-
1. 匿名 2018/04/22(日) 18:10:38
今いいヘアオイルを探しています。
皆さんはヘアオイル使ってますか?
+65
-3
-
2. 匿名 2018/04/22(日) 18:11:23
ロレアルはニオイがキツイから苦手な人は注意ですよ
バニラ系の甘ったる〜い香りがします…+156
-12
-
3. 匿名 2018/04/22(日) 18:11:44
モロッカンオイル
+141
-8
-
4. 匿名 2018/04/22(日) 18:11:50
椿オイル+41
-18
-
5. 匿名 2018/04/22(日) 18:12:15
+12
-2
-
6. 匿名 2018/04/22(日) 18:12:18
ひまわりオイル。
匂いが好き。+21
-9
-
7. 匿名 2018/04/22(日) 18:12:27
ケラスターゼ+120
-6
-
8. 匿名 2018/04/22(日) 18:12:32
ケラスターゼのヘアオイルを10年くらい使ってる。つやつやサラサラ(*´-`)+84
-9
-
9. 匿名 2018/04/22(日) 18:12:56
ミルボンいいよ
確か日焼け止め効果もあったはず+202
-9
-
10. 匿名 2018/04/22(日) 18:13:07
無印のホホバ使ってるよ。+38
-6
-
11. 匿名 2018/04/22(日) 18:13:31
+75
-48
-
12. 匿名 2018/04/22(日) 18:13:37
ミルボン+263
-7
-
13. 匿名 2018/04/22(日) 18:14:24
ケラスターゼ高いや〜ん+89
-4
-
14. 匿名 2018/04/22(日) 18:14:26
お風呂でのケアは椿油
セットしてから日中のケアはエヌドット+7
-3
-
15. 匿名 2018/04/22(日) 18:14:49
ツバキオイルの集中補修美容液と言うのを使ってます。悪くないですよ。+7
-6
-
16. 匿名 2018/04/22(日) 18:15:03
ハホニコの十六油がいいですよ
美容師さんにおすすめされたやつです+86
-16
-
17. 匿名 2018/04/22(日) 18:16:27
あまり扱ってる美容院ないけどピトレティカのオイルは髪にツヤを出したくてわざと多めに付けてもベタつかずサラサラしてて凄く良い
匂いもクセがなくて優しい香り+1
-1
-
18. 匿名 2018/04/22(日) 18:16:28
ゆずオイル気になってるんですが、いいですか?+47
-7
-
19. 匿名 2018/04/22(日) 18:16:52
ラサーナも高いけどすごく良い!+165
-12
-
20. 匿名 2018/04/22(日) 18:17:51
ゆずオイル!ほのかに柚子の匂いがしていい香りする!椿より好き!毛先に少しつけると潤いししっとり!+54
-10
-
21. 匿名 2018/04/22(日) 18:18:45
オレインリッチ+3
-10
-
22. 匿名 2018/04/22(日) 18:18:46
ゴワゴワ系のカラーで傷んだ髪だけどロレアルとケラスターゼは気に入らなかったけどミルボンのサントリートメントオイルは良かった!+2
-0
-
23. 匿名 2018/04/22(日) 18:19:16
そもそもオイルが合う髪質とそうじゃない髪質もあるからなぁ+57
-3
-
24. 匿名 2018/04/22(日) 18:21:06
ミルボンおすすめです。+50
-2
-
25. 匿名 2018/04/22(日) 18:21:33
ナシードグロスオイル、美容院で付けてもらってから使い心地が良くて購入して愛用しています。
美容院で買った方が安かったです。+19
-5
-
26. 匿名 2018/04/22(日) 18:21:58
杏オイル+22
-5
-
27. 匿名 2018/04/22(日) 18:23:42
>>3
モロッカンオイルいいですよねー!!!
香りもめちゃいい!
でも偽物も横行してるみたいだし注意ですね!!+58
-5
-
28. 匿名 2018/04/22(日) 18:26:18
レヴール紫のヘアオイル
ベタつかないしサラサラになる
香りもいいけどそんな残らない+5
-2
-
29. 匿名 2018/04/22(日) 18:26:42
美容室専売品みたいな高いのも色々使ったけど、可もなく不可もなくという感じでした。
間に合わせに買った画像のオイルが思いの外良くて、今2本目リピート中。+149
-12
-
30. 匿名 2018/04/22(日) 18:30:22
>>27
サロンか口コミが多い通販で買うのが確実ですね。
お値段高めですがワンプッシュで艶々サラサラに変わったのでコスパ良いなと思いました。
+7
-1
-
31. 匿名 2018/04/22(日) 18:31:47
朝はミルボンの赤いやつ使ってる
SPF25+++だったと思う
そもそもヘアオイル自体が数値書いてなくても日差しからの保護にはなってそう+59
-3
-
32. 匿名 2018/04/22(日) 18:32:22
ミルボンのエマルジョンタイプおすすめ!
+8
-5
-
33. 匿名 2018/04/22(日) 18:32:44
>>13
高いとか言ってる時点で対価じゃないね。
本当に髪のケアしたいならある程度いいものは必要+14
-7
-
34. 匿名 2018/04/22(日) 18:33:51
aesop。なんてったって香り。重くない質感も好き。+4
-4
-
35. 匿名 2018/04/22(日) 18:34:09
ケラスターゼ、髪の毛がオイルを吸い込んでいく感じがして、でもベタつき一切ない。
ただ高くて他に良いのないかな〜って探しちゃうよね。+74
-4
-
36. 匿名 2018/04/22(日) 18:35:03
柚子オイルをリピしています。重すぎず軽すぎずで良いです。+70
-5
-
37. 匿名 2018/04/22(日) 18:35:29
>>2
ロレアルのこれ、甘くないよ!
スッキリしてて良い香りだしサラサラになるしオススメです(´・ω・`)+110
-4
-
38. 匿名 2018/04/22(日) 18:37:09
ミルボンのピンクは、使い始めてからびっくりするくらいさらさらでまとまるようになりました!
ただ、2週間も使っていると髪が慣れて?初めほど効果を感じられないように…( ; ; )みなさんはちょくちょく使い変えているのでしょうか?+62
-5
-
39. 匿名 2018/04/22(日) 18:37:36
ロレアルの限定だったパリみたいなやつがお気に入りだったな~+15
-2
-
40. 匿名 2018/04/22(日) 18:38:03
オイル少しだけしかつけないのに髪がベトっとする。付けなかったらパサパサでまとまらない。
サラっと潤うオイルはないものかな。
椿オイルと無印のホホバオイルはベトベトだった。
+23
-0
-
41. 匿名 2018/04/22(日) 18:42:08
いちかみの赤の方のオイル
しっとりまとまるし香りも好きです+19
-15
-
42. 匿名 2018/04/22(日) 18:43:42
オイルじゃなくてミルクだけど、
オルビスのヘアミルクがベタベタしないし顔に当たってもニキビできなくてリピしてます(^-^)+21
-4
-
43. 匿名 2018/04/22(日) 18:54:42
私はエリップス使ってます(^-^)+68
-2
-
44. 匿名 2018/04/22(日) 18:55:03
ミルボン、早速Amazonでポチってみたよ+18
-1
-
45. 匿名 2018/04/22(日) 18:56:48
私はミルボンのオレンジです。黄色のほうが匂いはすきです。+29
-1
-
46. 匿名 2018/04/22(日) 18:57:30
柚子オイル
安いし仕上がりもベタつかないし、匂いも爽やかなので気に入ってます。
+10
-2
-
47. 匿名 2018/04/22(日) 18:57:42
ミルボンのヘア製品、テクスチャーとか使い心地とか効果は好きなんだけど香りがキツくて苦手。香り以外全て好きなんだけど。+36
-3
-
49. 匿名 2018/04/22(日) 18:58:41
>>43私も今、エリップス使ってます。メルカリチャンネルで配信してる人から買って、怪しいかなぁと半信半疑だったけど意外と良かった。また買おうかなって思う。
何色使ってる?
あれ、時々カプセルが硬くて中身が取り出しにくい。
+19
-2
-
50. 匿名 2018/04/22(日) 18:59:42
ディシラのヘアオイル。香りがすごく良い!でも、オイルは少しサラサラしてて、もう少しこってりした方が好み+13
-0
-
51. 匿名 2018/04/22(日) 19:01:57
ミルボン何色がいいの?+35
-0
-
52. 匿名 2018/04/22(日) 19:02:55
無印のホホバオイルすごいよ
旅館に置いてあるシャンプーリンスって大体髪の毛バシバシになるけどホホバオイルつけたらサラッサラ
安いしお試しあれ+11
-7
-
53. 匿名 2018/04/22(日) 19:04:00
>>48
これ大丈夫なの?+20
-0
-
54. 匿名 2018/04/22(日) 19:06:22
トリートメント代わりになるオイルは私も使ってます。
くせ毛で縮毛矯正かけてるので、夜のドライヤー時にロレアルのくせ毛用オイル使用。
なんですが、朝のスタイリング時に使用出来るオイルってありますか?
朝はコテアイロンでカールさせてるので、スプレータイプのスタイリング剤使用してますがイマイチで。
髪の保護出来てスタイリング剤にもなるオイルあれば教えて頂きたいです。
ドラスト見てるんですが、なかなかコレと言う物がないので。+7
-1
-
55. 匿名 2018/04/22(日) 19:12:12
>>48
名前と住所ばれちゃってますよ‼+17
-0
-
56. 匿名 2018/04/22(日) 19:12:25
ラサーナは美容院の仕上げで使われててよかったよー今は安いから無印のホホバオイル使ってる
次どうしようか探し中です
ミルボン気になる+13
-1
-
57. 匿名 2018/04/22(日) 19:13:30
ロレッタのヘアオイルつかってます。
他のもチャレンジしたいけど失敗したら…って思うとチャレンジできないまま今にいたります。+16
-1
-
58. 匿名 2018/04/22(日) 19:13:51
消えるように通報しといたよ!+49
-0
-
59. 匿名 2018/04/22(日) 19:16:23
管理人さん早く対応してあげて〜+28
-0
-
60. 匿名 2018/04/22(日) 19:17:58
みんなで通報するんだ!!+36
-0
-
61. 匿名 2018/04/22(日) 19:20:05
>>49
私はキャンドゥで買ってるんだけど、その時にある色を買うって感じなので特に決めてはないです!
でも、黄色と黒が特に自分に合ってる気がする!
沢山種類があって迷うけど今日はどれにしようかな~って選ぶのが楽しいです(^-^)+14
-0
-
62. 匿名 2018/04/22(日) 19:20:24
私はラサールです、小さいサイズもあるし髪に水分がきちんと残ってて乾燥しない気がする+32
-9
-
63. 匿名 2018/04/22(日) 19:20:48
ラサーナほんとにいいですよね。
ただ、値段が…+65
-2
-
64. 匿名 2018/04/22(日) 19:21:10
どれ通報してやろう+18
-0
-
65. 匿名 2018/04/22(日) 19:22:33
>>62
ラサーナでは…+102
-0
-
66. 匿名 2018/04/22(日) 19:25:58
大島椿を使ってたけど、ここ数年は柳屋のあんず油。食用のココナッツオイルも使ってたんだけど、あれは冬カチカチだから使いにくい。+11
-3
-
67. 匿名 2018/04/22(日) 19:33:47
ラサール石井が脳裏をよぎってしまった+128
-1
-
68. 匿名 2018/04/22(日) 19:39:46
48です、
申し訳ありません、皆さんありがとうございました。
本当に助かりました。
重ねてお礼申し上げますありがとうございました。
+169
-0
-
69. 匿名 2018/04/22(日) 19:39:47
マシェリ!可もなく不可もなく。+0
-3
-
70. 匿名 2018/04/22(日) 19:52:56
ラ・カスタは本当サラサラになるし持続する!ケラスターゼ、ミルボンより私の髪にはラ・カスタが合ってる+18
-0
-
71. 匿名 2018/04/22(日) 19:54:49
使ったことあるのだけですが
重め あんず油→ゆず油→ロレアルエルセーブ 軽め
ロレアルのサラサラタイプ(赤いやつ)は本当にサラっサラなんだけど
匂いがヘアトニックみたい。
次は>>2さんのやつにしてみるわ。
+1
-1
-
72. 匿名 2018/04/22(日) 19:58:30
あ+0
-5
-
73. 匿名 2018/04/22(日) 20:02:37
ラックスボタニフィークのこれ。
ちょっと高めだけどシャンプーとライン使いしてたらさらさらになったよ^_^
ただ香りは好き嫌いありそうな感じ+4
-2
-
74. 匿名 2018/04/22(日) 20:08:01
ロクシタンのファイブハーブスのヘアオイル。香りが好きすぎてずっと使ってる。
同シリーズのシャンプーとトリートメントは私の髪質にあわないから、オイルを愛用してるよ。多分もっと自分にある他のオイルがあると思うんだけど、それなりに艶々になるし、何より香りで気分が上がるからやめられない、、、+12
-0
-
75. 匿名 2018/04/22(日) 20:08:25
>>2
ロレアルついに無香料出たよ
使い心地は香料あるのと変わらない
でも何故か値段は高い+15
-0
-
76. 匿名 2018/04/22(日) 20:13:43
その辺で買えるのはニオイがキツイのと、変なベタつきで失敗する事が多いので、通ってる美容室で買う+2
-0
-
77. 匿名 2018/04/22(日) 20:20:58
顔も髪も身体も全身馬油です
濡れた髪に少量つけて乾かすだけでしっとりして落ち着くから自分には合ってる+12
-0
-
78. 匿名 2018/04/22(日) 20:21:34
あんず油+28
-8
-
79. 匿名 2018/04/22(日) 20:29:43
あんず油と無印ホホバオイルはうるうる髪になって良かったんですが、
仕事の制服のブラウス、肩や背中の毛先が当たるところだけシミになりました。。。つけすぎてたのかなーーー
今はプロダクトとラサーナです。
+16
-1
-
80. 匿名 2018/04/22(日) 20:30:02
モロッカンオイル使ってる方
美容室とネットどちらで買ってますか?
美容室の人に美容室にあるやつ買った方がいいですよって言われて迷ってます。
決められた?美容室しか置けないらしくて
偽物が結構出回ってるらしいので
気になって。
美容室 プラス➕
ネット マイナス ➖
でお願いします。+47
-9
-
81. 匿名 2018/04/22(日) 20:35:03
ずっとミルボンのオレンジです(^^)
でもたまにラサーナの限定の香りの使ったりします♪+9
-0
-
82. 匿名 2018/04/22(日) 20:35:38
スティーブンノルずっと使ってた。
今は美容院でおすすめされたミルボンのオージュア使ってる。
ベタベタしないので気に入ってます。+19
-0
-
83. 匿名 2018/04/22(日) 20:36:03
絶対にウエラのリュクスオイル!香りも最高。ブリーチ毛も蘇りますが、結構高いのでお休み気味です。。+2
-1
-
84. 匿名 2018/04/22(日) 20:40:24
あんず油
椿馬油+0
-4
-
85. 匿名 2018/04/22(日) 20:40:39
>>49
私もエリップス使ってる
ピンク、黄色を使って、今はオレンジ
インドネシアのスーパーで買いだめしてきたよ
硬いカプセル、あるあるー
力を入れすぎてプシュって出ちゃって慌てるのもあるあるじゃない?+23
-0
-
86. 匿名 2018/04/22(日) 20:42:02
ミルボンのピンクつけたては良い香りだけど、乾かしてる最中はなんかくさい。
オレンジは良いにおいのままだし一番良かったかも+18
-0
-
87. 匿名 2018/04/22(日) 20:44:00
アミノメイソン+10
-1
-
88. 匿名 2018/04/22(日) 20:46:19
皆さんありがとうございます。主です。
今書いてある分は一通り読み終わりました。
髪を染めたんで痛んでるんですよね…
なんとかするために9さんが紹介してくれたオイルが気になるので使ってみたいと思います。
この後のコメントも多分あると思うので、目を通します!
+13
-0
-
89. 匿名 2018/04/22(日) 20:47:19
>>88
私も参考になってるよー!+6
-0
-
90. 匿名 2018/04/22(日) 20:50:16
48はなんだったの?+21
-2
-
91. 匿名 2018/04/22(日) 20:52:26
あと、ミルボンも気になります!
自分の財布と相談して決めることにします。
枝毛の処理の方法にオススメがあれば教えて欲しいです。+6
-0
-
92. 匿名 2018/04/22(日) 20:55:02
>>29
私もこれのピンクをリピートしてます!
どこのドラッグストアにも大抵置いてるし、すごく良い香りでお気に入りです!+10
-1
-
93. 匿名 2018/04/22(日) 20:55:22
91のコメントは主です。
別のヘアオイルと間違えたのに後から気づきました。
+2
-1
-
94. 匿名 2018/04/22(日) 20:57:04
パンテーン集中補修オイル。
『すとん』とまとまる。
私の髪にはとても合ってる。+4
-1
-
95. 匿名 2018/04/22(日) 20:59:31
ミルボンのオレンジにしてから
朝の髪がすごい調子いい!
爆発しなくなった!+9
-1
-
96. 匿名 2018/04/22(日) 21:09:22
何人か書いてる人いるけど、無印のホホバオイルは本当にいい!
ミルボン、ケラスターゼ、ロレッタ、ジョヴァンニ、モロッカンなどなど色々使ってきたけど無印のホホバオイルが断トツで髪がまとまり、しっとりサラサラになる!
私はカラーを繰り返しててダメージがひどいから合ってるけど、あまり傷んでない人には重いかもしれない.....。+14
-1
-
97. 匿名 2018/04/22(日) 21:11:24
ミルボンの赤使ってます。
色々試してきたけど、髪質が柔らかくなってサラサラで感動しました!
ミルクとオイルどっちがいいんだろう?
+10
-0
-
98. 匿名 2018/04/22(日) 21:13:01
>>42
こないだどこかのトピに書いてくれた?買ってみたら良かった!ありがとう+2
-0
-
99. 匿名 2018/04/22(日) 21:29:18
ウイウイ
二層になっていて、振ってから使うものです。
オイルと美容液が入っていて、サラッとつかえます。オススメ!+9
-0
-
100. 匿名 2018/04/22(日) 22:05:27
既に出てますが、やっぱりラサーナ。
値段するだけあっていいです。+23
-3
-
101. 匿名 2018/04/22(日) 22:09:44
コスメでもなんでもすぐ浮気するわたしですが
ミルボンの赤、UVカットもしてくれるので
もう4本目くらいです(^O^)
ここ見てるとラサーナもいいんですね!
ラサーナならドラッグストアでも売ってるし
買ってみようかと思います(^O^)+16
-1
-
102. 匿名 2018/04/22(日) 22:34:51
N.(エヌドット)のオイル
スタイリングにも使えるし香りがオレンジ系アロマっぽくて癒される+21
-0
-
103. 匿名 2018/04/22(日) 22:50:21
イオ エッセンススリーク 美容院で使ってたのがこれで、使ってみたら良い感じ!
+12
-0
-
104. 匿名 2018/04/22(日) 23:02:28
>>37わたしも最近これ!!すごく爽やかで良い!!+4
-0
-
105. 匿名 2018/04/22(日) 23:15:19
美容院で売りつけられまして、
オージュアのイミュライズを使ってます。
ミルボンみたい。
確かに品物はいいけどね。+7
-1
-
106. 匿名 2018/04/22(日) 23:16:19
>>103
私もこれ!
ずっとミルボンだったけどいまいち髪に合ってないことに気づいて乗り替えてみた。
ミルボンとくらべると値段も高くないし、香りもキツくない。
何より倒れにくいw+11
-0
-
107. 匿名 2018/04/22(日) 23:34:46
ハニーチェの2016年バージョンを使ってます!
アウトレットで半額くらいのお値段で香りもいいですよー。ベタつきもなくさらさらで、まとまります。
また、あったら買いたいなぁ。+4
-1
-
108. 匿名 2018/04/22(日) 23:39:27
手に出して使うタイプのだと手もベタつくし嫌なんだけど、スプレータイプのってなかなか無いよね。
昔、リーゼのヘアカクテルとかいうの良かったんだけど製造されてないみたいだし。+8
-0
-
109. 匿名 2018/04/22(日) 23:59:12
家ではミルボン使ってるけど
旅行行く時はエリップスが便利で良い!+15
-0
-
110. 匿名 2018/04/23(月) 00:13:51
私は癖毛だけど、ここ何年かショートヘアーにしてからはこれに落ち着いてます。
タオルドライした髪にワンブッシュを根元以外に満遍なく伸ばして、しばらくしてからドライヤーで乾かすと、しっとり艶が出て、翌朝も殆ど寝癖無しです。
さらっと、ベタつかないのがいいです。
香りもローズ系で、気分あがる。+17
-0
-
111. 匿名 2018/04/23(月) 00:17:51
>>110
すみません書き忘れました。
マシェリです。
大体のドラッグストアで買えます。+7
-0
-
112. 匿名 2018/04/23(月) 00:30:13
ロング、剛毛、くせっ毛の私は
オイルならオリオセタのトリートメント!
もうすごく色々試したけど、これを一度美容室で買ってから凄く良くて、その後はネットでリピしてます。
重たいけど、私くらいの剛毛をおさめてくれる神様みたいなオイル。+14
-0
-
113. 匿名 2018/04/23(月) 01:22:37
これ気になってるんですが、使っている人いますか?+4
-0
-
114. 匿名 2018/04/23(月) 02:50:32
身体用だけどマークスアンドウェブのハーバルオイル。香りもキツくないし、成分もすごくシンプルでベトつかない。+6
-1
-
115. 匿名 2018/04/23(月) 03:37:06
ロレアルのピンクのやつ
一応ローズの匂いらしい
髪の毛胸下まで長さあるけど約1年使える
茶色のやつはバニラ系の甘い香りで匂いがきつすぎてすぐ使うのやめてしまった+12
-0
-
116. 匿名 2018/04/23(月) 03:50:01
私はこれをずーっとリピ!
匂いがとても良いし、サラサラになる!
パサパサでいつもポニテだったけど下ろしておけるようになった!+18
-1
-
117. 匿名 2018/04/23(月) 06:33:18
>>116
これ宝塚のトップ娘役さんが愛用してるって言ってた。
役に合わせて金髪や茶髪やしょっちゅうカラーリングを繰り返してる宝塚の人がすすめるんだから良いんだろうなーと思ってた‼
+10
-1
-
118. 匿名 2018/04/23(月) 07:09:16
>>49
あったかい場所に置いとくと、柔らかくなる気がします。冬など寒い時はかちこちになってます。+3
-0
-
119. 匿名 2018/04/23(月) 07:28:34
わたしは長年viegeを使ってます。爽やかでいい匂いですよ。( ˊᵕˋ* )+3
-0
-
120. 匿名 2018/04/23(月) 08:27:56 ID:UD67aZtF9t
マイナーかもだけど、
SABONのヘアセラム。
+1
-0
-
121. 匿名 2018/04/23(月) 09:42:55
ラサーナ
値段は少しするけど、髪の気持ち良さのおかげで気分にも効くオイル+3
-1
-
122. 匿名 2018/04/23(月) 10:06:14
椿油の大量のーはなんで?
他のに変えようかな。。+1
-3
-
123. 匿名 2018/04/23(月) 10:13:33
あー わかりました。
何か変な理由があるのかと思いました。+1
-4
-
124. 匿名 2018/04/23(月) 11:43:09
ゆず油使ってます。ほのかな香りが好きです。ベタつかなくて重くないのもいい。お値段もお手頃ですし。+3
-1
-
125. 匿名 2018/04/23(月) 12:13:32
ケラスターゼのユイルスブリム!!
もう8年くらい使ってるけど、これが無いと不安で仕方が無い。モロッカンオイルも使ったけど、やっぱりケラスターゼに戻った。+10
-0
-
126. 匿名 2018/04/23(月) 12:14:46
ロレアルって中国製とかじゃなかったっけ?+14
-0
-
127. 匿名 2018/04/23(月) 16:33:12
モンシャルーテ・アプリーナ・オーガニック ヘアオイルを推します!値段もそんなに高くなく香りもよく日本製です。ロフトなどに売ってます!
髪の毛を乾かす前と乾かしたあとにつけていますがまとまってサラサラになりますよ(*´∀`)+4
-0
-
128. 匿名 2018/04/23(月) 17:14:57
>>18
私は癖毛で汚い髪なので
ゆずオイルつけると艶が消ええてよけいバサバサになります。
なんていうかマットな仕上がり
素直な髪の人には良いのかもしれません。+2
-0
-
129. 匿名 2018/04/24(火) 06:11:50
>>122
多分だけど、椿オイルはカラーリングしてる人には向かないからじゃないかな?
私はカラーリングしてるけど、美容師さんに椿オイルは使わないように言われたよ。色が入りにくくなるんだって。
でもそれ言ったら他のオイルは?って疑問なんだけどさ。どうなんだろうね。+8
-0
-
130. 匿名 2018/04/24(火) 18:13:24
昨日行った美容室でミルボンのエルジューダリンバーセラム?ってやつ塗ってもらって感激したから買う予定。←美容師さんの私物で美容室で取り扱ってなかった。
とりあえず間に合せに美容室帰りにアロマ系の
オーガニックヘアセラムってやつ買ったら
それもなかなか良くて
とりあえずこっちが無くなるまでミルボンはお預け。
昔はオイル塗ったらギッシギシになって余計絡まって嫌いだったけど
最近はオイル好き。
+0
-0
-
131. 匿名 2018/04/26(木) 22:09:59
>>23
オイル色々種類あるのに。
オイル合わない髪質って初めて聞きました。
どんな髪質ですか?+4
-2
-
132. 匿名 2018/04/26(木) 22:13:32
私は色々不要な物を混ぜた混合タイプのオイル苦手なので純度高い椿オイルやホホバオイルが好きです。
肌も髪も混合タイプはすぐ吹出物出たり痒みが出ます。+3
-0
-
133. 匿名 2018/04/26(木) 22:15:47
NUXEのヘアオイル
べたつかないのに纏まって髪に艶が出る。
そして髪がいい匂いでよく誉められる。+1
-0
-
134. 匿名 2018/04/26(木) 22:57:26
>>80
モロッカンオイルってアルガンオイルの事ではなく、あくまでも水色のMマークの商品ですよね?
ネットでも正規品は出回ってますし美容院ではなくサロン専売品を取り扱うショップにもありますが、わざわざ買うだけの価値がないと思います。
正規品でさえモロッカンオイルはアルガンオイル高配合かのように宣伝してますが、ほんとに少ししか入っておらず香料の方が多いくらいです!
モロッカンオイルはほぼシリコンでそこに香料とほんの少しのアルガンオイル更にほんの少しの亜麻仁油。とどめに毒性の強い着色料で出来ています。
ほぼシリコンなので髪の見た目はよく見えますが、ダメージ補修効果は全くありません。
シリコンばかりなのにオイルと言って販売してるのも不思議なくらいです。
なぜアルガンオイルほんの少ししか入れてないのかと言うとアルガンオイルは高価な物であるのと、シリコンと混ぜると濁ってちゃんと混ざらないので少ししか入れられません。
それなら100%のアルガンオイルを買うか、別のまともなオイル、もしくはシリコンだらけの商品を使用した方がいいです。
シリコンは100均コスメでも使えるくらい安い素材で全く値段に見合わない商品ですよ。
それを偽造品の話をする事で正規品は良い物であるかのように勧める美容師さんも私なら避けます。
サロン専売品=質の良いものと思いがちですが、確かにいい商品もありますが、美容業界もビジネスなので質の良いものよりも売り上げ重視な物も沢山あり、似たような商品がもっと安く買える事も多いです。
美容師に薦められるまま買うより成分表示を見せて貰い、ちゃんと見極めが大事です。
オイルではないですが依然ヘアカラーしたいけど髪がダメージ凄いから出来ないとある美容師に相談したら、イルミナカラーは染める度に髪が綺麗になるので今流行ってるんだと美容師に聞きイルミナカラー続けてました。
でも実は髪を綺麗にするのとは真逆でブリーチしてから色入れてるのと同じだそうです。
続ける程綺麗になるのではなく続けずにやめたらダメージが目立つようになるそうです。確かに地毛は黒髪なのに不自然な黄色味が出てしまってます。+4
-3
-
135. 匿名 2018/04/27(金) 04:09:02
>>129
椿オイルは表面のキューティクルだけでなく内部のダメージまで補修してくれるからね。
他の油はコーティングだけで実は内部補修してくれないのばかりなのかもね。
私も椿オイル使いはじめてから他のオイルでは感じなかった髪の毛自体が健康になり綺麗になって何も付けなくても天使の輪が出来るようになったよ。
+4
-0
-
136. 匿名 2018/04/28(土) 08:48:55
ココンシュペール ニュートリションオイル
ドラッグストアでテスターが置いてあったので、何気なく使用してみました。
用事を済ませ(その間一時間ぐらい)髪を触ってみたらしっとりつるつる。
その足でドラッグストアに寄りオイルを買って帰りました。
気になる方は是非試して見て下さい。+2
-0
-
137. 匿名 2018/04/29(日) 03:32:32
>>134
すごい勉強になりました。モロッカンオイル私も美容師さんに勧められて気になってました。
希少なアルガンオイルを使ってて~みたいに言ってたのに香料より少ないとかビックリですね!アルガンオイルメインなんだと思ってました。
しかも着色料まで余分なものだらけとは。
普通にアルガンオイル買った方が肌にも使えるし、買わなくて良かったです。
助かりました。
+4
-0
-
138. 匿名 2018/04/29(日) 19:16:41
>>135
今使ってるホホバもうすぐなくなりそうだから次は天使の輪目指して椿オイル試してみます。
+2
-0
-
139. 匿名 2018/04/29(日) 19:22:54
椿油のエアゾールスプレータイプの使ってる。粒子が細かくてべたっとせずに髪に自然な艶が出る気がする+0
-0
-
140. 匿名 2018/04/29(日) 19:23:32
>>127
それって中国に工場あるのに仕上げは日本でしてるのかな?+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する