-
1. 匿名 2018/05/11(金) 00:28:42
会社員をしています。
毎日自分に出来る限りのことをやっているのですがそろそろ疲れて来ました。
入社五年です。
それにともない人生そのものにも疲れてしまい、毎日一日中家でのんびり出来たらどんなにいいだろうと思うようになりました。
頑張ることに疲れた人、語りましょう。+304
-3
-
2. 匿名 2018/05/11(金) 00:29:38
頑張れないことに疲れた+199
-1
-
3. 匿名 2018/05/11(金) 00:29:54
元気だして+55
-15
-
4. 匿名 2018/05/11(金) 00:30:17
+67
-20
-
5. 匿名 2018/05/11(金) 00:30:30
頑張りすぎちゃダメだけど
頑張らなすぎもいけません
誰か作ったのこのゲーム(人生)
無理難題すぎやしないかい?
シクシクないたって誰も助けてはくれない
正直者がバカを見る
+300
-8
-
6. 匿名 2018/05/11(金) 00:30:33
20代から疲れ切ってますよ。
多分日本中の真面目に働いてる人だけ
少なくともおもってるよ( ・᷄ὢ・᷅ )+252
-5
-
7. 匿名 2018/05/11(金) 00:30:50
+54
-2
-
8. 匿名 2018/05/11(金) 00:31:07
5年も頑張ったんだから少しは立ち止まって休憩したら?人生まだまだ先は、長いんだからずっと走り続けてたら体持たないよ。休む事も大事だよ!+208
-4
-
9. 匿名 2018/05/11(金) 00:31:49
+218
-2
-
10. 匿名 2018/05/11(金) 00:31:56
努力や苦労することが美徳な訳じゃないし、楽してひょうひょうと生きても悪くないよ+193
-5
-
11. 匿名 2018/05/11(金) 00:32:01
私、昨年末からうつ病で休職してたんだけど、さすがに休職期間もタイムリミットきて、今月末で退職なんだけど…
こんな自分を受け入れたから今年は働けなくても生きてるだけでヨシとします!+259
-1
-
12. 匿名 2018/05/11(金) 00:32:04
鬱で引きこもってます。
仕事できないっていうのも辛いです。
わたしなんて生きてる意味ないです。
+174
-6
-
13. 匿名 2018/05/11(金) 00:32:18
ある程度割り切って色々やらないと疲れるよね(*_*)+105
-0
-
14. 匿名 2018/05/11(金) 00:32:29
人間関係、頑張れば頑張るほど空回りして上手くいかない。もう疲れたよ。+192
-1
-
15. 匿名 2018/05/11(金) 00:32:42
毎日終電と始発の日々。お金ない、休みない、美容師です。
好きなこと仕事にするって大変。+222
-0
-
16. 匿名 2018/05/11(金) 00:32:44
>>5
なにこれ歌詞かなんか?+32
-2
-
17. 匿名 2018/05/11(金) 00:32:49
仕事で孤立しかけてて疲れた。周りに合わせるのがしんどくなった+165
-1
-
18. 匿名 2018/05/11(金) 00:33:56
身も心も疲れた。
死ぬまで長いわー。+102
-0
-
19. 匿名 2018/05/11(金) 00:35:12
発達障害の子供の子育て。
大好きだけど、今日も1日大変だった...
1番大切だし、可愛いんだけど、疲れますね。+201
-7
-
20. 匿名 2018/05/11(金) 00:35:13
アラフォー独身疲れました+159
-1
-
21. 匿名 2018/05/11(金) 00:36:09
私も人間関係に疲れた。嫌いな人に良い顔して接してる自分が大嫌い。+200
-0
-
22. 匿名 2018/05/11(金) 00:36:24
婚活つかれた。どうやったら結婚できるんだ。+71
-5
-
23. 匿名 2018/05/11(金) 00:36:30
仕事を頑張ってたのですが上司のパワハラが凄くて辞めた。
これ以上、無料だと思った。+102
-2
-
24. 匿名 2018/05/11(金) 00:37:08
ええんちゃう
人生長いし、楽する時もあって+126
-2
-
25. 匿名 2018/05/11(金) 00:37:43
嫌なことが重なると頑張ろうがどうしようもなくなる。流れに身を任せたらとんでもないことになるwどうしろっていうんだって感じの現状です。
問題が起きた時にどう対処するか真価が問われるますが疲れました。もうどうでもいいやーって全部放り出したい。+42
-0
-
26. 匿名 2018/05/11(金) 00:37:48
頑張れなくなった私に対して友達はイラつくみたいで説教されちゃった
励まそうと言ってくれたのかもしれない言葉もグサグサ突きささってさ
こういう時にポジティブな生き方のアドバイス程つらいものはないわ+172
-0
-
27. 匿名 2018/05/11(金) 00:37:51
仕事の時は全力投球すぎて力の抜きどころがわかってないとよく言われる
周りから見たら、頑張ってるアピールみたいに見えてウザいんだろうなって思うけど
言われてみると本当に力の抜きどころがわからない
毎晩毎晩一人で仕事のときに言われた注意とかアドバイスや他の人の効率の良いやり方を見て盗んだこととかノートにまとめる反省ノートと
自分なりのマニュアルノートを定期的に作り直して今までの全部保存して
普段は同じお店の多店舗行って偵察行ったり(ヘルプ行く可能性あるから)自分のお店のメニューは全部食べて味覚えてめもして
休みの日もずーっと職場のこと考えてる
本当に職場が大好きだから
でも旦那が転勤多いからいつも一年以内でやめて次のパートの繰り返し
その度に仕事覚え直しだし、初出勤の前には全部メニュー頭に叩き込むし
外で全力出しすぎてその分家ではうまく手抜き家事してるけど
家事は手抜きできても仕事は手抜きできない…
旦那には、辞めるんじゃなくて移動にすれば?って言われるけどどうせ新しい職場ならまた1から仕事覚えて成長したいって思いがあるw
ドMなのか自分w
ただのパートなのにって言われるけど、本当に飲食店で働くの好きだから+10
-26
-
28. 匿名 2018/05/11(金) 00:38:27
私も少し疲れた。
立ち止まりたいし休みたいけど、そんな事したら生活ができなくなる。
そんな時に甘えさせてくれる家族がいる人が羨ましいよ。+150
-3
-
29. 匿名 2018/05/11(金) 00:42:01
ほんと疲れた+80
-0
-
30. 匿名 2018/05/11(金) 00:43:17
>>14
その相手は一生関わらなくてはいけない人なの?
自分が駄目になる程大事にしなきゃいけない相手なの?+6
-3
-
31. 匿名 2018/05/11(金) 00:44:11
>>27
楽しそうだね+18
-1
-
32. 匿名 2018/05/11(金) 00:46:28
友人と話してもつまらない。でも共感できる誰かの話に触れたい。だからガルちゃんに来ちゃう。+133
-0
-
33. 匿名 2018/05/11(金) 00:47:07
>>27
雇った方は、パートにはそこまで求めてないです。
周りとうまくやって、必要最低限より少しだけ働いてもらえれば…。
(雇う側より)+90
-5
-
34. 匿名 2018/05/11(金) 00:47:22
毎朝、自分で朝ごはんを作ってお弁当を作って制服をアイロンがけしてって四月からやってたけどゴールデンウィークや五月病で崩れて頑張る気力がなくなりました。自分が何をしてるのか時々分からなくなります。来年受験だから頑張らなくちゃいけないのに正直もう頑張れません、、、、、+22
-3
-
35. 匿名 2018/05/11(金) 00:48:50
初めての恋だったのに
その恋ももう、終わります。
今では、何で付き合ってしまったのかと後悔してます。
好きだけど憎いという気持ちが初めて分かりました。
もう疲れました。
出会いがあれば別れもあるって分かってたけど辛いです。
+41
-5
-
36. 匿名 2018/05/11(金) 00:50:39
疲れたらお布団が待ってるよ
( T_T)\(^-^ )
みんなおやすみー+95
-0
-
37. 匿名 2018/05/11(金) 00:50:57
仕事、恋愛、疲れた。
結婚して幸せになりたいのに。
もっと愛されたいし甘えたい。
でもいまも充分甘えすぎてるんじゃないか?
そのせいでうまくいかないんじゃないか?
そう思えるときもあるし、そう考えるともっと強くならなきゃなってなる。
矛盾。+47
-4
-
38. 匿名 2018/05/11(金) 00:52:06
資格試験の勉強やめた。ムキになって数年続けた。その間仕事も家事もやってきたけど限界を感じる。身だしなみがおろそかになり、心身を痛めて見た目が汚くなっただけだった。+61
-1
-
39. 匿名 2018/05/11(金) 00:55:16
うわぁ分かるよ、分かる。
仕事が難しく、毎日頭フル回転。
自分が能力あればこなせるのに。
たまに涙が出る。
こういう時に彼氏いたら余計な心配ありそうだなぁと思いつつ、将来は不安。
一人は寂しいよね
+67
-0
-
40. 匿名 2018/05/11(金) 00:55:44
>>27
雇う側ですが、これぐらいの気持ちで仕事に取り組んでいただけるのは有難いと思います
ただ、周りにも同じレベルを求められると困ります
飲食店はチームワークが大事なので。
自己満でやって頂く分には構いませんが。+23
-2
-
41. 匿名 2018/05/11(金) 00:59:36
>>40
周りに何も求めませんよ
他のクルーもみんな頑張ってるしいい人ばかりで良くしてもらってるからお店に恩返ししたいだけです
完全に自己満です+6
-4
-
42. 匿名 2018/05/11(金) 01:00:37
さびしいから友達がほしい。
メンタル病んで10年過ぎた。
最近ようやく治ったけど、人付き合いが怖い。すぐ裏切ったり、居なくなったりするから。純粋に人付き合いできなくなった。
一歩も二歩も引いて見てしまう。+106
-5
-
43. 匿名 2018/05/11(金) 01:01:14
隣人トラブル疲れました
外出るのも怖い+37
-0
-
44. 匿名 2018/05/11(金) 01:01:23
仕事、将来の事、恋愛、、多方面で悩むことが多くとても疲れました。どうしようか毎日考え中。+15
-0
-
45. 匿名 2018/05/11(金) 01:02:41
努力しようっていざ勉強なり何なりやり始めても必ず途中で自分が何かやったって無駄だと気付いてそこで終わる
こんな自分に振り回されるの疲れる+22
-0
-
46. 匿名 2018/05/11(金) 01:04:00
一生懸命真面目に生きてきたのに
なんでこんなに毎日が辛いんだろう
私ってそんなに悪いことしてきたっけ
ってよく思う。
浸りたくなってたまに酒飲んで泣く。
+187
-1
-
47. 匿名 2018/05/11(金) 01:04:11
>>42
大人になると友達作るの難しいよね+38
-3
-
48. 匿名 2018/05/11(金) 01:07:34
>>46
あぁ…同じ気持ちの人がいた…
つらいよね+73
-1
-
49. 匿名 2018/05/11(金) 01:08:51
わかる
頑張ってその先になにがあるんだろう
達成感とか豊かな人生があったしてそれが何になるんだろうと思う
+72
-2
-
50. 匿名 2018/05/11(金) 01:11:32
>>34 主婦の私でさえ、仕事で疲れて手抜きばかりなのに頑張ってるんだね(ノI `。)ヾ(´∀`*)ヨシヨシ♪
手抜きをしていいんだよ?頑張らなくてもいい!
+6
-5
-
51. 匿名 2018/05/11(金) 01:12:43
社会人6年目だけど永遠の下っ端。
先輩に詰められて大号泣した。
ボーナスもらったら少し自分の人生見つめなおすためにも休もうと思ってるよ。+74
-0
-
52. 匿名 2018/05/11(金) 01:18:46
頑張ったところで給料上がらない。
早く仕事終わらせたらまた次の仕事くるんだもん。頑張りたくなくなるよー
手を抜ける人が羨ましい!+59
-4
-
53. 匿名 2018/05/11(金) 01:23:30
毎日毎日同じ人の顔ぶれ
コンビニ勤務3年目。前の夜の仕事より全然いいし人間関係もいいけど、いつまでやってるんだろう
仕事だけだと虚しいと思い恋愛も頑張った
2年続いたけど1週間音信不通。なんか疲れたな+50
-0
-
54. 匿名 2018/05/11(金) 01:24:23
めちゃ手を抜いてるけど疲れるよー
一生懸命な人見ても疲れるよー
のんびり一人でゴロゴロしたいなー丸3日くらい+28
-1
-
55. 匿名 2018/05/11(金) 01:24:39
死ぬ気で努力してきたのかと言われたらハイといえないけど、それなりに真面目に生きてきたのにな。
どうしてアラフォーにもなってこんなに不安定な人生なんだろう。
安定した生活を送りたいってこんなに難しいことなの?
最近誕生日迎えたら、婚活も一段と難しくなった。
何もかも否定されてる気分だよ、、+113
-0
-
56. 匿名 2018/05/11(金) 01:25:52
鬱で専業。ただのお荷物。
家事くらい頑張らないと人としてどうなの?
でも頑張ることが出来ない。
自分が嫌いです。
生きててごめんなさい。+59
-10
-
57. 匿名 2018/05/11(金) 01:28:09
頑張ってもどうにもならない事があるとアラフォーになってようやく悟った。
だからと言って手を抜かせても貰えず、もう疲れました。
最近ずっと死にたいと思ってる。
死にたいというより消えたい。
+106
-0
-
58. 匿名 2018/05/11(金) 01:44:25
おばちゃんが言う
30までは、無駄なことをしなはれ
おばちゃんの歳になったら、無駄な事が良い思い出になって財産になるんやで
おばちゃんの歳になったら、生きることに頑張るようになる
頑張るのはそれからでええんやで
人生、楽しみなはれ!+16
-17
-
59. 匿名 2018/05/11(金) 01:46:19
仕事のストレス、プレッシャーで今夜も眠れません。腰掛けで専業主婦になるつもりだったのに気付けば10数年…もう疲れた。+48
-3
-
60. 匿名 2018/05/11(金) 01:51:07
ただでさえ毎日の生活こなすのに精一杯なのに
生理になんかなったらもう最悪。
ボロボロになってしまう。+74
-0
-
61. 匿名 2018/05/11(金) 02:01:23
頑張りたい。仕事を充実させたい。
けど頑張りたいのに頑張れない。+24
-1
-
62. 匿名 2018/05/11(金) 02:03:26
簡単な頼まれ事が思ったように出来なかった…
それなりにものすごく頑張ったけど、持病もあって体の負担が思ってたより大きくて
やっぱり病人なんだと思い知らされた
ショック…
こんな簡単な事も出来ないなんて生きてる価値ない
死にたくなった
+38
-0
-
63. 匿名 2018/05/11(金) 02:18:11
フルで働いて(夜勤あり)性格のせいか
家事もきっちりやらないと気が済まない性格。
そんな自分に、疲れた。。
やっぱ、女って大変。
男は、女の人は大変と思ってないのかな?
大して家事しないのに
自分の方が大変と思ってるのかな?
ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫
+54
-1
-
64. 匿名 2018/05/11(金) 02:20:59
>>27
ゴメン、全部読めなかったけど
コメントの長さからとても頑張り屋さんなのは伝わった、伝わったよ…+6
-1
-
65. 匿名 2018/05/11(金) 02:22:29
早く楽になりたい。
この世はきつい。+84
-0
-
66. 匿名 2018/05/11(金) 02:36:28
先輩のパワハラに耐えてた2年…
もう頑張れません
退職申請を出しました
辛い…+54
-0
-
67. 匿名 2018/05/11(金) 02:43:00
例年頑張ってこなしてた仕事も今年は人の異動とかで状況が変わって、なにもかもうまくいかない。
いよいよ体調も崩しはじめて辛くなってきました。
明日も仕事頑張りたいから寝なきゃいけないのに、おなか張って、涙もでてきて、寝れない。+8
-1
-
68. 匿名 2018/05/11(金) 02:50:40
>>1
入社五年の20代でそれはないわ
ただの怠け者+3
-22
-
69. 匿名 2018/05/11(金) 02:54:56
しごとやめたい
今の職場将来が見えない
でも人居なさ過ぎて辞めづらい
ロープで縛られて拘束されている気分
ほんと毎日気持ち悪い+43
-0
-
70. 匿名 2018/05/11(金) 03:00:20
仕事決まらない32歳独身。
先月面接行って、落ちた。
もう、死にたくなる。
友達にも会いたくない。+39
-0
-
71. 匿名 2018/05/11(金) 03:01:00
持病(治らない難病)への食事制限が疲れた
幼い頃から何十年も、ひたすら減塩。
やになって、GWに家族と同じの食べたら、二日目から浮腫みが引かない+31
-1
-
72. 匿名 2018/05/11(金) 03:01:06
早く人生を、終わらせたい。波乱万丈の人生だったから疲れきってしまって。自病もあり、そうそう長生きも出来ないからいいけどコロっといきたいな。ただ中学生の娘の事が心配で気がかり。+46
-1
-
73. 匿名 2018/05/11(金) 03:05:44
みんな元気だして+7
-16
-
74. 匿名 2018/05/11(金) 03:05:45
向いていなくても働きたくて頑張っています。元々精神的に強くはないので、たまに言い方がきついお客様とのやり取りには心が折れそうになります…。良い人で居続ける事にも疲れてきました。+15
-0
-
75. 匿名 2018/05/11(金) 03:07:30
死にたい
何の希望もない
結婚したかったなぁ
なんで私病気があるんだろう
病気のせいで人生潰された
生きる意味が分からない
明日会社行きたくない
本当に死んじゃおうかな+49
-3
-
76. 匿名 2018/05/11(金) 03:13:42
10年前に欝で入退院を繰り返してやっと寛解した時以来ずっと慣らし運転
それまでずっと頑張ってきたから、もう死ぬまで頑張れないと思う+23
-0
-
77. 匿名 2018/05/11(金) 03:22:32
人生長いんだから立ち止まってもいいんだよっていうけど、立ち止まったらお金無くなるし再び歩きだそうとしてもマイナスからの再スタートだよね?
再スタート切れたらまだいいけど、どこにも雇って貰えないかもしれない
気付いたらあと一年でアラフォーだよ
もうやだ+59
-1
-
78. 匿名 2018/05/11(金) 03:30:11
生き続けるだけで精一杯
なんでこんなに疲れるんだろう
不謹慎かもだけど自殺でも亡くなった人が羨ましい
最近自殺したAVICIIへの追悼コメントで
『本人が楽になったのなら自殺でもいい』ってー
今の私にはすごく響いた
+71
-0
-
79. 匿名 2018/05/11(金) 03:34:26
>>75
同じ気持ちだよ
私も持病で結婚も子供も諦めた
死にたいけど死ねない
辛いけど…+17
-0
-
80. 匿名 2018/05/11(金) 03:37:53
>>68
年齢は関係ないですよ
あなたは乗り越えたんだろうけど
追い討ちかける必要はないでしょう+24
-0
-
81. 匿名 2018/05/11(金) 03:48:24
数年ぶりに昇給したけど手取りが3000円増えただけだった
時給換算したら20円
毎日のようにサビ残あるから実際はもっと低い
バカみたい+55
-0
-
82. 匿名 2018/05/11(金) 03:50:29
長年いろいろ頑張ってきたけど、もう、かなり疲れてる。
そして家族の薬とりに行ったら、薬局が調剤間違えてるっぽい。
あす確かめに行かなきゃ。疲れてるのに仕事増やしてくれて…。
というより、薬の調合間違ってたらおおごとだよね。+63
-0
-
83. 匿名 2018/05/11(金) 04:23:45
こんなことなるならし人間な生まれたくなかったわ
人間に生まれて何が楽しいのよ
人生辛いことの方が多いし金かかるし顔だし
もうさ地球終わればいいのに+20
-0
-
84. 匿名 2018/05/11(金) 04:25:32
ほんと生きにくい世の中だし生きてて楽しくないし絶対生まれ変わったとしても人はもういい
人生楽しいのは美人で要領のいい性格悪い人だけ
真面目は損する+71
-1
-
85. 匿名 2018/05/11(金) 04:31:46
職場の健康診断で腸の病気が見つかり、長期入院していた為休職していました。
しかし元の仕事には体力・体調的に戻れなさそうなので今月末で退職することになりました
まだ体調面で課題が山積みで、すぐには社会復帰できそうにありません
悔しいし情けないし恥ずかしいし、何より両親や職場の人達に申し訳なさすぎて辛い
将来が不安すぎて、毎日どうしようもないくらい落ち込んでしまって、頑張る気力が湧いてこない
こんなクソみたいな身体でこの先生きていけるのか、不安で押しつぶされそうでもう何もかもが嫌になる+28
-0
-
86. 匿名 2018/05/11(金) 04:33:21
自分が一番つらいみたいな顔すんなっていう人がいる。自分が一番とかアホくさいこと思ってないけど
他人の痛みで死にたくなんかならないし、この人は自分よりつらいんだな。つまり自分は幸せだななんて思う奴は頭がおかしいし
自分の痛みは自分だけの痛みだと思う+51
-1
-
87. 匿名 2018/05/11(金) 04:45:14
私の家族関係を酒のネタにして「それで?お父さんとお母さんはどうなの?笑」「え、でも仲悪いんでしょ笑」「お母さん、彼氏とどうなの笑」って聞いてくるやつが本当に憎くて憎くて仕方がない。「君は大人だから大丈夫だよね」って言われた。
「あなたの家族事故したらいしいですね、ねえどんな気持ち?ねえどんな気持ち?」とか聞けばいいのか???????+21
-0
-
88. 匿名 2018/05/11(金) 05:04:39
何のために生きているのか?仕事中もふと、私は何してるんだろ?と考えてしまったり・・・本当に分からなくなることがある。+41
-0
-
89. 匿名 2018/05/11(金) 06:06:39
>>56
専業ってだけでもとても幸せじゃない?
一人暮らしで独身で若くもなくて鬱だけど働かなくちゃいけない。もちろん単発の仕事しか出来ないけどね。+30
-0
-
90. 匿名 2018/05/11(金) 06:18:12
>>4
カセ鳥
私も参加してみたいと思ってる+4
-0
-
91. 匿名 2018/05/11(金) 06:18:58
頑張らないと
生活できない生きていけない
仕事家事育児
誰かが代わりにやってくれるわけじゃないし
疲れた
毎日同じことの繰り返し。
なにが楽しくて生きてるのか分からない
+35
-3
-
92. 匿名 2018/05/11(金) 06:32:05
>>19うちも子供が発達障害です。療育がんばってますが、なかなか指示が通らず、もう疲れました・・・。でも、止めることもできないし、将来のこととか考え出すと絶望です・・・。+19
-1
-
93. 匿名 2018/05/11(金) 06:34:18
発達障害疑いの子のワンオペ育児。疲れました。。+20
-1
-
94. 匿名 2018/05/11(金) 06:44:05
水商売やってました
そこのママが好きだったから一生懸命売り上げをあげる為に頑張った、女の子も足りないと言うから一生懸命協力して探した
(よく考えたら私はマネージャーでもないのに、誰かいない?誰かいない?と毎日ママに言われその日の女の子の手配と客の営業とで携帯代がかなり嵩んだ)
最初は人の良い優しい感じだったのに
何故か突然手の平を返したように裏切られ、利用されてると思うようになり
自分の店でもないのに自腹で携帯まで使ってバカバカしくなってきて、人の為に頑張るのはやーめた。
と思いお店を辞めると言ったら
急に優しくなり擦り寄ってくるようになった
なんて調子の良い女なんだろうと思った
こんなに人の為に頑張って傷付くなら自分の為だけに頑張ろうと思いました
もう騙されない、勉強になりました
今は結婚して子供も生まれ、真面目にパチンコ屋ですが事務員をしてます
また1からのスタートです。主に集金や雑用です、パシリですが土日は休みだし気が楽です
+57
-2
-
95. 匿名 2018/05/11(金) 06:46:01
>>51
同じ、昨年ボーナスで旅に出たよ
私もちょうど6年目だったな+9
-0
-
96. 匿名 2018/05/11(金) 06:47:01
今日仕事行ったら怒られる。
昨日、上司と私の先輩が話してるの聞こえた。
内容は聞こえなかったけど、だいたい想像つくし今から気が重い
あー楽しい職場かと思ったのにな〜
怒らない先輩でラッキーって思ってたけど、ただ怒り方を知らない先輩ってだけだったか
許容範囲って許してたくせにいきなり厳しくなるって意味不明
だったら変に癖が付く前から厳しくしてほしかったわ+20
-6
-
97. 匿名 2018/05/11(金) 06:51:33
人生長いしって長いのが美徳とされてるのがおかしい+43
-0
-
98. 匿名 2018/05/11(金) 07:05:07
筆記の運転免許試験に4回落ちて
今日で5回目です 会社を欠勤させてもらってまで行ってるのに90点合格なのに88点とか89点とかばかり取ってる+28
-0
-
99. 匿名 2018/05/11(金) 07:11:35
それを超えると何もかもどうでもよくなる
燃え尽きた灰+2
-0
-
100. 匿名 2018/05/11(金) 07:17:55
中学の時のマラソン大会で頑張り過ぎて疲れて
それ以来頑張ってない+4
-3
-
101. 匿名 2018/05/11(金) 07:25:29
ほんともうどうでもいい
中学の時に頑張りすぎて燃え尽き症候群なのか
今、高3だけど高2の夏休みからもう頑張れないってなってる。
多分、人間関係が上手くいかないのが原因だと思う。
+22
-1
-
102. 匿名 2018/05/11(金) 07:33:06
毎朝毎朝、憂鬱。夜寝るとき、このまま目が覚めずにシネたら楽かな…いいことなんて、これっぽっちもない。+40
-0
-
103. 匿名 2018/05/11(金) 07:41:13
完璧主義だし、旦那は頼りにならない&適当な人だから、代わりに何でも引き受けてるけど疲れます。
こればかりは性格の問題だし、頑張ってない自分は世の中のゴミだと思ってしまうため、頑張るのをやめるのが怖い。+25
-1
-
104. 匿名 2018/05/11(金) 07:57:42
温かい牛乳とか温かい飲み物を届けてあげたいよ…+20
-0
-
105. 匿名 2018/05/11(金) 08:01:53
いい嫁キャンペーン終了したい…+26
-2
-
106. 匿名 2018/05/11(金) 08:14:47
昨日何とく見た生保のチラシに年齢別死因ランキングがあって、女性は10歳~40歳ぐらいまでの死因1位が自殺。
男性も若い年代は自殺が1位。
ガンの順位より自殺の方が気になってしまったよ。+37
-0
-
107. 匿名 2018/05/11(金) 08:28:26
逆プロポーズして断られました。
今は自信ないと…
いつまで待てばいいのでしょう?
いらないって言われたような、居場所がなくなったような気がして辛いです。
家族を持てる人達が、本当にすごい人に思えます。
そんな日は私にはやってこないように感じます。+35
-1
-
108. 匿名 2018/05/11(金) 08:31:17
周りから頑張り過ぎって言われるけど
私が頑張らなきゃ誰がやるの?
家事育児フルタイムの仕事に加えて内職してる
おまけに週末に義家族参り
死にたくなるけど子供の笑顔の為だけにいきてる+14
-2
-
109. 匿名 2018/05/11(金) 08:31:42
筋を通すために言ったつもりが性格に伝わらない
相手を慮って言ったはずが不審がられる
最近こんなことばっかりでもう誰も知らないところに逃げたくなる
ケイタイもネットもなんにも要らない
人間関係疲れ果てた+17
-1
-
110. 匿名 2018/05/11(金) 08:32:37
>>107
その人じゃないだけ!
次いこー+23
-0
-
111. 匿名 2018/05/11(金) 08:38:04
>>73
落ち目のタレントを笑い者にして出る元気なんて無いよ。
むしろ加齢に比例して色んなものを失って行く姿が自分と重なって辛くなるわ。+23
-0
-
112. 匿名 2018/05/11(金) 08:39:37
>>107
107さんの将来一緒に過ごす相手は彼ではないかも…。
彼には彼の事情があるのかもしれませんが、勇気を出して凄く頑張ったのにその返事ではガッカリですよね。
+8
-1
-
113. 匿名 2018/05/11(金) 08:40:59
>>106
若い年代の死因1位が自殺ってのは
若いうちは病気も少ないだろうし、
事故か自殺が上位に来て当然かも。+5
-5
-
114. 匿名 2018/05/11(金) 08:48:32
前職に疲れて未経験職種に転職したけど、もう今の会社の人間関係がうまくいかなくて疲れた
感情殺してやれれば楽なんだろうけど、普通の社会人3年目にはそんな高度なことできないよ…仕事内容に追いつくのに精一杯
私の努力が足りないと思ったり、いやいや年長者がもっとしっかりしてよと不満に思ったり…
上司は忙しさを理由にして、規定の面談すらやらないし。それにもイライラして疲れた+7
-0
-
115. 匿名 2018/05/11(金) 08:50:40
さ、おむすびと卵焼きでも作ろうか。
+27
-2
-
116. 匿名 2018/05/11(金) 08:50:50
仕事を3つ掛け持ちして倒れた。
仕事を2つにして身体を壊して今無職。
自分で決めた母子家庭。
自分で決めたからには頑張らなきゃいけないんだけど仕事は2つはしないと生活できない。
家事育児に仕事2つとなると睡眠時間が三時間くらい、疲れたなぁ。。。
でもやらなきゃ、生活保護は受けたくないし。
今日もハロワとネットで仕事探し頑張ろ。。
皆さんの消えたいって気持ちがよくわかるよ。。。+46
-2
-
117. 匿名 2018/05/11(金) 09:02:11
病気してから頑張る事を控え目にしようと
思ったけどでもやっぱり頑張らないといけない日常。+18
-0
-
118. 匿名 2018/05/11(金) 09:15:02
くだらないことなのかもしれないけど、
子供のころから不機嫌にみられることが
多く、いつしか常に笑顔、なんでもない場所で
おどけてみたり、しーんとしては
いけないとふざけてみたり話題提供
したりしてました。口下手なのに。
とにかく対人関係に気をつかいすぎていた。
場を和ましてるつもりで
行っていた言動も人によっては仕切りたがり
でしゃばりと映ることもあったよう。
周りを見渡すと一人で笑顔な人間なんて
いない、怒ってると思われようが
どうでもよくなった。
話題が途切れても気にしない。
人は人自分は自分。
自分らしく生きる。
+26
-1
-
119. 匿名 2018/05/11(金) 09:47:52
主さん、私は入社17年目ですが頑張る事に疲れました。
ずっと頑張ってきて、会社にも認められたんだけどつかれた。
お互い、無理しないで、でも働くなら頑張りどころを見つけましょうね。+20
-0
-
120. 匿名 2018/05/11(金) 10:15:40
私も疲れた。仕事しないセクハラの激しい上司。
鬱や病気アピールの激しい同僚。
スケジュールを突然捻じ曲げてワガママ言い放題の先輩。
人のせいにしてすぐ不機嫌になり誰よりも早く帰る後輩。
仕事内容が好きだから、つい辞められずにここまできてしまったのと、
他の会社の方がひどいのを見てるからなかなか離れられない。
10年もこの会社にいるもんかと言っていたのに間も無く10年。
正直辞めて少しの間家で横になっていたい。+18
-0
-
121. 匿名 2018/05/11(金) 10:41:10
子どもが発達障害、不登校、精神病を患っています。
先が見えなくて毎日不安でいっぱいです。
新しい問題が次から次と出てくるので疲れました。
もう頑張れない。+25
-1
-
122. 匿名 2018/05/11(金) 10:53:17
転職して数ヶ月、疲れたというより
穴の開いた心臓をスポンジのようにギュッと握られてるような感じが続いてる。
良い人ばかりだと思うし、ホワイトとは言えないけどブラックでもない良い会社に就職できたと思ったけど、全く馴染めない。
仕事は好きだけどミスが増え、周りも私以上にストレス抱えてるのが見てとれる。
面と向かってはほぼ言われないけど、陰口もよく聞こえる。
辞めようとずっと思ってるけど、こんなんじゃ次転職できるかも不安で仕方ない。
自分に嫌気がさす。+19
-0
-
123. 匿名 2018/05/11(金) 11:10:59
>>122さん
私、長く一つの職場に勤めて、色んな人を見てるけど、転職して数ヶ月って一番ミスが出たり、体調崩す人が本当に多い。
だから、その頃の人には「そういう時期よね〜」と生温かい目で見てる。
真摯に頑張ってれば周りも分かってくれるんじゃないかな。
でも、本当に体調がダメだーと思ったら無理しないで。
+16
-2
-
124. 匿名 2018/05/11(金) 11:14:38
>>4
カセ鳥って言うんだね
気になって調べてみた
無知なのか、九州住みだからか全然知らなかった
かなり過酷そうだけど頑張って耐えた分
祈願成就しそうですね…
体力的にも寒いのとか絶対無理そうだけど+2
-0
-
125. 匿名 2018/05/11(金) 11:17:51
>>58
これって健康な人前提だよね
30とっくに過ぎたけど闘病期間長すぎて疲れ果てた…
楽しむ余裕なんてないよ+8
-0
-
126. 匿名 2018/05/11(金) 11:25:49
みなさんの投稿を読んで涙がでそうになりました。
どんな状況でもご自身だけは責めないでいてあげてください。
私だって家計が苦しいのに仕事復帰もできない。
家事も最低限するのがやっとで、だんなのお荷物です。
でも、ひとりカラオケで気分転換したりして元気です。みなさんも頑張り過ぎず気分転換してください。+17
-1
-
127. 匿名 2018/05/11(金) 11:45:47
>>71腎臓?
これからまた摂生しましょう。
一生我慢なんて誰もできないから。
体調回復しますように✨+7
-0
-
128. 匿名 2018/05/11(金) 12:06:49
いつからか両親が揃ってご飯を食べることがなくなってて、でも仕事だからって言われて、私を育てるためだってわかってたから本当に親が大好きで信じてて、いつか私が大人になったら、きっと私が作ったご飯をふたりに食べてもらうような日が来るって信じてた。15年以上。裏切られていた。二度とそんな日は来ないし、でも認めたくなくて、どっかでその いつの日か っていうときが来ると信じてる自分がいる。気持ち悪い。
気づけなかった自分も憎い。いっそ嫌いだったらマシだったんかな。
カウンセラーや医者でいいから泣き叫びながら相談したいし、だけど「お薬出しときます」って言われたらそれこそ終わりなきがして言えない。
真摯に聞いてくれて、安易に病名をつけない医者に出会いたい。強欲だ。+16
-1
-
129. 匿名 2018/05/11(金) 12:47:40
私の家族関係を酒のネタにして「それで?お父さんとお母さんはどうなの?笑」「え、でも仲悪いんでしょ笑」「お母さん、彼氏とどうなの笑」って聞いてくるやつが本当に憎くて憎くて仕方がない。「君は大人だから大丈夫だよね」って言われた。
「あなたの家族事故したらいしいですね、ねえどんな気持ち?ねえどんな気持ち?」とか聞けばいいのか???????+0
-2
-
130. 匿名 2018/05/11(金) 13:29:44
好きなこと仕事にしてても楽しくないししんどいだけ。ってことに気づいてからけっこう楽になった。+8
-1
-
131. 匿名 2018/05/11(金) 13:36:13
>>57
すごくよくわかる
死ぬにしても死んだ後家族に迷惑が掛かるってわかってるから死なない
だから私の存在を最初からなかったことにしてほしい、もう誰も私のこと覚えてなくていいし
私が居なくなっても何も無かったように笑顔で暮らしてほしい+20
-0
-
132. 匿名 2018/05/11(金) 13:50:11
バイト先のパワハラ、人間関係に疲れました。
今までアホみたいな責任感にかられ、
また友達に「こんなので辞めたらどこもいけない。」
という言葉に悩まされ、ずっと耐えてきましたが、
限界がきました。
学生だしお金は欲しいけれど、あんな人たちのために無理して働くのがあほらしくなりました。
今日辞めると言ってきます。
もうケンカになってもいーや。( ^ω^)
あんな場所にいたら老ける。
+22
-0
-
133. 匿名 2018/05/11(金) 14:02:10
>>56
そんなことないよ。辛いときには横になって休んでamazonプライムとかで楽しい映画でも見て。仕事嫌になって辞める人わんさかいるから専業主婦なんて珍しくないし。+12
-0
-
134. 匿名 2018/05/11(金) 14:06:08
>>49
ほんとにそう
今お金ない状況だけど裕福になったからって気持ちが晴れるのか、自分は満たされるのか
多分変わらないと思う
一昨年元彼と一時的により戻してみたけど
(少しは気が晴れるかなと思って)
ますますしんどくなってフェードアウトした
昔のような愛情も性欲もなくなってた
多分一番自分にとっての幸せはこの世から去ることだと思う
全てから解放されたい
幸せに感じられるネジどっかで落としたんじゃなかろうか+7
-0
-
135. 匿名 2018/05/11(金) 14:54:58
ここ数年巨大ハンマーで頭をぶん殴られるようなショックな出来事が次々起きて、それでも何とか浮上したいと
いろいろ頑張ってた
でも何にもよくならないし、更に悲しい事が起きるので、だんだん頑張れなくなってきた
ニコニコしてても空疎でカラカラに乾いた砂みたいな人間になりつつあるわ+18
-0
-
136. 匿名 2018/05/11(金) 15:26:22
ただいま育休中。3ヶ月の男の子育ててます
出産前から英才教育ぎみで、毎日読み聞かしたり、寂しくないように遊んで、オモチャもたくさん揃えて毎日息子のことでいっぱいいっぱい\(◎o◎)/
そろそろ疲れてきた。
自分で自分の首を絞めてたのかな。
今日は化粧したけど、おでかけはやめた+7
-0
-
137. 匿名 2018/05/11(金) 15:43:57
息子が高校生になりお弁当を作らなくてはいけなくなり
夫もお弁当が食べたいというので朝5時起きで弁当を
作ってるんだけど一生懸命に10種類もオカズをいれて
豪華弁当を作り過ぎたら夫が喜びまくり毎日メールで
お弁当美味しかったと送ってくるようになり
プレッシャーが重くなり弁当作るのに疲れた。。。もう作りたくない。
+7
-1
-
138. 匿名 2018/05/11(金) 16:16:10
>>98
どんまい!挫けるな〜+5
-0
-
139. 匿名 2018/05/11(金) 16:28:32
耐えること我慢することを頑張って来たけど違うと気が付いた。
これからは自分の為になることを努力する事を頑張ろうと思う。+18
-1
-
140. 匿名 2018/05/11(金) 16:46:36
はぁ~ここの方たちと飲みにでも行きたい。
私もパートではいつも誰かの尻拭い。
子供の体調が悪いからと言えば休んだり早退できて羨ましい。
そのぶん周りがどんだけフォローしてやってると思ってんだか。
お互い様だから~とか全然お互い様になってない。
もー本当に疲れた。
+11
-2
-
141. 匿名 2018/05/11(金) 18:59:36
>>137
幸せだね
確かに10種は頑張りすぎ!w
半分にしても充分だと思いますよ
はじめは日の丸、オカズ2品くらいからスタートした方が良かったかも+4
-0
-
142. 匿名 2018/05/11(金) 20:44:19
人間関係とかいろんなこと。振り返って客観的にみると自分にはそれなりの理由があってそれほど間違っていないし、大した事じゃないよ。自分を見失わずに堂々としていればいい。人に頼らない、開き直って頑張る。そうしないと息が詰まるよ。+5
-0
-
143. 匿名 2018/05/11(金) 21:28:11
今日もヘトヘトに疲れた、仕事でまた嫌な事があって。
話す相手もいないし、ガルちゃんに同じ気持ちの人いないかなーって開いたらこのトピあって助かった。
私って隙があるのかある種類の人にしつこく絡まれて嫌がらせされる。言い返せないの分かるんだろう嗅ぎつけるんだろうな。
私なら嫌いな人間には関わらないけど、ああいう人達はわざわざ絡んできて嫌がらせして何が楽しいんだろ?
はあ。ほんとにもう疲れた+9
-0
-
144. 匿名 2018/05/11(金) 21:32:54
私は入社半年で、女3人しかいない事務なんですが、自分が1番下っ端で、先輩2人に心無い言葉であれやこれやと注意を受ける毎日でもう疲れました…。
まだ仕事を十分理解出来ていないことは自覚していますが、そんな狭い人間関係の中で注意を受けるのは、いくら正しいことでも、逃げ場もなく精神的に追い詰められます。。
先輩の1人に、最近元気ないけど大丈夫?と言われましたが、何も言えるはずもなく辛いです。
頑張ってるのに分かってもらえないのは、悲しいですね。。+14
-0
-
145. 匿名 2018/05/11(金) 21:37:20
頑張っても頑張っても、いつかはみんな、この世界で集めたもののすべてを置いて、肉体を置いて、魂と精神と経験(記憶)だけを持って、この世界を去る、1人の例外もなく。
なのにどうして、みんな足掻くんだろう?どうして頑張ろうとするんだろう?
+4
-0
-
146. 匿名 2018/05/11(金) 21:47:36
いずれこの世界を去り、今の自分が終わるとわかっていて、なぜ頑張らないといけないんだろう。
死のうと思えばいつでも死ねる。自分の番が来るまでの暇潰しをしているかのようだ。
生きていても苦しみや辛さや悲しみが無くならないのに、どうして頑張ってまで生きなきゃならないんだ。
誰かが悲しむと言った所で、結局は悲しんであげている自分って良いヤツって気取りたいだけだ。
本人の苦しみ無視してまで、頑張らせる事に意味あるのか?
+8
-0
-
147. 匿名 2018/05/11(金) 21:51:48
あの子ぼんやりしてる子だね、って言われてる人が居るんだけど本当に羨ましい。
やる事はちゃんとやってるし、ガツガツして無いからかみんなに好かれる。
精一杯頑張ってるつもりでも空回りしてガサガサしてウザがられたり嫌われたりする私は自分でも本当に要らない奴だと思う。+7
-0
-
148. 匿名 2018/05/11(金) 22:58:41
共感してあげられる娘、を演じるのに疲れました
父は愛人発覚、
母も不倫相手がいて。
それぞれに共感し、支えてあげる振る舞いは
本当しんどくて何も感じなくなった+7
-0
-
149. 匿名 2018/05/11(金) 23:39:13
30歳。まわりは結婚して遊んでくれる人がいません。彼氏も長年いなくて、2週間前に勇気を振り絞って少し気になっていた人を食事に誘い、日曜に遊ぶ約束をしていました。今日の昼日曜の食事のことでラインをしましたが、この時間まで未読スルーです。このままデートもすっぽかされるんだろうなぁ。明日お店のキャンセルの連絡しなきゃ…(;_;)こんな時に話を聞いてくれる友達もいない…辛いです。+7
-0
-
150. 匿名 2018/05/11(金) 23:57:43
何も出来ない自分が嫌だ+2
-0
-
151. 匿名 2018/05/11(金) 23:59:14
文句言わずに仕事引き受けてるのに愛嬌まで求めないでよ!
人の尻拭いしてるんだから愛想良く出来るわけない!+3
-1
-
152. 匿名 2018/05/12(土) 00:24:04
発達障害の子どもの世話 疲れた+3
-1
-
153. 匿名 2018/05/12(土) 00:31:53
先月産んだ子を亡くしました
悲しくて苦しくて、言葉になりません
泣いて泣いて泣いて泣いて。
赤ちゃんはもういない
親になってたはずの自分もいない
この先の人生長いなぁ…+8
-1
-
154. 匿名 2018/05/12(土) 00:50:54
自分以外の誰かの気を使う気はない、もうやりたくない。
いい子やってたって、人の事都合が良いって思っている人に利用されるだけだから。
そんな人間なんかと関わりたくないから、そんなに都合の良い人間が欲しいのならもう他を当たって、これ以上私に何も期待するな、これ以上苦しめるな、これ以上絶望を味わせるな。+7
-1
-
155. 匿名 2018/05/12(土) 01:17:01
>>1
甘ったれんなたかが5年で20代で
お前人生おわってんな+0
-7
-
156. 匿名 2018/05/12(土) 01:41:39
仕事でも気を遣って、彼氏にも気を遣って、家族にも気を遣って、疲れた。私はどこでなら休めるの?誰になら甘えていいの?+11
-0
-
157. 匿名 2018/05/12(土) 03:07:25
仕事で人(客)にも気を使って仕事場でも働いている人達の顔色も伺いながらの仕事は仕事終わってから疲れがドッと出るからもう必要以外外へ出たくなるなる…。
ON/OFF切れ変えて本当は休日1人の時間にドライブとか色々な場所に行きたいのにな…。+5
-0
-
158. 匿名 2018/05/12(土) 06:07:15
私も疲れてます。
母に、小学生の時に
私は計算違いで産んだ。妹は計算通り
って言われた言葉が辛い事があると
いつも浮かんできます。
職場で上司につかえない奴とつぶやかれました。
自分は頑張って仕事していましたし、それなりに成果もあげていたので
かなりダメージを受けました。
同僚はそんなことは絶対ないと言ってくれましたが
他の人には普通ですが私にはとても冷たい態度をとる上司の
お前嫌いだオーラにもうんざりです。
どちらかが去るしかないと思いますが、今の職場にそれなりの愛情もあるので
去ってくれないかなあと思いながら忍んでいます。
長文ごめんなさい。+7
-0
-
159. 匿名 2018/05/12(土) 09:50:04 ID:23cEGuJUGN
新しい職場で1ヶ月の引き継ぎ後、今月から一人立ち。
周りの人は優しいけど、仕事内容は超ハード。
ミスもやってしまったり、仕事溜まる一方。
このまま続けられるか心配です。
周りにたくさん迷惑掛けてしまってるので、申し訳ないです。+4
-0
-
160. 匿名 2018/05/12(土) 21:36:06
一番最初の会社で12年働いた。
閉店で辞めたんだけど。
その時点で仕事に対して燃え尽きた。
そのあとの会社で働いてても3年くらいで辞めたくなる。
アラフォー手前、今度こそは寿退社で辞めたい。
今の職場が嫌と言うより仕事することに疲れました。
子どもが具合悪いから早退しますとか、PTAあるので休みますって言ってみたい。
独身って自分が体調崩さない限り、休み辛い。
+4
-0
-
161. 匿名 2018/05/13(日) 20:36:36
>>73
励ますつもりないでしょアンタ+0
-0
-
162. 匿名 2018/05/15(火) 20:32:46
楽しみがなさすぎて、本当に病んでる。
実行には移さないけど、こんなに頻繁に死にたいなって思うのは病気なのかな。友達はみんな結婚出産して気軽にもう遊べないし、お金もないし、
彼氏もいない。
前は今日仕事終わったら遊びの約束だから頑張ろう!とかこの連勤終わったら旅行に行けるから頑張ろう!とか頑張れる理由があったんだけどね。もうなにもないよ。食べる為だけに仕事に行って、ヘコヘコして愛想笑いしてぐったりして今日も終わった。ストレス発散の場はない。これのためにってのがなにもない。
私なんの為に生きてるんだろうなぁ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する