ガールズちゃんねる

ウェディングハイ・マタニティハイなったことある人!

130コメント2018/05/24(木) 15:04

  • 1. 匿名 2018/05/19(土) 17:02:16 

    ウエディングハイとかマタニティハイと言う言葉を最近知ったんですが、いまいち漠然としててよくわかりません。

    経験したことある方、具体的にどんな行動したかぜひ教えてください!

    私は結婚も妊娠もまだですが、婚約指輪をもらった時なんか「すべてに感謝」とか「大自然の中のちっぽけな自分」とか意味わからん賢者モードみたいになってた事です。恥ずかしい・・・
    ウェディングハイ・マタニティハイなったことある人!

    +184

    -12

  • 2. 匿名 2018/05/19(土) 17:04:25 

    最近こういうのチャカされるけどそれがその時の素直な気持ちなんだから仕方ないと思う。気持ち悪いけど。

    +357

    -11

  • 3. 匿名 2018/05/19(土) 17:04:35 

    SNSで大量に投稿
    結婚式の準備~当日までの様子を投稿したり
    マタニティ専用のアカウント作るとかの人は結構いるよね

    +240

    -1

  • 4. 匿名 2018/05/19(土) 17:05:08 

    婚約指輪もらってそんな感じなら
    結婚、妊娠でもっとハイになるんじゃない?

    +221

    -1

  • 5. 匿名 2018/05/19(土) 17:05:35 

    会ってもSNSでも自分の結婚、妊娠の話ばかりのひと。

    +121

    -0

  • 6. 匿名 2018/05/19(土) 17:06:19 

    友達だけど、マタニティハイになってて母子手帳見せてくれて、エコー写真見せてくれたよ。

    母子手帳はまだ未記入だったし。母子手帳の装丁を見たら良かったの?

    +95

    -9

  • 7. 匿名 2018/05/19(土) 17:06:48 

    心にひめてるなら全然いいけど毎回毎回、自慢のように話されると、あっこの人お花畑だな、とは思う

    +134

    -3

  • 8. 匿名 2018/05/19(土) 17:06:54 

    SNSではやめとけ〜w

    +94

    -3

  • 9. 匿名 2018/05/19(土) 17:06:59 

    マタニティフォトやエコー写真をSNSに投稿してる人はよく見かける。

    +96

    -1

  • 10. 匿名 2018/05/19(土) 17:07:00 

    でき婚で産後すぐに結婚式を挙げた知人の式で、エコー写真とかマタニティフォトがたくさんムービーで流れて、ハイになってるんだなーと残念な気持ちになりました。式の間赤ちゃんはずっと泣いてるし、余計にかわいそうで冷めた目で見てしまった。

    +145

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/19(土) 17:07:24 

    主さん!全てに感謝に、ふふふってなりました(^o^)笑
    私の周りにもなんにでも感謝感謝言ってた人いました!その人はウェディング、マタニティハイ関係なく未だに言ってるような気がします(^o^;)

    +91

    -2

  • 12. 匿名 2018/05/19(土) 17:08:19 

    わざわざ指輪のブランド言ってくる人いるよねww
    自慢したいんだろうけど滑稽だなって思う

    +100

    -6

  • 13. 匿名 2018/05/19(土) 17:08:33 

    出産した日の夜
    ものすごい疲れてるはずなのに
    なんか爛々としちゃって
    結局一睡もできなかった…

    これもマタニティハイと言うらしい!
    次の日からの新生児のお世話
    きつかったなぁ。笑

    +187

    -6

  • 14. 匿名 2018/05/19(土) 17:08:35 

    お恥ずかしながら

    ウェディング・ハイ

    学生時代のグループの中で、一番早く結婚したものだから、他の友達に「早く結婚しなよ~」って謎の上から目線だったり、ノロケまくってた。

    その後、友達みんな結婚したけど、うちの旦那より、ルックスも収入も格上

    恥ずかし過ぎて、穴があったら入りたいとは、このこと
    (-""-;)

    +253

    -19

  • 15. 匿名 2018/05/19(土) 17:09:10 

    産後ハイになってた
    今思い出せば。
    普段付けないすんごい派手なアクセつけたり、蛍光色の服買いあさったり子供にも結構派手目な名前付けてしまった。

    +24

    -6

  • 16. 匿名 2018/05/19(土) 17:10:07 

    日常の中でなく、そんなことでしか幸せを感じられない可哀想な人なのかなって思ってしまう

    +14

    -9

  • 17. 匿名 2018/05/19(土) 17:10:28 

    友達が結婚決まってから性格変わった気がする〜
    これもウェディングハイなのかな?

    +80

    -3

  • 18. 匿名 2018/05/19(土) 17:11:18 

    出産後はハイすぎてねれなかった
    やたら動けるアピールしたり、元気だねって言われるのがなんか嬉しくて

    +105

    -4

  • 19. 匿名 2018/05/19(土) 17:11:41 

    いちいちエコー写真とか送ってくる
    正直気味が悪くてLINEブロックした

    +42

    -7

  • 20. 匿名 2018/05/19(土) 17:12:08 

    >>3
    専用垢作ってくれるならいいと思う
    自分がハイになってて、共通垢で発信するとうざいと思う人もいるかもって冷静にわかってそうだから、住み分けできてるし個人的には何ら問題無いと思う

    +65

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/19(土) 17:13:32 

    結婚決まって、試着室でのウエディングドレス姿をLINEのアイコンにしてたのに、破談になった恥ずかしい友達ならいたな~

    +19

    -8

  • 22. 匿名 2018/05/19(土) 17:14:22 

    >「すべてに感謝」とか「大自然の中のちっぽけな自分」



    ラッパーみたい

    +163

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/19(土) 17:14:47 

    婚約した時はハイになったw
    全てに感謝したくなったんだよ、あの時は。。。
    ガルちゃんだと叩かれるけどそんなに悪い事だと思わないな。
    友達が幸せそうなの見てて嬉しくなるし。
    エンドレスハイな人はすごいなと思うけど。

    +67

    -13

  • 24. 匿名 2018/05/19(土) 17:16:52 

    結婚ハイになってた友人夫婦が
    当時《逃げ恥ダンス》がブームになってたから感化されまくって
    旦那さんと2人で踊ってる動画をタイムラインに投稿したときは
    正直うわぁってなった
    高校生カップルとか大学生カップルなら微笑ましく見れるけど
    三十路夫婦がやるなよ・・・って

    その後もスノーで撮った顔を投稿し続けたりしてて
    きつかったw

    +186

    -2

  • 25. 匿名 2018/05/19(土) 17:17:09 

    >>13
    それはアドレナリンが出てるだけでしょ
    マタニティハイは妊娠中に頭の中お花畑になること

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/19(土) 17:21:04 

    婚約や出産は多少は仕方ないんじゃないかな
    おめでたいことだし
    見たくなけりゃ見なけりゃ良いし、かわすぐらい簡単だよね。
    ここでいちいち小言を言う人の方が可哀想に見える
    気になって見に行ってるの?ってぐらいネチネチやかましい人居るよね

    +16

    -16

  • 27. 匿名 2018/05/19(土) 17:21:59 

    全然連絡取ってなかった子から、急にラインが来て(しかも元気?とか様子伺いではなく)、やたらにこにこした絵文字が多かった。
    適当に返信してたら、今は人混みとか行けないからなあ〜とか、家にずっといて暇、みたいな妊娠を匂わせること言ってきて、意味わからないからブロックした(-.-;)
    結婚したとか、報告ラインならまだしもほんと理解不能だった。

    +127

    -6

  • 28. 匿名 2018/05/19(土) 17:22:36 

    友達ならどんどんお花畑になってくれていいって思ってる私はおかしいのかな

    幸せなことならいいじゃないか

    +113

    -9

  • 29. 匿名 2018/05/19(土) 17:24:00 

    >>24
    使ってる人からすればマイナスかもだけど、きょうびアラサー以上で未だにsnow使ってる人見ると、
    なんか引く

    +73

    -2

  • 30. 匿名 2018/05/19(土) 17:24:24 

    不妊治療を経て妊娠してハイになりかけたが、それを他の人に言ったりSNSにはあげたりはしてない。あくまでも夫と二人だけ。
    そもそも悪阻が酷くてハイになったのは2,3日だった…

    保田圭は気遣いができない&メンタルが強すぎる。

    +58

    -4

  • 31. 匿名 2018/05/19(土) 17:24:39 

    母子手帳のデザインがかわいくないって文句言ってる人もマタニティハイなのかな

    +4

    -9

  • 32. 匿名 2018/05/19(土) 17:26:19 

    私です!

    人には言わないけど、とにかくとってもとっても嬉しかった!

    結婚も、妊娠も、今はマイホーム計画中で毎日楽しい!バカと思ったことない、自分でいいならいいものだもん、幸せはいいこと!

    +26

    -33

  • 33. 匿名 2018/05/19(土) 17:27:10 

    妊娠してる人は買い物してる時に絶対お腹さすってるから分かる。

    +5

    -41

  • 34. 匿名 2018/05/19(土) 17:27:16 

    ハイだとは思ってないけど、まだ産まれてないのにサイズ80とか90の服を買ったりした。結局買ったことを忘れてサイズアウト...。あと、ベビー服、ベビーグッズを見てニヤニヤしてた。

    +41

    -2

  • 35. 匿名 2018/05/19(土) 17:28:41 

    >>24
    イタタタタタ・・・笑
    三十路でそれか

    +25

    -4

  • 36. 匿名 2018/05/19(土) 17:28:52 

    >>24
    それに付き合ってくれる旦那さん凄いな。
    仮に私がハイになって、やろう!って言ってもうちのは絶対嫌だって言うと思う

    +41

    -3

  • 37. 匿名 2018/05/19(土) 17:28:55 

    >>28
    幸せなら良いんだけど、しばらくして上手くいかなくなることがあった時、恥ずかしい思いしないかなと少し心配にもなる。

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2018/05/19(土) 17:29:30 

    >>33
    お腹の脂肪触ってるとか、お腹痛いだけかもよ。

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/19(土) 17:29:46 

    >>33
    別にアピールとかじゃなくて、なんとなくやっちゃうんだよね。
    それは許してあげて。

    +87

    -7

  • 40. 匿名 2018/05/19(土) 17:30:47 

    >>31
    私は言ってたよw ○○市はイイなぁ~とか。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/19(土) 17:31:15 

    >>33
    あれは胎動があったら触ってしまうのが癖になってるだけだよ

    +100

    -7

  • 42. 匿名 2018/05/19(土) 17:31:44 

    SNSに写メ投稿しまくりの人とか後先考えないよね。それが○○ハイって事なんだろうけど、名前だけで誰でも検索出来てしまうから事件とかに巻き込まれやすい。もう少し危機感持ったらっと思う。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2018/05/19(土) 17:34:35 

    見たくなければ見なければいいって言う人いるけどタイムラインに続々流れてくるし、ハイになってる人ほど、あらゆるSNSで報告や共有しまくるから逃げられない場合がある。

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2018/05/19(土) 17:35:51 

    >>24
    コレ読んで思うけど、やっぱ夫婦って似た者同士・価値観が近い者同士でくっつくんだねww

    どっちからなんて無関係で、30オーバーで夫婦で逃げ恥ダンスを友達に公開しよう!って思考がダサいし痛すぎる。snowで撮った写真をアップするとか、なんかもう笑うわ。
    発案されても、まともな価値観もってる大人ならアップするのは「やめようよ」の一言を出せると思う。

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2018/05/19(土) 17:36:00 

    他人に迷惑かけなければ、ブルーよりもハイの方が楽しそうだけどね笑
    友人に「私、妊婦だから何かあった時のためにうちまでの道覚えておいて」とか言って運転させられてる人いたわ。

    +67

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/19(土) 17:36:26 

    >>1
    全てに感謝したくなる気持ちはわしも何となくわかったよ。
    SNSやってないから発信はしないけど記念撮影はたくさんしたし、結婚を機に日記でも付けようかと真剣に悩んだもん。笑

    +17

    -3

  • 47. 匿名 2018/05/19(土) 17:36:48 

    >>33
    病院の先生に、お腹さすってお腹の感じがいつもと違ったら、すぐに病院へ来てくださいって言われたよ。

    +40

    -4

  • 48. 匿名 2018/05/19(土) 17:37:21 

    ハイなのは構わないけど、マタニティハイの人のエコー写真を載せるのだけは本当に本当にやめて欲しい
    あれだけはびっくりするし画像だからスルーもできない
    人の内蔵だよ?!見たくないよ。。

    +55

    -12

  • 49. 匿名 2018/05/19(土) 17:38:49 

    >>46
    わしwwwww

    +54

    -2

  • 50. 匿名 2018/05/19(土) 17:39:19 

    SNSとかあまり更新しない子だったのに
    妊娠から出産までのインスタがすさまじかった。
    プレママ、マタニティライフ、キラキラママのタグにゾッしたし帝王切開のタグにはドン引きした。
    これがマタニティハイかと思った。

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/19(土) 17:39:40 

    人前で出さなきゃハイの方がいいよね
    ブルーになるよりも
    わたしは人前で幸せなこと出さなければ出さないほど、なんか幸せをより一層噛み締められたよ
    なんでかは分からないけど。。
    人前で言葉に出すと安っぽく感じちゃうのかな、なんか。。

    +19

    -4

  • 52. 匿名 2018/05/19(土) 17:40:26 

    賢者モードって冷静になるって意味だと思ってた

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/19(土) 17:40:37 

    素直に喜び爆発させてる人は見てて微笑ましいけど
    友人は「私はキャリアウーマンなのに、プロポーズされて困ってる」と
    目をキラキラさせて報告してきた。
    結果ノリノリの結婚披露宴だった(私は出席した)。
    結婚して5年くらいだけどずっと専業主婦。

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2018/05/19(土) 17:42:41 

    妊娠も出産も、自分から吹聴したりしなかったし、年賀状も赤ちゃん写真使ったのは親族だけにした。

    それでも、お腹の大きさの変化がわかる写真(服着てる)は記録として撮ったし、赤ちゃんに「早く会いたいなぁ。元気に産まれてね」と話かけることはあったよ。
    もちろん、人前でやったりSNSにアップしたりはしない。
    けど、夫婦や一人で感動に浸る事すらマタニティハイと言われるなら、そうなんだろうね。

    +46

    -2

  • 55. 匿名 2018/05/19(土) 17:43:22 

    私も結婚してすぐの頃は料理の仕方とか掃除の仕方とかを周りにウキウキで聞いてたわ~。
    ウザかっただろうなとは思うけど、今若い子がそんな感じで聞いてきても微笑ましいと思うだけだけどねぇ。受け取り方じゃない?

    +33

    -4

  • 56. 匿名 2018/05/19(土) 17:44:59 

    他人の幸せ叩くためのワード

    +8

    -5

  • 57. 匿名 2018/05/19(土) 17:45:25 

    今回が最後の妊娠かもと思うとマタニティフォト的な記念に写真を残したくなる

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2018/05/19(土) 17:46:04 

    つわりで電話もできず無断欠勤、仕事クビ、水も薬もはく、吐きまくりで10キロ痩せ35キロ(身長160センチ、今はたくさん太ってます)、寝たきり、ほとんど食べられなかったのにいきなり高血圧になり、その日のうちに緊急帝王切開、麻酔効かないうちに切腹、、、
    からの産後。食べれること、生きること、自分に子どもがいること。お花畑にいるような気持ちになりました。SNSは今ほど普及してなくてやってなかったのが幸い。服を自分とお揃いみたいにしたりしたことは恥ずかしすぎる。

    +13

    -7

  • 59. 匿名 2018/05/19(土) 17:46:12 

    別におめでたい事だし他人を傷つけてたりでなければ、ハイでも良いと思う。

    +13

    -3

  • 60. 匿名 2018/05/19(土) 17:46:51 

    >>53

    マタニティハイも、結婚で浮かれるのも、確かに素直な喜びの様子はとても微笑ましいですね。

    そのご友人みたいに、プライドばかり高い素直じゃない言動や、過剰で押し付けるほどの浮かれっプリは見ていていい気分はしないけど。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/19(土) 17:47:23 

    新婚逃げ恥ダンスとかどう反応するのが正解なんだろうww

    +40

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/19(土) 17:50:07 

    エコー写真送り付けられたら困るけど、私も鬱々とした内容よりもハイの方がいいけどな。
    あちゃーって思うこともあるけど読んでて楽しいよ。

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2018/05/19(土) 17:50:49 

    >>52
    いや、違うよw
    友達との会話で使わないようにちゃんとみんな検索してみてねwww

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2018/05/19(土) 17:51:02 

    不妊治療の末妊娠して、即母子手帳取りに行って泣いて両親と義両親に電話した後流産した。
    周りにも気を使わせて申し訳なかったなあ。

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/19(土) 17:51:46 

    結婚決まってドレスや式場どうしよ〜!とか
    赤ちゃんできて性別どっちがいいか名前は何にしようかって話題、大好きだよ
    自分から話してくれる友達だとなお嬉しい
    私はなんか恥ずかしくて自分から言えなかったりする性格だから

    +26

    -7

  • 66. 匿名 2018/05/19(土) 17:51:47 

    結婚の報告とか
    記念日にディナーとかプレゼントもらった報告はぜんぜん良いと思う
    幸せそうな友人を見れるのは安心するし
    暗いネタとかネガティブ発言を投稿される方が無理

    幸せ発信に対して陰で「自慢かよw」とか言ったりして外面では「いいなぁ~羨ましい~」とか言ってる二重人格者の方が苦手だわ
    劣等感の塊みたいで

    +20

    -7

  • 67. 匿名 2018/05/19(土) 17:53:36 

    妊娠1ヶ月で報告して来る人はおめでたいけど落ち着いて、と思う
    そういう人に限って赤ちゃんになにかあって悲しくなる

    +13

    -8

  • 68. 匿名 2018/05/19(土) 17:55:13 

    何でもかんでも「○○ハイ」と言ってバカにするのは、凄く意地の悪い日本ならでわの風潮かもね。

    「○○ハイ」とか指摘してる人も、実家帰って母ちゃんが作ってくれたアルバム見たら、自分が産まれた時にいっぱい写真撮ったり服作ってくれたりした痕跡が残ってるかもよ?

    子供を大切にして一緒に楽しんで
    る姿は、決して○○ハイとかじゃないよ

    +25

    -10

  • 69. 匿名 2018/05/19(土) 17:57:58 

    >>63
    男がイッた後になるやつでしょ?それくらいわかるわ

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2018/05/19(土) 17:58:10 

    >>64さん
    そんな事ないと思うよ。
    大事な家族や友人に、大事だからこそ気を遣うのは当然の思いやりだよ。
    短い命だった赤ちゃんだって、きっと大きな学びを教えてくれてるはず!
    生きている命も亡くなった命も大切な存在なのでは。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2018/05/19(土) 17:59:16 

    早く結婚しなよ~とか赤ちゃん可愛いよ~作らないの?とかは
    勘弁してほしい。

    +56

    -1

  • 72. 匿名 2018/05/19(土) 17:59:47 

    妊娠しても出産してもほかよりも綺麗なママに憧れてこなしてた。アドレナリン大量放出で疲れないの。寝る時はその短時間でぐっすり。で、またお洒落しながら子育てって感じでした。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/19(土) 18:00:47 

    デキ婚して毎月経過報告してたのに産まれてから旦那とのプリクラ、旦那とのラブラブおデートを全て削除した友人。まぁ、そういうことよね。

    +27

    -3

  • 74. 匿名 2018/05/19(土) 18:02:38 

    高校の話したこともない同級生からフェイスブックで○○ちゃん久しぶり〜元気〜?というメッセと友達申請を送られてきた。どうやら結婚したらしくそれを知って欲しいために高校の同級生色んな人に送っていたらしい。
    高校の時は全然パッとする子じゃなかったけど周りより早くに結婚したから自慢したかったんだろうね

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/19(土) 18:03:18 

    マタニティハイもそうだけど、その後の育児ハイがすごい人が職場にいるよ。お昼休憩の時毎日毎日話が尽きないくらい「うちのレイナ(仮名)がさぁ昨日何々で何々で超かわいいの」って、一緒にお昼食べてる子独身の子もいるけどみんなにこやかに聞いてあげてて偉いなと思った。私は適当に相づちしながら黙々と食べてる。

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2018/05/19(土) 18:09:06 

    嬉しくて嬉しくて!って心理は誰にでもあるから理解できる。
    ただマタニティハイに関わらず、しつこいとウザいだけ

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2018/05/19(土) 18:11:27 

    妊活始めて数ヶ月、生理が遅れてマタニティハイの様に心の中で全てに感謝、になり、生理が来た瞬間に地に落ちました

    心の中に秘めてたつもりですが少しにやけてたかもです(°_°)

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/19(土) 18:12:32 

    できちゃった結婚して仕事の引き継ぎもドタバタ、担当のお客様への対処も後輩任せ、同僚を残業地獄にしてくれた元同僚がSNSで毎週律儀に「今週のmy baby」とか「旦那様に感謝の体調不良妻」とか投稿して、陣痛・出産実況&出産後の報告を逐一連投したときはドン引きした。
    本当に自分優先でだらしない奴だったなって。

    それとは逆に、結婚して妊娠に悩んで不妊治療の末授かった同僚が簡単に報告のみで済ませたときは慎ましい気持ちになったし、みんなで敢えておめでとう!おめでとう!のオンパレードだった。

    人によるけど、謙虚さって言動の形で変わるんだ名なって学びました。

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/19(土) 18:13:35 

    >>61
    最近はやってる?っぽいキス我慢動画もどうしていいのかわからない。
    そして本来のゴッドタンの企画とは全く別物になってる。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/19(土) 18:15:57 

    これよりハイなのはまさかの病気になったハイです。
    ここまでハイになれるのかと驚いた。
    やけくそなのかな。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/19(土) 18:18:10 

    産後のアドレナリン出まくりのハイテンションとは違うよね。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/19(土) 18:19:51 

    今まで味わった事のない
    初めての経験や体験だから
    この上ない幸せを感じるんだろうね
    ハイになってる人は気付いてないんじゃない?自分で制御してハイになるって何か違うw

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/19(土) 18:21:06 

    聞いてもないのにいかに妊娠中、出産が壮絶だったか語る人は一種のマタニティハイか?と思う。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2018/05/19(土) 18:22:00 

    >>1
    ハハハ、主さん、自分で言っちゃってるところが可愛いですね。
    会社の同僚にも「(手作り)結婚式が人生で一番楽しかった、あんなに楽しかったとは知らなかった、もう一度やりたい」って言ってた人がいました。
    社交辞令でお祝いを言ったら、それまでほとんど話したことがない私に1時間も結婚式の話を聞かせてくれましたww

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2018/05/19(土) 18:23:16 

    ウェディングハイあったと今なら思う!
    結婚してない友達に、結構無神経な事たくさん言ってたと反省してる。その友達は今でも付き合ってくれるから感謝しかない!

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2018/05/19(土) 18:23:58 

    >>16
    この人は毒親育ちっぽい

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2018/05/19(土) 18:31:22 

    ウエディングハイになった旦那が二次会でバンド演奏する、上手くもない私がボーカル…と提案してきた。私もハイになってて快諾…

    冷静だったら絶対やらなかった。
    恥ずかしすぎて思い出すと、あーーーーー!ってなる。

    +18

    -2

  • 88. 匿名 2018/05/19(土) 18:31:27 

    マタニティーハイというのかは分からないけど、出産後、異常に元気で走り回りたいぐらいだった。

    普通は疲れて寝ているものだと思うけど、超安産だったし、生んだあと、何か物足りなくて、もう一人続けて産めそう!と思った。

    出産後しばらく安静時もチョロチョロしたくてたまらなかった。
    出産後5時間後は歩き回り赤ちゃんの様子を見に行ったり(当時は母子別室でした)一人で売店に行ったり、知人に電話をかけまくったりした。
    次の日、後産が来て痛くて動けなくなった…………

    二人目も一人目同様に超安産で、早朝に産んで、お昼には異常に元気で安静時でも勝手に動き回っていた。
    で、次の日、一人目よりかなり酷い後産に襲われ動けなくなった。

    正直、出産より後産が痛かったような気がする…………

    出産自体は分娩室に入ったら30分で産まれた。あの出産直後の元気が沸き出て異常にはしゃぎまわり、動き回りたい気分の高揚はやっぱりホルモンバランスの関係でしょうか??
    次の日、後産で痛くて我に帰る感じです。

    +5

    -8

  • 89. 匿名 2018/05/19(土) 18:32:03 

    妊娠中の友達がもう名前決めてるみたいで
    ○○〜♡、○○可愛い〜♡、○○の服買った〜♡
    などと毎度毎度、LINEの一言更新してる
    アイコンも買った子供の服の写メにしてたり
    その子メンヘラだから見ててちょっと怖い

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2018/05/19(土) 18:34:23 

    今年4月に結婚した友達が、すごく変わった。
    それまでは友達を大切にするタイプだと思ってたのに結婚した途端「旦那さん、旦那さん」
    遊ぶ約束してもドタキャンされて、何かと思えば旦那と過ごしたかったからだってさ。
    今度7月の頭にある友達の結婚式の余興をその子も私も含め5人で頼まれたんだけど、早めに集まって決めようって言ってるのに、旦那が〜旦那と〜ばっかりで日にちすら決まらないwww
    旦那と海外旅行行くために土日出勤してお金貯めてるとか言われて、だから休みはできるだけ旦那といたいんだって。
    じゃあ余興断れよ(笑)と私は思っているw
    ほかの3人がどう感じてるかはしらないけど(^^;)

    +27

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/19(土) 18:40:28 

    マタニティハイは本当にうっとおしい

    +10

    -4

  • 92. 匿名 2018/05/19(土) 18:43:41 

    むしろお花畑が羨ましい!
    結婚式でどんどん増えるお金でなかなかハイ気分になれない!!

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2018/05/19(土) 18:43:51 

    田舎だからみんな早々結婚、出産する。
    不妊に悩んでる子に産む前からエコー写真とか授乳服を見せてきた話を聞いた事がある。
    赤ちゃん見せるのはわからないでもないけど
    エコーはちょっと苦笑いしてしまうかも。

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2018/05/19(土) 18:49:28 

    プロポーズしてもらってからは毎日なにするにも楽しくて、にこにこしてたけどこれってハイなのかな?SNSでは一切公表せずひっそりしてるんだけど。

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2018/05/19(土) 18:50:04 

    >>33
    お腹が冷えやすくて痛くなるからさすってる

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2018/05/19(土) 18:50:13 

    エコー写真を見せて!見たーい!って親戚のお姉さんに言って見せてもらったりしたんだけど、やめた方が良かったのかな?って不安になってきた

    ちっちゃくって可愛かった
    豆みたいのから手足がピンピン出始めた写真も可愛かったよ
    内臓キモイとか思ったこともなかったからちょっとびっくりしてる
    お姉さんに謝った方がいいの?
    結婚も妊娠もしたことないからそこらへんのマナーを知りたいです

    +11

    -6

  • 97. 匿名 2018/05/19(土) 18:56:18 

    エコー写真見たいって言われるのは気にならない人が大半だと思う。謝る必要は全くないと思います。
    でも結構残念があったりもするから、無事に出産するまでは温かく見守るぐらいのテンションの方が良いかも。特に親戚だと早めに報告があるから。

    +10

    -3

  • 98. 匿名 2018/05/19(土) 18:58:27 

    ウェディングハイにも
    マタニティーハイにも全くならなかったな〜。
    仕事が忙しくて浸る時間が無かったのもあるのかな。出産後は少しだけ気分が落ちた。

    周りを見てて思うのは、ハイになる人は元々人に羨ましがられたいとか幸せアピールしたい願望がある人じゃないかな。

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2018/05/19(土) 19:02:14 

    不幸自慢や病んでる自慢されるよりはよっぽど良い。

    人の幸せを素直に喜んで認めてあげれるぐらいの気持ちの余裕は常日頃持っておきたい。

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2018/05/19(土) 19:02:26 

    結婚も出産も遅かったから、色々な友達のハイを見て来たおかげで
    気持ち的にハイ(お花畑)になっても
    どうにか理性で我慢して、友達やSNSに
    お花畑テロをするのだけは未然に防げた。

    自分がされる分には「浮かれてるんだな〜」って微笑ましく思えるんだけどねw

    エコー写真を見せたい時は「他人には言えない自慢OK協定※」を結んでる姉に
    見てもらいました。

    ※姉→私 =親バカ写真、旦那ノロケ、旅行自慢など。
    ※私→姉 =ウェディングハイ、マタニティハイ

    +11

    -3

  • 101. 匿名 2018/05/19(土) 19:04:12 

    結婚したばっかりの友達がウエディングハイで友達失いまくってる(笑)
    未婚の子にドレス試着の写真送ったり、女子会に旦那連れてきたり…
    仲間内は既婚者も子持ちもいるし、その旦那は高収入でもイケメンでもないから誰も羨ましがってないのに「みんな祝福してくれてありがとー!」モードだよー。36歳の夫婦なんだから落ち着けばいいのに…
    マタニティハイにもなりそう(笑)

    気をつけてね…

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2018/05/19(土) 19:04:39 

    >>84 ミッキーマウスがコメントしてるのかと思った

    +12

    -3

  • 103. 匿名 2018/05/19(土) 19:09:49 

    エコー写真=内臓→気持ち悪い

    私もなんないや
    見たいと言われたら普通に見せられる

    +13

    -3

  • 104. 匿名 2018/05/19(土) 19:10:22 

    グループ内の1人がデキ婚。お約束の皆んなも早く子供作って♡のお花畑になった。その後、結婚、デキ婚が続き、みんなハイになった。最後に私も結婚報告後、ハイになったら微妙な空気になった。
    なんとなく感じてたけど、私、このグループの子たちから見下されてたんだな…今は全員 疎遠。

    +18

    -2

  • 105. 匿名 2018/05/19(土) 19:29:02 

    いわゆる自サバの子が、明らかにウェディングハイになってて上から目線でみんなも早く結婚しなよ〜!とかゼクシィに自ら写真送ってたりしてたんだけど、式が終わって落ち着いたとたん自分は冷静だった、ウェディングハイにならなかった的な態度を取るんだよね。

    こういうのって皆さん見過ごせますか?
    私、つい事実を滔々と述べて反論したくなるんだけど、、、。

    +15

    -6

  • 106. 匿名 2018/05/19(土) 19:35:37 

    旦那とあっち向いてホイしてる動画をSNSにあげてる人いたなー。色々とキツかった。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2018/05/19(土) 19:54:37 

    >>105
    どうしても言いたいなら、その話になったら笑いながらいやあんたも中々だったよって言うくらいにしとくかな。事実を並べて反論するまでいくと、周りもこの子何ムキになってんだ?ってなる。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/19(土) 20:07:24 

    友達がウェディングハイ、マタニティハイになってた。
    私は男性に必要とされた事がないから、ただただ羨ましかった。
    私に奇跡が起きて、もし結婚できるとしたらかなりやべー奴になりそう。

    +15

    -2

  • 109. 匿名 2018/05/19(土) 20:18:05 

    >>27グロックしたって言うのが清くて笑った(笑)確かにそれは意味わからないし相手するのもめんどくさいね

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2018/05/19(土) 20:28:21 

    結婚式やら妊活やら赤ちゃんグッズやらマイホームやら、SNSで参考にしてたから、ハイの人は一定数居て欲しい(笑)
    でも身近な人だと生々しいし面倒だから知らない人がいい。

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2018/05/19(土) 21:14:34 

    >>96
    それは親族だからね
    SNSとかで他人のが流れてきたらゾッとするわ

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2018/05/19(土) 21:14:58 

    >>33
    私お腹触ったり擦っちゃうわ。おへそが出てきて痛くて気になるのと、お腹が張ってきて痛くて触ったりしてる。周りからみたらハイに見えちゃうのかな。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2018/05/19(土) 21:17:43 

    >>103
    見せる側はそうでもたいして仲良くない人のをネットで不意に見せられるのはすごく不快だわ

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2018/05/19(土) 21:34:38 

    こっちが落ち込んでいるときに、友達がウエディングハイだと結構、きつい。
    人を幸せは喜んであげたいと思うし、人の不幸は蜜の味なんて考えたこともないけど、
    こっちの状況によっては、なかなか一緒になって喜んあげたり、話を合わせたり、聞いたりするのがきついときがあるよ。それは忘れないでね。

    +26

    -2

  • 115. 匿名 2018/05/19(土) 21:55:29 

    職場の同僚「子供生まれたら記念に、男の子なら(自分に)タトゥー入れて、女の子なら(自分が)整形しようと思っているんだ☆」
    これは実行はしなかったみたいだけれど、出産から一年半くらい経ってもぶっ飛んだ言動が続いている。ハイの期間ってどの位続くものなのだろう?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/19(土) 22:17:31 

    マタニティハイより、子供産んだばかりの女の方が厄介。
    「周囲も当然自分の子を可愛がってくれる」的な厚かましさがすごい。
    うちの姉がこんな感じで、素直に姪っ子のこと可愛いと思えない…

    +15

    -4

  • 117. 匿名 2018/05/19(土) 22:20:20 

    学生以来一切連絡とってなかった子が結婚決まった途端、突然旦那とのツーショット写真送り付けてきて、結婚式当然来てくれるよね!?的な態度でドン引きしたから丁重にお断りしたことならある…

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2018/05/19(土) 23:27:33 

    >>19
    妹がそうだわ
    エコー動画とかw
    わぁおおきくなったねー動いてるー
    位しか毎回返す言葉がない

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2018/05/19(土) 23:36:23 

    友達が妊娠して、赤ちゃんのLINEスタンプを作って、やたらそればっかり送ってきてげんなりはした。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2018/05/19(土) 23:46:08 

    友達がグループラインで全然違う内容でみんな盛り上がってる時に毎回エコー写真ぶっこんできてたの思い出した(笑)今妊娠中だけど妊娠の話にならないと自分からは話さないしその前に無事に産まれてくるのか不安でハイになる人が羨ましい(笑)

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2018/05/20(日) 05:56:12 

    マタニティーハイって、今の時代だけではなく、江戸時代や明治時代にも有ったのだろうね。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/20(日) 06:00:15 

    >>114
    そうなのよね。自分がどん底の時、立て続けにハイ集団からのラインが来て本当に辛かった。
    iPhone壊れたふりして、ラインのアカウント削除して息を潜めていた時期があります。笑

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2018/05/20(日) 08:04:01 

    >>121
    その時代は、女性は農作業や家畜の世話で
    朝から晩まで忙しいから
    そんな時間は無かったんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2018/05/20(日) 08:49:01 

    ウエディングハイとか、マタニティハイって、当の本人は気づかないものじゃない?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/20(日) 10:51:36 

    ウエディングハイやってしまった
    SNSで「ご報告☆」、幸せ日記、全てのものに感謝してた
    マタニティハイは子供がなかなか授からず結婚7年にしてようやくできたのと、ウエディングハイを反省してたので超冷静に過ごした

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2018/05/20(日) 11:10:50 

    まだその子も独身で、結婚は時間の問題かな〜くらいの頃に「私独身の人とは遊ばないと思う」って言われたのは未だに覚えてる…聞き間違いじゃなければだけど。
    結婚式に参列したときも「○○も早く良い人見つけなよ〜」的なことを言われて、残念だけどもう会うことはないなって思ったよ。ちなみに私は結婚願望ない

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2018/05/20(日) 13:16:58 

    産後と女の子ハイになった元友!
    2人目妊娠中、また男の子だったらどうしよう、と妊娠ブルーで性別が女の子と分かっても、やっぱり間違いだったらどうしようと、鬱々してた…
    無事女の子出産したら、毎日の様に写真や動画を10枚とか送ってくる…
    また男の子だったら人生終わってたわって2人男の子いる友達に言ってて縁切りした!

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/21(月) 07:01:25 

    >>68
    SNSにのせたりするから他人の結婚式が目につきやすい
    だからイライラする人が多いんだよ
    昔はネットがなかったからね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/05/24(木) 14:58:23  ID:YyvCDui1m1 

    友達がマタニティハイからの今は産後ハイ。

    おはよー❤︎今日は調子いいよ!
    今日は〇〇食べたー!
    いまこんな感じー❤︎(エコー写メ)

    友達に相談したら、ツイッターのタイムラインかなんかだと思ってんじゃない?って、本当その通り。笑

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/24(木) 15:04:44  ID:YyvCDui1m1 

    連投すみません、>>129です
    一番腹立ったのは、私がバタバタしてて流石に言ってラインやっと中断したのに、一日持たずまたラインがきて、
    落ち着いたら話したいことがあるの、ってゆーから何だと思ったら、
    おしるしが来たからもうすぐだよ❤︎

    その後無事生まれてお祝いのメッセージは送りましたが、ラインもう返さないようにしてるのに写メがきて、絶対会いにきてねとか、無事退院して問題なかったよ!とか。

    すみません長々と、こーゆーのマタニティハイって言うのか!ってこのスレ見つけてなったので、ちょっとスッキリしました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。