ガールズちゃんねる

適当に作ったけどなんか美味しかった物!

107コメント2018/05/24(木) 22:32

  • 1. 匿名 2018/05/24(木) 11:39:39 

    冷蔵庫にほとんど何もなく、ゆでうどんと野菜くらい
    しかなかったので、うどんでナポリタン風に適当に
    作りました。これが意外と美味しく家族にも好評でした!!
    皆さんも、適当に作ったけどなんか美味しかった物ありますか?

    +137

    -0

  • 2. 匿名 2018/05/24(木) 11:40:41 

    適当に作ったけどなんか美味しかった物!

    +116

    -9

  • 3. 匿名 2018/05/24(木) 11:42:26 

    お昼なんにもなかった時に、冷凍うどん解凍して生卵と醤油をいれて混ぜて食べた。

    う、うまい…!(゚∀゚)

    +185

    -8

  • 4. 匿名 2018/05/24(木) 11:42:44 

    焼きうどんのうどんをきしめんにしたら美味しくてそれ以来我が家の焼きうどんはきしめん!

    +99

    -3

  • 5. 匿名 2018/05/24(木) 11:43:00 

    うどんだらけw

    +242

    -1

  • 6. 匿名 2018/05/24(木) 11:43:21 

    卵かけご飯にチーズ入れて焼いたら結構美味しかった!

    +91

    -1

  • 7. 匿名 2018/05/24(木) 11:43:32 

    鮭フレークで炒飯

    +79

    -4

  • 8. 匿名 2018/05/24(木) 11:43:46 

    米がなかったから、うどんに麻婆豆腐かけて食べたらおいしかった。

    +127

    -8

  • 9. 匿名 2018/05/24(木) 11:43:55 

    炊きたてのごはんに粉チーズと塩昆布を混ぜて食べました。う、うまーいッ!

    +37

    -11

  • 10. 匿名 2018/05/24(木) 11:43:56 

    ウインナー先に焼いて溶き卵投入
    塩コショウに醤油一回し
    マヨネーズ付けて
    はいランチいただきまーす!

    +51

    -7

  • 11. 匿名 2018/05/24(木) 11:44:20 

    うどん最強説(笑)

    +229

    -3

  • 12. 匿名 2018/05/24(木) 11:44:24 

    適当に作ったから覚えてない

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2018/05/24(木) 11:44:27 

    味噌汁にトマト。
    トマトとキュウリの炒め物。
    トマトピクルス。

    +10

    -9

  • 14. 匿名 2018/05/24(木) 11:44:32 

    もやし炒め!

    +8

    -5

  • 15. 匿名 2018/05/24(木) 11:44:42 

    きんぴらこんにゃくとインゲンを砂糖と白だしで炒めてみたやつ

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/24(木) 11:44:47 

    卵ともやしとウインナー

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/24(木) 11:45:00 

    ご飯にレトルトのミートソースかけて食べるの好き。

    +44

    -4

  • 18. 匿名 2018/05/24(木) 11:45:39 

    簡単酢に何でも漬けてみてる。

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2018/05/24(木) 11:46:02 

    ウインナー出てるけど、ウインナーなんてどう調理しても美味いじゃん

    +124

    -2

  • 20. 匿名 2018/05/24(木) 11:47:17 

    キャベツの千切りを炒めて卵とマヨネーズ投入してさらに炒めてご飯にかけて食べる!上からさらにマヨネーズ

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/24(木) 11:48:05 

    鳥ササミと、もやしとご飯しかなく
    もやしを茹でて、ササミ茹でて
    食べよと思って茹でて
    なんとなくササミをバラして
    もやしとササミをキムチタレで炒めて
    ご飯をぶち込んでチャーハンに
    美味い!

    +11

    -6

  • 22. 匿名 2018/05/24(木) 11:48:20 

    適当に作って反応良くても、二度と同じ味出せないんだよねぇ

    +144

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/24(木) 11:48:48 

    >>8
    中華麺+麻婆豆腐も美味しいよ!

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/24(木) 11:49:08 

    冷蔵庫の余り野菜とシャウエッセンでコンソメかトマト缶でスープ
    冷蔵庫の余り野菜整理する時はいつもこれ

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2018/05/24(木) 11:49:18 

    パスタ茹でて豆苗とシーチキンにマヨと醤油で味付け最後にラー油を沢山かけてパスタと和えたら何と!美味しい!

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/24(木) 11:49:21 

    少し主さんと似てるけど、筍と余り野菜とコープのパラパラミンチと春雨、
    味付けに豆板醤と生姜などなど入れ、炒めたら美味しかった。
    筍が沢山ある時、困って作った。

    そして、これが残ったら春巻きにしたら又美味しかった。

    もっと残ったらキムチを足して炒飯にしても良いなぁ〜

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/24(木) 11:49:53 

    キャベツの千切りに、ツナ缶を入れてマヨネーズを和える!!
    仕上げに「塩昆布」を投入!!

    サラダの完成です。

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/24(木) 11:50:01 

    キャベツとベーコンと卵を炒めて、醤油だけで味付けしたもの

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/24(木) 11:50:24 

    キャベツざく切り、塩昆布。
    レンチン。
    胡麻油チョット。
    旨かった!!

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2018/05/24(木) 11:50:25 

    油っぽいお肉を焼いた後で、フライパンに溜まった油の掃除めんどくさ~と思ってその油で適当にチャーハンを作る。
    肉のうまみがあるのかな?
    旦那にも子供にも好評です。

    +84

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/24(木) 11:51:32 

    どんな野菜でもごま和えにする

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2018/05/24(木) 11:51:44 

    ご飯にふりかけして、目玉焼きを乗せて、お好みソースとマヨネーズで美味し!

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2018/05/24(木) 11:52:22 

    ・.キュウリのキューちゃん
    ・ちくわ
    この二つをそれぞれ一口サイズに切って
    マヨネーズで和える

    お酒のつまみに最適です!!

    仕事仲間と宅飲みした時に出したら
    大人気ですぐになくなりましたよ

    +23

    -3

  • 34. 匿名 2018/05/24(木) 11:52:26 

    ラーメンにアイスクリーム入れたら美味しかった!

    +2

    -23

  • 35. 匿名 2018/05/24(木) 11:52:57 

    余りもので~、とサラミとキャベツと粗挽き胡椒でチャーハンしたら…これは舌の肥えたがるの皆さんにもおすすめできる!と思います(^-^)

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2018/05/24(木) 11:53:31 

    今朝アイスコーヒーにカルピス原液ちょっと濃い目に入れたのが意外とおいしくてびっくりした

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2018/05/24(木) 11:54:02 

    毎日冷蔵庫覗いて適当に作ってるけど美味しいよ
    ただし適当に作るから二度と再現できないw

    +48

    -2

  • 38. 匿名 2018/05/24(木) 11:54:12 

    >>34 えーーーーーっ(笑)

    ゆでたパスタに納豆混ぜて納豆パスタ。意外とはまって
    3日それでした

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/24(木) 11:54:25 

    茹でたうどんに鮭フレークかけてマヨネーズとめんつゆで味付けしたらうまかった

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2018/05/24(木) 11:55:45 

    晩御飯の買い物に
    行くのが面倒で家に有るもので
    済まそと思い冷蔵庫見たら
    豚肉と茸パスタの元しかなかった
    なので茸パスタの元で炊き込みご飯
    作って豚肉をすき焼きの元で甘辛く
    水分無くなるまで煮て炊き上がった炊き込みに入れて
    炊き込み茸の豚肉和えにしたら
    以外に旨かった

    +14

    -4

  • 41. 匿名 2018/05/24(木) 11:58:26 

    >>38
    本に、醤油ラーメン+バニラアイス=豚骨ラーメンになるって書いてあったから試したら本当だった!

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/24(木) 12:01:51 

    離乳食に使った納豆の残りとお弁当に使った鯖の水煮缶の残りを入れてチャーハン作ったら予想を遥かに超えて美味しかった!
    さっき食べたお昼です。

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2018/05/24(木) 12:02:03 

    ごはんにチ−ズ、醤油をかけレンジでチン。
    おいしかった!

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/24(木) 12:02:28 

    冷やし中華のたれが足りなくて適当に胡麻油、酢、砂糖混ぜたらそれなりにうまかった。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/24(木) 12:04:14 

    白米に目玉焼きと納豆かけてます!

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/24(木) 12:04:16 

    >>10
    そんなんよくお弁当のオカズにしてるわ

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/24(木) 12:06:02 

    >>3
    なんちゃって釜揚げうどん、私もよくやる。
    定番だと思ってた。
    それに粉チーズと黒胡椒でなんちゃってカルボナーラうどんになるよ。

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2018/05/24(木) 12:06:35 

    出汁で煮たオクラと里芋をグラタン皿に。すった長芋をかけてチーズ乗せて焼いたらまー美味しかった。醤油かけて食べます。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/24(木) 12:06:57 

    最近、酢キャベツ食べてるんだけど、普通の酢で作ってるから酸っぱくて…
    けど、酢キャベツに納豆、タレ、ごま、細かくちぎったのり、ゴマ油、生卵も入れたっけな
    そしたら、なんかめちゃうまかった!

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/24(木) 12:10:05 

    >>3
    私は生卵と白だしでよくやってる。
    おいしいよね〜

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2018/05/24(木) 12:10:39 

    ゆでたうどんに
    めんつゆ 適当
    醤油 適当だけど気持ち少なめ
    マヨネーズ 好きなだけ

    今日のお昼です

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/24(木) 12:11:53 

    豚の角煮の煮汁をラーメンスープに流用したら美味しかった
    原料はほぼ同じだから当たり前ではあるんだけどねw

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/24(木) 12:12:00 

    とりあえずクレイジーソルトで味付けして炒めるとなんでもうまい。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/24(木) 12:14:21 

    ツナ缶・豆苗・人参・卵を炒めて鶏がらスープの素で味付け。
    味よし彩りよしのメニューになった。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/24(木) 12:14:38 

    炒飯の上にポテチとマヨネーズ!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/24(木) 12:15:15 

    シュウマイの甘辛煮。
    ちょっと味を変えたいなという時にぜひ。普通に酒醤油みりん砂糖で味付けするだけです。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/24(木) 12:15:21 

    あつあつ白ごはんに
    豆腐半丁、醤油をかける

    止まらねぇ

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2018/05/24(木) 12:18:26 

    安くて買ってしまった大根一本を、使わず一週間冷蔵庫に放置。やわらかくシナッてきちゃって死にかけに気づいた。
    捨てるのも罪悪感で、冷凍庫から細肉出してきて、一緒に適当調味料で煮た。
    旨かったし、一本分なので2日間楽しめた。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/24(木) 12:18:37 

    余っている食材で創作料理作れる人は料理上手なイメージ!見習います‼️

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/24(木) 12:20:01 

    冷やしたうどん、ツナ缶、千切りレタス、めんつゆ、マヨネーズを混ぜたサラダうどん!
    夏場の1人ランチはこればっかり

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/24(木) 12:21:11 

    嫌いな人には拷問かもだけど、セロリとトマトしかなかったので、ニンニクと唐辛子で炒めたら、ことの外美味しかった。おしゃれに言うとアーリオオーリオ?

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/24(木) 12:21:55 

    冷凍うどんをチンしてオリーブオイルとだししょうゆと粒コショウぶっかけて混ぜ混ぜ
    簡単うまー

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/24(木) 12:24:33 

    玉ねぎ剥いて下に十字に切り込み入れて→半透明になるまでレンチン
    だししょうゆとカツオぶしかけて食べる。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/24(木) 12:26:34 

    主さんの、うどんナポリタンのレシピ知りたいなー
    適当でいいので!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/24(木) 12:30:54 

    家族の分は適当チャレンジ料理は出来ないんだな。
    自分だけの時に適当開発メニューが生まれる。

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/24(木) 12:32:04 

    スパゲティが余ってたから、水菜とツナと醤油で炒めて塩胡椒で味整えたらおいしかった。今でも旦那お気に入りのようでたまに作って‼︎と言われる

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/24(木) 12:35:03 

    千切りキャベツをマヨネーズと塩胡椒で炒める
    人参の千切りと卵をマヨネーズとめんつゆで炒める

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/24(木) 12:37:01 

    サバの水煮缶に大葉とミョウガとポン酢
    ご飯のおかずにもなるしお酒のつまみにもいいよ
    適当に作ったけどなんか美味しかった物!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/24(木) 12:37:36 

    ベーコンとピーマンを醤油で炒めただけのやつ。
    最後に鰹節パラパラで立派なつまみになった!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/24(木) 12:38:10 

    豚肉とたけのこをケチャップ砂糖ウスターソースで炒めたらうまかった(笑)
    一日冷蔵庫で寝かしたらさらにうまい

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/24(木) 12:39:47 

    >>64
    トピ主です‼️ありがとうございます!作り方簡単です。
    好みの野菜ピーマン、玉ネギ、ニンジンを細かく切って炒めます。
    ソーセージも斜めに切って一緒に炒めます。レンジで袋ごとチンした
    うどんを入れて、具材と炒めケチャプで味付けして、しおこしょうで
    味を整えて出来上がりです!!

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2018/05/24(木) 12:40:32 

    最近、浅漬けの素の美味しさにやっと気づいた(笑)

    ナス、キュウリ、キャベツ、大根、千切り生姜とかなんでも突っ込んでる。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/24(木) 12:42:05 

    >>68

    私、いつも新玉ねぎでやってた!
    ミョウガも美味しそう!
    やってみます。ありがとう!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/24(木) 12:55:22 

    余った納豆巻き困ったなぁと思って、天ぷらにしてみたら
    美味しかった!!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/24(木) 13:03:18 

    >>71
    なるほど!!これなら、子ども達も喜んで食べてくれそうです。
    ありがとうございます!今夜のご飯にしてみまーす(^○^)

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/24(木) 13:05:51 

    鯖の水煮をトマト缶と玉ねぎ、ニンニクとか適当に入れて煮たら見た目悪いけどそれなりのものになった

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/24(木) 13:06:02 

    朝食兼弁当のおかずを作った後のフライパンでお昼に焼きうどんを作りました
    フライパンも洗いやすくなりました
    主婦の一人飯なんてこんなもんだw

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/24(木) 13:12:15 

    卵かけご飯に揚げ玉のせて麺つゆを少し垂らした。
    ありゃ、美味しい。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/24(木) 13:16:41 

    >>75
    参考になれば嬉しいです!これにサラダとスープがあれば
    栄養のバランスもいいかもしれませんね!!
    子供さん達食べてくれればいいですね!!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/24(木) 13:25:58 

    食事じゃないんだけど、ひねり揚げって名前のローソンで100円くらいのお菓子に、ナチュレ恵みたいな名前のヨーグルトをディップして食べたら、かなりおいしかった。
    ヨーグルトは桃味とマンゴー味。

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2018/05/24(木) 13:27:17 

    お豆腐の鶏ひき肉はさみ揚げ、冷蔵庫内の有り合わせで作ったんだけどボリュームあるのにお豆腐で若干ヘルシーでしかも安上がりだった

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/24(木) 13:27:31 

    今まさに、カレールー2片、ウインナー2本、しめじちょっと、たまご1個しかなくて適当に作ったカレーリゾットを食しております。粉チーズかけて食べてるけど美味しい

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/24(木) 13:29:18 

    GWにお金を沢山使ったので今月は貧乏。

    温かいご飯の上に

    細かく切ったカニカマ、カサマシに残りがちな小町麩、卵、牛乳を混ぜてフライパンで半熟状にして乗せ、

    同じフライパンでめんつゆ、みりん、水、砂糖、水解き片栗粉、仕上げに胡麻油少々で餡をつくり上からかける。

    青みは茹でて刻んだ小松菜少々

    昨夜、旦那に出したら
    好評だった。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2018/05/24(木) 13:40:30 

    小鍋でキャベツとキノコ、刻んだ薄揚げをひたひたの水とめんつゆ少々で煮込んでお味噌で味付け(汁気の少ない味噌汁みたいな感じ)玉子を落として残り物のベーコン入れて、上にチーズ溶かしてチーズを絡めながら食べたら美味しかった(^o^)

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/24(木) 13:45:56 

    ベーコンとほうれん草と玉ねぎ炒めて、そこに水と牛乳とコンソメ入れて煮て、冷やご飯を投入してリゾット作ってる
    仕上げに粉チーズと胡椒

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/24(木) 13:51:15 

    主さんの野菜って何があるんだろ?
    それによって作れるものが違ってくるんだけれど‼
    うどんと野菜では範囲が広いと思う

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/24(木) 13:53:21 

    玉ねぎとエノキ、ひと口大に切った厚揚げを炒めて
    粗挽き胡椒とポン酢かけるだけ。いつも麺つゆだったけど
    ある日うっかり間違えてポン酢かけたらそっちの方が美味しかった!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/24(木) 14:01:46 

    >>86
    ピーマン、玉ネギ、ニンジン、キャべツくらいです。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/24(木) 14:02:23 

    一人ランチにどれも参考になります
    ¢(゜∪゜)メモメモ・・・

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/24(木) 14:04:28 

    風邪ひいた時に、ご飯に鰹節、梅干し、甘辛い昆布、ゴマいれて白だしを少しとお湯いれてわさびつけてお茶漬けにした。
    だしが出てサラサラっと食べれて美味しかった!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/24(木) 14:14:13 

    冷凍の焼おにぎりに卵と少々の出汁で雑炊にしたらとても美味しかったよ!

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2018/05/24(木) 14:15:29 

    どれもおいしそう

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/24(木) 14:20:56 

    トピ画カワイイ!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/24(木) 14:22:44 

    しめじと千切りの人参を長らく冷凍保存したままだったので、コンソメで煮てご飯いれて卵いれておじやにした。美味しかった

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/24(木) 14:32:13 

    ご飯の上に納豆とキムチと温泉卵のせて、マヨネーズかけて食べるのが好き。
    「作った」とは言えないか…w

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/24(木) 15:00:00 

    美味いのはわかったけど、クックパッドに掲載したらアカンレシピばっかりだw
    でも、片っ端から試したくなるね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/24(木) 15:28:12 

    目玉焼きを両面焼いて、マヨネーズかけて上から黒胡椒をたっぷり。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/24(木) 15:47:06 

    キャベツの千切りと天かすと余ってる具材を適当に炒めてオムレツみたいに卵で包む
    お好み焼きソースで食べると美味しい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/24(木) 15:49:33 

    >>88
    その野菜を使って献立なら少々追加になりますが。
    主菜
    ピーマンと鶏肉の炒め物
    鶏肉を一口大に切り、ピーマンは縦半分の千切り、玉ねぎは薄切りにする。モヤシはさっと水にさらす。
    フライパンでまず鶏肉を炒め、火が通れば玉ねぎ、ピーマンも炒めて最後にモヤシを入れる。最後にオイスターソースを入れて全体的に色が付いたら完成。
    副菜
    一品め 人参の胡麻和え(ほうれん草等と味付け一緒です)
    人参をさっとゆでて調味料を加える。
    もしくは人参のきんぴら
    これもきんぴらごぼうと同じ要領で作れます。
    案外、人参だけでも美味しいです。
    副菜 サラダ
    キャベツの塩昆布合え 
    手で食べやすい大きさに切り、お皿に盛り、塩昆布でいただく。
    千切りも美味しいですが、こちらも手間もかからず、シャキシャキした感触を楽しめます。
    ご飯
    白米も良いですが、塩昆布を使い炊き込みご飯も美味しいです。
    人参をいちょう切りや千切り好きな大きさに切り、千切りにした油揚げも入れて塩昆布を適量入れて普通に炊く。
    あれば、ごぼうやしいたけや鶏肉等を入れたら更に美味しくなります。
    炊き込みご飯のもとや元々の作り方もありますが、これも簡単で安く仕上がるのでおすすめです。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/24(木) 18:16:34 

    野菜炒めで(野菜もお肉もなんでもいい)味付けは焼肉のたれだけ。ごはんがすすんでおいしい!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/24(木) 18:25:15 

    豚小間炒めてキムチであえるだけ。
    キムチの塩分で味付けいらず。
    ニラが安い時に3センチくらいにカットして冷凍しておいたのも加えると色合いも良くなる。
    まな板や包丁使わないので楽ちんですよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/24(木) 18:47:42 

    味噌汁パスタ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/24(木) 20:39:51 

    新玉ねぎをレンチンしておかかとポン酢マヨネーズ!めっちゃ楽だし毎日これでも良いかもと思えるくらいの美味!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/24(木) 21:14:09 

    料亭で出てきたのですが、しば漬けのチャーハン美味かったです!(*^^*)
    お家で真似しても美味しい♡

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/24(木) 21:14:58 

    水+白だし
    沸騰させて
    溶き卵をいれる

    失敗なくておいしいかきたま汁!

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2018/05/24(木) 21:19:47 

    ゆでたパスタにツナ、大根おろし、めんつゆかける。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/24(木) 22:32:59 

    えのきをレンチン。
    マヨネーズと、胡椒と、醤油であえる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード