ガールズちゃんねる

旦那さんの朝ごはんつくりますか?

290コメント2018/05/26(土) 13:12

  • 1. 匿名 2018/05/18(金) 08:02:41 

    旦那さんの朝ごはんつくりますか?
    旦那は作って欲しいらしいですが、
    昼も夜も作るので、朝は勘弁してといい、
    フレークなど自分で食べてもらってます。
    理想は卵とベーコンと食パンらしいですが、
    みなさんされてますか?

    +91

    -203

  • 2. 匿名 2018/05/18(金) 08:04:06 

    自分でやってもらってます!

    +591

    -61

  • 3. 匿名 2018/05/18(金) 08:04:16 

    作らなくていい、適当に自分でパン焼いたりフルーツ食べるからと言われてるので作ってません。

    +464

    -26

  • 4. 匿名 2018/05/18(金) 08:04:28 

    >>1
    それくらいなら出してあげたら?

    +335

    -104

  • 5. 匿名 2018/05/18(金) 08:04:29 

    旦那さんの朝ごはんつくりますか?

    +183

    -12

  • 6. 匿名 2018/05/18(金) 08:04:41 

    旦那の仕事が朝早くてご飯食べてる時間ないから、お弁当とは別に大っきいおにぎり作って持たせてるよ。運転しながら食べてるらしい。

    +362

    -10

  • 7. 匿名 2018/05/18(金) 08:04:42 

    作らない・朝食べない派

    +441

    -23

  • 8. 匿名 2018/05/18(金) 08:04:52 

    食べない人だから作らない
    子供たちのは作る

    +292

    -16

  • 9. 匿名 2018/05/18(金) 08:04:56 

    朝は食べない人なので作りません!
    楽で助かります。
    朝から作るの大変ですよね〜

    +342

    -26

  • 10. 匿名 2018/05/18(金) 08:04:56 

    作ります。6時過ぎに出るので、5時半に ご飯 お味噌汁 卵 サラダ お漬物 お弁当のおかず残りとか簡単なものですが。

    +364

    -29

  • 11. 匿名 2018/05/18(金) 08:05:02 

    卵とベーコンとパンなら作れるかな!
    ちなみにうちは食べない派だから作りません…が普通に子供二人分は作らなきゃだから寝れません~(>_<)

    +69

    -15

  • 12. 匿名 2018/05/18(金) 08:05:10 

    寝ていたい…がつくるよ
    旦那さんの朝ごはんつくりますか?

    +194

    -8

  • 13. 匿名 2018/05/18(金) 08:05:12 

    ときどき作ります。
    今日はツナサンドとタマゴサンドにしました。
    でも普段はトーストとコーヒーをを出すくらいです。

    +160

    -11

  • 14. 匿名 2018/05/18(金) 08:05:19 

    朝ごはんめんどい!

    +152

    -13

  • 15. 匿名 2018/05/18(金) 08:05:19 

    作りませーん
    お互い共働きだし子供の世話で精一杯

    卵と食パンとベーコンて
    栄養偏ってるな

    +35

    -67

  • 16. 匿名 2018/05/18(金) 08:05:29 

    おむすびでいいって言うからl前日余ったご飯で作ったおむすびとコーヒーだけです。

    +79

    -5

  • 17. 匿名 2018/05/18(金) 08:05:32 

    子どもと私も食べるので、普通に旦那の分も作ります。
    パン、卵料理、サラダが定番です。

    +123

    -6

  • 18. 匿名 2018/05/18(金) 08:05:40 

    共働きだからテキトー
    前日の残った御飯に味噌汁出してるだけ
    御飯残らなかったらトースト焼くだけ
    あんまり食べないからそれで満足してくれてる

    +122

    -3

  • 19. 匿名 2018/05/18(金) 08:05:45 

    朝ごはん作ってます
    土日は作ってくれてます

    +59

    -6

  • 20. 匿名 2018/05/18(金) 08:05:50 

    旦那が料理するの好きで作ってくれる

    +36

    -8

  • 21. 匿名 2018/05/18(金) 08:05:55 

    おにぎりだけ。あと水筒にお茶たけ。
    朝はあまり食べない。

    +33

    -2

  • 22. 匿名 2018/05/18(金) 08:06:02 

    ご飯タイマーであとは昨日の残り物とか卵かけごはんとか
    とにかく自分でやってもらってる
    わたしは朝食食べないから作りたくない笑

    +64

    -7

  • 23. 匿名 2018/05/18(金) 08:06:05 

    朝ごはんがいるなら、お弁当が作れない!
    両方はムリ!

    +51

    -23

  • 24. 匿名 2018/05/18(金) 08:06:09 

    毎日朝ごはんと弁当作ってる
    専業だし、やらなきゃ意味ないなーと
    これからの時期朝から汗だくになるから嫌だ

    +194

    -9

  • 25. 匿名 2018/05/18(金) 08:06:09 

    旦那は朝食べない。
    簡単なのだけど子どもには作るよ。

    +17

    -4

  • 26. 匿名 2018/05/18(金) 08:06:12 

    適当な人が多くて安心!

    私も作らない
    食べないもん

    +171

    -15

  • 27. 匿名 2018/05/18(金) 08:06:14 

    >>1
    卵にベーコンに食パンでいいなら喜んで出すわ。主さんも働いてるならまぁわかるけど、専業主婦ならそのくらい用意してあげたらどうだろう。

    +203

    -26

  • 28. 匿名 2018/05/18(金) 08:06:24 

    朝イチはお腹すかないし、一秒でも長く寝たいらしいので作ってないよ。
    水筒とおにぎりかパンを鞄に入れておいて、って言われてるのでそうしてる。

    +24

    -8

  • 29. 匿名 2018/05/18(金) 08:06:31 

    朝早くから作りますよ。
    炊きたてのご飯がいいってリクエストされるし。
    朝から機嫌良く仕事に行って欲しいので。
    作って欲しいと言っているなら作ってあげてはいかがですか?

    +159

    -25

  • 30. 匿名 2018/05/18(金) 08:06:34 

    朝ごはん食べないタイプで、出る10分前くらいのギリギリに起きてきてバタバタ出てく人です。

    +24

    -8

  • 31. 匿名 2018/05/18(金) 08:06:49 

    昨日の残りのおかず、味噌汁、目玉焼き、ご飯、ぬか漬け、納豆。
    毎日同じだけど忙しくて昼も夜も適当に済ますことが多いから朝くらいは栄養の足しになるものを出してるつもり。

    +60

    -6

  • 32. 匿名 2018/05/18(金) 08:06:58 

    朝ごはん作ってくれる旦那さん
    羨ましい
    うちなんかキッチン立ったことないよ
    はらたつのり

    +213

    -5

  • 33. 匿名 2018/05/18(金) 08:07:07 

    作らない
    ダンナが私の分作ってってくれる
    わたしは起きない(笑)

    +13

    -16

  • 34. 匿名 2018/05/18(金) 08:07:12 

    専業か兼業かにもよるよね。

    私は兼業だけど仕事のある日はおにぎり作って持たせて休みの日は作ったり手抜きでフルグラにしたり色々だよ。

    +29

    -11

  • 35. 匿名 2018/05/18(金) 08:07:16 

    主人はギリギリまで眠りたい人なので夜にお弁当作るときに車でも食べれるように朝ごはん用のおにぎりを握ってます。
    なので楽です。

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2018/05/18(金) 08:07:24 

    平日は食べてくれないので作らない
    休みの日は子供と一緒におにぎりとかパンとか簡単なものを食べる

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2018/05/18(金) 08:07:25 

    朝ごはんはセルフサービスです

    +97

    -3

  • 38. 匿名 2018/05/18(金) 08:07:51 

    自分以外が作った朝ごはん食べたい

    今おなかすいてる

    +114

    -3

  • 39. 匿名 2018/05/18(金) 08:08:35 

    どなたか作ってください

    +80

    -1

  • 40. 匿名 2018/05/18(金) 08:09:19 

    旦那にも作るけど、自分も食べるよー
    メニュー考えるの面倒で毎日同じ。
    トースト、サラダ、ヨーグルト、フルーツ、卵時々ウインナー

    私はお弁当のほうがめんどくさい。作れない時も多々。品数多いし、メニュー毎日同じって訳にいかないし

    +71

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/18(金) 08:10:07 

    作ってる
    朝はほとんど米だから、焼き魚メインが多いです
    片付けが面倒だけどね

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/18(金) 08:10:07 

    朝も食べてもらいたいけど、いらないって言われたので作りません。

    卵とベーコンと食パンなら5分くらいで作れそうだね。

    +32

    -4

  • 43. 匿名 2018/05/18(金) 08:10:18 

    卵とベーコンを前日に炒めといたのを、朝パンの上に乗せてトーストしたらどう?

    +15

    -3

  • 44. 匿名 2018/05/18(金) 08:11:28 

    朝は菓子パンしか食べたくないらしいので、作りません。
    車での通勤途中にコンビニで買ってるみたいです。

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2018/05/18(金) 08:11:44 

    朝はギリギリまで寝てたいタイプで食べないから作らない。私は面倒でも朝食べないとフラフラになるから子供と一緒にトーストや果物、お弁当の残り物で済ませる。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/18(金) 08:11:53 

    コーンフレーク 野菜ジュース ヨーグルト
    作るって言うより出すだけですが。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/18(金) 08:12:14 

    うちの旦那は車通勤で毎朝コンビニに寄ってコーヒーとパンかおにぎりを買うのが独身の頃からの日課。お弁当は持たせるけど朝は作らない。
    コンビニの駐車場でコーヒー飲みながら行き交う車や人を眺めて仕事モードのスイッチを入れるらしい。

    +69

    -2

  • 48. 匿名 2018/05/18(金) 08:13:19 

    世の男性諸君、結婚したら朝ごはんも作ってもらえないってよー。

    +19

    -29

  • 49. 匿名 2018/05/18(金) 08:13:19 

    用意はしますが作ってません。
    なぜなら旦那は毎朝、納豆、ご飯、味噌汁があればいい人♫
    味噌汁は前日の残りだったり即席だったり。
    お弁当作りがある分助かります(笑)

    +35

    -2

  • 50. 匿名 2018/05/18(金) 08:15:06 

    7時に小学生の息子と旦那が出てくから6時半に朝ごはんだよ
    今日はご飯 味噌汁 卵焼き ウインナーおひたし(残り物)
    弁当有り もちろん夕飯も有り
    兼業

    でも休みの日はパン置いておいて10時くらいまで起きない

    +25

    -3

  • 51. 匿名 2018/05/18(金) 08:16:26 

    作らない
    出勤途中でコンビニ寄って好きなもの買うのがいいらしい

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/18(金) 08:16:26 

    旦那さんの朝ごはんつくりますか?

    +26

    -3

  • 53. 匿名 2018/05/18(金) 08:16:51 

    トースト、ヨーグルト、バナナ。
    または納豆、ご飯、みそ汁。
    子ども達も一緒に食べるので全員これです。

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2018/05/18(金) 08:17:36 

    冷蔵庫に入ってる昨日の夜のご飯、おかずをチン
    インスタント味噌汁

    これなら自分で用意できる
    いつもこんな感じです

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/18(金) 08:18:56 

    >>5
    これ実は最高の朝ごはん
    大好き

    +2

    -5

  • 56. 匿名 2018/05/18(金) 08:19:40 

    ほぼ朝ごはん食べないから用意してない。食べてもパンだけだからそのときは自分で焼いてもらうな!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/18(金) 08:20:10 

    朝御飯、お弁当作ります。
    トースト、卵料理とサラダ、コーヒーかスープです。簡単だけど決まってるので何も考えず作ってます。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/18(金) 08:21:08 

    共働きだし、子どももいるから自分でやって貰っています。

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/18(金) 08:21:40 

    一応作るけど、毎日固定メニューだよ
    朝から料理とか面倒くさいもん

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/18(金) 08:22:56 

    2つ分のお弁当作りに必死で、朝はパン焼いてコーヒー入れてヨーグルトぽんと置くくらい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/18(金) 08:24:19 

    共働きなので朝はトーストとコーヒーだけ。弁当も作るから、朝ご飯まで手が回らない。
    私が休みの日は、それに目玉焼きとかサラダがつきます。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/18(金) 08:24:23 

    朝だろうが夜だろうが大人だから自分で作るよ。子どもは養育義務があるから、親がつくる。父親でも母親でも。
    大人が一緒に住んでるわけだから、相手の分も作ったり作ってもらったり一緒に作ったり、もある。家で食べるときは一緒に食べたいからそうなる。
    普通に。

    +8

    -11

  • 63. 匿名 2018/05/18(金) 08:24:51 

    起きてからお弁当詰めて、その間に子供達起きてくるから旦那は勝手にお味噌汁あっためて、ご飯よそって納豆だったり昨夜のおかず食べたりしてくれてる。その横で子供達のご飯用意しているのが毎日、そんな感じ!

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2018/05/18(金) 08:25:11 

    作りません
    電車通勤で朝早いから大変だからいいよ、と言われて作ってません。バナナ等果物を食べて行くので
    果物を買ってあります。
    旦那が会社休みの土日は朝ごはんを作ります
    パン焼いて蜂蜜、コーヒー、目玉焼きくらいですが

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/18(金) 08:25:40 

    朝からガッツリ食べるからめんどい。
    鮭、目玉焼き、厚切りハム焼いたやつ、味噌汁を出したらこんなんでご飯1杯食えるかよって怒られた。私ならご飯に目玉焼きのせて醤油かけて1杯食えるわって言ってやったわ。

    +107

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/18(金) 08:25:59 

    兼業だけど、毎日作るよー
    子どもが中学生で、朝からモリモリ食べるからみんなで朝ごはんする。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2018/05/18(金) 08:26:03 

    嫌味とかじゃなくて作らないって言う人が結構いてビックリ!ウィンナーとか目玉焼きとか本当に大した物じゃないけどいつも作ってた…こんなに頑張って作らなくても良いんだな、と思えた(°▽°)

    +80

    -1

  • 68. 匿名 2018/05/18(金) 08:26:07 

    どうせお弁当作るから、そのおかずの残りとご飯と味噌汁
    白だし薄めてかき玉汁にしたり、どうにも間に合わない時はインスタント味噌汁やカップスープの時もある
    うちは体力使う仕事なので、朝食べさせずには行かせられない

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/18(金) 08:28:28 

    ご飯
    味噌汁(時間ない時はインスタント)
    サラダと市販のポテサラ
    あれば昨日のメイン残りかウインナー茹でる
    ↑がなければ納豆か卵豆腐
    牛乳

    みたいな感じ。

    共働き、子持ち主婦です。

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2018/05/18(金) 08:28:40 

    朝早く出ていくので作りません。
    旦那が休みの日(平日)のみ、軽く用意しますが…

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/18(金) 08:30:25 

    元々、朝食抜き派の旦那だったから朝は軽め
    最近は、ご飯と納豆のみ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/18(金) 08:32:13 

    朝は6時ぐらいに出るので弁当と一緒に朝ごはん用に大きめのおにぎり一つ作ってるよ
    職場についてから食べてるみたい

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/18(金) 08:32:26 

    その程度の朝御飯ならご自分でできるのでは?
    もし、他にも用意するのなら作りおきおかずは便利ですよ。
    わたしの家は出勤時間がそれぞれ違うので毎朝個食です。作りおきおかずは大活躍です。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/18(金) 08:32:58 

    食べる時間があるなら寝たいそうなのでパン焼いてそれだけ持たせてる。
    後で車で食べてるらしい。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/18(金) 08:35:35 

    洗濯完了!

    朝御飯の準備するよ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/18(金) 08:35:50 

    >>65
    え…そんなに豪華なのに何がダメなの…??
    もう文句言うなら自分でやらせちゃえ(`Δ´)

    +75

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/18(金) 08:36:11 

    今日は食パンにハムとポテサラ乗せてトーストしたやつとコーヒー
    基本的にはパン
    たまにホットケーキにアイス乗せたやつつくる
    朝は甘いの食べたいらしい

    私は朝は食べない

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/18(金) 08:37:07 

    魚焼いたりきちんとした朝ごはん作る人➕

    +22

    -16

  • 79. 匿名 2018/05/18(金) 08:37:15 

    食パンくらい自分で焼けばよくない?子供じゃないんだから。トースター入れるだけじゃん

    って思う専業の私は優しくないんだろうか…

    +20

    -6

  • 80. 匿名 2018/05/18(金) 08:37:19 

    >>65
    旦那うざいね
    もう卵かけご飯で良くない?ご飯進むし

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/18(金) 08:37:58 

    お味噌汁だけ作ってる
    あとご飯と納豆があれば良いらしいから

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/18(金) 08:38:58 

    朝はコーンフレークしか食べないらしいから作った事ないや。
    コーヒー入れてフルーツ準備するくらい。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2018/05/18(金) 08:39:25 

    >>15 最後の二行が嫌な感じだね。

    +9

    -4

  • 84. 匿名 2018/05/18(金) 08:40:14 

    うちの旦那はご飯とおかずを一緒に食べれないから定食みたいな朝ごはんは作らない
    菓子パンを笑顔で食べてる

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2018/05/18(金) 08:43:56 

    こんなにみんな作らないとは知らなかった!
    うちは朝、おにぎりと味噌汁ばかりだから、恥ずかしいと思っていたけど…
    お子さんのは作るんだよね?

    +34

    -1

  • 86. 匿名 2018/05/18(金) 08:45:22 

    朝もちゃんと食べるので作ります。
    パンよりご飯の方がお腹の持ちもいいので、なるべくご飯、味噌汁、ソーセージ、サラダ、卵、あとはお弁当や夕飯の残りとか。

    休みの日はパンが多い。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2018/05/18(金) 08:46:29 

    自分のしか作らない
    とても簡単なものですが…
    サラダとか味噌汁とか別世界過ぎて…
    朝からそんな旅館じゃあるまいし
    私は幼い頃からずっとそうです
    子供にも夫にも各自で作らせる

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/18(金) 08:47:09 

    旦那はご飯派、私はパン派なので勝手にやってもらってむす!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/18(金) 08:48:24 

    旦那は勝手にゆで卵とサラダとプロテインを食べて
    颯爽と出て行きます

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/18(金) 08:48:51 

    朝ごはん作ります。お弁当も。
    作らない人は
    自分のお母さんも作らなかったですか?
    失礼だったらごめんなさい。
    少しだけ家食の崩壊を感じています。

    +45

    -28

  • 91. 匿名 2018/05/18(金) 08:50:41 

    >>90
    ガルちゃん民を基準にしちゃダメだよ。
    底辺主婦だから。
    うちの周りの主婦はみんな作ってるよ。

    +38

    -21

  • 92. 匿名 2018/05/18(金) 08:51:48 

    >>90
    作らなかったですよ
    休みの日の昼も姉と弟でやってたので
    仕事が忙しかったみたいで基本夜だけでした

    +6

    -6

  • 93. 匿名 2018/05/18(金) 08:52:38 

    菓子パン、コーンフレーク、苺とかバナナとかフルーツ、ヨーグルトとかフルーチェとかそのあたりを用意しておいて、適当に食べてる。それとコーヒー。

    だしてあげるときもあるし、自分で勝手にたべてるときもある。
    朝ごはんにこだわりないから、楽でいい。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2018/05/18(金) 08:53:05 

    こないだ中尾彬夫妻の特集やってて、朝から志乃が和食洋食か構えといて、彬が朝起きてからその日の気分で朝食決めるんだとよ。。
    夜は彬より早く寝ない、朝は彬より早く起きるを40年続けてるとさ。志乃すごすぎて、ダラ主婦の自分に嫌気さしたわ、、、

    +67

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/18(金) 08:54:56 

    >>91
    リアルで作ってないなんて言えない

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/18(金) 08:55:24 

    作ってたけど、多いし食べれないと言われたので、流し込める、ヨーグルトにすりおろしリンゴとヤクルトを毎日出してます。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/18(金) 08:57:10 

    作るよ
    子供に食べさせるしお弁当あるから出来なものを出して行って子供と一緒に食べててもらう。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2018/05/18(金) 08:57:35 

    夜多めにスープや味噌汁を作っておいて冷蔵庫で保存、朝あたためるだけ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/18(金) 08:58:21 

    「いつかティファニーで朝食を」見たら美味しい朝ごはん作って食べたくなりますよ♪◝(・▿・)◜
    モチベーションあがります!!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/18(金) 09:01:53 

    朝クソ忙しい時に
    バタバタしたくないので

    いつも前日の晩にフルーツヨーグルト、ミニサラダ、マフィン、半切りの茹で卵を用意してます。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/18(金) 09:02:45 

    和ならごはん、味噌汁、納豆、が定番であとは卵焼きとソーセージだったり、焼き魚だったり。
    洋ならトーストとスープとか。
    ヨーグルトは必ず食べます。
    でも、手抜きだとおにぎりと味噌汁(インスタント)とか、買ってきてパンとか、フルグラとか。
    毎朝、家族でいただきますをします。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2018/05/18(金) 09:04:33 

    旦那は朝食べないから結婚してから一度も作ってない。
    子供産まれてからは昼も社食にしてもらったから、ほんと楽。

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2018/05/18(金) 09:06:19 

    >>88
    むす!!!

    かわいい!

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2018/05/18(金) 09:09:13 

    夫婦共働きで仕事や 子供の部活で帰宅がバラバラのため 朝ごはんしか家族が揃わないため しっかり作ってます。
    主人にも たくさん食べて気持ちよく出社し ガッツリ1日 仕事をして欲しいし。

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2018/05/18(金) 09:09:55 

    今日からガルちゃん見るのやめよと思った。
    底辺すぎる。

    +18

    -11

  • 106. 匿名 2018/05/18(金) 09:10:15 

    夫はトイレの時間が長く、朝1時間くらいトイレにいる(たぶん携帯をトイレでいじってるのもある)
    でもトイレは朝ご飯を食べてから入りたいらしく、夫のトイレの時間を考慮して私が1時間朝早く起きる…なんて馬鹿馬鹿しくってさー!

    なんであいつのウ○コのために寝不足の中早起きしなきゃいけないのかw

    +53

    -1

  • 107. 匿名 2018/05/18(金) 09:10:22 

    朝なるべく寝たいみたいなのでおにぎりもたせてます。車で食べるらしい。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/18(金) 09:11:02 

    毎朝作ります〜専業主婦なので。
    魚焼いて漬物出してあとはその日によって卵焼いたりベーコン焼いたり納豆出したり、、
    毎日同じ物は出さないように心がけてます(^ ^)
    日曜日の朝だけ家族揃って朝ごはんなのでいつもより品数多く出してます(^ ^)

    +28

    -2

  • 109. 匿名 2018/05/18(金) 09:11:12 

    旦那が朝から仕事の日や夜勤明けの日は作ります。
    と言ってもウインナー、目玉焼き、ご飯
    っていう簡単な物ですけど旦那が
    このメニューが好きで毎回、必ずこれです。
    休みの日や、遅番の日は昼前まで寝てるので
    朝、昼兼用なので楽です。

    旦那さんの朝ごはんつくりますか?

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/18(金) 09:11:31 

    朝は菓子パン渡すだけーみたいな人も居るはず
    ガルちゃんってホント主婦の鑑のような女性多いよね
    まぁそういう人しかコメントしないのかな?

    +24

    -2

  • 111. 匿名 2018/05/18(金) 09:14:03 

    自分が朝ごはんをしっかり食べたいから旦那のも作る

    ご飯
    目玉焼き
    焼き魚
    野菜数種類
    果物
    ヨーグルト
    コーヒー

    だいたいこのメニュー
    朝食べないと力が出ないから、朝ごはんは絶対食べる

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2018/05/18(金) 09:15:27 

    病気になったり、生活習慣病になって先立たれたりしたら一生後味悪いから朝食、弁当作って毎日送り出してます。
    たまには「いらないからいいよ」と自分でバランス取れた外食してくれればいいんですが過保護に育った人なんで困ります。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2018/05/18(金) 09:16:11 

    がるちゃんって結構ズボラというか、掃除もそんなしてない、朝ごはん作らない、夜ご飯作るのめんどくさいとか多いよね。まぁ全部が同じ人ではないんだろうけど、、兼業主婦もいるだろうし。旦那の顔見たくない〜トピあったりなんか旦那さん可哀想過ぎるわ。

    +17

    -11

  • 114. 匿名 2018/05/18(金) 09:16:15 

    自営で一緒に出勤しますが、旦那の方が早起きなので朝ごはんができる直前に起こしてもらってます。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/18(金) 09:17:33 

    前は作ってなかったけど、お弁当の残りとご飯を出すようにしたら食べるからそうしてる。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2018/05/18(金) 09:18:58 

    朝が早いし、お弁当もあるので、前夜に一手間かければ良いように時短メニューにしてる。
    私が作ってる。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/18(金) 09:20:03 

    >>113
    時代だよ。( ´-`)

    +8

    -5

  • 118. 匿名 2018/05/18(金) 09:23:06 

    旦那はガッツリ食べて行きたいらしいのでガッツリ作ります
    旦那と子供達のお弁当も作るのでたまに疲れ過ぎてなのか涙出てきます

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/18(金) 09:26:14 

    朝早いので、支度は自分でやって貰ってます。6時に私を起こしてから家を出ます。家族揃っての朝食に憧れるけど無理かな。その分、休日は皆でゆっくり食べます。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/05/18(金) 09:27:14 

    >>113
    結構義母や旦那からひどい仕打ちを受けてるから、精神病んでやる気なくなるんだよね。
    新婚当初、わざわざ一週間敷地内同居させて朝食と弁当の作り方刷り込んできたし。
    「パン食禁止」「弁当にうさぎに切ったリンゴ」とか。

    +2

    -7

  • 121. 匿名 2018/05/18(金) 09:27:51 

    朝御飯代渡したくないから、前日の夜におにぎり作ってあげてます。+ヤクルトと缶コーヒー

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/18(金) 09:28:24 

    作らないっていう選択肢がなかった…。
    作らなくていいとか羨ましい。朝弱いので。

    +12

    -2

  • 123. 匿名 2018/05/18(金) 09:28:48 

    >>105
    そこまで言うほど酷い???
    忙しいのにちゃんとしてて偉いなと思ったけど
    底辺じゃない上級者はどんな献立なんですかね?

    +9

    -3

  • 124. 匿名 2018/05/18(金) 09:29:04 

    その日によって食べる・食べない決める人なのでクソめんどくさくなり作らなくなった。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/18(金) 09:29:10 

    >>32
    はらたつのり!
    わかるけど古い!笑った!

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2018/05/18(金) 09:33:33 

    >>90
    同じこと思った。

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2018/05/18(金) 09:34:33 

    以前は食べない人だったけど、食べた方が落ち着いて仕事できるようなので今は食べてます。
    メニューはベーコンエッグとお味噌汁に納豆ごはんが多いけどおにぎりが良い日やフルーツだけの日、パンの日とあるので起きたときの気分で決めてもらってます。
    子供のお弁当もあるから忙しいけど、仕事頑張ってもらえればOKなので。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/18(金) 09:37:37 

    作りません
    コーヒー淹れて持たせるだけです

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2018/05/18(金) 09:39:23 

    会社の社長の話
    結婚してから30年、毎日毎日、炊きたてご飯、出汁から取った味噌汁、毎日違う種類の焼き魚、自家製の漬物などを奥様は出してたそう。

    テレビ番組で朝は質素で良いと聞いた社長は、奥様に「お前は作りすぎだ。これからは作らなくてもいい」と言ったらしい。
    朝に魚を焼くのがどれ程面倒くさいか、冷凍ご飯じゃなくて、朝ご飯を炊いてくれる奥様がどれだけ出来た妻なのか。そういう事を何にも分かってないんだなーと思った。

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/18(金) 09:40:31 

    朝は元気な源だし、家族で食卓を囲める唯一のチャンスなので、簡単なのを作ります。
    ソーセージ、目玉焼き、フルーツヨーグルト、サラダ、コーヒーが定番です。たまに残ったおかずも出します。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2018/05/18(金) 09:42:28 

    私が寝坊した日はだいたい、朝マック食べよっと!とウキウキ嬉しそうに出掛ける旦那
    複雑…

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2018/05/18(金) 09:45:30 

    旦那がしてくれるよー

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/18(金) 09:52:02 

    >>7
    これってラッキーだよね?
    うちも食べないし、食べるときは自分で適当に食べてる。
    楽ちんです。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/18(金) 09:54:13 

    主人はトースト、サラダ、ウィンナー、卵料理、フルーツを。私は和食が良いのでご飯、昨日のお味噌汁、明太子、フルーツを食べます。
    今は専業主婦なので作りますが働いていた時はコーヒーのみでした。共働きだと無理ですよね。
    ちなみに自営業なので、お昼も作ります。。。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2018/05/18(金) 09:56:30 

    旦那は自分で料理して好きな時間に食べたいそうなので私は寝ています

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/18(金) 09:57:16 

    >>131
    自分で食べてくれるならまだ安心だよ。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2018/05/18(金) 09:57:40 

    >>91
    朝ごはん作らなかったら底辺とか意味不明。朝食はいらないっていう旦那さんにも無理矢理作って食べさせる方がどうかと思うけど。
    周りの主婦って何人くらいの統計よ?
    それぞれその家の事情があるのに凄く視野が狭いねー。

    +22

    -8

  • 138. 匿名 2018/05/18(金) 09:59:00 

    元々 朝ごはん食べない派だったけど、少しずつ量を増やして食べる派に変えました。作るのも大変だけどね。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2018/05/18(金) 10:05:37 

    旦那はダイエットプロテインみたいなやつを朝食にしているので作りません。コーヒー入れてあげるだけです。土日はもっぱら近所の喫茶店にモーニング食べに行きます。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2018/05/18(金) 10:07:33 

    >>48
    奥さんにしてあげるのが
    苦にならない人種もいるのよ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2018/05/18(金) 10:21:35 

    ご飯と納豆と前日晩御飯の残り(肉系)とかとにかく冷蔵庫の食べ物出しとけば文句言わずに食べる人だから楽。
    なにもなければウインナーとスクランブルエッグくらいは焼く。
    最終手段は卵かけごはんかお茶漬け。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/18(金) 10:22:02 

    我が家は納豆、味噌汁、ご飯、お漬け物。
    毎日これ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/18(金) 10:22:30 

    子供への食育にもなるからなあ
    パパがご飯食べないから!で自分も朝ごはん食べずに行って
    午前中ボケーっとしてたりするのは良くないと思う
    うちは実家が朝しっかり、父親も子供たちもちゃんと食べてたから
    それは崩したくないから朝からご飯炊く(といっても前日といでタイマーしとけばいいだけ)

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2018/05/18(金) 10:24:13 

    旦那は大人なんだから食べたければ自分で作れば良いのに。なぜ妻ばかりが作らなくちゃいけないのか

    +14

    -4

  • 145. 匿名 2018/05/18(金) 10:26:20 

    私も大きめのおにぎりと水筒持たせて、通勤中の車の中で食べてもらってる。
    朝ごはんちゃんと用意したとこでギリギリまで起きないし食べないから。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2018/05/18(金) 10:26:52 

    朝はびっくりするほどテンションが低くて自分のペースを乱されるのが嫌なようなので手出しせずにそっとしています。コーヒーと食パンにジャム塗って勝手に食べてます

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/18(金) 10:31:45 

    作ってる。お味噌汁と、焼き魚くらいだけど。あとはお漬物とお弁当の残りみたいな感じで。
    結婚前は私が朝ごはん食べなかったから面倒だと思ってたけど、一緒に食べるようになった。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/18(金) 10:32:10 

    勝手に食べてくれるとありがたいなぁ〜

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/18(金) 10:36:51 

    作ったら「朝から米なんか食べれない」と言われた。
    もうヨーグルトとバナナをテーブルに置いとくだけ。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/05/18(金) 10:38:39 

    朝ごはんもお弁当も前は作ってたけど、結局朝の体調によっては朝ごはん食べない、まとまった昼休憩がないからお弁当そのまま持ち帰る・・・みたいなことが続いたから馬鹿らしくなってやめた。

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2018/05/18(金) 10:39:44 

    お弁当と別におにぎりを1つ握って渡してます。
    会社に着いてから食べてる。
    それまでは朝は食欲ないとか言って食べなかったから、食欲出てきたみたいで良かった。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2018/05/18(金) 10:40:55 

    結婚21年目、夫はほぼ毎日飲みに行くのでまともに一緒に食事を取れるのは朝食だけなんで毎朝お店やさんみたいに出します。うどん 蕎麦 パン ご飯 日替りでママゴトみたいに可愛くアレンジしてます。
    子も離れお弁当作りも終わり抜け殻の自分の楽しみになるし夫もおっさんだけど喜んで残さず食べ機嫌良く仕事に行きます。朝ごはんって大事と思う。

    +26

    -3

  • 153. 匿名 2018/05/18(金) 10:43:53 

    作ろうと起きると、子どもが起きてそっちの世話で何もできなくなるのでセルフです。
    作ってあげたいけど、早くに起きてゴソゴソするのもうるさいだろうし、起きる前に子どもが泣き出すときついだろうし…
    と言い訳する。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/05/18(金) 10:47:23 

    >>1たまごとベーコンと食パンなんてめちゃくちゃハードル低いじゃん。それくらい作ってあげたらいいのに。

    +4

    -5

  • 155. 匿名 2018/05/18(金) 10:49:20 

    朝は、弁当の残りなおかずとパンかな。朝、食べないと頭が働かないから、朝ごはんは絶対食べさす。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/18(金) 10:57:44 

    お子さんのいる専業主婦の方、子供が夜泣きする頃って旦那の朝ごはん作りましたか?

    +4

    -5

  • 157. 匿名 2018/05/18(金) 10:59:39 

    「食べない派」の意味が分からないのだけど
    1日を2食や1食で済ませるの?
    子供の時から朝食抜きのご家庭で
    習慣化してるのだとしたら怖ろしいね
    プラスも多いし結構いるようで衝撃的

    +17

    -8

  • 158. 匿名 2018/05/18(金) 11:03:45 

    >>137
    確かに視野が狭かったかもすみません。
    朝食食べない旦那の稼ぎってどのくらいですか?
    単純な疑問。

    +3

    -8

  • 159. 匿名 2018/05/18(金) 11:10:47 

    >>158
    赤の他人の年収聞くってやり過ぎですよ。
    お宅がちゃんとしてるならそれでいいじゃない。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2018/05/18(金) 11:18:20 

    >>105
    さようなら。
    他人の生活に嫌悪感抱くような人はがるちゃん来ない方がいいと思うわ。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2018/05/18(金) 11:25:53 

    作っているとは言えないレベルですが、出しています。
    基本、前日の晩御飯のおかずを翌日の朝食用に少し多めに作っています。
    外食だった場合は、冷凍の牛丼やレトルトカレーにしていますが、旦那はとりあえず量があればいいので文句もなく、楽です。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2018/05/18(金) 11:27:59 

    もともと食べないからいらないと言われた
    結婚したら一緒に朝食とるの憧れてたけど
    実際は朝つらいので助かったわ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/18(金) 11:28:15 

    むしろ夫が作ってくれる

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2018/05/18(金) 11:43:20 

    最初は気合い入れてたけども、旦那がそういうのを望まない人間だったようだ。
    白メシさえあれば適当に何かあるもので食う。朝メシなんてそんなもん。と、一切執着がないから楽。
    味噌汁をかけたご飯と梅干しと納豆があれば幸せなんだそうだけど、味噌汁も毎日作れとも言われない。パンなんかは自分で勝手に焼いている。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2018/05/18(金) 11:46:23 

    >>157
    うちの場合はだけど、夫が帰宅する時間が遅くて、そのせいで夜ご飯も遅いから朝起きた時にお腹空いてないんだって。
    軽く済ませば朝も食べられるかもしれないけど、ちゃんと食べたいって言う。

    休みの日は3食食べてるよ。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2018/05/18(金) 11:46:55 

    作ってます!自分はコーヒー飲むくらいですが、毎朝魚焼いて、サラダ作って、お味噌汁入れて。
    まだ子供もいないので、料理くらいはちゃんと作りたくて頑張ってます。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2018/05/18(金) 11:50:20 

    >>158
    自分のところを先に公表してみて。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/18(金) 11:53:36 

    >>90

    旦那の朝ごはんでしょ?

    子供できたらみんな嫌でもやるよ
    でも夫婦2人なら昔と違って食べないとかコンビニで食べたいとかいう旦那もいるだろうし、勝手に嘆くのはいい人ぶりすぎてるような。。

    がるちゃんってこういう人いるから面倒だなと思う。ゆるくやろうよ

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2018/05/18(金) 11:55:51 

    うちの主人は日曜日しか帰らないからずっと作ってない

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2018/05/18(金) 12:00:19 

    >>167
    2000万くらいです。
    周りの人も1500万以上です。

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2018/05/18(金) 12:04:10 

    作ってるけど、私と娘が起きてごはん食べ終わって、その1時間後くらいに昼出勤の夫起きて朝ごはん。
    トーストにシリアルにコーヒーと、メニューは簡単だけど正直めちゃくちゃめんどくさい…。
    午前中公園行って帰宅したら食器はシンクに洗われずに残ってるし。
    些細なことかもしれないけど、ストレス。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2018/05/18(金) 12:08:43 

    いらないと言われたけどなんか申し訳なくて夜ご飯のおかずをお弁当箱につめて朝弁当にしてる
    子供産まれたらまた変えるけど今のところはこれで安定してる

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2018/05/18(金) 12:09:09 

    具沢山お味噌汁に何か添えるぐらい。
    夫が早く起きると、暇だったからと言ってお味噌汁作ってくれてたりする。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/18(金) 12:19:51 

    朝ごはんなんてご飯と納豆・卵とか簡単なもので良いし
    文句言われたら自分で作って貰うべきだわ
    専業主婦だからとか言うけど旦那も出勤前なのにそこまでお世話する必要があるの?

    +4

    -4

  • 175. 匿名 2018/05/18(金) 12:21:04 

    コンビニで菓子パン1つ買って職場で食べてるらしい。
    おにぎり持たせたりした時期もあったけど朝早いから(5時半)旦那の希望で今の状態。

    義母から朝ごはんどうしてるのかと聞かれて正直に答えた旦那。
    当然、朝から温かい味噌汁とご飯くらい出せないのかと怒りの矛先はこちらに。
    うるせーよ!

    +10

    -2

  • 176. 匿名 2018/05/18(金) 12:38:35 

    前は作ってたけど旦那がとにかく朝ギリギリまで寝てる人で用意しても寝起きで食べられない…ってのが続いて、結局おにぎり作ってもたせる事にした!
    会社につく頃には目が覚めてて食べられるらしい
    簡単で楽〜

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2018/05/18(金) 12:48:10 

    インスタとか見てたら朝から物凄い量、豪華なご飯作ってる人いるよね!一体何時から起きて作ってるのかしら?そして朝からそんな量食えねーw

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2018/05/18(金) 12:53:25 

    基本パンは嫌いで食べないし、毎朝気分によって食べたり食べなかったりするから困る!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/18(金) 12:54:40 

    朝食は年中必ず蕎麦かうどんの旦那。
    私は前日の夜にネギを刻んで、肉野菜入りの出汁を用意。当日の朝は園児2人の朝食用意(トースト、卵料理、果物、ヨーグルト)があるので、旦那が自分で麺を湯がいて出汁に卵を落として食べてます。本音は完成品を食卓に持って来て欲しそうだけどやってやれん。
    旦那がトーストとコーヒーだけって人が心底羨ましいです。肉野菜が入って無かったり、安い麺だとあからさまにがっかりするし、ネギや七味も山盛り使うから朝食代めっちゃかかる。手間と食費を考えたら子供と同じもの食べて欲しい。
    これから暑くなるのにまた朝っぱらから麺茹でるとかイライラする。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/18(金) 12:57:53 

    >>170
    でっけぇ釣り針ですね。
    0点です。

    +5

    -3

  • 181. 匿名 2018/05/18(金) 13:13:06 

    旦那が朝食べられないから
    簡単なものだけ出してる。少しは食べてほしくて。

    今朝はつくりおきのトマトスープに市販のヨーグルトだった。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/18(金) 13:20:21 

    作らないと食べないので作ります。
    前になぜ自分で朝ごはん作ろうとしないのか聞いたら「作るくらいなら食べない」と返された。
    専業だから作るけどさ、コーンフレークすら作らないってどうなの?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/05/18(金) 13:27:17 

    主が専業なら作ってあげてほしいけど、共働きなら自分でさせたらいいと思う

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2018/05/18(金) 13:28:04 

    朝はスタバ、昼は外食の人なので作りません
    専業主婦だけど夜しか作らなくていいので楽
    都内だとモーニングもランチもいろいろあるからいいよね

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2018/05/18(金) 13:34:14 

    旦那さんの朝ごはん作らない人、子供はどうしてるんだろう?
    小さいうちは適当でも食べ盛りになって運動部だったりすると朝からガッツリ食べないと持たないよ。男子なんか、朝食べて、早弁、昼弁、部活後にパン食べる…とかだよ。

    +6

    -7

  • 186. 匿名 2018/05/18(金) 13:44:17 

    朝はパン派なので、コーヒー、厚切りトースト+自家製ジャム、ヨーグルト、果物、以上!

    ただ、パンはホームベーカリーで1日おきに焼いてて、ヨーグルトはヨーグルトメーカーで2日おきに作ってる

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/18(金) 13:47:10 

    すごい!みんな偉い。
    子どもも園児とか小学生以上なのかな?

    結婚したばかりの頃は
    ちゃんと作って一緒に食べてたけど、
    今は2歳児と8ヶ月の乳児がいて
    朝6時半に出て行く旦那には
    菓子パンや惣菜パンしか渡してない...。
    下の子産んでから早く寝てるのに
    朝起き上がるのがしんどくて辛い。
    もうちょっと大きくなったらできるかなぁ。

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2018/05/18(金) 13:49:17 

    作らない人がいることに驚きです!

    うちは4歳と1歳の子供が6時から6時半の間にご飯を食べます。パパも私も同じ時間に同じものを。

    +8

    -6

  • 189. 匿名 2018/05/18(金) 13:50:07 

    作らない人って、自分やこどもの朝ご飯だけ作るの?2人分作るのも3人分つくるのも手間変わらないけど。

    +6

    -3

  • 190. 匿名 2018/05/18(金) 13:51:02 

    >>180
    本当なんだけどなぁ。
    ガルちゃんってやっぱりその程度の家庭なんだね。

    +0

    -4

  • 191. 匿名 2018/05/18(金) 13:54:41 

    え、朝っぱらから作らないよ。
    コンビニのパン食べさせてる。

    +1

    -4

  • 192. 匿名 2018/05/18(金) 14:03:09 

    うちの夫、、仕事のときは夜9時すぎには寝て朝は5時前には一人で勝手に起きて一本映画を見るのが楽しみなんです、
    そのとき、静かに食パンやコーンフレークを食べながら見るのが好きだから朝食は自分でやってます。

    夫が休みの時は朝ごはんもりもり食べるのでそのときはつくりますが…
    私と子どもは7時頃二人で食べて、夫が食べたいものあれば勝手につまんでる

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2018/05/18(金) 14:05:25 

    うちの旦那は朝はフルーツしか食べないので、フルーツは前日に切っておけばよいので、朝バタバタしなくて済みます。
    毎朝旦那さんの朝ごはんつくる奥様(お子様がいればお子様も)を尊敬します。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/05/18(金) 14:14:45 

    旦那さんの朝ごはんつくりますか?

    +1

    -5

  • 195. 匿名 2018/05/18(金) 14:22:12 

    朝はゆっくり寝ていて良いよ、と言われているので
    週に2回くらい気まぐれに作るよ。
    徹夜で海外ドラマ観ていてそのまま朝食作るだけ。
    我が家では朝食よりも重要なのは掃除と洗濯。
    それさえしていれば心地良く過ごせる。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/05/18(金) 14:24:47 

    家族みんなが食べるから作らなきゃどうしようもない
    と言ってもちゃちゃっと出来るものばかり
    弁当用にご飯は炊いてあるし前日に作った物と味噌汁作って納豆出しておけばOK

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/18(金) 14:39:30 

    朝早いしそんなにゆっくり食べてる時間もないから、と言うので本人に任せてます。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/05/18(金) 14:46:27 

    >>170
    その収入でも自分で作らないといけないのか…

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2018/05/18(金) 14:46:52 

    平日はパン焼いてカフェオレ作るくらい
    パンはジャム、あんこ、ハムチーズ、ピーナツバターとか好きなの食べてもらう
    休日はこれに卵料理とサラダかフルーツヨーグルトを足す感じ
    平日の朝は忙しいから簡単に

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/18(金) 14:59:42 

    みんな、旦那早死にするよ。
    沢山生命保険をかけておきな。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/18(金) 15:05:23 

    卵は前の晩に茹でて剥いといて、サラダも夕飯時にもりつけてラップして、冷蔵庫入れとけば?
    朝はパン焼いて牛乳飲ませりゃ簡単じゃん。
    乳飲み子いれて三人いるけど、スムージーまで作って出すよ。働き盛りに朝食わせなきゃ中年以降に病気するよ。

    +10

    -4

  • 202. 匿名 2018/05/18(金) 15:06:07 

    旦那洗濯やアイロンがけ、皿洗いはするけどご飯だけは決して作らない。
    毎日6時半に「今日の朝ごはん何〜?」と起こされる。
    今妊娠中であと1週間で予定日なんだけど、このスタンスを決して崩さない…。
    夜中なかなか寝付けず朝しんどいので、産休中の今とりあえず朝ご飯作って送り出してから再度昼まで寝ている。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2018/05/18(金) 15:07:04 

    朝5時半起床で作ってます。
    ガッツリご飯がいいらしく、パンを出すと不機嫌な声を出してます。
    結婚当初は旦那の転勤に伴い、離職しての専業主婦だったので(今は仕事してます)朝食作りが当たり前になってしまった。

    たまに体が辛くて起きれないと、大声で寝室まで来て布団をはがされます。

    +6

    -5

  • 204. 匿名 2018/05/18(金) 15:21:59 

    うちは出発時間が全員バラバラだから、自分も食べるけど家族に付き合って起きるのはしんどいので、前の日の夜、寝る前に、家族分を作ってラップしとく。卵とハムくらいなら数分でしょ?

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2018/05/18(金) 15:25:03 

    >>203
    布団はがされるの?!それも、またスゴい。。。
    辛いときは勘弁だなあ。

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2018/05/18(金) 15:42:24 

    パンとサラダ、ソーセージに目玉焼きとチーズ、野菜スープとコーヒーを用意します。たまにフルーツ付けたりパンが食パンだったりロールパンだったりするけど、他は毎朝同じです笑 お弁当も作るのでその流れでパパッとできる物しか作りません。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2018/05/18(金) 15:42:27 

    >>187
    うちも子供がそのくらいの時は朝食なし(元々朝食食べない人)で弁当も作ってなかったよ…
    上の子の幼稚園が給食なしの園だから、子供に弁当作るついでに夫にも作るようになった
    乳児抱えて夜間授乳しながら朝起きて弁当作る体力はなかったよ
    みんなすごいなぁ

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2018/05/18(金) 15:46:25 

    朝ごはんに夕食の物出すな!弁当に朝のおかず入れるな!毎日似たような朝ごはんにするな!と色々うるさいです。だったら食費もっとよこせ!!!と言ってやりたい。

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2018/05/18(金) 16:27:27 

    前日夜の味噌汁かスープと納豆、ごはん、コーヒー。ほぼこれで固定。
    たまに食パンにとろけるチーズ乗せて焼いたり、納豆のかわりにハムエッグにする事があるくらい。それにフルーツをたまにつけたり。
    うちは昼も家に帰ってきて食べるから朝くらいは許してほしいわ。
    でないとホント毎日三食きっちり作るとかしんどすぎて無理。専業とはいえ正直今でもしんどい。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2018/05/18(金) 16:36:58 

    >>32うちもです。
    ご飯できるまでソファで携帯いじってる。。
    ほんと、はらたつのり

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2018/05/18(金) 16:48:45 

    パン、目玉焼き、ウインナー、コーヒー。でも本当はサンドイッチとか和食がいいらしい。子どもがもっと大きくなってから言ってほしい。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2018/05/18(金) 16:53:56 

    朝はお互い飲み物だけでいいので楽~
    熱い濃い緑茶を老夫婦のようにすすってます笑
    たまに小腹すいてたらお菓子をつまむ

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2018/05/18(金) 17:31:15 

    子どもが生まれてから特に自分で出来ることは自分でしてもらってる
    子どもは一人じゃ何も出来ないけど大人はできるでしょって思う
    仕事は大変だと思うけど育児も大変なんじゃーーーーー!

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2018/05/18(金) 17:45:59 

    私はご飯派で、朝からがっつり食べたい
    ご飯、具沢山味噌汁、卵焼き、納豆、など。
    旦那はパン派。焼いたパンにイチゴジャムが塗ってあればいいらしい。
    私はパンなら、ハムやチーズ乗せたり、ピザトーストにしたいんだよね…。

    新婚の頃は、合わせてお互い我慢しとけど、今は別々で用意してる。
    ストレスないし、快適だよ。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2018/05/18(金) 17:50:47 

    朝ごはんもお弁当も毎日作ってもらってます。
    結婚前は朝は食べなかったしお昼も外食していたんだけど、それじゃ不健康だし不経済だからと。
    休みの日はホットケーキやフレンチトーストに卵とか、和食でも一品おかずが増えたりちょこっと豪華になります。
    本当ありがたい。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2018/05/18(金) 17:55:33 

    新婚当時頑張ってトースト、卵料理、ハム、サラダなど作って出したら
    2日目に「朝食べると吐き気するからコーヒーだけでいい」と言われた
    それ以来朝は抜きで、私だけ食べます

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2018/05/18(金) 18:09:57 

    共に朝ごはん食べない派。時間無いからじゃなく朝は食べられない。最近朝ごはん抜き健康法出てきてやっと時代が追いついた、と思ってる。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2018/05/18(金) 18:12:06 

    焼き魚、納豆、ハムエッグ、ウインナー、だし巻き卵、サラダ、おひたし、味噌汁、漬物

    の中から毎日適当に2〜3品チョイスして出してます。だいたい同じものになりますね。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2018/05/18(金) 18:17:37 

    >>207
    187です。
    お弁当は必要な時だけ作ってます。
    でも毎日は無理...。
    もう産後何ヶ月も経つのに朝起きるのが辛くて、
    子どもたちの分作って食べさせるので精一杯。
    自分は台所で立って食べてます(笑)

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2018/05/18(金) 18:32:19 

    旦那の勤務先が遠くなり、忙しくて夕飯が遅くなるので夕飯を朝食べたいと言われて5時に起きて夕飯みたいな朝ごはんを作ってます。正直眠くて頭が回らないので辛いけど、旦那は夕飯はほとんど家で食べないので夜はゆっくりしてます。夕飯メニューを朝食べて夜シリアル食べだしたら痩せました。

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2018/05/18(金) 18:37:43 

    平日→玄米、肉系(ベーコンやハムなど)、副菜(きんぴらとかサラダとか)、味噌汁
    土日→ピザトーストかツナマヨトースト、肉系(同上)、副菜(サラダかフルーツ)、スープ

    私も働いているので、もう少し楽をしたいのですが……夫は理解してくれません。

    楽をしてよい→プラス
    甘えるな→マイナス

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2018/05/18(金) 19:36:03 

    私は朝食べない。夫には食パン二枚焼いてスライスチーズ挟む(たまにハムやスクランブルエッグも挟む)のとコーヒーで固定になってる。そのかわり、弁当と夕食はボリューム大目で肉や魚、野菜とバランス良く作るようにしている。
    米を出してた頃もあるけど、パンが好きらしいのと洗い物も少ないので楽。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2018/05/18(金) 19:40:54 


    ほぼ固定メニューだけど26年もほぼ休みなく朝6時に朝食を出しているので、たまに休みたいと思う。
    これからも生きてる限り続くんだろうな、ちょっと恐怖。考えるだけで萎える。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2018/05/18(金) 19:41:37 

    今は旦那と2人なので、朝はお互いヨーグルトのみ。
    子どもができたら毎朝朝食作らないとと思うと…

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2018/05/18(金) 19:42:53 

    朝ちゃんと作る人は、毎朝違うメニューなの?
    すごすぎる。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2018/05/18(金) 19:50:09 

    わがでせー

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2018/05/18(金) 20:15:43 

    起きられないのでサラダを作って寝ます(´・ω・`)
    旦那にはパン、サラダ、ハム、フルグラ、ヨーグルトで食べてもらってる。

    お休みの日は朝ごはんちょっとだけちゃんと作る。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2018/05/18(金) 20:21:05 

    >>7
    だと豪語してたのに、
    離婚調停で朝ごはんを作ってくれなかった、
    と旦那が言った人2人知ってる。
    リアクションできないらしいよ。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2018/05/18(金) 20:23:41 

    子無専業だけどつくらなーい。
    食べたかったら各自で。
    昼は向こうが作ってくれるし、
    夜も気が向いた時しか作らない。
    ここは奴隷みたいな女多いよね〜

    +5

    -8

  • 230. 匿名 2018/05/18(金) 20:25:43 

    朝はギリギリまで寝てたいからか食べていきません。

    お弁当は作ってます♪

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2018/05/18(金) 20:26:29 

    お弁当は作るけど、朝ごはんはコーヒーのみ派の旦那なので朝ごはんはなし

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2018/05/18(金) 20:37:23 

    作らない食べないが多数みたいになってるね

    我が家は2人とも
    ホテルみたいな朝ごはんが好きだから
    せっせと作ってる
    でも10分かからない

    子供はおにぎりがいいと
    別に食べてる



    +2

    -1

  • 233. 匿名 2018/05/18(金) 20:40:39 

    作ってます。
    朝に旦那のお弁当昼夜分も作ってるから、時間なくて大体パンとかうどんとか納豆ごはんとか簡単なのだけど…。パンは牛乳ないと食べれないとか、色々文句つけて来るからイラっとして喧嘩になる事もしばしばです笑

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2018/05/18(金) 20:43:35 

    >>144
    専業とパートは作ってあげてもよくない?

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2018/05/18(金) 20:45:17 

    >>203
    それやられたら蹴り飛ばすわ。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2018/05/18(金) 20:58:25 

    なんてタイムリー!
    以前はせっせと朝ごはん用意していたのですが、食べる日が5割、朝が弱くギリギリまで寝ていて食べる時間がなくなるのが4割、食べたいメニューじゃないと文句を言う日が1割(この場合食べたり食べなかったり)でした。この時点で不満爆発寸前。

    働くようになって、朝から家事をして子供を保育園に送るまでバタバタななかで平日は一切家事育児に協力しないのに朝ごはんまで作ってあげて、挙句文句言われたり食べなかったりするのに嫌気がさして自分で用意してもらうことにしました。
    そのかわり、冷蔵庫の指定の場所に朝ごはんになるものを常備しておくようにしていました。

    それなのに、「食べるものがない」←視野が狭く探し物が究極に下手、気分で「食べたいものがない」とか、まだ文句ばかり。
    それがつい昨日の話です。

    ただ今大喧嘩中です!!!
    何も食うな!!

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2018/05/18(金) 21:02:35 

    子なし共働き

    5:30旦那より早起きして朝ごはん作りお見送り。
    24:30旦那が寝た後お風呂掃除に朝ごはんの仕込み。


    ありがとうも、何もない。
    ほぼ家政婦。
    心も身体も疲れ果てた。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2018/05/18(金) 21:03:57 

    >>236

    優しいなぁ。
    レタスちぎって水きりタッパーにいれて放置の時もあるよ。
    あとミニトマトで野菜はどうにかしてもらう。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2018/05/18(金) 21:05:53 

    >>158 額面で800ですがなにか

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2018/05/18(金) 21:17:28 

    共働きですが、生活費食費は全て出して貰ってるので、朝食も出します。
    内容は基本的に昨晩の残り物のオカズ+目玉焼き+サラダ+ヨーグルト。
    残り物のオカズがなければ目玉焼き+ウィンナー焼いて出す。納豆も常にストック。
    私自身も食べるの大好きなので、朝もたくさ食べて元気に出勤してほしいです。
    でも、私が寝坊した日は自分で作って食べています。

    因みに休日の朝食は作りません。
    寝てます。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2018/05/18(金) 21:46:32 

    未婚だけど、子供の頃から朝ご飯を食べる習慣がなくて、朝ご飯ってどうでも良い存在。
    トーストなんて簡単な物なら尚更、個々で適当にやれば良いのに思っちゃった。
    でもきちんとやってる方多くて、結婚したらちゃんとした方が良いんだね…勉強になります。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2018/05/18(金) 21:46:58 

    >>48
    いい大人なんだから朝食くらい自分で準備すれば良いと思うよ。
    逆だったら朝はその日の気分で自分で選びたいわ。

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2018/05/18(金) 21:59:22 

    朝はパン派、サラダは常に作り置きでタッパー保管で朝昼夕対応できるようにしてある、ヨーグルトとチーズは切らさないよう常備

    あとは各自で用意して食べる
    トースターにパン入れるのとコーヒーは早くキッチンに立った方が用意する

    こんな感じ
    朝まで妻にきっちり用意させるって
    男を甘やかしすぎじゃないの
    定年後悲惨なことになりそう
    朝ごはんくらいから軽くトレーニングさせといた
    方が本人のため

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2018/05/18(金) 22:18:55 

    >>6
    全く同じw

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2018/05/18(金) 22:31:15 

    朝ごはん大好きな夫だから必ずつくってます。
    一汁二菜かな。
    パンの日はトースト2枚にハムエッグ、コーヒー淹れるよ。
    これから仕事に行くのに気分良く出してあげたい。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2018/05/18(金) 22:39:59 

    作っていた時期もありました。
    現在、ブラック企業で週に3回しかない仕事にしがみつく旦那。。。
    ばかちんが⤵(泣)

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2018/05/18(金) 22:46:38 

    作るってほどでもないけど一応用意してる
    目玉焼きはフライパン使うから嫌だなぁと思いながら作ってる笑

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2018/05/18(金) 22:50:02 

    朝は軽くで良いと言われてるのでセルフでパンと牛乳だけ。
    健康上塩分控えめにしないといけないので朝から和食の選択肢はない。

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2018/05/18(金) 22:59:11 

    専業主婦だから朝ごはんぐらいつくれって、暴論だと思わない?

    +4

    -4

  • 250. 匿名 2018/05/18(金) 23:14:57 

    自分は、食べないの?
    3食用意するよ。朝は、ご飯、味噌汁、こばち、納豆か卵焼き ぐらいだけど

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2018/05/18(金) 23:30:51 

    食べるけど朝は忙しいから各々のタイミングで
    用意して食べればいいんじゃないの
    男は朝食が出てくるまでじーっと待ってんの?
    動けよって感じ

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2018/05/18(金) 23:31:09 

    夫が毎日朝食準備してくれる。パンとか、前日の残り物とか、トースターでピザとか、目玉焼きとか。私も子供の面倒みつつ、途中から手伝う。毎日感謝してる。料理好きな夫で本当によかった。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2018/05/18(金) 23:36:53 

    朝はこれ
    旦那さんの朝ごはんつくりますか?

    +3

    -2

  • 254. 匿名 2018/05/18(金) 23:45:56 

    共働きだし、起きる時間も違うし、お互いパン派と米派で趣味も違うのでセルフサービスです。

    言い訳かもしれないけどw

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2018/05/18(金) 23:50:44 

    旦那のは、作らない。朝、5時に出て行くから起きられないし。自分で作るのが好きな人だから夕食も作って貰う。
    私は、朝食べないので子供のだけハムエッグとパンと味噌汁を出す

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2018/05/19(土) 00:14:07 

    トーストって人は、本当に食パントーストするだけ?信じられない!

    +0

    -9

  • 257. 匿名 2018/05/19(土) 00:17:58 

    専業で旦那さんの朝ごはん作らない人がこんなにいるとは!うらやましいよ。

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2018/05/19(土) 00:37:03 

    えっΣ(゚Д゚)
    みんなそんなに朝ご飯少なくて大丈夫なの?
    お昼までお腹空いちゃわない?

    私は朝からしっかり食べる派、旦那は食べない派だけどギリギリまで寝かして食べさせてるよ。
    メニューはパンかご飯、スープ、昨日の残りのおかず(いつも三品作る)、漬物、フルーツ、残り物が少ない時は冷蔵庫に常備してるキンピラとかヒジキ、あとお弁当の残りのウインナーとたまご焼き(あれば)出すよ。
    食べれない時もあるけどだいたい食べてくれるので出します。そして夫が仕事に行ってから私はゆっくりご飯食べます。

    +2

    -4

  • 259. 匿名 2018/05/19(土) 00:37:05 

    朝はパンとコーヒー出すだけ

    私は弁当作るついでもあるのでベーコンと卵くらいなら出す

    朝から和食作ってるママさん偉いなぁ

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2018/05/19(土) 00:39:38 

    新婚当初は、作ったりしてたけど、ある日「俺、本当は朝食べないんだよね。」って言って作っても食べずに仕事行っちゃってから、作らなくなった。とにかく朝は絶対食べないしヨーグルトとかでとダメだった…。まぁ、お弁当は毎日作るからどっちにしろ起きるんだけどね。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2018/05/19(土) 01:06:04 

    共働き
    いつも各自自由にコーンフレークに牛乳で済ませてる。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2018/05/19(土) 01:38:03 

    朝はパンがいいらしいから
    おかず何がいいか聞いてからつくる
    ジャムでいいって言われる日もあるからその日はバナナミルク作ってだす

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2018/05/19(土) 01:39:57 

    男っていいなぁ。
    私も朝ごはん作ってもらいたいな。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2018/05/19(土) 01:59:53 

    2歳0歳育休中です。上の子は保育園には行っていないので日中は3人で過ごしてます

    二人目が生まれる前は作ってましたが、私の里帰り中、朝ごはんをシリアルで済ませていた旦那から、朝は大変だから今後もシリアルにしようと言われました。だいぶ楽で助かってます。

    上の子のだけ作ってますが、それもウインナーとかトマトとか、切って出すだけのものが多い。
    目玉焼きとか作った時は旦那の分も焼いてます。旦那は元々朝ごはんはがっつり食べない人です。私はがっつり派だけど、シリアル好きなのでこれでいいかなあと思っています。

    でも、仕事復帰したら私はこれじゃ物足りないかも…。それと、子どもが大きくなってきたらもっとたくさん食べたがりそうなので、そうなったら家族全員の分、がっつり朝ごはんがんばろうと思います。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2018/05/19(土) 02:12:07 

    私はしっかり、きちんと、主婦の仕事はやってます展示場
    特に「それぐらいなら〜したら?」って乗っかってくるババアさん
    お疲れ様で〜す

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2018/05/19(土) 02:13:54 

    朝食抜きは良くないかもしれないけど、少しで良い人なら無理してしっかり食べさせなくて良いと思う。
    現代人は3食しっかり食べるのは食べ過ぎって話もある。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2018/05/19(土) 02:37:39 

    うちは朝6時出勤の時は自分でプロテイン作って飲んでるよ。前はサンドウィッチ+コーヒーとか色々持たせて会社で食べてたけど、太ってきて筋トレしたいからって自分で我慢してプロテインにしてる。
    だから休みの日は思いっきり食べたいみたいで。ホテルの朝食みたいなサラダ、スクランブルエッグや目玉焼き、大量のウインナー(旦那の好物)、フルーツ、オレンジジュース、コーヒー。炭水化物はフレンチトースト、ホットケーキ、手作りパンやスコーン、食パン、コーンフレーク、フルグラをローテーションで大体用意してる。
    旦那さんの朝ごはんつくりますか?

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2018/05/19(土) 02:49:03 

    共働きなので夫が私より早く起きて朝ごはんの準備と掃除洗濯洗い物をしてくれるよ〜
    フルーツ2種類(今日はキウイとバナナ)と、グラノーラ+旦那が作ったヨーグルトと、昨日の残りのスープみたいな感じ。
    フルーツがりんごの場合はうさぎにしてくれる

    平日の夕食は帰りが早い私が作ってる

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2018/05/19(土) 02:59:11 

    作る方 尊敬します。旦那の理想は、 味噌汁、焼き魚 漬物、ご飯 が理想らしいです。
    朝から んなもん作れません。1番したが双子で 夜泣きにミルク 夜中3時過ぎにやっと寝れます。主人に合わせたら6時過ぎに起きて作らなくては… 上に 2人いるため 無理。主人には、毎日違う味のオニギリもたせてます。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2018/05/19(土) 03:07:21 

    男というだけで愛して結婚した女性に朝に食べるものを丸投げしようって…
    作り話だよね?

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2018/05/19(土) 03:18:14 

    >>258
    何か旦那さんのお母さんみたいだね。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2018/05/19(土) 03:40:19 

    >>229
    隷属することが楽だと感じる女性が多いよね
    特に本当に女性がそう行動してるのか確認出来ないネット上で増えてる感じ
    男性が望む女性像が礼賛されてるし、へーって感じ
    何だかんだで専業主婦を追い詰めたい層が頑張ってるのかな

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2018/05/19(土) 03:44:35 

    >>243
    嫁がそこまでセットしてるなら各自で用意して食べてなくね?
    頭悪いって言われない?

    +1

    -3

  • 274. 匿名 2018/05/19(土) 05:15:49 

    >>208毎日の事に文句や注文つけてくるのが一番面倒だね…

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2018/05/19(土) 06:58:24 

    作ります。卵、ベーコン、野菜+ごはんやお味噌汁、スープ。あとは前の日に豚汁を沢山作って朝にも出す。たまにフレンチトーストやクロックムッシュ、ピザトーストなど。お雑煮も食べやすいみたいで皆喜ぶ。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2018/05/19(土) 07:05:15 

    >>265
    その展示場に「うちの旦那はここまでやってくれます 旦那に感謝」コーナーも加えてあげて。
    掃除洗濯のこととか聞いてないのにわざわざコメントしてくる人いるよね。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2018/05/19(土) 07:48:31 

    作ってほしいと言ってるなら作ってあげたら?奥さんでしょ。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2018/05/19(土) 07:54:27 

    どこのスーパーにも売っているようなグラノーラやコーンフレークって添加物沢山で、たまにはいいけど、毎日は怖くないですか?

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2018/05/19(土) 07:55:47  ID:KCNVWl4aVt 

    お弁当も作るから起きるけど、量を食べない人だからご飯に昨日の残りの味噌汁やスープ、あと納豆とか、パンだったらヨーグルトとか
    あとフルグラと牛乳なら自分で食べてる
    一度張り切って種類出したら食べきれないって言われたので、種類少なくていいから楽

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2018/05/19(土) 08:50:38 

    >>272
    まぁ実際使われてる方がラクだからね
    どんな事に対しても

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2018/05/19(土) 13:37:18 

    >>273
    セットって三食共通のサラダと買い置きだけ
    なんだけど、各自用意の意味も慮れんとは
    頭悪すぎて話にならないよあんた

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2018/05/21(月) 10:23:32 

    >>267
    私は朝食作りが好きなので、割といつもこんな感じだわ。調理ってほどでもないよね。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2018/05/22(火) 20:26:45 

    家では朝ごはん食べないのでおにぎり持たせてます。
    お昼ご飯は社食なので夜ご飯しかまともに作りません。。。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2018/05/23(水) 20:23:09 

    作りません。
    お互い共働きだし、朝ご飯食べない派。
    コーヒー入れる位かな。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2018/05/23(水) 22:19:57 

    ご飯
    味噌汁
    あと一品なにか
    を用意します。

    あと一品は納豆出すだけ、とか。笑
    魚焼いたり火を使ったら頑張ったなって感じです(笑)
    休日はもう少し頑張ります。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2018/05/24(木) 23:36:13 

    朝はまじテキトー
    炊飯器のご飯、目玉焼き、ベーコン、シリアル
    などなど。
    料理したとは言わないかなー

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2018/05/25(金) 16:27:29 

    きちんと作ります。
    専業はそれが仕事です。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2018/05/26(土) 12:46:51 

    兼業です。
    簡単ですが必ず何かしら用意します。

    ベーコンエッグかハムエッグに
    フルーツ、ヨーグルトなど。
    プラストーストって感じです。
    旦那より朝早い日は、前の晩にゆで卵を作っておきます。

    朝は自分の身支度もあってバタバタなので、私はこれが限界!これ以上求めるなら自分でやれ〜w
    今は暑いからいいけど、冬はヨーグルトフルーツの代わりにスープにすることが多いので、冬は若干めんどい。。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2018/05/26(土) 13:11:10 

    ご飯でるまでなにもしないでケータイいじって座って待たれるのもイラつくし、朝苦手なのに出勤時間早まって自分の支度で大変だし、朝からパン嫌い、ご飯がいい。
    じゃもうご飯作る気になれなくて何もしなくなった。
    ご飯の前に協力的じゃなく、ただ座って待たれるのが一番腹立つ。
    ご飯食べたいならテーブル拭いて箸並べてお茶碗出すぐらいしてほしい。
    夕飯の支度も時間がないのに一人でバタバタやってるのが一番嫌だ。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2018/05/26(土) 13:12:48 

    数時間後にはまた昼御飯食べるんだから、朝は軽くていいでしょう‥
    食べたければ時分でおかず作って。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード