-
1. 匿名 2018/05/20(日) 08:35:02
周りにいる嘘つきな人はどんな人ですか
私の友だちは見栄っ張りでしょうもない嘘をしょっちゅうつきます
人気ブランドの服をメルカリで買ったのに、ショップで定価で買ったとか...
本人も嘘ついてるの忘れてるから、よく考えたらすぐばれちゃう。
なんなんですかね
無駄な嘘をつく人たち。+265
-6
-
2. 匿名 2018/05/20(日) 08:36:07
友達なの?+131
-4
-
3. 匿名 2018/05/20(日) 08:36:20
マウント取りたいんだろうねー。+151
-3
-
4. 匿名 2018/05/20(日) 08:37:17
ほぼ全ての国会議員+189
-10
-
5. 匿名 2018/05/20(日) 08:37:46
>>1
何でメルカリで買ったとわかったのか気になる+307
-3
-
6. 匿名 2018/05/20(日) 08:38:41
行きたくない誘いや面倒くさい誘いを断るときに、
親戚の誰かをシんだことにする人+164
-6
-
7. 匿名 2018/05/20(日) 08:40:05
小学校の頃から、私のものを盗って自分の筆箱に隠しては盗ってないと嘘をつく(分からないように印をつけて確かめた)
中高生になってからは、他の子達に『○○が××のこと好きや言うとったで』って嘘をついて他人の人間関係を壊そうとする等々、嘘をつく子がおったわ
今思えば放置子で寂しかったんやろなっては思うけど、やっぱり楽しくない嘘をつく人とは深くは関わりたくないなって思う
サプライズの時は嘘ついてなんぼやけど+208
-14
-
8. 匿名 2018/05/20(日) 08:40:10
被害にあう前に友達やめる
何言われてるかわかんないよ+125
-2
-
9. 匿名 2018/05/20(日) 08:40:12
祖母と叔母
めちゃくちゃ嘘つき+84
-2
-
10. 匿名 2018/05/20(日) 08:40:30
>>5
主さんにはメルカリで買ったと言ったのに、
周りには定価で買ったと言い回ってるのを見た、とか?+78
-4
-
11. 匿名 2018/05/20(日) 08:40:51
彼氏はかなりの嘘つきです+125
-10
-
12. 匿名 2018/05/20(日) 08:40:58
ネットで美人のフリするブス
姉の携帯見ちゃった+175
-7
-
13. 匿名 2018/05/20(日) 08:41:03
ピアノ引けます!楽器吹けます!とか散々言ってたくせに実際何一つできなかった人がいる。
どうしてしょうもない嘘つくのか。+170
-5
-
14. 匿名 2018/05/20(日) 08:41:32
見栄の為にsnsではあたかもオシャレなマンションが自分家かのように撮る人を知ってる
自分でもマンション住まいって言ってた
でも実際は一軒家の間借り+163
-2
-
15. 匿名 2018/05/20(日) 08:41:51
無駄な嘘ならいいじゃん。
面倒くさいからとにかく聞き流す。
それも耐えられなくなったら、距離を置く。+28
-6
-
16. 匿名 2018/05/20(日) 08:42:32
いる。嘘ついた事忘れるからしばらくして同じ話題になると全然違う事言ってる。
嘘つきは幼少期に親に認めてもらえなかった人が多いって読んだ事ある。+252
-2
-
17. 匿名 2018/05/20(日) 08:42:54
被害ないならスルーして距離おく+16
-0
-
18. 匿名 2018/05/20(日) 08:45:11
職場の人。すごいミスしまくってるのに、俺はそんなにミスしないと新しい上司の前では嘘ついたり、自分が悪かったことも相手が悪かったみたいに嘘の話を作りあげてる。もう病気の人だと思って、みんな呆れてる。+154
-0
-
19. 匿名 2018/05/20(日) 08:45:44
本当は大卒の癖に周りに合わせて高卒とか言ったママ友いた
料理苦手とかいいつつ子供にキャラ弁(すごいやつ)持たせたり運動苦手とか言いつつ運動会で張り切ったり
マウンティングしてんのかな?まじうざい。
+6
-55
-
20. 匿名 2018/05/20(日) 08:45:57
直属の上司。限界きて退職願だしました。+40
-0
-
21. 匿名 2018/05/20(日) 08:46:32
そういう人は、だいたい悲惨な人生になってる気がする。
自分でも何が本当かわかんなくなるみたい。
受験に失敗→「大学行ってもムダ!」(浪人までしたのに?)
仕事もうまくいかない→「上司が酷い人で」(どこまで本当の話やら)
深く付き合わない方がいいと思う+118
-5
-
22. 匿名 2018/05/20(日) 08:46:37
友人ならスルーで済むけど嘘つきな男性と結婚した人は大変そう+128
-1
-
23. 匿名 2018/05/20(日) 08:46:39
実母です。
人の評判を落とす嘘ばかり!
さすがに私や私の娘のことまで親戚に嘘ついてるのを知って絶縁状態になりました。
+129
-0
-
24. 匿名 2018/05/20(日) 08:46:41
別に自分に被害がないことならいいかな
あー、また言ってるって流すだけ
自分だって嘘つかないで真っ白に生きてる訳じゃないし…+17
-3
-
25. 匿名 2018/05/20(日) 08:46:46
+180
-7
-
26. 匿名 2018/05/20(日) 08:47:07
彼氏に嘘ついて元彼と会ってしまった。
しかもお泊まり。
最低なのは承知です。
でもどっちも好きで本当に頭抱える。
+16
-58
-
27. 匿名 2018/05/20(日) 08:47:10
会社の男。
自己保身の塊。+82
-1
-
28. 匿名 2018/05/20(日) 08:47:12
問題が起きた時に、自分のやった事や言った事は隠して殊更に被害者ヅラして周りに吹聴してる奴がいる
そこに巧みな嘘をさらりと混ぜ、標的を貶める
どんな育て方をされたのかと哀れになるわ
+78
-0
-
29. 匿名 2018/05/20(日) 08:47:13
合コンで出会った人で虚言癖男がいました…
何が本当で何が嘘か分からず、、、デート何回かしたけど毎回言ってることが違くてこちらが混乱。笑
もしかして嘘ついてる自覚ないのかなぁと?
+96
-0
-
30. 匿名 2018/05/20(日) 08:47:38
みんな嘘つき
みんな見栄張って苦しんでる
私はもう正直に行きたい…+20
-15
-
31. 匿名 2018/05/20(日) 08:48:01
学生時代にいろんなスポーツで国体行ったらしい職場の人。
弓道だったりサッカーだったり柔道だったり言うたびに違う、、、
病気なんですかね?+148
-2
-
32. 匿名 2018/05/20(日) 08:48:09
義母
娘(小姑)は県内でも特に頭の悪い子が行く高校卒業なのに、本当は頭がいいけど勉強したくないから
あの高校行ったみたい。と、私にしつこく言ってくる。
聞いてる方が恥ずかしくなります。+136
-1
-
33. 匿名 2018/05/20(日) 08:50:11
嘘の自慢する人って、自分に自信がないか自分を褒めてくれる人がいないのかなーと思う。+111
-0
-
34. 匿名 2018/05/20(日) 08:51:07
見栄張る為にウソつく人多い。
高卒なのに大卒とか、突っ込まれたら何て答えるんだろな。
パートなのに正社員で営業マンだとかね。本当は
社内で雑用係。
昔、婚活サイトでプロフィールほぼ全てウソの人いたし。+67
-0
-
35. 匿名 2018/05/20(日) 08:51:08
はい!
お金借り捲ってます+8
-2
-
36. 匿名 2018/05/20(日) 08:51:31
ママ友なんていっぱいいるよ
本音と建前だかして
明らかに嘘やん。
て事も、平気て言い合ってる+71
-1
-
37. 匿名 2018/05/20(日) 08:52:20
ウソって種類いっぱいあるからなー
・問い詰められた時の言い訳的なウソ
・詐欺師のような利益欲しさのウソ
・虚栄心からくるウソ
・尾ひれつけて話を面白くしようとするウソ
それぞれウソつく人のタイプちがうよね
+86
-3
-
38. 匿名 2018/05/20(日) 08:52:24
いたいた
仕事はすごいできる人だったんだけど、戸建て住まい→実は賃貸アパート、ゴールデンレトリバー二匹飼ってる→飼ってない、資産家の娘を妻にした→独身って、たくさん嘘ついてた人がいた。
周りに害がないので放っておいたけれど、最終的に「同僚に金を盗まれた」って嘘ついて、クビになってた。
病気なんだろうな。+106
-0
-
39. 匿名 2018/05/20(日) 08:52:38
知り合いの旦那さんが今にも逮捕されてもおかしくない様な詐欺師。ネットにも晒されてるのになぜか逮捕されない。
小さい嘘もよくつく。初めて会った時に東大の野球部だったと言ったのに数分後には東大の柔道部と言ってた。
ちなみに東大も嘘。医療関係で働いていたと言ってたけど、もちろん医療に携わってない。+123
-0
-
40. 匿名 2018/05/20(日) 08:53:19
高校の時、指輪を彼氏にもらったんだと周りに自慢してた子がいた。
アクセサリー系は校則でダメだったから、チェーン通してシャツの下にネックレスとして見につけてた。
ある日体育の後、その指輪をなくしたとかで私も探すの手伝うことになったんだけど、
彼女が「あれ○万円もしたのに、どうしよう。買ったばかりなのに」と半泣きになってて、
えっ…と思った。
自分で買ったんかーい!+140
-2
-
41. 匿名 2018/05/20(日) 08:53:38
>>32
それ、嘘じゃなくて本当にそう思い込んでるのかも。+24
-4
-
42. 匿名 2018/05/20(日) 08:56:10
昔より格段に嘘つく人増えたし指摘もしない。本当のことは出来れば私も言いたくないし。でも「この前偶然あなたの元彼の職場に行ったら見かけたよ!尾行したら〜」とか言われてゾッとした。だって私が付き合ってた時はそこで働いてないし、元彼の顔も何もその人に私は言ってないんだもん。色々調べたんだろうな+39
-3
-
43. 匿名 2018/05/20(日) 08:57:29
snsで超嘘付きなママなら知ってる!
子供の幼稚園が一緒のママさんで、一度だけみんなでランチ行ったんだけどそれで気付いた。
キラキラしてて、美味しい手料理、旦那さんとも仲良くって、みたいに見せかけてるけど、、
snsってすごいよね。
あんなに現実と落差あるなんて、と少し怖くなりました。
最近そういう漫画もあるんだよね?
周りのママさんにはもちろん言ってないけど、中には気づいてる人もいるのかなぁ?+75
-0
-
44. 匿名 2018/05/20(日) 08:58:36
それ持ってる!それ買った!それ知ってる!って子に毎回だと会話も疲れて
かまかけたら、お店で見ただけ。サンプル貰っただけ、知ったかぶりで返答なし…縁切りした
+63
-3
-
45. 匿名 2018/05/20(日) 08:58:46
嘘つきは毎回その度に嘘言うから覚えてないんだと思う。
「え?ああ言ってたじゃん?」って言うと、
「そんなこと言ったっけ?」って笑ってる。
プライドはないようですね。+92
-1
-
46. 匿名 2018/05/20(日) 08:59:44
うちの兄がそうだったよ
もうね、保育園とか小学校の時から学生時代まで息するように嘘ついてた
でも家を出て自活するようになったら嘘つかなくなった
多分、だけど。
子供の頃~学生時代は、親が共働きで友達と遊んだりするより私や弟妹の面倒をずっと見なくちゃいけなくて、ストレスとか、自分も親に注目してほしくて、嘘ついたりしたのかな、と思う。
真相は兄にしかわからないけど+41
-0
-
47. 匿名 2018/05/20(日) 09:00:35
職場の女の子の話が面白い。
自分は芸能人のヘアメイクの仕事をしていて、菜々緒は見かけより優しいとか、指原莉乃はワガママとか、指名されてやってあげてる忙しくて大変と言っている。
私達は同じ店で一緒に働いてるのに、その現場にはいつ行ってるの?と聞くと夜中に行くから睡眠時間がなくて倒れた事があり、その時の医者と結婚する予定と言う。
毎日、今日はどんな話が聞けるかと楽しみです。+181
-2
-
48. 匿名 2018/05/20(日) 09:01:26
嘘をつきつづけるには記憶力いるよね。+102
-0
-
49. 匿名 2018/05/20(日) 09:01:39
小学校の頃と高校の頃、嘘つきの人、各一人ずつ居た。
子供の頃、嘘ついて親にこっぴどく叱られた。
そう言えば嘘つきの人、皆から嫌われてた。+7
-0
-
50. 匿名 2018/05/20(日) 09:02:28
自称医者の嫁+21
-0
-
51. 匿名 2018/05/20(日) 09:03:35
記憶の捏造してるタイプもいるよね
しかも全く自覚がないの+53
-1
-
52. 匿名 2018/05/20(日) 09:06:40
>>51
そこまで来ると何がしかの病名つきそう+9
-1
-
53. 匿名 2018/05/20(日) 09:07:06
すぐバレる見たら分かるような嘘つく人色々いたな
彼氏の歳、10歳年上って言うけどどう見ても爺さんで、よく聞いたら実は25歳年上だったとか
不倫じゃないのって言うけど話聞いたら別居中の奥さんいて、離れて暮らしてるから不倫じゃないって言うし。
昔の知り合いの男、
仕事は医療の仕事してますって言うから
医者?看護師?って聞いたら患者さんの送迎してる
ただの運転手で、手取り25万正社員って言ってたのに実はアルバイトで生保生活者。
体重もどう見ても80キロ以上はあるのに70キロ無いとか言うし、ハゲてるのにハゲてないデコが広いだけとか。全て嘘まみれ+48
-0
-
54. 匿名 2018/05/20(日) 09:08:02
>>42
その人は影であなたの元彼情報集めてる事も嘘ついてて(隠してて)それを「あなたから直接聞いた」と勘違いして話しちゃったんだね。嘘つきすぎて辻褄合わなくなってる人多い!年齢と共に記憶力がついていかなくなるし周りも指摘しないから。+13
-0
-
55. 匿名 2018/05/20(日) 09:08:46
>>51
旦那と義家族と実父がそうだわ
自分の都合のいいように記憶塗り替えるの!
自覚なくだから、指摘してもムダだし、もはや病気だと思ってる+16
-1
-
56. 匿名 2018/05/20(日) 09:09:20
ツイッターにいる、りおん(山田香織)とかいう人
東方神起のチャンミンと付き合ってるとか、芸能界デビューするとか有名アーティストとコラボとか色々嘘つきまくってる。
しまいには動物を劣悪な環境で飼育して短期間で死なせてる。
@liprio0706+28
-1
-
57. 匿名 2018/05/20(日) 09:13:03
息を吐く様に…+27
-0
-
58. 匿名 2018/05/20(日) 09:14:06
黒電話+9
-0
-
59. 匿名 2018/05/20(日) 09:16:18
+50
-0
-
60. 匿名 2018/05/20(日) 09:20:43
逆に周りと話を合わせるために、知っているけど知らないふりしたり、できるのにできないふりしたりって人は知ってる。
彼女なりの処世術で、気を使ってるつもりなのかもだけど、バレバレだと馬鹿にされてるのか?と思ってしまう。+17
-4
-
61. 匿名 2018/05/20(日) 09:21:19
内緒話で絶対バラさないよーと言う人は絶対バラす。+25
-0
-
62. 匿名 2018/05/20(日) 09:23:35
>>5
友達のメルカリのアカウント知ってるし。
その子がフォローしてる出品者が出品してるもの見てたら、友達が買った服があって、見てみたらコメントのやりとりしてた+2
-20
-
63. 匿名 2018/05/20(日) 09:26:05
>>62
あなたの方が怖い+61
-1
-
64. 匿名 2018/05/20(日) 09:26:45
>>62 メルカリで買うのダメなの?+14
-6
-
65. 匿名 2018/05/20(日) 09:29:54
彼氏です。
「⚪⚪買ったから、次の時に渡すね。」と言い、貰った事は数回です‥最初の頃は忘れてるのかな?と思ってました‥そんな事の繰り返しで、気持ちも冷めてます。
最近は、その言動時にいらっとします。
物は期待してませんが、嘘つく人は人間的に嫌いです。
+60
-0
-
66. 匿名 2018/05/20(日) 09:30:26
嘘でも仕方ない時があるよ 人の子供 不細工でも 可愛いとしか言えないもの。悪ガキでも活発なお子さんなんて^_^+23
-7
-
67. 匿名 2018/05/20(日) 09:30:47
嘘つきって、自分なりに嘘と見抜かれないように嘘とテキトー五割、本当の事1割、あとは自分語りで相手に応じてその割合を調整しながら溺れないようにもがいてる
だけど、子供見ると嘘つきはすぐばれるよね
子供も嘘つき見事に受け継ぐから+28
-2
-
68. 匿名 2018/05/20(日) 09:32:22
>>63 友達と好みが似てるから、かわいいものないかなーって見てただけ
なんで怖いの?+4
-24
-
69. 匿名 2018/05/20(日) 09:32:58
夫の妹。人のお金盗んだのに知らないふりしてた。最低。+32
-0
-
70. 匿名 2018/05/20(日) 09:33:23
旦那‼‼こいつが一番!+28
-0
-
71. 匿名 2018/05/20(日) 09:33:49
>>64
そうなの!メルカリで買ったって言えばよくない?なんで店で買ったなんて言うのかわからん+20
-3
-
72. 匿名 2018/05/20(日) 09:34:38
>>68
どこが嘘なの?メルカリで買ったのに伊勢丹で買ったんだよって言ってるってこと?+10
-1
-
73. 匿名 2018/05/20(日) 09:34:39
>>42
怖すぎ!自分の見栄や自慢じゃなく、他人を詮索する為の嘘って気味が悪い。実はあなたの元彼に会ったとどうしても言いたくて「あなたから聞いたよ」と言い張ってるだけなんじゃ。+20
-0
-
74. 匿名 2018/05/20(日) 09:35:06
主が1番地雷かと思われます+30
-8
-
75. 匿名 2018/05/20(日) 09:35:56
>>60
主です
私のこの嘘つきの友達も、そういう嘘をつくタイプ!この嘘は腹立ちますよね
指摘したことがあります+4
-13
-
76. 匿名 2018/05/20(日) 09:38:04
>>72
そう。
メルカリで買ったと言えばいいのに。+12
-0
-
77. 匿名 2018/05/20(日) 09:38:49
ガルちゃんも見栄と嘘の宝庫だよ+29
-0
-
78. 匿名 2018/05/20(日) 09:39:23
知人が病院の清掃(廊下とかトイレとかの普通の清掃)のバイトなのに、SNSで仕事は医療関係と書いてる+30
-0
-
79. 匿名 2018/05/20(日) 09:40:24
必ず返すからぁーとか来年ごろには返すからぁーと言って1円も返さない姑。寿司屋のパートと年金もらってるんだから返してよ!260万は大金です!+46
-1
-
80. 匿名 2018/05/20(日) 09:40:24
>>74 そうだね
メルカリで同じ服を買ってたの見つけてからは色々遡ったり調べちゃったし+6
-4
-
81. 匿名 2018/05/20(日) 09:41:24
>>14
マンションより戸建ての方がいいな+13
-4
-
82. 匿名 2018/05/20(日) 09:41:52
>>80
主の友達の気持ち分からなくもないわ。細かいとこは面倒で端折ったりするもん。特に親しくない人にはメルカリの事とか話さないかも。主みたいにあれこれ見られたくないから。+39
-2
-
83. 匿名 2018/05/20(日) 09:43:17
>>80 友達に執着し過ぎだよ。
ちょっと怖い。+47
-4
-
84. 匿名 2018/05/20(日) 09:44:24
主と>>42の知り合いが似てて怖い。人の事なんてどうでもいいのにわざわざ影で調べたりして怖い。
挙句、怒ったり報告したり面倒くさ過ぎる!+38
-0
-
85. 匿名 2018/05/20(日) 09:45:08
嘘とはまた違うけど、本人の前では褒め称えて、陰ではその人のことボロクソに言う同僚が怖い。
特定の人に対してではなく、ほとんどすべての社内の人に対してなのが病的だと思う。
私も何か言われてるんだと思うと油断できない。+13
-0
-
86. 匿名 2018/05/20(日) 09:48:12
>>82 主です
かなり親しい友達だし、メルカリのこともお互いすごくよく話すんだけどね
アカウントはお互い知ってるし
あれ?と思うことがなければそんなに見なかったけどね+7
-15
-
87. 匿名 2018/05/20(日) 09:48:27
>>68
怖いよ!それ本人の前でも言えるの?
距離感おかしいって。+30
-1
-
88. 匿名 2018/05/20(日) 09:50:52
>>86
それだけ親しくてもわざわざ見ないけどな。同じ事されてもあなたは気持ち悪いと思わないの?
でも仲良しなら本人に聞けばよくない?+22
-2
-
89. 匿名 2018/05/20(日) 09:51:51
>>86
かなり親しいなら本人に言えばいいじゃん!
私ならどこで買おうがそんなに問題じゃないし気にしないけど。+26
-1
-
90. 匿名 2018/05/20(日) 09:53:53
>>87
細かく書いてないからおかしいと思うだろうけど、フォローしてる出品者のやつかわいいよ!って共有してたりするから、別に普通のこと
本人にだって別に言うよ+2
-5
-
91. 匿名 2018/05/20(日) 09:55:44
安田美沙子の旦那みたいに 既婚者だと黙って偽名でコンパ行って彼女作ったり、息つくように嘘を重ねるクズって 遊び人に多い気がする…
幼少期に何があったんだろうって。
目的を果たす為ならどんなウソでも平気でつけるって病気だよね…+43
-0
-
92. 匿名 2018/05/20(日) 09:56:21
>>39
それ、それほどひどい嘘つきじゃないよ。
本格的な嘘つきはなかなかシッポださないから。
詐欺師みたいなヤツらはさ。。+1
-3
-
93. 匿名 2018/05/20(日) 09:56:32
>>88
本人にも聞いたけど、嘘に嘘を重ねてくもんだから、このことに関しては指摘しにくくなっちゃってやめた+5
-6
-
94. 匿名 2018/05/20(日) 10:00:27
>>89どこで買ったっていいんだけど、他の子の前では自慢げに、〇〇の百貨店で〇〇のブランドで悩んだけど買っちゃった〜みたいにわざわざ言ってたから。
こんな風に言ってなきゃ私も気にならなかった+8
-11
-
95. 匿名 2018/05/20(日) 10:03:02
私なら単なる勘違いや言葉の綾だと気にしない。もし嘘ついて伊勢丹、と言ってるのなら理由は見栄張ってるかメルカリと言いたくない、理由はその辺でしょ。別に私に実害ないからいいや。なんで主は気になるのかそっちが不気味。+25
-8
-
96. 匿名 2018/05/20(日) 10:10:27
>>94
可愛いもんだよ
もっとヤバい奴はたくさんいる+4
-1
-
97. 匿名 2018/05/20(日) 10:12:17
>>94
主とはメルカリの話もするけど、他の人の前ではそこまで話したくなかったのでは?まあそんな事も許せないんじゃ大して仲良くないんだと思う。
もし友達が見え張って嘘ついてるとしたら、主はそれが許せないんでしょ。+21
-1
-
98. 匿名 2018/05/20(日) 10:12:25
>>95 主です
結構みんな、嘘を奨励??というか寛容?なことに驚き
実害云々じゃなくて、友達が細かい嘘をたくさんつくことに腹が立ってたけど、そうじゃない人が圧倒的に多いのかー
私は引き続き、腹が立ってしまうと思うけど+17
-23
-
99. 匿名 2018/05/20(日) 10:13:50
>>84
うん、人に興味あり過ぎて怖いよ。別に自分が危害加えられた訳じゃないしどうでもいいじゃん!+16
-7
-
100. 匿名 2018/05/20(日) 10:14:47
>>98
見栄っ張りだなぁ(笑)と思っておきなよ。もっと陥れ系嘘つき魔っているから、それと比べたらまだまだ序の口。+10
-2
-
101. 匿名 2018/05/20(日) 10:15:08
嘘つきって嘘つくくらいなら喋らなきゃいいのに、喋らなきゃ死ぬのかっていうくらい必死で喋る+16
-2
-
102. 匿名 2018/05/20(日) 10:15:56
>>98
嘘は嫌だけど自分に害がないし誰かを傷つける嘘じゃなければいいよ。胡散臭い人!と思えば自分がその人から離れるだけ。主って友達が旦那や彼氏の前で態度が変わったりするのも許せないの?+3
-5
-
103. 匿名 2018/05/20(日) 10:18:58
Facebookの学歴詐称!
お前は東海○学卒業ではなく短大中退だろが!+7
-1
-
104. 匿名 2018/05/20(日) 10:22:18
>>102
主です
彼氏や旦那の前で態度変わるの許せないですねw
全く同じ態度じゃないと腹立つわけではもちろんないですけど、豹変するのは腹立つ+7
-10
-
105. 匿名 2018/05/20(日) 10:46:08
自己顕示欲のかがみ
そしてほぼ例外なくメンヘラ患ってる+6
-0
-
106. 匿名 2018/05/20(日) 10:49:57
いるいる、中古なのに新車とか言う人。
まだ可愛い。+10
-1
-
107. 匿名 2018/05/20(日) 10:55:19
私なら「メルカリで買ったのは誰かにあげたか、買ったけどやっぱり伊勢丹で買い直したのかも?」とか他のケースも考えてしまうわ。証拠はないし。
十中八九、嘘か勘違いだろうけど本当のことは本人にしか分からないから頭には来ない。+6
-6
-
108. 匿名 2018/05/20(日) 10:56:05
嘘に大きい小さいもなくて、嘘をつかれたこと自体が気になるんですよね。
小さい嘘を積み重ねられると もうその人を信用できなくなります。
その人が何か言っても、どうせそれも嘘でしょ、と思います。
狼少年ですね、、+44
-0
-
109. 匿名 2018/05/20(日) 10:56:24
粘着質な主に引くわ。+32
-9
-
110. 匿名 2018/05/20(日) 10:59:42
会うたびに持ってもいない高級車の自慢。
自転車しか持ってないくせに。
ドライブした内装がどうだ。今度ドライブしよう。でも今度友達に貸す、修理出す、ごみだらけで見せたくない。
財布に1円、10円しか入ってないし働いてないし維持出来るわけがない。+11
-0
-
111. 匿名 2018/05/20(日) 11:08:18
嘘つく人って本来の自分より自分を大きく見せることに必死なんだよね
だから実は自分に自信がなくてジタバタしてる
嘘ばっかりついてる友達が、ある日、「私なんて嘘ばっかりついてるし、気は小さいし」って言ってるの聞いて、あぁ、この子自覚あるんだと思った
今はもうその友達とは距離置いてる
そういう人と一緒にいると自分も悪い方へ引き摺られるから、距離置くのが一番と思う
可能であればだけど+37
-0
-
112. 匿名 2018/05/20(日) 11:11:54
職場の還暦のおっさんだけどすごいプライド高い小心者で
何があっても一切責任取りたくないらしくて必死で嘘ついてる
毎日聞いてもない事でどうでもいい言い訳してきて
その為にちょこちょこ小細工を画策するから
何をどう繕いたいのか側から見てバレバレ
上の人からも部下からも陰で散々馬鹿にされて笑われてるけど
本人はデキる策士だと思ってるみたいで間抜けだよ+18
-0
-
113. 匿名 2018/05/20(日) 11:15:35
以前 派遣の仕事してたとき自分以外の家族友達彼女が有名人だった男がいたその男は派遣で働く前は 大手商社勤務だと言っていた 履歴書に書くと皆が萎縮するから 書かなかった言ってた その派遣は小さな印刷工場で誰でも出来る簡単な作業でもミスばかりするのに+5
-0
-
114. 匿名 2018/05/20(日) 11:17:55
主の話が全部嘘なんじゃないかって思うぐらい、主の考えが理解できないわ
人に執着するのやめれば?+10
-10
-
115. 匿名 2018/05/20(日) 11:22:29
主が一番地雷だと思う
+25
-13
-
116. 匿名 2018/05/20(日) 11:30:37
義母が自分の見栄の為、利益の為に息を吐くように嘘をつく人
嘘しか付かないから自分でもどんな嘘ついてたか忘れるみたいです。
聞き流したくても直接自分に関わってくることだしやんわり前と言ってること違いますよって指摘したら
あんたが忘れてるだけやろって人のせい(笑)
でも周りは気付いてるみたいで友達もいないし、近所では嫌われ者で有名。
嘘つく人は最終的に周りに誰もいなくなるいい例。+11
-0
-
117. 匿名 2018/05/20(日) 11:33:20
私自身が、小学生のときとんでもない嘘つきでした。
バレて怒られたことが何度もあります。
自分にとってなんのメリットもない大嘘を平気でついていましたが、くせになっていてもはや理由なんてなかった。恐ろしい。
あのときの記憶全部消したい。
あんな私でも友達でいてくれた人ありがとう。+20
-1
-
118. 匿名 2018/05/20(日) 11:33:25
>>104
彼氏や旦那に態度変わるのとか
主に実害ないんだからスルーできないの?+7
-5
-
119. 匿名 2018/05/20(日) 11:35:10
とにかく私はかわいそうをアピールする叔母。
ある時から嘘をちょいちょいついているのが分かってから信用していない。+8
-0
-
120. 匿名 2018/05/20(日) 11:40:23
親戚の糞ジジイ。おじいちゃんが亡くなり親戚代表の挨拶は俺がやると聞かない。(こいつはおじいちゃんの娘の婿、血の繋がりは無い)何を喋るかと思えば「お義父さんは僕の手を握りしめてありがとう!後は頼むと言っていた。」だの「私が一番可愛がられた」だの嘘ばかり。おじいちゃんが一番嫌っていたのはこの糞ジジイ。お見舞いに来る度に寝たフリをしていた。今、遺産相続でこの嘘つきジジイが引っ掻き回してまとまるものもまとまらない。+19
-0
-
121. 匿名 2018/05/20(日) 11:48:00
>>118
主や>>42の友達みたいに他人との境界が曖昧な人って本当に地雷だよね。自分に関係ない事は放って置けないの?基本的にその人にやっかみがあって傷つけてやりたいとしか思えない。+9
-4
-
122. 匿名 2018/05/20(日) 11:49:00
>>115
主です!それは自覚してます!+2
-1
-
123. 匿名 2018/05/20(日) 11:51:24
>>118
主です
実害、実害って、そんなのなくても腹立つものは腹立つんですよ
だから何かするわけでもないですし、その場ではスルーしますけどね+7
-10
-
124. 匿名 2018/05/20(日) 11:53:47
>>107
分かる、普段は考えないけどあれ?っと思ったとしても「何かあったのかも、私には分からないし」と別に咎める気持ちにならない。関係ないから。+1
-1
-
125. 匿名 2018/05/20(日) 11:56:18
>>123
横だけどなんで腹が立つの?
これまでも嘘が多かったのなら距離を置けばいいのでは?+5
-5
-
126. 匿名 2018/05/20(日) 11:57:11
>>121
主です
やっかみではないですね
変に張り合って見栄を張るための嘘を重ねてるのを見るたびに、嫌な気持ちになるだけの話です+12
-6
-
127. 匿名 2018/05/20(日) 11:59:02
>>125
主です
嘘をつくのを見て腹が立たないのが逆によくわかりません
まぁ、嘘っていってもしょうもない嘘なので、距離を置くほどではないと思ってます
それ以外はいい友達なので+8
-6
-
128. 匿名 2018/05/20(日) 12:01:08
日本国民を怒らせているkk親子 かなりの悪+10
-2
-
129. 匿名 2018/05/20(日) 12:03:54
>>127
いい友達なら何か訳があるのかも?
俯瞰で見たらまた違う意味がありそうだし。
でもそんなに嘘つきで頭に来る人と一緒にいる意味は分からない。なんでそんなに執着してるの?+4
-3
-
130. 匿名 2018/05/20(日) 12:06:55
小学生の息子が今日は宿題は?と聞くと、ないと答える。連絡帳見せてと言うと、宿題書いてある。
嘘がうまくなってて困る…+8
-1
-
131. 匿名 2018/05/20(日) 12:08:30
>>129
主です
たぶんそんなに意味はないと思います
すぐムキになるような子なので、負けたくなくて嘘が出ちゃうんだと。
別に執着してないですよ
ちょっとここのスレの話題にしただけです
+10
-2
-
132. 匿名 2018/05/20(日) 12:14:10
>>117
理由なんてないとのことだけど、それでも掘り下げて嘘をついた理由を探ってみるとしたら、何だと思いますか?
+3
-0
-
133. 匿名 2018/05/20(日) 12:14:49
不快ならしばらく距離を置く。100%嘘かどうかなんて本人にしか分からないし決め付けたくもない。でも大人になったら多少は悪気なく嘘言ったりするよ。説明したり根掘り葉掘り聞かれたくないもん。+4
-1
-
134. 匿名 2018/05/20(日) 12:16:45
主の友達がメルカリの事を話してなければ、主も何を買ったか調べられなかった。私ならそんな事しそうだから、メルカリしてると言いたくない。だからメルカリで買ったとは言いたくないかも。ヒント与えたくないもん+3
-2
-
135. 匿名 2018/05/20(日) 12:25:18
私は嘘をつく人が大嫌いなので、嘘をつく友達と距離を置こうとしたんだよね
でも不思議なことに、友達の方は何だかんだと私と連絡を取って関係を繋ごうとする
多分、嘘をつく人でも本当はそんな自分が嫌なんじゃないかと思うんだよね
だから嘘をつかない人と関係を持とうとするんじゃないかと思ったよ+16
-2
-
136. 匿名 2018/05/20(日) 12:26:43
主は若いのかな?そのくらい流すけど。関係ないから。病気になったり家族に色々あったりすると嘘というか本当の事言えないもんよ。例えば反対に友達が本当に伊勢丹で買った物を彼氏からもらったけど「メルカリで買ったの」とか僻まれないように言うのもダメなの?+4
-6
-
137. 匿名 2018/05/20(日) 12:28:07
>>135
そんなに嘘が嫌いなら「あなた嘘つくから距離置きたいの。」と言えばいいじゃん。
+6
-4
-
138. 匿名 2018/05/20(日) 12:30:30
嘘つきを引き寄せる人間です。
嘘だな~と思っても指摘出来ず反応も出来ずうんうん聞いちゃいます。
今は嘘つかれると気持ち悪くて吐きそうなので全て嘘つきとは距離を置きました。
私が美人だからか、モテる系のホラをよくつかれます。
マウンティングのための嘘もつかれやすいです。
全ては私が美しいための犠牲者に思えます。+8
-6
-
139. 匿名 2018/05/20(日) 12:31:04
>>134
私も主みたいに詮索好きな人には何にも言いたくないから嘘つくしか無くなりそう。メルカリとかオークションIDは基本誰にも教えたくないし。+6
-3
-
140. 匿名 2018/05/20(日) 12:33:55
嘘には2種類あって、自分の為につく嘘と相手の為につく嘘があるんだよ
相手の為につく嘘は、ほんとは体調悪いけど元気だって言ったり、実はそれほど美味しくない手料理でも「美味しいよ」って言ったり
自分の為につく嘘は自分の見栄の為につく嘘。メルカリ然り
自分の為につく嘘がみんな許せなかったり嫌いだったりする+22
-0
-
141. 匿名 2018/05/20(日) 12:36:09
イベントの広報やってる時とか非日常を作る仕事だからか本当のこと言わない人多かったよ。嘘つきというか詮索する方が悪いという考え方。本当のこと言ってストーカーにあった人もいたし。実際、主もメルカリのこと知ってたから何買ったかわざわざ見たんでしょ?悪い事ではなくてもそこまでして勝手に怒ってる方が気持ち悪いよ。+4
-1
-
142. 匿名 2018/05/20(日) 12:38:54
>>137
子供じゃないんで、そんなことはっきりは言えないよ…
はっきり言いすぎて余計にこじれるの嫌だし
だんだんと距離を置いて、今はほとんど連絡を取り合わない状態です
合わない人とは自然と離れていくものだと思った+10
-0
-
143. 匿名 2018/05/20(日) 12:43:44
>>142
横だけど相手も同じかもね。嘘なんてつきたくないけど相手がズケズケ聞いてきたりデリカシーがなくて止むに止まれずついたのかも。
なんだかんだ距離置けてるんじゃない、大げさな。嘘は嫌いだけど自己保身のためならオッケーなんだね、二枚舌の嘘つきはあなた。+1
-8
-
144. 匿名 2018/05/20(日) 12:46:02
やたら嘘を嫌う潔癖ぶる人って、自分が嘘つくのは平気なんだよ。単なる同族嫌悪。+5
-9
-
145. 匿名 2018/05/20(日) 12:48:36
>>143
何でも良いけど実際見て来たようなこと言わないで+5
-1
-
146. 匿名 2018/05/20(日) 12:48:39
>>132
最初は自分に都合のいい嘘をついていたんですが、だんだんそれが平気になると、作り話をするのが楽しくなるのかな(自覚はありませんでした)とも思います。
人が騙されてるのが面白い、とかではないんです。もうどんどんペラペラと嘘が出てきました。
たとえば、○○ちゃんにはお兄ちゃんいるよ(実際はいない)などです。
話のネタを見つけるのが下手で、会話が下手だったから無理して作ってたのかもしれません。
長々と失礼しました。+6
-1
-
147. 匿名 2018/05/20(日) 12:49:15
>>120
でしゃばりな嘘つきって一番めんどくさい+2
-0
-
148. 匿名 2018/05/20(日) 12:52:53
>>130
うちの子は笑ってしまいそうになるくらい目が泳ぐw+3
-0
-
149. 匿名 2018/05/20(日) 12:53:27
>>145
あなたも嘘つきなのは本当だね+0
-2
-
150. 匿名 2018/05/20(日) 12:53:39
>>143
虚言癖の人に矛盾したこと(嘘ではない)を言ったら滅茶苦茶怒られたことがあったよ。
「あなた前~って言ったじゃない!!」ってね。
本当にどうでもいい内容で自分でもどうでもいいと思うからこそ覚えていなかったことなのに激しく突っ込んできた。
他にも嘘をつく癖がある女に距離を置こうとして嘘をついたら目が点になってたわ。
結論
嘘をつく人ほど人に嘘をつかれるのを嫌う。
自分は騙せているという謎の自信がある。
+3
-4
-
151. 匿名 2018/05/20(日) 12:57:57
嘘付かれるのが嫌なのは当然だけど、本当の事を言いたくない気持ちもよく分かるわ。なので嘘を指摘しないし嫌なら離れる。何か理由があるんだね、としか思わない。私自身が嘘つけなくて言わなくていい事を言って大失敗してきたから。本当は嘘もつかず黙ってられたらいいけど、つい取り繕って嘘言うことはあるよ。聞く方も聞くほうだと思う。+6
-2
-
152. 匿名 2018/05/20(日) 12:59:28
>>146さん、今は誠実そうな人に感じるから意外というか、人って変わる時は変わるんですね…
良かったら、嘘をつかないようになったきっかけがあったら教えてもらえますか?+0
-0
-
153. 匿名 2018/05/20(日) 13:01:59
誰だって嘘はつくよ。
でも、嘘つかれて気持ち悪くなる領域の嘘はいかんて。
嘘が癖になっている人多い。
簡単に嘘をつく。
ただただ自分のためだけに。
まともな人はつきたくなくてあえてつく。
人のためにも自分のためにも。
+23
-0
-
154. 匿名 2018/05/20(日) 13:11:55
>>150
虚言癖?と思ってた人がお金に関する嘘も言い出したので話を切り上げたら後日「なんでこっちの話を遮る訳?あんな嘘までついてさ」なんて自身たっぷりに言ってきたから頭に来て「何も信用してないから時間の無駄と思って」と言ったら黙り込んで、後で散々私を嘘つき呼ばわりしてたらしい。周りは「お前が言うな!」の嵐だったけど。みんなあなたの嘘を見て見ぬ振りしてやってたのに、そんな事よく言えると思ったよ。+9
-0
-
155. 匿名 2018/05/20(日) 13:15:05
>>143
主です
142は主じゃないですよ
そう思われてたら嫌だな、と感じたので一応+2
-0
-
156. 匿名 2018/05/20(日) 13:16:37
友達のお父さんが認知症で働きながら介護もしてるけど、多分もう働いてない。それはお父さんの介護がさらに大変になったと言う意味で心配かけたくないんだと思う。だけど別の友達が私に「〇〇ってお父さんのオムツとか変えてるの?なんか想像つかない。私なら絶対無理!」とか言ってるのを聞いてゾッとした。あー、こんな風に興味本位で聞いて来る人がいるならそりゃ言いたくないわ!+21
-0
-
157. 匿名 2018/05/20(日) 13:18:40
遅刻魔の嘘つき率は100%+11
-0
-
158. 匿名 2018/05/20(日) 13:19:39
虚言癖のおばさんに人とは信頼関係が大事のようなことをみんなの前で言ったら、あとで二人っきりになった時に、憎悪の目つきで切れられたことがある。
言っちゃいけないこと言ったなー
虚言癖は信頼関係なんて一生必要ないだろうけど欲しいみたい。
自分は騙しておいて相手は誠実でいて欲しいなんて無理だと思うよ・・・+9
-2
-
159. 匿名 2018/05/20(日) 13:26:14
>>42みたいに嘘付きすぎて本当の事が分からなくなってるタイプが一番怖い。おまけに人の元彼調べてなんのメリットがあるの?指摘した時に「私はそんな事してない!」とか言い張られたら太刀打ち出来なそう。+9
-0
-
160. 匿名 2018/05/20(日) 13:26:43
罪悪感があるかないかの差ではないかと
一般的に誰だって嘘つくのには罪悪感があって、罪悪感を感じながら嘘ついてるうちはまた可愛いもんで、お互い様の嘘なんだよね
罪悪感を感じなくなったらそれはもうちょっとヤバい
虚言癖だよ
酷くなったら心療内科行きだよ+6
-0
-
161. 匿名 2018/05/20(日) 13:29:02
>>136
主です
全く若くないです
(いい大人が嘘をスルーできなくて粘着しててありえないとか言われるんでしょうけど)
友達が伊勢丹で買った物を彼氏からもらったけどメルカリで買ったのと僻まれないように言うのもダメなのかって、
それもありえないですよね
そんなので僻まないし、そんなので僻む人がいるとも思わないし、もらったって言えばよくない?って思いますけどね
そういう嘘って自意識過剰な人がつくんですかね、理解できないけど
+7
-11
-
162. 匿名 2018/05/20(日) 13:32:36
>>159
私も虚言癖に気になっている人について調べてあげようかと言われたことあります!
自分の義兄が虚言癖と同じ職場だったのですが、調べさせてと懇願されたこともあります。
そのあと、何かにつけて「私知ってるし♪」という匂わせが合って吐きそうでした。
家庭の事情をとにかく知りたがる子で、話し方も話す内容も全て気持ちが悪い子でした。+3
-0
-
163. 匿名 2018/05/20(日) 13:35:42
嘘つきな人は自分も他人も信用してないと思う+10
-1
-
164. 匿名 2018/05/20(日) 14:02:37
>>161
そこにもいろんな理由があるとは思う。例えば私は彼氏が出来ても一年くらい言いたくない。結構プレゼントくれる人だった時、そこを突っ込まれたくなくて色々聞いてくる人に会う時は身につけないようにしたり気を使うのが面倒になった。その点、「自分で安く買った」と言えばよかったの?と思う。何でもオープンに話したくない人は多いよ。+8
-1
-
165. 匿名 2018/05/20(日) 14:11:29
>>164さんみたいに言わないで黙ってるのは嘘ついたことにならないよね?
訊かれて嘘ついてしまったら、それは嘘だけど
私も嘘つきたくないから黙ってるっていうのは良くやる
結果、自分のことをあまり話さない人みたいになってるけど、嘘つくよりかは良いと思ってる
別に小さな嘘ついたところでさして問題ないのかもしれないんだけど、自分が嫌なんだよね
+8
-0
-
166. 匿名 2018/05/20(日) 14:17:42
>>165
うーん、でも嘘ついた方が楽なこともあるんだよ。あまりに根掘り葉掘り聞かれたり、こっちが黙って無言の抵抗してるのにしつこかったり。それなら「メルカリで買った」とか言った方が楽なのかも。
誰も傷つかないし。どこで買ったかなんてどうでもよくて、この場合は「彼氏がいる」事を知られたくないんだから。+13
-1
-
167. 匿名 2018/05/20(日) 14:18:18
>>165
言わないで黙ってるのはハードル高いんだよ。適当に答えて話変えたくなる事あるわ。+2
-0
-
168. 匿名 2018/05/20(日) 14:23:31
>>43 いますいます!
ほんとに幸せで充実してれば、いちいちそれをアピールしないし、手料理もわざわざ写真にも撮らない。
+3
-0
-
169. 匿名 2018/05/20(日) 14:24:23
>>162
私は元婚約者の近況を勝手に調べられてて「やめてよ、何でわざわざ調べるの?」と怒ったら「は?未練まだあるの?無いなら私がどうしようと自由よね?」と逆ギレされた。付き合ってた時に私がフルネームや写真を送ってきた、とか言うけどそんなことする訳ないから。しばらくしたら「あなたが知りたいと言うから調べてやった」くらいの事を人前で言われた。自分は嘘ばかりなのにこっちが「昔の事だしもうどうでもいいんだけど」と話の流れで言ったのをやたら持ち出す。だからって付け回すのはダメでしょ。怖くて縁切った。+8
-0
-
170. 匿名 2018/05/20(日) 14:29:42
結論的には、メルカリで買ったものを貰ったとか百貨店で買ったとか言われるのは嫌だけど、逆は別に気にならないってことかな?
自慢されるのは正直気分の良いものじゃないよね+5
-0
-
171. 匿名 2018/05/20(日) 14:34:13
>>166
せっかくもらった小物だけど休みの日しか使えない‥とかだったらシーズン内に使いたいもんね。上から下までやたらチェックしてくる人とかいて、「いいわね、実家の人は」とか僻みっぽい人だったから本当の事をは言いたくなかった。そこで私がヤフオクで買った、と嘘をついたのは悪いけど、しつこく聞く方、本当の事を言いたくない相手にも問題はあるよ。ブランドや値段、どこのショップで買ったとかしつこいんだもん。+5
-0
-
172. 匿名 2018/05/20(日) 14:46:51
自分を過小評価してる嘘は良いんだろうね
モテるだろう人が「モテませんよー」って言っていたところで、嘘つけ!とは思っても嫌な気分にはならない
問題は逆だよ…+13
-0
-
173. 匿名 2018/05/20(日) 14:52:39
>>169
お互い変な人と関わってしまったね。
何で知りたいんだろうね、不思議。
とりあえず私の偏見ですが嘘をつくのが癖になっている人は脳内麻薬に弱い人が多く、異性関係のドキドキやセックスの快感に弱く依存している人が多かったです。
何か刺激的なことが大好きで、他人のスキャンダルが大好物でした。
+10
-0
-
174. 匿名 2018/05/20(日) 14:58:50
保身のための嘘つきって本当に大概。
親子揃って嘘つき。誰も見てないと思ってるんだろうな。色んな保護者から聞くのにまだ平気で嘘ついてる。本当に関わりたくない。+5
-0
-
175. 匿名 2018/05/20(日) 15:00:51
嘘のない人間なんていないと思ってるけど程度や内容、タイミングにその人の誠意が出る。例えばガルちゃんで見たお店の話を「人から聞いた話で〜」と話すのはセーフだけど、さもその店に行ったかのように話し出すとまずいんじゃない?+8
-0
-
176. 匿名 2018/05/20(日) 15:11:10
>>173
横だけど、虚言と詮索がひどくなった知人がそれ。内緒で私の男友達と関係持っといて「〇〇くんに貸した三万円が戻って来ない」とだけ相談されたから慌てて男友達に連絡したら「えっと、俺はいらないと言ったんだけど誕生日プレゼントと食事代の事かな?」ともごもご言ってた。結局はストーカーしてただけ。とにかく他人に異常に関心持って会った事もないのに私の親戚にも興味津々。どこの人間関係にも参加しようとする。+7
-1
-
177. 匿名 2018/05/20(日) 15:18:42
私の知っている嘘が癖になっている人は劣等感が強くて知られたくないことが多い人でした。
そして他人のことは異常に知りたがるし他人より優れていることをアピールしたがる。
嘘つき=本当の自分はみっともなくて知られたくない、ですよ。+17
-1
-
178. 匿名 2018/05/20(日) 15:19:09
結局、虚言癖のあるような人は ほかの面から見ても人格破綻してる場合が多いと思うよ
私の友人も嘘付きから始まって借りた金返さない、部屋片付けられない、車内化粧する、嫉妬深いとか、いろいろ患っていたよ…
まぁ一言で言えば単純に性格の悪い人だったな+13
-0
-
179. 匿名 2018/05/20(日) 15:26:11
>>177
それは確かにある
プラス、共通の友達のことをすごく話題に出して、自分の方が仲良くしてるとか、良く連絡取ってるとかってすごくアピールしてきて、それがウザかったな…
そんなん知らんわ!
今 目の前にいるのは私なんだから、私と話せ!って思った
そしてほかの友達の前でも同じことしてるらしい
何なんだろう? 一生、目の前の人とまともに話さないつもりなんだろうか?+8
-0
-
180. 匿名 2018/05/20(日) 15:32:10
虚言癖で他人との境目が分らなくなってる?という人が「従兄弟が法医学の医師」というから凄い!初めて聞いた!とこっちは覚えてるけど、別の人が知りたい事があって後日詳しく聞いたら「友達の」従兄弟で一回会っただけの人だった。いつも言葉が抜けてる、「知り合いの」旦那さんが社長、「友達の」お父さんが弁護士。怖いのがさも自分の駒のように我が物顔で話す所。「年収五千万なんて大した事ないじゃん」とかサラリーマンの嫁なのに言うけど聞いてて気分悪い。+13
-0
-
181. 匿名 2018/05/20(日) 15:32:59
ママ友いじめ大好きなグループ。
問い詰めりゃ全員嘘付きやがるw
嘘つくくらいなら始めからやるな!
バーーーーカw+2
-2
-
182. 匿名 2018/05/20(日) 15:36:51
友達の虚言がひどくなって、単なる妄想をさも自分が経験したかのように語り出す。その子は専業主婦だから真夜中の歌舞伎町やヨーロッパでのテロとか、そんな経験する訳ない!と分かるけど常に上から目線なのは嫌な感じ。それと同時に買い物依存症になってしまったらしく、やはり幸せじゃないんだろうなあ。+6
-0
-
183. 匿名 2018/05/20(日) 15:39:08
結局、虚言癖って現実逃避なんだと思うよ
現実が嫌で嘘ついてるのが心地良かったり、無意識のうちについてたり
何でそんなに罪悪感もなくポロポロ嘘がつけるのか不思議でしょうがないけどね
あと、良く嘘つく人は会話も良く流すよね
嘘をつかない人は会話も流さない
そして、会話を流すような人は基本的に信用しない+15
-0
-
184. 匿名 2018/05/20(日) 15:41:48
すんごい主が出てくるトピだな!
+5
-0
-
185. 匿名 2018/05/20(日) 15:41:59
>>183
本当!
会話を流す人嘘つき多い。
まともな人は言いたくないことは言葉を上手に選んで相手に配慮するよね。+5
-1
-
186. 匿名 2018/05/20(日) 15:43:41
>>182
もはや嘘つきではなく病気の域かと。
私の知っている虚言癖が言っていたんだけど妄想が止まらなるのが日常的なんだって。
プロのカウンセラーでも治せなかったそう。
精神科行って治した虚言癖っているのかな。+9
-0
-
187. 匿名 2018/05/20(日) 15:44:35
主のコメント、読んでたらもぅ関わったらめんどくさい人なんだろうなと思った。
正義の人、みたいな。+9
-2
-
188. 匿名 2018/05/20(日) 15:51:23
>>186
いやほんと、病気と紙一重の場合は多いと思うよ…
このトピに出てきた人だけでも 病気なんじゃない?と思った人多いよ
カウンセリングで治る場合と治らない場合があるだろうね+3
-0
-
189. 匿名 2018/05/20(日) 16:00:18
ほーんここがガルちゃんか。
くっせえなお前ら・・・
じゃあ俺ギャラ貰って帰るから・・・+2
-0
-
190. 匿名 2018/05/20(日) 16:00:37
>>188
紙一重というか、嘘が癖になっている時点で病気だと思う。
私の知っている嘘つきは全員病んでたもん。
精神的に健全な嘘つき、会ったことないなぁ。+6
-1
-
191. 匿名 2018/05/20(日) 16:04:28
>>180
虚言癖の人って"私の"友達が〜親戚が〜◯◯が〜って話好きかも
知らなくても嘘ついてでも顔が広い人ぶりたがる
知らなきゃ黙ってればいいのに◯ちゃんの旦那さん△勤めだよねとか◯ちゃんの子供こうらしいよとか適当な妄想をばらまく+6
-0
-
192. 匿名 2018/05/20(日) 16:09:56
>>183
私、なんでも馬鹿正直に話して悔しい思いをするけど(最終学歴や給料、親の職業まで!)確かに会話を流せない!!なんでも間に受けて誤魔化し方が分らなくて本当の事言ってしまう。
これからは流すようにしてみるわ 笑+3
-1
-
193. 匿名 2018/05/20(日) 16:13:17
+0
-0
-
194. 匿名 2018/05/20(日) 16:15:35
なんかもう…皆の話 聞けば聞くだに嫌になってくるね…
「最近Aちゃんと良く会ってる」「Aちゃんと野球の話を良くしてる」って言うから、Aちゃんに会った時に「最近、〇〇と良く会ってるの?」って訊いたら、「いや、電話で一度話しただけだけど」って…
そんなのが何回か続くともう友達としてはいられないなって思う+10
-0
-
195. 匿名 2018/05/20(日) 16:15:37
>>91
まさに同じ事を書こうとしてた‼‼
バレたらバレたで
謝罪する所か
さらに嘘をつく・・・
離婚して一緒になる
今、話し合ってるよ
都合が悪くなると
お母さんが心筋梗塞で倒れたとか
具合が悪い(自分が)
仕事がとか嘘をつく・・・
ちょっと調べればバレるのに
病気だと思ってます。+3
-0
-
196. 匿名 2018/05/20(日) 16:19:12
>>192
いや、あなたはそのままでいて!笑
でも、給料の額を訊いてくるのははっきり言って失礼なことだから、「それはちょっと言えないよ」とか言っちゃって良いと思うよ+6
-1
-
197. 匿名 2018/05/20(日) 16:22:41
私は嘘をつくとバレるので、嘘を言わない。(小さい嘘はつく)
毎日、色んな出来事があるので話をすると嘘つき扱いされるので、
人には話さないでガルちゃんで憂さ晴らしするようになった。
嘘はバレると思ってるから言わないよ。私は頭悪いから嘘をつき続けられない。
+4
-0
-
198. 匿名 2018/05/20(日) 16:39:35
>>192
私も余りにも馬鹿正直に話してしまうので人から注意されたこともあったから気持ちが痛いほど分かります。
こんな性格なのに裁判をする事になったことがあって、相手側は嘘だらけ。頭がパニックになったことがある経験が、、人間汚いと思った。
平気で弁護士は嘘つくし、嘘についていけず病んだこともありました。
気にしなかったことも気になるようになり嘘に敏感になってしまいました。相手の話を真面目に聞いて考えてしまうのをやめるようにしたら、
気が楽になりました。
正直者はバカをみるとも言われたけどもバカだから正直者なのか?
知らないけど本当に辛いよね、、。
+6
-2
-
199. 匿名 2018/05/20(日) 16:48:26
>>186
今思うと必死にマウンティングしてたのかもね。私は医療系の仕事が忙しくて彼女は嫌味に感じたのか「もっと忙しくて大変な人達がいるから贅沢!」なんてさも経験したかのように言われてた。
ちなみに精神科を紹介して欲しいと言われ、確かお姉さんが医者と言ってたのになんで?と思ったらそれも嘘だった。虚言癖で受診すると思ったのけど買い物依存症だって。結局は単なる夫婦間の問題で病気じゃなかったらしい。嘘は目に見えないから自覚するのも治すのも難しそう。+6
-0
-
200. 匿名 2018/05/20(日) 16:48:33
求人票にいいこと書いてんのはだいたい嘘。
社長が研修とかって海外旅行行ったりしてたな。帰ってくんな。+2
-0
-
201. 匿名 2018/05/20(日) 17:37:25
旦那が大企業で働いてるという友達が私の働いてる眼科にきた。保険証の左下の数字みたらわかるんだよ。中小企業は1 それなりの企業は6なの。一流といわれる企業で1はない。自営業かそうでないかもすぐわかるんだよ。ちなみに2は漁師、限定(笑)だよ。
だから、嘘ついてる人にいいたい。ばれてますよ。+22
-0
-
202. 匿名 2018/05/20(日) 18:23:38 ID:8sgZW7NO2o
私の彼氏の元カノ。
自分が振られたのがムカついたのか、
1年経った今でも、Twitterに
私の悪口を書く始末。
虚言症で、私の彼氏とあったなどと嘘をつく。
横にいるのにありえない笑+2
-0
-
203. 匿名 2018/05/20(日) 18:57:30
>>201
思わず自分の保険証の数字見ちゃったわ笑
+15
-0
-
204. 匿名 2018/05/20(日) 19:23:27
初対面で音大卒とか嘘付く人たまに居るわー。
音楽関わる職業以外だとなかなか特定のしようがないから盛りやすいんだろうね。
具体的な話が一切出来ないからすぐ分かるけどw
返答もテンプレ化してるわ。
えっ〇〇音大卒業なんですか!?すごーい!
こないだの〇〇コンサート良かったですねー!
(ここで一瞬表情固まって「まぁ私も昔は…」みたいな更に盛ったホラをふいてくる)
いやもう私なんか〇〇の練習なんて今もからきしだし、〇〇法の勉強がほんと苦手で随分サボったものです。
ところでどの先生に付いてました?お好きな時代は?
って聞いたらニヤニヤした表情のまま固まられた。
身辺調査しようかな。+5
-2
-
205. 匿名 2018/05/20(日) 19:31:27
マンションの隣のおばさん。色々な物がベランダ越しに飛んでくるのでクレーム言ったら風のせいにしてた。うちの軽―い虫除けビクともしてないんですけど。子供の奇声についても上の階のせいにしてて呆れた。+3
-3
-
206. 匿名 2018/05/20(日) 19:42:16
あっちこっちで発言が違う、しょーもない嘘を病的につく。
ショーもないことだからこちらもツッコマない。表面的には明るく社交的で良い人に見えるからめちゃくちゃ怖い。+7
-0
-
207. 匿名 2018/05/20(日) 19:46:31
同級生に、何かと真似して張り合ってくる感じの子が何人かいたけど、皆共通して嘘つきだったなぁ…
もちろん大嫌いでした^^+1
-0
-
208. 匿名 2018/05/20(日) 19:51:55
嘘つきまくって生活保障もらっている知り合い。
もう見ていて、そこまで嘘いて良心痛まないのかと不思議。
その生活保護のお金で、ローン返済するそう。+1
-0
-
209. 匿名 2018/05/20(日) 20:22:05
嘘つきは嘘をついてる自覚なし+5
-0
-
210. 匿名 2018/05/20(日) 20:23:15
嘘つき女は大概闇抱えてる+8
-0
-
211. 匿名 2018/05/20(日) 20:35:58
もしかしたら、演技性パーソナリティ障害とかって事もあるかもしれませんよ
注目されたくて嘘をつくらしいです+9
-0
-
212. 匿名 2018/05/20(日) 20:37:25
>>207
私も張り合ってくる同級生がしょうもない嘘ついてまで張り合ってくるので困っていました。
会った後マウンティングのための私サゲと嘘にモヤモヤして不快でした。
今はとにかく嘘をつく人が気持ち悪いので関わらない一択です。
+2
-0
-
213. 匿名 2018/05/20(日) 20:38:25
>>206
何で嘘をつく人って明るくて人懐っこいんだろうね~
暗くて陰気な人で嘘つきって会ったことないんだけど。+4
-5
-
214. 匿名 2018/05/20(日) 20:42:18
>>40
誰かが嫉妬で盗んだってことよね。自慢するために嘘つくのはいけないことだけど高校生ってまだ子供なのに盗んだ女が一番悪い+5
-0
-
215. 匿名 2018/05/20(日) 21:04:23
>>213
迷惑かけるレベルの嘘つきは基本的に人が好きだから。お喋り大好きだし人と接したくてつい見栄を張ってしまう。無口な嘘つきって成立しないし。
+5
-0
-
216. 匿名 2018/05/20(日) 21:15:42
>>204
高校の同級生が音大への進学で他県に行って首席で卒業したらしい。私の母親が学部は違うけど同じ大学で、年一の地元での演奏会に行ってるけど一度もその人の名前が留学などで大きく取り上げられないのがおかしい、と言ってた。母曰く「音楽科の人たちはみんなライバルだから本当の事とか言わない。あなたみたいな目に見えるものしか信じません(理系職)なんて堅物は競争慣れしてないから用心しなさい」と言われてたよ。そのくらい別物だからつい音楽の仕事してたら張り合ってしまうのかも。+2
-2
-
217. 匿名 2018/05/20(日) 21:34:53
この前テレビで見たけど
SNS映えするためにわざわざ毎週末に
今日のコーデとか言って
ショップの服試着して写真撮って帰る人とかいますよねー。
+5
-1
-
218. 匿名 2018/05/20(日) 22:15:57
職場の女の先輩とある日仲良くなって、その先輩の彼氏(同じ職場)の話をよく聞かされていて、クリスマスプレゼントも一緒に買いに付き合わされた
一度、あの女には気をつけてと職場の知り合いに言われた事があったけど、そん時はなんのこっちゃ?と思ってた
しかしある時にその女は虚言癖と言う話を聞いてしまい、実際はその先輩には彼氏はいなくて、今までの彼氏の話を含め色々な事が作り話な事が分かった
嘘に周りは気づいてないと思ってるらしい
みんなは適当に合わせてるみたいだけど、私は付き合うのが嫌になり、距離を置いてたら会社ですれ違い様に死ねって言われた
もうそれから一言も喋る事もなくなったけど、虚言癖って本当にいるんだと思った
+3
-1
-
219. 匿名 2018/05/20(日) 22:22:26
強烈なのが2人いた!
一人はまるっきり根も葉もなさすぎな嘘つく奴!
全て共通の知り合いなのに、会社員をナースなんだとか誰と誰が付き合ってたとか、あげく自分が高校で応援団だったって何回も言ってたのにサッカー部だとか。
もう一人は話を膨ら増しすぎで全く違った意味にする!
「ちょっと苦手なんだよね。」って言うのを「馬鹿すぎて最悪だ」って言ってたと言ってまわる。
確かに頭おかしそうだったし、育ってきた環境に問題ありそうだった。
あとは、ちまちました本当にどうでもいい嘘付(騙すというより自然と出てくる。冗談のつもり?)もいた。こっちは朝鮮人で聞いた時あぁ~って思った。
+1
-1
-
220. 匿名 2018/05/20(日) 22:43:04
>>1
日大の内田+1
-0
-
221. 匿名 2018/05/20(日) 22:45:06
主しつこwなんかの病気?ww
全部あなたの被害妄想じゃないの?+3
-1
-
222. 匿名 2018/05/20(日) 22:54:47
みなとみらい線で、明らかに見えているのに白杖をついて電車で座るおじさん。
盲目でも弱視でもなく明らかに目が合ってるし、一目散に空いてる椅子めがけて突進してるしその時は杖使ってない。
本当に目が見えなくて困っている人に失礼だと思う。
+14
-0
-
223. 匿名 2018/05/20(日) 23:15:34
>>22
はい、うちのだんなです。
誤魔化すために嘘つくし、話を盛るし。
最大の嘘は、浮気。
もう信じられません。+9
-0
-
224. 匿名 2018/05/20(日) 23:50:51
隣人。ウチの夫が教員と知るや否や、ジジイは校長だったとマウンティングしてきたババア。名簿があるのを知らんらしい。
あと、うちの壁に隣のクソガキが落書きして防犯カメラにも映ってたんだけど、近所の発達支援クラスの子のせいにしたクソビッチ母。一家全員嘘つき。早く引っ越せ。+6
-0
-
225. 匿名 2018/05/21(月) 00:17:05
介護の仕事をしてると嘘をつく奴がいる
周りから「凄いね。偉いね。」と言われる事に
優越感を得てるように思える。+1
-0
-
226. 匿名 2018/05/21(月) 00:31:08
友達が、ビバリーヒルズのカフェでブラッドピッドに
チーズケーキを奢ってもらったという壮大な話をして
きて、、、あまりに話のスケールが壮大でなんて返事
していいか困ったよ。。。しかも、こんな発言、後に
も先にもこれだけだから、嘘つきだとも言えず、もしか
して本当の話なのか?いや、まさか、、、とモヤモヤ
してます。+4
-0
-
227. 匿名 2018/05/21(月) 00:46:30
職場の人が休む為の嘘が酷い。毎週必ず休む。
風邪引いた。親が植物人間になった。その植物人間の親が命が危ないと言って3回休む。
書ききれないほどの体の病気で休む。
でも出てくると物凄く元気で、あれ?難病は?って感じ。(難病指定の病気も2つほど有り)
+2
-0
-
228. 匿名 2018/05/21(月) 00:50:41
わたしは数人から嘘つき呼ばわりされたことがあります。通ってた中学校でのこととか子供の頃流行ってたものとか、どーでもいい内容で。嘘つくメリットないんですけどね笑
こんな場合もありますよ。+2
-0
-
229. 匿名 2018/05/21(月) 01:07:29
同僚に、私が経験した事や趣味、映画の感想などをしたら、その同僚が別の人に自分の事として話してた。
そのうち本人である私自身にも話すようになって、もう、嘘つきすぎて本当だと思い込んでしまってるんだなって思った。+5
-0
-
230. 匿名 2018/05/21(月) 01:25:40
旦那と義理親が訳の分からない嘘ばかりつきます。友達が金持ちっていう嘘が多いです。あと市長と知り合いだとか、王将の社長と知り合いだからいつもタダで食べてるだの。そんな嘘話を家族で楽しそうに話しているのを見てゾッとします。
旦那は友達のことで嘘ばかりつくので、旦那の友達にあまり会った事がありません。
嘘がばれるから会わせられないみたいです。家族全員、病気なんですかね?
ちなみに離婚毎日考えてます+1
-0
-
231. 匿名 2018/05/21(月) 01:29:26
会社の主任さん。その立場故、有給と言えど気軽に休めないというのは分かる。でも最初は
「マンションの上の階から水漏れして」程度の嘘だったのに、段々エスカレートしてきて
「震災の時に行方不明になった叔母の死体が発見されたというので、立会いを頼まれて」なんて大げさな話に。
ちなみに休んで大好きな漫画のイベントに走り回ってる。
でも本人アカウントばれてないと思っているのか、mixiで
「朝3時から自転車漕いで会場に突撃」と
呟いてるからすぐ分かる。
身バレ上等。もういい加減にして下さい、Yさん。
+7
-0
-
232. 匿名 2018/05/21(月) 02:52:30
友達aの不幸嘘にイライラする。
実は私は養子で両親と血が繋がってない。
義理親が毒親で搾取されまくってる。
持病があるから疲れやすくて運転ムリ。
義理の母親、そっくり(鼻と輪郭と体型、髪質)過ぎてビックリしたし、持病とやらの詳細きいたら別の友達の症状を聞いたまんま話しててひいた。
私が骨折した話も自分の事のように話しててエ?って思ったし。+1
-0
-
233. 匿名 2018/05/21(月) 02:53:45
メルカリで五回くらい、明らかに使った中古のものを、未使用だと言って販売された。
指摘すると、「もう私の手を離れているから確認のしようがありません(配送中か届いてから使用された、と言いたいらしい)」とか、「前の人は未使用だと言ってました」とか言ってくるんだけど、息を吐くように嘘をつく人多いよね、、、
それが親だったりするからびっくりする。
お金のやり取りが発生してる時点で詐欺だからね、立派な犯罪。+3
-0
-
234. 匿名 2018/05/21(月) 03:35:41
病的な嘘をつくのは大阪府出身のコバヤシ。
既婚者なのに独身だと嘘をついて結婚を前提につきあってほしいと言われ結婚しようなとプロポーズされました。
大卒 大手企業勤務 元の奥様は医者 身内は医療関係者多数 あるいは自営業(嘘)
バツイチで元の奥様のもとにこどもがいるけど会ってない(嘘)こどもや身内の不幸(嘘)その葬儀に伴うお金が必要(嘘)
転勤を断り退職(嘘)退職金が数千万円ある(嘘)これらの嘘は氷山の一角。
なにもかも嘘で信じていた私は心身の健康をなくしお金もなくしました。
この詐欺師はいまだに人を騙しお金をだまし取っています。
私に泣きながら感謝し苦労かけた分しあわせにしたいんやと言っていたけどそのお金で家族は生活していました。
妻子は何も知らないとはいえ人の不幸の上で笑って生活しているなんてゆるせない。
大阪府のコバヤシ
生きたまま地獄の苦しみを味わってほしい。
+7
-0
-
235. 匿名 2018/05/21(月) 04:26:59
最近仲良くなった異性の奴と電話してて
話すたび俺の友達が芸能人と飲み会いったとか平然と嘘自慢してくるのに呆れる
+2
-0
-
236. 匿名 2018/05/21(月) 04:34:24
小保方さんみたいに超ビッグな嘘を平気でつく人知り合った人で二人いたなー。
調べたらすぐばれるようなやつ。一度問い詰めたらそんな事言ってないとさらに嘘。
何のためにそういう嘘つくのか意味がわからない。+2
-0
-
237. 匿名 2018/05/21(月) 05:23:12
林です+0
-0
-
238. 匿名 2018/05/21(月) 05:46:28
自分で彼氏の寝姿と名前をツイッターにあげたあと(誤爆?)速攻で消して「ハッキングされた」と言い張る某美容家
その後も追求されると「警察に捜査してもらってる」としょうもない言い訳重ねる+1
-0
-
239. 匿名 2018/05/21(月) 07:43:29
嘘をついた側です。
20歳の時に同じ職場の4歳上の女性と仲良くなったんだけど、その人は年齢=彼氏いない歴で、もてないことがコンプレックスの人だった。
私もその時彼氏いなかったのに、もてない女と同列だと思われたくないあまり、彼氏がいるふりや、彼氏以外にもしょっちゅう誘われることがあることにしてた。
実態は私も年齢=彼氏いない歴だったから、明らかに同列なのに、馬鹿だわ。
当時の私は自分に自信がなく、何か一つだけ誰かに勝てる物が欲しかった。
自信のなさが原因で、嘘つきになる人もいると思う。+1
-1
-
240. 匿名 2018/05/21(月) 08:11:21
>>204
私も音大ピアノ科出てるけど、〜のコンサートとか言われても全然聴きに行ってないしわからないw
〜法って和声法か対位法だよね。
これはたしかに音大出てたらひとしきり盛り上がるとこだねw+0
-0
-
241. 匿名 2018/05/21(月) 08:13:40
>>234
あなた色んなところに書き込んでるけど
弁護士つけて婚約不履行で訴えないの?
こんなとこで騒いでも向こうにはノーダメージだよ+0
-0
-
242. 匿名 2018/05/21(月) 08:16:13
見栄っ張りなのかなーと知り合いの嘘つき夫婦を見て思います
でもその夫婦バカだからすぐボロが出てバレてる
見栄っ張りの嘘つきは話盛りすぎ
+4
-0
-
243. 匿名 2018/05/21(月) 08:35:47
私の友達にもいました。
当時は事情を知らなかったけど、そこそこお金持ちだけど半分ヤクザみたいな家庭だったらしく、後々離婚したようで、母子でプレハブみたいな家に住んでました。
友達から「いいなー」とか羨ましがられるような嘘ばかりついていました。
当時は嫌な友達だと思ってましたが、親となった今は、かわいそうだったんだなと思います。+1
-0
-
244. 匿名 2018/05/21(月) 08:49:09
詐欺師が嘘つくのはそれが商売
芸能人・政治家も似たようなもんだよぶっちゃけ
なんつーか ここに出てくるような奴らは違うよね
しょうもない嘘をついて夢に浸ってるような
ホンマの悪人ではないね 唯のアホ
類は友を呼ぶで引っかかる奴も同類
+0
-0
-
245. 匿名 2018/05/21(月) 12:37:34
>>239
私も自信なんて皆無だけど
だからってそれを嘘つく理由にするのは違うわ。+0
-0
-
246. 匿名 2018/05/21(月) 14:08:59
>>22
はい、大変です。旦那がうそつきです。
見極めが難しいし、どうでもいいことまで 平気で嘘つくから疲れました…+1
-0
-
247. 匿名 2018/05/21(月) 23:04:53
旦那にDVされてると悲劇のヒロインぶって不倫二股してた知り合い。DVするような男に子供預けて出てる時点で嘘やん。小学生の頃から(天才テレビくんにでたとかジャニーズJr.と付き合ってるとか)嘘つかれてきたから基本嘘にしか聞こえなーい。+0
-0
-
248. 匿名 2018/05/23(水) 16:44:29
現役高校生だけど、いるわそういう人。
元友達に凄く嘘つきな人がいて、「私は悪くないのに○○ちゃんが私の個人情報をタイムラインに載せた!(載せたのは事実だが、○○の妹に嫌がらせをして○○が怒ったのが原因)」「■■が小テストでカンニングした!(■■からしてないと聞いたし、当時の席順的にカンニングが分かるはずない)」「▲▲があなたの悪口を言っていたよ(言ってない)」見栄を張った嘘なら適当に聞き流すだけで済むけど、人に迷惑をかけたり傷付けるような嘘をつく人だから、先日ばっさり縁を切ってやった。
クラスメイトは適当に仲良くしてるみたいだけど、その人の虚言癖に「病気じゃね?」と言っている。+0
-1
-
249. 匿名 2018/05/26(土) 09:41:00
嘘をつく人って自分で言ったことけっこう忘れてるんだよね。
一度だけ以前言っていたことと違うこと気づいたからそれを指摘したことがあるけど本人ギョッとした顔してた。
見栄をはる人にそういう人は多いのかも。
+2
-0
-
250. 匿名 2018/06/02(土) 17:28:46
元彼がよく息を吐くように嘘をつきました
そのくせ被害者意識が強く、ほとほと疲れました
病気なんだと思います
+1
-0
-
251. 匿名 2018/06/02(土) 18:49:01
1年半ほど付き合ってた彼
嘘つきで人を簡単に裏切る奴でした。
なかなか会えなくて、会って話しをしたいと伝え、前日夜になって出張になったから会えないと。彼は夜クロネコヤマトでバイトをしててまさかと思い信じたい気持ちと複雑でしたが意を決して当日の夜にクロネコヤマトの駐車場を通ったらなんと彼の車が!
後で、嘘をついてない?と言っても付いてない、出張行ってたの一点張り。おまけにナンバーを聞いたら自分の車なのに違うナンバーを言いやがった。最後の最後まで嘘を認めようとしないアホでした。それから連絡してません。+0
-0
-
252. 匿名 2018/06/18(月) 05:20:08
インスタに彼氏じゃないのに彼氏とご飯って嘘つくおばさんがいた。文章もアホっぽいしもう何がしたいのかすら不明。虚しくならないのだろうか。
極論嘘を付くのは勝手だけど相手の部屋の写真やプライベートを許可なく勝手に晒すのはやり過ぎでは?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する