-
1. 匿名 2018/05/13(日) 16:46:18
結婚式って人生で一度きりの大イベントというイメージがあります。
普通なら幸せで仕方ない時だと思うのですが、悲しい気持ちや不幸せな状態で結婚式をされた方いますか?
私は夫が結婚式準備に非協力で面倒くさそうだし、婚約中に裏切り(女関係)がありましたし、何だかとても悲しい気持ちになってきました。
こんなことならやらない方がいいのかなとも思いましたが、昔からウエディングドレスを着るのが夢だったこともあり後悔はしたくないです。正直、今とても複雑です+43
-229
-
2. 匿名 2018/05/13(日) 16:47:01
>>1
その結婚やめろ。今なら間に合う+883
-2
-
3. 匿名 2018/05/13(日) 16:47:28
入籍前なら別れる、後ならフォトウェディングとか海外挙式2人でやる+457
-1
-
4. 匿名 2018/05/13(日) 16:47:30
>>1
それは不幸せな結婚式というより、不幸せな結婚だね…。+606
-2
-
5. 匿名 2018/05/13(日) 16:47:34
結婚に夢見る奴が悪い。結婚なんか墓場だよ。幸せなんか最初だけ。+66
-42
-
6. 匿名 2018/05/13(日) 16:48:02
結婚式と言うか結婚やめなよ+483
-1
-
7. 匿名 2018/05/13(日) 16:48:04
今なら引き返せる!+348
-1
-
8. 匿名 2018/05/13(日) 16:48:07
そりゃガル民の既婚者全員だよ。定期的に旦那を貶めるトピがたって大盛り上がりなんだから。+12
-33
-
9. 匿名 2018/05/13(日) 16:48:19
主さんやめた方がいい。
結婚式のために結婚するの?違うよね。
参列してくれる人にも失礼だよ。
今ならまだ間に合う。+528
-0
-
10. 匿名 2018/05/13(日) 16:48:30
悪いけど旦那がたわけ者すぎてワロタ(°∀°)+263
-2
-
11. 匿名 2018/05/13(日) 16:48:32
>>1
もう籍入れたの?
そんな男、別れた方がいいよ?+315
-1
-
12. 匿名 2018/05/13(日) 16:48:34
本当今なら間に合う
そんな非協力で女関係もあるならこれから不幸しかないよ。
今は悲しいかもだけどこれからの未来を考えた方がいい。+259
-2
-
13. 匿名 2018/05/13(日) 16:48:41
式したからって生活が激変するわけじゃないし、式だけを重要視したって仕方ないのよ
婚約中に浮気する男でいいの?またやるよきっと+258
-0
-
14. 匿名 2018/05/13(日) 16:48:49
やめちまいなよ
幸せならともかく、悲しい思いしながら何百万もたった数時間に費やすのは勿体ない+191
-1
-
15. 匿名 2018/05/13(日) 16:48:52
相手間違えただけだよ!
普通はすごい幸せで楽しいから!
今ならまだ間に合うよ!+191
-1
-
16. 匿名 2018/05/13(日) 16:48:59
ご祝儀返してね♪+22
-9
-
17. 匿名 2018/05/13(日) 16:49:28
サプライズで大勢の前でケーキカットさせられた。
嬉しさ半分、知っていたらもっとドレスとメイク頑張った。+47
-7
-
18. 匿名 2018/05/13(日) 16:50:00
ウエディングドレス着たいが為に嬉しくない結婚したい意味がわからん+229
-0
-
19. 匿名 2018/05/13(日) 16:50:09
>>1
呼ばれる方の身にもなれ+152
-3
-
20. 匿名 2018/05/13(日) 16:50:21
+42
-4
-
21. 匿名 2018/05/13(日) 16:51:03
>>1
1回結婚直前までいったひとは、
仮に今別れても次のパートナーできてすぐ結婚するよ。+158
-11
-
22. 匿名 2018/05/13(日) 16:51:12
クレイジーだぜ!+25
-0
-
23. 匿名 2018/05/13(日) 16:51:26
うちの場合、両親含む家族が出席しないというので(事情があって)式自体しなかった。
結婚はした。+7
-3
-
24. 匿名 2018/05/13(日) 16:51:28
婚約中に裏切りって・・・+142
-0
-
25. 匿名 2018/05/13(日) 16:52:08
>>1
ドレス着たいだけなら、フォトウェディングじゃダメなの?+102
-0
-
26. 匿名 2018/05/13(日) 16:52:19
入籍前には必ず
出身や何処住みか身元調査した方が良い
在◎
部◎
同◎
だったら幸せは無い+113
-14
-
27. 匿名 2018/05/13(日) 16:52:33
>>1さんの旦那がしょうもない男過ぎて主さん可哀想
ほんとに結婚して幸せになれるかよーく考えた方がいいよ
あなたの両親は賛成してくれてるの?+88
-1
-
28. 匿名 2018/05/13(日) 16:52:55
私は上手くいかないことわかっててお見合い結婚したから、式は最悪だった。
嬉しくもなくて、式が終わってから次の日から新婚旅行にも行ったけど泣いてばかりだった。
気持ちがわかってるのか?わかってないのか?結婚したらこっちのもの!って態度の元夫にいまだに殺意を沸く。
なんでも仕切る元夫で私に権限は何一つなかった。+92
-5
-
29. 匿名 2018/05/13(日) 16:53:06
私も同じく。
入籍後に相手の不特定多数の女遊びと学歴詐称などの嘘が発覚して最悪なメンタル状態で結婚式を迎えました。
指輪の交換前はなにを神に誓うんだと笑えて仕方なかった。
案の定その後も女ぐせと自分勝手な性格は治らず離婚しました。+154
-6
-
30. 匿名 2018/05/13(日) 16:53:19
>>1
婚約中に浮気して結婚式の準備にも非協力的な男とどうしてそんなに結婚したいのさ+155
-1
-
31. 匿名 2018/05/13(日) 16:53:31
結婚式あまりしたくない派の旦那が、遊びに行って結婚式の打ち合わせの時間までに帰ってくるって言ったのに帰ってこず、予約10分前に電話かけてきてまだ帰れそうにないと言われたので、キレて結婚式やめるって言ったことあります。
そこから旦那も心入れ替えて、結婚式終わった後に旦那が結婚式してよかったって言ってたからまぁよかったけど。
婚約中に浮気されたらまず結婚したくない。+146
-4
-
32. 匿名 2018/05/13(日) 16:53:39
友達の結婚式で新郎の父親挨拶の時に「この結婚式は決してめでたいものではなく…」って言っててびっくりした。
何かもめてたのかな?+138
-2
-
33. 匿名 2018/05/13(日) 16:54:01
結婚式とかの前に、婚約中に浮気?するような彼氏とよく結婚したね+94
-0
-
34. 匿名 2018/05/13(日) 16:54:05
主さん絶対やめた方が良い。+92
-1
-
35. 匿名 2018/05/13(日) 16:54:19
世間体は自分を守ってくれないよ
本当にやめるなら今!+94
-1
-
36. 匿名 2018/05/13(日) 16:54:24
+94
-2
-
37. 匿名 2018/05/13(日) 16:54:26
あっち系はヤバいでしょ
Bはブラックでしょ+28
-3
-
38. 匿名 2018/05/13(日) 16:55:10
愛されてない結婚、
女からグイグイ押さないと結婚できないカップル
女側の性格どんどん悪くなるからやめとけー。
「婚約指輪いらない」
っていう子。
ガチでいらない人もいるが、本当は欲しいのに、彼氏に婚約指輪すら買って欲しいのが言えない関係って場合
どんなにいい子でも、妬みっぽくなるし、どんどん性格悪くなるわ+165
-7
-
39. 匿名 2018/05/13(日) 16:56:51
ダメな彼氏、ダメな旦那といたら女性って僻みっぽくなるし、
愛されて結婚した女性は「私幸せですオーラ」でてる。
ある程度は愛されて結婚した方が良いよ。+133
-3
-
40. 匿名 2018/05/13(日) 16:56:58
不幸かどうかは分かりませんが、人生で1番肌荒れしてた時期に結婚式をやったけどかなり憂鬱でした。写真を見るのも辛いぐらいです。
もう子供も2人いるし、さすがに今更ウエディングドレスを着るのは気がひけますがやり直せるならなり直したいくらい。地味に後悔が残ってますね。+35
-3
-
41. 匿名 2018/05/13(日) 16:56:59
婚約中に浮気され結婚式準備中散々怒鳴られ結婚式前日まで飲み歩かれ当日幸せな花嫁演じました。サプライズで結婚式のスライドに浮気現場撮ったムービー流してやればよかったって今でも妄想するw+77
-6
-
42. 匿名 2018/05/13(日) 16:57:28
婚約中に浮気するクソ男はやめときな。
結婚後も女関係で苦労するし、妊娠中は確実に浮気するよ。
第三者から客観的にみて幸せになれるとは到底思えない。もっと主さんを大事にしてくれる人は必ずいるはず!
婚約中から苦労してるなんて、結婚後は確実に不幸になるよ。
+113
-0
-
43. 匿名 2018/05/13(日) 16:57:56
>>21
そんなことないよ。
私は婚約までいったこと2回あるけど結局別れて結婚願望もなくなってアラフォー独身だよ。+35
-3
-
44. 匿名 2018/05/13(日) 16:58:05
>>1
私は、世間体を気にして止めなかったけど、その事を後悔してる。
あなたが今抱いている気持ちは、今後結婚生活を送っていても、間違いなく感じるよ。
今ならまだ間に合う。+108
-0
-
45. 匿名 2018/05/13(日) 16:58:14
結婚式、妊娠出産、育児、転職、介護、義家族との金銭問題などこれから山ほど課題は出てくるよ。
一緒に乗り越えられるor乗り越えたい人にしときな。
ドレス着てハネムーン行って終わりじゃないんだぜ。+117
-0
-
46. 匿名 2018/05/13(日) 16:58:27
>>20
葉加瀬太郎との結構って、そんな不幸だったっけ、、?+2
-18
-
47. 匿名 2018/05/13(日) 16:58:53
今年の秋に結婚式控えてます。
すでに入籍は昨年済ませていて、今ちょうど式の準備をしているところですが、義父が第一礼装であるモーニングを着たくないと言ってて困ってます…
きちんとしたホテルで挙式と披露宴するし、私の父もモーニングを着るので、写真撮影もあるし衣装を揃えてほしいのですが、断られてます。
一生に一度の晴れの日なのに、義父に台無しにされそうで今から憂鬱です…+74
-10
-
48. 匿名 2018/05/13(日) 16:58:54
そんな大きな理由があるなら、今 主が破談にしても両家共納得してくれそう。今別れたって、他の人と結婚式はこれから出来ると思うよ。+74
-0
-
49. 匿名 2018/05/13(日) 16:59:03
>>43
結婚願望ないならそら独身では+4
-2
-
50. 匿名 2018/05/13(日) 16:59:30
>>46
その写真は菊川怜だよ!
高田万由子じゃない…+31
-2
-
51. 匿名 2018/05/13(日) 16:59:55
止めろコールだね。
でも本当にそう思う。
止めた方がいい。
彼が乗る気が無いってのが
全てを物語っている。+76
-0
-
52. 匿名 2018/05/13(日) 17:00:58
>>1
どういう経緯で結婚までに至ったのだろう?+10
-0
-
53. 匿名 2018/05/13(日) 17:01:02
自分のことばかりだけどゲスト呼んでるよね?
わざわざ休みの日に金払ってそんな破綻してるカップルの結婚式なんて出たくないよ。
さっさとキャンセルしなよ。
ドレスが着たいとか言ってる場合なの?+113
-0
-
54. 匿名 2018/05/13(日) 17:01:43
ドレス着たいなら台湾の変身写真で十分堪能出来るよ。婚約破棄?して傷心旅行でもして、最低男の事忘れた方が良いよ。入籍済みでも子供出来てから離婚よりずっと良いから、早く別れた方が良いよ?+50
-0
-
55. 匿名 2018/05/13(日) 17:02:14
>>49
横だけど結婚願望ないんじゃなくて、あったけどつらい思いしたからなくなったった、ってことでしょ+9
-1
-
56. 匿名 2018/05/13(日) 17:04:52
式に非協力的なのはよくある話だし男と女じゃ違うのは分かるから許せる。でも女関係はダメだよ。交際中に浮気する人は結婚後も子供ができても200%浮気するよ。ましてや入籍前の一番幸せな時期に浮気する人だよ。+108
-0
-
57. 匿名 2018/05/13(日) 17:05:20
結婚前の身元調査は必須です
妹はB関係と結婚して893に水商売に…+13
-4
-
58. 匿名 2018/05/13(日) 17:06:28
主さん、結婚式も結婚も取り止めな。
もう入籍済みでも、今なら傷は浅い、
結婚取り止めて、今後の人生、幸せに生きて!+66
-0
-
59. 匿名 2018/05/13(日) 17:06:57
婚約中に浮気されても結婚するなんて結婚後も浮気公認しますって言ってるようなもんだよ。
絶対やめたほうがいい。
苦労するのが目に見えてる。+76
-0
-
60. 匿名 2018/05/13(日) 17:06:59
それ結婚して上手くいく?その悲しみや憎しみは忘れられないよ。
結婚したら余計に腹立つと思うけど。その彼氏、結婚して夫になる心構えできてないじゃん。結婚しても上手くいかず離婚すると思う。
友達に主さんと同じような人いるけど離婚した。どうして浮気が発覚したあの時に別れなかったのかと凄く後悔してる。大体、結婚する前から不幸せと思ってるなら幸せにはなれないと思う。+34
-0
-
61. 匿名 2018/05/13(日) 17:07:44
友達の結婚式
新郎お酒弱いのに新郎の友人達に飲まされて、式の途中で座ってられなくなって途中で退席。その後最後まで新郎は戻ってくることができなかった。
私が見た不幸な結婚式でした。+53
-2
-
62. 匿名 2018/05/13(日) 17:07:55
B系だったら89⏺️に風俗に落とされる
妹がそうだったから+2
-16
-
63. 匿名 2018/05/13(日) 17:08:37
結婚に限らないですが、いつ何が起こるかわかりませんね。+5
-0
-
64. 匿名 2018/05/13(日) 17:10:39
結婚前身元調査賛成!!+24
-2
-
65. 匿名 2018/05/13(日) 17:10:47
私の友人は10年付き合った彼氏と結婚式を挙げたけど結局、入籍しなかった。
最後の最後に違うと思ったからと言っていて、損失はかなり大きかったけど今幸せそうだよ。
主さん後悔しないようにね。+52
-2
-
66. 匿名 2018/05/13(日) 17:14:38
人の結婚式を不幸だと思うのも失礼な話だけどね。+10
-1
-
67. 匿名 2018/05/13(日) 17:14:42
その結婚はやめた方がいいよ。
絶対浮気に悩まされる事になるよ。
考え直した方がいいよ。結婚したら
なかなか離婚したくてもできんし。
+65
-0
-
68. 匿名 2018/05/13(日) 17:14:59
血が汚れるのは
チョット……+7
-0
-
69. 匿名 2018/05/13(日) 17:15:06
>>1
人生で一度きりというわけでもない+4
-0
-
70. 匿名 2018/05/13(日) 17:15:06
ウエディングドレス着たいが為にグズ男と結婚なんて虚しいだけだと思うけど。
+71
-1
-
71. 匿名 2018/05/13(日) 17:17:17
その気持ちはずっと変わらない+1
-0
-
72. 匿名 2018/05/13(日) 17:18:34
出生や家柄は凄く大事+13
-3
-
73. 匿名 2018/05/13(日) 17:19:07
まだ義両親のことで揉めてるとかなら結婚することによって2人で頑張って壁に立ち向かう〜って感じで絆は深まることもあるかもしれないけど、主は浮気するような不誠実な人とこれから世間の荒波超えていける?+33
-0
-
74. 匿名 2018/05/13(日) 17:19:21
>>38
わかるwww
「婚約指輪いらない」
「結婚指輪いらない」
本当にいらない子で、彼氏から買ってもらえる提案されても断る子は幸せな結婚してる。
そうでない子、指輪さえ買ってもらえない子は結婚しても、全く幸せではなさそうだ。+78
-2
-
75. 匿名 2018/05/13(日) 17:21:43
>>1
結婚式だけじゃないよ。
この先子供が出来たら?そんな彼が、良い方向に変わるとでも思ってる?
どんどん泥沼にはまるだけだよ!+7
-0
-
76. 匿名 2018/05/13(日) 17:22:40
bと結婚した知人や幼なじみ。ことごとく離婚。
アウトでしょ。bは。
b男の特徴 浮気 キャバクラ 風俗
女には、とことんだらしない
家にお金入れない
グズだった模様+20
-1
-
77. 匿名 2018/05/13(日) 17:28:02
主はなぜ不幸せが結婚式で終わると思ってるの??
式が終われば彼が変わるとでも?+40
-0
-
78. 匿名 2018/05/13(日) 17:29:57
やめな。
女関係だらしないやつ、
治らないよ。
私が今ものすごく後悔してるから、
本当にやめてほしい。
ちなみに異性関係がだらしないやつって
家にも問題ある人多いよ。+52
-0
-
79. 匿名 2018/05/13(日) 17:31:00
浮気だけは絶対に治らない病気。子どもが出来て子煩悩だとしてもそれとこれとは別でまたやる。+33
-1
-
80. 匿名 2018/05/13(日) 17:32:52
結婚生活ってどんなに辛いことが起きても旦那に愛されてたり信じ合えているからこそ自信を持って問題に立ち向かえる部分はあると思う。浮気するような人とはそういう信頼関係築けないと思うよ。+11
-1
-
81. 匿名 2018/05/13(日) 17:33:00
>>38
結婚したら全部2人のお金持ちだし、アクセサリー苦手で絶対付けないであろう指輪買うのが本当にもったいなくてイヤだったから婚約指輪いらないって言ったよ。
一応買った結婚指輪も結局放置。+8
-2
-
82. 匿名 2018/05/13(日) 17:34:40
性格が悪いと有名ながるチャン民が主さんの幸せのために結婚を止めさせようと必死になってる。
本当は良い子達なんだろうな。+14
-4
-
83. 匿名 2018/05/13(日) 17:36:16
まだ間に合うよ!
今すぐやめた方が良い。
特に女関係。
私はそれで結婚して半年後に離婚したよ。+40
-0
-
84. 匿名 2018/05/13(日) 17:36:54
主さんもすごく人が良いというか純粋というかいい子なんだね。+9
-1
-
85. 匿名 2018/05/13(日) 17:37:39
結婚したら女遊びも落ち着くって思っちゃうよね。残念ながら浮気に効く薬はない。+50
-2
-
86. 匿名 2018/05/13(日) 17:38:57
主さん、みんないじわるで言ってるわけじゃないからね。入籍してないなら、絶対結婚自体考え直したほうがいい。
私は結婚後に、夫の浮気が発覚して本当に大変だった。風俗や不倫を繰り返していて浮気相手がストーカーになったし、警察のお世話にもなりました。
周りに迷惑かけて、私はすごく申し訳なかった。なのに当の本人は大して悪いとも思っていなくて、さらに困惑した…。まさかこんな人だったとは…と。
浮気する人は、そもそも浮気をそんなに悪いことだとは思ってないから繰り返すよ。+62
-0
-
87. 匿名 2018/05/13(日) 17:41:45
ドレス着るだけなら写真でいいよ!
式ってお世話になった人たちへの感謝の気持ち伝えるもんじゃないの?
呼ばれた側は心配だし迷惑だよ、友達なら絶対やめろって言う+20
-0
-
88. 匿名 2018/05/13(日) 17:44:09
結婚はゴールじゃない…なんなら他人と生活するスタートだよ
浮気するような人とずっと生活できる?
できたとして安心できなくない?
主の婚約者みたいな人と結婚した友達いたけど、散々止めたのに今子供産まれてから離婚で揉めてる
今ならまだ間に合うよ、式挙げてないなら友達にも言いやすいし+32
-0
-
89. 匿名 2018/05/13(日) 17:47:45
挙式めんどくさがってるだけならうちは実際に会場連れてって見せたらノリノリになったけど
主の彼氏?の場合女癖がね+2
-3
-
90. 匿名 2018/05/13(日) 17:47:46
非協力的な事よりも、女関係の方が問題だと思う。
+15
-0
-
91. 匿名 2018/05/13(日) 17:50:52
不幸な結婚式というのは、披露宴の最中に気絶してケーキに顔突っ込んでしまったとか、ドレスの裾につまづいて池やプールにダイブしたとかだよね。
主さんの場合は結婚自体が不幸な感じ…+59
-0
-
92. 匿名 2018/05/13(日) 17:53:18
後悔したくないってなんていうかもう後悔の真っ只中なんじゃないかそれ…
ぶっちゃけウエディングドレスなんて結婚しなくても着られるしさ…
ウエディングドレス着るのが夢ってそれって優しい旦那さんがセットでじゃなくて?
そんなクズ男(失礼)の為に着たって高い金出して自分だけ張り切って虚しくならない?
みんな絶対に嫉妬で言ってるわけじゃないよ
本当におかしいよその男+45
-1
-
93. 匿名 2018/05/13(日) 17:59:06
友達が同じ状況だったよ。式の1ヶ月前に浮気が分かって、引き返せないからって結婚した。結婚後も浮気が直るわけもなく、非協力的で、子どもも作りたくないって言われてた。それでも、ごまかしごまかし結婚生活続けてたけど、やっぱり無理だった…2年という無駄な結婚生活だったと後悔してる。
やめとき!+44
-0
-
94. 匿名 2018/05/13(日) 18:08:35
私自身は独身ですが親が「なんで結婚したの…?」ってぐらい不仲です。父親にかなり問題があり母や私たち子供みんな不幸になっています。
ちょっとでも主さまがお相手に対し不信感や違和感を持たれたのなら結婚自体やめておいた方が後々幸せになれると思います。
勝手なこと言ってすみません、でも本当にご自分を大切になさってください。
+20
-1
-
95. 匿名 2018/05/13(日) 18:10:42
女関係、借金ありのダメ男と結婚しました。式はしてないけど。周りの人にこのトピみたく結婚止められた。きっと大丈夫と結婚して子供生まれたけど、今日まで1ミリも良くなってない。むしろ時間が経てば経つほど色んなことがもっと辛くなってくる。
結婚てなってしまうと引き返したくない気持ち、ここまできたんだしって気持ちすごくわかります。私もそうでした。でも今最初に浮気がわかった日に戻れるなら間違いなくそこで別れてる。その日に戻れたらって何度も思ってしまう日々です。主さんの相手はきっとまた浮気するし、仮にしなくても何かある度に疑ってかかってしまうと思います。自己嫌悪にもなるし本当に辛いし虚しい日々ですよ。百聞は一見にしかずですが…間に合うなら、もう一度よく考えてみてください。+40
-0
-
96. 匿名 2018/05/13(日) 18:16:28
主!まだ間に合うぞ!!!+21
-0
-
97. 匿名 2018/05/13(日) 18:17:17
主さん
つまり、あなたは彼を愛していて
裏切られても、それでも結婚したくて
彼の方はあなたのことなんか大事ともなんとも
思っていないということですね。
片想いの状態での結婚など
つらいだけですよ。
+32
-0
-
98. 匿名 2018/05/13(日) 18:24:22
>>31
でき婚?
+0
-0
-
99. 匿名 2018/05/13(日) 18:25:00
ぎくっ...
今、まさしくその真っ最中...
交際10年でも煮え切らない彼に結婚するか別れるかと突きつけ、強引に結婚に持ち込みました。
それで、「やっぱりしなきゃよかった」「まだ遊んでたかった」「結婚したんだから避妊しなくていいんじゃないの」などなど...
来月の結婚式は、費用は全てこちら持ち、むこうは文字通り1円も出しません。
むこうの家族の衣装代ですら、私の自腹。
「自分たちにお金はかけない(ゲストへのお金を優先)」なのはお互い納得だからいいけど、
結納無し、婚約指輪無し、結婚指輪もレンタル、ドレス中古、お色直し無し、前撮りも後撮りも無し、新婚旅行無し、、、
時々、「なんなんだろう」と涙が出そうになります。。。
仕方ないって分かってはいるけど...+10
-45
-
100. 匿名 2018/05/13(日) 18:26:43
結婚式に憧れて、ってそれは自分のことを大切にしてくれる人との結婚式のことでしょう?それともドレス着てインチキ牧師の前で「誓いまーす」っていうのがやりたいだけ?
自分を大切に!+12
-0
-
101. 匿名 2018/05/13(日) 18:28:07
結婚指輪のレンタルなんてあるんだ…。+18
-0
-
102. 匿名 2018/05/13(日) 18:30:34
>>64
私も賛成!
我が国のプリンセスが身をもって証明してくれたじゃない!+22
-1
-
103. 匿名 2018/05/13(日) 18:35:23
>>99
やめとけ
絶対やめとけ。
今すぐ切って次+65
-0
-
104. 匿名 2018/05/13(日) 18:46:19
>>99
ねえ、主さんよりも99さんが心配だよ?
今からでも遅くはない、やめとけ!
+80
-0
-
105. 匿名 2018/05/13(日) 18:48:00
私は結婚式やウェディングドレスなんかより、結婚生活重視したいわ
目先の欲望(夢)に囚われすぎ
不幸な結婚生活が目に見え過ぎてる+9
-0
-
106. 匿名 2018/05/13(日) 18:50:03
>>99
向こうの親も99さんの親もこの件について何も言わないの?親戚になるのに。+60
-0
-
107. 匿名 2018/05/13(日) 18:53:09
>>74
確かに!
私の友達でデキ婚で指輪買ってもらえなかった人と、指輪じゃなくてなぜかお手頃なピアスをもらったって人が婚約指輪なんていらないと強がってたわ。
最近婚約した別の友達が婚約指輪つけてたら、そんなもの貰う必要ないじゃん、いらないよねー。と2人とも凄い勢いで言ってたわ。
ほんとは指輪欲しかったんだろうなー。
+43
-1
-
108. 匿名 2018/05/13(日) 18:57:28
自分の幸せ結婚式書こうと思って開いたけど1見てそんなの書いちゃダメだと空気読んだ…
主さんその人と結婚して大丈夫?本当にいいの?+7
-3
-
109. 匿名 2018/05/13(日) 19:00:31
>>99
やめろって言われたってもう来月ならお金返ってこないし、文章的に入籍だってしてるんだよね?
彼の意識が変わって幸せになってほしいです。
ちなみにおいくつなんですか?+26
-1
-
110. 匿名 2018/05/13(日) 19:04:27
>>38
自分愛されていなくて自分でぐいぐい行く結婚する所だった!
まあ、別れたので結婚も何もないのですが。
婚約指輪なんて見栄だ、いらない。(私は欲しい)
結婚指輪もいらない。(私は欲しい)
共働きが当たり前だ(私は専業主婦になりたい)
割り勘な(私は奢って欲しい)
他にも、バレンタインデーはプロが作ったものにしろと要求され、ホワイトデーは無し。
手料理を作っても感謝せず材料費も出さず上から目線で批評。
付き合う前に結婚するからマンションを買うという釣りで付き合ったから嫌なことも全部我慢して我慢して付き合ったけどデブったらデブは嫌いだ会いたくないと言われ別れた。
今はめっちゃ人生楽しいよ。
アイツと結婚していたら僻み根性ありまくりのドブスになってたわ。
+39
-0
-
111. 匿名 2018/05/13(日) 19:06:52
>>99
良いタイミングでトピ見たね!
今すぐ結婚やめるんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!+69
-0
-
112. 匿名 2018/05/13(日) 19:09:41
>>74
婚約指輪欲しかったけどもらえてない子今とんでもないことになってるよ!
一方的な男からの同居強要でフルタイム勤務で4世代同居してる。
前バッタリ会った時くだらないマウンティングのための嘘までつくようになって本気でヤバイと思った。+29
-0
-
113. 匿名 2018/05/13(日) 19:20:07
>>99
主さん並みに心配案件!
婿養子ではなく??
私にも息子がいるけど、こちらの分まで相手の彼女が出そうとしてたら普通はお断りするよね。相手の家族も地雷じゃない??+59
-0
-
114. 匿名 2018/05/13(日) 19:33:42
もうちょっと魅力的になれば彼氏も浮気しないんじゃない?+1
-6
-
115. 匿名 2018/05/13(日) 19:38:44
>>99さんへ
式の前に、なにか引っかかることがあったら、絶対絶対、その結婚はうまくいきません。
やめましょう。
義妹がそれで、後悔しっぱなしです。本当に気の毒。+52
-0
-
116. 匿名 2018/05/13(日) 19:43:36
絶対メンタルもたなくて
離婚するよ?
何で不安なまま結婚するの?
それで結婚して別れたらやっぱりなって言われると思う+9
-0
-
117. 匿名 2018/05/13(日) 19:45:55
がるちゃんためになるわ。
女が押して結婚したカップルことごとく不幸になって僻みっぽいしメンタル病んでる。
男が調子に乗って自分本位で自分の決めたことに女が従う、合わせる、我慢するのが当たり前になってる。
私もあやうくそうなる所でした。
+42
-1
-
118. 匿名 2018/05/13(日) 19:51:47
>>99
お金がなんだ婚期逃すのがなんだ
意地張ってないで引き返せ
+56
-0
-
119. 匿名 2018/05/13(日) 19:58:38
主さんは結婚式がしたいの?結婚がしたいの?どっち?
結婚する前から相手を大切に出来ない、思いやりがない人はやめておいた方が良いと思うな。+20
-0
-
120. 匿名 2018/05/13(日) 20:01:17
私も結婚式、神様の前で嘘つくんだぁって思いながら過ごした。そのあとは祝ってくれた家族や友達にも嘘ついてるような気持ちで結婚生活6年過ごした。一生に一度の結婚を世間体気にして無駄にやってしまったこと、本当後悔してます。結婚式終わって旦那と二人きりの家に帰るのが本当にやだったのが忘れられない+37
-0
-
121. 匿名 2018/05/13(日) 20:02:42
>>47
息子達が主役の結婚式に我を通すって意味わからないよね。
あなたの結婚式ですか?って感じ。
なんなら結婚式出席していただかなくて結構ですと言ってやりたい。+11
-0
-
122. 匿名 2018/05/13(日) 20:17:24
こっちは高いお金払ってお祝いして
学生時代の思い出を振り返って涙をし
友人が幸せになるんだと嬉し涙
…でもね。結婚式する前から実は不仲で私は挙げたくなかったなんて話聞いた日には
金も涙も返せ❗️ってなるよ
by経験談+35
-0
-
123. 匿名 2018/05/13(日) 20:22:32
主は本当に自分ことばっかりだね。
不幸せな結婚式に参列する参加者からしても迷惑。不幸なのに幸せなフリして参加者からお祝いされたり、祝儀もらったりして罪悪感ないの?
自分のことを大事にしない(大事にしてくれる男性と結婚しない)ということは、自分を大切に育ててくれた両親の気持ちを踏みにじってるんだよ?
それから、その屑と結婚して子供が出来たら、その子も不幸だよ。
それでも、自分がウェディングドレス着たいからという理由で結婚式したいなら、どうぞご自由に。あなたに振り回されることになる人達に同情するわ。+34
-0
-
124. 匿名 2018/05/13(日) 20:23:09
何故わざわざ不幸の道に突き進むのか。+13
-0
-
125. 匿名 2018/05/13(日) 20:32:00
ウェディングドレス着たいならフォトウェディングか家族だけの結婚式にしてねー。屑男とのご祝儀詐欺に付き合うほど、こちらはお金も時間も無いんで。+22
-1
-
126. 匿名 2018/05/13(日) 20:56:19
結婚する前から上手く行っていないカップルの披露宴行ったことあるよー
披露宴自体もご祝儀のためであってご祝儀で新婚旅行行くんだーって言ってたし、とにかくゲストへの配慮は皆無。
料理も最低ラインのもので引き出物もゴミクズで黒字出すことしか考えてない。
結婚後もとにかく自分のことしか考えられなくて自分本位だしイヤミと攻撃が酷かったわ。
あのー有給取って3万円払ったんですけどー?
他にも出産祝いの時も酷かった。
あと極めつけは私に彼氏が出来た時ヒステリー起こして怒り狂ったこと。
どんだけ不幸やねん。
高校以来の友達だったけど今は関わっていない。
不幸な結婚式はゲストを巻き込み自分が一番不幸になるよ、主さん。
+20
-0
-
127. 匿名 2018/05/13(日) 20:57:42
皇室も延期したジャン。
とりあえず延期してみては?
そして中止すればいい。+44
-0
-
128. 匿名 2018/05/13(日) 21:05:33
結婚式ってご自身も出た事あるからお分かりだと思うけど、呼ばれる方も結構な出費よ。ヘアセット、ドレス、靴、バッグ、お祝い、交通費などなど。それなのにただの茶番に付き合わすため、ってお友達に不義理じゃない?+19
-0
-
129. 匿名 2018/05/13(日) 21:06:02
>>127
いい事言うね!+15
-0
-
130. 匿名 2018/05/13(日) 21:19:21
結婚当初は良くても気持ちが変わって離婚する夫婦がいるのに
悲しい結婚式からのスタートだとね・・・
勇気の決断を!+17
-0
-
131. 匿名 2018/05/13(日) 21:32:08
結婚式は特別で良いもので、どんな結婚も幸せなものになる気がするって思いたい気持ちも分からなくない。ちやほやされて、自分が主役の特別な日だもん。
でも結婚式はただの行事。私は幸い結婚式も結婚生活も平穏だけど、その1日はただちょっと豪華なだけの日常の一コマで、別の日常の始まりってだけだと終わった後は思ったよ。
今から不安しかないなら、やめた方がいいよ。自分で不幸に飛び込む必要がどこにあるの?+7
-0
-
132. 匿名 2018/05/13(日) 21:33:52
別れたら御祝儀泥棒とずーっと言われ続けるよ。15年経っても影で言われてる人を知ってる。世間体気にするな、お祝いしてくれる人達、大金使うんだからスピード離婚なんてしたら失礼だよ。+27
-1
-
133. 匿名 2018/05/13(日) 21:37:17
主さん、その結婚やめた方がいいよ!
同僚で婚約期間中に色々相手やその家族とトラブルがあった人がいたんだけど、その人も婚約破棄するか悩んで、結局婚約破棄する勇気がなくて結婚。今、極度の潔癖症の旦那と嫁いびりのすごい姑に苦労して、抗うつ剤飲んでる。
逆に結婚式の1か月前に婚約破棄した友達は、婚約破棄直後は色々大変だったみたいだったけど、今は素敵な方と知り合い結婚してすごく幸せそう。
結婚前に既に色々粗を見せてくれてることに感謝して、引き返しましょう!+31
-0
-
134. 匿名 2018/05/13(日) 21:42:06
>>1主さん、浮気は病気って言葉は本当だよ。ソースは私の周囲の人間。そいつはこれからも浮気するよ。見せかけの幸せでいいの?本当に幸せになりたいのなら、やめたほうがいい。
>>99さん、仕方がなくないよ!
このままだと、結婚した後もグチグチ言われそうな気がする。なにかにつけて、お前がしたいっていうから結婚したんだから、これやっといてとか、それ払っておいてとか。自分の家族や友人にも相談して、よく考えてほしい。
ベタな言葉だけれど、結婚はゴールじゃなくて、スタート。これからを想像して、正しい選択をして、幸せになってほしい。+21
-0
-
135. 匿名 2018/05/13(日) 21:48:51
入籍を先にして、結婚式を挙げる前に離婚した親戚がいる。今は別の人と再婚して子供もいて幸せそうだよ。時間を無駄にしないようにね!+12
-0
-
136. 匿名 2018/05/13(日) 21:52:28
>>82
あの~書き込んでいるあなたもガル民ですよ。
ただ、この一致団結感は凄いと思った。
前にも10年付き合っても結婚の話をそらす彼氏持ちの主が凄い勢いで別れろと説得されていた。
+10
-0
-
137. 匿名 2018/05/13(日) 22:06:17
>>79
浜ちゃんがまさにそうじゃん。+2
-0
-
138. 匿名 2018/05/13(日) 22:12:55
主さん、今は結婚逃したらと考えてしまうかもしれないけど、
相手の裏切り行為は時間が経つほど精神的に堪えるようになるよ。
一生苛々モヤモヤ不信感を抱えて行ける?+19
-0
-
139. 匿名 2018/05/13(日) 22:13:54
ウェディングドレスでコスプレしたいが為に
大切な事を見ないふりしてるのね
はっきり言うわ。そんな彼氏の何処がいいのよ
その程度の動機で結婚しても生活にならなくて
すぐ離婚するわ
せめて小栗旬の所みたいに石に齧りついてもこの男と別れない!くらいの覚悟でないと
ご祝儀払って呼ばれる側が迷惑だからやめてほしい+26
-0
-
140. 匿名 2018/05/13(日) 22:36:26
主さんも>>99さんも少し冷静になって考えてほしい。この結婚をして、何年後か、幸せになれるのか。
結婚したからって、屑男が変わるわけじゃない。
今ならまだ引き返せる。
今までのコメントほとんどが反対意見が多いけど、それだけ第三者から見たら止めて欲しい結婚ですよ。周りの友達や親には相談したのかな?+20
-0
-
141. 匿名 2018/05/13(日) 22:45:50
元旦那との結婚式は最悪だった
元旦那の義兄が参加しないと聞いていたのに急遽参加したらしいが、そのことを聞かされておらず、会ったこともない人だったので顔を見ても当然分からず、
しかも挙式の途中で私は具合が悪くなり座るぐらいの状態だった。
その後予定通りの人数での食事会の後、ホテルに向かう途中の駅で義兄から元旦那に電話が
挨拶もしないなんてとんでもない嫁を貰ったな!というようなクレーム電話で1時間以上、元旦那は平謝りするばかり、私は寒いホームで寒いドレス姿で待ちぼうけ
今思い出しても最悪。+4
-0
-
142. 匿名 2018/05/13(日) 22:47:35
またトピ主が現れないやつかな。+6
-0
-
143. 匿名 2018/05/13(日) 22:56:19
>>99
なんか皇室のお相手もお姫様の持参金あてにしてたわね
挙式の費用、結納品も一円も出せないから姫様の実家の
金を借りる予定って週刊誌に暴露されてた
99さんやめたほうがいい、不幸になるだけ
+18
-0
-
144. 匿名 2018/05/13(日) 22:57:56
>>5
いや、最初から不幸だし、+0
-0
-
145. 匿名 2018/05/13(日) 23:02:55
トピずれかもしれませんが、今現在私はうつ病です。
しかし、挙式と新婚旅行間近になってから発覚した為、行くしかありません。全然楽しみじゃないです。+4
-0
-
146. 匿名 2018/05/13(日) 23:15:55
>>1
結婚式うんぬんよりその男との結婚をやめた方が良いんじゃないかな?+12
-0
-
147. 匿名 2018/05/13(日) 23:33:37
>>145
だからなに
そこは病気理由にしないで今なんとかしないとうつ病じゃ済まなくなるよ
+7
-0
-
148. 匿名 2018/05/14(月) 00:03:45
こんばんは。今更トピが立っていることに気づきました…
みなさん色々とありがとうございます。
籍はもう入れてあります。
裏切りが発覚した時「心を入れ替えて頑張るから」と泣いて謝られたので、物凄く悩みましたが許してしまいました。
(実際浮気は未遂ですが、どちらかというと心の浮気でした)
今冷静に考えると浮気男の鉄板なのに、本当にバカだったとたまに後悔の念に駆られます
同棲前に夫を身内に紹介した時、親からも親戚からも「こんなにいい人は居ない」と大喜びされてお祝いも沢山もらってしまっていたのも別れられなかった理由の一つです…
同棲前は遠距離だったのもありますが、プロポーズは電話だったし、婚約指輪は通販で買った物だったし、結婚式は私から「どうする?」と聞かなかったらそのまましない方向だったと思います
全てが手抜きで悲しくなります
贅沢言い過ぎですかね?
今日もゼクシィを買って来たのですが、夫は興味を示さなかったし、私がしつこく「◯◯はもうどんなところがいい?」と聞いても面倒くさそうに寝そべってスマホで式場検索してるだけでした
一箇所「ここは?」と聞いて来ただけで、あとはテレビを見てるだけ+30
-1
-
149. 匿名 2018/05/14(月) 01:11:19
>>148
プロポーズが電話とか指輪が通販とかのレベルだけなら別れるまで悲惨とは言えないけど(案外そんなもんよ)、やっぱり浮気は気になるな。
周りを心配させたくなくて浮気騒動やその他悪いところは主さんの心の内に秘めてるかんじかな。
事実を知ったら、別れたら、みんながっかりするって思いつめてるところない??
そう言ってくれた人達はね、主さんが大切だからこそいい人と巡り会えてよかったね!!って意味で相手を絶賛するんだよ。その本人が実は幸せじゃなかったら、その方が悲しいよ。お祝いなんて返せばいいのよ。人生の先輩方は色んなものを見てきてるから、自分が思ってるより案外あっさり納得してくれたりするよ。+26
-0
-
150. 匿名 2018/05/14(月) 01:39:58
>>99
長く付き合ったから、結婚するって友人親戚に言っちゃったから、仕事辞めちゃったから、式場に前金払っちゃったから、恥かくから、周りががっかりするから、婚約破棄(入籍後なら離婚)なんて世間的が悪いから、〇歳までに結婚するのが理想だったから、この先結婚出来る人がみつかるか分からないから
考えられる「仕方ない」を挙げてみたけど、どれもこれも今まで生きてきた年齢より長い未来の幸せとひきかえにすることではないよ。+17
-0
-
151. 匿名 2018/05/14(月) 01:41:56
婚約中に浮気をされて、婚約不履行で相手を訴えました
その時の弁護士さんから全ての裁判が終わった後に言われたことは、
結婚前は相手のことを両目でしっかりと見なさい
結婚後は片目をつぶって相手と接しなさい
逆になりがちなんだけどね、この言葉は10年経った今もしっかり覚えています+18
-0
-
152. 匿名 2018/05/14(月) 02:23:22
浮気の話以外は主さんも夢見すぎなところない?みんながインスタみたいなプロポーズ受けてるわけじゃないし、婚約指輪もお店に一緒に買いに行きたいって言った上で通販にされたとかならわかるけどそんなに嫌?テレビ見てる時にしつこく話しかけるんじゃなくて時間きめて話し合ったほうがいいし、この調子じゃ挙げてくれた式場にも色々文句つけてうんざりされてそう。
そして1番肝心な浮気がよくわからんけど心の浮気ってなに??具体的にどのレベルの話なの??+17
-0
-
153. 匿名 2018/05/14(月) 03:31:15
>>43
婚約二回もしてるじゃないですか。結婚話が出ない人より、結婚目前まで行ける人の方がまたそういう関係になれる可能性があるって言いたいんだと思います。バツイチの人の方がいい歳の独身男性より彼女居たり再婚したりするのと同様ですよ。
あなたは結婚願望なくなってしまったかもしれませんが。+5
-0
-
154. 匿名 2018/05/14(月) 08:41:08
ご祝儀泥棒にならないように!+3
-3
-
155. 匿名 2018/05/14(月) 09:21:24
>>139
確かに山田優の石に齧りついてる感あったわねw
浮気報道されても結婚してやる!ってすごかった
+6
-0
-
156. 匿名 2018/05/14(月) 09:22:27
私もあなたが心配です。
なぜ結婚した?
+2
-0
-
157. 匿名 2018/05/14(月) 09:23:35
式予定してるけどご祝儀泥棒ってあるんだ
料理と飲み物と引出物で3万は超えるわ…ご祝儀で旅行行ける人どんなところで式挙げるの+9
-1
-
158. 匿名 2018/05/14(月) 09:25:38
ここ見せたら婚約指輪買ってくれることになったw
+7
-0
-
159. 匿名 2018/05/14(月) 09:28:24
>>157
高級ホテル?飲み放題無しって良いところのイメージ
実費計算でめんどくさいやつ+3
-0
-
160. 匿名 2018/05/14(月) 09:52:17
主さん、籍いれちゃったんだね。
結婚式、ご主人が乗り気じゃない人なら止めたら?
私も夫も式はしたくなかったけと、お互いの仕事関係と親が世間体の為にどうしてもって言うのでやりましたが、曲は式場に任せ、ドレスと引き出物を選んで席次決めてと本当に面倒な日々を思い出します。
興味ないとか面倒な人にとっては式も感動も感謝の気持ちも無いまま終わるよ。
お金と主の気持ちが寂しくなるだけだと思う。
+9
-0
-
161. 匿名 2018/05/14(月) 10:07:48
>>160
二人ともしたくないパターンなら無理にしなくて良いと思うけど、主が式したいなら絶対しておく方が良いと思う。
したかったのに出来なかったパターンの後悔って大きいよ。+6
-0
-
162. 匿名 2018/05/14(月) 10:16:52
>>157
引き出物は100円で売っているタオルよりペラペラの生地やガラクタ。
料理は一番グレードが低いものでメインディッシュは豆腐。
お酒も安いものばかりだった。
でもお色直しやお花にはお金使ってたよ~
結婚式の費用は親に出してもらってご祝儀で新婚旅行に行くって言ってたわ。
タヒネ+7
-0
-
163. 匿名 2018/05/14(月) 10:17:57
>>158
良かったね!
あと主導権は相手に取られないようにね。
何事も話し合いをして折り合って歩み寄るようにしてね。+3
-0
-
164. 匿名 2018/05/14(月) 12:38:35
わたしならプロポーズ電話、通販で指輪購入いやだけどな。
不満があるなら今のうちに彼に伝えたら?結婚生活長いんだから、ずっと我慢し続けることはできないよ。
話し合って彼がわかってくれない、譲歩してくれない、やはり価値観や考え方が合わないなどなら、別れていいんだよ。
意外と一年未満で離婚する人いる。彼とよく話して、本当に今後結婚生活ふたりでやっていけるか考えて。+8
-1
-
165. 匿名 2018/05/14(月) 12:53:17
幸せそうな結婚式挙げても、その後何十年も続く結婚生活が不幸だったら意味がない。
その夢だった結婚式の思い出は振り返りたくない過去になる。撮りたかったウエディングドレスの写真も二度と見たくないものになる。
別れたら祝福してくれた人たちが悲しむ→あなたが本当は不幸でいるほうが悲しい。
別れたら新しい人に出会えるかわからない→わかんない。再婚した人もいるし、独身の人もいる。いずれにせよ幸せは自分でつかむもの。とにかく今は彼と真剣に向き合う時。後悔のない人生を。+7
-0
-
166. 匿名 2018/05/14(月) 14:32:20
>>148
主さん既に入籍済みだったのね…。
主さん、今幸せですか?ご主人は結婚式の準備に非協力的な以外はどうですか?主さんを大事にしてくれてますか?
いっそのこと、式をやらないで両家の食事会&ウェディングフォトにして費用を抑えてみてはどうでしょう?
余ったお金は貯金して、もし離婚する時のための蓄えにまわしておく。そして、子供は作らない。+5
-1
-
167. 匿名 2018/05/14(月) 14:43:56
結婚式は旦那の希望で超小規模で地味婚、しかもお金のことで一悶着あって、当日まで旦那と気まずかった
当日も別に嬉しくなかったし、何も思い出に残ってない
儀式をこなしたって感じ
それよりも、その後の結婚生活が大変
当時若かったから式に対して何も考えてなかったけど、今なら、それで良いのか?そもそも結婚自体を考え直せ!と助言する
やっぱり結婚式で、相手と何かあるってことは、その後の生活も色々起こるよーっていう予言だと思う+5
-0
-
168. 匿名 2018/05/14(月) 15:29:58
たとえどんなに素敵なドレス着て素晴らしい結婚式を計画をしたとしても、相手がクソ浮気男じゃだめじゃない?笑
もし離婚したらただの黒歴史化するよ。
+6
-0
-
169. 匿名 2018/05/14(月) 17:49:09
絶対結婚考え直した方がいい。
婚約期間に浮気するなんて馬鹿にしてる。
たとえ豪華な披露宴や高級な海外ウエディングをしてもらったとしても、結婚式なんて一日で終わるよ?
結婚生活はずーっと続いて、傷つけられて離婚にでもなったら、たちまち素敵な結婚式も黒歴史に変わる。
主さんには違う方と幸せな結婚式を挙げていただきたい。+7
-0
-
170. 匿名 2018/05/14(月) 23:25:48
結婚式を挙げるお金があるなら離婚後の諸々の資金に回すかな。
あと2.30年その人とずっと一緒にいられる?
私なら耐えられないかも。+5
-0
-
171. 匿名 2018/05/15(火) 11:53:33 ID:tEXPGRCMrl
>>132
式に出て離婚した友達、4人いるけど、ご祝儀泥棒とまでは思ったことなかった
よく考えればそうだったんだね+3
-0
-
172. 匿名 2018/05/15(火) 11:59:54
私はその気がなかったのに、向こうの一目惚れでぐいぐい来られ、結婚しました
婚約指輪、結婚指輪は高級ブランドのものをそれぞれ、外国旅行の際に買ってもらいました
でも、主導権取られてます
今も彼は私を気に入ってますが、私は細かくあれこれ言われてうんざりです
それでも主導権を取られてる…+0
-0
-
173. 匿名 2018/05/15(火) 13:01:05
男からグイグイ来られるパターンも、それだけグイグイ来る男は自己中とか自信家の可能性あるよね。
どちらか一方の思いが強過ぎると歪みが生じる。お互いに好きあって結婚したくてするのがベスト。分かっちゃいるけどそう上手くいかないよね。+2
-0
-
174. 匿名 2018/05/21(月) 00:30:29 ID:xZbchKn3E1
不幸せな結婚式を来月挙げます。
費用は全て旦那持ち。
私は父死亡で貧乏な母子家庭で、幸せな結婚に夢などありませんでした。
旦那は比較的裕福な家庭で、家に家族写真が何枚も飾ってます。
私は「ブスだから目立ちたくないし憧れもない。式やる金を他に回せ」って言ってるのに旦那親の意向でやります。
ストレスでスマホと鏡を既に破壊してます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する