-
1. 匿名 2018/05/18(金) 23:19:56
例えば派手目なギャルとほとんど化粧もしてないような地味な人の組み合わせってあんまり見ない気がします。似た者同士でいるほうが居心地がいいのは確かだと思いますが、どうおもいますか?+32
-7
-
2. 匿名 2018/05/18(金) 23:21:01
その通り出典:proverb-encyclopedia.com
+75
-8
-
3. 匿名 2018/05/18(金) 23:21:05
類は友を呼ぶって言うし、似た者同士だと思いますよ。+110
-2
-
4. 匿名 2018/05/18(金) 23:21:32
特に仲良い友達数人とは好きな音楽も男性のタイプも趣味も全然違うけど、もう30年近い付き合い+64
-1
-
5. 匿名 2018/05/18(金) 23:21:39
似るから喫煙者やブスや下品な人とは仲良くならない。イケメンが遠ざかる+13
-18
-
6. 匿名 2018/05/18(金) 23:21:42
大学の卒業式のインスタ見たら美人は美人としかどこの大学もつるんでなかった。+41
-3
-
7. 匿名 2018/05/18(金) 23:22:02
似るんじゃなくて元々似た者同士が友達になることが多いだけ+104
-2
-
8. 匿名 2018/05/18(金) 23:22:12
好みとか違っても性格が似てる+24
-2
-
9. 匿名 2018/05/18(金) 23:22:18
友達になってから似るんじゃなくて、似ている人たちが友達になるんじゃない?+67
-1
-
10. 匿名 2018/05/18(金) 23:22:21
共感する物がないと親しい人間関係は続かないよ+53
-1
-
11. 匿名 2018/05/18(金) 23:22:28
似てくるより
似てるからくっつく+15
-1
-
12. 匿名 2018/05/18(金) 23:22:37
元ヤン+36
-4
-
13. 匿名 2018/05/18(金) 23:22:45
+6
-14
-
14. 匿名 2018/05/18(金) 23:22:46
私がそのタイプ
友達はクラブとか行くくらい派手なのに
私は地味+21
-7
-
15. 匿名 2018/05/18(金) 23:23:03
言葉遣いは自ずと似てくる+10
-5
-
16. 匿名 2018/05/18(金) 23:23:19
+3
-10
-
17. 匿名 2018/05/18(金) 23:23:21
一見「何で仲良いんだろ?」って人達でも、何かしらの共通点があるんだよね+57
-1
-
18. 匿名 2018/05/18(金) 23:23:42
+7
-5
-
19. 匿名 2018/05/18(金) 23:23:55
+0
-8
-
20. 匿名 2018/05/18(金) 23:23:59
+3
-10
-
21. 匿名 2018/05/18(金) 23:24:14
似るよ+31
-6
-
22. 匿名 2018/05/18(金) 23:24:32
女は似た者同士、つるみたがるというか同調意識を働かせてるイメージ。
男はバリエーション豊かだったり、意外な交友関係持ってたらするイメージ。
+33
-3
-
23. 匿名 2018/05/18(金) 23:24:42
類友+6
-0
-
24. 匿名 2018/05/18(金) 23:25:39
見た目の系統違うのに仲良い人はだいたい小中学校からの友達+72
-1
-
25. 匿名 2018/05/18(金) 23:25:59
私割りと派手な方だけど、見た目も性格もおとなしめの子とか、オタクの友達もいるよー。+19
-0
-
26. 匿名 2018/05/18(金) 23:26:11
服の趣味は違うし外見は似てないけど
考え方はほぼ似てる+37
-0
-
27. 匿名 2018/05/18(金) 23:26:18
友達めっちゃ社交的
私は超がつく人見知り
でもとある出来事がきっかけで知り合ってから、よく遊びに行くしもう10年以上の付き合い。
+21
-1
-
28. 匿名 2018/05/18(金) 23:26:20
性格合わないとか真逆とか思ってたけど実は、どっかで似てる部分があるんだよね。+30
-0
-
29. 匿名 2018/05/18(金) 23:26:45
昔から仲良い子は途中でギャルになったり、地味になったりで自分とタイプがはたからみたら違く見えることあると思う。
大人になってある程度自分のキャラが定着してからは、この子と仲良くなりたいって子としか仲良くならない。
やっぱりその基準は「自分とタイプが近いか」だと思う。+4
-0
-
30. 匿名 2018/05/18(金) 23:27:25
DV早乙女太一と親友の窪田て嫉妬深いみたい
水川あさみが前の男と住んでたマンション引き払わせて、車も家具も捨てさせて買い換えさせて
窪田も束縛DVの資質があるのかな+9
-1
-
31. 匿名 2018/05/18(金) 23:27:51
地味グループと派手グループに分かれる。
私はもちろん地味グループ。+9
-0
-
32. 匿名 2018/05/18(金) 23:28:06
アラフォーだけど高校中学からまだ付き合い続いてる友達は真逆だよ。私は当時からネイルとかから派手。みんなは真面目系。中学の友達に至っては偏差値が20以上上の子。1人は外国へ大学行って別の国は嫁いだ。+7
-0
-
33. 匿名 2018/05/18(金) 23:28:49
性格が違うのに
いつの間にか同じポーズで喋ってる
何故か似た服持ってる
偶然同じ水着購入してた(笑)
一緒に買い物行ったら同じ物に同時に手伸ばす
好きなアーティストが同じ
似るのか、似てるから友達なのか……
!好きな男性のタイプは違います+9
-0
-
34. 匿名 2018/05/18(金) 23:33:17
>>1
学校や会社の友達は同じレベルの人達だから大体の事はうまく合う
マンションとかママ友みたいに何の試験も面接も無く関係する友人関係は色々ストレスたまる
何年一緒に居ても似る事は無いと思う+5
-0
-
35. 匿名 2018/05/18(金) 23:34:29
+27
-1
-
36. 匿名 2018/05/18(金) 23:35:23
+22
-0
-
37. 匿名 2018/05/18(金) 23:35:56
私の友達は可愛くていい子ばっかりだから
類友?と勘違いしてしまう。
ごめん、一人だけ腹黒のポチャで。+7
-0
-
38. 匿名 2018/05/18(金) 23:35:59
どっちかが どっちかの真似をし始めたって事じゃない?+0
-3
-
39. 匿名 2018/05/18(金) 23:36:24
類は友を呼ぶって言葉はあながち間違ってはないと思うけれど私の場合は全然違うタイプの人。
ギャルだったり真面目だったりするけれど、
常識的な事が自分と同じ考えの人ばっかりなのかもしれない。
ギャルの友達は見た目こそパリピだけど、店に入る時後ろに人が入れば開けてたり、食事が終わるとレジでごちそうさまと言ったり。
当たり前かもしれないけれどこういう所が自分と同じだから一緒に居てて疲れない。+21
-1
-
40. 匿名 2018/05/18(金) 23:36:56
似せてきます。+0
-0
-
41. 匿名 2018/05/18(金) 23:37:19
+33
-0
-
42. 匿名 2018/05/18(金) 23:39:43
ママ友に1人
年も違うし別々の土地出身なのに
学生の時の話してたら
同じ物持ってたり
似たエピソードばかりでお互い驚く
同じ事言うから周囲のママさん達が
私達が学生の頃からの友達だと思ってた
学生時の友達は性格が真逆が多いかも+6
-0
-
43. 匿名 2018/05/18(金) 23:39:48
写真ウザイ+5
-0
-
44. 匿名 2018/05/18(金) 23:42:10
自分と真逆なタイプか自分と同じようなタイプか。
一緒にいるから似るんじゃなくて同じような人と仲良くなるからだよね。
真逆な友達も面白いよ。+11
-0
-
45. 匿名 2018/05/18(金) 23:42:50
私、地味でデブで泣き虫だったけど
どっちかというとギャルで正義感が強くて面倒見が良い友達が何人かいたよ+4
-0
-
46. 匿名 2018/05/18(金) 23:46:45
>>6
でも必ず美人グループに入り込むブスがいる
口癖は「わたしの友達みんな可愛いからぁ」+23
-0
-
47. 匿名 2018/05/18(金) 23:50:07
一対一なら似てなくても楽しめるけど、例えば4人くらい集まって、その集団のうち3人は良く似た感じで、毛色の違うのが1人とかのバランスだと上手くいかないよ。+3
-1
-
48. 匿名 2018/05/18(金) 23:53:02
私と仲良い友達は見た目は似てないけど
性格がそっくりやっぱどこかしら似るんだよね+1
-0
-
49. 匿名 2018/05/18(金) 23:55:42
やっぱり話が合うと仲良くなれるから似てるかも。姉妹みたいと言われる!+1
-0
-
50. 匿名 2018/05/19(土) 00:00:19
社会人になっても仲いい友達は結構タイプ違います。
2人綺麗めオシャレ系
2人ほぼすっぴん、ゲームアニメオタク
1人ナチュラルビューティな天然
1人構ってちゃんタイプなギャル
みんな同業だからかな?+4
-1
-
51. 匿名 2018/05/19(土) 00:08:43
うーん似ない笑
友達と見た目も性格も全然違うよ。好きなものも違う。
なんで一緒にいるか分からないけど笑
だから頻繁に遊ばないし数ヶ月に一度とかなのかも。+4
-0
-
52. 匿名 2018/05/19(土) 00:09:53
女3人とかで1人デブだとキツイ+4
-2
-
53. 匿名 2018/05/19(土) 00:20:15
+2
-1
-
54. 匿名 2018/05/19(土) 00:51:41
がるちゃんでも、
二重手術とかカラコン普通だよ?皆してるよ?
って人は同じような人が友達だからそう思ってるだけ。+5
-1
-
55. 匿名 2018/05/19(土) 01:01:13
仲のいい友達が変わっていくことってあるよね?
あれはどうなのかな?
私、最近仲の良かったはずの友人の言動が気になってきてしまって…+9
-0
-
56. 匿名 2018/05/19(土) 01:19:37
どうなんだろう
私が仲良い子はみんな大人になってから太って体型はそっくりだよ!(笑)
でも高校生の頃は私はAKBに居そうな感じで友達はアゲハ嬢っぽい感じだったり倖田來未みたいな感じだったりで服装の系統は全然違ったよ
でも価値観とか味の好みとか好きな映画とかは同じだったしお互いに思ってる事は何でも分かった
似てるから仲良くなったのか子供の頃からずっと一緒に居るから似たのかは分からない+3
-0
-
57. 匿名 2018/05/19(土) 02:07:47
私は似てない。
似た者同士が友達とは限らないよ。+5
-0
-
58. 匿名 2018/05/19(土) 02:20:15
似てない
てかそこまで合う友達がいない+4
-0
-
59. 匿名 2018/05/19(土) 02:31:50
似ないと思う。
友達みんな美人だから。
+4
-0
-
60. 匿名 2018/05/19(土) 03:04:29
見た目でも性格でも
どこかが似た人と友達になる
同時に同じ歌歌い出した時は爆笑した
いつの間にか同じポーズでいるのは
あるあるだよね(笑)
親友とのシンクロ率はウケる+5
-0
-
61. 匿名 2018/05/19(土) 03:27:32
外見や行動は違っても優しい子ばかりだから似てる
自分勝手や悪口ばかりの子は付き合い続かないから長く付き合ってるのはいい人だよ+4
-0
-
62. 匿名 2018/05/19(土) 03:55:37
似てくると思う。
すっごい優しくて友達を大切にする穏やかな子だったのに、
いじめっ子タイプとつるむようになってから意地悪になって、誰かと会うたび説教とか悪口とか言い出すようになり、良い友達を無くした人が周りにいる+6
-0
-
63. 匿名 2018/05/19(土) 05:58:19
5歳から仲の良い幼馴染がいる
趣味も性格も全く違うタイプの人間だけど昔から知ってるからか居心地はいいよ
大人になってからできる友人は自分と似てる人が多い気がする+2
-0
-
64. 匿名 2018/05/19(土) 07:14:27
私は地味だけど、親友はキャバでNo.1してた位派手。高校からの友達だけどいい奴。+3
-0
-
65. 匿名 2018/05/19(土) 07:26:14
やっぱりいっしょにいる時間が長ければ影響受けることもあると思うよ。それで考え方も似てきたり。お互いにいい影響与えられる関係っていいよね。+3
-0
-
66. 匿名 2018/05/19(土) 07:44:05
学生時代とか若いときは比較的似たタイプと仲良くなるかも。いま30代 友達は外見的に共通点ないよ。ただ ある程度価値観や考え方は似てる人が多いかも。+0
-0
-
67. 匿名 2018/05/19(土) 09:43:01
私は親友二人と全く別のタイプですよ!
+0
-0
-
68. 匿名 2018/05/19(土) 10:51:04
私は親友とは何か似てる
髪多くてクセ毛だから悩みまで一緒+0
-0
-
69. 匿名 2018/05/19(土) 17:30:52
三十代以降の女性でコピーみたいにそっくりの外見の集団は物凄く幼稚な印象。
インスタとかで狂ったように買い物しているおばさん達でよくいる。+0
-0
-
70. 匿名 2018/05/19(土) 23:41:17
どうなんだろう。
年齢的にいろいろ変わる三十代前半っていうのもあるだろうけど、この子みたいになりたいなと思えるような素敵な子から、そんなこと言わなければいいのにと嫌な感じの子が混ざってます。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する