
二世帯です。
お義父さんが亡くなってから気落ちしない様に、こども連れて毎日突撃しています。
「来なくていいわよ!私は静かに暮らしたいんだから!」
と、文句を言われますが、人の世話が生き甲斐のひとなので、言うほど嫌がって無いと思っています。
将来介護するつもりで嫁いだし、お互いに家を行き来する関係がちょうどいいです。
仲良しとは違うけど、尊敬しています。+8
-0
-
86. 匿名 2013/04/26(金) 21:45:25
子どもの写真を送るのに月1~2回程度。
でも二人目が産まれた時にキツいのに面会時間がかなり長く、産まれたばかりの子どもの上でコーヒーを飲もうとした姿を見て連絡する気が起きません。+4
-1
-
87. 匿名 2013/04/26(金) 21:58:45
電車で1時間半なので、よく夫抜きで小学生の息子とお泊まり行ったり一緒にお出かけします。
夫妹はまだ結婚してないし、孫はうちの子だけです。
夫に用事がある時はまず私。
お小遣い頂くこともたまにあるのですが、私に必ず渡されます。
この間地震があったのですが、出張でいなかった夫よりも1番に電話してくれました。
少なくても1ヶ月に1度は何かしら連絡していますし、メールや電話がきます。
女として、人間としてとても尊敬できる義母です。+11
-0
-
88. 匿名 2013/04/26(金) 22:00:55
みなさんそんなに連絡とってるんだぁー(°д°)!
私はここほぼ無しです...
旦那の両親は離婚されていて、義父には新しい家庭があり、義母は彼氏と同居してるのでどちらも電話はしずらい...(-_-;)
特に義母は彼氏と一緒にいる時の電話の猫なで声が本気で気持ち悪いし、嫁や息子(旦那)と電話してたらオバサンくさいって思われそうで嫌だって言われてから旦那も私も一切関わらないようにしてます。+0
-0
-
89. 匿名 2013/04/26(金) 22:08:10
結婚する条件として「旦那の両親と同居」と言ったのは私。
何も後悔していません。
元は他人だから旦那とも義両親とも喧嘩するのは当たり前。
同居して10年、年老いてゆく姿は可愛く思える。
二人の娘が大らかに育ってくれているのも義両親のおかげだと思ってます。
子供達の気持ちの逃げ場があるのは本当に幸せな事だと思うので。
そして何より何かがあった時に味方になってくれる主人があってこそだと思います。+10
-6
-
90. 匿名 2013/04/26(金) 22:13:57
車で15分ほどの距離に住んでますが、連絡することはまずないです。向こうからもない。
旦那とはしょっちゅう連絡取り合ってるみたいだけど。
何か嫌なことされたわけでもないのに、むしろよくしてもらってる方だと思うのに、どうして義母のことが好きになれないんだろう?って最近よく考えちゃいます(笑)
私には一歳の息子が一人いて二人目はいらないかとか思ってたけど、43さんのコメみたらやっぱ
娘欲しくなった(>_<)
息子はいずれ嫁のもんになっちゃうんだもんなー。チクショー(笑)+3
-2
-
91. 匿名 2013/04/26(金) 22:40:15
84に同意!!
43みたいな義母も嫌だ。+15
-1
-
92. 匿名 2013/04/26(金) 22:51:43
用がある時しかかけない。
義父も義母も好きじゃないんです…
付き合いなくていいって思ってます。+4
-1
-
93. 匿名 2013/04/26(金) 22:56:15
私も84に同意、息子の孫は他人って…。息子さんの嫁に同情します。実母だったら間違えなく、軽蔑しましす。+15
-2
-
94. 匿名 2013/04/26(金) 22:59:22
結婚してすぐに義父が亡くなり 姑・小姑と同居問題でもめてから
17年会っていません。電話もなしです。
旦那と子供は定期的に会っています。息子が命で、私は息子を奪った憎き嫁でしか
ないのですから旦那さえ親孝行していてくれれば良いのでは?と思います。
孫である子供達の事はとても可愛がってくれているので感謝しています。
しかし、このままでは順当にいった場合、義母が他界するまで会うことはないのかと
良心の呵責に苦しみます。
普通にお付き合いで来ている方たちが羨ましいです。+6
-0
-
95. 匿名 2013/04/26(金) 23:18:15
コメント見させていただいて、皆さんの家が義両親と少しでも離れてるのがとても羨ましく思えます(>_<)
私は長男と結婚したためイヤイヤ同居して八年ですが、やっぱり毎日顔合わせてると色々と疲れちゃってこれから先が思いやられます…(._.)
子供の学校の運動会や水泳大会、保育園の発表会も姑さんと一緒!ついでにその上のばぁちゃんまでついて来ます…。
何かあればすぐに干渉されるし、
土日の休みの日もゆっくり休めません(>_<)
やっぱり適度な距離を保つのが一番いいですよね‼
+7
-0
-
96. 匿名 2013/04/26(金) 23:23:57
遠方住みの為帰省は正月のみ。
こちらからの電話は一切無し(向こうからも無いけど)
メールは2、3ヶ月に一回、子供の画像メインで送るのみ。
後は誕生日くらいです。
冷たい嫁かな…?+3
-0
-
97. 匿名 2013/04/26(金) 23:27:26
遠方住みの為帰省は正月のみ。
こちらからの電話は一切無し(向こうからも無いけど)
メールは2、3ヶ月に一回、子供の画像メインで送るのみ。
後は誕生日くらいです。
冷たい嫁かな…?+1
-0
-
98. 匿名 2013/04/26(金) 23:30:41
>85さんみたいなお嫁さんは素敵ですね。
こういう人に息子の嫁に来て貰いたい。+2
-0
-
99. 匿名 2013/04/26(金) 23:43:00
基本メールです。二週間に一回ペースです。
電話は夫担当です。
おかあさんの言うことや意見は
はい。と全部受け入れることにしています。イライラしたり、ケンカしたくないとの理由で。
あと今も現役のキャリアウーマンなので実は少し尊敬しています。
夫は男兄弟しかいなく、他は結婚してなくって私以外お嫁さんがいないので恵まれているなと思います。
+0
-0
-
100. 匿名 2013/04/26(金) 23:47:37
普段は旦那の携帯でやりとりしてもらってます。
ただ、妊娠したら検診ごとに報告を義務付けられた。そして、女の子みたいですと報告したのに毎回性別が確定したかを聞かれる。
私自身、男の子でも女の子でもいいと思ってるのでウザい。
そして勝手にお宮参りは◯◯で。でもあそこは階段が急だから赤ちゃんは持たないからね♪とか好き勝手言うので段々苦手になってきた。+3
-0
-
101. 匿名 2013/04/27(土) 00:17:30
>85ã•ã‚“ã¿ãŸã„ãªãŠå«ã•ã‚“ã¯ç´ 敵ã§ã™ã。
ã“ã†ã„ã†äººã«æ¯åã®å«ã«æ¥ã¦è²°ã„ãŸã„。+1
-5
-
102. 匿名 2013/04/27(土) 00:23:16
別居ですが、ほぼ毎日です!!
仕事場が一緒(自営)なので…
これで家帰っても顔合わせてたら死んでしまう( ノД`)+1
-0
-
103. 匿名 2013/04/27(土) 00:36:42
別居ですが、ほぼ毎日です!!
仕事場が一緒(自営)なので…
これで家帰っても顔合わせてたら死んでしまう( ノД`)+0
-0
-
104. 匿名 2013/04/27(土) 01:39:06
うちは週2〜3回。
ちなみに結婚8年目です。
子供の事とか最近体の調子どぉとか、
大抵そんな話。
新婚当初から遠方でなかなか会いに行けない分、
小まめに連絡は入れるようにしてきたら、
今や夫婦喧嘩しても義母は私の味方してくれる(。^□^。)+3
-0
-
105. 匿名 2013/04/27(土) 06:58:07
義母はメール出来ないし、電話連絡もほとんどない。
ただ近距離で徒歩数分のアパートに住んでるので、たまにアポなしでやってくる。
用件は電話で済むことだったり、犬の散歩の途中だったり…大した用件じゃなくても来る。
この間は休日の朝5時代にやってきた。
ほとんどない電話も、休日の旦那といる時間帯に旦那スルーで私に電話してくるので
とりあえず電話は出ずに、五分後に旦那の携帯から掛け直させるよ。
電話の用件も結局旦那じゃないと対応できないこと。
こちらからは連絡しません。+1
-0
-
106. 匿名 2013/04/27(土) 08:43:09
仕事の都合上、毎日、義両親に会います。
顔も見たくない。+2
-0
-
107. 匿名 2013/04/27(土) 09:55:07
アメリカでアメリカ人でない人と結婚しました。なので私の両親は日本、彼の両親も彼の祖国にいるので お互い気が楽です。一年に一度合うか合わないかなのですが、なんせ言葉もお姑さんと通じないので非常に楽です!+3
-0
-
108. 匿名 2013/04/27(土) 11:41:42
43さんは女神だわ!
うちの義母は突然自分の友達連れて家にやって来たり、勝手に分娩室まで入って来て出産に立ち会ったり、義母の言うことに従わなければ必殺「あなた達のため!」「悪気はない!」+号泣が発動される。
義母家の隣にある築35年のボロアパートを勝手に仮契約されたときにとうとう私は鬱病になりました。
やっとそこで旦那が入ってくれる様になり、連絡は全て旦那へ。今は1、2ヶ月に一度食事する程度です。それでもかなり苦痛ですがw+3
-1
-
109. 匿名 2013/04/27(土) 11:51:40
43さんみたいな義母がいます。
うっとうしい姑を持つ友人からはうらやましがられますが
連絡も特にないし、孫が生まれてもお祝いないし、あわせにいっても反応薄いし、
楽だけど、ちょっと寂しい…
自分の娘とはとても仲がよさそうです。
けどやっぱり息子の子供と娘の子供って全然違うみたいですね。
旦那に女兄弟がいないと、仲良くしてもらえるイメージだけど。。+1
-0
-
110. 匿名 2013/04/27(土) 13:15:11
108は43本人かその娘だなっ!
女神って(笑)いい年こいた性格の悪いおばはんに言う言葉じゃないね(笑)+1
-2
-
111. 匿名 2013/04/27(土) 18:21:18
一緒に暮らしていますが、二世帯なので顔をあわせたら位の頻度かな。
+0
-0
-
112. 匿名 2013/04/27(土) 18:22:31
こちらから接触する事はまずないな。
向こうからの連絡次第です。
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する