-
1. 匿名 2018/05/18(金) 20:09:31
どんなに相手を認めていても
どんなに仲良しの女友達でも、その子にライバル意識は持つものでしょうか?
私はやはり服装にしても会話の内容に関しても負けたくないなって思います。
みなさんはどうですか?+16
-50
-
2. 匿名 2018/05/18(金) 20:10:19
特にない+154
-9
-
3. 匿名 2018/05/18(金) 20:10:20
多少はあるかも。+228
-6
-
4. 匿名 2018/05/18(金) 20:10:47
女なんて信用しない+153
-13
-
5. 匿名 2018/05/18(金) 20:10:58
どっちが幸せかによる?
+14
-11
-
6. 匿名 2018/05/18(金) 20:11:03
やっぱり負けたくないとは内心思ってる!+148
-13
-
7. 匿名 2018/05/18(金) 20:11:05
あるかも。劣等感を感じない相手とはホッとする+156
-11
-
8. 匿名 2018/05/18(金) 20:11:37
多少はあると思う+42
-6
-
9. 匿名 2018/05/18(金) 20:11:43
仲良しだからこそでしょ
相手のいろいろな情報を知っているからこそ張り合おうと思ってしまう
どうでもいい相手、仲良くもない相手ならいちいち張り合おうとも思わない+149
-8
-
10. 匿名 2018/05/18(金) 20:11:47
大好きなんだけど、自分の方が幸せになりたいって本音はある+155
-12
-
11. 匿名 2018/05/18(金) 20:12:01
主の勝ち負けの基準がわからない。
何が勝ちで何が負けなの??+22
-9
-
12. 匿名 2018/05/18(金) 20:12:02
ひっそりと○○ちゃんより私の方が綺麗だとは思っている+71
-8
-
13. 匿名 2018/05/18(金) 20:12:12
あるある
でも嫌いだとか不幸になれとかじゃないんだけど…
+129
-2
-
14. 匿名 2018/05/18(金) 20:12:24
相手がこちらと対等な意識で付き合ってないって感じる時あって面倒くさい+24
-0
-
15. 匿名 2018/05/18(金) 20:12:43
絶対比べてるからね+76
-5
-
16. 匿名 2018/05/18(金) 20:12:54
人間、自分と同レベルかそれ未満の相手が突然幸せを手にしたら妬むっていうよね+56
-3
-
17. 匿名 2018/05/18(金) 20:12:56
日帰り温泉いくと
「彼氏はなんでこの体に興奮できるんだ?」と内心で思う+19
-21
-
18. 匿名 2018/05/18(金) 20:13:10
+166
-6
-
19. 匿名 2018/05/18(金) 20:13:16
まぁ私の方がおっぱい大きいという部分は勝ってると思っているけどだからって別にって感じ。+25
-4
-
20. 匿名 2018/05/18(金) 20:13:22
+43
-95
-
21. 匿名 2018/05/18(金) 20:13:24
少しはあると思う
でもみんなそんなもんじゃないかなー。
女はみんな、所属しているグループの中では、何事においても自分が上位というか上のほうの部類にいると思ってると思う。少なくとも、自分が最下位だとは思ってないよね
+69
-6
-
22. 匿名 2018/05/18(金) 20:13:26
例えば親友と合コンに行って
私だけ誰も相手してくれなかったら、そりゃイヤだし負けた気がする…+82
-4
-
23. 匿名 2018/05/18(金) 20:14:15
多少はある。
でも一番の親友には無い。+18
-4
-
24. 匿名 2018/05/18(金) 20:14:19
自分の場合は、割と自分と同等位の相手の方がささいな事でライバル意識持ちやすい気がします。
自分とあまりにかけ離れて優れている人に対しては、憧れや尊敬の気持ちしかなく
ライバル意識を持ちようがない。
+73
-1
-
25. 匿名 2018/05/18(金) 20:14:24
>>17
分かる。まあ、それは同性だからこそ思うことかな+3
-4
-
26. 匿名 2018/05/18(金) 20:14:25
良い意味であるよ。
相手を落としたいんじゃなく、自分が努力するためのモチベーションになってる。+75
-1
-
27. 匿名 2018/05/18(金) 20:14:29
敵視してる訳ではないけど洋服のセンスや貧乏ぽいもの持ってるな~位はある+22
-1
-
28. 匿名 2018/05/18(金) 20:15:08
ヤリマンだなぁって心の中で思ってる+29
-9
-
29. 匿名 2018/05/18(金) 20:15:15
男同士だってそうでしょ。+19
-3
-
30. 匿名 2018/05/18(金) 20:15:37
あるよ、僻まれてたのわかる。+50
-3
-
31. 匿名 2018/05/18(金) 20:15:42
>>22
そういうのがあるから、出会いの場には友達と行きたくないんだよね+8
-2
-
32. 匿名 2018/05/18(金) 20:16:48
キャラの被り方によるよ。森ガールと清楚系だったら、お互いの領域を侵さないから仲良くできるみたいな。
持って産まれたかわいさとか。
男の好みの違いとか。
領域を侵さないもの同士が仲良くできるんだと思う+81
-2
-
33. 匿名 2018/05/18(金) 20:17:01
>>11
主じゃないけどさ、他の人は意味わかってコメントしてるよ+8
-1
-
34. 匿名 2018/05/18(金) 20:17:24
私は顔も体型もやばいので
対抗意識すら湧かないです…
きれいな人見るといいなーって思います+12
-0
-
35. 匿名 2018/05/18(金) 20:17:42
お互いライバル意識を持つような子とは疎遠になりました
もうアラサーなので楽に付き合える友達だけが残りました+105
-1
-
36. 牛乳 2018/05/18(金) 20:17:54
やな感じ…+6
-2
-
37. 匿名 2018/05/18(金) 20:17:55
ライバル意識とは違うかもだけど、中学生の時に美人でスリムな友達とめっちゃ仲よくていつも一緒にいたけど
男子とか男の先生とかお店の男性店員さんの態度があからさまに違ってて一緒にいたくないなと思ってしまったことがある。
友達はとても良い子だったから申し訳なかった…。+29
-0
-
38. 匿名 2018/05/18(金) 20:17:59
人生の節目で感じる事はある。例えば、友達の旦那がイケメン高収入、子供が男女いる、家が大きい、頼れる実家が近くにあるとか。+46
-0
-
39. 匿名 2018/05/18(金) 20:18:26
>>32
わかる+6
-0
-
40. 匿名 2018/05/18(金) 20:18:35
ありますよ。女同士だもん。
でも例えマウンティング有りでも
楽しい時間共有、こちらの窮地に助けて貰ったり、お互いの悩み聞いて、慰め合ったりして
大人の友人は大切です。+61
-1
-
41. 匿名 2018/05/18(金) 20:19:06
あり得ないって言ってる人は勘違いしてるよ。
どちらかが我慢しているから表面上上手くいってるように見えているだけ。+22
-5
-
42. 匿名 2018/05/18(金) 20:19:36
顔正直オバQだし化粧変だ私服センスないしぺったんこだし話し方下品だけど友達です+8
-0
-
43. 匿名 2018/05/18(金) 20:20:13
本当に仲良い友達は結婚しても子供できてもマイホーム建てても全然嫉妬とかしなかった。
嫉妬心がでてきてしまう友達とはだんだん疎遠になったよ。+66
-0
-
44. 匿名 2018/05/18(金) 20:20:19
本当に仲のいいと思ってる親友。
1人だけど、その子には全くない。
その子の幸せは自分の幸せって心から言える。+9
-1
-
45. 匿名 2018/05/18(金) 20:20:49
ブサイクの彼氏が友達に出来てから、私は余計に面食いになりました+3
-2
-
46. 匿名 2018/05/18(金) 20:20:50
ぶっちゃけ、あの子よりは早く結婚したい…!!と思ってる友達が1人だけいる。+7
-5
-
47. 匿名 2018/05/18(金) 20:21:38
私はないけど親友はあるっぽい。
私が結婚したらたいして好きでもない人と結婚して、私が家建てたら親友も建てようとしてる。
好きでもない人と結婚してるから、浮気してるし旦那の愚痴すごいのに家建てようとしてるから意味わからないwww
人のが羨ましくなってしまうみたいです。
インスタとかよくみてる子です。+13
-11
-
48. 匿名 2018/05/18(金) 20:21:47
そんな事全く思わないよ+3
-3
-
49. 匿名 2018/05/18(金) 20:21:50
自分彼氏いるからっていちいち上から目線みたいな話し方を我慢してます+3
-0
-
50. 匿名 2018/05/18(金) 20:21:52
ライバル意識は無いけど、見下されてるなぁと思う事はある。
口振りは心配してくれてるけど、言われた方は面目潰れる感じ。
無意識なんだろうな。+70
-1
-
51. 匿名 2018/05/18(金) 20:22:49
本当に仲がいいと無い
自分のさみしい人生全て言える
その子だけには+15
-1
-
52. 匿名 2018/05/18(金) 20:23:11
また荒れるトピを+1
-2
-
53. 匿名 2018/05/18(金) 20:23:22
正直友達の旦那さんの年収は気になるw
自分でもゲスだと思うけどさw+6
-3
-
54. 匿名 2018/05/18(金) 20:23:24
そういう気持ちが全くないとは言わないけれど、他人に買った負けたで自分の幸福感が大きく左右されるタイプの人とは一緒にいて疲れるね。
エネルギーが吸いとられる感じ。
自分をきちんと認められている幸福感や安定感のある人は、他人をも認められる余裕があるから一緒にいて心地ちいいし、自分もそんな人になりたいなと思う。+50
-0
-
55. 匿名 2018/05/18(金) 20:23:36
え?ないけど。彼氏いていない時とか落ち込む程度
同期とかはどんなに仲良くてもやっぱりライバルだなと思う+0
-0
-
56. 匿名 2018/05/18(金) 20:23:41
>>20
果たして本当に仲良しなのかw+14
-0
-
57. 匿名 2018/05/18(金) 20:23:44
仲良かった頃は対抗意識なかったけど
だんだん友達に対してイライラすることが多くなり今はそんなに仲良くない
むこうも同じ事を思ってるけど言わない+17
-1
-
58. 匿名 2018/05/18(金) 20:23:57
ない。1人だけ心から幸せを願ってる友達かまいる。+5
-0
-
59. 匿名 2018/05/18(金) 20:23:59
バイセクシュアルで女見るの好きだけど、銭湯一緒に行く友達にはカミングアウトしてない
一ミリも興奮しない
「私は?」
「お前はない」
の会話がもしノリであれあったとしたら
気まずくなる+4
-0
-
60. 匿名 2018/05/18(金) 20:24:31
全く無い。そもそも他人と同じ土俵に立とうと思わない。友達が全員同業者で懐具合も同じ位だから妬みとかも無い。+0
-0
-
61. 匿名 2018/05/18(金) 20:24:37
>>20
LINEの内容がどっちも極端過ぎる+20
-0
-
62. 匿名 2018/05/18(金) 20:25:57
声デカイのは聞いてるこっちが静かになるレベル+4
-0
-
63. 匿名 2018/05/18(金) 20:26:49
>>59
友達でしょ?+2
-0
-
64. 匿名 2018/05/18(金) 20:28:11
>>63
友達だけど相手が気が強いし根に持つから
ノリでもスイッチ入るとめんどくさい+6
-0
-
65. 匿名 2018/05/18(金) 20:28:21
自分が手に入れられなくてコンプレックスに思ってる事を、友達がスッと手にいれたらやっぱ嫉妬しちゃうかも。+30
-0
-
66. 匿名 2018/05/18(金) 20:29:01
>>65
彼氏とかですか?+0
-0
-
67. 匿名 2018/05/18(金) 20:30:05
ある。+0
-0
-
68. 匿名 2018/05/18(金) 20:31:12
ほんとに幸せになってほしい、結婚して会う機会が減ったら嬉しいけどすごく寂しいなあ、と思う子は何人かいる。
そういう子たちには多分ライバル意識とかは無いんだろうなと思う。+13
-0
-
69. 匿名 2018/05/18(金) 20:31:27
そりゃ相手よりみすぼらしい格好や
みすぼらしい私生活
みすぼらしい会社の立場とかイヤよ!
え!みんなそんなに穏やかなの?+20
-1
-
70. 匿名 2018/05/18(金) 20:32:28
マジで彼氏はどこに惚れたかわからんと
内心で思ってる+9
-4
-
71. 匿名 2018/05/18(金) 20:32:53
>>65
私の場合は子供かな。うちはずっと女の子が欲しかったんだけど息子しか居なくて。友達の所は両方いる。その友達が初めに「女の子欲しい」って言ってたら、おめでとう良かったねって思うんだけど、「どっちでも良かったんだよねー」って言われるとなんかモヤモヤする。+7
-5
-
72. 匿名 2018/05/18(金) 20:33:41
>>71
それ絶対わかってて言ってるよね+4
-8
-
73. 匿名 2018/05/18(金) 20:36:08
>>69
自分がみすぼらしくないから相手には何も思わない。+5
-1
-
74. 匿名 2018/05/18(金) 20:36:41
自分の事ならあんまり嫉妬しないんだけど、自分の子供が並みに対して友達の子供が目茶苦茶可愛かったりすると、子供に対してゴメンと思うのと同時にやっぱ劣等感感じる。+11
-3
-
75. 匿名 2018/05/18(金) 20:38:58
勝ち負けは思ったことないです。
私の親友は皆細いから自分も痩せないととは常に思います(^ ^;)+7
-0
-
76. 匿名 2018/05/18(金) 20:39:29
20代の頃はそうだったかもしれない。30代になって連絡取り合う友達の数が減って、それでもまだ会うような友達に対しては全くそういう気持ちはない。
心から幸せになって欲しいと思ってる。+10
-0
-
77. 匿名 2018/05/18(金) 20:42:24
>>71
子供欲しいけどできない子はあなたに嫉妬してるねきっと
女性はどこまでいってもめんどうだ…+8
-3
-
78. 匿名 2018/05/18(金) 20:42:53
友人関係が元々学生時代の部活仲間がほとんどだから、当時は実力で負けたくないってライバル意識はあったと思う。
アラフォーの今じゃみんな大体私よりいい人生送ってるし、その中で私含めて大なり小なり苦労もあったろうし、ライバル意識とかもうどうでもいい。全員穏やかに年取れればいいと思ってる。+6
-0
-
79. 匿名 2018/05/18(金) 20:44:02
>>72
言い方や話の流れがわからないけど
考えすぎだよ…+8
-0
-
80. 匿名 2018/05/18(金) 20:45:03
嫉妬とかそういう感情は全くない。凄いことは本当に凄いね!と思えるし、私も頑張ろうって影響は受けるけど。負けたくないとかも思わない。勝ち負けなんてないよね。+7
-0
-
81. 匿名 2018/05/18(金) 20:51:02
壁があるから仲良くできてる。
壁を破ってくる奴(図々しい子)にイラっとする。ズバズバ言う奴は嫌いよ。+20
-0
-
82. 匿名 2018/05/18(金) 20:53:23
相手がやけに私に張り合ってるなって感じだと、私も負けるもんか!って思う。 相手によるかな。+6
-0
-
83. 匿名 2018/05/18(金) 20:53:37
ある。敵視するんじゃなく。
親友が頑張ってるから私も頑張る!
いい意味で負けるもんか!って高めあっていけたらいいと思う。+11
-0
-
84. 匿名 2018/05/18(金) 20:55:20
彼氏がいない時にバカにされた友達に対しては
嫉妬というか幸せなんて願ってないかな
それ以外の友達には幸せ願ってる
友達による+14
-0
-
85. 匿名 2018/05/18(金) 20:57:20
他の友達のことは何とも思わないけど、ひとりだけ、すぐに「ずるい」「あの子は得してる」とかよく言う子が居て、その子は友達をライバル視してそう…って思ってる。損得や勝ち負け、すぐに他人と比較する子と居ると疲れる+18
-0
-
86. 匿名 2018/05/18(金) 20:58:42
親友が高収入の旦那はと結婚したときは嫉妬した+16
-0
-
87. 匿名 2018/05/18(金) 21:00:19
お互いを高め合えるライバルならいいけど、張り合って相手を蹴落としたいとか相手より上、勝ったと思うことで快感を得るようなタイプの人はすごく疲れる+8
-1
-
88. 匿名 2018/05/18(金) 21:03:08
ないかな。
尊敬の念も入ってるから親友になれる。
張り合うより「こうなりたい」って思うことばかり。+2
-0
-
89. 匿名 2018/05/18(金) 21:24:58
仲は良いけど尊敬できるとこもあるけど、
彼女より私の方がすべてちょっとだけ上だと思ってる!+1
-2
-
90. 匿名 2018/05/18(金) 21:26:18
自分はさほどないんだけれど、結局は相手にライバル意識を持たれてちょいちょい意地悪されたな。
仲はいいけど何事もこいつには負けたくないと思うのかね?
二人でいると普通なのに仲間うちになるとスキがあったら蹴り落とそうとする嫌な部分を出してくる。
くだらなさすぎてこちらから離れましたけど。
容姿、お金に関してもライバルとしての要素は全くないんだが。
面倒くさいねほんとに。
+18
-0
-
91. 匿名 2018/05/18(金) 21:38:35
>>90
私も1番仲良しだと思ってる子にそういうことをされてて、ある時、我慢できなくなって、どうして?って聞いたことがある。
そしたら、その子いわく「私はどこにいても自分が1番じゃないと面白くない。他の子がちやほやされてると、この私を差し置いて何なの?って思ってしまう」って。特に私に対しては、仲が良いし、好きだからこそ負けたくないみたいな気持ちになるって。
まだ正直に話してくれた分、マシなのかとも思うけど、当時の私にしたら、私はそういう気持ちがなかったから、付き合うのがしんどくなって離れちゃった。難しいよね、そういう子と付き合うのって。
+21
-0
-
92. 匿名 2018/05/18(金) 21:38:45
お互いに、ライバルって思って、ひたすら努力するなら成長できて良いかもだけど…
片方は、なんとも思ってないのに、片方だけが敵対心を持って、露骨に態度に出してきたり、自分が努力するんじゃなくて相手を下げたり、落とそうと誘導したりしようとするのは、勘弁してくれ。+10
-0
-
93. 匿名 2018/05/18(金) 21:39:45
ない。そんな日常的な所にライバルなんかいないよ。高い目標がない人が卑近なことで友達と競争するんだよ。+5
-0
-
94. 匿名 2018/05/18(金) 21:40:48
あからさまに敵対心もって攻撃してくる子には、もれなく不幸なフリしてる。+12
-0
-
95. 匿名 2018/05/18(金) 21:52:22
彼氏の惚気を聞くと、なんでそんなに愛されてるの⁉︎って思ってしまいます。
普通に嫉妬です。+6
-1
-
96. 匿名 2018/05/18(金) 21:59:17
別の友だちにそう言われて、よくよく考えたら、嫉妬ばかりだったのかなと思う。
嫌だな~ここ好きじゃないと思うこともあったけど、それもひっくるめて純粋に大切に思ってたけど、あなたは違ったんだろうね。
貪欲すぎてあたしゃあんたにもう疲れたよ。+5
-0
-
97. 匿名 2018/05/18(金) 22:08:47
ない
友達の方が明らかに可愛いしやっぱり大切だから+0
-4
-
98. 匿名 2018/05/18(金) 22:12:02
主の勝ち負けの基準がわからない。
何が勝ちで何が負けなの??+3
-2
-
99. 匿名 2018/05/18(金) 22:22:53
やっぱみんな自分が1番可愛いと思ってて姫様だと思ってるんだね〜どんなブスでもこういう思考回路なのかと思うと女って可哀想で醜い生き物だね+6
-3
-
100. 匿名 2018/05/18(金) 22:27:47
敵対心隠さない子だと付き合いたくなくなってくる。+8
-0
-
101. 匿名 2018/05/18(金) 22:29:36
ないことはないと思う。
だから私はすごく仲の良い友達とは合コンとかお見合いパーティーとか絶対一緒に行かなかった。
+2
-1
-
102. 匿名 2018/05/18(金) 22:34:55
友達が痩せるのが許せない+3
-5
-
103. 匿名 2018/05/18(金) 23:32:57
張り合う意味がわからない
勝つことで何を得られるのでしょうか?
友達と張り合いをする人は勝つことで何を得たいのでしょうか?+5
-4
-
104. 匿名 2018/05/18(金) 23:48:47
全くないな
そういうの気にされると友情続かないじゃん+6
-3
-
105. 匿名 2018/05/19(土) 00:08:06
勝つとか負けるとかじゃなくて単純に、自己満足だと思うよ。そう思うと頑張れたりするし。+2
-1
-
106. 匿名 2018/05/19(土) 00:49:28
あるんですか?+0
-1
-
107. 匿名 2018/05/19(土) 01:23:37
ある。
大学受験の時に一番仲良かった子が地元一番の国立受けるって相談されたときに頑張れ!って気持ちと同時に受かったら自分から離れてしまうな…という気持ちがあって自己嫌悪だった。
もちろん口では○○ちゃんなら受かる!頑張ってと言って悪心を掻き消すように応援したしその子の相談に度々のったけどね。
結局その子が落ちたときにはまず安心してしまった。
+4
-3
-
108. 匿名 2018/05/19(土) 01:43:46
仲が良いから似てる。そんな似てる人間が集まってるのに嫉妬が生まれないわけがないだろ。
さらに面白いのは数年後。どっちかが秀でた時に女の友情は終わる。+8
-0
-
109. 匿名 2018/05/19(土) 07:24:22
自分よりかなり痩せてる友達がダイエットしてると心の中では、太れ!と思っている私は性格も超悪いデブスでーす!
わざとランチ誘ったりしまーす
+2
-5
-
110. 匿名 2018/05/19(土) 12:27:53
主は誰も友達いなくなる人
性格おかしいと言うか幼稚
社会性無いからだよ+2
-0
-
111. 匿名 2018/05/19(土) 20:12:02
結婚したときに姉貴、母親、身近な友達の半数が離れていった。妹タイプだからたぶんムカつかれた。+1
-0
-
112. 匿名 2018/05/19(土) 23:44:21
いいなぁって思うことはあるけど、ライバル的なのはないかな。
でも、学生時代からの友人でも、私に嬉しいことがあったときに本当に喜んでくれた子もいれば、悪いことや嫌なことを言って離れていった子もいました。
その結果、今でも仲良しの女友達はみんないい関係だけど、ちょっと前(20代の頃)だといろいろな関係があったなって感じがします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する