-
1. 匿名 2016/08/02(火) 19:16:07
初めてトピック申請してみます!
女性の皆さんカメラは何を使っていますか?
安いのから高いの迄いろいろあって迷います。
最近は大きめの一眼レフカメラを首からぶら下げてる若い女の子も増えてるみたいですけど
当方30代前半ですが踏ん切りがつきません。
最近野外ライブで3万円で買った
PanasonicのLUMIXを無くしてしまいまして
急ぎ違うカメラを検討中です。
調べ始めると、カメラがぐるっとなる自撮り機能や、
スマホに画像を飛ばせるWi-Fi機能つきなど、
調べたらどんどん高いカメラになってしまいます…
みなさんの使ってるカメラは何ですか?
またいくらくらいで買いましたか?
高いカメラは無くすのが怖くありませんか?
いろいろな意見を聞かせて欲しいです!!+43
-0
-
2. 匿名 2016/08/02(火) 19:17:21
一眼レフもってるけどほとんどiPhone+67
-10
-
3. 匿名 2016/08/02(火) 19:18:08
NikonかCanon
最高!+81
-1
-
4. 匿名 2016/08/02(火) 19:18:26
PENTAX k1
最近は使う機会がないのですが+17
-2
-
5. 匿名 2016/08/02(火) 19:18:53
α6000+21
-1
-
6. 匿名 2016/08/02(火) 19:19:08
スマホのカメラ
デジカメよりも画素数多いし、綺麗に撮れる!
メモリーカードで現像も楽チン!
わざわざ別にカメラ持たなくてもいいから!+20
-41
-
7. 匿名 2016/08/02(火) 19:20:22
キャノン6Dです。
重いです。
旅行に持っていけません・・・+24
-2
-
8. 匿名 2016/08/02(火) 19:21:32
canon g7x
自撮り出来るように画面がくるっとするし、Wi-Fiついててすぐにスマホに画像送れるからすごく良い♪+32
-2
-
9. 匿名 2016/08/02(火) 19:21:52
Panasonic+11
-2
-
10. 匿名 2016/08/02(火) 19:22:43
基本は無くしたLUMIXの後継機。
そこからグレードアップするか、そのままでいいか考えてみる。
自撮り機能もネットで4万くらいのコンデジなら3年前からついてたよ。+14
-2
-
11. 匿名 2016/08/02(火) 19:23:36
はじめの頃はスマホで十分って思うけど使ってるとiPhoneの画質じゃ物足りなくなる。xperiaとかきれいだよねびっくりする。+51
-7
-
12. 匿名 2016/08/02(火) 19:24:09
一眼レフ欲しいけど、持ち運び不便だからいつもコンデジにしちゃう(^^;+27
-1
-
13. 匿名 2016/08/02(火) 19:24:29
野外ライブとかフェスに持ってく用のカメラは、なくしたりぶつけたりしてもショックじゃないやつ(初売りとか決算期に一万円以下で買える適当なコンデジ)にしてる。
ガチじゃないならいっそインスタントの方が楽しそうだよね。+8
-1
-
14. 匿名 2016/08/02(火) 19:24:41
マニアでスマン 趣味でピンホールカメラを作って使っておる+15
-1
-
15. 匿名 2016/08/02(火) 19:25:06
オリンパスのPEN EP5
初めて買ったミラーレス機、満足してます。+46
-5
-
16. 匿名 2016/08/02(火) 19:26:10
一眼買ったけど結局持ち歩くの面倒で売っちゃった。子供いたら定期的に使う機会あるしまた違ってくるんだろうけどね。+4
-1
-
17. 匿名 2016/08/02(火) 19:26:31
スマホとかにデータ送信だけならFlashAirみたいなSDカード使えば解決するよ。+24
-2
-
18. 匿名 2016/08/02(火) 19:28:59
>>1
画像のように画面がグルリとなるバリアングルは便利ですよ。
手を伸ばして限りなく上の方から撮ったり、
どこまでかがめばいいのってくらい下の方から撮るときも、
バリアングルじゃないと画面が見えなくて「勘」で撮ることもあると思いますが、バリアングルだとちゃんと確認して撮れます。
写真の幅が広がりますよ。
wifiで飛ばすのも便利ですが、wifi機能つきのSDカードもあってあとでどうにでもなるので、カメラの予算を考えて二の次に回してもいいかと思います。+22
-1
-
19. 匿名 2016/08/02(火) 19:29:11
canonのEOS M3
それほど大きくないから持ち歩きしやすい
10万は大きな買い物だったけどやっぱりスマホ等と比べ物にならない画質で結果大満足で後悔してません+35
-0
-
20. 匿名 2016/08/02(火) 19:30:37
Olympus OM-D E-M5Ⅱ
がんばって上位機種買った!
レンズは明るい単焦点1本
ズーム1本
これからマクロを1本買おうと思ってる。+23
-3
-
21. 匿名 2016/08/02(火) 19:31:26
まず、主さんが何をメインに写真撮りたいかだよね。+5
-2
-
22. 匿名 2016/08/02(火) 19:33:06
三年くらい前かな?キムタクがCMしてたデジカメを持ってます!
ヒトツ古い型が一万円くらいだったので
それにしたよ♪
小さくて軽いのでいつもバッグに入れてる!
じどりができるように画面がクルッと向きを変えられるのもポイントです
(о´∀`о)+7
-0
-
23. 匿名 2016/08/02(火) 19:34:17
イクシイってどうですか?
画素数が多ければ多いほど鮮明なの?
+2
-3
-
24. 匿名 2016/08/02(火) 19:36:46
Canon EOS Kiss X7
一眼にしては小さくて持ち運びやすいし安い。
自分で設定とかできないど素人ですが写りは満足してます。+35
-0
-
25. 匿名 2016/08/02(火) 19:38:36
CASIO ZR1000からSONY α5100に買い換えました。+4
-0
-
26. 匿名 2016/08/02(火) 19:46:06
サイバーショット DSC-RX100M3
キタムラで71500円で買いました
レンズが良くて画像もいいし動画も綺麗でバッテリーの持ちもいいですよ
自撮りもできて一眼レフはもういらない+20
-4
-
27. 匿名 2016/08/02(火) 19:46:15
Nikon1 シルバー 使ってます♪+16
-3
-
28. 匿名 2016/08/02(火) 19:48:42
私も悩んで買うときに、聞いた話ですが…
一眼レフ→キャノン、ニコン
ミラーレス→ソニー、ルミックス、富士フイルム、パナソニック、オリンパス
みたいに、得意と不得意の会社があるみたいです。
思えば、プロのカメラマンはキャノンやニコンを使ってる人を見かけます。+21
-1
-
29. 匿名 2016/08/02(火) 19:49:24
フィルムカメラも人気あるよ。
良い感じの写真が撮れるよ。+13
-5
-
30. 匿名 2016/08/02(火) 19:52:03
キャノンのデジカメ。スマホのカメラの性能があまり良くないから、観光の時なんかはデジカメで写真撮ってる。+5
-0
-
31. 匿名 2016/08/02(火) 19:53:02
何を撮るかによると思う。+5
-1
-
32. 匿名 2016/08/02(火) 19:57:59
キャノンじゃないの。
キヤノン。+41
-6
-
33. 匿名 2016/08/02(火) 20:02:03
軽くて小さいソニーのデジカメ使ってるけど、撮る人によっては凄いぶれてるからある程度のホールド感あるデジカメが欲しい。+4
-0
-
34. 匿名 2016/08/02(火) 20:06:19
iPhoneです!すべて!+2
-13
-
35. 匿名 2016/08/02(火) 20:10:27
>>32
なんかマイナス押されてるけど、調べたらキヤノンって公式に書いてあった!+16
-3
-
36. 匿名 2016/08/02(火) 20:11:23
CASIOのEXILIM。
買ってから10年経つのでそろそろ新しいのに買い替えたい。+8
-0
-
37. 匿名 2016/08/02(火) 20:13:30
ゴープロと一眼!+1
-0
-
38. 匿名 2016/08/02(火) 20:15:34
EXILIMのこれ
自撮り機能付きで、WiFi機能も付いています。
特にWiFi機能は友達と撮ったものをその場ですぐにiPhoneに送って友達にLINEで共有することも出来るので重宝してます。+32
-2
-
39. 匿名 2016/08/02(火) 20:19:14
ちょうど三日前に買いました!
Canonのデジタル一眼!
子供がいるので、買って良かったです。+7
-0
-
40. 匿名 2016/08/02(火) 20:35:27
LUMIX GF6です!
シャッター音が気持ちいいのでこれにしました。笑
おまかせ撮影もあるし使いやすいです。
でも最近どんどんミラーレス小さくなっててちょっと買うの早かったかなぁと思ってました……+18
-1
-
41. 匿名 2016/08/02(火) 20:36:38
ミラーレスでオリンパスのペン。
iPhoneだとパソコンに保存する前に容量が足りないからとか謝って消してしまったり、写真を大事にしなくなった。
コンデジだったらiPhoneで満足しちゃうかも知れないのでミラーレスにしました。
一眼レフは予算と重さで断念しました。
Wi-Fi対応のカードを使ったら簡単にiPhoneに保存出来るので満足しています。
長くオリンパスを使っていたのと、レンズがパナソニックでも使えるのでペンにしました。
+11
-1
-
42. 匿名 2016/08/02(火) 20:52:00
最初にミラーレス機を作ったのはOLYMPUS!って店員さんにオススメされて、買う予定だったCanonをやめてOLYMPUSにした。
OLYMPUSってなーんかダサいんだよね…Canonにしとけばよかった。
唯一気に入ってる点は、覗き穴がある事!
+13
-3
-
43. 匿名 2016/08/02(火) 20:55:32
CANON
EOS Kiss X8i
X7、 x7iと迷ったけど、Wi-Fiが使えるのでX8iを買いました。
旅行や散歩中のワンちゃんを素早く撮る為に。
プロカメラマンでもないし、このくらいのクラスで充分満足してます。+13
-0
-
44. 匿名 2016/08/02(火) 20:59:53
トピ主です
トピック承認されて嬉しいです
みなさん情報ありがとうございます!!(><)♡
無くしたLUMIXはほんとに旅行とかちょっと遠出する時しか使ってなくて、普段は完全にiPhoneで写真撮ってます。でもそれでいいのかな…とか、画質が心配になってきて(汗)
安いデジカメしか買ったことないのですが
安物外の銭失いになってるかもな…と思って高いのも気になります…
一眼レフは写りがいいかわりに持ち歩くのが大変なんですね!
何事も一長一短ってことですね、悩む…
ミラーレスって何か知らないんですが
調べてみます!
みなさん情報ありがとうございます!
ものすごく参考になります!(*^^*)
+12
-0
-
45. 匿名 2016/08/02(火) 21:02:07
>>11
iPhoneもXperiaと同じSONY製のカメラだよ。
私はどっちも綺麗だと思う。
Xperiaはたまに画質悪くなるのよね。
あと暗くなったりする。
iPhoneは基本色合い?が温かみのあるかんじ。
個人的にはiPhoneのカメラが好きかもしれない。+8
-2
-
46. 匿名 2016/08/02(火) 21:13:14
私はソニーのピンク色 小さいけど 何処に置き忘れても目立つ。(*^_^*) カメラは昔も今も 日本メーカーだね。そういえば 先月アテネの街 プラカ地区歩いてたら 英国人のおばちゃん2人 私にシャッター押してくれだと 頼まれた。なんで 謎の東洋人に 頼む 周り白人ばかりだろー 。人が途切れた時だったけど。持ってたカメラは OLYMPUS もしや日本人だと思って?この辺 猫は関係無し+7
-2
-
47. 匿名 2016/08/02(火) 21:27:03
オリンピックになると毎回、記者が使ってるカメラが話題になるけど
必ずNikon VS Canonの構図になってます。
どちらかなら問題ないのでは?+9
-0
-
48. 匿名 2016/08/02(火) 21:44:17
一眼レフを買いたいけど
どれが使いやすいですかーー?
ハンドメイドの物を撮って
ショップにUPしたりしたいんです!+2
-0
-
49. 匿名 2016/08/02(火) 21:50:58
>>24
軽いですよねー!パンケーキレンズと合わせたら世界最軽量。一眼は重さで躊躇してたけど、ほんとに買ってよかったです。子供の写真が劇的に良くなった。
で、安く済んだので、コンデジはRX100購入。使い分けてます。+4
-1
-
50. 匿名 2016/08/02(火) 21:54:18
これです!自撮りもできるミラーレスでレンズ2個ついていて50000円前後でした。
すごく使いやすくておすすめです^_^+14
-3
-
51. 匿名 2016/08/02(火) 21:54:45
オリンパスOM-D EM5 15万くらいでした。wifiSDカードで携帯に写真すぐ移動できるし、とてもよいです。+3
-0
-
52. 匿名 2016/08/02(火) 22:04:04
私も教えてほしいです。
よろしくお願いします。
子供のスポーツ写真(バスケ)を撮りたいのです。
おすすめ機種などはありますか?
+1
-1
-
53. 匿名 2016/08/02(火) 22:07:21
コンデジ欲しいけど、コンデジ買うなら新しいレンズが欲しいという沼にハマってる。
コンデジならシグマのDPシリーズも欲しい。
でも、コンデジは普通に充電が長く持つのが一番便利。CASIO好き。
一眼あるから、ミラーレス機は考えてない。だってマウントが・・・。レンズまた買う事になる。
+7
-1
-
54. 匿名 2016/08/02(火) 22:23:51
CanonのX5
レンズを変えたりしながら、楽しく使ってる+5
-1
-
55. 匿名 2016/08/02(火) 22:26:09
RICOHのWG-40です。
以前のカメラは真冬の寒暖差で使えなくなったので、
衝撃、水圧、寒さにも対応できるものにしました。
やや重いですが、シンプル操作で気に入ってます。
+3
-0
-
56. 匿名 2016/08/02(火) 22:31:30
>>52
AF(オートフォーカス)に優れて、ズームをかけても綺麗なのがいいですね。
王道のCanonだとSX420とかSX720とか。
三脚はウザいけど、ブレるのも嫌なので一脚も欲しい。
コンデジ付けるだけだから安いのでいいと思う。
+2
-2
-
57. 匿名 2016/08/02(火) 22:43:18
>>1
雑誌等で見ている写真の様に取りたいなら、元々撮影カメラから始めたキャノン。
カラフルとか色鮮やかとか関係なくリアルに見たままに撮影したいなら、光学検査機器から始めたニコン。
後は、一眼レフタイプを使うのかコンパクトタイプを使うのか、メーカーには関係なく撮影しやすくて使いやすい物を通過うのか、主さん次第。
何年前に三万で買ったか分からないけど、同じPanasonicのLUMIXにしといたらどう?
扱いにも慣れてて、自宅に残っている備品とかも共通してるだろうから使えるでしょ?
+6
-0
-
58. 匿名 2016/08/02(火) 22:53:55
>>52
予算でも機種は変わってくると思います。
一眼レフ>ミラーレス>コンデジ
スポーツだとオートフォーカス(AF)や連写できる枚数、望遠レンズの有無とかかな?+3
-0
-
59. 匿名 2016/08/02(火) 23:15:32
>>48
一眼レフ買うとレンズもついてくるけど、マクロ撮影にはあまり適さないのでマクロレンズも必要になってくると思います。レンズも本体も買って~となると高額に!
ネットとかで検索してもらうと、比較写真が見られるかと…
撮影環境を改善するだけでも、だいぶ違ってきますよ!+3
-0
-
60. 匿名 2016/08/02(火) 23:16:34
>>44
iPhoneで済んでるならそれでもいいよね。
ipnone用のレンズも沢山売ってるので、それを買うと楽しいかも。
安いのは1000円代からありますよ。
カメラアプリも無料から数百円で沢山あるにで、ピントと露出を調節できるのから、トイカメラっぽいのまであるので沢山入れてます。
画質については、殆ど問題ないです。
少なくとも10年前の安いコンデジよりいいと思います。
ただ、iPhoneだとズームが辛かったり、アウトドアに辛かったりするので、
コンデジは光学ズームが大きいものや、水や砂もOKのタフモデルが魅力です。
一眼はめっちゃいいですけど、嵌れば抜け出せなくなります。どんどんレンズも周辺機器もが欲しくなります。それに、やっぱり重いです。ミラーレス機は軽いけど、レンズ変えないならコンデジでいいじゃんって思います。
+4
-1
-
61. 匿名 2016/08/02(火) 23:16:35
>>58
訂正。
コンデジも高級なのはミラーレス並みに高いです。+5
-0
-
62. 匿名 2016/08/03(水) 00:13:47
昔はカメラにお金を使う意味がわからなくてずっとiPhoneのカメラだったけど、一眼レフ使ったらiPhoneのカメラがいかに雑魚なのか思い知った。
美しさも全然違うし特に動きのある被写体撮る時とかここ!って時に一眼レフは撮ってくれる。
ミラーレス使ったことがないからわからないけど一眼とそんなに性能変わらないと聞くし気になってる
+9
-0
-
63. 匿名 2016/08/03(水) 01:10:21
オリンパス一筋!
簡単キレイで主の言う自撮りでグルってなりますよ
どーでもいいけど、シャッター音も可愛いよ+2
-1
-
64. 匿名 2016/08/03(水) 01:39:55
Canon kissX4
買ってから6年くらいは経つけど、問題なく使えてます
新型の中級機が気になるけど、値段するしな〜重いしな〜で結局買い替えてません
父が使ってたCanonのフィルムカメラのレンズが使えたので、妙にレンズは充実してた(妹もデジ一使ってて共有だったから、実家に置いてきちゃったけど)+3
-0
-
65. 匿名 2016/08/03(水) 02:30:00
CanonのKiss x5使ってます(^O^)
少し重たいけど、画質良くて最高です。+4
-0
-
66. 匿名 2016/08/03(水) 04:09:25
私もCASIOのEXILIM
もう8-9年前?になるけれど当時発売されてる中でも上位機種を購入したので今でも画質綺麗!いいカメラ使ってるでしょって言われます。
上でも書かれている方いますが充電が持つのも特徴です、CASIO。
当時SONYのサイバーショットがカラーバリエーション豊富でスリムで良いかなと思ったのですがペヨンジュンがCMキャラクターだったので
気持ち悪くて却下。店員さんに相談してCASIOにしました。大正解。
wifi内蔵のSDカードなんて今あるのですね、凄いなあ。+3
-2
-
67. 匿名 2016/08/03(水) 12:03:01
>>52
連写するにもカメラの性能+SDカードの書き込み速度をチェックを カードはクラス10ないときびしい+2
-0
-
68. 匿名 2016/08/03(水) 12:17:22
わぁすごい
みんな一眼レフ持ってるんだね
私は普段づかいにニコンのCOOLPIX L32
単三乾電池・2本で動くかわいいヤツです。
なんか一眼欲しくなってきちゃった…+2
-1
-
69. 匿名 2016/08/03(水) 14:50:36
コンデジ使ってて撮りたい瞬間が撮れないのが嫌で一眼レフに先日買い替えました。
入門機のCanon EOSkiss x7
TDRでショーを撮りたいので、軽いことが決め手。何を撮りたいかで一眼かコンデジで済むか変わってくるので、カメラ屋さんなり量販店なりで相談してみて下さい。+2
-1
-
70. 匿名 2016/08/03(水) 14:53:13
以前旅行で、キヤノンのEOS kiss x7i (単焦点レンズのみ)を持って行きましたが、
今回の旅行では、コンデジでキヤノンのPowerShot G9x を使いましたが、
軽くてサクサク撮影しまくりでした!
星とか夜景を撮るのが好きなんですけど、
コンデジでも星の軌跡が撮れますよ~+4
-0
-
71. 匿名 2016/08/03(水) 15:01:25
カメラ首から下げるの苦手で、斜めがけにしたいんですけど、いいストラップないですかね?
+1
-0
-
72. 匿名 2016/08/03(水) 15:06:51
一万くらいの、防水のオモチャみたいなやつ。
海とかで使う、無くしても大丈夫なやつ。+2
-0
-
73. 匿名 2016/08/03(水) 15:43:42
CanonのEOS60D使ってます。廃盤で、現在は後継機の70Dが発売されています。
スマホのカメラ、コンデジ、ミラーレス、一眼レフ、それぞれ得手不得手がありますよね。
そこそこの画質と持ち運びのことを考えるのであれば、ミラーレスかなと思います。デジタルですが、コンデジと一線を画して綺麗です。
カメラそのものを楽しもうと考えているのであれば一眼レフが良いですよ。重くて荷物はかさばりますが、私は写真を撮ることが趣味になって、お出かけする楽しみが増えました。+2
-1
-
74. 匿名 2016/08/03(水) 15:52:28
ここまで読んでて、カメラの種類を間違えてる人いる気がする…+2
-0
-
75. 匿名 2016/08/03(水) 18:01:33
一眼レフならキャノン、ニコン、ペンタックス。でも大きく重い。
ミラーレス一眼ならソニー、フジフィルム、キャノン。大きさ重さ
は中間くらい。
ニコン1シリーズと、パナ・オリンパスのマイクロ4/3はセンサーが
小さくて画質イマイチ、でも小さい。+0
-0
-
76. 匿名 2016/08/03(水) 19:07:01
先日SONYのサイバーショットDSC-HX90Vを買いました。
撮った写真がWiFiですぐに送ることができるのが便利です。+0
-0
-
77. 匿名 2016/08/03(水) 19:44:49
コンデジ、欲しいんだけどもう一年迷っている。
軽くて上着のポケットに入るのが前提だけど。
アウトドアに合わせて防水防塵コンデジにするか。
観光に合わせてズームできる光学40倍にいくか。
充電がもって予備バッテリーなんて要らないものにするか。
悩む・・・。
+0
-0
-
78. 匿名 2016/08/03(水) 22:45:02
一眼、ハイコンデジ(普通のデジカメの上位機種)両方持っています。
最初に一眼を買ったんですが、
重くて大きいので出番は運動会や行事の時のみ。
なのでお散歩用に今度はハイコンデジを購入しましたが大満足!
昔のデジカメと比べてこんなに違うのかとびっくり。
持ち歩きも一眼に比べたら断然楽になりましたし、
画質も問題無しで毎日持ち歩いてます。
子供を主に撮りたい方は、
持ち運び便利なミラーレスもしくは、軽さ重視の一眼が良いかと思います(ダブルズームレンズは必須)。
お散歩するときや旅行用にという方は
ハイコンデジ(5万円以上のもの)がおすすめ。
機種によりますが、私の購入したfujifilmのx70は
A4などに引き伸さない限りは一眼と遜色ない画質だと思いました。
あとはメーカーによって、
同じものを撮っても写真の雰囲気が違うので
自分好みのメーカーの物や
レンズの明るいもの(F1.5 明るく綺麗にボケます)を買うのがおすすめです。
ちなみにFujifmはフィルムメーカーなだけあって、
人の肌色や瞳の色がすごく綺麗に撮れます(レンズが高いのが難点ですが。。。)
キャノンも現像するとびっくりするくらい綺麗です。
長々と失礼しました。
主さんが良いカメラに出会えますように。
※ステマではありません。
+2
-0
-
79. 匿名 2016/08/04(木) 09:57:24
RX1+0
-0
-
80. 匿名 2016/08/04(木) 17:18:56
質問も放置のままトピ終了!
パンパンスパパーンバカテンポ+0
-0
-
81. 匿名 2016/08/05(金) 02:00:15
本当に欲しいなら今頃、価格.comや家電量販店とかで話聞いてるだろう。+0
-0
-
82. 匿名 2016/08/06(土) 11:58:23
今から5時間以内に9万コメいったらウミウシトピのやつではなく本当に素顔を出します。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する