-
1. 匿名 2018/05/10(木) 16:50:11
朝夕2合づつ炊きます!家族5人です。
少ないかな。+17
-57
-
2. 匿名 2018/05/10(木) 16:50:55
+115
-4
-
3. 匿名 2018/05/10(木) 16:51:19
うちは3人家族。男二人私一人で2.5
主少なすぎじゃないか!?笑
うちが多いのかな!?+87
-6
-
4. 匿名 2018/05/10(木) 16:51:24
えー!もう一気に5号よ+174
-6
-
5. 匿名 2018/05/10(木) 16:51:40
夫婦+一歳児ですが、同じく朝晩2合ずつ炊きます!+23
-6
-
6. 匿名 2018/05/10(木) 16:51:46
1歳の子供の2食分、自分の1食分、旦那のお弁当分で2合
+4
-4
-
7. 匿名 2018/05/10(木) 16:51:49
一日2回て偉いね
うちは夕食前に5合です
3人家族+164
-4
-
8. 匿名 2018/05/10(木) 16:51:49
>>2
それは筒香や!+137
-2
-
9. 匿名 2018/05/10(木) 16:51:57
子供がまだ一歳で、旦那と二人で2合です+57
-4
-
10. 匿名 2018/05/10(木) 16:52:08
食べ盛りのいない4人家族だけど朝5合炊いてる
私が食べ盛りか+55
-1
-
11. 匿名 2018/05/10(木) 16:52:17
夫婦2人で朝に二合炊きます!+31
-2
-
12. 匿名 2018/05/10(木) 16:52:19
お米は炊きません。サトウのご飯食べてます。サトウのご飯高くなりました。助けてください+4
-45
-
13. 匿名 2018/05/10(木) 16:52:23
夫婦と乳児1人ですがいつも5合炊いて残りは冷凍してます。
お粥作り置きするしお弁当作るから意外とお米を消費してます。+50
-0
-
14. 匿名 2018/05/10(木) 16:52:42
2人です。
1.5号。
余るから冷凍。+39
-4
-
15. 匿名 2018/05/10(木) 16:52:58
4人家族
1日3合。全員弁当。
+11
-9
-
16. 匿名 2018/05/10(木) 16:53:31
朝、お弁当、夕で夫婦二人で3合+27
-2
-
17. 匿名 2018/05/10(木) 16:53:33
一人暮らし1.5合たいて
6食分+3
-8
-
18. 匿名 2018/05/10(木) 16:53:36
ひとり暮らし
夜に0.7合くらい。+11
-0
-
19. 匿名 2018/05/10(木) 16:53:42
>>12炊いたら?+36
-0
-
20. 匿名 2018/05/10(木) 16:54:20
旦那と2人で四合炊きます。
使わないぶんはすぐに冷凍!お弁当も作っています。+38
-0
-
21. 匿名 2018/05/10(木) 16:54:20
家族3人で五合
余ったら冷凍
って主これ聞いてどうする?
このトピ伸びるか??+33
-1
-
22. 匿名 2018/05/10(木) 16:54:23
夫婦だけなので毎回1合です。
1合でも美味しく炊けるように
小さい土鍋にしました。+16
-1
-
23. 匿名 2018/05/10(木) 16:54:26
>>12
一気に炊いて冷凍しては?
簡単だし、さとうのごはんより普通においしいよ+42
-0
-
24. 匿名 2018/05/10(木) 16:54:47
>>12
割高じゃない?
炊きなよ~。
電気釜を持っていないのか?+7
-0
-
25. 匿名 2018/05/10(木) 16:54:55
一人暮らし
朝夕で1.5合
もしかしてめちゃくちゃ多い?+3
-3
-
26. 匿名 2018/05/10(木) 16:55:00
>>1 5人で2合で足りるの!?
うち夫婦2人+3歳 2歳の4人で4合たくよ
お茶碗一杯にならない位は残るけど+12
-3
-
27. 匿名 2018/05/10(木) 16:55:03
1回3合
1膳ずつ冷凍
独り暮らし+8
-0
-
28. 匿名 2018/05/10(木) 16:55:17
夫婦で
朝ごはん
お弁当
夜ご飯で2.5合
旦那が夜晩酌しない日は4合
うち多いな。笑+4
-2
-
29. 匿名 2018/05/10(木) 16:55:21
3人家族で 2日分として3合炊きます。
電気代節約で半分は冷蔵庫にしまいます。+4
-1
-
30. 匿名 2018/05/10(木) 16:55:55
家族3人で4合+7
-1
-
31. 匿名 2018/05/10(木) 16:56:05
3号炊いて、余ったら冷凍!
+9
-0
-
32. 匿名 2018/05/10(木) 16:56:40
>>12
業務スーパー行ったら安いのあるよ!
1個80円ぐらい+5
-0
-
33. 匿名 2018/05/10(木) 16:56:45
2日に1回、1合炊きます。
夫婦2人です。+4
-14
-
34. 匿名 2018/05/10(木) 16:56:55
4人家族 (夫婦、小1、3歳)
夜に一回3合
冷凍庫に、常に冷凍ご飯のストック4つアリ+3
-0
-
35. 匿名 2018/05/10(木) 16:57:04
1号二人+6
-3
-
36. 匿名 2018/05/10(木) 16:57:18
夜まとめて炊いて、朝まで保温するのと、タッパーに移して朝レンチン温めするのどっちが良いんだろう?+8
-0
-
37. 匿名 2018/05/10(木) 16:58:09
二合ずつの方何合炊きの炊飯器?
うち一生釜(10合)だから二合だと少なすぎて。
うちは家族四人で五合朝炊きます。
夜はチンして食べます。+6
-0
-
38. 匿名 2018/05/10(木) 16:59:23
夫婦+息子5歳で、晩ご飯時に2合です。
そろそろ3合にしないと足りなくなりそう‥
主さん一家は5人で2合ずつって凄いですね。
少食ですか?+6
-0
-
39. 匿名 2018/05/10(木) 16:59:52
毎回5合炊いて余りは冷凍。
冷凍ご飯たくさん作っておいても、すぐ無くなるから。+15
-0
-
40. 匿名 2018/05/10(木) 16:59:57
夫婦二人1.5合
お米は晩ご飯でしか食べません
私もみんなどのくらい炊いてるのかな〜って気になってました!+9
-0
-
41. 匿名 2018/05/10(木) 16:59:57
2人暮らしで4合炊いて半分冷凍
それを1週間に1回かな
米をあまり食べない方だと思う+2
-5
-
42. 匿名 2018/05/10(木) 17:00:00
一人暮らしで2合炊いてる。+9
-1
-
43. 匿名 2018/05/10(木) 17:01:10
夫婦二人、朝1合、夜1合、一日2合です。+3
-3
-
44. 匿名 2018/05/10(木) 17:03:54
夫婦+小学生息子2人+幼稚園児娘1人。
夕飯前に五合。
あまり具合が朝ごはんに足りなそうだったらあまりをラップして夜のうちに三合予約して朝たけるようにしてます。+6
-0
-
45. 匿名 2018/05/10(木) 17:04:02
夫婦二人で1食1合+5
-1
-
46. 匿名 2018/05/10(木) 17:04:09
子供いなくて夫婦2人です
1日2合です
余る時は冷凍して休日に炒飯したりします+9
-2
-
47. 匿名 2018/05/10(木) 17:04:22
夫婦2人、1日2合+4
-3
-
48. 匿名 2018/05/10(木) 17:04:30
5人家族
朝4合、お昼込
夜5合
夜カレーなら6合、手巻きなら8合
1ヶ月40kg消費です+21
-0
-
49. 匿名 2018/05/10(木) 17:06:23
4人家族だけど1人乳児なので食べるのは3人
一度に5合炊いて余った分は茶碗1杯ずつの小分け容器で冷凍
次の日とか解凍するだけだから楽+2
-0
-
50. 匿名 2018/05/10(木) 17:06:53
小学生1人の家族3人
1日1回朝に2合です。
夫婦は夜米は食べないのでこの量+1
-0
-
51. 匿名 2018/05/10(木) 17:07:43
一人暮らしで五合
半分は小分けにして冷凍+2
-0
-
52. 匿名 2018/05/10(木) 17:08:59
夫婦+中学生男子2人
今日は7.5合炊きました。
朝ごはん&夫のお弁当&夕飯分です。
私は白いご飯が好きじゃないのであまり食べないので、ほぼ男3人で食べます。+4
-1
-
53. 匿名 2018/05/10(木) 17:10:10
夫婦と1歳児で二合+2
-1
-
54. 匿名 2018/05/10(木) 17:10:13
10合 冷凍+0
-0
-
55. 匿名 2018/05/10(木) 17:10:22
お弁当2つと旦那の朝食で朝ニ合。夜は家族三人ニ合。余ったら冷凍して私のお昼用に。朝晩は炊きたて食べたい+0
-0
-
56. 匿名 2018/05/10(木) 17:11:14
夫婦2人で1回に3合炊いて半分は次の日に温めて食べます。
夫婦で1食で1・5合は食べすぎかなぁ+0
-2
-
57. 匿名 2018/05/10(木) 17:11:58
>>1
家族4人(幼児2人)だけど、3合炊いて1日で無くなる
周りに聞くと家族4人だと大体2合で間に合うみたいなんだけど、我が家は夕飯のみで2合無くなってしまう…+3
-1
-
58. 匿名 2018/05/10(木) 17:12:33
夫だけの朝昼(弁当)晩用に3.75合
たまに4合とか多めに炊いて、余った分の冷凍が私が食べる用+1
-1
-
59. 匿名 2018/05/10(木) 17:17:48
夫婦二人きりですが、
夕飯のみで1〜1.5合
+6
-0
-
60. 匿名 2018/05/10(木) 17:17:49
夫婦二人
3日に1回3合炊きます+2
-1
-
61. 匿名 2018/05/10(木) 17:19:47
>>2
トピ立てて、40秒後に筒香を貼ってくるなんて、、+7
-0
-
62. 匿名 2018/05/10(木) 17:20:58
家族3人(子供4歳)
カレーの時以外は2合。
お弁当いるようになったらもっといるだろうな。
+0
-1
-
63. 匿名 2018/05/10(木) 17:21:58
朝5合炊いて足りなきゃ麺+1
-0
-
64. 匿名 2018/05/10(木) 17:25:28
1日3合
家族4人
毎日土鍋で炊いてます。+1
-0
-
65. 匿名 2018/05/10(木) 17:31:23
小学生の子供三人、大人二人で三合です。
夜しか食べないので。+0
-4
-
66. 匿名 2018/05/10(木) 17:34:46
夫婦ふたりで次の日のお弁当の分も含めて夜
2.5合炊きます。朝は食べません。
カレーとかの時はもっと増えるかな!+0
-1
-
67. 匿名 2018/05/10(木) 17:39:49
家族4人。中学1娘、小4息子。
夜に4合炊きます。息子はご飯少なめ、夫の朝ご飯と弁当用で時々少し余る時がある。+2
-0
-
68. 匿名 2018/05/10(木) 17:40:26
7合!
朝に一升炊きで。仕事終わるの遅いから夕飯と朝とお弁当3人分。
私大食い(*´꒳`*)+1
-1
-
69. 匿名 2018/05/10(木) 17:42:14
>>12
悲鳴をあげる位ならコンロででも炊いた方が
めちゃくちゃ安いのに。+1
-0
-
70. 匿名 2018/05/10(木) 17:43:29
家族4人で3〜4合。1回の食事では食べきりません。麺類のそこそこするけど、毎年農家から30キロを3袋1年で消費します。+1
-0
-
71. 匿名 2018/05/10(木) 17:51:16
>>70
うちじゃ3ヶ月だ+2
-0
-
72. 匿名 2018/05/10(木) 17:58:35
夫婦二人
2合を3日に一回
又は1合を炊いて食べきる
痩せてます+0
-2
-
73. 匿名 2018/05/10(木) 17:58:57
独り暮らしです。1週間に1回4号炊き、全て小分けに冷凍して1週間食べます。食べすぎかな?食べすぎプラス 普通 マイナス+0
-5
-
74. 匿名 2018/05/10(木) 18:01:42
晩御飯に2人で白米1合に もち麦一袋+0
-0
-
75. 匿名 2018/05/10(木) 18:10:27
つつごー+1
-0
-
76. 匿名 2018/05/10(木) 18:16:44
夫婦と子供二人で夕飯時に4合炊く。残らないこともある。+0
-0
-
77. 匿名 2018/05/10(木) 18:22:28
旦那は食べ盛り高校生くらいの頃は、五合自分で炊いて釜ごと食べたりしてたって言ってたけど、アラフォーの今は全然。夫婦と小学生女の子で1日2合です。
食べ盛り男の子の大食いエピソードが聞きたいな。一升炊きが朝無くなるとか。
+0
-0
-
78. 匿名 2018/05/10(木) 18:25:09
六合炊いて余りは冷蔵庫。+0
-0
-
79. 匿名 2018/05/10(木) 18:25:23
批判じゃないんだけど、
これからの時期、お弁当の分も夜炊いて大丈夫??実際どうですか?
不安で面倒だけどお弁当のは朝炊いてしまってるけど、まとめれたら楽だよね。
+0
-0
-
80. 匿名 2018/05/10(木) 18:26:27
夫婦2人
朝ごはん
弁当
夕飯
4合半
+0
-0
-
81. 匿名 2018/05/10(木) 18:28:02
夫婦と一歳の子供一人で夕飯前に4合!子供のご飯と翌日の旦那の弁当分も入ってます+0
-0
-
82. 匿名 2018/05/10(木) 18:32:09
2人で3合。
冷凍保存で2~3日もつ。+0
-0
-
83. 匿名 2018/05/10(木) 18:40:01
夫と二人暮らし。2合であまる分は冷凍してる。+2
-0
-
84. 匿名 2018/05/10(木) 18:40:44
3人家族で子どもは中三男子。
ごはんを炊くのは夕飯と朝お弁当を作る日だけです。
3人で1.3合くらいしか炊かないので炊飯器は3合炊きのものを使っていて米は月に5kgで足ります。
前は3合炊いて冷凍してとかやっていましたが結局炊きたてが美味しいのでその都度炊いています。+0
-1
-
85. 匿名 2018/05/10(木) 18:46:28
中高生男子が3人いると、朝5合炊いても夜には足りないのよー+1
-0
-
86. 匿名 2018/05/10(木) 18:51:31
夕飯2回分で1.75合。夫婦2人です。
一人0.5合は多いので、ビミョーにへらしてます。
皆さん結構食べられてるんですね。
うち少ないほうなのに、デブ…。糖質ダイエットとはなんなのか。+0
-0
-
87. 匿名 2018/05/10(木) 18:52:01
筒香につられて来ました
2人暮らしなので2合です
お弁当と朝夕これで事足ります+3
-0
-
88. 匿名 2018/05/10(木) 18:59:22
五人家族
4合~5合。2つお弁当も作ってます+0
-0
-
89. 匿名 2018/05/10(木) 19:13:50
子供の年齢によって違いがあるんじゃない?
夫婦と高校生男子の3人で1回に3.5合炊きます。+1
-1
-
90. 匿名 2018/05/10(木) 19:39:06
旦那と二人暮らしで
夜に2.5合です。朝はパン、昼にお米で、釜に余ったご飯は冷凍。+0
-0
-
91. 匿名 2018/05/10(木) 19:40:32
>>2
筒合は学生時代ご飯一升(10合)を食べていたことを知っていたのですか?+1
-0
-
92. 匿名 2018/05/10(木) 19:49:40
2人で2合とか炊いちゃう
ふつうに食べ尽くしちゃうからやばい。笑+2
-1
-
93. 匿名 2018/05/10(木) 19:56:00
夫婦二人で3合です。旦那がよく食べる。+1
-0
-
94. 匿名 2018/05/10(木) 20:08:03
世の中8割ぐらいの家庭が冷凍してるの?
ちなみにうちはした事ない…+4
-0
-
95. 匿名 2018/05/10(木) 20:10:10
家族4人で5合
夜に炊いて保温のまま翌日の朝昼も食べます+3
-0
-
96. 匿名 2018/05/10(木) 20:17:44
一人暮しで3合
3合炊きだから。
食べるのは1日1.5合ぐらい
余ったらラップで包んで冷凍
後日雑炊やチャーハンにします!+0
-0
-
97. 匿名 2018/05/10(木) 20:23:05
4人家族。
小5.3の2人の子供。
朝と夜で3合ずつ。+0
-0
-
98. 匿名 2018/05/10(木) 20:36:08
中2、小6の女の子と旦那と私の4人家族、平日は朝食と夕食のみで5合かな。月に13~15キロ消費してますよー!+0
-0
-
99. 匿名 2018/05/10(木) 20:56:10
今はひとりなので
二合にもち麦入れて一週間まにあいます
1日2食のペースで 外食もしますので
+0
-0
-
100. 匿名 2018/05/10(木) 21:19:55
>>8
私筒香って知らなくて、職場に置いてある、ある雑誌の表紙を筒香が飾っていたんだけど、そこに職場名を書いてしまったの。
それを見た詳しい人が「筒香に名前書いたの誰?」と怒っていたんだけど、筒香を知らないから「〇月号に名前を書いたの誰?」と怒ってるのかと思った。
という余談です、すみません。+2
-0
-
101. 匿名 2018/05/10(木) 21:34:30
高校男子2人と私
朝5合(朝ごはんと弁当、間食用のおにぎり)
夜4合(残ったら冷凍して土日に消費)+2
-0
-
102. 匿名 2018/05/10(木) 21:53:21
4人家族。子供は五年生と中二で4合。
で、茶碗一杯弱分くらい余る。
あと、朝はお弁当用に2合炊く。
前日と朝の残りがわたしの朝昼ご飯になる。
(家族は朝はパンだけどわたしはご飯派)
+1
-0
-
103. 匿名 2018/05/10(木) 22:29:25
四人家族
運動部高校生男子がいます。
あとは成人です。
朝、4合(朝ごはんプラス四人分の弁当)
夜、3合または4合です+1
-0
-
104. 匿名 2018/05/10(木) 22:31:43
トピ画笑った
ラミレスの時みたい+0
-0
-
105. 匿名 2018/05/10(木) 22:36:40
夫婦そろって大食いなので二人で三合。一食できれいになくなります。+0
-0
-
106. 匿名 2018/05/11(金) 08:05:14
朝3合、昼4合、夜5合
小1男、小3男、中1男、夫、私の家族5人です。
朝は夫と私は食べないので子供達だけ。昼は学校から帰ってきてから食べるおにぎり用です。男3人だからまだまだ食費は増えそうです。+0
-0
-
107. 匿名 2018/05/11(金) 08:52:10
夫婦2人家族
1回で3合炊いて1食分ずつラップして冷凍か冷蔵保存。
旦那は朝食はパンだけど米食弁当持参。
2~3日で食べきります。+0
-0
-
108. 匿名 2018/05/11(金) 09:11:18
朝5合、夜に3合。
家族は、5人。夫婦に高校生、大学生が弁当を持っていくから。一時よりは、減ったかな。+0
-0
-
109. 匿名 2018/05/11(金) 09:54:17
ふたりで1.5合を2日で食べます。
少ないかな?+0
-0
-
110. 匿名 2018/05/11(金) 11:59:38
朝2合(子供達と私の朝ご飯、高校生の弁当)
夜4合(家族5人分)
月20kg買ってるよ+0
-0
-
111. 匿名 2018/05/11(金) 13:02:17
夫婦で1合です
主人がダイエット中で減らしました+0
-0
-
112. 匿名 2018/05/11(金) 15:45:54
夫婦2人で1日1合
カレーと炊き込みご飯の時だけ2合+0
-0
-
113. 匿名 2018/05/27(日) 20:59:43
みんな少ない
夫婦だけで1日3合毎日炊いてる
カレーの時はもうちょい多めに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する