ガールズちゃんねる

風邪ひいたら病院へ行きますか?

95コメント2018/05/26(土) 14:34

  • 1. 匿名 2018/05/16(水) 14:58:02 

    子供がよく風邪をひくので、自分にもよくうつります。その都度病院へ行ってましたが、最近は風邪をひいても行くのをやめました。風邪の特効薬はないし、緩和もされないから行く意味ない気がしてきたからです。
    明らかに食欲ない、熱があるなど他の病気も怖いのでその場合は行きますが。(勿論、子供の場合は中耳炎なとが怖いので必ず病院へ連れていきます。)
    皆さんは風邪で病院へ行きますか?
    風邪ひいたら病院へ行きますか?

    +19

    -6

  • 2. 匿名 2018/05/16(水) 14:59:15 

    行く!!てか旦那に強制的に連れてかれる(>人<;)私は、大丈夫っていうんだけどねぇww

    +6

    -28

  • 3. 匿名 2018/05/16(水) 14:59:17 

    行かない 面倒臭い。
    独身だからいいかなって。

    +145

    -7

  • 4. 匿名 2018/05/16(水) 14:59:32 

    トピ画かわいい( 〃▽〃)
    私は行きます!

    +23

    -2

  • 5. 匿名 2018/05/16(水) 14:59:47 

    ちょっと移った咳くらいなら市販の薬と栄養ドリンクで乗り切る。

    +108

    -1

  • 6. 匿名 2018/05/16(水) 14:59:54 

    今は特に行く
    麻疹とか流行ってるし

    +9

    -14

  • 7. 匿名 2018/05/16(水) 15:00:27 

    子どもは病院連れてくけど大人は市販薬と自然治癒に任せる!
    インフルエンザの疑いある場合は診てもらうけど。

    +140

    -2

  • 8. 匿名 2018/05/16(水) 15:00:49 

    ひく前に、ちょっとヤバいかなーと思った時点ですぐに市販の薬のんでる

    +56

    -0

  • 9. 匿名 2018/05/16(水) 15:00:55 

    熱が出たら行く。

    +22

    -3

  • 10. 匿名 2018/05/16(水) 15:00:56 

    行かない。病院代がもったいない。
    風邪薬のんで寝る。
    すごく酷いときは行く。

    +128

    -6

  • 11. 匿名 2018/05/16(水) 15:00:58 

    症状によります。
    熱がなくても咳や鼻水が酷ければ病院行きます。
    熱だけなら水分取って様子見!
    下痢や嘔吐があっても病院です。

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2018/05/16(水) 15:00:58 

    自分の軽い風邪なら行ってないかも。
    咳で夜眠れないほどとか、熱がある場合は行くかな、

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2018/05/16(水) 15:01:07 

    程度による。
    本当にしんどかったらいくけど、子供連れて行かなきゃいけないし…
    喉痛いな〜くらいなら、行きません

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2018/05/16(水) 15:01:13 

    病院行って風邪が治ったためしない。

    +89

    -2

  • 15. 匿名 2018/05/16(水) 15:01:22 

    病院行って下さい
    って風邪で会社休む人には言いたい。
    ゲホゲホしながら会社来ないで欲しいです

    +76

    -1

  • 16. 匿名 2018/05/16(水) 15:01:23 

    程度にもよる
    風邪っぽいなと思ったら市販薬飲んで様子見
    治らないとか悪化したと感じたら病院行く
    やっぱり病院の薬のが治り早い

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/16(水) 15:01:26 

    本来なら咳や熱などの生理反応は薬で抑えないほうがいいからねー。

    あまりの高熱なら行くけど。

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2018/05/16(水) 15:01:33 

    こじらせると咳がとまらなくなって夜眠れない事態に陥るのでなるべく行くようにしてます。
    小さい子どもがいると全く治らない、ゆっくり休む暇なんてないから…。

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2018/05/16(水) 15:01:33 

    数日たっても治らなければ行きます。
    度合いによるけど。

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/16(水) 15:01:34 

    私も行かない。
    市販の風邪薬だって効かないし、栄養摂取して寝るくらいしない。

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/16(水) 15:02:25 

    風邪で休んでも診断書が求められる会社なら行きます

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2018/05/16(水) 15:03:19 

    粘膜系が弱いので喉や鼻の炎症(痛み等)なら即抗生剤もらいにいく。

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2018/05/16(水) 15:03:27 

    >>6
    逆に病院で麻疹もらってくるパターン

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/16(水) 15:03:45 

    年齢のせいか長引くようになってきたのですぐ行くようになった…

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/16(水) 15:03:49 

    >>21 えー、診断書さえ高いと思っちゃうわ(^^;

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2018/05/16(水) 15:03:52 

    みんな行かないでください
    私が行くときに混んでたら嫌なので

    +2

    -10

  • 27. 匿名 2018/05/16(水) 15:04:56 

    風邪で病院に行っても葛根湯しかくれなかった
    いく意味ないわ

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/16(水) 15:05:07 

    1人暮らしなので悪化する前に対処が鉄則。病院いくか市販薬で済ますかはその時々で違うけど。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/16(水) 15:06:25 

    インフルエンザの季節に高熱出たら行くけど、喉や咳くらいでピャアアんは行かないかな

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/16(水) 15:06:36 

    >>10 長引いて市販の薬のほうが高くつくことってありませんか

    +39

    -2

  • 31. 匿名 2018/05/16(水) 15:07:17 

    >>25
    会社勤めされた事無いの?

    +4

    -7

  • 32. 匿名 2018/05/16(水) 15:07:39 

    病院っていうか近所の町医者へ…

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/16(水) 15:07:40 

    基本的に行かない。

    風邪で病院に行くのは風邪で熱あるのに出張しなきゃいけない時くらい。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/16(水) 15:07:48 

    行かないです。これまで何度か風邪をこじらせて市販の薬も効かないから病院に頑張って行ったのに、咳止めの薬を入れ忘れられて、更に悪化したのが、2回もあり2回も死にかけました、風邪で。だから信用できなくって市販の強い風邪薬で、2ビン目で治ります。あとは、毎日、体を綺麗してシーツや枕かバーなどの服もマメに変えて常に清潔して、部屋も綺麗にしてると治ります。外出は、しません。外は菌が多いので、なるべく我慢します。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/16(水) 15:08:01 

    風邪を治す目的ではいかない。
    咳、鼻水、喉の痛みなどが耐えられなくなったらそれらの症状を抑える薬をもらう為に行く。

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/16(水) 15:09:20 

    市販の薬より病院の診察&薬代の方が安いし効くよ。

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2018/05/16(水) 15:09:32 

    まず様子を見る。咳とか、吐き気とか、扁桃腺が腫れるとか
    強い症状で耐えられないときは行くけど
    それ以外は市販薬でやりすごす。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/16(水) 15:10:13 

    親戚の医者が言ってたけど風邪が治る薬が出来たらそれはノーベル賞ものだって。
    それ聞いてから明らかにインフルエンザじゃない風邪では病院に行かなくなった。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/16(水) 15:10:33 

    38度越えれば行く。それで解熱剤や薬を貰った方が直りが早いからね

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/16(水) 15:12:08 

    喘息持ちだから行く。
    悪化しやすいし、悪化したらこわいから。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/16(水) 15:12:15 

    鼻水や少しの咳では行かないかな
    長引く咳や熱が続けば行く。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/16(水) 15:12:21 

    行ってきたよ。
    メジコンとトローチほしいし。
    行けない時は市販で我慢するけど3日分とかしか入ってないのに高い。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/16(水) 15:12:36 

    風邪自体が治らなくても、カラダがラクになれば家事もできるし自分がしんどい思いするの困るから内科行くよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/16(水) 15:13:35 

    咳喘息に移行するのが怖いから早めに薬貰って咳を鎮めてます。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/16(水) 15:16:18 

    しんどい辛いって言いながら出勤してくる同僚。
    病院行きなって周りが勧めても病院嫌いだからって行かない。体調悪いアピール鬱陶しいし何より物凄く迷惑!

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/16(水) 15:18:25 

    1割負担の時は気軽に行ったけど3割になってからめったに行かない。
    症状が重い時だけ行きます。
    薬も5日分しか出なくて、1回行ってもすっきりは治らない。
    市販薬の買い置きを早めに飲んだ方が治る。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/16(水) 15:18:39 

    仕事とか周りに迷惑かかる場に行かなくていいなら行かない…けど仕事もあるし、保育園にも送り迎えするし、菌を撒き散らかさないため行く。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/16(水) 15:19:17 

    掛かりつけの内科は、風邪だとか断定さて言わないんだよね。分からないとしか…。インフルではないのですか?とか私が言うと憶測で言わないで!といつも説教されるのです。ただ私だけではなく、どの患者さんにも同じ対応らしく困った先生です。行くのをやめました

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/16(水) 15:20:48 

    医者は症状を抑える薬を出すだけだから、市販ので良いと思う。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/16(水) 15:23:18 

    副鼻腔炎と喘息持ってるので風邪が引き金になって併発するから面倒でも病院行きます

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/16(水) 15:24:22 

    基本行かない。
    風邪の症状に効く薬はあっても風邪に効く薬ないし。
    水分とってひたすら寝る。

    40℃以上の高熱やあきらかに異常な症状であれば行くけど。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/16(水) 15:24:57 

    咳で眠れない時は行くけど、熱が出るって事も無いし軽い時は市販薬飲んで寝る。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/16(水) 15:26:02 

    早めのパブロンする

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/16(水) 15:27:39 

    咳喘息だから咳かで始めたら早めに行く。
    その他の症状だけなら市販薬で様子みる。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/16(水) 15:35:57 

    風邪で病院へ行くと必ずこれを処方されませんか?
    風邪ひいたら病院へ行きますか?

    +19

    -2

  • 56. 匿名 2018/05/16(水) 15:44:21 

    市販のでごまかしてたらだんだん効かなくなってきて、最近はすぐ行くようにしてます。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/16(水) 15:57:48 

    普通の風邪なら行かない。

    というか、子供がいると行くのが難しい。
    花粉症と喘息なので薬がなくなったときだけ行く。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/16(水) 16:06:36 

    市販薬きかないよ
    やっぱ処方された例のアレがないと

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2018/05/16(水) 16:10:42 

    やっぱり早めの葛根湯に限る。
    酷くならないし。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/16(水) 16:13:35 

    風邪にきく薬はありません。

    風邪の症状(咳、鼻水、喉の痛み等)それぞれにきく薬があるだけです。

    風邪で抗生物質出されることあるけど意味ない。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/16(水) 16:19:02 

    普通の風邪ならいかない。
    でも長引いて鼻詰まって苦しいとかだったらいくかも。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/16(水) 16:23:12 

    ナマポだからいつでも行くわ。( ̄^ ̄)

    +1

    -10

  • 63. 匿名 2018/05/16(水) 16:24:43 

    市販薬飲んでも治らないし風邪が長引くので病院行く
    私は病院でもらった薬を飲んだ方が早く治る

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/16(水) 16:28:18 

    喉の痛みは市販薬効かないから行く

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/16(水) 16:39:11 

    いつもよりひどい症状だったら病院行く。
    ウイルス性胃腸炎をこじらせて
    脱水症状起こして点滴打ってキツかったから、ひどかったらすぐ病院。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/16(水) 16:40:41 

    >>55
    近所の内科では、
    抗菌剤のジェニナックがレギュラーです。
    ちょっとした風邪なら確かに治るんだよね。
    自力でも治るんだけど、会社に迷惑かけられないから、早く治さないとと思うと頼ってしまう。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/16(水) 16:52:23 

    マイナスでしょうけど。
    薬は症状を抑えてるだけで、決して治ってるわけではないので、熱も咳も鼻水も下痢も体内の悪いもの出すだけ出せば自然に治ります。
    特に解熱剤は薬の力で熱を下げては体に負担がかかります。
    高熱は辛いですが、細菌と闘っている証なのです。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2018/05/16(水) 17:18:13 

    大して儲かってない自営業で高い国民健康保険料を払ってるのに風邪くらいだと病院に行かない。病院行くと結構な額を払うことになるし。
    なのにナマポの奴ら病院にホイホイ行って、全て無料なのが腑に落ちない...

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/16(水) 17:19:08 

    風邪とかなら行かない
    インフルエンザっぽい時も親からマムシドリンク飲まされて自力で治しました。
    1週間寝込んだと思う(笑)

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/16(水) 17:23:16 

    >>29
    ピャアアんって…
    病院の打ち間違い?!

    声出して笑っちゃったわ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/16(水) 17:36:50 

    風邪くらいじゃ行かないよ。疲れるし人混みで余計に悪くなるだけ。薬さえ飲まないよ。意味ないから。
    水分たくさん飲んで、鼻たくさん噛んで、ビタミンや栄養とって、暖かくして寝るのが一番。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/16(水) 17:43:50 

    普段別の病気で通院してるけど体力ないとすぐ風邪を貰って帰ることになる。それに気づいてからは自分も風邪かなって時は市販薬と栄養剤で自宅で大人しく寝てる方が他人にうつさなくていいから気が楽。中には風邪移されてとんでもないことになりそうな抵抗力ない方もいるだろうし。すごい気になるから。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/16(水) 17:56:09 

    子どもは連れていくけど自分はよほど治らないかツラいとき以外は市販品で済ます

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/16(水) 18:33:19 

    行かない、自力で治すよ。子供の頃から酷くならない限り自力で治してたから、精神的にも強いつもりだから逆に病院に行きたくない。1番酷かったのは気づかないでインフル自力で治したよwwwだけど、後遺症残ってしまった…エホエホ

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/16(水) 18:35:07 

    >>36
    同感!
    ってことですぐ病院いきます

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/16(水) 18:56:18 

    鼻風邪なら行かない。
    喉が痛くなって鉄っぽい味がする咳が出る風邪なら行く。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/16(水) 19:32:15 

    病院行くと待つし、余計具合い悪くなる…。風邪程度ならひたすら寝る。持病があって悪化したり合併症が心配な人は行くべきです。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/16(水) 19:44:43 

    感染症の可能性があるといけないから行く

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/16(水) 20:29:03 

    自然治癒。でもずっと行かなかったら肺炎になってたことがあったから、咳とか続く人は行った方がいい。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/16(水) 20:38:42 

    私もそう思って行かない派だったけれど、この前あまりに咳が止まらなくて授乳も終わってたので久しぶりに受診&服薬。
    苦しみまくった咳が消えて夜眠れた。
    これまで大したことないと思ってた症状が咳ぜんそくの発作だった。
    こんなに息って吸いやすくてすぐ楽になるなら早く行けば良かった。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/16(水) 20:40:11 

    記憶にある限り、風邪で病院行ったことないや。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/16(水) 21:26:17 

    行かない

    高熱出ても元気で普通に動けちゃうから
    もちろんうつさないように外出はしないけどね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/16(水) 21:33:56 

    医者してるけど、インフルエンザだって基礎疾患なければ自宅安静でも病院行ってタミフル飲んでも症状の持続は半日くらいしか変わらないから家で寝てればいいですよ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/16(水) 21:52:58 

    咳を抑える為にはいく
    熱なんかはいかない。家で寝て治す

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/16(水) 23:26:02 

    軽い喘息持ちで、風邪引いたら喘息もいっしょになって出てくるから、風邪引いたら絶対病院に行くようにしてる。
    小児喘息だったのか分からないけど、中学から吹奏楽部に入ったら喘息が出てこなくなったけど今でも風邪引くと喘息っぽいの出てくるから侮れない。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/17(木) 02:36:30 

    同じ考えだったんだけど、鼻づまりがあまりにひどくて耳鼻科に行ったら副鼻腔炎になってて
    ほっといてたら慢性的な蓄のう症になってたよと言われてから病院に行くべきだなと思った

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/17(木) 03:04:55 

    先週行きました。
    二日続けて39度越えで、今5日目にしてやっと37度台。風邪でこんなに熱出るとか死ぬのかと思った。
    鼻詰まるは、咳で寝れないは、のどもガンガン痛い

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/17(木) 06:51:39 

    とりあえず市販薬飲んでダメだったら病院行く。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/17(木) 07:18:56 

    なんで一生懸命働いて高い税金払ってる人が我慢しながら会社も休めず働いて不正受給のやつらが病院タダなんだよ!って思う。
    1割でもとるべきだよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/17(木) 08:22:08 

    咳の時はいく!前に放置して市販薬飲んでたら酷くなり気管支炎になって大変だったから

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/17(木) 08:47:55 

    私はあまり熱が出ない体質なので、あまりにも高熱が出た場合(インフル等の感染症の疑い)や、持病の尿管結石の時の激痛が来た時以外、命の危険はないなと直感的に判断した場合は行かない。
    専業なので休んで、家にある処方薬の残薬飲めば、風邪くらいいずれ直るし、それしきの事でお金掛けられない。
    夫は一冬に2、3回発熱し、その度にインフルの検査を受けるので、検査代だけでバカにならない。
    そんなにインフル疑うなら、はじめから検査にかかる金で予防接種受ければいいのに…。って思う。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/17(木) 11:36:45 

    インフルなどの流行病で発熱したり、咳が止まらなくて「気管支炎が再発したな」って時は、行くけど、それ以外は起きるのも面倒臭いので、大抵市販薬で済ませちゃう。

    ただ、市販薬を何日も飲んでも効き目ない時は、諦めて病院へ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/17(木) 17:14:33 

    40℃出たら行くけどそれ以外は行かない
    首と脇の下冷やして水分取って大人しく寝てれば治った。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/17(木) 23:48:04 

    喉が痛くなった時点ですぐ行きます!
    数日後には咳がでるのがわかってるので。
    職場の人に迷惑がかかるのが目に見えているのに病院に行かないって非常識。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/26(土) 14:34:08 

    風邪って分かってたら行かないです(^_-)
    栄養摂って寝るのが一番です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード