-
1. 匿名 2018/05/22(火) 00:28:39
抜け毛が酷いです。
シャワー浴びるのに頭を鳴らすだけで抜けてシャンプー、リンス、トリートメントをするだでも沢山抜け落ちて浴槽内が大惨事です。
タオルドライやドライヤーでも抜ける抜ける。
何もしてなくても抜ける抜ける。
床が白いタイルなので髪の毛があらゆる所に散らばってるのがすぐ分かります。
枕にもやたらと抜け落ちてます。髪を短くしても同じです。
前髪の生え際から後退してっています(இдஇ`*)
抜け毛が酷い方、対策とかしていますか?+169
-2
-
2. 匿名 2018/05/22(火) 00:29:18
+129
-31
-
3. 匿名 2018/05/22(火) 00:30:03
+109
-9
-
4. 匿名 2018/05/22(火) 00:31:07
>>3デコwww+55
-6
-
5. 匿名 2018/05/22(火) 00:31:29
+47
-2
-
6. 匿名 2018/05/22(火) 00:31:47
+21
-15
-
7. 匿名 2018/05/22(火) 00:31:54
いっぱい落ちるからドライヤーはベッドの上でやって、終わったら抜け毛をちまちま拾ってゴミ箱に捨ててます。そうじゃなくても掃除をサボったら床が髪の毛だらけ。+36
-36
-
8. 匿名 2018/05/22(火) 00:32:02
頭のケアだけでなく、身体の栄養をちゃんととることも大事かと。キツめのダイエット(食事制限)してたとき抜け毛多かった。。+102
-2
-
9. 匿名 2018/05/22(火) 00:32:13
私も抜け毛やばい
普通にクシで梳かしてるだけですごい抜ける
でも別に薄くないしむしろ量は多い方
どーなってんだろ+176
-4
-
10. 匿名 2018/05/22(火) 00:32:14
+10
-5
-
11. 匿名 2018/05/22(火) 00:32:28
胃下垂だったりする?
胃下垂の人は栄養がいかなくて抜け毛が多いらしい+61
-6
-
12. 匿名 2018/05/22(火) 00:32:53
+1
-11
-
13. 匿名 2018/05/22(火) 00:34:28
頭鳴るのか。
抜け毛も多いけど、元の毛の量が多いから抜けても抜けても美容院で量ありますね〜って言われる。+102
-14
-
14. 匿名 2018/05/22(火) 00:35:13
洗髪前にブローするだけで洗髪中の抜け毛散乱は多少防げるかも。+28
-2
-
15. 匿名 2018/05/22(火) 00:35:15
産後の抜け毛が始まった
+77
-8
-
16. 匿名 2018/05/22(火) 00:35:24
1日何本も抜けるらしいく、髪洗う以外結んでるから髪洗う時抜けてるのかなと思ってる。長いから余計多く抜けてるように見える。+108
-3
-
17. 匿名 2018/05/22(火) 00:35:57
>>1
魔法みたいな顔文字だね。どう入力したら出てくるの?+8
-11
-
18. 匿名 2018/05/22(火) 00:36:32
>>11
胃下垂では無いとは思います。
ダイエットはしてないんですが、1日1食か2食しか食べない日々なので栄養がいってないんだと思います。+23
-3
-
19. 匿名 2018/05/22(火) 00:36:48
>>9
あなたの場合は、むしろ元の量が多いから入れ替わりで抜ける量も多いだけでは?+25
-1
-
20. 匿名 2018/05/22(火) 00:37:50
>>17
顔文字のアプリで取りました!+16
-2
-
21. 匿名 2018/05/22(火) 00:40:17
毛量が多いから薄毛にはならないけど
掃除機かけたばっかりなのにもう自分の毛が
落ちてるから萎える。
産後は自分は毛の生え変わる時期の
動物なのかと思うくらい抜けた+97
-1
-
22. 匿名 2018/05/22(火) 00:40:39
+22
-4
-
23. 匿名 2018/05/22(火) 00:41:48
読んだ?+36
-6
-
24. 匿名 2018/05/22(火) 00:43:04
>>18
ちゃんと食べた方がええよ~
まじで栄養ないと抜ける+27
-0
-
25. 匿名 2018/05/22(火) 00:43:36
炭水化物抜きダイエット、糖質制限ダイエットはハゲますよ
+69
-0
-
26. 匿名 2018/05/22(火) 00:43:42
私もちょうど調べてたとこでした!
大学生なんですが、抜け毛が多く、分け目が薄くなってきました
生活習慣やストレスが原因なんですかね?(泣)
真剣に育毛剤買おうかなやんでます+61
-1
-
27. 匿名 2018/05/22(火) 00:47:13
私も抜け毛が多くて美容師さんに相談したら人間は1日にかなり抜けるから問題ないですよって言われた
でも心配になるよね+67
-4
-
28. 匿名 2018/05/22(火) 00:47:46
>>17タミール語のフォントらしい+5
-0
-
29. 匿名 2018/05/22(火) 00:49:42
私も最近多い。
シャンプーしてても凄いし、ドライヤーで乾かした後の抜け毛が凄い。
ストレスかな?+75
-1
-
30. 匿名 2018/05/22(火) 00:50:11
>>26
やめとけ
運命には逆らえないのだよ
生活習慣とストレスなくす方を考えた方が有意義+19
-2
-
31. 匿名 2018/05/22(火) 00:56:13
>>25
わたしは白髪だらけになりました!
あのまま続けていたら抜けていたかもしれない…+8
-2
-
32. 匿名 2018/05/22(火) 00:58:23
ロングだと抜け毛の量が多く見えるっていうけど、ロングのほうが絡まったり引っ掛かりやすくてショートより実際の本数も多く抜けてると思う
だからロングで薄毛で悩んでる人は少しカットしてみると改善するかも
+56
-1
-
33. 匿名 2018/05/22(火) 01:04:31
>>2
いのちゃんのオールバック姿見たいな♡
+13
-5
-
34. 匿名 2018/05/22(火) 01:07:40
別のトピにコメントした事あるんだけど、ひまし油がいいって話があったので使い始めた。白髪、薄毛や抜け毛にもいいらしい。眉毛とまつ毛も!個人差があるみたいだけどね。アレルギー有るから、パッチテストしました。一回で髪がツヤツヤサラサラふわふわになった。
+5
-2
-
35. 匿名 2018/05/22(火) 01:08:25
産後の抜け毛はヤバかった
普段も結構抜けるのに
頭を毎回鷲掴みされたかのように
ごっそり抜けました
あと生理周期によって抜ける時期と
抜けにくい時期がある
毛穴が詰まりやすいらしく
美容室で勧められた
炭酸シャンプーを週1-2使用
行ける時は美容室でヘッドスパしてる
ヘッドスパ中は
すっごく抜けてるんだろうなと想像してる+15
-0
-
36. 匿名 2018/05/22(火) 01:08:45
とりあえず、スカルプ系のシャンプーとトリートメントに変えてみました。効果はまだ実感できていません。+4
-0
-
37. 匿名 2018/05/22(火) 01:09:44
短めボブにしたけど
ロングの時抜け毛で悩んでたのが嘘みたいに
抜けなくなった
なんでだろ
ただし、今から短くすると暑い+9
-7
-
38. 匿名 2018/05/22(火) 01:16:49
産毛沢山抜けるし、毛根の状態も異常。
頭皮すかすか。
辛いです。+34
-1
-
39. 匿名 2018/05/22(火) 01:18:56
>>2
ハゲとるやないかいww
本当に生え際が頭頂部に迫ってるww+11
-6
-
40. 匿名 2018/05/22(火) 01:20:53
>>33
今やって欲しいよね♪
どこまで後退してるか気になる+3
-2
-
41. 匿名 2018/05/22(火) 01:21:49
夏は以上なくらい抜ける。毛の生え変わりの時期?動物?笑
美容師の友達に聞いたら、紫外線のせいかもって。
あと、抜けてるだけじゃなくて、切れてるのもあるかもね。+18
-3
-
42. 匿名 2018/05/22(火) 01:26:47
抜け毛の量が毎日半端ないけど、何故か薄毛にはなっていない。むしろ多いくらい。謎だ+20
-1
-
43. 匿名 2018/05/22(火) 01:33:20
人は1日50~200本抜けるとか言われるけど、私は確実に200本は抜けてた。元々髪が少ない上にこれだから色々気にしてオーガニックとかノンシリコンとかサロン限定とかあれこれ15年くらい使ってたけど変わらず。
もう疲れちゃってさ、もういいやって子供の頃に気に入って使ってた某シャンプーリンス(メリットとかツバキとかLUXとかの普通のやつ)に戻したの。
そしたら抜け毛が50本くらいになってフケも痒みも無くなったのよ!本当にビックリ。
みんなも子供の頃に自分に合ってた物に戻してみては?
+23
-8
-
44. 匿名 2018/05/22(火) 02:00:36
私も美容師さんに指摘されるくらい抜け毛がひどくて、シャンプーする度に憂鬱だったけど、ひまし油をシャンプーに混ぜて使いだしたら、3週間くらいで抜け毛が数本に激減しました!!
今まで色んなシャンプー試したけど、全然ダメだったので、それからずっとひまし油一筋です!!+29
-1
-
45. 匿名 2018/05/22(火) 02:01:43
抜け毛ひどかったけど 自然に治ったよ
ホルモンバランスじゃないかな
と思ったら最近また再発してる
毛量が多くて抜けてもどんどん生えてるのか
抜け毛ひどい時期はアホ毛の量がはんぱなくなる+41
-1
-
46. 匿名 2018/05/22(火) 02:02:23
抜け毛の時期だからじゃなくて?+1
-3
-
47. 匿名 2018/05/22(火) 02:10:36
伊野尾君おでこがアレなんだよ〜
キノコで良なってる!似合ってるから良い+13
-16
-
48. 匿名 2018/05/22(火) 02:23:20
>>47+7
-24
-
49. 匿名 2018/05/22(火) 02:52:35
もつれ&切れ毛は痛んでる証ですか?+2
-0
-
50. 匿名 2018/05/22(火) 03:12:35
>>2
これ本当に?加工とかじゃないならヤバいタイプだよ
+12
-6
-
51. 匿名 2018/05/22(火) 03:16:06
ストレスで髪が大量に抜けて薄くなる事あるよ
円形脱毛症じゃなくて普通に薄毛
でもそういう場合ならストレスなくなれば生えてくる+16
-0
-
52. 匿名 2018/05/22(火) 03:36:26
ハゲとセンターわけやオールバックにしてイケメンと言われる人の違いはなんだ+2
-0
-
53. 匿名 2018/05/22(火) 04:01:47
もともと髪が多いので、抜け毛がすごくてもあまり気になりません。+4
-6
-
54. 匿名 2018/05/22(火) 04:38:24
+1
-2
-
55. 匿名 2018/05/22(火) 05:14:47
シャンプーしてしなくても抜ける
ストレスめちゃたまってるのかな+12
-0
-
56. 匿名 2018/05/22(火) 05:32:16
自分も加齢だと思うけど、ここ数年抜け毛すごい。頭頂部の分け目がスジでなく、スカスカしてます。分け目を変えてごまかしてるけど。
若い人も、薄い人多いよね。男性より深刻だよ+46
-1
-
57. 匿名 2018/05/22(火) 05:41:09
私も凄く抜けます。
主さんと同じような状況でたくさん抜けてます。
でも、胃下垂の人は抜けやすいってコメント見て
私も胃下垂だしそうなのかも!と思いました(笑)+3
-0
-
58. 匿名 2018/05/22(火) 06:01:22
ハゲのための毛はえ薬塗ってるよー
ミノキシジルねー+2
-0
-
59. 匿名 2018/05/22(火) 06:29:35
今妊娠中なんですが、ものすごく抜けます。
赤ちゃんに栄養がいってるから??
お風呂入ったら毎回排水溝のキャップ掃除してます。+8
-0
-
60. 匿名 2018/05/22(火) 06:45:30
産後で抜け毛が酷くて悲しい+4
-0
-
61. 匿名 2018/05/22(火) 07:04:10
アラサーをすぎてから
抜け毛はげしくなりだんだん毛量へってる
アラフォーの友人がもっとくるよって言ってた
女性の分け目が気になるようにらなり
薄い女性多いんだなと気づく
掲示板のハゲwが笑えなくなってきた+33
-0
-
62. 匿名 2018/05/22(火) 07:13:58
若いときからのブリーチ、無理なダイエットと日焼け…もう取り返しつかない。若い人たちには気を付けて欲しい(´д`|||)+30
-0
-
63. 匿名 2018/05/22(火) 07:19:27
しょこたんも薄毛進んだね〜。
この間テレビで見て、頭頂がスカスカでびっくりした。実況でも禿げた?の嵐で悲しくなった。+23
-0
-
64. 匿名 2018/05/22(火) 07:40:32
私はハゲだよ
肌に優しいシャンプーも皮膚科もダメだった
慢性的な頭皮湿疹が治らないし頭皮も脂っぽい…
この時期抜け毛が酷いんだけど同じ人いますか?+21
-0
-
65. 匿名 2018/05/22(火) 07:42:20
私の場合、抜けるだけ抜けてアホ毛が生えない
髪生えてないみたい+7
-1
-
66. 匿名 2018/05/22(火) 07:42:31
すごい抜け毛だなと思ってたら円形が出来てた。
今はちょっと落ち着いたけど。
+5
-0
-
67. 匿名 2018/05/22(火) 07:47:06
わたしも抜け毛多い泣 毛量も多いけど。+7
-2
-
68. 匿名 2018/05/22(火) 07:57:09
みんなだ同じかはわからんけど、
私は一時期抜け毛多くて髪が薄くなった気がしてたけど、
毎日1時間以上歩いてたら抜け毛がめっちゃ減って、
髪にボリューム出てた。
で、ここ数ヶ月また運動しなくなったら抜け毛が増えた。
代謝の関係かなと思ったりしてる。+19
-0
-
69. 匿名 2018/05/22(火) 07:59:51 ID:uLucq4nDH2
貧血の症状で抜け毛もあるよ。ちょっと触っただけでもポロポロ抜ける。+9
-0
-
70. 匿名 2018/05/22(火) 08:24:50
アラフォーです。
ここ1年くらいで先細りの短い髪がたくさん抜けるようになったし、そうじゃない髪も明らかに痩せてきた。
ヤバいってわかってるけどどうしたらいいのかわからない。+11
-0
-
71. 匿名 2018/05/22(火) 08:28:34
昨日すごい髪の毛多い男性みた。
短くするしかないのか五センチくらいの長さで揃えてたけどまっくろくろすけみたいだった。
半分くれ!と思ってしまった。
シャンプー色々試すといいよ。
自分に合ったシャンプーをベースに気分に合わせて他のシャンプーも使ってみたら?
必ず落ち着く時が来る。+2
-2
-
72. 匿名 2018/05/22(火) 08:30:05
旦那の抜け毛が凄すぎて、しょうがないってわかってるけど、イライラしちゃう。
掃除したそばから毛落ちてるし、枕も朝起きると毛だらけだし、ソファに寝っころがられるとソファに毛ついてるし、「も〜〜〜!!!」ってなります。
シャンプーの時やクシでとかす時だけなら洗面所周りだけで済むのに、生きてるだけで抜けてるからリビングまで毛だらけ!!+2
-7
-
73. 匿名 2018/05/22(火) 08:39:04
頭皮ケアの出来る高級シャンプーを買いました…+1
-0
-
74. 匿名 2018/05/22(火) 08:40:02
トピ画に爆笑しました+2
-5
-
75. 匿名 2018/05/22(火) 08:43:02
私も抜け毛気にしてスカルプシャンプー使ってたけど美容院でアミノ酸シャンプーの方が良いと言われてそっちに変えたけど確かに前よりは抜ける量が減ったし分け目も目立たなくなってきた。
あとシャンプーとコンディショナーを使うよりシャンプーだけにしてなるべく髪を触る回数減らしたらいいと思う。
シャンプーのみでOKなやつもあるから。+2
-2
-
76. 匿名 2018/05/22(火) 08:44:52
>>59 わたしも妊娠中から抜け毛すごかったけど、そのかわり?産後ハゲにならなかったよ。
妊娠中は女性ホルモンがめちゃめちゃ出てるから抜けなくて、産後いっきに抜けるからスカスカになると聞いたけど、人によるのかなぁ。ずーっと毛量同じ。
+2
-0
-
77. 匿名 2018/05/22(火) 08:50:51
シャンプー、貧血、ストレス、ホルモンバランス、栄養、血行
色々原因あると思うけど、今のところ何試しても何も改善しない
ただ、運動不足は関係してるかもしれない
あとは私もひまし油試してみようかな+9
-0
-
78. 匿名 2018/05/22(火) 09:07:02
気持ち分かります!
自分の場合、歯の治療をしてから半年位して抜け始めたので歯科金属(神経治療の最後に詰める金属の棒)を取ってもらいました。
すぐに抜けなくなりました。
勿論、それぞれ原因は違いますが、そんな人間もいるという感じです。
大丈夫、絶対落ち着く日がきますから!+1
-3
-
79. 匿名 2018/05/22(火) 09:09:40
少し前から別の症状の対策でビオチン療法(海外の高濃度ビオチンサプリ、ビタミンC、強ミヤリサン)を始めたんだけど、抜け毛も少しましになった気がする。
肌とお腹の調子は確実に良くなってる、肝心の症状には微妙な感じだけど。+2
-0
-
80. 匿名 2018/05/22(火) 09:09:47
ストレスからホルモンバランスも凄く悪くなると聞いたことがあったよ
視力が落ちてるので抜け毛が見えにくく『ほら、ここも毛が!』と家族に怒られるから嫌です。
もう、加齢かな。。+8
-0
-
81. 匿名 2018/05/22(火) 09:59:33
春先と秋口は誰でも抜け毛が多くなる時期と聞いた事があるよ
+1
-0
-
82. 匿名 2018/05/22(火) 10:02:32
>>11
胃下垂だけど髪の毛めっちゃ多いし、栄養足りないような症状体のどこにも出ないよ?+4
-1
-
83. 匿名 2018/05/22(火) 10:14:50
甲状腺疾患でも抜け毛になります。
元から抜け毛はあったけど、甲状腺全摘出した後から抜け毛が増えて、前髪の生え際が後退しました。
ベリショにして気にししないようにしています……+2
-1
-
84. 匿名 2018/05/22(火) 10:19:25
>>44
私は入浴前、直に着けたり少量のオリーブ油と混ぜて頭皮を揉んで、一時間放置。
使ったその日から、艶が出てサラサラになるからラサーナ使わなくなりました!
眉毛にもつけてますw(肌もしっとりです)
シャンプーに混ぜて使うのは毎日ですか?
今夜はシャンプーに混ぜて使ってみようかな。
+3
-1
-
85. 匿名 2018/05/22(火) 10:53:14
私も中学〜社会人の初めくらいまで母にびっくりされるぐらいよく抜けた。自分でも気になってラックスとかの安いシャンプーやめて、ノンシリコンにしてから少し減った。あと、頭皮の摩擦を減らすために、洗面器に少しのお湯とシャンプー入れて泡立てて頭にかけながら洗ってる。よく泡立つし流し残しもない気がする。+0
-0
-
86. 匿名 2018/05/22(火) 11:48:48
私も信じられないくらい髪が抜けます。髪を洗えば両手一杯に髪の毛、髪を拭けばタオルにも体にもまた大量に髪の毛、乾かしたら周りに髪の毛…生え変わりの時期だから〜って言われても一年中なんだもの。悲しいし不安だけど、このトピで悩んでるのは私だけじゃないんだって思ったら少し気が楽になったよ!主さんありがとう!+14
-0
-
87. 匿名 2018/05/22(火) 12:00:17
>>15
私もです。
洗髪後の排水口見るのが怖い。
まさかこんなに抜けるとは。
なめてた。+9
-0
-
88. 匿名 2018/05/22(火) 12:44:03
私も産後かなり抜けてなかなか戻らず29歳かなり薄毛になり、友達と会うときとかは、黒いスプレーしてる。好きな髪型も出来ないし、染めてオシャレしたいのに…
本当にどうしたらいいのか…+6
-2
-
89. 匿名 2018/05/22(火) 13:25:52
知り合いは、貧血で胃下垂だけど、髪の毛めっちゃ多い。逆に多すぎて困るって言ってた。
私は血も濃いし、胃腸も調子いいのに薄毛。
+0
-0
-
90. 匿名 2018/05/22(火) 14:19:39
毎日お風呂終わり排水溝の網に溜まった髪の毛捨ててる。
疲れてお風呂入らなかった次の日は2日分の髪が網に溜まるから怖い。
毛の量が多いから抜ける量も多いんだよ。って美容師さんに言われるけど、時々心配になる+9
-0
-
91. 匿名 2018/05/22(火) 14:41:12
美容院で、髪が長いから多く見えるんですよーって言われるのは優しさだと思ってる。
そんな気のせいで済む量じゃない(;´Д`A+15
-0
-
92. 匿名 2018/05/22(火) 16:01:57
一時期、2日位で排水口に溜まるほど抜け毛酷かったけど、美容室に行った時に短い毛がたくさん生えてきてるから大丈夫って言われた。たぶんストレスが原因だったと思う。+3
-0
-
93. 匿名 2018/05/22(火) 17:12:29
ここ三~四年、毎年6月頃から9月頃まで抜け毛がすごい。+1
-0
-
94. 匿名 2018/05/22(火) 17:50:29
何故か冬になると凄く抜けるんだよね、春になってくると急に抜けなくなるんだけど、血行が悪くなるのかな+0
-0
-
95. 匿名 2018/05/22(火) 19:53:58
以下の要因で脱毛が起こる。ソースは私。
⚫︎タンパク質不足
⚫︎鎮痛剤の過剰摂取(イヴをよく飲んでた)
※生理痛と頭痛持ちだったので結構な量を飲んでた
タンパク質不足だと頭痛になりやすいから、
タンパク質と鉄分、カルシウムをなるべく取るようにするといいよ。試しにやってみて下さい。+5
-0
-
96. 匿名 2018/05/22(火) 20:09:38
何人かコメントされてるように私も抜け毛すごいけど髪の量は多い。全く減らない。抜けるなら生えるなと思ってる。
でも細くて少なくて薄くて悩んでる女の子知ってるから文句は言えない。+0
-0
-
97. 匿名 2018/05/22(火) 23:16:48
夏に紫外線でやられてるからダメージ引きずって秋〜冬に抜け毛が増えるらしいですよ!
美容師さんが言ってました!+1
-0
-
98. 匿名 2018/05/23(水) 01:01:33
睡眠不足もよくないと思うけど寝る前にがるちゃん見てしまう+4
-0
-
99. 匿名 2018/05/23(水) 01:02:30
ホルモンバランスなのか生理前になるといっぱい抜ける。シャンプー前にお湯で洗い流して水気をとるために軽く絞ってスッと引くとゴソッと抜けて恐怖…
生え際気になるよ~+3
-0
-
100. 匿名 2018/05/23(水) 01:05:35
極端な食事制限してないけど食べる量減らしてから抜け毛が増えた…アプリで栄養管理してるけどもっとたんぱく質増やしても良いのかも…+1
-0
-
101. 匿名 2018/05/23(水) 08:42:26
ダイエットやストレスは抜けやすくなるよ、この二つが特に重要だと思ってる。身内の不幸と過度なダイエットで体調おかしくなった頃に美容師さんに髪の量が去年までとは違いますね、細くなったしすぐ抜ける、一時的だと良いけどって言われた事があるので。それからはちゃんとお米を食べて変なダイエットはしない事と、良く寝ること、ストレスからなるべく逃げるようにしたら髪の量が戻りました。シャンプーもよく落として毛穴の油を気にするようにもしています。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する