-
1. 匿名 2018/05/19(土) 22:42:37
来月新婚旅行に行くのですが、デジカメを持ってないのでどうするか迷ってます
元から私も旦那もあまり写真には興味なくて、交際中もどこか出掛けても写真を撮ったりはほぼ無かったんですが、さすがに新婚旅行くらいはたくさん撮りたいなぁと思います
が、スマホのカメラでも事足りるんでしょうか…+9
-1
-
2. 匿名 2018/05/19(土) 22:43:16
ハワイに新婚旅行行くので
一眼レフ買いました!
思い出いっぱい撮るぞ!(^。^)+29
-4
-
3. 匿名 2018/05/19(土) 22:43:20
スマホでいいわ私は+25
-3
-
4. 匿名 2018/05/19(土) 22:43:31
事足りるでしょうね+28
-1
-
5. 匿名 2018/05/19(土) 22:44:00
一個あったら便利かもだけど、今の時代スマホの方がもっと便利。
買うとしたら腕にかけれるようなストラップ付きをオススメします!
+21
-1
-
6. 匿名 2018/05/19(土) 22:44:11
+7
-0
-
7. 匿名 2018/05/19(土) 22:44:23
デジカメもう10年しまいっぱなしだわ。
今はスマホで充分。+10
-3
-
8. 匿名 2018/05/19(土) 22:44:36
カメラであそこ撮ります!+4
-9
-
9. 匿名 2018/05/19(土) 22:44:42
>>1
一生に一度の記念なんだから画質のいいデータで保存した方がいいと思うよ
事足りる程度じゃさすがにもったいない+21
-2
-
10. 匿名 2018/05/19(土) 22:44:52
どうせ撮っても何回も見ないだろうからスマホで十分+16
-2
-
11. 匿名 2018/05/19(土) 22:44:56
ミラーレス一眼持ってるけど、重いんだよね、、、
旅行先で持って歩くのがめんどい。+11
-3
-
12. 匿名 2018/05/19(土) 22:45:00
私はスマホで撮るかな
ただ途中で容量がなくなると困るけど+3
-2
-
13. 匿名 2018/05/19(土) 22:45:18
たぶん一眼レフとか買っても滅多に使わず手入れもせずレンズにカビとか生やせるハメに+10
-1
-
14. 匿名 2018/05/19(土) 22:45:24
写真に興味ないなら買わなくてよくないかい?
スマホがあるなら+20
-0
-
15. 匿名 2018/05/19(土) 22:45:25
+12
-0
-
16. 匿名 2018/05/19(土) 22:45:38
私いつも心のシャッター押してます。
+20
-2
-
17. 匿名 2018/05/19(土) 22:45:41
スマホあればいいと思う。
荷物重くなるしね。
私は昔買ったデジカメがあるけど最近全然使っていない。+10
-2
-
18. 匿名 2018/05/19(土) 22:45:52
>>1
カメラ触るのに疎いんだったらスマホで十分だと思う!!+6
-2
-
19. 匿名 2018/05/19(土) 22:47:25
今のスマホのカメラは高性能だから十分と思いますよ
スナップ写真はスマホの方が撮りやすいです+6
-1
-
20. 匿名 2018/05/19(土) 22:48:09
中学時代修学旅行に行く時に買ってもらったやつがあるけど
それ以降使ってない
スマホで足りる+3
-0
-
21. 匿名 2018/05/19(土) 22:49:30
子供ができたら良いカメラ必要よ。
入園式や運動会や卒園式、入学に卒業。
今からカメラがあってもいいかもよ。+18
-4
-
22. 匿名 2018/05/19(土) 22:50:04
デジカメは全然使ってないよ。スマホで十分。
子供の行事とかでちゃんと撮りたいときは一眼レフ使ってる。
周りもデジカメ使ってる人はほとんど見なくなったな。+3
-1
-
23. 匿名 2018/05/19(土) 22:51:03
元カメラマンだけどスマホだけでいい。
撮り慣れてないとそれだけで荷物やストレスになるし、それが写真にも出るし、
プロ仲間もスマホで充分って言ってるよw
広角や望遠、接写が欲しいなら100均に後付けレンズもあるし、中々オススメり
気軽に楽しく撮れるものでチョイス出来るなら持ってけばいいけど画質はA4とかまで伸ばさない(プリントしない)なら必要ないし。
どちらかというとスマホの充電器持ってく事をオススメするかな。
楽しんでね〜+12
-7
-
24. 匿名 2018/05/19(土) 22:51:11
写真に興味無くても 人生一度の新婚旅行だからね。スマホだけでは もう一つ。最近人気復活の写ルンです!はどうですか?現像はキタムラにでも持って行けばいいです。+12
-1
-
25. 匿名 2018/05/19(土) 22:51:54
今時デジカメだったらスマホで事足りるような。
デジイチだとまた違ってきます。今後のことも考えて今買っておくのも悪くないと思います。
カメラが好きかどうかにもよりますけど、将来お子さんができた時に綺麗に撮れるカメラがほしい!→もっと前からあれば新婚旅行も綺麗な画像で残せたのに〜ってならないかな。
私はデジイチを持っています。子どもが小さい頃に買いました。
新婚の頃はスマホはまだで俗に言うデジカメが主流だったのでそれを使っていましたよ。+5
-2
-
26. 匿名 2018/05/19(土) 22:55:20
ディズニーにハマったきっかけでCanon80Dを買いました‼︎
中望遠やストロボも買ったら20万近く行くけど、
花見や友達の結婚式に使ったりで買ってよかったなと思ってます♬+22
-1
-
27. 匿名 2018/05/19(土) 22:55:22
アップにするならスマホで普通に撮るとデジカメの方が綺麗な写真になる。
+3
-0
-
28. 匿名 2018/05/19(土) 22:56:15
持ってます。
一眼とかじゃなく3〜4万程度のですけど。
スマホでも色々な機能あるしいいですけど、ズームするとすぐ画質荒くなるのでそういうときはデジカメのほうがいいですかね
てか写真って、被写体の周りぼかせばいい写真(上手い写真)っぽくなりますよね?
なんか周りぼかしてばっかの人嫌です(笑)+5
-3
-
29. 匿名 2018/05/19(土) 22:56:43
最近ソニーのミラーレス一眼流行ってるよね。+6
-1
-
30. 匿名 2018/05/19(土) 22:56:55
一眼レフならカメラを買う価値はあるけど、デジカメならわざわざ買わなくてもスマホでいいよ!
一眼レフでもミラーレスならコンパクトだけど、それでも旅行には重たいかも
でもやっぱり一眼レフの写真はとびきり綺麗だから、新婚旅行、この先子供さんが生まれてからの写真、と撮っていくのなら買ってもいいかも!
ちなみに私は単焦点のレンズを使ってます!
室内、屋外、どちらもすごく綺麗に撮れますよ!+6
-2
-
31. 匿名 2018/05/19(土) 22:57:04
借りたら?親もってないの+1
-3
-
32. 匿名 2018/05/19(土) 23:00:12
スマホになってから、デジカメを上回ってしまって
スマホしか使ってない+3
-0
-
33. 匿名 2018/05/19(土) 23:03:52
スマホでもいいと思うけど、今後子供できてとか将来のこと考えたらあってもいいと思う。
でも買うなら試しに安いものではなくてそれなりにいいもの買ったほうがいいことをオススメする‼︎
友達何人かキャノンのキスを買ったけど、撮るうちにカメラにハマってきてキスだと最低限な設定しかできずにいるから結局新しい性能の良いもの買ってて勿体無いことしてるから
店員さんやカメラ好きな人の意見よく聞いて買ったほうがいいね‼︎+5
-1
-
34. 匿名 2018/05/19(土) 23:04:07
>>1
現像して、写真に残すならデジカメがいいよ。
スマホのカメラなんて所詮この端末内でしか綺麗に見えないから。
試しにスマホ画像を現像してみるとわかる。
データのみで残すならスマホだけで充分!+9
-0
-
35. 匿名 2018/05/19(土) 23:05:42
>>30
コンデジと混同してるのかな?
一眼レフもデジカメだけど(笑)
+4
-3
-
36. 匿名 2018/05/19(土) 23:07:32
スマホの写真にも日付プリントってできますか?
+2
-0
-
37. 匿名 2018/05/19(土) 23:18:52
お二人とも写真にそれほど興味がないならスマホで十分だと思いますよ。
写真に写ることが好きなのじゃなく、
写真を撮ることが好きな人ならスマホより一眼やミラーレスなどのデジカメが楽しいと思います。+3
-0
-
38. 匿名 2018/05/19(土) 23:21:55
今のスマホは高性能だよ。買わなくて大丈夫だと思う。+1
-5
-
39. 匿名 2018/05/19(土) 23:35:51
撮らないひとならスマホでいいと思う
私は撮るのが好きなので、デジイチ、水中用にGoproを持って行ってる
+5
-0
-
40. 匿名 2018/05/19(土) 23:39:32
一眼2台とミラーレス一台持ってる
近日中に望遠レンズ買って、ディズニーで使う予定+8
-1
-
41. 匿名 2018/05/20(日) 00:03:44
Canonのkissにパンケーキレンズ付けて持ち歩いてる。
さすがにコンデジほどではないけど軽いしコンパクト。一眼レフの中でも安価で手が届きやすい。入門機だから本格的にやっていきたいってなったら物足りなくなりそうだけど…
本格的にではないけど今後も写真撮る機会がありそう、というならそういう方法もあると思う。
+8
-2
-
42. 匿名 2018/05/20(日) 00:08:19
高級コンデジ買ったけどプリントした時の仕上がりが全然違う
一眼レフは重くて持ち出さなかったけど、コンデジなら荷物にならないし扱いやすい+10
-0
-
43. 匿名 2018/05/20(日) 00:18:44
高倍率ズームのコンデジ買うと楽しいよ。
画質はスマホと変わらないけど、写せるものが全然違うから目立って気分いい。+5
-0
-
44. 匿名 2018/05/20(日) 00:20:06
スマホで事足りるのは事実だけど、いいカメラで撮ってる人はインスタでも結構わかります。+9
-0
-
45. 匿名 2018/05/20(日) 03:37:01
>>1
主さん、いきなり買うのは勇気がいるからとりあえずDMMレンタルとかで借りてみては?
○泊¥○○〜で日数選べるし返送もめっちゃ簡単にしてあります
トランクケースからポケットワイファイまで旅行の持ち物全て揃うレベル
どこか出かける時に使ってみて写りや重さスマホとの違いや扱いやすさを体験してみてまた検討したらいいと思います^_^
いい思い出を沢山作ってステキな写真を残してください+1
-0
-
46. 匿名 2018/05/20(日) 05:42:22
コンデジのおすすめありますか+0
-0
-
47. 匿名 2018/05/20(日) 05:57:29
結局「スマホで十分」と言っている人はスマホでしか写真撮ったことない人がほとんどみたいだから、その人たちの意見はあまり参考にならないような。。。+11
-1
-
48. 匿名 2018/05/20(日) 06:08:46
私はミーハーな写真好きで…
gopro・ミラーレス一眼・iPhoneこの3つを旅行の時全部使って撮ってたけど…
結局iPhoneが一番気軽なことが判明。
3つも持ち歩いてたら重いし、たまにiPhoneと一眼レフだけにしても邪魔な時ある。
主の様子だと携帯で充分な気がする。
2ショットだけはインカメラだと画質落ちるから、誰かに撮ってもらうことを勧めるけど…
ぶっちゃけいいカメラ買っても、オート以外で使いこなせないのが現状。
いい機能たくさん付いてるのに設定が分からない。笑
SNSに載せる程度ならアプリの加工でどうにでもなると思ってる。
+2
-2
-
49. 匿名 2018/05/20(日) 06:24:26
スマホでパシャパシャ撮るなら
絶対カメラで撮った方がいい!!!
あんな小さいレンズやっぱり写りは全然違うよ?
携帯は所詮携帯。
ただ、持っていくなら事前に慣れる練習をしておくべし。
そんなわたしはミラーレス一眼とライカ持ってる。
+7
-0
-
50. 匿名 2018/05/20(日) 06:25:29
>>47
ほんとそれ!
カメラに触れてみて!
世界が変わるよ!+6
-1
-
51. 匿名 2018/05/20(日) 06:26:12
携帯の写真を10年20年後に後悔しなければいいのでは?+7
-0
-
52. 匿名 2018/05/20(日) 06:28:50
EOS Kiss
FUJIのミラーレス
オリンパスのミラーレスあたりが導入にはお勧め。
+5
-1
-
53. 匿名 2018/05/20(日) 06:56:03
今のスマホは性能良いからあえて普通のコンデジは買う必要はないと思う。一眼レフ、ミラーレス一なら、絞りやシャッターの設定や、レンズによる描写の違いを楽しめるけど、それなりの知識も必要。その知識を得るための努力ができるかでどうかで選択が変わると思います。+0
-2
-
54. 匿名 2018/05/20(日) 07:11:02
以前、一眼レフを持っていて北海道旅行で荷物を軽くするためにコンデジを持っていったんだけど、帰ってきてPCで見たら画質にちょっとがっかり。それからは一眼レフをミラーレス一眼に買い替え、旅行にもミラーレスを持っていっています。普段撮る写真はスマホでも良いけど、滅多に行けない旅行などには、やっぱり画質の良いカメラを持って行くようにしています。+6
-1
-
55. 匿名 2018/05/20(日) 08:53:46
スマホとカメラでデータバラバラになるのもめんどいし統合するのもめんどいから、スマホ一択+0
-2
-
56. 匿名 2018/05/20(日) 12:04:02
来月ならいきなり一眼レフ買っても使いこなせないから高級デジカメ(ハイエンドデジカメ)にすればいい
コンパクトだし画質も良い、安モンのコンデジ買うならハイエンドを勧める
1型センサー、高倍率ズームが付いてれば便利
一眼レフ持ってるけどもう1台別に欲しいくらいだ+2
-1
-
57. 匿名 2018/05/21(月) 09:01:51
こだわらないなら良いけど、スマホで撮ってるかカメラで撮ってるかやっぱり違いは分かるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する