ガールズちゃんねる

何をやっても痩せない人

220コメント2018/05/10(木) 17:43

  • 1. 匿名 2018/05/06(日) 22:22:11 

    代謝が落ちたのか何をやっても痩せず、むしろどんどん太っていきます。

    最近は食事制限のストレス&どんなに頑張っても太っていくストレスからドカ食いしてしまうこともあり、更に太ってしまいました(悲)
    毎日体型の事ばかり考えてるので食事自体が恐怖です。

    何をしても痩せない人、いませんか?


    +526

    -30

  • 2. 匿名 2018/05/06(日) 22:22:34 

    はーい
    もうつらいわね

    +425

    -10

  • 3. 匿名 2018/05/06(日) 22:22:38 

    何もしてないけど痩せない

    +422

    -4

  • 4. 匿名 2018/05/06(日) 22:22:50 

    >>1
    どか食いが原因じゃね?

    +373

    -12

  • 5. 匿名 2018/05/06(日) 22:22:52 

    >>1
    体重何キロのデブですか?

    +181

    -16

  • 6. 匿名 2018/05/06(日) 22:22:55 

    なにしても痩せない
    その代わりなにしても太らないよ

    +159

    -17

  • 7. 匿名 2018/05/06(日) 22:23:01 

    歳とると体質変わるよね

    +370

    -10

  • 8. 匿名 2018/05/06(日) 22:23:03 

    言い訳

    +157

    -57

  • 9. 匿名 2018/05/06(日) 22:23:05 

    そんな人いる?

    +80

    -36

  • 10. 匿名 2018/05/06(日) 22:23:07 

    食べないのが一番!

    +138

    -20

  • 11. 匿名 2018/05/06(日) 22:23:27 

    食事制限だけですか?
    筋トレとかしてないんですか?

    +175

    -4

  • 12. 匿名 2018/05/06(日) 22:23:43 

    >>1
    痩せる気がない
    どんな歳になっても痩せようと思えば痩せられる

    +280

    -55

  • 13. 匿名 2018/05/06(日) 22:23:54 

    どか食いはダメでしょ

    +137

    -9

  • 14. 匿名 2018/05/06(日) 22:23:55  ID:jvwSo6mOF4 

    私の場合は何をやっても痩せないんじゃなくて
    意志の弱さで続かないから現状維持…

    +365

    -4

  • 15. 匿名 2018/05/06(日) 22:23:57 

    もう現状維持が精一杯で痩せるなんて無理

    +164

    -2

  • 16. 匿名 2018/05/06(日) 22:24:02 

    私はクソです
    何をやっても痩せない人

    +207

    -8

  • 17. 匿名 2018/05/06(日) 22:24:02 

    こういう人ってなんでジムの会員になったりランニングしたりしないの?

    +115

    -76

  • 18. 匿名 2018/05/06(日) 22:24:07 

    一度がっつり筋肉つけたら?

    +44

    -13

  • 19. 匿名 2018/05/06(日) 22:24:09 

    いやいや。喰わなきゃやせるから。
    単純に食べ過ぎだよ

    +313

    -41

  • 20. 匿名 2018/05/06(日) 22:24:27 

    たぶん 食べてるよね?
    制限キツくて食べて また制限してだと 太るよ

    +254

    -9

  • 21. 匿名 2018/05/06(日) 22:24:45 

    断食すれば必ずやつれるから何しても痩せないってことはないでしょ。

    +146

    -9

  • 22. 匿名 2018/05/06(日) 22:24:58 

    60過ぎてるおばあちゃんもジムいったりしてちゃんと痩せるよ
    年のせいにしちゃダメ

    +216

    -17

  • 23. 匿名 2018/05/06(日) 22:25:22 

    そろそろデブ脱却したいよー
    BMI27の女より

    +155

    -6

  • 24. 匿名 2018/05/06(日) 22:25:25 

    30過ぎると食事制限だけじゃだめ。脂肪を燃やすための筋肉付けるため筋トレもしないと。

    +193

    -5

  • 25. 匿名 2018/05/06(日) 22:25:28 

    ドカ食いしてて何を言う(笑)

    +172

    -7

  • 26. 匿名 2018/05/06(日) 22:25:45 

    食べなければ痩せるよ
    腹6分目にして2週間まず0.5kg減ればいいくらい
    1カ月で5kg減らそうとか甘い考えでは
    続かない

    +237

    -4

  • 27. 匿名 2018/05/06(日) 22:25:58 

    筋トレしてる?
    筋力なかったら痩せにくいし
    痩せてもリバウンドしやすいよ

    +94

    -2

  • 29. 匿名 2018/05/06(日) 22:26:19 

    1日1食でもその1食をドカ食いしてしまうと痩せない

    +135

    -4

  • 30. 匿名 2018/05/06(日) 22:26:23 

    自分がやってみて成果でたこと...こんな感じ

    ・自転車立ち漕ぎ通勤で筋肉つけた
    ・朝はヨーグルトだけ
    ・昼はふつうに食べる
    ・夜は納豆だけ
    ・お腹が減ったらヨーグルト

    +168

    -19

  • 31. 匿名 2018/05/06(日) 22:26:25 

    何しても痩せないと思ってたけど、人生最大の体重になって本気の本気でダイエットしたら痩せれました。もう少し気合い入れて食事制限と運動。おからやこんにゃくで満腹感もコントロールしながら頑張ってください。痩せると景色が変わります

    +189

    -4

  • 32. 匿名 2018/05/06(日) 22:26:29 

    一回何も考えず気が済むまで食べよう。
    気持ちをリセットする。
    前、カロリー計算を細かくしてて一度痩せたけどストレスでドカ食いしてからどんどん太ったあげく、その後は痩せられなくなってた。
    そのうち普通に食べれるようになって、運動もしっかりしてたら痩せた。
    そこからはバランス良い食事、続けられる運動だけでキープできてる。

    +49

    -6

  • 33. 匿名 2018/05/06(日) 22:26:41 

    、、、何もしてないから痩せない

    +71

    -5

  • 34. 匿名 2018/05/06(日) 22:26:55 

    何しても痩せないという訳ではなく、食事制限と筋トレでは腹のたるんだ脂肪は落ちないんだなーと思ってるところです。
    全体的に痩せたけど下っ腹の肉だけは全然落ちない。
    有酸素運動して全身の脂肪を落とさないとこいつはいなくならないんだなぁ

    +124

    -4

  • 35. 匿名 2018/05/06(日) 22:26:57 

    >>14
    お酒が問題なんじゃなくて甘さが問題の山口くんと一緒だよね

    +15

    -14

  • 36. 匿名 2018/05/06(日) 22:27:10 

    せっかく痩せても生理前になるとリバウンドします
    生理前の荒ぶる食欲ってどうしたらいいんだろう・・・

    +242

    -7

  • 37. 匿名 2018/05/06(日) 22:27:19 

    どんだけ制限してるか分からないけど、ストレスにならないくらいの制限にしたら?
    普段の生活から制限すれば、少なからず成果は必ず出ると思うんだけど。

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2018/05/06(日) 22:27:27 

    置き換えダイエット、スムージー効きました

    +10

    -11

  • 39. 匿名 2018/05/06(日) 22:27:30 

    ちゃんと食べないようにしてると痩せると思うけどなぁ… もちろん筋肉つけることも大事だよ

    +22

    -4

  • 40. 匿名 2018/05/06(日) 22:28:00 

    >>1
    代謝が落ちているなら食べる量を減らすより
    消化にカロリー使う方がいいのかな?

    +24

    -3

  • 41. 匿名 2018/05/06(日) 22:28:11 

    主と同じこと友達も言ってるけど旅行して丸一日一緒にいるとツッコミどころ満載な生活だよ

    +215

    -8

  • 42. 匿名 2018/05/06(日) 22:28:11 

    ジュース等は飲まず、レモン味の炭酸水だけにした

    +48

    -5

  • 43. 匿名 2018/05/06(日) 22:28:14 

    食べて痩せる食品って本当にあるのか

    +5

    -20

  • 44. 匿名 2018/05/06(日) 22:28:19 

    1ヶ月で4キロ太った。
    2キロくらいなら簡単に痩せれると思っていたら、いつの間にか倍に増えてた。
    流石に、服がキツイ。
    イメージトレーニングはしてる。メッチャスリム。

    +175

    -7

  • 45. 匿名 2018/05/06(日) 22:28:26 

    間違えたやり方だと痩せないですよ。
    お金かかるけど、ジムとかで運動と食事のアドバイスもらってやってみると、嫌でも痩せる

    +30

    -4

  • 46. 匿名 2018/05/06(日) 22:29:14 

    一人暮らしなんだけど、食事制限の本はだいたい5色の物を食べようとか炭水化物や脂質をバランスよく…ってその食事を誰か用意してほしいよー!!

    +116

    -8

  • 47. 匿名 2018/05/06(日) 22:29:39 

    レコーディングダイエットしてみて思ったけど自分が思ってるより食べてるんだと思う。
    一日に取れる脂質ってあっという間に達しちゃうよ。
    食事量少なくてもカロリー低くても。

    どか食いも月数回くらいなら前後調節すれば平気だけど週3ならそりゃ太るし。

    +80

    -4

  • 48. 匿名 2018/05/06(日) 22:29:47 

    何をやっても痩せない場合、腸内環境を整えると良いって聞いた。

    +70

    -4

  • 49. 匿名 2018/05/06(日) 22:29:52 

    体質とか年齢とか関係ない

    35才、身長158

    体重80から49にダイエット。
    半年で。

    菓子パンとジュースやめました!

    ごはんは3食。
    お腹すいたらスイカとか果物をたべる

    +203

    -13

  • 50. 匿名 2018/05/06(日) 22:30:06 

    骨格ストレートのせいで痩せてもデブにみえる

    +23

    -9

  • 51. 匿名 2018/05/06(日) 22:30:08 

    私も痩せなきゃいけないのだけれど食べちゃう
    意識変えて痩せる

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2018/05/06(日) 22:30:09 

    若い頃より3~4倍、もしかしたら5倍以上の努力をしないと痩せないのは事実だよね。年をとると、筋肉が落ちて代謝が悪くなるのは全員に共通することだから。

    1kgを落とすのに若い頃の何倍もかかることを理解して気長に取り組んでも痩せない場合は、『肥満治療専門の病院』へ行ってみるなど、プロのアドバイスをもらう手もある。

    肥満治療専門のクリニックは、どこにでもある訳ではないけど、地方都市(札幌など)でもある場所にはあるよ。

    +35

    -4

  • 53. 匿名 2018/05/06(日) 22:30:16 

    好きな男に冷たくされてショックで食べられなくなって1ヶ月で62から55まで痩せたよ。これは健康的ではないのでお勧めできないけどね。154㎝だからまだまだデブだけどね。

    +55

    -6

  • 54. 匿名 2018/05/06(日) 22:30:24 

    >>36
    分かる、分かる。
    お代わり五杯で我慢してる。
    生理後も、三杯食べてたら何故か太った。
    痩せたい。

    +7

    -30

  • 55. 匿名 2018/05/06(日) 22:30:29 

    >>28
    すごい!

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2018/05/06(日) 22:30:38 

    何をやっても痩せない人

    +9

    -23

  • 57. 匿名 2018/05/06(日) 22:30:45 

    会員制のジムに30万払ったけど痩せなかった
    返金してもらった

    +31

    -23

  • 58. 匿名 2018/05/06(日) 22:31:03 

    >>43
    低カロリーに抑える食品、脂肪の吸収を抑制する効果やむくみを取る効果のある食材はあっても、食べて痩せるなんてものは無いと思う。

    +48

    -2

  • 59. 匿名 2018/05/06(日) 22:31:06 

    今日まさにどか食い。チキンラーメンたべてます。いま。

    +7

    -12

  • 60. 匿名 2018/05/06(日) 22:31:38 

    男?

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2018/05/06(日) 22:33:31 

    歳と共に食べる量は減ってるのに
    代謝が悪くなって太りもしないけど痩せもしない
    下手したら食べてなくても痩せない
    本当に代謝が悪くなった
    燃焼する体力が無くなって来てるってことよね
    体重変わってなくてもだらしがない体
    あらゆるところが下降気味w

    +42

    -6

  • 62. 匿名 2018/05/06(日) 22:34:12 

    よく読むブログで、ジムに行っても食事制限をしても痩せなかったけど、早寝早起きしはじめたら、6キロも痩せたと書いてありました。
    睡眠不足で代謝が悪くなっていたらしい。睡眠は大切ですね。

    +108

    -2

  • 63. 匿名 2018/05/06(日) 22:34:30 

    冬場は蓄えるから落ちなかったけど、
    これから汗も出やすいからダイエットの季節だよ!一緒に頑張ろう!

    +59

    -6

  • 64. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:01 

    食べちゃうの。
    とうとう65キロに。
    160㎝です。

    +59

    -9

  • 65. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:13 

    ジムも逆にお腹がすいて消費カロリー以上に食べて太るパターンもあるんだよね。自分だけど。素直に消費カロリー>摂取カロリーにすればやせる。

    +35

    -4

  • 66. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:27 

    休みの日にジムに行く・・・これはだんだん面倒になって行かなくなる人大量にいるから、通勤通学の中でやらざるを得ない筋トレに切り替えていこう

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:34 

    >>64
    デブだな
    引くわ

    +16

    -35

  • 68. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:55 

    痩せないなんてことない
    人間食べなきゃ絶対やせる

    +22

    -5

  • 69. 匿名 2018/05/06(日) 22:36:05 

    何をしても痩せない?
    いや、ストレスでドカ食いしたら、そりゃ、太るでしょ!

    +68

    -2

  • 70. 匿名 2018/05/06(日) 22:36:08 

    >>49
    凄い努力されたんですね!
    私も近い身長と体重です。ジムに通い始めましたが、食べる量が増えてしまい体重増量中です(涙)
    筋トレもう少し増やそうかな…

    +16

    -3

  • 71. 匿名 2018/05/06(日) 22:36:12 

    たくさん食べる細い子はいるけど、食べてないデブって全然いないなって思うよ。
    自分も量自体は食べないけど脂質糖質が多いからデブなんだとわかった。
    大好きな甘いものやめて、筋トレしながら野菜と鶏むね肉しか食べなくなったらそこそこ勝手に落ちたもん。

    +96

    -3

  • 72. 匿名 2018/05/06(日) 22:37:06 

    気づいちゃったんだよね、、
    次男産まれて5年ずっとダイエットしてんの

    +32

    -6

  • 73. 匿名 2018/05/06(日) 22:37:09 

    デブが「今日何も食べてない」って言ってから
    一時間以内にポッキー、カントリーマアム食べてた、

    痩せてる人の「何も食べてない」は本当に食べてない
    デブの「何も食べてない」は
    「いつもより食べてない」

    +146

    -5

  • 74. 匿名 2018/05/06(日) 22:37:47 

    デブでも本人がいいなら別にいいと思うけど、食べてるのに何しても痩せない!って周りに言うのはどうかと思う。
    食べてるから太るんだよっていう。

    +56

    -2

  • 75. 匿名 2018/05/06(日) 22:40:18 

    >>28 痩せて見えない。手は力いれて筋だしたら誰でも撮れるからなぁ。

    +2

    -15

  • 76. 匿名 2018/05/06(日) 22:40:33 

    世界一受けたい授業から↓↓
    デブ菌は、糖や脂肪をため込む性質があり、
    太りやすい体になってしまう。

    デブ菌チェック!
    1、小食なのに太っている。
    2、ダイエットをしても成果が出ない。
    3、発酵食品をあまり食べない。
    4、風邪をひきやすい。
    5、肌の調子が悪い。
    6、運動をあまりしない。
    7、大便やおならがとてもくさい。
    8、便秘や下痢をすることが多い。
    4個以上当てはまるとデブ菌が増えている、
    もしくは、これから増える可能性がある。

    +62

    -2

  • 77. 匿名 2018/05/06(日) 22:41:02 

    もうここ半年くらいダイエット走る、痩せない、イライラ、どか食いの悪循環で痩せない
    アホなの分かってるけどもうどうでもよくなってきた

    +13

    -5

  • 78. 匿名 2018/05/06(日) 22:41:26 

    デブは所詮心もデブ


    +22

    -9

  • 79. 匿名 2018/05/06(日) 22:41:28 

    きちんとダイエットの勉強してやってますか?

    +26

    -3

  • 80. 匿名 2018/05/06(日) 22:41:53 

    何にもしてないから痩せない

    +13

    -4

  • 81. 匿名 2018/05/06(日) 22:44:23 

    デブっていうか痩せれないデブはヤリマンが多い印象
    あらゆる欲に忠実だから

    +16

    -18

  • 82. 匿名 2018/05/06(日) 22:44:25 

    昼のみ炭水化物食べてokでビリーを毎日を1ヶ月したけど全く減りませんでした!
    今は気長に食事制限と運動(ビリーやったり、踏み台昇降やったりプール行ったり)で頑張ってます。

    +12

    -9

  • 83. 匿名 2018/05/06(日) 22:45:33 

    酵素断食始めようと思ってるアラフィフ
    3ヶ月間月一で5日間断食しようと思う

    +5

    -11

  • 84. 匿名 2018/05/06(日) 22:45:55 

    >>1まず制限の食事内容を書いてもらわないとなんともいえない

    まぁ制限してるつもりで普通より食べてるんだろうけど

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2018/05/06(日) 22:46:00 

    何をやっても痩せない人

    +65

    -3

  • 86. 匿名 2018/05/06(日) 22:46:10 

    平均くらいを目標にしましょう
    何をやっても痩せない人

    +18

    -7

  • 87. 匿名 2018/05/06(日) 22:46:31 

    >>1
    ストレスでドカ食いって言い訳してる時点でもう痩せないと思います。

    ダイエットは言い訳したら痩せる事は不可能です。

    +73

    -2

  • 88. 匿名 2018/05/06(日) 22:46:59 

    決死の思いでダイエットしてある程度満足する程度に痩せはするんだが、
    その後リバウンドしないようにしないように、気を付けてるのに
    ちょーっとずつちょーっとずつ増えてしまう。

    そしてまたダイエットの繰り返しがもうストレス。終わらないストレスです。
    良い状態が維持できないので、もうなにやっても痩せないのと気持ち的に同じような感じ。

    +17

    -7

  • 89. 匿名 2018/05/06(日) 22:49:27 

    たまに走るとかたまに筋トレするとか意味ないでしょ! そんなのわかってるだろうけども

    毎日毎日毎日毎日 やり続けなきゃ駄目でしょ! つまり毎日の通勤の中に組み込むしかない

    +38

    -4

  • 90. 匿名 2018/05/06(日) 22:49:37 

    アラフォー特に40代以降の何をやっても痩せないはマジ。

    +21

    -32

  • 91. 匿名 2018/05/06(日) 22:49:57 

    >>82
    ダイエットってある程度本気で一気に落とさないと次に繋がらないから、5kg以上落ちるまでは昼の炭水化物もやめた方が良いと思います。
    そこでビリーなんかやったらガッツリ痩せますよ。
    後は維持期でリバウンドしないようにとか。

    +28

    -3

  • 92. 匿名 2018/05/06(日) 22:50:24 

    加齢だけじゃなくて甲状腺機能低下症かもしれないから、受診してみては。
    甲状腺機能が低下することで全身の代謝が低下し、疲労感や体重増加、むくみや冷えなど、心身に様々な症状が現れる。
    私はこれだった。

    +53

    -2

  • 93. 匿名 2018/05/06(日) 22:52:56 

    >>90
    佐藤仁美痩せたじゃん

    +54

    -1

  • 94. 匿名 2018/05/06(日) 22:53:26 

    >>71

    太ってる人って自分の食事量が一般的じゃない事に気付いてないんだよね。
    「今日全然食べてない」って言ってる人はまず嘘。

    +56

    -3

  • 95. 匿名 2018/05/06(日) 22:54:50 

    >>90

    それはないと思います。
    やる気の問題。

    +19

    -4

  • 96. 匿名 2018/05/06(日) 22:55:25 

    今日だけ特別に食べる、今日は疲れたから筋トレ休み
    ダメ絶対

    +50

    -1

  • 97. 匿名 2018/05/06(日) 22:56:37 

    自分は運動したらすぐ痩せるけど
    病気で痩せられない人はかわいそうね

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2018/05/06(日) 22:59:45 

    >>97
    食べなければ痩せる、簡単。

    +8

    -4

  • 99. 匿名 2018/05/06(日) 23:00:07 

    何をやっても痩せない人

    +4

    -6

  • 100. 匿名 2018/05/06(日) 23:02:47 

    太ってるのがデフォルト(当たり前)で年中ダイエット→リバウンドしてる人って、そもそもダイエットのやり方(知識)が間違ってる人が多い気がする。

    りんごや玉子だけ、の単品ダイエットとか肉や糖質を全く摂らないとか、「一時的に体重が減る」だけを目標にしてれば、食事を元に戻した途端に身体が「また飢餓状態になった時の為に」と脂肪を蓄えようとするから余計太るのは当たり前。

    脂肪を減らして筋肉を付けると逆に体重は微増するけど(脂肪より筋肉の方が重いから)、くびれとハリのあるメリハリ体型にしたいならタンパク質も重点的に摂らないといけないのに、これだけインターネットでいくらでも情報が得られるのに何で考えないんだろう、と思います。

    +39

    -3

  • 101. 匿名 2018/05/06(日) 23:04:00 

    >>54
    ごはん三杯も五杯も食べたら普通に太るよ…
    なぜかって思うのが何故なのか分からない

    +41

    -2

  • 102. 匿名 2018/05/06(日) 23:04:40 

    好きな人とか彼氏居ないと痩せれない
    なんか目標ないとやる気スイッチ起きない

    +47

    -4

  • 103. 匿名 2018/05/06(日) 23:06:21 

    >>94 知り合いに「肉が嫌いなのに太りすぎて生理が止まった(婦人科受診の診断)」と言ってる人が居ましたが、糖分と炭水化物ばっかりでした。
    それでも本人「私、肉嫌いなのに何で太るんだろう」って言ってましたからね、認識が歪んでると思います(´д`|||)

    +83

    -3

  • 104. 匿名 2018/05/06(日) 23:07:11 

    ライザップ入ったけど痩せず、返金して貰えた。
    て話なら、興味あるけど…
    普通にドカ食いしてる人なら、当たり前だわ。

    +58

    -1

  • 105. 匿名 2018/05/06(日) 23:10:19 

    昔は食事制限だけしてれば数日で元に戻ったのに、今は食事制限+筋トレしてもなかなか落ちないから年取ると落ちにくいなーとは実感してる。

    でも何しても痩せないってことはない。主もどか食いしてるから太る訳だし。

    +51

    -2

  • 106. 匿名 2018/05/06(日) 23:12:58 

    >>75
    これ前貼った時ガリガリって言われたんだけどな
    実際173の53だからガリガリなんよ
    ちなみに毎晩こんなお菓子食べてるのにガリガリ

    +0

    -57

  • 107. 匿名 2018/05/06(日) 23:13:02 

    細いと言われるけど、下腹と腰にくが全然落ちない。
    増える一方。

    +37

    -1

  • 108. 匿名 2018/05/06(日) 23:20:50 

    アラフォーですが
    夕飯を白米抜きしてるだけで痩せたよ?
    開始57kg→現在52kg
    期間は2ヶ月目です

    +33

    -13

  • 109. 匿名 2018/05/06(日) 23:21:38 

    むしろ何をやっても太れないんだけど…
    どうすれば太れるの?

    たとえば休日は
    朝から夕方まで
    カップラーメンのビッグサイズ2つ、
    500Cal以上のパン2つ、
    ポテトチップス2つ、
    ミルクティーは800mlぐらい
    夜食は
    手のひらにギリギリ隠せる茶碗に大盛りで3杯とか当たり前

    これだけ食べても工場の労働がハードなせいか、遺伝のせいか全然太れない
    小学校の健康診断からずっと「痩せ過ぎ」、
    28歳ぐらいになってようやくギリギリ「痩せている」部類にorz

    +9

    -28

  • 110. 匿名 2018/05/06(日) 23:25:15 

    >>109
    旦那もそのタイプだったけど35歳すぎてから代謝が落ちたらしく腹の肉が落ちなくなったって言ってるからそのうち太れるかもしれないです。

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/06(日) 23:25:37 

    痩せてる人は食べてないんだね。よく分かりました。

    +29

    -4

  • 112. 匿名 2018/05/06(日) 23:28:00 

    >>16
    この画像消して‼本当に不快でしかない

    +12

    -14

  • 113. 匿名 2018/05/06(日) 23:29:26  ID:5ADH5Z7SZo 

    35歳、66キロから半年で20キロ痩せた経験から言うと
    摂取カロリーが消費カロリーを上回らなければ単純に痩せるから、私は1日500カロリーしか食べたらダメ!というルールを作り、1日500カロリー生活しただけ。
    食べたらリバウンドするから、痩せたらそこで筋トレおすすめします。

    +6

    -24

  • 114. 匿名 2018/05/06(日) 23:32:12 

    2月からダイエットしてる34歳だけど、2月3月は間食なしで運動やマッサージも毎日してたら月4キロずつ痩せた。でも4月は運動回数が減ったりたまに間食してたら増えはしないけど減らず。5月からまた徹底したら既に1.5キロやせて今56キロ。継続させることが大事だと思うし、食事は量よりもバランス。少食でも炭水化物ばかりじゃ痩せない。何をしても痩せないという人は運動した日や食べたものを記録してみるいいですよ。実は休み休みのダイエットになっていがち。若い時ならともかく30代以降はそれじゃ痩せない。

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2018/05/06(日) 23:35:03 

    >>111
    暇さえあれば食べているけど、全然太れません
    遺伝とか体質もかなり重要な気がするよ?

    +5

    -9

  • 116. 匿名 2018/05/06(日) 23:35:18 

    >>112
    なんで(笑)
    私は大好き(笑)

    +7

    -9

  • 117. 匿名 2018/05/06(日) 23:37:34 

    痩せようと思うとストレスを感じるんでしょう。じゃ、痩せようとは思わずに筋肉つけようって考えたらいいんじゃない。

    +46

    -1

  • 118. 匿名 2018/05/06(日) 23:38:49 

    これで痩せたよっていう運動やストレッチを続けても、最初の数キロ痩せるだけでそれ以降はずっと変わらない。
    もともと運動好きじゃないし変化が無いとやる気も無くなって、投げやりで運動をやめて夜ご飯減らすダイエットにチェンジしました。

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2018/05/06(日) 23:45:21 

    食事制限ごときでストレス溜まるのが理解できない

    「ストレスでどか食いしちゃう〜」って台詞言う人でダイエット成功してんの見た事ないし、その制限の内容も痩せてる人からしたら「え?それが制限なの?」って感じが大半
    やはりデブは自分に甘い事がよくわかる

    +51

    -6

  • 120. 匿名 2018/05/06(日) 23:50:53 

    生まれてから1度も痩せてたことない。30年
    食への執着も普通だと思う。誰か体質だと言って。

    +5

    -13

  • 121. 匿名 2018/05/06(日) 23:51:57 

    83のドデブです。

    一週間断食道場に通いました。
    一キロしか減りませんでした。皆ヘロヘロになるのに、私は元気でした。

    荷物を調べられましたが勿論持ってない。
    ほんとに食べてないし同室の人もいました。

    道場の人も なぜ? といってました。
    わたしが聞きたい

    +102

    -3

  • 122. 匿名 2018/05/06(日) 23:52:58 

    最近1日1快食はじめて一週間しないうちに2㎏落ちた。
    そんな食べてないのに太ると思ってたけど気付かないうちに食べてて空腹でいる時間なかったなと思った。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2018/05/07(月) 00:00:56 

    >>121
    一週間断食してもその分脂肪が蓄えてあるから一週間ごときでは大丈夫なんでしょ。
    1ヶ月とか続けたらさすがに落ちると思うけど。

    +38

    -4

  • 124. 匿名 2018/05/07(月) 00:02:23 

    ストレスでどか食いとかよく聞くけど、食べる以外に発散方法ないの?
    ジムでガッツリ身体を使うのもストレス発散になるかもよ!
    頑張れ‼

    +38

    -2

  • 125. 匿名 2018/05/07(月) 00:03:02 

    >>113
    さすがに1日500キロカロリーは減らしすぎ。低燃費でリバウンドしやすい体になるだけだと思う。
    せめて基礎代謝マイナス500キロカロリー程度に留めないと体壊すよ。

    +40

    -3

  • 126. 匿名 2018/05/07(月) 00:03:47 

    食べる量は決して多くないのに、若いころからずっとポッチャリで、母から痩せろやせろのプレッシャー。
    アラフォーになってからやっと甲状腺の病気だったと判明しました。
    コンプレックスと食欲に挟まれてつらかった
    私の40年を返して~!

    +60

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/07(月) 00:05:49 

    これ言う人って突っ込みどころ満載すぎるよね。
    加齢で痩せにくくなるのはわかるけど、ちゃんとやれば何歳でも痩せる。

    私の友達はアラフィフでウォーキングと無理に食事しない事(3食きっちりは辞めた)で20㎏痩せたよ。
    本人いわく、10㎏以上のリバウンドを繰り返して痩せにくい状態になってたらしい。

    まずは正しい知識を身につけてては?

    +44

    -1

  • 128. 匿名 2018/05/07(月) 00:08:20 

    代謝が落ちてデブの沼に3年いた者です。皆さん書いてますけど筋トレお薦めです。
    私は有酸素運動し過ぎていたみたいで、有酸素運動をやめて筋トレしたら、15キロ痩せました。
    普通に食べても太らなくなったので毎日楽しいです。
    主さん応援してます。

    +56

    -1

  • 129. 匿名 2018/05/07(月) 00:08:45  ID:BE6hNjc6dN 

    うちの母50代後半で12キロ痩せたよ。2年かかったけどね。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/07(月) 00:11:28 

    主です。

    今160センチ52キロです。
    ずっと50キロだったのですが、2キロ増えてしまいました。

    たかが2キロですが明らかにお腹周りに肉が付き、必死で運動と食事制限してますが戻りません。

    +21

    -18

  • 131. 匿名 2018/05/07(月) 00:12:12 

    アラサーだけど美容体重から減らすことだって普通にできるよ
    太ってんならなおさら落ちやすいでしょ
    本当に空腹になるまで食べない&腹六分目を守れば簡単

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/07(月) 00:18:39 

    >>130
    主さんかなり太ってるタイプじゃないし、姿勢かもしれない。猫背だとお腹に肉がつきやすいらしい。
    あと骨盤が歪んでるとお腹や腰回りにつくから矯正いってみるとか。

    +35

    -1

  • 133. 匿名 2018/05/07(月) 00:21:30 

    >>130
    1番キツイところだね。
    体脂肪率を減らす事を目標にするのが良いと思うよ。筋トレは必須。
    筋肉ついたところで基礎代謝は微増だけど、1ヶ月、1年と重なれば大きな差になる。
    体脂肪が減って筋肉つけば痩せやすい体になるから頑張って!

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/07(月) 00:22:56 

    1

    運動は?
    食事制限も大事だけど、代謝保つのは運動だよ。

    何をしても痩せないって笑

    運動してないし、短期間で諦めてドカ食い。
    太りたい人としか思えない。
    無理だね。

    +2

    -5

  • 135. 匿名 2018/05/07(月) 00:23:49 

    主です。

    132さん、姿勢が悪いのは確かにあるかもしれません。
    そのせいか、他と比べてお腹だけがポッコリしている体型です。

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/07(月) 00:24:22 

    105

    有酸素運動は?
    痩せるわけないだろー。
    脂肪燃やすのは有酸素運動だよ。

    +1

    -11

  • 137. 匿名 2018/05/07(月) 00:26:57 


    2キロくらいすぐ減らし、そんくらいでトピ立てて聞くんじゃねー。

    あと、やり方責められて体重サバ読むなよ?

    +8

    -40

  • 138. 匿名 2018/05/07(月) 00:27:14 

    >>136
    有酸素運動しなくても基礎代謝である程度は落ちるよ。それが加齢で落ちにくくなるということ。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2018/05/07(月) 00:35:00 

    >>137 言葉遣いが汚い。
    あなたの書き込みの方が余程目障り。

    +59

    -2

  • 140. 匿名 2018/05/07(月) 00:36:56 

    彼氏が外食したがる人で、バンバンカロリー高い物注文するからダイエットにならない上にお財布もさびしい。のくせにデブ呼ばわりするし別れるべきだわ。こんなカスと一緒にいて太ってしまったのがムカつく。

    +20

    -5

  • 141. 匿名 2018/05/07(月) 00:49:11 

    ある程度筋肉がつけば、基礎代謝があがるから多少ドカ食いしても太らないよ。

    もしもドカ食いしてしまったら、その日から3日間くらい夕食は少なめにする。間食をやめる。とか無理なく調整すれば良いと思う。
    色々やってる内に、自分に合ったダイエット方法がだんだんわかってくるから、とにかく諦めたらダメだ。今この瞬間が一番若いんだよ!きれいになるなら今の内だ!がんばれ!!

    +28

    -3

  • 142. 匿名 2018/05/07(月) 00:55:27 

    >>130
    まあ、それくらいなら太ってるうちに入らないような。
    私はお腹が急にぽっこりしたと思ったら卵巣に腫瘍あったよ。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/07(月) 01:16:17 

    >>87
    同感です。

    無性に食欲が湧いて大食いしたくなっても、太ってしまうと考えると怖くてまず出来ません

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/07(月) 01:33:19 

    悩み事ができるたびに食欲無くなって痩せていくのは私だけ???

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2018/05/07(月) 01:34:24 

    人間関係、仕事のストレスで半年で10キロ痩せた

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2018/05/07(月) 01:37:16 

    うるせー

    +0

    -15

  • 147. 匿名 2018/05/07(月) 01:37:32 

    私は秋からユニフォーム変わるから、あえてワンサイズおとして注文しました(11号)
    今13号だけど、けっこう大きいんだよね
    私より痩せている人が何人か13号頼んでいるのだけど、細身のユニフォームだったらどうしよう…
    必死に少しずつ痩せるしかないですね

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2018/05/07(月) 01:51:35 

    みんな頑張って筋トレしよー。
    私痩せてはいるんだけど、30過ぎてからお腹のたるみが気になってきて。お風呂入るとき鏡見ると自分の体型がみっともないんだよね。他が貧相なのに下腹だけがプニってなってる。
    痩せてりゃいいってもんじゃないんだよなあ...

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/07(月) 02:27:58 

    なんで
    >>115

    このコメントにマイナス付くんだよ
    本当のことを書いたのに

    +2

    -15

  • 150. 匿名 2018/05/07(月) 02:37:14 

    デブがダイエットしようと思っても
    結局デブは自分に甘いから痩せない

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2018/05/07(月) 03:25:44 

    >>28
    ガルチャンしてないで
    病院へ行けば?
    心療内科クリニックとかでも

    +17

    -2

  • 152. 匿名 2018/05/07(月) 03:34:39 

    だらしない生活してて
    昼夜逆転の私もデブ!
    交通事故からの3年で20キロ位
    肥えたな~!甘えなんだよね

    はぁ~痩せたいな

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2018/05/07(月) 04:01:28 

    洋服に相当こだわる知人だけど、いかんせん太ってるためデザインが台無し。セレクトショップですごく値の張るものを買って「これ○万円だったわー」とよく言うけど、あんたその価値無くしてるから。
    首周りもブヨブヨしてて、正恩みたいにアゴが無くなってるから、本来きれいな形の後頭部が絶壁に見える。お浜が太って絶壁に見え出したのと同じ。カットだけで1万近くするらしいサロンに行ってる意味とは。
    ファッションにこだわるなら自分のスタイルにもこだわって、その服が活きるようにしないと良い品も台無しだわ。

    +51

    -3

  • 154. 匿名 2018/05/07(月) 05:02:55 

    >>121
    腹の脂肪が多すぎて飢餓にも耐えられるようになってるんだよ
    身長が書いてないので判らないけど貴方の場合1ヶ月食べなくても死ぬことはないよ
    それくらい食事抜いたら10キロは減るんじゃないかな

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2018/05/07(月) 05:22:19 

    生まれつき骨格がよく骨太で必死にダイエットしても痩せたね!細くなったね!と誰も言ってくれない、、、、、。
    本当に世の中不公平。。。

    +29

    -2

  • 156. 匿名 2018/05/07(月) 06:00:24 

    少食のつもりでパンとかスナック菓子とコーヒーとかやってても絶対痩せないよ。(痩せ体質の人以外)パンとお菓子が太る元凶だから。お腹いっぱい食べても玄米や根菜とかならそんなでぶでぶにはならない。量ではなく質を見極めなきゃ。

    +38

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/07(月) 06:03:27 

    甘いものが好きすぎる

    http://girlschannel.net/topics/1638118

    どうせ痩せたいって言いながらこのトピにコメしたデブ絶対いる!

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2018/05/07(月) 06:10:56 

    腹七文目くらいにして野菜から食べるようにして肉、魚、白米もバランスよく食べて、間食や甘い飲み物をやめて、軽くてもいいから有酸素運動や筋トレをしてれば何歳であっても痩せると思いますよ。

    ストレスになるような続けられない食事制限をするからダメなんだと思います。

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/07(月) 06:38:33 

    甘いものが無性に食べたくなった時は、タンパク質が足りてない証拠。

    ちょっと意識してタンパク質とって。

    +29

    -1

  • 160. 匿名 2018/05/07(月) 06:41:52 

    >>109
    偏ってるね。

    ウエイトアップのプロテインでも飲んでみれば?

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2018/05/07(月) 06:45:03 

    >>63
    冬の方が夏より代謝いいんだよ。
    20%も違う。

    それに汗かく=脂肪燃焼じゃないからね。

    間違った知識だと痩せられるものも痩せられないよ。

    +24

    -2

  • 162. 匿名 2018/05/07(月) 07:07:45 

    何をやっても痩せない
    ↑コレが間違いの元なんじゃない?
    あれこれやって、やった気になってるだけで、効果が表れるまでとことんやってないんでしょうね
    挙げてる人居ますが、私も筋トレオススメします
    女性は脂肪が落ちずにムキムキになんてならないから
    むしろ、ムキムキになるくらいしっかりトレーニングしたら絶対数に身体が変わります

    +32

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/07(月) 07:28:31 

    炭水化物、糖質の摂取量が大事
    糖質は体内の消費量を上回ると、体内で脂肪に変わり蓄積される
    なので、太る

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2018/05/07(月) 07:30:41 

    停滞中だったけど風邪で寝込んでたら3日で2㎏痩せて人生で最軽量に
    でも筋トレや運動できなかったから筋肉が落ちただけかも

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/07(月) 08:09:23 

    何をやっても痩せない人

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2018/05/07(月) 08:10:28 

    4月から就職して、その前の家にいる時より太った、、
    ニート時代も三食食べてたし、夕食時間が極端に遅くなったわけでもないのに。
    デスクワークなので足のむくみはすごく感じます。
    働いてお給料もらってジムに費やすとかなんだかなぁ、と思いつつ、このままじゃやばいのでジム通いを検討してます(涙

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2018/05/07(月) 08:16:10 

    主さんが何歳かわからないけど、歳を取ってくると若い時と同じダイエットしても落ちないよ。
    特に食事制限だけでは落ちない。

    食事制限もしつつ、適度な運動したらいいのではないでしょうか。

    ストレスでドカ食いなんてしてたら痩せるわけないですよ。

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/07(月) 08:28:33 

    塩分控えめのおかずは痩せるよ
    味が薄いからご飯すすまないしね
    揚げ物のソース、天ぷらの天つゆ無しとか納豆も減塩醤油二~三滴だけとか。
    揚げ物もレモンだけかけるとかね。

    +25

    -2

  • 169. 匿名 2018/05/07(月) 08:38:58 

    >>49
    半年で!素晴らしい!
    頑張りましたね!

    私も同じ身長で73㌔あります…
    過去最大なのでゴールデンウィーク明け(今日から)
    ダイエットします!
    運動等はしましたか?

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/07(月) 08:51:54 

    毎日糖質、脂質制限しながらジム通って筋トレ走りこみ2時間やってるけどぜーんぜん痩せない
    2キロ痩せてからうんともすんとも言わないから体重が全てではないとプラス思考に思い込むようにしてる

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2018/05/07(月) 08:56:03 

    まぁドカ食いしてたら、そりゃ痩せないわな。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/07(月) 09:03:30 

    お酒飲んでるなら、やめたら痩せるよ。
    むくみもなくなるし。

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2018/05/07(月) 09:45:09 

    ほんとにそうなら絶食しても死なない。

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/07(月) 11:34:36 

    野球やってる上司に『二キロ位直ぐ痩せられるだろ?』って言われてショックを受けたw
    その二キロが痩せられなくて、またさらにドンドコ肉がついて今があるんだよ!!!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/07(月) 12:20:58 

    >>170 体脂肪率測ってますか?
    脂肪が筋肉になると体重は変わらない(か、微増)けど体脂肪率に変化が現れますよ。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/07(月) 12:21:34 

    30代から、代謝が悪くなってジワジワ太り始めました。若い頃は、ちょっと食事制限すればすぐ痩せたのに。
    今35ですが、毎日1時間から2時間歩くようにし、食事も粗食にしたらストンと5kg痩せました。
    それまでも車使わないしまあまあ動いてると思ってましたが、全然足らなかったみたい。
    しかし、こんなに運動と食事制限しないと体型維持出来ないのかと。

    +24

    -2

  • 177. 匿名 2018/05/07(月) 12:29:00 

    >>125
    基礎代謝-500って、1200の人で1日700カロリーだよ。
    短期間でリバウンド覚悟ならそれでいいけど、キレイに痩せたかったら基礎代謝分は摂る方がいいと思うな。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2018/05/07(月) 12:45:59 

    体重だけの判断は良くない。体重制限のある何かをしてるとかじゃないなら。極端な話、もの凄い健康でしかもスタイルが抜群だったら80kgでもいいでしょ?逆にブクブクのたるんたるんで不健康な35kgとか嫌じゃないですか?

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2018/05/07(月) 13:06:30 

    若い頃はカロリー制限でモデル体型まで痩せていましたが、
    40代になり栄養不足の運動不足で爪がガタガタ。
    栄養取るとカロリーまで取って太り、運動も身体が辛くて大変、、
    結果、今標準体重です。

    とりあえず地道にジョギング頑張ってますよ。結果出るといいな。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/07(月) 13:09:18 

    >>176
    ほんと、粗食と運動だよね。
    一生飢えとの闘いなのかと悲しくなるわよ。

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/07(月) 14:45:14 

    80歳過ぎたお洒落で可愛い利用者様は

    大好きなお菓子を止めて
    1~2ヶ月位で49㎏→45㎏まで落としたっておっしゃってたわよ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/07(月) 14:46:27 

    >>170
    続けてると、カラダがちゃんと引き締まって、体力もついてくるよ!
    大丈夫!頑張って続けて!

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2018/05/07(月) 14:47:41 

    痩せない原因はドカ食いでは?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2018/05/07(月) 14:59:16 

    わかるわー。何しても痩せないっていうか何かしようとしても食欲には負ける。
    常人の「これ食べたら満腹感出る」はデブにはあてにならないよね笑

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2018/05/07(月) 15:05:52 

    ダイエットよりも

    「糖尿病予防」
    「高血圧予防」
    「動脈硬化予防」

    とか病気予防の方を重視したら?

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2018/05/07(月) 15:39:53 

    寝不足だとストレスに対する耐性が弱くなり
    食欲コントロールが難しくなり
    ドカ食いを誘発する恐れがあるので
    先ずは毎日快眠する事を心掛けては?

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2018/05/07(月) 15:40:48 

    37才くらいまでは代謝が悪くなって来たなと思ってても食事の調整と運動でなんとか頑張れた。
    162センチ49から51キープできてた。
    38才になってさらに代謝が悪くなって体重をキープしようとすると食事量がさらに減った、、、
    今はその食事量に慣れてる途中だけど辛いわ~
    本当にどんどん食べて良い量が減ってきた。
    普通食を食べれるのは1食だけ。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2018/05/07(月) 16:10:41 

    何をしても痩せない?食事やおやつ食べ過ぎてませんか?飲み物もジュ~スとか飲んでませんか?
    飲み物は水かお茶にしてみては?
    何も食べないのは、2、3日 OKです。それから、食事制限してみては?無理なダイエットはリバウンドしますので、自分に合ったダイエットをしてみてください。目標をもって半年間で、-18キロ痩せました。今も維持してます。やはり、間食と三食食べ過ぎと、ジュ~ス止めると、余分な脂肪がなくなり軽くなりました。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2018/05/07(月) 16:17:55 

    >>187
    その歳でそれだけしか食べられないなら
    人生でもう食べる楽しみは無しだよね。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2018/05/07(月) 16:20:42 

    >>184
    私も!食事の我慢が出来ない!!
    よって運動する事にした。痩せないけど。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2018/05/07(月) 16:26:42 

    デブの友達の口癖である『食べてない、何も食べてない』は1日一緒にいるとよくわかる。
    飴やガムや小さい食べ物は食べ物と思ってないらしい。

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2018/05/07(月) 16:31:54 

    食べるしか楽しみのない友達に、私はあまり食べ物に興味がないと言ったら
    何が楽しみで生きてるの?と言われるがそれが全てだ、と思った。
    私は食べる事よりその他の方がたくさんあるのに?って思います。
    その友達は太っていて
    1日3食のメニューを考える事が1日のメインイベントなんだそうです。
    これは、ダイエットしようなんて辛いだろうな。

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2018/05/07(月) 16:35:55 

    ホントに食べてない?
    太るのはその食べ物の重さではなくて
    糖分が体に入った時にインシュリンを出すからだよ。
    重くても糖分のない物は太らないし
    小さな角砂糖1つでも太る。

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2018/05/07(月) 16:57:18 

    食べる量減らしても、間食無くしても痩せなくて、水と空気だけでも太るのか?って思ってたけど、体幹リセットやったら8kg痩せて維持できてる。
    食べ放題行って食べすぎちゃっても、翌日には体重戻ってるよ。
    それぞれ合った痩せ方が絶対あるはず。

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2018/05/07(月) 17:07:32 

    痩せたいけど食べたい!

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2018/05/07(月) 17:11:10 

    太ってた時はドーナツ1個と500mlパックの甘いカフェオレで御飯済ませることもあった。量的にはお腹はいっぱいにならないから「なんで小食なのに太るんだろう?」って不思議に思ってたよ。糖質・カロリーがオバケ並みなのに。まず普通の人と認識が違う。

    +29

    -1

  • 197. 匿名 2018/05/07(月) 17:20:06 

    >>189
    外食の時は前後の食事を減らして好きな物を食べてますよ~。もちろん運動もして戻す!
    じゃないとやってられない笑

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2018/05/07(月) 17:23:26 

    刑務所入ったり入院したら
    標準体型超えてる人は
    きちんと3食の食事とってても痩せることがほとんどらしい

    やはり食事の内容も大事なんでしょうね

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2018/05/07(月) 17:43:10 

    >>49
    炭水化物はどうしていましたか?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/07(月) 17:48:25 

    ドーナツや菓子パンやハンバーガーは
    「軽食」ではない事を認識したまえ。

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2018/05/07(月) 18:38:42 

    姉がダイエットしてるけど、私より5センチ以上身長低いのに私より10キロくらい重い。
    ダイエットしてない私の1日の食事の量と、ダイエットしてる姉では、姉の方が多い上に毎晩お酒を飲んでいる。
    たまに絶食してるが、次の日ドカ食いしている。
    終いには「男は痩せてるより肉付きの良い女の方がすきなんだ」などと開き直っていました。
    因みに姉は全くモテません。

    +21

    -4

  • 202. 匿名 2018/05/07(月) 18:45:23 

    >>201姉が嫌いなのはよくわかった。

    +58

    -2

  • 203. 匿名 2018/05/07(月) 19:11:59 

    安田大サーカスのHIROは1日1500kcalの食事で2時間のウォーキングを1日3回やって100kg以上痩せたらしい。

    +8

    -2

  • 204. 匿名 2018/05/07(月) 19:54:39 

    毎日ジム
    30分のジョギング
    30分の筋トレ
    45分くらいのスタジオレッスンが最低限の運動
    食べ物は一日昼だけお茶碗一杯のお米とキムチ
    ココアマグカップ一杯
    あとはお茶の生活してるのに痩せないんだけど。
    去年はこれで5キロおちた。
    なぜwwww

    +2

    -5

  • 205. 匿名 2018/05/07(月) 20:08:52 

    徐々に減らしていって最終的に絶食していく療法絶対だめ!ストレスでリバウンドしたから

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2018/05/07(月) 20:22:29 

    マウント取って説教したい人が集まるだけのトピになっちゃうとつまんないねえ

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2018/05/07(月) 20:23:58 

    >>153
    そう思うなら言ってあげたらいいのに。
    言えないくらいの関係なら放っておけばいいのに。
    こうやって悪口を言いたがる人ってよく分からない。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2018/05/07(月) 20:56:27 

    3桁オーバーの人の食事内容が知りたい
    仰天チェンジみたいに、1食でコンビニ弁当三つとか食べるんだろうか?

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2018/05/07(月) 21:02:23 

    還暦の叔母がカーブス通って10キロ痩せてスッキリ体型になってた。見習って頑張ります。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2018/05/07(月) 21:32:26 

    最初の方しか読んでないでコメントするけど、やっぱ甘えだと思われるんだなー。自分の体質おかしいんだと再認識すると共に、同じ人も少しはいるんだなって思った。
    2年前、心労で1日に食パン1枚くらいの量しか食べられない日が1ヶ月くらい続いたけど、その時で痩せたのは2.5kgくらいだった。
    確かにやつれたし、痩せたねって気付かれたけど、そんだけ食べてなくて2.5kgだよ。
    幼少期からダンスやバレエ以外にも体動かす習い事もしてたけど、ずーっとガッシリデブ。
    何が自分にヒットするのか分からない。
    ダイエット外来無いかなー…

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2018/05/07(月) 21:55:23 

    >>207

    どんなに痩せていて綺麗な人でも、身近なおデブさんをディスって反面教師にしたり、観察してさらしあげてるの見るとガッカリしてしまう。

    本人に言わないというのは、その状態を楽しんでいるんじゃないかな。

    痩せてようが太っていようが、人のことを悪く言わない人は、本当に素敵な女性だと思う。

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2018/05/07(月) 21:58:58 

    私の彼氏が食事制限しても痩せないと言っています。
    でも運動してないし、置き換えダイエットだけだから変な痩せ方だし体重が減ればいいってもんじゃないでしょう。
    走ったり筋トレしたり体を動かして、最低限間食を止めて食べる時間さえ気をつければ痩せるのでは?

    何をしても痩せない人って本当にいるの?

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2018/05/07(月) 22:19:44 

    >>203
    2時間のウォーキングを1日3回‍?
    合計6時間だけど…

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2018/05/07(月) 22:36:21 

    >>34

    全く同じ!後は下っ腹だけフラットになれば別にいいのに、なかなか難しい。走ったり歩いたりはキライなんだよなー。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2018/05/07(月) 23:15:38 

    >>213
    横ですが、やってたみたいですよ。
    テレビで見ました。
    食事に対する意識も変わって、正しい知識を身につけたのでコンビニ弁当等でもバランス良く食べられるようになったって言ってました。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2018/05/08(火) 08:44:10 

    1週間弱入院しました。病院食以外は口にしていないのに、2キロ太りました。もちろんジュースも飲んでいません。
    日に日に太るので、食事の量を減らして下さい。とお願いしましたが、カロリー計算した食事なので全部食べなさいと言われ結局2キロ増…代謝が悪すぎるんでしょうか。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2018/05/08(火) 10:44:00 

    これはほんと体質によると思う。私の姉はすごく代謝が良くて、同じ量だけ食べて+お菓子も食べて、運動は全くしてないのに細い。一方、私はお菓子食べずに運動+ストレッチしてるけど、代謝が悪くて全然痩せない。代謝を良くするために生姜湯飲んだり半身浴してるけど、やっぱり元々代謝が良い人よりかは太りやすいし痩せにくいよ。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2018/05/08(火) 10:46:37 

    >>201
    こんな風に自分の姉の悪口言ってる妹とか嫌だわ

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2018/05/08(火) 16:39:16 

    >>193
    いや、脂質も太るよ。
    中性脂肪として蓄えられた脂質は、次の日には新しい中性脂肪と入れ代わるんだけど、過剰な分は体に残る。
    糖質も脂質も適量にしてカロリーも消費カロリー>摂取カロリーにしないと痩せないよ。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2018/05/10(木) 17:43:06 

    仕事から帰ってきたら
    子供の宿題みて、晩御飯、洗濯片付けと怒涛のごとく忙しく、子供が寝た後のホッと一息の晩酌とビーノが旨すぎと痩せない…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード