-
1. 匿名 2018/05/19(土) 17:02:21
50代ならばバブル時代を知っているので「アッシーくん」と予想したのは河北麻友子だった。ただ、それに絡んだクイズで「“テープくん”とはどんなことをしてくれる男性?」との問いに、彼女は「テープを巻いてくれる、切ってくれる人」とイメージできず戸惑う。
正解は「CDをカセットテープにダビングしてくれる男性」と聞いても、
「カセットテープがよく分からない…」とやはりピンとこない。
■40~50代女性に聞いた、もう『死語』だと思う言葉 トップ10
1位 ナウい
2位 チョベリバ&チョベリグ
3位 アベック
4位 KY
5位 花金
6位 アッシー
7位 とっくり(※とっくりセーターの意味)
8位 だっちゅーの
9位 ヤング
10位 バッチグー+25
-3
-
2. 匿名 2018/05/19(土) 17:03:10
バブル世代だけど「テープくん」なんて聞いた事ない・・・+300
-4
-
3. 匿名 2018/05/19(土) 17:03:47
ベータ+14
-2
-
4. 匿名 2018/05/19(土) 17:05:12
テープくん???+110
-1
-
5. 匿名 2018/05/19(土) 17:05:27
河北ちゃんくらいの歳ならまだカセットテープわかる世代だよね+350
-11
-
6. 匿名 2018/05/19(土) 17:05:28
死語という言葉がもう死語な感じがする+30
-4
-
7. 匿名 2018/05/19(土) 17:05:36
テープくんって何?+65
-0
-
8. 匿名 2018/05/19(土) 17:05:52
アラフォーだけど、テープくんなんて知らない+159
-1
-
9. 匿名 2018/05/19(土) 17:06:00
ガルちゃん民出番じゃん
教えてあげて+7
-2
-
10. 匿名 2018/05/19(土) 17:06:15
っていうか、テープくんってマスコミの捏造だろ!+115
-0
-
11. 匿名 2018/05/19(土) 17:07:26
河北さん世代ですが、カセットテープぐらいは分かります…笑
アメリカ育ち?やから分からなかったのかな?+258
-4
-
12. 匿名 2018/05/19(土) 17:07:49
同じ年の人のこと「タメ」って昔言ってたんだけど、わかる人いる?今は言わないみたいで通じなかった。+29
-20
-
13. 匿名 2018/05/19(土) 17:10:30
>>12
タメ通じないの?!+81
-1
-
14. 匿名 2018/05/19(土) 17:12:18
テープくんなんて言葉、死語どころか生まれたばっかだろ。+74
-0
-
15. 匿名 2018/05/19(土) 17:12:24
朝日奈央って誰?+109
-4
-
16. 匿名 2018/05/19(土) 17:12:47
アベックは英語のwithの使い方だと知って、
昔はカップルの意味に使われてただなんて笑ってしまった。+1
-8
-
17. 匿名 2018/05/19(土) 17:13:34
河北、知ってるんだろ?ww+99
-4
-
18. 匿名 2018/05/19(土) 17:13:47
いい歳してあれ知らないこれ知らないは恥ずかしい+74
-8
-
19. 匿名 2018/05/19(土) 17:15:46
アベックとかニュースで アベック優勝とか使われるから 知らない方が無知では+108
-11
-
20. 匿名 2018/05/19(土) 17:16:00
高校生だけどカセットテープは分かる
河北麻友子は帰国子女だから分からないのかな?+130
-1
-
21. 匿名 2018/05/19(土) 17:17:40
タメって たしかに高校生の子供は使わない。 シカトとかも 笑+8
-7
-
22. 匿名 2018/05/19(土) 17:17:44
カセットテープはMDが爆発的に売れるまでだったから…彼女の年齢を考えると小学3〜4年生くらいまでは使ってたんじゃないかな?+31
-5
-
23. 匿名 2018/05/19(土) 17:18:07
25だけどアベック以外は普通にわかるしよくつかう。+13
-5
-
24. 匿名 2018/05/19(土) 17:18:52
アベックって恋人じゃない男女のことなんだよね
だから死語とかいうよりも元から意味が違うから使わなくなっただけだよね+2
-4
-
25. 匿名 2018/05/19(土) 17:19:13
河北麻友子はアメリカ育ちだけどテープって元はオランダ発祥でしょ?ならアメリカにも絶対あったと思うんだけど。MDだったのかな?+62
-1
-
26. 匿名 2018/05/19(土) 17:21:01
アベックってフランス語だけどな+23
-1
-
27. 匿名 2018/05/19(土) 17:22:04
1991年生まれだよね?
タメだけど小学生の頃はもうCDだったし分からなくても無理はないよ。+8
-11
-
28. 匿名 2018/05/19(土) 17:25:29
造語を知らないのは世代の問題だと思うけど、物の名前を知らないのは知識が少ないだけだと思う+15
-1
-
29. 匿名 2018/05/19(土) 17:26:47
テープくんってさ・・
バカなマスコミが「キープくん」を→「テープくん」間違えて
独自の解釈で「テープをダビングしてくれる男性」とか
テキトーに作った解説つけてるんじゃ?
なんか・・時代が変わったからって、ありもしない事を
「あった」と作り上げられるのはいい気しないわ+83
-0
-
30. 匿名 2018/05/19(土) 17:26:49
LPレコードが分からない+2
-1
-
31. 匿名 2018/05/19(土) 17:26:50
河北ちゃん可愛くて英語話せるけど馬鹿だから+8
-1
-
32. 匿名 2018/05/19(土) 17:28:14
>>29
それだ! キープくんとまちがってるんだ!!+61
-0
-
33. 匿名 2018/05/19(土) 17:28:49
バブルを知っているけど、テープ君なんて初めて聞いた
そういう自分の好みを押し付けるような男性は結構多かった気はするけどね+8
-0
-
34. 匿名 2018/05/19(土) 17:29:27
23だけど1位~10位まで普通に知ってるし意味分かる。
使わないけど。
ただ無知なだけの人の一言を取り上げるの止めて欲しい。+21
-1
-
35. 匿名 2018/05/19(土) 17:29:48
私2歳下だけど小学生の頃にCDラジカセ使ってたよ、ほとんどCDしか使わなかったけど+8
-0
-
36. 匿名 2018/05/19(土) 17:30:28
この前会社の飲み会のカラオケで、上司が大きな玉ねぎ歌ったんだけど、20代の子たちはペンフレンドが分からないみたいだった。+4
-1
-
37. 匿名 2018/05/19(土) 17:31:02
>>21
確かに!シカトは通じるけど言わない!
既読無視とかで使いなれてる無視の方が使う!+4
-1
-
38. 匿名 2018/05/19(土) 17:32:58
世代で括らないでほしい
漫画とか映画とか親の話で昔の物を知ったりするし+8
-1
-
39. 匿名 2018/05/19(土) 17:36:21
元アイドリングうざい。
今もゴットタンのアシスタントやってるのかな?早く松丸アナに戻してほしい+22
-4
-
40. 匿名 2018/05/19(土) 17:37:57
シカトは関東の人しか分からなくない?
私は関西人、夫は関東人。関西人の私に『シカトすんなよ』みたいなこと言って『シカトって何?』ってなった。
『かたしといて』も通じない『片付けといて』なら分かる。
標準語だと思ってるみたいだけど通じないから標準語じゃないよって言うと怒る。
トピずれごめんなさい。+2
-17
-
41. 匿名 2018/05/19(土) 17:41:00
ゆとり世代ですがカセットテープ知ってますよ+21
-0
-
42. 匿名 2018/05/19(土) 17:44:07
まず朝日奈央を知らない+16
-2
-
43. 匿名 2018/05/19(土) 17:45:11
リアルタイムでみた
一位は絶対「マンモスうれぴー」だと思いながら観てた+4
-0
-
44. 匿名 2018/05/19(土) 17:47:19
ガルちゃんの世代は50前後が一番多いよね+6
-2
-
45. 匿名 2018/05/19(土) 17:48:54
>>40
関西人でもシカトはわかる+19
-0
-
46. 匿名 2018/05/19(土) 17:52:27
ガルちゃんで今日は花金♪って言ってる人がいて本気で意味が分からなかったことある。
+4
-6
-
47. 匿名 2018/05/19(土) 17:53:34
最近の歌手が敢えてカセットテープで発売したりしてるよ。+6
-0
-
48. 匿名 2018/05/19(土) 17:53:49
朝日奈央って声が耳障りな人だよね?
前にさんま御殿出てた時に本当に煩い子だなと思ってたら、ネットでプチ炎上してた+10
-1
-
49. 匿名 2018/05/19(土) 17:55:28
同世代だけど、こういう子を見ると
今だけを生きてるんだなと思う+6
-0
-
50. 匿名 2018/05/19(土) 17:55:54
朝日奈央は元アイドリング!!メンバーだよ
前好きだったんだけど最近なんで急に出てきたんだろう+7
-0
-
51. 匿名 2018/05/19(土) 17:57:10
シカトは花札からきてるし
知らない方が無知+10
-1
-
52. 匿名 2018/05/19(土) 17:59:11
河北麻友子と朝日奈央より年下(97年生まれ)だけど
カセットテープもアベックもわかる。
というか、20年以上も生きていれば
実際物を知らなくても言葉には触れる機会あるでしょ…。
まあそういう台本なんだろうけど。+16
-2
-
53. 匿名 2018/05/19(土) 18:01:33
この二人より年下だけど、カセットテープもアベックも余裕で知ってるよ+7
-0
-
54. 匿名 2018/05/19(土) 18:01:50
アラフォーだけど自分等も死語だと思ってるんだから若い子が知らなくても別に無知ではないと思うけどな。カセットテープだっ実際使った事が無から知らないじゃなくて良く分からないって言ったんじゃない?+3
-1
-
55. 匿名 2018/05/19(土) 18:02:49
河北麻友子と同い年だけどカセットテープは使ってた。テープくんは知らない。+3
-0
-
56. 匿名 2018/05/19(土) 18:06:54
KYは死語なの?いちいち空気読めないやつって言うより楽なんだけど+3
-0
-
57. 匿名 2018/05/19(土) 18:06:59
バラエティ番組のワンコーナー内の話ごときでトピたつんだね。びっくり。+5
-0
-
58. 匿名 2018/05/19(土) 18:07:52
>>53
アラフィフだけどもう20年以上使ってないかも+1
-0
-
59. 匿名 2018/05/19(土) 18:08:00
アベックは分からなかった+2
-3
-
60. 匿名 2018/05/19(土) 18:09:23
>>51
花札してたけど知らんかった+0
-0
-
61. 匿名 2018/05/19(土) 18:14:22
最近、年代別流行語しらべてたら
話ピーマンってあった(笑)本当に使われていたのかな?
話の中身がないという意味だそうです。+4
-0
-
62. 匿名 2018/05/19(土) 18:16:52
高校生にエビちゃんって誰?って言われた+2
-0
-
63. 匿名 2018/05/19(土) 18:25:26
時代というか、知識のなさでは+6
-3
-
64. 匿名 2018/05/19(土) 18:26:13
河北麻友子より年下だけど、死語ってときどきTVで掘り起こされてるし使わなくても結構わかるwジェネレーションギャップと無知は紙一重だよね。+4
-0
-
65. 匿名 2018/05/19(土) 18:34:16
「知らない~」といって
若いアピールしているのが透けて見える+8
-1
-
66. 匿名 2018/05/19(土) 18:37:10
カセットテープは今でも売ってるし
ピンと来てないだけ?
でも英語でもカセットテープはカセットテープだよね?+3
-1
-
67. 匿名 2018/05/19(土) 18:37:27
スマホですら死語になりそう+3
-0
-
68. 匿名 2018/05/19(土) 18:43:51
>>61
あったよ
「話ピーマン」ではなく
「話がピーマン」と言ってたよ+5
-0
-
69. 匿名 2018/05/19(土) 18:50:14
海外にもカセットテープってありそうだけど。
ピップポップの人ラジカセかついでなかった?+2
-0
-
70. 匿名 2018/05/19(土) 18:52:31
今年31だけど、余裕で全部分かるわ
ディスコで躍る人の真似を扇子振ってやってた
ちな5、6さいのとき+4
-3
-
71. 匿名 2018/05/19(土) 18:54:25
7位のとっくり(とっくりセーター)って意味ないww
タートルネックでしょ?!+3
-0
-
72. 匿名 2018/05/19(土) 18:56:52
>>11
学校で歴代ダントツのオバカだって言われてるよ+1
-0
-
73. 匿名 2018/05/19(土) 18:57:17
いや河北ちゃんと同い年だけど小学生くらいまで完全にカセットテープだったわ!海外にいたから知らないだけかな?+2
-0
-
74. 匿名 2018/05/19(土) 18:58:55
片すは辞書に載ってなかったっけ?
+2
-0
-
75. 匿名 2018/05/19(土) 19:25:27
朝日奈央って人ブスだしうるさくて鬱陶しい。+6
-0
-
76. 匿名 2018/05/19(土) 19:38:01
きんきんキラキラ金曜日も
死語なのかな?+0
-0
-
77. 匿名 2018/05/19(土) 20:02:51
アベックってフランス語じゃなかったっけ
言語わかる人ならアベックは通じると思う+1
-0
-
78. 匿名 2018/05/19(土) 20:34:44
>>5
ギリギリかな。
43歳で、20歳までは普通にCDラジカセだった。
MDに切り替えたのは23歳の時。
つまり、役20年前までは現役だったと思う。
アメリカからの帰国子女らしいからよくからないけど、アメリカは割と家電の切り替えが遅い印象だから本当にギリギリ知ってるかなと思うんだけど。+2
-0
-
79. 匿名 2018/05/19(土) 20:48:26
若い人が昔の言葉知らないのなんて当たり前じゃん。自分もいつか同じ目にあうんだよ。今使ってる言葉も将来、え〜知りませ〜んキャハハって言われるよ。+0
-0
-
80. 匿名 2018/05/19(土) 20:52:12
最初から読んでて、キープ君と間違えてるんじゃ、、に笑ったw
何だよテープ君て!+1
-0
-
81. 匿名 2018/05/19(土) 20:56:23
小学生の時にMDが生まれて消えていった
MDって短かったよね+1
-0
-
82. 匿名 2018/05/19(土) 21:30:14
アメリカでは川北ちゃんが物心ついた時には既に流通してなかったんじゃないのカセットテープ+1
-1
-
83. 匿名 2018/05/19(土) 21:34:26
KYだけなんか最近。。
テープ君、38歳になるけど初めて聞いたぞ笑
だっちゅうのは懐かしい笑+1
-0
-
84. 匿名 2018/05/19(土) 21:38:20
アベックは死語として有名な言葉じゃん+1
-0
-
85. 匿名 2018/05/19(土) 21:43:16
「ダビング」の意味もわかってないだろうね+1
-1
-
86. 匿名 2018/05/19(土) 21:43:40
ダンスなんかの練習とか大会だとカセットテープって普通に今も使ってるのに+2
-0
-
87. 匿名 2018/05/19(土) 22:10:04
これも知らない?+1
-0
-
88. 匿名 2018/05/19(土) 22:40:23
KYって死語じゃなくない?+2
-0
-
89. 匿名 2018/05/20(日) 00:16:43
>>12
今でもタメ口、タメ語って言うよね?+1
-0
-
90. 匿名 2018/05/20(日) 00:17:28
>>21
中学生の子供は普通に使ってるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「死語」とは以前よく用いたり流行ったものの、最近はめっきり使わなくなった言葉のことである。5月18日の「ことばの日」にちなみ、お昼のバラエティ『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)の“超限定マーケティング”で「死語」をテーマに取り上げた。...