-
1. 匿名 2018/05/24(木) 22:21:46
知らない人達と協力プレイするゲームを初めてプレイした旦那が、のめり込んで困っています。
とにかくのめり込み、用事があって話しかけても無視、音を立てると怒る、ゲームオーバーになると汚ない言葉で怒鳴る、プレイを途中で中断出来ないので生活サイクルもゲームしだいです。
知らない人達と繋がることが楽しくて仕方ないらしく、まるで初めてSNSデビューした中学生のようになっています。
40のおっさんが勘弁してほしいです。
旦那さんがゲームオタクで困ってる奥様、いませんか?+276
-7
-
2. 匿名 2018/05/24(木) 22:22:07
ずっとパズドラ+82
-0
-
3. 匿名 2018/05/24(木) 22:22:17
モンスト+118
-1
-
4. 匿名 2018/05/24(木) 22:22:25
荒野行動+87
-1
-
5. 匿名 2018/05/24(木) 22:22:28
夫婦で対戦しよう+14
-12
-
6. 匿名 2018/05/24(木) 22:22:38
モンストやりまくってる
今も隣で。+97
-1
-
7. 匿名 2018/05/24(木) 22:23:34
>>1
モンハン??+60
-1
-
8. 匿名 2018/05/24(木) 22:24:28
職場にいたわ。
パズドラ専用のタッチするやつ持ってる人。
既婚子持ち。+49
-1
-
9. 匿名 2018/05/24(木) 22:24:33
家にいても外出中も白猫プロジェクトばかり
無課金だからまだいいけど・・・
ちゃんとした会話が無いのはもう諦めてる+124
-2
-
10. 匿名 2018/05/24(木) 22:24:42
うちの旦那ゲーマーで困っちゃうぅぅ"(*´˘` )♥(´˘`๑)"+6
-27
-
11. 匿名 2018/05/24(木) 22:24:48
アニメにハマるよりマシじゃない?+10
-38
-
12. 匿名 2018/05/24(木) 22:24:56
ずっとパワプロやってる。アプリの。
ご飯食べてる時はさすがにやめろって怒った。
あとサッカーの試合見ながら二画面でウイイレやってる。
何が楽しいのかさっぱり。+65
-2
-
13. 匿名 2018/05/24(木) 22:25:00
こちらなんていい歳して遊戯王ですよ…+97
-6
-
14. 匿名 2018/05/24(木) 22:25:01
それが旦那のストレス解消ならええやん+6
-21
-
15. 匿名 2018/05/24(木) 22:25:09
72時間ぶっ通しでゲームして死んだ人いたよね?
あれ、もっと短い時間だった?+77
-2
-
16. 匿名 2018/05/24(木) 22:25:28
ゲームばっかやってる。
でも課金はしないから ギャンブルが趣味の人よりはいいかなと思ってる。+109
-4
-
17. 匿名 2018/05/24(木) 22:25:40
うちの旦那ゲーム作ってる。ゲームするのも仕事だから辞めろって強く言えない。+18
-16
-
18. 匿名 2018/05/24(木) 22:26:37
それってオタクっていうより中毒だよね。うちもそうなんだけど、異様なのわからないのかな。とめても何がいけないんだとか言うし、いい大人が頭おかしい。+143
-3
-
19. 匿名 2018/05/24(木) 22:26:43
我が家の旦那もー。+89
-1
-
20. 匿名 2018/05/24(木) 22:26:52
楽しくゲームする分にはいいけど生活サイクルも乱れてて会話も無視、音を立てると怒ってゲームが上手くいかないと怒鳴るとか普通じゃないよ。。
仕事ですごいストレスがあるとか?+175
-3
-
21. 匿名 2018/05/24(木) 22:27:09
楽しんでるのはかまわないけど八つ当たりみたいなのされるのはちょっと…+54
-3
-
22. 匿名 2018/05/24(木) 22:27:24
うちんとこはポケモンGO
まじで趣味の範囲超えすぎでイライラ半端ない+36
-1
-
23. 匿名 2018/05/24(木) 22:27:50
帰ってきて2時間ずっとモンストしてる
話も目を合わせない
子供が話しかけても適当に答える
モンストみたいな顔してるくせに腹立つ+163
-0
-
24. 匿名 2018/05/24(木) 22:28:19
ツイッターみたら裏垢でゲーム垢作ってて泣いたww+39
-0
-
25. 匿名 2018/05/24(木) 22:28:38
主のとこは子供いないのかな?
子供いてその感じだとマジでやばいね、親として自覚足りなさすぎる。
いなくて真面目に働いてて金もちゃんと持ってくるなら
趣味としてまぁ目を瞑ってやらんこともないかな。私なら。
まぁもちろん文句はいうし、自分も好き勝手やってやるけど。+60
-2
-
26. 匿名 2018/05/24(木) 22:29:02
今もケータイ貸してって貸したら私のケータイで勝手にゲームアプリインストールしてたわ。多分友達紹介したらアイテム貰えるとかそんなとこでしょうね。+77
-0
-
27. 匿名 2018/05/24(木) 22:29:11
その内、ゲームのしすぎで慢性肩こり&腰ヘルニアになるよ。
ソースはうちの旦那。+11
-2
-
28. 匿名 2018/05/24(木) 22:29:23
飲み歩いたりお姉ちゃんの店に行くよりはマシだと思うしかない+115
-2
-
29. 匿名 2018/05/24(木) 22:29:49
こないだ私が陣痛で苦しんでるのにネットゲームやってたのには殺意湧いた。+130
-3
-
30. 匿名 2018/05/24(木) 22:30:31
みんなの旦那はゲームのプレイ動画とか見る?うちの旦那、プレイ動画見ながらご飯食べてる。子どもに悪影響。+99
-0
-
31. 匿名 2018/05/24(木) 22:30:42
荒野行動
皆で話しながらゲーム出来るから
まぁーうるさい ほんと耳障り+47
-1
-
32. 匿名 2018/05/24(木) 22:31:10
>>24
エロ垢じゃないだけまだマシな気が。+8
-2
-
33. 匿名 2018/05/24(木) 22:32:18
ゲームに夢中すぎて
あー、この人は私が病気で死にそうになってもとりあえずベッドの横には来てくれるけどきっとスマホゲームしてるんだろうなーって思う時がある。+156
-0
-
34. 匿名 2018/05/24(木) 22:32:23
パズドラで数万課金された時は怒り狂った+62
-1
-
35. 匿名 2018/05/24(木) 22:32:28
主の旦那さんの感じはあかん…
もともとゲーマーだったなら、それなりに分別もつくけど
おっさんになってから知った興奮に、完全に沼にハマってる感じだもん…+75
-2
-
36. 匿名 2018/05/24(木) 22:33:23
家ではPS4外ではアプリゲーム
話しかけるとイラッとされるし、
とりあげた時にはマジ大喧嘩になった
離婚して一生独身で居てくれ+25
-1
-
37. 匿名 2018/05/24(木) 22:33:43
>>30
面白いゲーム実況動画とかなら私も見るけど、ガチなやつだったら旦那よく見てるよ。
お風呂入りながらとか。ご飯食べてる時も見ようとする。+11
-1
-
38. 匿名 2018/05/24(木) 22:33:51
休みの日は1日29時間くらいゲームしてます。
プレステでヘッドフォンとマイクみたいなの繋いで、みんなで(オンライン)協力して進んでく?ゲームです。。。+47
-4
-
39. 匿名 2018/05/24(木) 22:34:38
女性でももちろんいるけど、男性のほうが大人になってもゲームする人って多くないですか?
そもそも女性でゲームにのめり込んでる人が私の周りにはいない。
何か脳の違いがあるのかな。+105
-13
-
40. 匿名 2018/05/24(木) 22:34:46
日頃は温厚だけどゲーム捨てるって言うとマジギレしてくる+20
-0
-
41. 匿名 2018/05/24(木) 22:35:22
ネトゲチャット中にオカンの声入っちゃってバカにされる中坊かってんだよなw
なんでこっちが黙ってにゃいかんのだw
ヘッドセット使えばいいんじゃないのか+50
-0
-
42. 匿名 2018/05/24(木) 22:36:42
私サッカー興味ないからウイイレとか全然面白さ分からないんだけど、旦那がいちいちゴール決めるたびに「見て見て!!」っていって何度も見させられるのにうんざりしている。
どのゴールも全部同じに見える。+37
-1
-
43. 匿名 2018/05/24(木) 22:36:57
ずーっとアプリのゲームしてるよ(-_-)+26
-0
-
44. 匿名 2018/05/24(木) 22:37:28
たかが画面じゃん!そこまでする必要があるのか!って言ってやりたい!私のところはイヤホンまでして完全自分の世界に入ってます....何をしてるのかわからないけど。
会話もする気しないわぁ( ̄^ ̄)+11
-4
-
45. 匿名 2018/05/24(木) 22:37:31
ソシャゲをやるなとは言わないが、ご飯の時、子供の面倒を見てるとき、人と話をしてるときはやめろよ社会人として
+51
-1
-
46. 匿名 2018/05/24(木) 22:37:53
戦争の撃ち合いのやつ永遠にやってる
+42
-0
-
47. 匿名 2018/05/24(木) 22:38:11
そんな彼なら捨てちゃえば?+14
-2
-
48. 匿名 2018/05/24(木) 22:38:15
>>35
そうかな。
分別つかない人ばかりなんどけど。
うちのばか夫もずっっっとゲームばっかり。
ゲーム以外はトイレとお風呂と食事くらい。+4
-4
-
49. 匿名 2018/05/24(木) 22:38:59
ゲームすんのはいいんだけど
こっちが好きでやってる手芸にそんなの金のムダみたいな文句言ってくるからうざい
ゲームの方が生産性皆無だわ+82
-3
-
50. 匿名 2018/05/24(木) 22:39:21
ポケモンばっかりやってる
タマゴのすごさを熱弁されたけどまったく興味ない+19
-1
-
51. 匿名 2018/05/24(木) 22:39:49
朝8時出勤なのに毎日4時までゲーム
しまいには何もかも着いた状態で寝落ち
電気代小遣いからひいてやる
もう35なのに毎日これだから絶対早死にすると思ってる+47
-0
-
52. 匿名 2018/05/24(木) 22:40:24
うーん、擁護するわけじゃないけどさ、ゲーム捨てる(アンインストールする)って脅すのはよくないよ。自分が好きな物捨てられるの嫌でしょう?+60
-3
-
53. 匿名 2018/05/24(木) 22:40:35
オンラインゲームにはまってる旦那さん
もしチャットしてたら注意したほうがいいよ
チャット相手は高確率で女
強い武器もってる人とかゲームの中ではモテるんだよ
そのうち連絡先交換とかしてリアで連絡とりだしたり…。
私の妹の元旦那がゲームで仲良くなった女とリアで会って不倫関係になった
私もそのゲームやってみたいって言って一緒にやろうって旦那が言えばセーフ
断られたらかなりあやしいよ+74
-0
-
54. 匿名 2018/05/24(木) 22:40:53
ゲームはまってから彼がどんどん幼くなっていく
人を幼稚にさせる作用があるのかね+58
-1
-
55. 匿名 2018/05/24(木) 22:41:39
PUBG,フォートナイトを永久にやってる。
ボイスチャット出来るから楽しいみたいだけど
こちらからしたらデカイ独り言だよ。。。+24
-0
-
56. 匿名 2018/05/24(木) 22:42:44
うちも食事したらすぐスマホゲーム、休みもずっとで寝るまでやっています。40になり1度本人も良くないと思ったのかジム通いや読書に目覚めたりもしましたが、数ヶ月でまたゲームに戻りましたね。
人間手っ取り早く楽にストレス解消出来る事に走ってしまうのかなと思っています。
ただ、最低限食事中はやらない、歯磨き中もちょくちょく手が止まるからやらない事は守ってもらっています。
主さんのご主人は現実とゲームの境目がなくなってそうでちょっと心配ですね。+25
-0
-
57. 匿名 2018/05/24(木) 22:43:01
うちもだよ。
旦那、休日ゴハン食べたらすぐ部屋こもってゲーム。
おとゲーで有名なKONAMIのビートマニアやってる。
いつもガチャガチャ音と熱気がすごい。
でも、そのお陰で意外とイケメンだけどモテなくて、というかアプローチの仕方も下手だし、女よりゲームだから助かるよ‼
あー、でもやっぱあの凄まじい熱気と音は苦手だー
あと、外出時も電車の時はやっぱりゲーム。
こっちはみんなのGOLF。
えーつまりゲームが彼女ですww
+26
-1
-
58. 匿名 2018/05/24(木) 22:43:09
主です。
皆さんありがとうございます。
ゴールデンウィークは冗談抜きで朝から晩までゲームでした。
テレビの横に愛犬のサークルがあるので、トイレシート取り替えたりゴハンをあげるたびにテレビの前に立つ事になるので、そのたびに「早くどいて!あーーもう、ガル子のせいで負けた!どうするんだよ!」など騒ぐので、もうどうにかしてほしいです。
+77
-0
-
59. 匿名 2018/05/24(木) 22:43:12
うちもオンラインにハマって私の話も聞かない覚えてない理解してないのに返事するで私の堪忍袋の尾が切れてプレイ中にぶっ壊した事あるよ。
すごい勢いでキレてきたけどまじで張り倒した。
あれからゲームやってない。+30
-1
-
60. 匿名 2018/05/24(木) 22:43:50
うちも常にポケGO、夜はゼルダ。
ムカつき過ぎて離婚考えてる。
だって私いないほうがゲームできるだろうしね。
旦那のゲームが原因で離婚した人いますか?+48
-0
-
61. 匿名 2018/05/24(木) 22:45:08
「今」じゃないとダメってイベントが多すぎてズルズルズルズルやっちゃうんだよ。
フレンド(=リアルな人間)居ると余計にね。
でもガルちゃんにハマっちゃってる人も属性的に近いと思うから
そこに男女差はないかもね。モノが違うだけで。+60
-0
-
62. 匿名 2018/05/24(木) 22:45:49
ゲーム、ギャンブル、漫画
駄目人間三種の神器+8
-11
-
63. 匿名 2018/05/24(木) 22:46:15
うちもゲームバカ。
月2〜3万課金してるよ。それで小遣い足りないとか言われるとムカつきます。
こっちはスーパーで10円安いとか気にしてるのに!+57
-1
-
64. 匿名 2018/05/24(木) 22:47:18
>>53
チャット相手が高確率で女…いや、それはないやろw
ネカマなら未だに大量に居るけどもw+13
-9
-
65. 匿名 2018/05/24(木) 22:47:41
>>57
音ゲーで弟殺した姉いたよね。
両親亡くなって家に姉と弟だけで暮らしていて弟は毎日音ゲーを友達を家に招いて大音量でプレイ、姉は騒音で怒りのあまり…
早まらないでくださいね+55
-0
-
66. 匿名 2018/05/24(木) 22:48:44
>>62
おい、漫画は外したまえ。
そこにしいていれるなら酒だ。+34
-4
-
67. 匿名 2018/05/24(木) 22:50:05
ゲーム依存性はWHOが病気として認定したんじゃなかったですかね?+32
-0
-
68. 匿名 2018/05/24(木) 22:51:16
バイク大好きで週末はツーリングでほぼいないのとどっちがマシかと考える。。。+23
-0
-
69. 匿名 2018/05/24(木) 22:51:34
寝ても覚めてもゲームばかり。
平日は仕事から帰宅したら寝るまでゲーム。
休日は起きてから寝るまでゲーム。
なので私も旦那放置してほとんど家に居ません。
家事して終われば出掛けてます。+40
-0
-
70. 匿名 2018/05/24(木) 22:54:37
>>58
主さんのご主人が普段から愛犬の世話を殆どやらないというのがよくわかりますね。
私の旦那もゲーム第一で愛猫の世話なんて全然しません。
私がご飯の後片付けで手が離せない時に猫がトイレで大きい方をしたので、
ゲーム中の旦那にトイレの処理をお願いしたら「えー・・・?」ってあからさまに嫌な反応されました。
腹立たしいですよね。+33
-0
-
71. 匿名 2018/05/24(木) 22:55:24
>>65
57です。
そんな事件あるんですね。
流石に殺すことはないので安心して下さい。
とりあえず、放置しとけばよいタイプなので、やらせるだけやらせたら機嫌よくなるし好きなだけさせることにしました。
メリットとしては、束縛しないし基本友達とも遊べるし悪いことばかりではないかな。+9
-0
-
72. 匿名 2018/05/24(木) 22:57:12
>>20
うーん 仕事でストレスがあるのかもだけど
ゲームって ゲーム自体がストレスになってても止められないって面があるから
どうでしょ+12
-0
-
73. 匿名 2018/05/24(木) 22:57:18
毎晩飲み歩くよりマシ、ギャンブルよりマシ、浮気するよりマシって比較して納得させるしかないんだよね。見てて尊敬はできないけどね。+58
-0
-
74. 匿名 2018/05/24(木) 23:00:56
一回ゲーム中の姿をビデオにとって見せてあげたら?
何言うよりも多分一番効くよ笑+15
-2
-
75. 匿名 2018/05/24(木) 23:01:57
>>64
ネカマもいるのはたしか
出会い系状態になってるオンラインゲームがあるのもたしか
チャットだけなら男か女かわからないけどね
そのうちスカイプやラインやりだしたらリアで会うのは時間の問題だよ
アラフィフの主婦(旦那単身赴任)が同じくアラフィフ男に新幹線で会いにきて不倫してるとかあるあるだよ
何組も知ってる+35
-1
-
76. 匿名 2018/05/24(木) 23:02:20
日本の男はロリコンとゲーオタばっかりなので、だから韓国男がそれを知って日本の女を奪いにきてる
(ちなみに韓国は男の人口が女より多いので、韓国女は困らない)
+1
-14
-
77. 匿名 2018/05/24(木) 23:06:46
>>64
男が男とチャットして嬉しいと思う?
課金して強い武器もってる男は女がよってくるんだよ
男のとりあいでもめてたりするよ+20
-3
-
78. 匿名 2018/05/24(木) 23:06:46
他人がやっている昔のゲームを
YouTubeでみてる旦那。
何が楽しいの?!+10
-3
-
79. 匿名 2018/05/24(木) 23:06:49
荒野行動!
本人は夢中だろうけど、周りは迷惑!
足音が聞こえないから〜と大音量でプレイ、常に家の中で銃声音。
休みの日なんて明け方までやってるから、何度も銃声音で目が覚める。+31
-1
-
80. 匿名 2018/05/24(木) 23:06:52
>>75
私の知り合いがオンラインゲームで知り合った男(かなり年上)と付き合ってたけど後々既婚だってわかって別れた。
一緒に泊まりでディズニー行ったり、出張先の沖縄までついて行ったりしてた。+22
-0
-
81. 匿名 2018/05/24(木) 23:07:05
うちの旦那も部屋にこもってゲームやるか、リビングにいるときはスマホずっとさわってる。
本当に情けなくなるけど、注意すると逆ギレする。
子供たちに示しがつかない(ToT)+8
-2
-
82. 匿名 2018/05/24(木) 23:08:43
うちの旦那もこの間ゲオで予約してたゲームかってきてやってる。放っておいたら朝までやってるから時間決めてからやって!!って強く言ってるからずっとはやらない。子供が起きてる間もほとんどやらないからまだマシかな。
負けた時は舌打ちしたりクソゲークソゲー言っててイラッとするけど、そんなにクソゲー言うなら売ってこいよって突っ込んでる。+36
-0
-
83. 匿名 2018/05/24(木) 23:09:21
>>53
俺はオンラインゲームは基本ソロだな
色んな人がいる世界でぼっちプレイ満喫してる
誘われても断ってる心苦しいけどまったりしたいし面倒ごともごめんだしな+9
-23
-
84. 匿名 2018/05/24(木) 23:10:23
>>83
は?+19
-0
-
85. 匿名 2018/05/24(木) 23:12:27
>>83
さりげなく男がコメントしとるw+44
-0
-
86. 匿名 2018/05/24(木) 23:16:59
本当ずっとゲーム
携帯を離さない
ゲームしながら頼み事をやるから絶対に抜けがあって余計イライラする。
注意散漫になってるから裏から蹴っ飛ばしたい
会社の同僚がやってるから誘われるのもあってゲーム三昧だよ
どうにかしたいけど聞く耳持たない+8
-0
-
87. 匿名 2018/05/24(木) 23:17:13
>>77
友達の旦那さん男とチャットしてゲームのことで意気投合して実際会って今も一緒にゲームしてるよ。
オタクのパワーって底知れないよ+35
-0
-
88. 匿名 2018/05/24(木) 23:17:26
>>55
うちもフォートナイト最近ハマってて、職場の同世代男メンバーでキャッキャ言いながらしてるー。
まあ今うちは子どもいないし、仕事終わったら直帰してくるし、実質ゲーム機代だけで毎日遊べてるから禁止するまでもいけないんだよね、、。
ただ「○○もしてみなよ〜!」「俺がしてるとこすごいから見て〜!」って勧めてくるのが困る。
一回ずつやったけど私はゲームセンスないし、観戦してても面白さが分からない(T ^ T)
だったらどうぶつの森とか牧場物語とか敵がいないやつしたい(笑)+9
-0
-
89. 匿名 2018/05/24(木) 23:18:07
とりあえず ヘッドフォンも出来ないような奴はありえない+8
-0
-
90. 匿名 2018/05/24(木) 23:18:18
逆に俺はオンラインゲーでこそコミュニケーション取りまくるけどな
リアルじゃコミュ障気味やし、ぼっちの方が楽しめるわ
因みにサイゲー信者
文句言いながらシャドバとグラブルやりまくってるガイジだわ+5
-22
-
91. 匿名 2018/05/24(木) 23:19:07
携帯バグってゲームのデータ全部消えてくんないかなー
出掛けてもゲーム片手だし、こないだなんてクエストの時間だからって車の運転してて赤信号の時にまでいじってたさすがにブチ切れたけどたいして反省してなさそう+23
-0
-
92. 匿名 2018/05/24(木) 23:20:17
勇コレ、パズドラ、モンハン、
クラン、ウイイレ、あと2つくらいハマってたけど名前忘れた。
そして今は荒野行動。
勘弁してほしい。+6
-1
-
93. 匿名 2018/05/24(木) 23:20:34
>>77
ゲーム内チャットだけならネカマが男を口説いて強武器を貢がせてるのが多いかな。
LINEやSkypeで連絡取り出すと危ない。+9
-1
-
94. 匿名 2018/05/24(木) 23:20:53
>>90
は?+13
-1
-
95. 匿名 2018/05/24(木) 23:20:57
>>78
うちもだよ。
仲間がいて嬉しい。
私もそう思ってた。
自分がプレイしたゲームをどうクリアするのか見るのが楽しいらしいよ。
ちなみにニコ動プレミアムで見てたよ一時期は。
やってない側からすると意味不明だよねー
+5
-0
-
96. 匿名 2018/05/24(木) 23:21:45
金使うわけじゃないしまぁ良いかなて思ってる
これやめて酒タバコギャンブルとかに行かれたらそっちの方がやだ+3
-1
-
97. 匿名 2018/05/24(木) 23:21:54
>>89
ヘッドホンしてても人と話しながらゲームしてるからうるさくて堪んないよ+9
-1
-
98. 匿名 2018/05/24(木) 23:22:32
ハマる気持ちもわからなくないけど 戦争ものとか
傍からみていて気持ちがいいもんじゃないよね
ヘッドホンつけて周りに迷惑かけないくらいの配慮もできない男は
モラハラっぽい+20
-1
-
99. 匿名 2018/05/24(木) 23:23:36
携帯いじってる時は常にゲーム
ゲームしてたら寝られなくなるから全部消したと言うくせに、またすぐにダウンロード
トイレ入ってる時にされると本当に腹立つ
余裕で30分は出てこなくなる+7
-1
-
100. 匿名 2018/05/24(木) 23:27:55
>>99
風呂に持っていかないだけまだ俺よりマシだわ
俺風呂の中でも弄ってるから+1
-17
-
101. 匿名 2018/05/24(木) 23:27:56
私もたまにゲームするけど 年とってから(25~)は
他人がプレイする動画をみるだけで満足してしまうことが多い 仕事で疲れてるし
あとやっぱりゲームって報酬につぐ報酬の繰り返しで
脳から快楽物質が出る感じするんだけど
ハッと気づいた時のむなしさって言ったらないからね
リアルも楽しいんだよ~って何かお出掛けとか御馳走作るとかイベント用意してあげるといいのかもしれない
いや逆効果かな+17
-1
-
102. 匿名 2018/05/24(木) 23:28:48
>>13
うちなんか基本マジックなのに遊戯王や他のカードゲームも集めたがるよ(でも相手がいなくてゲームはしてない)
カードって場所も食うからヤバイよね
コストもゲームソフトよりよっぽどかかるし…+7
-0
-
103. 匿名 2018/05/24(木) 23:29:21
射幸性って奴よ+5
-3
-
104. 匿名 2018/05/24(木) 23:30:59
うちの旦那も友達と通信して、協力するゲームみたいなものをずーっとやってます。
しかもグループラインの電話をしながら。
ずっと電話をしている状態なので、私もなかなか話しかけられないし、夜中2.3時までずっとやってる。
他の友達は独身で、うちの旦那のみ既婚者。
いつまで独身気分なのでしょう…。
+42
-0
-
105. 匿名 2018/05/24(木) 23:32:22
私がゲームする方
但し好きなゲームは決まってて、発売されたら空いてる時間にやり込む
クリアしちゃったら次やりたいゲームが発売するまではぱったりやらなくなる
結婚してからは半年~1年に1本くらいのスパンで新作をプレイ
クリアしたらオンラインが面白くなかったらすぐ売る
基本的にプレステ
文句言われたことないけど、旦那はゲームやらないからここの意見を見てちょいと反省してます。。。
趣味なんだけどやっぱりゲームだからかよくは思われないよね。。。+28
-3
-
106. 匿名 2018/05/24(木) 23:35:03
ポケモンゴーって出掛けた先でやるもんだからたちが悪い
出掛けてもずっとスマホ見てるから何しに出掛けたのかわからなくなる
ゲーム好きな子供すらも呆れてる
もーなんか、ポケモンの世界に住んじゃってるよね+29
-2
-
107. 匿名 2018/05/24(木) 23:37:20
子供を帝王切開で生んで実家に戻らず転勤族でひたすら一人育児
旦那はモンハン、格ゲーその他ストイックにしてました。
日曜日のお出掛けもあと少しで出掛けると言いながら6時間待ったことも多々あります。会社が終わって帰宅後そのまま飲まず食わずで12時間ゲームなどもしていました。注意すれば喧嘩です
今問題になってるけど、ウチは重症だったんだなーと思います。なんだろう、7、8年位続いたのかな?
連れ添って10年以上ですけど今は私のターン。好きなことに熱中してます。子供と漬け物つけてみたり、植物を育てたり、ご飯など用意した上で私がふらっとバイクでツーリングに行ってしまうので、寂しいのか色々気を使ってくれます。
離婚も毎日考えてたけどしなかったよ。
毎日画面ばかり見てこっち見てくれないよね、話も半分にしか聞いてくれないよね。
思ったのが相方がそれなら自分も多少同じようにしてみたら楽かもしれないよ+50
-0
-
108. 匿名 2018/05/24(木) 23:46:40
ゲームがうまかったり強い武器持ってるとモテるから勘違いするんだよね、男が
リアでもてないからゲームの中でちやほやされるのが快感なんじゃないかな
チャットやボイスじゃ姿はわからないし+27
-0
-
109. 匿名 2018/05/24(木) 23:53:45
ゲームってずっとやるのは体力使うから
いつか長時間は出来なくなるときが来るよ
アラフォー位からかな?+15
-1
-
110. 匿名 2018/05/24(木) 23:55:04
強い武器持ってるくらいじゃモテんて
ガル民がなんか変な勘違いしてて草
私グラブルじゃ強い石持ってるし、高い火力誇ってるけどモテた試してねーもん
ゲームが上手いはモテる可能性はあるかもね
まあ一番はチャットや強い武器なんかより、フェスに出向く事だよ
そこには出会いがある。+8
-3
-
111. 匿名 2018/05/24(木) 23:57:50
>>82
うちと全く一緒で笑っちゃった。
+7
-0
-
112. 匿名 2018/05/24(木) 23:59:00
うちもゲーム三昧だから私も心置きなくがるちゃん三昧
子供いないからだけど実際子育てなんて出来るのか疑問+29
-0
-
113. 匿名 2018/05/25(金) 00:00:24
うちの旦那はネカマでゲームしてるわ。女キャラの方がいいんだってー。
周りも女キャラでもどうせおっさんばっかって言ってる。+30
-0
-
114. 匿名 2018/05/25(金) 00:00:35
>>110
ゲームがうまい、立ち回りが上手い、強いのに無意味にあおったりしないで弱い人をも助ける紳士的な人はもてる+11
-0
-
115. 匿名 2018/05/25(金) 00:06:34
>>114
ただしゲームに限る+16
-0
-
116. 匿名 2018/05/25(金) 00:06:42
>>104
私の旦那もグループラインの電話しながら友達とゲームしてます!
話しかけるとこっちの会話も筒抜けになるから話しかけられませんよね。
用事を伝える時は紙にいちいち書いてます。
うちは遅い時朝方までやっててうるさくて本当にストレスです。+18
-1
-
117. 匿名 2018/05/25(金) 00:06:54
うちの旦那もゲーム三昧。引っ越し前はリビングのパソコンでスカイプ繋いでたから子供もいるのに生活音ダダ漏れで流石にキレた。
引っ越してからは旦那の部屋を作った。もちろん出てこない。
休みの日だと前日夜から朝までゲームしてるから子供と生活リズム真逆で遊ばないし。子供が欲しがってるゲーム機より自分の欲しいゲーム機を優先して買ってくる。
子供は休みの日パパは一緒に出かけないものだと思ってるから家族で出かける予定立てても「じゃあ行ってくる」って置いてこうとする。ザマーミロ!+29
-0
-
118. 匿名 2018/05/25(金) 00:06:59
旦那、オンラインのチャットでしょっちゅう夜電話してるし、ラインもゲームのグループラインしてるみたい。
電話の声うるさいとは思うけど、課金はしてないみたいだしであまり気にしてなかった。でも、結構不倫に発展することあるんだね。不安になってきたわ。+27
-0
-
119. 匿名 2018/05/25(金) 00:10:42
私が荒野行動やってるけど深夜なのに背後で幼児の声や生活音がする人がいる
パパーまだやってるのーとか聞こえてるよ+39
-1
-
120. 匿名 2018/05/25(金) 00:11:12
旦那はゲーム大好きすぎてスクウェアエニックスまで面接ウケた(落ちたけど)ぐらいゲーマー。
もうゲームが体の一部だと思う事にしてる。+25
-0
-
121. 匿名 2018/05/25(金) 00:20:41
ゲームして失敗すると舌打ちコントローラー叩く。これらの音を聞くのがストレス。
ゲームするならおとなしくやってろっていつも思う。+10
-0
-
122. 匿名 2018/05/25(金) 00:21:03
帰って来て夜はずっとスマホのゲームばかり。せめて子供の起きている前ではするなって伝えて実際していないから、こっちも夜位は仕方ないと見逃してる。+2
-0
-
123. 匿名 2018/05/25(金) 00:30:10
何てタイムリーな話題!
うちも今日スマホゲームのことで口論っぽいことになって、イライラというかモヤモヤして寝れない…。
旦那は10ヶ月前からあるスマホゲームにのめり込んでて、平日は帰ってくるなり着替えながらプレイ、ごはんを食べ終わってからすぐプレイ、お風呂に入るときも洗面所にまでケータイ持ち込んでプレイ、お風呂から上がったら寝るまでプレイ。トイレにまで持ち込んでプレイ。
休日は早朝から夜までどっかりとソファーに座って、一瞬たりともケータイを手放さずにプレイ。画面を常にチラチラチラチラ気にしながらポチポチポチポチ一日中タップしたり、連盟の人たちとチャット三昧。15時間ぐらいは平気で遊んでる。
そして今日は朝の通勤のときに最寄り駅まで後をつけてみれば、ずーっと歩きスマホ…。
もうね、いい加減社会人として情けなさ過ぎて、歩きスマホの危険性について説教し始めたら「わかったよ、そんなに俺の趣味が嫌ならもう家ではやらないよぉ…」って嫌な顔をしながら的外れで極端なこと言うから、「あなたの唯一の趣味を完全に取り上げる権利は私にはないから、全てをやめろと言わない。平日は仕事もあって全然プレイできなくて我慢してるのはわかるから、今まで通りに遊んでても大丈夫だけど、家のどこにでもケータイを持ち歩いてプレイするんじゃなくて、ゲームを完全に切る時間を作って欲しい。休日も一日中ゲームに振り回されてのべつまくなしやるんじゃなくて、もっと時間を区切って遊んで欲しい」と言えば「もうさっきから許して欲しい、もうやらないって言ってるのにずっと責められて俺はどうすればいいの…?来週から仕事が忙しくなるピークだからせっかく今週はできるだけ早く帰ってきて家でゲームしてリラックスしたいのにこんなに文句を言われて…ハァ…もう完全にゲームをやめろって言ってくれた方がどんなに楽か…」って逆ギレされて論点すり替えられて被害者ヅラされたわ!
この10ヶ月間どんだけこっちはゲームのせいであんたに精神的に傷つけられてきたことか!存在をないがしろにされていい加減な生返事ばっか返されて会話にならなくて腹が立っても悲しくても怒らずに「仕事でのストレスをゲームで解消してるんだからしょうがないか」と無理矢理自分の怒りを鎮めてきたのに!
もうどう二人の妥協点を見つけてルールを決めようとしても「ハァー…だから謝ってもう家ではゲームしないって言ってるじゃん…せっかく家ではリラックスできてたのにもうできないなんて…ハァ」の一点張り…。
話し合いにもなりゃしないから「じゃあこれからはちゃんと時間を区切って遊んでね!」って何の解決にもならない結末になっちゃったけども、全然あっちも私も納得できてない。
もうどこにでも持ち運べて気軽にインできちゃうスマホゲームなんか、ダメ人間製造機でしかないわ!ホントこの世の中から消えて無くなればいいのに!!
長々とごめんなさい。旦那の転勤先についてきて、ここには誰も知り合いがいないし、母にも情けなさすぎて相談できなくてここに吐き出すしかなくて…。+43
-11
-
124. 匿名 2018/05/25(金) 00:34:31
ゲーム以外に全く趣味がなくて本当につまらない旦那だと思う。
友達の旦那さんは、登山したり釣り行ったり、サーフィン好きだったりするのに。
付き合ってる時にはゲームなんて持ってなかったし、全然会話にも出てこなかった。
知ってたら結婚しなかった。+28
-0
-
125. 匿名 2018/05/25(金) 00:35:29
>>123
ごめん。
長過ぎて途中で読むのやめたわ。+33
-8
-
126. 匿名 2018/05/25(金) 00:39:28
>>68
ツーリングの方がよっぽど健康的だわ。
家にこもってゲームばかりなんてじめじめしていて気持ち悪い。+16
-1
-
127. 匿名 2018/05/25(金) 00:42:39
仲間がいた!うれしい!
ずーーーっとオンラインサバゲーやってます。
イヤホンで相手のスピーカーONの仲間の声聞いてるので私が話しかけても聞こえないです。
まだ子供もいないので離婚がちらつかない日はないです。+20
-1
-
128. 匿名 2018/05/25(金) 00:44:37
ゲームばかりで会話も適当。
運転中もやめろと言っているのにやめない。
1度痛い目に合えばいいと思っている+13
-0
-
129. 匿名 2018/05/25(金) 00:53:49
わかる
>存在をないがしろ
ゲームのなにが嫌って、コレが許せないんだよねーー
○話かけるタイミングがつかめない状況
○良いところだからっ!見えない!邪魔するな!というブチ切れ
○目を合わせず背中を向けてプレイしてる姿
○本来共有する場(食事や出先等)でのプレイ…
もぉね、これらが全部背中を向けてる感をもたらす訳だ。
これがテレビや映画、あるいは読書(漫画でも)なら、ここまではならないけど〜。
ゲームは「背中向けてる」感、周囲に対しての「断絶感」が容赦ないほどにスンゴイんだわ!!!!!
私もギャンブルや酒や女遊びとかより、マシか…と思う一方で。
以上の感じには相当にイラつくから、先に羅列した趣味の方がまだいいんじゃないか??と思ったりもするよ。パチンコなら、姿見なくて済むし。+17
-1
-
130. 匿名 2018/05/25(金) 01:00:58
うちもご飯食べながらずっとゲームしてる。
食べ終わったらずっとソファーでゲーム。
新婚旅行でもゲームしてたわ。
子どもができたらちゃんと世話できるか心配だよ。
無課金だからお金のかからない趣味って言うけど、依存症みたいだよ。+22
-1
-
131. 匿名 2018/05/25(金) 01:26:29
うちもです。
PCゲームしてるかスマホでゲーム実況見てるか、ソシャゲやってるか。
特にPCゲーは途中でやめれないし、負けてると暴言吐くしバンバン物に当たる音とかストレス。
慣れて放置してるけど子供できたらどうなるか心配。
それでも友達と楽しそうにやってたり趣味としては安いから我慢してる。+5
-0
-
132. 匿名 2018/05/25(金) 01:33:34
色々ハマってる
ハマったら課金。
モンストにもいくら費やしたかわからん
オンラインゲームで真夜中にSkypeして
ブチ切れた事もあるし
昔からゲーセンのガンダムのゲーム大好きで
毎月結構な額をつぎ込んでいる
いい加減にして欲しい+7
-0
-
133. 匿名 2018/05/25(金) 01:57:33
四六時中対人ゲームばっかやってるくせに下手くそ
私の方がランク高くて萎える+8
-0
-
134. 匿名 2018/05/25(金) 02:01:19
スマホで課金してまでやるのがね~嫌
大人なのに
家で2人でゲームしていて気付いた
旦那ゲーム私より下手だった………
滅多にゲームやらない私に負け
何か意地になってる(-_-)子供か!+9
-1
-
135. 匿名 2018/05/25(金) 02:05:07
旦那がガラケーの時に
麻雀のゲームにはまり中町と共に
追加料金3万円!
バカか!と説教した
ゲームに落とす3万円で私達に服買ってくれ+10
-1
-
136. 匿名 2018/05/25(金) 02:21:38
どうせやるんならesports参加して賞金もらってきてほしいわw+17
-0
-
137. 匿名 2018/05/25(金) 02:24:52
>>53
同じ趣味だからすぐに仲良くなるんだよね
不倫してた人とか何人か知ってる
ガチのゲーマーがゲーム中にチャットしてるだけなら大丈夫だろうけど
中途半端なゲーマーがスカとかラインやりだすと危険+12
-1
-
138. 匿名 2018/05/25(金) 02:27:16
趣味がゲームの方が良いよ。
趣味がパチンコ、競馬、キャバクラ、男友達と酒呑み、ゴルフ、釣りとかだったらどう?
家にいないし金もかかるじゃん。
ゲームはそんなにお金かからないし、ずっと家にいるんだから平和だと思うけどね。+11
-10
-
139. 匿名 2018/05/25(金) 03:21:25
うちは夫婦でゲーマーです
20代の頃はSkypeで話しながら深夜までネット友達と協力ゲームしたりしてました
30過ぎた辺りからネトゲは一切辞めました
旦那が昔ネトゲ(モンハン)で野良で一緒にやってた人達と仲良くなってく様を横で見て正直キモかった…
実際私のネトゲ友達がW不倫からのお互い相手と別れ再婚した人がいて、その事を聞いてからネトゲが気持ち悪くなって私はネトゲ卒業しました
話逸れましたが旦那さんとルール作ったらいいと思います
ゲームは家では○時間以内
それ以外は携帯やコントローラー接触禁止など
あと本人が思ってる以上にボイチャは周りに響くのをうまく伝えると今後楽かもしれません+16
-0
-
140. 匿名 2018/05/25(金) 03:48:08
友人の旦那さんの話だけど、農園婚活というゲームで浮気してたらしい。
調べるためにゲーム落としたの見せてもらったけど、色んな人が「チュッ♡」とか「ぎゅっ♡」とか「◯◯一筋♡」とか顔文字つきで書いてた…。
LINE交換はしてなかったらしいけど、知らない人(多分女)とネット上だけでもそんな会話してたかと思うと呆れると言って涙目だったよ。
チャット機能付きのゲームは要注意!
+20
-1
-
141. 匿名 2018/05/25(金) 05:21:54
私もゲームオタクなので普通にプレイする事には口出さないけどモンストのライングループは抜けさせた
そんな物に属さないとできないゲームならやめろと+9
-0
-
142. 匿名 2018/05/25(金) 05:24:30
ご飯食べながらゲームするのを注意しても
逆ギレされるのが腹が立つ。
味わって食べてないのにおかずに文句つける
時もあるし。
自分が連れてきた猫の世話もろくにしないから
猫の毛アレルギーの私が世話してる。
何で猫を連れて帰って来たんだろと思うわ。+8
-1
-
143. 匿名 2018/05/25(金) 06:07:55
有名な大作みたいなゲームしかやらないけど新しいゲーム機が出たら絶対買うのが地味に嫌
ゲーム機ばっかり何個もある+1
-3
-
144. 匿名 2018/05/25(金) 06:15:31
>>69
私のことかと思った+0
-0
-
145. 匿名 2018/05/25(金) 06:33:38
>>138
キャバクラやギャンブルは嫌だけど普通に釣り、ゴルフなんて終わりがある。プレーが終わって帰って来れば家族との時間があるわけで、ゲームは家でできる分限らずダラダラダラダラずーーーーっとやってるのがみんな嫌なんでしょ。
しかも家にいるのに居ないように扱わなきゃいけないぐらいなら外行ってくれた方がいいでしょ。+15
-0
-
146. 匿名 2018/05/25(金) 06:40:52
仕事から帰ってくるとテレビゲーム。しかもお姉ちゃんと電話しながら。シスコン夫。+7
-0
-
147. 匿名 2018/05/25(金) 07:08:53
ゴルフや釣りなんか嫌だ
お金かかったりしないの?
それならゲームしててくれた方が良い+2
-2
-
148. 匿名 2018/05/25(金) 07:27:41
>>147
前ゴルフやサバゲーやってたけどお金かかるけど別にお金には困ってないので全く嫌じゃなかった。友達と早朝待ち合わせて出てって夕方帰ってきて健全な感じがした。
今はポケGOで別にイベントなり何でも1人の時なら好きにしたらいいけど、私との外出先とか旅行先でもチラチラ見られるのは本当に嫌。
でもまだ出かけられるからいいけど引きこもってずーーっとネトゲとかされたら一番嫌。+6
-0
-
149. 匿名 2018/05/25(金) 07:47:03
>>123
ネカマのネタ乙…+1
-1
-
150. 匿名 2018/05/25(金) 08:00:40
うち貧乏だしね
ゴルフなんか始められたら多分イライラ止まらんわ+5
-0
-
151. 匿名 2018/05/25(金) 08:14:58
そういった意味ではちゃんと自分に合った奴を捕まえてるのかな+3
-0
-
152. 匿名 2018/05/25(金) 08:42:26
主です。
困ってる奥様、たくさんいらっしゃるんですね。。
私もかなりのゲーム好きですが、生活サイクル狂わせたり家族(犬含む)に当たるほどのめり込む旦那は全く理解出来ません。
おっさんになってから初めて知った世界なのがまたタチが悪いんだと思います。
ゲームオーバーになると、今まで汚い暴言なんて使った事ないくせにクソがだのマジウゼーだの言っています。
おっさんもう40なのに何やってんだよと情けなくなります。+37
-1
-
153. 匿名 2018/05/25(金) 08:50:37
50代後半のうちの旦那も暇さえあればゲームしてて、頼みもしないのにたまにゲームの状況を教えてくれる(笑)
私もゲームにドハマりしてた時期があるので、旦那の気持ちも分かるので、
無課金で翌日の仕事に差し支えない範囲内ならOKにしてるし、頭も使うので認知症予防になるかなみたいな(笑)
旦那は女の子設定でゲームに参加してるのでゲーム関係での浮気の心配はしてないわ。
旦那がオッサンって知らない男達からモーションかけられるのは面倒だって言ってるけど。+22
-0
-
154. 匿名 2018/05/25(金) 08:59:34
ゲーム業界も人間の心理からいかに熱中させるか戦略練ってるからね。ハマらないのが難しいぐらい。+14
-0
-
155. 匿名 2018/05/25(金) 11:06:51
うちも狂ったようにモンストやってます!
子供も巻き込んで!子供が最近飽きてきて違うのやってるとiPad返せ!とか脅かしてます。それ私のおかねですけど、、と思いますが、、
他の御宅のご主人もそういう方がいることが分かり安心しました。+4
-0
-
156. 匿名 2018/05/25(金) 11:40:02
チャット付きオンライン怪しよねー
男の中にたまーに女が入ってて
レクチャーしながらその子と仲良しになってたよ
こっちは2人子持ちなんだから弁えて欲しい
ついでに既婚知ってるのに絡んで来る女もウザったい+16
-0
-
157. 匿名 2018/05/25(金) 11:40:11
モンハンでそんな感じ、でも話しかけたら答えるし、用事を言えばゲームの抜けてしてくれる、予定立てといたら仲間に伝えてその時はしないけど、ボイスチャットしながら9時から1時とかまでやってそのあと寝に来てモンハン動画見ながら寝落ちしてるわ。+7
-2
-
158. 匿名 2018/05/25(金) 13:03:40
+1
-0
-
159. 匿名 2018/05/25(金) 14:05:46
子供とゲームはこの時間だけ
と約束してるのに
父親がずーーっとゲームなのが困る
あれゲーム脳ってやつだな+9
-0
-
160. 匿名 2018/05/25(金) 14:10:19
荒野行動は女の子キャラにしてる男が大半だよ。
サバゲーだから女キャラの方が体小さくて見つかりにくいし。
>>156
相手が既婚かどうかなんてゲーム内じゃ関係ない。
チャットしていて気が合うとなったらLINE交換やツイッターで繋がってる人多いよ。顔知らない分優しく接するから燃え上がってる。
若い子も多いけど、チャット有りゲームは家で嫁や旦那に相手にされない人がはまりがち。
+8
-0
-
161. 匿名 2018/05/25(金) 14:19:02
起きて速攻ガチャ、歯ブラシ中もトイレもスマホ、帰宅後即ps4、寝る直前までスマホ。
脳がバグっているんでしょうな。+6
-0
-
162. 匿名 2018/05/25(金) 15:01:31
最近のキモオタに市民権与える風潮良くないと思う
キモオタは迫害されてないといけない存在+2
-6
-
163. 匿名 2018/05/25(金) 16:28:12
スマホゲームを無課金でやってる程度だから文句は言わないけど
スマホ握ったままウトウトする横顔を見て眠り
起きた時には同じ姿勢でせっせとゲームしてるのを見た時は複雑な気持ちになった
食事中だけやめてくれるけど、TV鑑賞中も夫婦のお喋りタイムもスマホ握ってる
+4
-1
-
164. 匿名 2018/05/25(金) 16:54:32
元旦那がそうだった!
しかも姑と同居で。
5時ピタで帰ってきて
パソコンの部屋にこもって
(部屋作ってる時点できもいw)
深夜までオンラインゲーム。
夕御飯に呼んでも
ゲームの都合で何十分も
食べなかったり、子供のお風呂も
都合がつかなければ入れない。
日曜日は朝から寝るまで
部屋にこもりっぱなし。
極めつけに息子バカ姑が
部屋までご飯を運びだしたww
ゲームしない人と
再婚しました(* ̄∇ ̄)+18
-2
-
165. 匿名 2018/05/25(金) 17:23:10
モンストも女の子と繋がる事があるんですか?+5
-0
-
166. 匿名 2018/05/25(金) 17:55:52
>>48
分別つかない人ばっかりって、そんなに周りが見えなくなるゲーオタばっかりと付き合ってるの?+2
-0
-
167. 匿名 2018/05/25(金) 18:04:26
ゲームオタクって程じゃないけど、PS4とかスイッチとか帰って来ると寝る前に一時間くらい、休みで家にいる日はずっとやってる
別に声掛けても怒らないし、昔からだから私も気にしない
私も旦那程じゃないけど、アプリとかPSvitaとかやるし、声掛けちゃいけない所はゲームとその画面でわかるしね
+8
-0
-
168. 匿名 2018/05/25(金) 18:18:52
うちもでーす。
3人の子供あり
毎日19時からはゲーム内のイベント?だとかで
子供に遊ぼうって言われても忙しいって相手にしない。
殺意どころじゃないわ
もちろんイベント以外の時間もソファーに寝っころがりずっとスマホ
馬鹿じゃねーのかと毎日思う
小さい頃、ゲームとか流行りのおもちゃは買ってもらえなかった反動だと思う
子育て中の皆さん、ゲーム制限しすぎると多分こうなります。お気をつけて。+13
-1
-
169. 匿名 2018/05/25(金) 19:18:20
うちの旦那もです。
返事をしなかったり、負けると物に当たったりで「こいつクズだなあ」って内心思ってます。
この間「私の顔見るよりスマホ画面見るほうが多いんじゃない?顔見て会話もしてもらえないんじゃ相手が私じゃなくていいでしょ?離婚してくんない?」と言ってやりました!
最近は「スマホ離婚」って言葉もあるみたいですよ。+17
-1
-
170. 匿名 2018/05/25(金) 19:55:01
ゲームは面白いのわかるんだけどゲーム「だけ」しかやる事がないのかと思うとつまらないなと思っちゃうんだよね。
例えば旦那はテレビはバラエティかアニメかドラマのみなんだけど、出来る男性って色んなジャンル見るんだよね。旅番組や経済ドキュメンタリーや教養番組も見るけどアニメやバラエティやドラマもちゃんとしたのは好きって感じで。
スマホでゲームもやるけど読書やスポーツや登山に旅行ととにかくジャンル問わず好奇心旺盛。
そういう人たちと比べると若いのにゲームしかやる事ないのはエネルギーを感じないし成長する何かがあるのか疑問になる。
利点はお金がかからない事なんだけどさ。+1
-2
-
171. 匿名 2018/05/25(金) 20:26:13
我が家はPCゲームの、信長の野望です。最近ハマりだし、昨日も一晩中プレイしてました。
暇さえあればパソコンパソコンパソコン…
子供にはパソコン星人と言われています。
一度キレて、そんなにパソコンが好きならパソコンと結婚しろ!と怒鳴ったこともあります。
このトピ見てたらウチだけじゃないんだと安心しました。+2
-0
-
172. 匿名 2018/05/25(金) 20:37:40
うちも同じでした。夜から朝までFFネトゲ。
だから朝起きるのも遅くて喧嘩しました。
ネトゲを理由に指摘するとムキになって反論。
本当に精神年齢低すぎて参る。
子供いるのに自分勝手な事ができる男は頭沸きすぎて話にならない。+3
-0
-
173. 匿名 2018/05/25(金) 21:07:56
>>1
フォートナイト?+0
-0
-
174. 匿名 2018/05/25(金) 21:11:51
私の夫はゲーマーであり、ゲームを作る人です。
ずっと携帯触ってます。
「仕事だから」と言われたら何にも言えない…!
と思ってたけど、違う!!
私は輸入食材店(主にお酒を扱う)の店員なのですが、腹が立って「私の仕事はお酒を飲むことです。ベロベロに酔っ払うのも仕事です。家事も育児もできなくても、お酒の勉強をしているのでこれも仕事です。」と言い渡したらようやく少しは理解してくれました。
そんなにやりたいなら一人でやれ。私のいないところで勝手にやれ。一緒にいるときはやめろ。分別のつかない子どもを納得させる説明のできないことはするな。
と言いました。+4
-1
-
175. 匿名 2018/05/25(金) 21:18:22
>>107
モンハン、わかります。チャットしてるだけならまだしも連絡先交換とかして時間あわせてゲームしたり…挙げ句、どうでもいいメール…例えば、今日は友達とご飯いって美味しかった~とか、子どもが何かに入賞した~とか。やめてくれと言ったらキレられた。何ヵ月も毎日毎晩喧嘩してました。こっちはちょっとかまってほしいだけなんだけどなぁ。
+5
-0
-
176. 匿名 2018/05/25(金) 21:20:59
モンハン狂いの旦那がいます。
発売に合わせてプレステ4も買ったし、何日かは夜な夜なボイスチャットでゲームされてマジでストレスだった。
この世からパチンコとゲーム全て排除でお願いします。+10
-0
-
177. 匿名 2018/05/25(金) 21:24:05
まさにうちの旦那もです。自宅でデスクワークなので平日休日構わずPCゲーム。しかもヘッドホンするので周りの音が聞こえない。子供が生まれてからも泣いて大変だった時もヘッドホンでゲーム。子供が寝た後で来たりするからずっと寝てるね〜って、こいつの人生ゲームオーバーさせようかと思ったわw今は+荒野行動。1サイクルが長いのでご飯だよ〜と声かけてからなかなか終わらない。子供は男なので予行練習と思って耐えてます。本当は携帯もPC
もネット解約してやりたいぐらいです。そんな生活してるのに体調悪いだの眠いだの口に出さないで欲しい。ゲームを理由に離婚できるならしたいくはいだわww+5
-0
-
178. 匿名 2018/05/25(金) 21:28:57
>>170
テレビくらい好きなの見させてあげたら?って思う
出来る男って言ってるけど、自分は出来る男に選ばれなかっただけじゃないの?
+3
-0
-
179. 匿名 2018/05/25(金) 21:38:48
ゲームの実況動画で稼いでる人はいいけど
赤ちゃんいるのに交流の場としてゲームの生放送やってる人は正気かと疑った
好きなゲームの実況生放送だったけど奥さんが可哀想と思って観なかった+4
-0
-
180. 匿名 2018/05/25(金) 21:49:55
プレステ3、プレステ4、Vita、3DS、ニンテンドーswitch、等々
いろんなゲーム機に囲まれて生活しています。
私はゲームはしないので旦那一人でやってますが、暴言をはいたり、機嫌が悪くなったりしないし楽しくやってるので特にほったらかしてます。
+7
-0
-
181. 匿名 2018/05/25(金) 22:00:35 ID:9cMsMlBp4E
別に家庭に悪影響を及ぼさないならいいけどね。主の夫は間違いなく中毒者だから病院連れてった方がいいよ。夫婦間のコミュニケーションが機能しなくなったら終わり+4
-0
-
182. 匿名 2018/05/25(金) 22:01:23
>>178
その通り
あなたと同じように底辺のクズ男しか捕まえられなかった+0
-0
-
183. 匿名 2018/05/25(金) 22:18:13
うちの旦那はモンハン馬鹿。
交代勤務で過労死ライン超えてるのに、少ない睡眠時間削ってまでやってます。
仕舞いには家族で出かけるという時に「ひと狩りだけしていい?」と。
酒もタバコもしないし、賭け事も嫌いだからゲームだけは許してるけどさすがにその時は言った。
モンハンのやり過ぎでボタンが壊れて3DSは3台目、PS4のコントローラーも効かなくなり2回買い直しました+6
-0
-
184. 匿名 2018/05/25(金) 22:50:40
主です。
皆さんのレスを見て、うちだけじゃないんだと安心しました。(不謹慎だったらごめんなさい)
ちなみにうちの旦那はモンハンです。
少し前からヤツはモンハンのために風呂を3分で出る技をマスターしたようです。
タオルで体を拭く時間すら惜しいようで、半分濡れた体のまま嬉々としてモンハンやってる背中を見てると、おっさんになってから新しい世界の扉を開くのって本当に怖いなと思います。
もちろん分別つけて楽しんでる人もいると思いますが、歳取ってから沼にハマるのは本当に怖いです。
+5
-1
-
185. 匿名 2018/05/26(土) 07:58:18
旦那になるばずだった人がゲーム好きでした。
あるとき、
二人でいるのにいつものようにゲームに夢中な彼を複雑な気持ちで見つめていたら
彼が私の視線に気づきました。
何かを悟ったようで、それからは少しこちらを気にかけるようになりましたが
そのときにはもう私の気持ちが冷めてしまっており
どうにもならず別れました。
まだ旦那さんに情がある人は
「愛情って無限じゃないんだよ」と
伝えてみてはいかがでしょうか。
あとはその手のゲームって
「アイテムが出るかもでるかも?はいでませんでしたー」
てのを繰り返したあと目的のアイテムが出ると、
「アイテムがでるかも?」てやるだけで脳の快楽物質が出て、結果中毒のようになるそうです。
(パチンコも同じ仕組みですね)
それを伝えて「そんな仕組にまんまとはまってる自分を客観視してみて」
など言ってみてはいかがでしょうか。
いきなり強い調子で言うと相手も頑なになってしまうので、ご注意ください。+3
-1
-
186. 匿名 2018/05/26(土) 11:03:14
>>183
きっとうちの旦那と話しが合うと思う。笑
相当やり込んでいますね。
私自身がゲームで育ってないから、ゲームにのめり込む意味が未だにわかりません。+4
-0
-
187. 匿名 2018/05/26(土) 11:49:55
桃田さんの滑舌悪いのちょっと不快。ら行苦手なのね。+0
-0
-
188. 匿名 2018/05/26(土) 11:50:35
>>187ごめんなさいトピ間違えました+0
-0
-
189. 匿名 2018/05/26(土) 13:33:04
主です。
皆さんのレスを見て、うちだけじゃないんだと安心しました。(不謹慎だったらごめんなさい)
ちなみにうちの旦那はモンハンです。
少し前からヤツはモンハンのために風呂を3分で出る技をマスターしたようです。
タオルで体を拭く時間すら惜しいようで、半分濡れた体のまま嬉々としてモンハンやってる背中を見てると、おっさんになってから新しい世界の扉を開くのって本当に怖いなと思います。
もちろん分別つけて楽しんでる人もいると思いますが、歳取ってから沼にハマるのは本当に怖いです。
+2
-1
-
190. 匿名 2018/05/26(土) 15:56:01
Chikirinの「依存症になる前に」というブログ記事を読んでみたらいいかも…。
キャバクラやギャンブルよりまし
という考え方は甘いです、、+3
-0
-
191. 匿名 2018/05/27(日) 05:20:28
「ゲームやってもいいけど、家の事もやってね」
これでいいと思う。
好きな事を否定されてストレス発散できないのはつらいよ。
ゲームは駄目な趣味で、スポーツする事は良い趣味とか、発散方法を勝手に決めてしまうなんて自由が何もない…。
甘いもの食べてリフレッシュする女子多いけど、ゲームでリフレッシュしてる人もいるんだよ。
ゲームで日頃の会社での鬱憤が晴れるなら安いもんだよ。家の事しない〜とかは、ルール作ればって話。+5
-1
-
192. 匿名 2018/05/27(日) 06:05:34
仕事頑張ってるんだから仕事してないときぐらいは好きなゲームぐらいしてて良いと思うよ。
仕事して帰ってきたら家族サービスor嫁の愚痴を聞くのも仕事って感じ。
私も好きなゲームやったりがるちゃん見てるから特に何も言うことない。+3
-0
-
193. 匿名 2018/05/27(日) 18:28:04
>>162にマイナス付いてるのがおかしい
別にオタクは死ねとは言ってない。日陰者らしく生きろということ+1
-0
-
194. 匿名 2018/05/28(月) 14:21:07
同棲してる彼もそうです!同棲する前は私といるときは基本ケータイいじらなかったけど、同棲してからは何するにもゲームしながら。。注意しても五分もすれば元どおり。もちろん、2人で出かけてる時も赤信号になればゲーム(´・ω・`)
じゃあ、私も好きにやろうって思ってほっとくと冷たいとか言い出す始末、、
先が思いやられます( ´△`)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する