ガールズちゃんねる

オススメ妊娠線予防クリーム(オイル)

167コメント2015/01/09(金) 19:59

  • 1. 匿名 2015/01/07(水) 20:39:21 

    そろそろ妊娠線予防を考えています(>_<)
    オススメなど教えてください(^^)

    +35

    -9

  • 2. 匿名 2015/01/07(水) 20:40:27 

    バイオイル!

    +112

    -8

  • 3. 匿名 2015/01/07(水) 20:40:30 

    最近妊婦関係のトピ多いですね…

    +37

    -85

  • 4. 匿名 2015/01/07(水) 20:42:07 

    ヴェレダのマザーズオイルを使ってました!
    香りも自分には合っていたので塗る度に癒されましたよ♪

    +70

    -6

  • 5. 匿名 2015/01/07(水) 20:43:10 

    ママ&キッズナチュラルマーククリーム
    2人出産したけど妊娠線できなかったです。

    +114

    -22

  • 7. 匿名 2015/01/07(水) 20:43:17 

    気休めにしかならないよ

    +194

    -32

  • 8. 匿名 2015/01/07(水) 20:43:22 

    +26

    -15

  • 9. 匿名 2015/01/07(水) 20:43:37 

    ヴェレダ良かったです
    妊娠線出来なかったし香りも良い!

    +54

    -7

  • 10. 匿名 2015/01/07(水) 20:44:47 

    特に何もつけなくて、2人出産したけど出来なかったよ。
    友達はケアしまくってたけど、すごい出来てた

    +144

    -14

  • 11. 匿名 2015/01/07(水) 20:44:59 

    妊娠線って結局は体質って聞いたんですが
    実際どうなんでしょうか?

    +253

    -5

  • 12. 匿名 2015/01/07(水) 20:45:03 

    ママ&キッズ使ってました。
    妊娠線はどこにも出来ませんでしたが、
    妊娠線は予防してもしなくても出来る人は出来るし、出来ない人は出来ないそうです。
    友達はすごく予防に気を使っていましたが、妊娠線だらけだそうです…。

    +160

    -9

  • 13. 匿名 2015/01/07(水) 20:45:10 

    バイオイル~
    やすともの智子ネェもおすすめしたましたよ

    +22

    -12

  • 14. 匿名 2015/01/07(水) 20:45:15 

    バイオイル!妊娠中に別のクリーム使っていたけどガッツリ線が残り、試しにバイオイル使ってみたら線が確実に薄くなった!
    妊娠中にバイオイル使っていたらーって悔やんだ位。
    オススメ妊娠線予防クリーム(オイル)

    +59

    -10

  • 15. 匿名 2015/01/07(水) 20:46:00 

    いまバイオイル使ってます
    まだ効果はわからないけど良い匂い!

    +34

    -10

  • 16. 匿名 2015/01/07(水) 20:46:04 

    ピジョンのマッサージクリームを使ってました

    +28

    -7

  • 18. 匿名 2015/01/07(水) 20:47:16 

    15

    バイオイル臭い


    +43

    -21

  • 19. 匿名 2015/01/07(水) 20:49:07 

    気休め程度だけどニベアの青缶。

    妊娠線ができたらどうしようかと思うけど、しょうがないかなって思ってます。

    +134

    -13

  • 20. 匿名 2015/01/07(水) 20:50:09 

    体質によると思う。母は凄かったけど、私は何もしなかったけど出来なかった

    +37

    -4

  • 21. 匿名 2015/01/07(水) 20:50:33 

    17
    それはもしや

    +3

    -10

  • 22. 匿名 2015/01/07(水) 20:50:37 

    ニベアをお風呂あがりにたっぷり塗っていました。安価なのでたっぷりつかえました◎そのおかげかわかりませんが、妊娠線もできなかったですよ(*^_^*)
    庶民的なクリーム「ニベア」は、芸能人やセレブが愛用する超高級クリーム「ドゥ・ラ・メール」とほぼ同じ成分
    庶民的なクリーム「ニベア」は、芸能人やセレブが愛用する超高級クリーム「ドゥ・ラ・メール」とほぼ同じ成分girlschannel.net

    庶民的なクリーム「ニベア」は、芸能人やセレブが愛用する超高級クリーム「ドゥ・ラ・メール」とほぼ同じ成分ドゥ・ラ・メールの価格はニベアの150倍!! ドゥ・ラ・メール(60g) 25,920円 ニベア(169g) 493円 なのにニベアと有効成分の褐藻エキス以外は香料など...


    +28

    -24

  • 23. 匿名 2015/01/07(水) 20:50:51 

    マイナス押してる人って
    嫉妬なの?なんなの?
    ムカつくなら見に来なきゃいいのに。

    +94

    -29

  • 24. 匿名 2015/01/07(水) 20:51:28 

    ソンバーユ使ってました。
    良かったですよ。

    +60

    -9

  • 25. 匿名 2015/01/07(水) 20:51:37 

    純正馬油!
    馬油しか入ってないやつ!
    すごくしっとりする〜

    +35

    -5

  • 26. 匿名 2015/01/07(水) 20:52:49 

    太り過ぎないことを前提で、ジョンソンアンドジョンソンのベビーオイルとニベアを使いました。全く妊娠線ができませんでした。

    +60

    -7

  • 27. 匿名 2015/01/07(水) 20:53:12 

    無印良品のスクワランオイルとか。
    お手頃価格だからたっぷり使えていいですよ!

    +26

    -7

  • 28. 匿名 2015/01/07(水) 20:53:59 

    らくのびグリーン
    一人目これでよかったから。

    +28

    -6

  • 29. 匿名 2015/01/07(水) 20:54:56 

    マークスアンドウェブのハーバルボディ&ハンドローション。
    妊娠線用ではないけど伸びがよく、
    無香料なので妊娠中にピッタリで今愛用してます。
    詰め替え用もあって値段もお手頃。
    気休めかもしれないけど、妊娠線が出来ない事を願って毎日塗ってます。
    オススメ妊娠線予防クリーム(オイル)

    +32

    -4

  • 30. 匿名 2015/01/07(水) 20:55:04 

    体質とか遺伝って言いますよね。
    私も二人出産してますが何にもケアしなかったけど、妊娠線ありません。母も同じくです。

    +61

    -4

  • 31. 匿名 2015/01/07(水) 20:56:44 

    体質ですよ。
    2人産みましたが、綺麗なお腹です。

    +45

    -6

  • 32. 匿名 2015/01/07(水) 20:56:57 

    たっかーいクリームを2時間ごとに塗りたくっていましたが、妊娠線バリバリ入りました。
    体質ですよ。こればっかりは。

    +147

    -4

  • 33. 匿名 2015/01/07(水) 20:57:39 

    17にマイナスを押す人はオイルの意味を知っているエロい人です。

    +3

    -17

  • 34. 匿名 2015/01/07(水) 20:58:10 

    妊娠線予防はお腹周りだけ塗ってもダメで、胸、お尻、太ももも
    しっかり塗ったほうがいいと聞いたんですがどうなんでしょうか?

    +56

    -2

  • 35. 匿名 2015/01/07(水) 20:58:27 

    クリームは市販のボディークリームでしたが、トイレのついでなどにこまめにお腹に塗っていたら、おなかには全然できませんでした。が、ケアしてなかった太ももにできてしまいました(T^T)13キロ太った私が悪いんですけどね…

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2015/01/07(水) 20:58:53 

    経産婦です☆
    できる人は何してもできるし、できない人はなんもしないでもできないみたいです。
    小柄な人や細身の人でおなかが大きめになる人は、できやすいって聞きました。

    できるかどうかわからなかったので、とりあえず化粧水とワセリンぬったくってました( ´ ▽ ` )ノ

    あとはマッサージして、柔らかくしておくとイイみたいですよ

    +55

    -3

  • 37. 匿名 2015/01/07(水) 21:01:07 

    ゆったりとした気持ちで クリームを塗ることによる

    タッピング効果で 穏やかな時を過ごせるということ

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2015/01/07(水) 21:01:10 

    現在、臨月です。マークス&ウェブ、ベビーオイル、エルバオーガニクス、色々使いましたが昨日自分では見えないへその下に妊娠線ができていました…10キロ増で、お腹の出方も人それぞれなので、これは体質だと思います。

    +48

    -3

  • 39. 匿名 2015/01/07(水) 21:02:04 

    太りすぎると出きるって言うけどもうちょっとお腹出てきたときから出来てしまって 何してもダメだった
    胸もすごくてミミズバレ状態 母乳やめた後ケロイドの薬飲んだら随分ましになった

    +19

    -3

  • 40. 匿名 2015/01/07(水) 21:03:06 

    オイルはヴェレダもよかったし、ママキッズのクリームも良かったです。あとは身体をあらうときに保湿のある石鹸やボディシャンプーを使うと少しはいいかもです

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2015/01/07(水) 21:03:41  ID:A2FK2nEmm9 

    ニベアのボディクリーム使ってました。
    専用のクリームは高くて手が出ませんでした。
    でも、全く妊娠線はないです。

    +36

    -5

  • 42. 匿名 2015/01/07(水) 21:05:30 

    出来る時はできる。出来ない時は出来ない。
    私はすごく値段の高いクリームを1日3回塗ってたけど出来ました(笑)

    結局は遺伝らしい。自分の母を見てみるといいですよ。母に妊娠線があるなら自分にもできる可能性大です。

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2015/01/07(水) 21:05:50 

    ない
    できる人は何してもできる

    +19

    -3

  • 44. 匿名 2015/01/07(水) 21:06:50 

    体質によると思う。
    自分は13キロ太ったし特になにもつけなかったけど、まったく妊娠線出なかった。
    妊娠線予防のクリームって、ニベアとかの普通の保湿クリームと成分変わらないって聞いたよ。
    気休めで塗るにしても、安い物で良いと思う。

    +29

    -3

  • 45. 匿名 2015/01/07(水) 21:07:08 

    Meijiが出してるすべすべみるみる(*’v`)b
    子供にも使えるし、ちゃんと保湿してくれました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2015/01/07(水) 21:07:41 

    1人目の時は気にして塗ってましたが、2人目のときは全然塗らなかったんですが出来ませんでした(^_^)
    が、産んで体重が戻るとお腹はなかったんですが、胸とお尻?太ももの境目の辺りに出来てましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

    お腹だけじゃなく、胸とお尻辺りも気をつけて。

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2015/01/07(水) 21:07:47 

    肌を柔らかくするスイートアーモンドオイルをクリー厶を塗る前にマッサージするように塗るのがおすすめ
    べたつきがきになるならマカダミアナッツオイル、保湿力求めるなら椿オイルがいいよ

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2015/01/07(水) 21:08:21 

    妊娠線にオイルとか意味ないよ。お腹が大きくなれば皮膚は裂けるもんだよ。それをオイルとかなんかで予防できるわけないじゃん。あとは体質

    +17

    -15

  • 49. 匿名 2015/01/07(水) 21:08:49 

    無印良品のホホバオイル☆
    お手頃価格でたっぷり使えるし、ベトつかなくて使いやすかった!
    オススメ妊娠線予防クリーム(オイル)

    +26

    -3

  • 50. 匿名 2015/01/07(水) 21:10:04 

    ニベアとワセリン!!

    +12

    -4

  • 51. 匿名 2015/01/07(水) 21:10:19 

    うん、あきらめた

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2015/01/07(水) 21:12:05 

    私もニベアの青缶です。
    クリームに何千円も出してられない!
    妊娠線出来たら出来たで、外で腹見せるわけでもないし別にいいです。

    +16

    -7

  • 53. 匿名 2015/01/07(水) 21:12:47 


    『自分の体に合う保湿クリーム』であれば何でもOKだよ♪

    お風呂上がりに丁寧にしっかり塗って保湿すればOK。わざわざ高いお金だして専用クリームなんて買わなくても全然大丈夫だから♪

    +20

    -3

  • 54. 匿名 2015/01/07(水) 21:13:55 

    オイルじゃないけど、乾燥肌に効くニュートロジーナのローションのポンプタイプを使っていました。
    妊娠線専用だと少々お高いけど、これならドラッグストアで普通に買えて1200円位。惜しみなく使って5本消費しました(*^_^*)

    +8

    -5

  • 55. 匿名 2015/01/07(水) 21:14:24 

    37週の妊婦です。
    無印良品のホホバオイル使ってます。体重増え過ぎないように気をつけながら、ホハバオイルをお風呂上がりに塗っていますけど、今のところ妊娠線出来てないですよ。
    お腹だけではなく、お風呂のお湯に入浴剤とプラスしてオイル入れてみたり、ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントとしても使ってたので、何かといろいろ使えますよ。

    +19

    -3

  • 56. 匿名 2015/01/07(水) 21:16:31 

    11さん
    体質にもよるけどやっぱり塗るのも大事
    お腹は毎日塗ってたけど
    お尻や胸に塗らなかったらすごいできた
    クリームは最初は予防クリーム使ってたけど
    途中からハンドクリームだったりアロエジェルだったりテキトーに
    安いクリームでも塗ってればいいと気づいた

    +18

    -4

  • 57. 匿名 2015/01/07(水) 21:19:00 

    初産だったから何もわからなくて雑誌等ですすめられてるままにナチュラルマーククリームと、ジョンソンのベビーオイル使いました。
    お腹にしか塗らなかったけどどこにも妊娠線できませんでした。もしかしたら昔太っていたので皮膚が余裕で伸びたのかもですが…。

    ちなみにナチュラルマーククリームはDMが頻繁にきすぎて止めてほしいと電話するほどでした。

    +18

    -3

  • 58. 匿名 2015/01/07(水) 21:19:01 

    やっぱり私も体質だと思います…絶対痕残したくなくてストレッチクリームとソンバーユ使ってましたが哀れなお腹になりました。私は前にお腹が出るタイプだったからだと思いますが。でも産後9ヶ月、だいぶ目立たなくなりましたし、ここに居たんだなぁと良い思い出になりました(*^^*)

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2015/01/07(水) 21:19:31 

    ニベアのボディミルクの一番しっとりするやつです。
    二人産んでますがこれで充分でした。
    高い専用クリームは必要ないと思う。

    妊娠線が体質?遺伝?というのは初めて知りましたが、急な体重増加と乾燥で出来ると聞いたことがあるので、体重にきをつけるのとしっかり保湿すれば防げるんじゃないかと思います。

    +20

    -4

  • 60. 匿名 2015/01/07(水) 21:23:02 

    看護師です

    妊娠線は残念ながら体質的なものが強いです。いくら高級なオイルやクリームでもできる人はできてしまいます。ご自身のお母さんに妊娠線があれば体質が遺伝して妊娠線ができやすいと思ってください。
    ただ、皮膚は乾燥するとかゆみと共に線になりやすいので、乾燥予防に塗るのはオススメですよ。

    +43

    -7

  • 61. 匿名 2015/01/07(水) 21:24:32 

    37wです。
    ソンバーユをお風呂上がりに使っています。
    少し水分が残っている状態でお腹を丸くマッサージする感じです。
    今のところできていませんが、
    これからできるかもしれないので
    リラックスしながら取り組みます。
    まぁ、できてもそれはそれで愛おしく思えそうです。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2015/01/07(水) 21:27:39 

    ニベアのボディクリームとアルガンオイルをたっぷり使って今のところできていません。

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2015/01/07(水) 21:28:38 

    他の方も仰ってますが、体質だと思います。
    私なんかは安物のクリームを気の向いた時だけ塗ってるだけでしたが一本もできませんでした

    しかしながら子供が予想以上に大きく(4000g)帝王切開になってしまいました

    妊娠線はできなかったけど傷はできてしまいました、、、

    +22

    -3

  • 64. 匿名 2015/01/07(水) 21:31:03 

    トピ画がウォーリーに見えた

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2015/01/07(水) 21:39:42 

    体質だと聞いていたので、気休め程度にBODY SHOPのお気に入りの香りのボディバターを使っていました。毎日いい香りに癒されてましたよ♪
    妊娠線はできなかったです☆

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2015/01/07(水) 21:46:12 

    コンビの薬用マッサージクリームと馬油混ぜて塗ってました。しっとりしてキレイなお腹のままです

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2015/01/07(水) 21:47:56 

    ヴェレダ使ってましたp(^^)q

    が、出産直前に妊娠線出来てしまい
    出産してからも消えてませんが

    出産の証だ!と諦めました(^-^)

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2015/01/07(水) 22:04:56 

    ママ&キッズってやつよく見るけど高いから手が出せないです(o_o)
    ニベアのボディクリーム塗ってますが、今のところ妊娠線出来てません(((o(*゚▽゚*)o)))
    今35週なんですが、これからですかね?(>_<)

    +13

    -4

  • 69. 匿名 2015/01/07(水) 22:06:17 

    塗り始める時期も大事です!お腹が大きくなる前に保湿して皮膚の柔軟性を保つ事。
    やっても意味なかった人は遅めだったり、塗る量が少なかったのでは?
    お風呂上がりすぐがおすすめ。
    生活の木の天然オイルが値段も手頃です。
    お腹が大きくなると、下の方が見えなくて気が付くと妊娠線が!って事もあるので要チェックです。

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2015/01/07(水) 22:07:46 

    ジョンマスターオーガニックのオイル使っていました(u_u)
    香りも良いし、妊娠線もできませんでしたよ〜

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2015/01/07(水) 22:09:48 

    体質だから、出来る人はできると、先生が言ってました。
    もしできても、子供を頑張って産んだ証拠!!
    出産されるみなさま頑張れ!!

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2015/01/07(水) 22:14:08 

    18
    何その言い方。笑
    性格悪

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2015/01/07(水) 22:14:09 

    またニベアのステマなの?

    +3

    -12

  • 74. 匿名 2015/01/07(水) 22:14:33 

    13㌔増
    ヴェレダとバイオイル、ノーブランドの妊娠線予防クリームを使いました


    結果から申し上げますと産後二ヶ月の今スイカの様です
    稲妻の様な線だらけ

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2015/01/07(水) 22:15:28 

    妊娠してないですが、
    成長期に成長しすぎて妊娠線できました。
    多分、できやすい体質です。
    毎日、ニベアのクリーム塗ってたらなくなりはしないけど薄くはなったのでオススメです。

    +9

    -11

  • 76. 匿名 2015/01/07(水) 22:16:13 

    逆になっちゃうけど、
    ニベア使って、効かなかった‼︎
    体質だって慰められたけど、看護士さんに可哀想って言われたレベル…。・゜・(ノД`)・゜・。

    お腹が痒くなってきたら気をつけて‼︎
    なんか痒いなーって思ってたら、あっという間に割れて妊娠線が…
    皮膚科のお医者さん曰く、保湿が1番だって。
    自分に合う保湿剤を見つけてね〜

    +17

    -3

  • 77. 匿名 2015/01/07(水) 22:16:19 

    妊娠線用のモノを使わないと妊娠中に悪影響なハーブや保存料が入ってたりするらしい

    +6

    -10

  • 78. 匿名 2015/01/07(水) 22:17:10 

    バイオイルは出来た妊娠線は消えないし、予防にならなかった。
    べたつくし、違うオイルをオススメします。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2015/01/07(水) 22:20:41 

    妊娠初期~中期はママ&キッズを使ってました。
    後期はニベアのボディクリームや好きな香りの安いボディバターを使ってます。
    というのも、母親学級で助産師さんに高いクリームを買うなら、そのお金は産まれてくる我が子に使ってあげない。子供は裸で何も持たずに産まれてくるのよ。親が全て与えないといけないんだから、お金は少しでも子供のために使いなさい。
    クリームなんて、オリーブオイルとかでも全然いいんだから!と言われ納得したから。
    それからは安いクリームを使ってますが、今のところ妊娠線は出来てないですよ!

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2015/01/07(水) 22:21:47 

    でも結局体質らしいよ。

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2015/01/07(水) 22:24:14 

    ロクシタンのシアバター使ってました。
    乾燥肌だけど全然妊娠線出来ませんでした。
    よく伸びるし保湿出来るのでコスパいいと思います。

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2015/01/07(水) 22:26:11 

    生活の木のホホバオイルをマメに塗っていました。
    が、ガッツリ下腹に妊娠線できました。

    痩せ型・乾燥アトピー肌・
    子どもは男の子(腹が前にせり出した)

    です。

    でも、色黒だからあまり目立たないけど。

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2015/01/07(水) 22:26:43 

    BODYSHOPのボディバター塗ってました。香りで癒されたし、妊娠線も出ませんでしたよ。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2015/01/07(水) 22:30:12 

    妊娠5ヶ月目から、お風呂上がりだけ毎日ニベアの青缶塗ってましたが妊娠線ひとつもできなかったよ。

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2015/01/07(水) 22:31:55 

    出来る人は出来るって…オススメのクリームって言ってるのに。
    本当だとしても努力すれば出来ない人も
    そんなの聞いたらじゃあいいやってならない?
    言わなくていいと思います。

    +12

    -16

  • 86. 匿名 2015/01/07(水) 22:33:14 

    看護師です。
    キュレルのボディローション使っています。
    高いのチビチビ使うよりは安価なのをたっぷり使う方が妊娠線予防にいいんじゃないかと思います。

    +14

    -7

  • 87. 匿名 2015/01/07(水) 22:35:45 

    4ヶ月から毎日クリーム塗ってケアしたけど、4000越えの赤ちゃん生んだらもちろん妊娠線できましたよ(;ω;)
    気休めなんかなって思った

    +7

    -3

  • 88. 匿名 2015/01/07(水) 22:35:54 

    看護師です。

    とかいうドヤな前フリいらない
    皮膚科医でもないのに何様?

    +15

    -34

  • 89. 匿名 2015/01/07(水) 22:38:14 

    潤った肌にしておけば大丈夫!だからオススメのクリームなんてない。常にオイルやクリームを塗ってれば大丈夫だよ♡安くて構わない。頑張ってね♡

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2015/01/07(水) 22:45:19 

    体質だとは思いますが、エルバビーバをたまに使ってました。
    特に妊娠線は出来ませんでした。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2015/01/07(水) 22:45:34 

    最初は妊娠線予防のクリームを
    使ってたけど、貧乏性だから
    ちょびちょびしか使えなくて…(^^;
    後期はニベアの青缶を
    これでもかっ!!!てくらい塗ってました。
    安いし、妊娠線もできなかったです。
    乾燥しないようにするのも大事だけど、
    急激な体重増加を避けるのが
    一番大事だと聞きました!

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2015/01/07(水) 22:51:58 

    ローションは水分だから意味ないですよ

    クリームでもオイル入ってると効果あると思う
    更に5分位ラップでパックするとより浸透しやすいけど、肌弱い人は蒸れて被れやすいから注意です

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2015/01/07(水) 22:58:50 

    1000円以下のボディクリームをこれでもか!と言うほどベタベタぬってました。14kg増、お腹は1m超えましたが妊娠線はでませんでした!

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2015/01/07(水) 23:04:04 

    体質だの塗っても意味ないだの
    やらずに後悔するよりはいいんじゃないの

    +13

    -6

  • 95. 匿名 2015/01/07(水) 23:04:51 

    バイオイル使ってました
    ですが後期になると塗る面積も広くなり
    すぐになくなっちゃうし
    買い物のついでにと思っているうちに
    よく忘れてしまっていたので
    オリーブオイル塗ってました(笑)

    調べてみたらオリーブオイル
    いいみたいですよ(*^o^*)
    安いしたっぷり使えるし!

    気になる方は調べてみて♡

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2015/01/07(水) 23:05:55 

    ご飯食べたりするとすごく腹が出るタイプで、皮がもともとあったのか全然できなかった。

    もとからお腹がぽよんぽよんの人は出来にくいのかな?

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2015/01/07(水) 23:09:27 

    三人目妊娠中です!

    どこがいいとかはイマイチわかりませんが、
    中学生の頃に急に身長が伸びたせいか腰の辺りが割れてます。そしてボールを投げるスポーツをしていたせいか利き手の肩の肉も割れてます。

    妊娠でいえばそれなりにクリームは塗ってはいましたが、お尻と授乳期に出来たと思われるおっぱいの肉割れもありました。

    体質?肌質?もあると思います!
    私は標準体型ですが肌はムチっと張りがあり柔らかいタイプです!

    皆さん気をつけて〜‼︎‼︎‼︎
    とりあえずケアはしておくべきだとは思います!

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2015/01/07(水) 23:12:37 

    マドンナ使いました!
    3ヶ月頃から使用して妊娠線できませんでした。
    急激に体重とか増えると出来やすくなるらしいので体重管理も大事だと思います。
    オススメ妊娠線予防クリーム(オイル)

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2015/01/07(水) 23:14:26 

    クラランスのマタニティークリーム塗ってました。下から胸にかけて1日2回。
    妊娠線できませんでした。

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2015/01/07(水) 23:15:21 

    この身近なプチプラ商品で乗り切りました。
    最強コンビ!

    オススメ妊娠線予防クリーム(オイル)

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2015/01/07(水) 23:16:53 

    妊婦用の買ったけど香りが苦手で、結局普段のボディミルク(ビオレの)塗ってたけど、妊娠線全くできませんでしたよ〜*\(^o^)/*

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2015/01/07(水) 23:22:45 

    29さんと同じMARKS&WEBのボディー&ハンドローション使ってました。私は妊娠3ヶ月頃から、まずスクワランでしっとりさせてこのローションをたっぷり塗ってフタをする…を臨月まで続けていたら妊娠線出来ませんでした。
    私の母は妊娠線ガッツリ出来てるし、予定日10日過ぎるわ腹囲100㎝越えるしで、かなり心配でしたが大丈夫でした。

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2015/01/07(水) 23:23:13 

    本当、『看護師です』って言われても、
    だから何?としか思わないからドヤなコメントやめて欲しいんだけど。

    皮膚科医でないならまだよっぽど経産婦の経験談の方がいい。

    +12

    -27

  • 104. 匿名 2015/01/07(水) 23:24:04 

    元々持ってたボディークリームを風呂上がりに塗っていた程度でしたが、できていません。
    高いのは手が出なかったということもありますが…
    書いてる方がいる通り、体質なんですかね!?

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2015/01/07(水) 23:38:53 

    バイオイルぬって、ふつうのボディクリーム塗ってました!

    お腹大きくなるにつれてすごく痒くなってきてかいてたら親に妊娠線できやすくなるからかいちゃダメって言われて我慢してたら、全然妊娠線出来なかったです。

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2015/01/07(水) 23:38:59 

    看護師もそうだけど産婦人科医もお産の医者だし、皮膚科医に聞くのが1番だと思う。
    専門医以外は言う事みんなバラバラだよ。

    +8

    -8

  • 107. 匿名 2015/01/07(水) 23:42:22 

    「看護師です」と書くことに怒ってる人って何でですか?

    別に事実なんだろうし、読む人は普通なら「妊婦さん沢山見てきたんだろうなぁ」とか思うと思うんだけど。一般人よりは遥かに知識ありますよね?

    そんなにイライラすることですか?

    +31

    -13

  • 108. 匿名 2015/01/07(水) 23:44:23 

    1人目は何もせず下の方に少しだけできました。
    産後10キロ太り、その後2人目を妊娠した際はヴェレダのオイルを6カ月からお風呂後に塗り、妊娠線は増えませんでした。

    2人目の方が腹囲は大きくなったと思うので、ヴェレダのおかげだったと確信しています。ケアしてよかった!

    +5

    -3

  • 109. 匿名 2015/01/07(水) 23:49:53 

    私はオイルじゃないけどワセリン塗ってました~
    二人出産したけど全く妊娠線は出来なかった。
    ちなみにすっごい前に突き出るお腹の出方してました。
    体質もあるだろうし、やっぱり保湿もした方がいいらしい。
    わざわざ高いの買わなくてもワセリン安いから思いっきり使いまくれるし、オススメです。

    +10

    -4

  • 110. 匿名 2015/01/07(水) 23:52:31 

    高校生のときに太って肉割れしたけど、
    妊娠したとき、妊娠線は出来なかった!
    やっぱりしっかり保湿してたからかな?
    ジョンソンのベビーローション、ニベアの青缶を全身にたっぷり塗ってました^_^

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2015/01/07(水) 23:52:50 

    妊娠線は体質でできる人、できない人がいるって産婦人科の先生が言ってました!

    私はがっつりできてしまいましたー(T_T)

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2015/01/07(水) 23:54:04 

    馬油に自分の好きなアロマオイル(肌に付けても大丈夫なもの)混ぜて使っていました。あとは、ヴェレダも香りが良かったです。気休めとも言われていますので、好きな香りの好きなテクスチャーのものを使ったらいいと思いますよ~

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2015/01/07(水) 23:54:17 

    ヴェレダのマザーズオイル、ストレッチマークのクリーム使用して
    妊娠線出来てません。臨月で6キロ増です。
    もし匂いつわり・後期つわりあると買っても使えないともったいないので
    お店等でサンプルの匂い試してみてください。
    トピ主さんのマタニティライフが良いものになりますように!

    +6

    -4

  • 114. 匿名 2015/01/08(木) 00:03:51 

    107さん
    イライラではないです
    一般人より遥かに知識はあるかもしれません。
    が医者よりは遥かに知識はないはずです。
    その看護師さんの経験が必ずしも事実とは限らないのに、看護師ですと前置きする事で事実でなくても一般の方には信じてしまう方もいます。
    大した責任もなく、変な説得力を持つ肩書きを入れない方がいいと思います。
    他のトピックでも前から気になってました。
    ちなみに経産婦です。産院でも看護師さんによって質問に対して全然違う答えが返ってくる事があったので、お話半分で聞くのが1番だと感じました。

    +9

    -23

  • 115. 匿名 2015/01/08(木) 00:11:57 

    114続き
    逆に気軽な情報交換の場なら、看護師ですって必要ないと思います。
    長文長々失礼しました。

    +11

    -21

  • 116. 匿名 2015/01/08(木) 00:26:12 

    保湿する目的なら自分が好きなオイルやクリームで大丈夫と思います。
    呼吸法も大事だなと思います
    お腹に空気入れてゆっくり皮膚を伸ばすイメージで☆後は太り過ぎは良くないですよー

    +5

    -5

  • 117. 匿名 2015/01/08(木) 00:26:28 

    クラランスのアンテオー?ってオイル。
    でも妊娠中気持ち悪くて、体調悪くて
    塗る気力がなかったので無駄になりました。

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2015/01/08(木) 00:28:45 

    1人目は4ヶ月からクリームでケアしていたけど9ヶ月くらいからいきなりたくさん出始めました(泣)
    今は2人目を妊娠していて、少し高いけどママ&キッズのクリームを半信半疑で使ってみたら、塗り直ししなくていいくらい長時間皮膚が潤っているのが分かって感動しました☆
    オイルはヌルヌルが苦手だし私にはクリームが合っていました!

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2015/01/08(木) 00:39:09 

    49さん
    私も同じく無印のホホバ愛用してます
    現在10ヶ月、妊娠線ありません〜

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2015/01/08(木) 00:44:50 

    妊娠線の出来やすい方、もしかしたらセルライトありません?
    (セルライトは今の医学では否定されていて単なる皮下脂肪のことらしいですが…)
    私はセルライトがガッツリある方で、もちろん妊娠線出来ました…
    体重はむしろ痩せてる方でBMI値18くらいです

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2015/01/08(木) 01:07:35 

    体質とか遺伝によるっててどういう意味?
    太りやすいとか乾燥しやすいとか?
    ならコントロールや保湿でどうにかなるんじゃないの?
    具体的に言ってほしい。

    +2

    -7

  • 122. 匿名 2015/01/08(木) 01:14:33 

    オススメクリームオイル教えてって言ってるのに体質遺伝だの水差すようなコメントばっかりで最悪

    +8

    -8

  • 123. 匿名 2015/01/08(木) 01:33:45 

    薬局で売ってるガラス瓶に入ったオリーブ油と、無印良品のオリーブオイルを使ってました(*^^*) お風呂上がりの濡れた肌に 全身塗ってからバスタオルで普通に吹いて 終わり!

    中学生の時に太って 太ももとふくらはぎに肉割れが出来たので これ以上増やしたくない!でも、専用のは高い‼︎と 上記ので余裕でいけました!

    友達は 初期から あれこれ塗りたくってたけど、お腹おっきくなり過ぎて すごいいっぱい出来てたぁ〜!(◎_◎;)

    やっぱり体質なのね〜

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2015/01/08(木) 01:57:34 

    ママの身長が低かったり、胎児が大きかったり双子だったりするとだいたい妊娠線できちゃうんだって。
    子供が大きくなりすぎないようにするのも妊娠線予防になるだろうね…

    +5

    -9

  • 125. 匿名 2015/01/08(木) 02:14:41 

    顔に合わなかった乳液使ってます。
    今のところできてない。

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2015/01/08(木) 02:33:01 

    日本薬局方とかいっなかな?のオリーブ油。薬局にひっそりとだけど絶対置いてある、結構入ってて500円くい。良いにおいとかはぜんぜんないけど、安心して使えた。お風呂上がり肌が湿ってるうちにマッサージするように馴染ませてたらほどよくしっとり。私はこれで会陰の部分もマッサージしてた。柔らかくしておいたほうが良いって助産師さんに言われた!

    +6

    -3

  • 127. 匿名 2015/01/08(木) 02:39:17 

    114さん
    産科や皮膚科の看護師は、今回の妊娠線に関して言えば、ある意味では医者と同じ位知識があると思いますよ。
    看護師が医師と何が違うかと言えば、患者を医学的に診ているか、看護学の面から看ているかです。
    医師が処方する薬やお勧めする薬やクリームがどういう効能があるかは必ず勉強しているし、そのクリームの成分がそれぞれ何なのか化学式はどんな物なのか、何と混ぜると化学変化を起こして乳化するか等細かいことは薬剤師が詳しいと思いますが、傷や皮膚に関する認定看護師という看護師の上の国家資格もありますし、褥瘡等は看護師の裁量で(薬以外の保護方法等は)実際の現場で処置しています。

    皮膚科医でなければ、看護師の方が知識がある場合もありますよ。
    病棟の患者に皮膚病変があったら、診断・処方するのは医師ですが、それを見つけて医師に「脂漏性湿疹かもしれない」「汗疹かもしれない」と予測を立てて報告し、効果があるけないかを看護診断してまた医師に報告するのも看護師ですし。
    看護は科学的根拠を基に行うというのが基本なので、経験を知識として処置をしていることはあり得ないです。

    匿名掲示板ですので、「看護師」と嘘を付くことは可能ですが、今回のコメントは良かれと思ってコメントしてくれていると思えませんか?

    大した責任がないとは、どういうことですか?
    看護師の仕事がですか?この掲示板で看護師と名乗ってコメントすることですか?

    あなたが看護師によって全然違う答えが返ってくる事があったのは、どの文献や根拠を基にしているかがその看護師毎に違ったからではないでしょうか?

    あなたは、看護師の仕事が、保健師助産師看護師法における医師の「診断の補助」だけしか知らないかもしれませんが、この法律では「看護」というものを、独自に行ってよいことになっていますし、「患者や産婦・褥婦の世話」も看護師の仕事の範疇になっています。

    私は逆に、あなたのコメントのせいで、こういう場で役に立つコメントをしてくれる看護師の方がいなくならないことを願います。

    +16

    -11

  • 128. 匿名 2015/01/08(木) 02:49:03 

    長文看護師お疲れ

    +6

    -13

  • 129. 匿名 2015/01/08(木) 03:07:23 

    128さん、
    127ですが、私は看護師ではなく内科医です。

    +10

    -9

  • 130. 匿名 2015/01/08(木) 03:26:22 

    妊娠線予防のクリームなどは値段が高いので、ボディ専用のオリーブオイルを塗って、マッサージしてました。
    2人産んで臨月は物凄く大きなお腹でしたが、妊娠線出来ませんでしたよ。

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2015/01/08(木) 03:29:03 

    出来る人は出来る!出来ない人は出来ない!と言っても、自分がどっちかわからないからケアしたほうがいいですよね。
    私はずっとボディショップのクリームでケアしてましたが、妊娠8ヶ月の時緊急入院したときにクリームを持っておらずたった4日で割れてしまいました。

    皮膚が固い人・乾燥してる時期ができやすいみたいですね。
    妊娠線の仕組みを考えたら、値段は安くても保湿力の高いクリームならなんでもいいみたいです。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2015/01/08(木) 04:34:44 

    トピずれだけど、
    私もこういう掲示板で看護師ですって名乗り出る人苦手…

    誰かが世話になった看護師にトピでお礼言ってたりすると、自分の事でもないのに
    「私も看護師です。そう言ってくれる人がいるから頑張れます。ありがとうございます」ってシャシャり出てるのを見てから嫌い。

    +12

    -15

  • 133. 匿名 2015/01/08(木) 04:38:44 

    132
    私も同じ事思ってる笑

    +8

    -13

  • 134. 匿名 2015/01/08(木) 06:14:48 

    じゃあ、そういう人は「看護師です」「医師」ですって書かれていないコメントを鵜呑みにするんですね。
    そして、自分が知ってることをコメントする時も信用がないのを前提でコメントしてマイナスされたーとか騒がないんですね。
    看護師・医師って書くからにはちゃんとした根拠があって話していると思いますよ。
    職業倫理って物を学校で習うし、国家試験にも出るし、看護師会・医師会やた働いている職場でも忠誠を誓っている職業ですから。
    看護師だからこそわかることを、啓蒙することの何が悪いのですか?
    詳しいことを書いたらそれはそれで「そんなこと聞いたことない。ソースは何?」と言われて荒れるのを避けるために書いているだけだと思うのですが。

    シャシャリ出て私も看護師ー!やっぱみんなから尊敬される職業よね?みたいなマウンティングじゃなくて、専門職業人として、自覚があるからこそ、自分じゃなくても他の看護師が感謝されるのが単純に嬉しいだけだと思いますが。

    +7

    -12

  • 135. 匿名 2015/01/08(木) 07:03:31 

    調べると種類が豊富で悩みますよね。
    私はヴェレダのオイル使ってましたが、妊娠線できませんでした(^o^)母にスイカのような見事な妊娠線があるので気合いを入れてケアしました。伸びも良く、香りも好きで癒されてました(*^^*)

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2015/01/08(木) 07:50:57 

    気休めかもしれませんが、エルバビーバのオイルとクリーム使ってます。 8ヶ月の終わりですが今のところ大丈夫です。 お風呂上がりに主人に塗ってもらってます。
    これから油断するとヤバイらしいので、頑張って塗り込もう…

    +3

    -3

  • 137. 匿名 2015/01/08(木) 08:11:22 

    妊娠線予防する前にお腹が痒くてかき壊しちゃって、産婦人科でもらった薬も塗ると余計酷くなり、市販のクリーム類も怖くて塗れず困ってるんですが、こういう方いらっしゃいましたか、、?乾燥と湿疹があります。。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2015/01/08(木) 08:15:18 

    134

    もう、わかったから。
    いい加減うるさいよ。

    こっちは本当に看護師なのか医者なのか何なのか確かめる術もないのにわざわざ肩書きを名乗ってからコメントする人って、
    無責任に自分のコメントに説得力を持たせてプラスを沢山貰いたいだけなんだろうな〜って風に私は思ってるよ。

    だからそんな前振りは(こんな気軽な匿名掲示板だからこそ)いちいち要らないって意見を言っただけ。

    そんなにムキになって長文言い訳しないでよ。

    +9

    -7

  • 139. 匿名 2015/01/08(木) 08:23:11 

    エルバビーバのストレッチマークオイル塗ってました。

    昔今よりかなり太っていて、
    その時太ももなどに妊娠線ができてしまいました。
    でも妊娠出産でお腹にはできなかったよ!
    あんだけパンパンになったのに。

    だから人それぞれ何かしらの効果はあると思う。

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2015/01/08(木) 08:28:43 

    体質や遺伝って言われてるのは知ってたけど、
    だからって何もせずに結果(原因どうであれ)ヒドイ妊娠線が出来てしまって後悔するよりはと思って妊娠4ヶ月頃からケアは始めました。

    お風呂上りにボディオイルとか乳液とか塗るだけだったけど。

    結果、出来なかったけどケアして良かった。
    毎日お腹に話しかけながらオイルを塗る習慣が幸せだったし。

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2015/01/08(木) 08:34:49 

    トピ主です(^^)
    皆様たくさんのアドバイスありがとうございます!
    とても参考になります(´∀`)

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2015/01/08(木) 08:46:34 

    洗顔後、化粧水を最初に入れるように、乾燥したお腹の皮膚にもまず化粧水を入れて、たっぷりのベビーオイルを塗ってました!
    その上に綿の腹巻を直にして乾燥を防いでました!
    少しも妊娠線できずに済みました!

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2015/01/08(木) 09:01:43 

    3ヶ月ぐらいからママ&キッズ使ってたのに臨月になったらお腹の下に何本か出来ちゃいました。沢山塗って予防してたし、夏だから大丈夫だと思ってたのに...乾燥肌だからかな(-。-;当時は落ち込みました。

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2015/01/08(木) 09:10:02 

    143です。ちなみに臨月に妊娠線が三本できてからママ&キッズ塗ってからそん馬油を上から塗って気づいたら塗るようにしてましたが、その努力のかいなくもっと出来ました。母親も姉も妊娠線あります。遺伝かもしれないけどぬらないよりマシだったのかなと思うようにしてます。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2015/01/08(木) 09:19:16 

    お腹周りが100cm超えるとできるって助産師さんに聞きました。
    私はココナッツオイル塗ってました。全く出来ませんでしたよ。

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2015/01/08(木) 09:44:01 

    高めのオイル、クリーム使ってケアしてたけど、結局妊娠線出来ました!
    結局出来るなら高いの買わなければ良かったと思いました。
    出来る人はできるんですね。

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2015/01/08(木) 09:50:57 

    138さん、私は134ですが、最初に看護師と名乗った方と、内科医だと言った方と違う人物です。
    客観的に見て、138さんが言ってることがおかしいと思ったので、コメントしただけです。
    論理的に物事を捉えたり、掲示板のいちコメントに難癖つけるなら、ガルちゃん辞めた方がいいんじゃないですか?
    プラス貰うためにプラスされそうなコメントをあなたはするみたいですが、わざわざ長文を打って色々教えてくれる方は、長くて読まれないかもしれないのにプラスを貰うために看護師ですなどと書かないでしょう。
    誰かの役に立つかもしれないから、時間をかけてまでも伝えたいことがあるから書き込むんでしょう。
    看護師ですという書き込みが嫌ならスルーすればいいだけで、わざわざ書き込まなくてもいいんじゃないですか?
    気軽な情報交換の場なら(笑)

    +4

    -10

  • 148. 匿名 2015/01/08(木) 10:36:29 

    何もつけなかったけど、妊娠線できなかったです。

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2015/01/08(木) 10:46:53 

    キュレルのクリームがそんな高くなく、保湿出来てよかった!
    お腹にこなふいて乾燥ひどかったのが治ったよ!

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2015/01/08(木) 11:40:42 

    ◯◯です。
    とか好きに名乗っていいと思うけど、◯◯です。おすすめクリームは・・っていうのを見て、関連した事でもなかったから、ん?とは思ったよ。
    看護師だけでなく、誇り持って仕事してる人達は沢山居ますし、色んな方の情報がありがたいです。

    キュレル合わなかったなぁ

    +3

    -5

  • 151. 匿名 2015/01/08(木) 11:41:19 

    専用のクリームも何個か使いましたが


    要は、乾燥させるとビキッと皮膚が割れやすい。って事らしいので保湿出来ればなんでもいいみたいですよ。
    お風呂の中で無印のホホバオイルかヴェレダのオイルでマッサージしてオイル塗ってました。

    後は時間さえあれば部屋で保湿クリームを塗ってました。
    クリームは適当です。元々使ってたやつ。

    妊娠線出来ませんでしたー!

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2015/01/08(木) 12:08:42 

    私はたくさん脂肪がついてたから全然でませんでした(*´∀`)
    痩せてる姉は出てたような気がします
    クリームは薬局で売ってるピジョンのクリームをお腹全体とおしりに塗ってました(*^^*)

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2015/01/08(木) 12:09:19 

    看護師でも内科医でもなんでもいいよ (*_*)
    「妊娠線予防にオススメのクリームを教えあうトピ」なんだから、それ以外の話はやめて〜。
    「体質です(キリッ)」もいいよ。
    みんなそのことは知ってる上で、せめて努力をしたいんだから。

    +4

    -4

  • 154. 匿名 2015/01/08(木) 14:37:09 

    ヒルドイドローション

    病院で出される保湿ローションなので、妊婦検診のときに処方してもらえます。
    保険適用されるなので、安価ですよ。
    女医が妊娠線予防で使ってる率高いです。

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2015/01/08(木) 15:16:54 

    アーモンドオイル!

    30代で2人出産、妊娠線皆無です。
    ベビーマッサージにも使えるよ。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2015/01/08(木) 15:36:53 

    高いやつをチビチビ使うより、安いやつをがっつり使うことをオススメします!!

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2015/01/08(木) 16:25:39 

    一人目はお腹が比較的丸かったせいか全くできなかったんですが、今二人目で今回はお腹がとんがってるせいか、昨日お風呂上がりにクリームを塗ろうとお腹を持ち上げて鏡を見たら薄く妊娠線ができていました。
    顔にもニベアを使ってるくらい好きなんですが、体には伸びのよいニベアボディクリームを使っています。
    もっと妊娠線が濃くなってきたらみなさんの書き込みを見て参考にさせてもらいます(*^^*)

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2015/01/08(木) 17:04:29 

    体質だとおもいます。
    わたしは何にも塗ってませんが、妊娠線は一切できませんでした
    姉は帝王切開で、お腹の傷を見せてもらったら姉も出来てなかったし

    友達は塗りたくってたけど出来たと言ってました
    ただ友達はすごく細かったので出来たのかも。と思います

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2015/01/08(木) 17:08:54 

    せめて何科の看護師なのか書けないのかな。
    看護師です だけじゃ優秀なのかもしれないけど何も分からないよ。
    遺伝だの体質だのざっくりじゃなく、知識があるなら具体的に説明してほしい。
    遺伝て、親子二代でも看たの?体質って何?
    ガンや病気じゃないのに。中途半端な説得力のあるアドバイスなら何の参考にもならないと思うのは私だけ?何で皆さん疑問に思わないの?
    妊娠線作りたくないなら、そこ重要なとこじゃないの?看護師です
    って書くならそこまで書いてくれないと意味ないと思う。他のトピもそう。

    +2

    -5

  • 160. 匿名 2015/01/08(木) 17:22:43 

    159です
    マイナス上等のコメントでした。
    少しでも本当に親身に分かりやすいアドバイスをしてくれる看護師です が増えて、自己満の看護師です が減るのを祈って去ります。
    色々ややこしくなってごめんなさい。
    ネットだから気軽にコメントしてしまうのかも知れないけど、本気で悩んでる人も見るだろうし看護師ですって書く人はよく考えてほしいです。

    +2

    -5

  • 161. 匿名 2015/01/08(木) 17:26:41 

    ↑確かに。ガルちゃんて気軽なようでけっこう本気な人もいるしね。

    +0

    -3

  • 162. 匿名 2015/01/08(木) 18:02:03 

    皆さんも仰ってるように体質によると思いますよ。私はママ&キッズ使ってました。体重も7キロ程度しか増えませんでしたが、妊娠線ガッツリ出来ました(泣

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2015/01/08(木) 19:50:51 

    拾い画ですが、、
    アカチャンホンポのこれ!
    2人子ども居ますが毎日塗り塗りしてたら妊娠線できませんでした!
    オススメ妊娠線予防クリーム(オイル)

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2015/01/08(木) 20:10:41 

    クラランスのストレッチマークボディクリームとトニックオイル。

    冬に出産したので乾燥とパンパンのお腹は痒みがあったけど オイルで緩和されました。

    お陰で妊娠線はできなかったけど 成長期にお尻や膝裏に出来ているので その時これを使ってたらできなかったのかなぁと思います。
    後の祭りですが。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2015/01/08(木) 20:16:08 

    ジョンソンの黄色を4本使いました。
    プラス15㎏、すごくお腹出ましたけど、
    線は出来ませんでしたよ!

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2015/01/09(金) 01:39:54 

    背が低くぽっちゃりな人はできやすいといくつかの雑誌にあって、クリーム塗ってましたけどまさに出来ました。出産直後は赤くミミズ腫れで気持ち悪かったですが1年経つと目立たなくなりました。
    別にビキニになる予定もないし公衆浴場いっても経産婦なんだなと思われるくらいで問題ないです。無事産めて良かったなぁくらいです。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2015/01/09(金) 19:59:55 

    助産師さんにクリームの問題ではなく体質の問題とつさ言われました

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。