ガールズちゃんねる

ヘアアレンジの時に使うワックスやオイルのオススメ教えて!

56コメント2018/05/19(土) 21:22

  • 1. 匿名 2018/05/18(金) 00:20:14 

    主は週末に友人の結婚式に参列します!
    朝イチの結婚式+で受付もするので朝早くて美容室もやってない時間だしショートボブで早朝料金払ってまで行くほどでも…な感じなのでくるりんぱ重ねてハーフアップしようと思ってます!
    しかしどの整髪料使えば良いのか分かりません!
    皆さまは普段どんな整髪料使ってますか?
    教えて下さい!

    +33

    -2

  • 2. 匿名 2018/05/18(金) 00:20:37 

    ケープ

    +39

    -3

  • 3. 匿名 2018/05/18(金) 00:22:25 

    ヘアワックスよりクリームがベストになった。
    ニベアソフト良い。

    +15

    -20

  • 6. 匿名 2018/05/18(金) 00:22:41 

    程よいウェット感が出るプロダクトがオススメ!
    簡単に今っぽくこなれた感じが出るよ!

    +85

    -8

  • 9. 匿名 2018/05/18(金) 00:23:34 

    参考になります

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/18(金) 00:23:43 

    時間経つとアホ毛や後れ毛でてくるから
    しっかりケープ使ってるよ

    +33

    -3

  • 11. 匿名 2018/05/18(金) 00:23:48 

    わたしの帯下

    +1

    -21

  • 12. 匿名 2018/05/18(金) 00:24:16 

    ボジコ良いよ。
    ヘアアレンジの時に使うワックスやオイルのオススメ教えて!

    +37

    -2

  • 14. 匿名 2018/05/18(金) 00:25:46 

    椿オイル

    +9

    -5

  • 15. 匿名 2018/05/18(金) 00:28:24 

    定番だけど、N.はどうよ。良い感じにツヤが出るし、香りも好きで使ってる。私もボブでハーフアップする時とか多めに手にとって使うよー。結構付けてもベタベタしない。
    ヘアアレンジの時に使うワックスやオイルのオススメ教えて!

    +98

    -5

  • 16. 匿名 2018/05/18(金) 00:30:37 

    >>15
    どこに売ってますか?

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2018/05/18(金) 00:37:38 

    >>16
    私はいつも美容院で買ってるけど、確かロフトで見たことあるような…ごめん記憶が曖昧。泣 美容院なら結構置いてるとこ多いよ。ネットでも買えるけど見て選びたいかな。

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2018/05/18(金) 00:38:32 

    ニゼルのフリックワックス使ってます
    美容室ですすめられたんだけど動きを出しやすいです

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2018/05/18(金) 00:45:42 

    >>15
    私もこれ使ってる
    束感出るし、髪に使った後ハンドクリームにできるから手を洗わなくていいって美容師さんに言われたよ

    +95

    -2

  • 20. 匿名 2018/05/18(金) 00:53:36 

    ザプロダクト、ツヤはいいけどまとまりは無理。シアバターだしオイルの仲間だね。
    香りは好きです。

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/18(金) 01:00:43 

    ヘアアレンジの時に使うワックスやオイルのオススメ教えて!

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2018/05/18(金) 01:02:07 

    マトメージュのミストをヘアアレンジ前に髪全体に惜しげもなくたっぷり使って湿らせる。

    私は髪の質感が劇的に扱いやすくなったよ。
    雑誌やお手本動画みたいに髪が言うことを聞いてくれる感じ。
    全体の髪の流れがきれいに見えるよ。

    ショートボブなら固形タイプも併せて使うといいかも。
    練習しておくと当日焦らなくて済むし、浴衣の時にも応用が効くよ。

    +68

    -2

  • 23. 匿名 2018/05/18(金) 01:05:54 

    プロダクトのワックス
    毛先にウエット感を出す時にいい感じ。
    天然成分で匂いはハーブ系
    2000円くらいプラザやロフトにある

    シーソルトスプレー
    無造作ヘアとかポニーテールの頭の形を整えたり結いた毛先にボリュームを出したい時用。
    名前の通り塩入りなので黒い服にかかると白くなったりするので注意。あと手ぐしが通りづらいのが難点だけど、簡単にボリュームでるからセットする髪型によっちゃ形をつくるためにいいアイテムになるよ。
    ジョンマスターので3000円くらい

    マトメージュ
    アホ毛隠しとか襟足をピッタリまとめるスタイルの時用。
    スティックタイプのワックスでアホ毛とかに直接撫でるとピタッととまる。強く撫でると白く残るから鏡でチェックしたり手ぐしで馴染ませた方がいい。強弱2パターンあると思う。
    500円くらいでドラッグストアにあるよ!

    長文ごめん!私のスタイリング剤です。
    有名なものだけど、使用感とかも書いておくね

    +107

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/18(金) 01:11:23 

    インスタでオススメの
    セルフヘアアレンジとかある?

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2018/05/18(金) 01:14:23 

    ミルボンのニゼルジェリーがおすすめだよ〜
    まとまるし程よくウェット感も出るからスタイリングしやすい。

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/18(金) 01:25:11 

    主です!
    やはりプロダクトやN.いいんですね!
    よく見かけるのでいいのかな~いいんだろうな~
    とは思っていましたが…
    お値段張るので試してみよう!と軽い気持ちで買えない貧乏性…(笑)
    他にもドラッグストアなどで手軽に買えるものでも良いのがあったら知りたいです。
    私は普段は旦那のワックス水で緩めてケープ使ってます(笑)

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2018/05/18(金) 01:29:04 

    >>4
    松田聖子の若い時に似てる。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/18(金) 01:34:27 

    プロダクト凄い絶賛されてるけど、めっちゃ臭くない?!
    初めはオレンジのシトラス系の匂いなんだけど、数時間すると凄い油臭い!!
    古い油の匂い。ちょっとしか付けてないのに

    +94

    -5

  • 29. 匿名 2018/05/18(金) 01:58:15 

    >>25
    私も二ゼルジェリーおすすめです!
    ウエットヘアには欠かせない

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/18(金) 02:01:50 

    >>28
    わかる、匂いが苦手
    時間経つとかなり不快なベタベタ感が出る

    +39

    -2

  • 31. 匿名 2018/05/18(金) 02:16:43 

    私もプロダクト匂いがダメになってきた。
    しかもアホ毛出るね。
    マトメージュ?試してみようかな。

    +19

    -3

  • 32. 匿名 2018/05/18(金) 02:23:29 

    N.とかザプロダクトや、返品騒動のジョンマスターみたいなオーガニックやナチュラル系は普段使いならいいんだけどキープ力がないから結婚式のセットには向いてないと思う。あとオーガニック系って時間経つと香りが気になる…。

    以前はニジェルをずっと使ってたけど最近は椿オイルをクリームやワックスに混ぜて使ってるんだけどそっちの方がウェット感やカール感が続くのが長いよ。

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/18(金) 02:52:29 

    >>19
    これ使ってるけど、直後は少しべとつくから手洗ってる。急いでないときは少しほっとけば馴染むけど、さすがにハンドクリームとはいかなかった。
    あと固めのテクスチャーだから、手のひらの熱で溶かして使うことになるよ、大事だからお伝えしとくw
    使用感はしっとり今時な感じになるよ〜

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2018/05/18(金) 02:54:27 

    プロダクト冬の間は巻いた時に使ってたけど、最近は湿度が高いのでアホ毛が凄くなる。もともと癖毛だからかもしれないけど。
    最近はエッセンシャルの耐湿って書かれたクリーム使ってる。高めだけどまとまるし、上からマトメージュかケープで仕上げてる。
    結婚式は長いからケープすれば安心。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2018/05/18(金) 02:58:11 

    主は普段ワックス使わないのかな?
    ならN.とかのバーム系じゃなくて、市販のまとめ髪に!の売り文句のワックスで十分な気がする
    量はちょっと多いかな?くらい内側〜全体にたっぷり使うと1日もちますよ

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2018/05/18(金) 04:59:07 

    >>5
    プラス3って…

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2018/05/18(金) 06:25:25 

    ケープって書こうとしたら2で出てた

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/18(金) 07:27:48 

    >>35
    主です!
    普段はあんまり使わないですね…
    飲食店勤務なのでショートボブをアレンジなしのハーフアップしてケープで固めるくらいです(笑)

    どなたか仰ってたプロダクトの匂い私もテスターの匂い嗅いで、んっ!?となりました!
    テスターだからか?と思ってたけどやっぱ不思議な匂いですよね!

    +17

    -3

  • 39. 匿名 2018/05/18(金) 07:49:52 

    プロダクトとマトメージュ(ミストも固形も)のにおいが苦手…
    もっといい香りならいいのに。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/18(金) 07:50:21 

    定番だと思うナカノのワックス
    臭いも気にならない

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/18(金) 08:15:54 

    マイナス覚悟だけど、アホ毛対策やまとめる時はワセリンをほんの少量塗ってる。薬局で売ってる青い蓋の。下手なワックスやスプレーよりまとまる

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/18(金) 08:17:27 

    N.も香りがあまり良くない
    甥っ子に臭いと言われた
    なんかの匂いに似てるよなーと思ったらちりめん山椒の臭いだったw
    高かったのでもったいなくて使ってるけどリピはしない

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2018/05/18(金) 08:25:54 

    ロレッタのモルトベーネハードゼリー
    付けすぎるとカッチカチになるから手になじませて
    軽く付けるとキープされててお気に入り
    ↓もっと安いとこあるかもだけど

    https://www.yodobashi.com/product/100000001003020794/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=10373022460209847108&gad6=1o1&gclid=Cj0KCQjw0PTXBRCGARIsAKNYfG2RgYBE9g8pXbnm0tkmZiEh_J8mDdetW8L-snsm7DO6rrxMzk7wXkcaAvlUEALw_wcB&xfr=pla

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/18(金) 10:17:07 

    プロダクトはローズの香りのがすき

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/18(金) 10:18:31 

    通常版のプロダクトやN.の酸っぱい系の香りが苦手な人は、プロダクトのローズおススメです。
    オーガニックのワックスはハンドクリームにもなるし、いいよね。
    ヘアアレンジの時に使うワックスやオイルのオススメ教えて!

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/18(金) 10:24:48 

    N.ってすごくインスタ映えするし使ってるって言ったらおしゃれな人って思われるから私の友達もみんな使ってる!インスタでN.のハッシュタグつけてる人ってみんなおしゃれでセンスいい人ばっかりだよ
    ヘアアレンジの時に使うワックスやオイルのオススメ教えて!

    +4

    -26

  • 47. 匿名 2018/05/18(金) 10:51:35 

    主さん、使うならN.おすすめ!
    香りも最高。パッケージも容器も素敵なデザイン。人気あるのわかる。

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2018/05/18(金) 10:58:33 

    最近ショートにしたばかりで、今まではずっとロングだったのでまとめたりアホ毛をおさえるのにケープやマトメージュを使っていました。
    軽くニュアンスを付けるというかフワッと感を保てるようなワックスはどれがいいのかよくわからないので教えていただきたいです。
    やはり上に出ているようなものでしょうか?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/18(金) 13:40:15 

    N.は香りが独特な気がする、いいお値段するし、物は良いんだけれどね。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/18(金) 19:59:12 

    手持ちのホホバオイル、ミツロウ、ワセリンを溶かして固めたのを使ってるよー
    プロダクトとかN.とか使ってみたいけどそれなりのお値段するので笑
    軽くまとめ髪するにちょうどいいよ
    さらにケープとマトメージュも使えば後れ毛は大丈夫!
    でも毛先を遊ばせたり、ふわっとさせたり、カールキープしたりするのには向かないかも。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/18(金) 23:58:00 

    ロレッタの緑色のと赤色の使ってワシャワシャしてました。
    ナチュラルにはなるけど、毛先遊ばせたくても上手くできなくて中途半端になります。ワックスが悪いのか私が下手なのか判断つかない。

    ここ見てたらN.が気になった。使ってみようかな。

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2018/05/19(土) 00:22:05 

    ダイソーのワックスでアレンジして美容院にいったら綺麗に褒められた

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/19(土) 01:36:40 

    ニベアの青缶。
    大容量すぎて使い切れないからヘアクリームにも使ってる。
    不便なく使えてるし安いしいいと思う。

    あと、ヘアスタイリング剤が肌についてしまう事が微妙にストレスだったから、それもなくなって快適。

    ニベア臭がなければ最高だな。

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2018/05/19(土) 03:58:18 

    私もプロダクトは匂いがダメです。
    美容院の仕上げで使われてたんだけど、毎回頭が油臭くなるからせっかくいい香りのシャンプー使ってても意味がない。

    普段はロレッタのシアバター使ってるけど、しっかり固めた方がいいと思うしケープ持ってるならアホ毛対策でマトメージュのスティックタイプ買うぐらいでも良さそう。
    プロダクトとかは普段使うならいいと思う。
    手洗わなくてもいいし。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/19(土) 19:52:56 

    jemile franのジェルクリームおすすめ
    香りもすごくかわいいし使いやすい

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2018/05/19(土) 21:22:51 

    N.いい感じだけどキープ力が皆無
    いつもTRIEのハードワックスと混ぜて使ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。