-
1. 匿名 2018/05/26(土) 11:27:48
世知辛い世の中だと思うことを話しましょう!
私は真面目な人が損をしたり報われなかったりするときに生きづらい世の中だと感じました。+201
-3
-
2. 匿名 2018/05/26(土) 11:28:22
+12
-30
-
3. 匿名 2018/05/26(土) 11:28:47
家庭菜園の野菜やフルーツを盗まれる事が増えた+158
-0
-
4. 匿名 2018/05/26(土) 11:29:47
+15
-34
-
5. 匿名 2018/05/26(土) 11:29:49
優しい人が損をする世の中+222
-3
-
6. 匿名 2018/05/26(土) 11:29:50
>>1
肝心の具体例はないの?+16
-10
-
7. 匿名 2018/05/26(土) 11:30:18
分譲マンションの住人通しで挨拶をしない
しても無視される+142
-2
-
8. 匿名 2018/05/26(土) 11:30:24
出費だらけの時+68
-3
-
9. 匿名 2018/05/26(土) 11:30:44
無理矢理拇印押させられた
嫌だわー
+7
-7
-
10. 匿名 2018/05/26(土) 11:30:44
会社の営業は真面目な人よりずる賢い人が成績良い現実+205
-0
-
11. 匿名 2018/05/26(土) 11:31:12
意地悪な人が出世する世の中+185
-2
-
12. 匿名 2018/05/26(土) 11:31:27
子供に声かけただけで不審者扱い+148
-2
-
13. 匿名 2018/05/26(土) 11:31:50
子供の学校の 避難訓練。
火事、地震の他に 不審者対策がある。
もちろん、して欲しいことなんだけどね!
本当の親切心などから声かけ事案も 下手すりゃ
変な人に声かけられた←
そもそもの原因のロリコンが悪い!!!+90
-2
-
14. 匿名 2018/05/26(土) 11:32:01
ちょっと過激なこと言ったらアク禁されること+19
-5
-
15. 匿名 2018/05/26(土) 11:32:21
>>3
火垂るの墓?+0
-11
-
16. 匿名 2018/05/26(土) 11:33:16
+24
-40
-
17. 匿名 2018/05/26(土) 11:33:56
>>14
それよりも巻き添いアク禁のほうが!+47
-1
-
18. 匿名 2018/05/26(土) 11:34:06
心優しい正直者は生きづらい世の中だと思う。
太古からそうだったから小狡い連中が幅を利かせているのだろうな。+120
-0
-
19. 匿名 2018/05/26(土) 11:34:11
まじめにコツコツやるのが馬鹿らしくなる時がある。+129
-0
-
20. 匿名 2018/05/26(土) 11:34:58
勤続今年で20年。仕事に子育。体はボロボロ。
定年だけが希望だったのに、年金受給にあわせて定年がのびることが確定。
ただ疲れた。死にたい。
+102
-5
-
21. 匿名 2018/05/26(土) 11:35:07
外国人優遇+74
-1
-
22. 匿名 2018/05/26(土) 11:35:36
+31
-68
-
23. 匿名 2018/05/26(土) 11:36:07
仕事も自分が担当することでさえやってくれない人増えたよね。たまたま私(営業)のところに窓口のお客さんが来て、窓口の人に代わってもらおうとしたら「えっ…私の所に来たお客さんじゃないのに私がするの…?」みたいな人が増えた。ひどい人は私の所に来たお客さんじゃないので、ってはっきり断ってくる人もいる。、で結局頼んだらやってくれる人、頼みやすい人に仕事が集中しちゃうんだよね。+92
-2
-
24. 匿名 2018/05/26(土) 11:36:13
>>1
昔からわりとそうよ+15
-0
-
25. 匿名 2018/05/26(土) 11:36:21
火垂るの墓で清太が叩かれるようになったこと。+76
-11
-
26. 匿名 2018/05/26(土) 11:36:43
主婦歓迎っていうパートの面接受けて全部落ちたわ。
この時ばかりは世知辛い世の中だなって思った。+31
-12
-
27. 匿名 2018/05/26(土) 11:37:00
良い人や正直者が、結局馬鹿を見ること。
これはひしひしと感じる。+135
-0
-
28. 匿名 2018/05/26(土) 11:37:31
この前、21時半に自宅(分譲マンション)に帰ったらランドセル背負った小学生の女の子が暗闇の中立ってた。
うちの住民だと思ったから挨拶したけど頷くだけだし、ロビーのカギあけたら勝手に入ってきた。
親は?って聞いたらキッと睨まれ、むやみに声をかけるものではないのかな…と思った。
最近子供を狙った時間が多いのに心配だった。+88
-1
-
29. 匿名 2018/05/26(土) 11:38:22
不倫とか、子どもに対して厳しくなったこと。
正義感だらけ。
清きに魚は住みかねて〜だよな。
+5
-28
-
30. 匿名 2018/05/26(土) 11:39:36
>>29
外国人の方ですか?+12
-2
-
31. 匿名 2018/05/26(土) 11:40:05
>>25
監督自身もセイタが批判されるように作ったと発言してるよ+7
-2
-
32. 匿名 2018/05/26(土) 11:40:14
既読スルーが頻発するとき+2
-7
-
33. 匿名 2018/05/26(土) 11:40:28
>>25
私はあたしンちのお母さんや、のび太のお母さんが「毒親」って言われること
絶対作者はそんなつもりで描いてない+84
-3
-
34. 匿名 2018/05/26(土) 11:40:31
運転中に小学生の女の子がうずくまってるのが見えて、お腹痛いのかな?大丈夫かな?って気になったけど怪しまれたら…とか、親がちょっとおかしかったら…と思って引き返せなかった。+41
-3
-
35. 匿名 2018/05/26(土) 11:40:45
>>9
あなたが何かしたのでは…+5
-1
-
36. 匿名 2018/05/26(土) 11:41:17
>>16
⁈⁈
このおじさんは酔ってるのか体質なのかふざけてるのか何なんだろう。+71
-0
-
37. 匿名 2018/05/26(土) 11:42:19
気の弱い優しさは損するよ
ただ優しいのは駄目
しっかりしてる強い優しさでないと
真面目も優しさも最終的には得すると信じてる
でも直ぐに結果は出ない
何年も何十年もかかるのよ
なにで得したと思うかは人の価値観+34
-8
-
38. 匿名 2018/05/26(土) 11:42:31
採用条件に細かな指定ができなくなったこと。
希望者は無駄な面接と落とされるストレス。雇用側も無駄な面接。双方にデメリットだらけ!
誰だよ。こんな無駄な法律作ったの!!+98
-1
-
39. 匿名 2018/05/26(土) 11:43:01
>>14
アク禁されるようなこと書く方が悪い
ガルちゃんやめろよ+7
-3
-
40. 匿名 2018/05/26(土) 11:43:04
>>36
日大アメフトの妖精さんやろ+6
-1
-
41. 匿名 2018/05/26(土) 11:44:14
自己責任って言葉を流行らせた小泉首相は許せない+69
-3
-
42. 匿名 2018/05/26(土) 11:44:40
>>31
インタビューで
清太が批判される時代が、いつか来るかもしれないとは言ってたけど、
批判されるようにつくったってきいたことないよ?+29
-0
-
43. 匿名 2018/05/26(土) 11:45:17
>>30
日本人です。+1
-4
-
44. 匿名 2018/05/26(土) 11:46:14 ID:iVAKIvbl7i
SNSで、
いいね!やコメントの数で評価されること。
そればっかりに必死になってる人が多すぎる
心底楽しい時、私は写真撮るのなんて最初だけだけど、
最近見かけるのは常にカメラ起動されてる人ばっか+45
-0
-
45. 匿名 2018/05/26(土) 11:47:02
イイ歳したオッサンどもが、ハタチの青年に何もかも責任を押し付けて、
自分たちは責任逃れ・反省の色なし、挙げ句の果てに逃げるように入院・・・
アメフトだけじゃない。いろんなところで、今も現在進行形で起こってること。+125
-2
-
46. 匿名 2018/05/26(土) 11:48:38
優しい人は芸能界に向いていない。
それで自殺を選ぶ人も多い。+56
-0
-
47. 匿名 2018/05/26(土) 11:49:20
すぐクレームつく世の中になったこと+72
-0
-
48. 匿名 2018/05/26(土) 11:50:24
不真面目な人は何かやらかしてるよ実際。
要領良い人と不真面目な人を一緒にしちゃ
ダメだよ。+22
-0
-
49. 匿名 2018/05/26(土) 11:51:43
“子供のいじめ”調査、解決を専門とした探偵・なんでも屋がいること。
学校も警察も法もアテにならないから。+50
-0
-
50. 匿名 2018/05/26(土) 11:52:25
>>22
配達員の鑑!+46
-0
-
51. 匿名 2018/05/26(土) 11:54:11
顔面シュークリーム
今時の女子高生がここまでバカだとは思わなかった・・・(´д`|||)+42
-1
-
52. 匿名 2018/05/26(土) 11:55:54
お店をやっている者ですが、小さな
お子さんが、ママが買い物を終えるまで
お利口さんに待っていたので偉かった
ねと飴をあげようとしたらママから
「そういうのはご遠慮してます!」って
断られた‥‥
虫歯になるから?それとも大袋から開け
たてじゃないと衛生的に信用できないから?
とかあとで悩みましたが、不要なら
笑顔でいったんもらって影で捨てて
くれたりのほうが良かった‥‥+17
-12
-
53. 匿名 2018/05/26(土) 11:56:03
歩きながらスマホいじっているクズが多い!+30
-2
-
54. 匿名 2018/05/26(土) 11:56:31
ちょっとした不器用さ、だらしなさも許してもらえなくなってる気がする+68
-0
-
55. 匿名 2018/05/26(土) 11:58:57
すいません、>>28です!
子供を狙った犯罪が多いと書きたかったのに、子供を狙った時間と書いてしまいました。打ち間違いです!+4
-3
-
56. 匿名 2018/05/26(土) 12:00:22
結婚して、家事も育児も仕事もしないと納得してもらえないこと。
+30
-3
-
57. 匿名 2018/05/26(土) 12:01:48
店員だけど、カメラを向けてくる輩が多すぎ
SNSにアップされるのではと気が気でない+30
-0
-
58. 匿名 2018/05/26(土) 12:03:50
>>52
ごめんなさい
不要なら後で捨てればというけど子どもは貰える物だと思っているから捨てると大泣きするし、必ずあの飴は~と言ってくる。そしてもし舐めさせたらまた味をしめてまたクレまたクレになるのですよ。極端かもしれないけど食べ物貰えるなら我慢するって子どもにはしたくないんだと思います
+7
-12
-
59. 匿名 2018/05/26(土) 12:04:04
>>29
住み兼ねるならご自由に逝けば?
誰も止めないよ。+5
-1
-
60. 匿名 2018/05/26(土) 12:05:13
+41
-0
-
61. 匿名 2018/05/26(土) 12:14:24
セクハラ、パワハラ、モラハラ、マタハラ・・・・・
ハラハラハラハラハラハラハラハラ・・・・・・・・+44
-0
-
62. 匿名 2018/05/26(土) 12:16:00
美容院に行って「伸びた部分1㎝ほど毛先をカットして下さい」って言ったらむすっとして「どんな感じですか?」ってヘアカタログ出された。いや、毛先を1㎝カットしてほしいだけなんだけど…この美容院に限らず責任すべて相手に押し付ける人増えてない?+30
-2
-
63. 匿名 2018/05/26(土) 12:17:34
すぐハラスメントになるから、天気の話ぐらいしかできないね+37
-0
-
64. 匿名 2018/05/26(土) 12:19:15
無理矢理拇印押させられた
嫌だわー
+3
-1
-
65. 匿名 2018/05/26(土) 12:20:38
>>16
これどこの駅?予備校広告に水戸とあるけど。+7
-0
-
66. 匿名 2018/05/26(土) 12:22:21
>>34
ひどいなそれ。私昔似たようなことに遭遇したけど可哀想で見てられなくて
その子に電話番号聞いてその子のおばさんちに電話してあげて泣きながら感謝されたけど。
ガル民って行動に移せない人多いよね、基本臆病。
プラス多いのがもう呆れる。+8
-16
-
67. 匿名 2018/05/26(土) 12:25:09
いじめっ子がもてはやされること
よほどうちの子もいじめっ子になって、学校でもてはやされたほうが、親も楽だとすら思う
+30
-1
-
68. 匿名 2018/05/26(土) 12:26:48
結婚や出産
幸せなことが叩かれる
不幸になればいいのか?
+7
-12
-
69. 匿名 2018/05/26(土) 12:28:31
>>66
こういう人が増えた
ひとつの意見として受け止めず
やたら自分の意見を正論ぶって声高に主張する
世知辛くて何も言えない+36
-4
-
70. 匿名 2018/05/26(土) 12:34:37
>>26
主婦は細かい所を気遣うことが出来て真面目に働くという特徴が出ればいいけど、主婦のシフトはこわい。
やむを得ない時があるからこそ、譲れる時は譲ればいいのに。
自分も主婦だけど、自分のパートが主婦歓迎って謳って募集してたら嫌。+6
-0
-
71. 匿名 2018/05/26(土) 12:38:27
>>66
>>34は、心配なのになにも出来なかったと思って書き込んだと思うよ
+8
-2
-
72. 匿名 2018/05/26(土) 12:44:56
歴史を学べば分かるが、馬鹿真面目なやつが生き残ったことなんてないから
親だろうが、子供だろうが、嫁だろうが、何でも利用するやつが上に立つんだよ+7
-3
-
73. 匿名 2018/05/26(土) 12:52:39
1日前までニコニコと好印象でテレビに出ていた人が書類送検後は一気に悪者として、バラエティに出なくなる事。+23
-1
-
74. 匿名 2018/05/26(土) 12:54:11
>>66
正しいことしたのに66が叩かれてる謎
ガルちゃんやっぱりおかしい歪んでる+6
-5
-
75. 匿名 2018/05/26(土) 12:56:56
>>3さん確かに!!
畑や家庭菜園に「野菜を盗まないで!」的な立て札を頻繁に見るようになったわ。
ヒドい人らがいるもんだ。+27
-0
-
76. 匿名 2018/05/26(土) 12:57:07
これくらいのことを
叩かれてる!
私被害者です!
みなさん聞いてください!
とアピールする人が増えた+8
-5
-
77. 匿名 2018/05/26(土) 13:00:02
>>74
ガル民って弱い女性を好む傾向がある、強い行動力のある女性は嫌われる
+3
-3
-
78. 匿名 2018/05/26(土) 13:06:52
最近、買い物や手続きの度に、
“同意の署名”、“やり取りの録音”
を求められてる気がする。
クレーマー対策なんだろうけど、
悲しいかな、マジなクレーマーにはそんなもの通用しない。
法的には対抗できても、逆恨みという逆襲が待っている(涙)+19
-1
-
79. 匿名 2018/05/26(土) 13:10:46
新卒の雇用は増えているのに、氷河期世代の救済がないこと。
まさに氷河期世代の自分は、圧迫面接にも耐えて苦労して就活して、やっと入れた職場はブラックなあげく雇い止めくらって転職して…
不公平すぎる+44
-0
-
80. 匿名 2018/05/26(土) 13:33:05
>>77
リアルでは弱い人間多いんだろうね、私含めて負け組w
周りの目を気にする人異常に多いよねここ
>>66さん普通にかっこいいと思うし、見習いたいけど+9
-1
-
81. 匿名 2018/05/26(土) 14:23:37
+3
-0
-
82. 匿名 2018/05/26(土) 15:26:23
>>52
貰っても捨てるだけなのにいらないよ。って思いながら受け取る方がイヤだなぁ。断ってくれた方がその分欲しい人にあげられる。+2
-3
-
83. 匿名 2018/05/26(土) 15:32:41
小学生が道ですれ違うと元気よく挨拶してくれる。
私はそれが凄く嬉しいから笑顔で挨拶するけど、こちらからは絶対に話しかけられない。本当は大人である私から積極的に挨拶したいんだけど、不審者と思われるのが怖くて。
仕方ないんだけどね。どこに卑劣な犯罪者が潜んでいるかわからないし。+4
-2
-
84. 匿名 2018/05/26(土) 15:43:13
ほぼほぼ最低賃金でもそれなりのスキルを要求されるようになった気がする。
事務職パート時給900円代でもエクセルワード電話応対メールはできて当たり前みたいな風潮だし。+24
-0
-
85. 匿名 2018/05/26(土) 16:38:49
同調圧力、やたら権利を主張するとか増えたよね。
いろいろ息苦しい。+17
-0
-
86. 匿名 2018/05/26(土) 16:42:33
世の中全体が臆病になった気がする+17
-0
-
87. 匿名 2018/05/26(土) 19:02:35
ガル民臆病すぎない?マイナスに先走って色々考えすぎな人多いよ
子供相手ぐらい自分から挨拶してあげようよ…
まだうちら女なんだから男よりは子供からしたら威圧感はないでしょ+4
-1
-
88. 匿名 2018/05/26(土) 20:15:08
足を擦りむいて血を出しながらキッズスマホで「どこかわからなくなった~あー!」と、泣きながらお母さんに電話してる小一くらいの女の子がいたので…大丈夫?と声をかけてお母さんを一緒に待って…登場した親が開口一番「この、お姉さんに連れてこられたの!?」と、子どもに聞いてた。
もう…何もしないわ。。+4
-1
-
89. 匿名 2018/05/26(土) 20:19:25
>>88
その母親ガル民だよきっと+3
-0
-
90. 匿名 2018/05/26(土) 20:39:59
このトピックのおかげで、明日からはもっと、私は、傷つくことを覚悟で、世の中を明るくしていこうと思えた。+2
-0
-
91. 匿名 2018/05/26(土) 21:02:20
>>28
そのマンションに一緒に入ってきた小学生、幽霊とかじゃなくて?
+1
-0
-
92. 匿名 2018/05/26(土) 21:41:12
一昔前なら、マンションの住民同士挨拶や声掛けるのも防犯に繋がる、みたいな考えもあったのにね。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する