ガールズちゃんねる

【毒親】親を嫌いになれない方

133コメント2018/05/09(水) 09:09

  • 1. 匿名 2018/05/04(金) 21:52:05 

    GWで帰省中ですが、今から一人暮らしの家に帰ります。
    最近、実家に帰ってくると今は丸くなった親が嘗ては毒親であったことを思い出して実家の居心地が悪くなるようになりました。

    とはいえ、私を大切に思ってくれる一面もあると思うので嫌いになれません。

    それでも、親を嫌いになっていけないということはないと思うので、思い切って予定よりはやく帰省を切り上げることにしました。

    同じような思いをされている方いますか?

    +189

    -3

  • 2. 匿名 2018/05/04(金) 21:52:38 

    【毒親】親を嫌いになれない方

    +28

    -3

  • 3. 匿名 2018/05/04(金) 21:52:47 

    【毒親】親を嫌いになれない方

    +3

    -84

  • 4. 匿名 2018/05/04(金) 21:53:29 

    主は優しいね
    私は帰りません

    +188

    -4

  • 5. 匿名 2018/05/04(金) 21:54:05 

    親が苦労してるのも見てたから。

    +128

    -10

  • 6. 匿名 2018/05/04(金) 21:54:13 

    それでいいじゃん。
    お互いにとって良い距離感で付き合えるなら、無理して嫌いになったり離れなくても。
    何だかんだ頼れる親がいるって大切。

    +166

    -4

  • 7. 匿名 2018/05/04(金) 21:54:15 

    嫌いにならなくてもいいじゃん
    今みたいに距離を保って付き合えばうまくいくならそれはそれで良い

    +131

    -3

  • 8. 匿名 2018/05/04(金) 21:54:31 

    嫌いになれない、でも好きにもならなくていい
    それだけでいいやって思ってる
    分かり合えないのはもう仕方ないや
    毒でしかも年食ってるとかどうにもならないし

    +146

    -2

  • 9. 匿名 2018/05/04(金) 21:55:03 

    >>1
    一緒。年取ると不安だからか丸くなるよね。
    嫌いにはならないけど愛する義務もないと思ってるから老後の面倒は見ないよ。

    +144

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/04(金) 21:55:52 

    分かります…
    子供もいるしピリピリしてられないってのもありますが、話しが出来たりする人はまだ軽い毒親レベルなのかなと思う。
    過去に殴られようが罵声浴びたり家事しなかったりなど多々あるけど普通に話す。
    でも帰るたび喧嘩はしょっちゅうしてる…

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/04(金) 21:56:19 

    それって毒親に洗脳されてるだけでは…
    私の親は毒親で本当に関わったら駄目な人なので切り捨てるのは簡単だった
    後悔も何かを思い出す事もしない

    +101

    -3

  • 12. 匿名 2018/05/04(金) 21:56:45 

    私は親だけじゃなく、姉も。
    許せない部分もあるけど、縁切ろうとかは無い。
    大事にしてくれた時もあったし、なんだかんだ心配してくれてるから。

    +60

    -2

  • 13. 匿名 2018/05/04(金) 21:57:31 

    嫌いになれないってしんどいだろうね。

    私はもう完全に連絡も絶って何年も会ってないからスッキリ。
    主も落とし所を見つけられると良いね。

    +107

    -1

  • 14. 匿名 2018/05/04(金) 21:57:32 

    嫌いなんだけど、うまくやれない自分が悪いのかなとつい思ってしまう
    毒親からもさんざん
    「こんなことで怒るアンタが悪い」って言われてきたし

    でももうそんなことで迷うのも疲れたので
    疎遠です

    +71

    -0

  • 15. 匿名 2018/05/04(金) 21:57:36 

    >>1
    ○子、パパの股関をみなさい
    お前はここに居たんだ

    +0

    -35

  • 16. 匿名 2018/05/04(金) 21:57:36 

    まぁ毒親でも親には変わりないしね

    +22

    -9

  • 17. 匿名 2018/05/04(金) 21:57:40 

    私は父が嫌いです
    が、ふとした瞬間に優しくされた時の記憶が甦るとひどいことを言われたことが一瞬和らぎます。
    そしてまたモラハラ発言と威圧、家庭の中でのご機嫌とりで疲弊した日々を思いだし、苦しくなりベッドに丸くなります。
    私が大学になに不自由なく通えて一人暮らしもさせてもらえた上に経済的に恵まれているので何も言えずにいます。
    これを友人に話すと、きっと○○ちゃんのこと大切にしてるからだよ!とか、大切にしているからこそお金かけてくれるんだよ!と言われます。

    色々辛いです

    +102

    -3

  • 18. 匿名 2018/05/04(金) 21:57:42 

    主さんのご両親は具体的にどのような部分が毒と感じましたか??

    うちの父親はDVでした。
    今もなおその後遺症に悩んでます。

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2018/05/04(金) 21:57:46 

    私も今まさに主と同じ気持ちでいた。
    実家には帰ってないけど、帰ったらそんな気持ちになると思う。

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/04(金) 21:59:27 

    まだ愛されたいだけ
    惨めだよ
    自分で自分を愛して(大事にして)あげて欲しい

    +75

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/04(金) 21:59:30 

    >>11
    すぐ洗脳とか言うなよ。
    程度によるし、今は無害なら無理に嫌う必要なんて無いじゃん。
    大人になってお金たかってきたり、こっちの人間関係かき回したりするなら関わらないで良いかも知れないけど。

    +11

    -13

  • 22. 匿名 2018/05/04(金) 22:00:24 

    大切に想ってくれているのが
    わかるけど
    された傷は癒えないよね。
    わたしもすきだけどうまくいかないなあと
    よく悩むよ。

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/04(金) 22:01:29 

    親は大切だけど、親から受けた教育は 一度ぶち壊す必要があると思っている。書き換えるという方が正しいかな。親を超えていくことはそれをなさない限りあり得ないと思うようになった。

    +49

    -2

  • 24. 匿名 2018/05/04(金) 22:02:19 

    分かるわー!!
    嫌いだけど感謝してる部分もあるからね。
    母の日どうしよう...

    +48

    -2

  • 25. 匿名 2018/05/04(金) 22:02:30 

    帰省してて偉いよ
    適度な距離を保てばやっていけそう

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/04(金) 22:03:09 

    >>18
    父親はアル中、DV、モラハラ
    母親は暴力、モラハラ、人格否定、たまにのネグレクト
    気にしないってのは嘘だし恨んでるけど、その反面嫌いになれない気持ちもある
    なんかもうどうでもいいやってなってるのかもしれない
    死んだとしてもどうも思わない自信はある

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/04(金) 22:03:16 

    毒親!縁切れ!とか言う人いるけど、人の気持ちだし、家族だしそんな簡単じゃない。
    別に仲良くはならなくてもたまに会う、緊急時とか何かあったら連絡するだけとか距離の取り方って色々ある。

    +52

    -4

  • 28. 匿名 2018/05/04(金) 22:03:47 

    いい歳になっても親の愛情を求めてしまうんだよね、、、どんな嫌な思いをしてきても。

    +98

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/04(金) 22:04:13 

    初体験の相手はお父さんでした(泣)

    +3

    -18

  • 30. 匿名 2018/05/04(金) 22:04:30 

    >>23
    それが反抗期なのかなと思っている
    社会に出始めて親の全能さが否定される次期
    幼少期の子供にとっては親は神みたいなもの

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/04(金) 22:06:02 

    分かります。
    毒親も100パーセントの悪じゃないから。
    潔く縁を切れたら、新しい自分に生まれ変われるのに。
    憎みきれず、けれど愛する事は出来ない。
    だから、いつまでたっても受けた傷が乾ききらないで化膿してる感じ。
    生きるってしんどい。

    +85

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/04(金) 22:06:41 

    完全な毒親だったら、ちゃんと嫌いになれて楽だったのかな?って最近思う。

    「不倫して家を出て行った母親、現在も子供より再婚相手が一番」←この事実だけを第三者がみたら最低な母親なんだけど、要所要所で精神的経済的にフォローしてくれるから見捨てられた感があまりなく、また、家を出て行くまでの経緯を聞いてるから母は母で大変だったんだねって、理解ある風に言ってしまう。本当は罵倒したい時もあるんだけど、それ言ったら母がダメになりそうだから言えない。

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2018/05/04(金) 22:07:41 

    散々ひどい事言われてもされても親大好きなんだよなぁ
    やっぱり私は頭おかしいのかもしれない

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/04(金) 22:08:01 

    >>21
    「毒親 マインドコントロール」で検索すると色々出てくるよー。
    その>>11の人も酷い状況を知っているから「洗脳」って言葉が出たんじゃないの?
    お金をたかるのではなく、毒親が老後を看てもらう為に大人しく振る舞うケースもあるから気を付けて。

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2018/05/04(金) 22:08:19 

    社会人だったら嫌いな人とでも付き合いあるしね
    大人になったら家族も同じで
    揉めずに受け流せるくらいがちょうどいい距離なのかも

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2018/05/04(金) 22:08:49 

    【毒親】親を嫌いになれない方

    +3

    -9

  • 37. 匿名 2018/05/04(金) 22:09:18 

    未だに毒親ってのがよくわからない
    虐待とは違うの?

    +6

    -12

  • 38. 匿名 2018/05/04(金) 22:10:15 

    【毒親】親を嫌いになれない方

    +5

    -8

  • 39. 匿名 2018/05/04(金) 22:10:23 

    自分が週1で帰省して掃除しないとゴミ屋敷になりかねない
    親が子供に無償の愛があるように
    子供も親にたいして無償の愛ってのが有るのかなって思ってる

    +6

    -12

  • 40. 匿名 2018/05/04(金) 22:10:55 

    冷静に考えて、別にそこまで熱く考えなくてもいいかもとは思う。
    親は親、自分は自分。
    親のせいにしても何も進まないしさ。

    +29

    -3

  • 41. 匿名 2018/05/04(金) 22:11:57 

    父親。
    バレるかバレないか、勘違いか勘違いじゃないかのギリギリな性的虐待をされてた。
    でも、愚痴のサンドバッグにして小さな事でしばいたり、兄弟格差を付ける母親と比べて優しかったから、嫌いになれない。
    妹も好き勝手してきて、そのシワ寄せが私にきて、ずっと許せなかった。
    けど、妹も毒母の攻撃を受けてただろうから憎みきれない。

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/04(金) 22:12:01 

    毒親を嫌いになれないなんて気の毒だ

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2018/05/04(金) 22:13:13 

    【毒親】親を嫌いになれない方

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/04(金) 22:13:22 

    親との良かった思い出もある。
    でも、自分が親になった時に子供にこんな事をするか?と冷静に振り返ると
    駄目なことが多過ぎてねぇ…。
    歩み寄ろうとしても、今の自分の子供に同じ事をされたら?と思うと疎遠になる。

    +57

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/04(金) 22:14:40 

    私は今友達にも彼氏にも凄い恵まれてるんだよ
    母も良い人に巡り会えてれば毒親になんかなってなかったかもって、母は幸せなのかなって最近すごい考えちゃって、やっぱり親だから嫌いにはなれなくて幸せになってほしい

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/04(金) 22:16:21 

    【毒親】親を嫌いになれない方

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2018/05/04(金) 22:17:53 

    私は今はほぼ無害だし、お金はあるから老後の心配いらなそうだから適当な距離で付き合ってる。
    それで良い。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/04(金) 22:18:11 

    こんな親いなければと思う事もあるし、親が年老いているのに見捨てる訳にもいかないし。複雑だよね。これが情というやつなんだろうね。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/04(金) 22:18:32 

    【毒親】親を嫌いになれない方

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/04(金) 22:19:39 

    毒親の片親で兄弟は全員独り立ちして
    母親が1人なのでほっておけません。
    こんな言い方はあれだけど死ぬ時1人ぼっちが凄い可哀想で…

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2018/05/04(金) 22:20:01 

    あんな人でも良い所はあったかもしれない、とか
    見捨てる事は出来ないって人がいるのは分かるけど
    いつまでも毒親の支配下にいて苦しくないのかと思うよ
    1度、接触を完全に絶って連休を本当の意味で自分の為に使ってみても良いのに

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/04(金) 22:20:25 

    嫌いにはなれない。幼い頃の楽しかった思い出や子供ながらに親が帰ってくるのを楽しみに待っていた気持ちを忘れることが出来ないから。でも、昔より強くなった。でも、強くなるまで何十年もかかった。

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/04(金) 22:21:44 

    >>39
    共依存では、、、

    でも、とっても気持ちわかります。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/04(金) 22:22:34 

    【毒親】親を嫌いになれない方

    +6

    -22

  • 55. 匿名 2018/05/04(金) 22:23:41 

    高校に進学させてくれなかった、五人兄弟の中、私だけおかず無し。機嫌が悪くて夜の11時まで外に放り出された。父に理不尽な理由で中学生の時に顔面ボコボコに殴られた。その他諸々あった。
    恨んだよ。なんども殺そうと思った…けど今思えば厨二病かな。
    親御自慢の国家公務員の姉は借金まみれで叔母に借りたのを返さず音信不通にし、35で部下とデキ婚したバカ。姉より私はまともだと理解した。最近になって、母は自分で発達障害かもと悩んでた。
    親は精神的に未熟だった。ヤッて子供できたから育てただけ。そう思えば今までの事は看過できるようにやっとなった。完全に許すことは…まだかな。
    私は金銭的に苦しいけど援助し、たまに実家に顔出すけど憎しみはないよ。親も反省してるようだし。
    相手に求めるのではなくて自身が成長すればいい。許せないなら離れればいい。許せるのなら助ければいいと思う。

    自分語りの長文、失礼しましたm(_ _)m

    +11

    -5

  • 56. 匿名 2018/05/04(金) 22:24:32 

    私も夜寝られないと母親が夜ドライブ連れてってくれた。不登校だったけど行けそうな時は送ってくれた。
    でも父親に殴られバカにされても庇ってくれなかったし、機嫌が悪い時はヒステリックに怒鳴られたし再婚の話も一切相談くれなかった。
    不登校になったのは完全に家庭環境の影響もあったのに、半端に優しい思い出もあるからまだどこかで完全に嫌いになれなくて辛い。
    結婚の時も内輪で色々揉めて、旦那の親には話せないから常識ある両親と思われてるし、そう言うギャップにたまに発狂しそうになる。旦那親が理想の優しい両親だから余計に時々フラッシュバックが辛い。

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2018/05/04(金) 22:27:12 

    >>26
    お返事ありがとうございます。
    大変な環境でしたね。お察しします。。

    私もどうも思わない、と思ってたのですが、亡くなった時、びっくりするほど涙が止まらず。
    やはりどこかで愛して欲しかったと思ってたのでしょうか。。他にも後遺症たくさん。普通の家庭に生まれたかったですよね。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/04(金) 22:27:37 

    親に会うと1ヶ月くらい精神がおかしくなる。親の事ばかり考えちゃって頭がいっぱいになって涙が出る。大泣きして落ち着く。

    嫌いになりきれないからこんなにも、こんなにも苦しいんだよね。親が死んでも、私が生きてる限り苦しみが続いていくんだろうなぁ

    親の辛かったところもわかるから、心の持って行き場がない。わからない

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/04(金) 22:27:54 

    >>55
    高校進学できなかったのは戦後?
    じゃなければひどいね。
    おかずの件も理解できない。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/04(金) 22:30:58 

    >>39
    無償の愛は子供から親へ。
    だと思ってる。

    親は何かしら見返り(勉強だったり、いい子だったり、その親の期待通り)を求めてるわ。そんなつもりないと言うけれど根底にはあるはず。
    でも子供から親への愛情は無限なんだよ。大好きだったんだよ。
    だからこそ、親からの僅かな優しさもうれしいの。忘れられないから嫌いになることに苦しむ。

    今でも考えると辛いけど、こちらに害しかないなら切る選択しかない。

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/04(金) 22:31:31 

    >>59
    55です
    戦後ではないです…今アラフォーです…
    そうですね、今の時代に五人兄弟も珍しいですよね。親にお金出さないと言われて進学出来ませんでした。当時ネットがあれば進学出来たかもしれませんが(;ω;)
    資格とって、大手企業の派遣までできるようになりました。
    わざわざ返信、ありがとうございます(;ω;)

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/04(金) 22:38:07 

    そもそもGWも盆も正月も帰らないけど。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/04(金) 22:40:08 

    帰省できるなんて大して毒じゃないんだよ。

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2018/05/04(金) 22:42:03 

    毒は死ぬまで毒
    自分のしてきたことを棚に上げて
    すり寄ってくる。面倒看てもらえると思っている。本気で消えて欲しい。

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/04(金) 22:43:10 

    友人は毒親(両親とも)を見捨てきれず、介護して最後まで看取って、
    やっと自由になったと思ったら欝を発症したよ
    自分でも自由になりたいけど心のどこかで罪悪感があって、
    それはもう親のせいというより振り切れない自分の弱さだって言ってる。
    でも友人は何一つ悪いことはしてない。
    私も毒親育ちで今は一人暮らしで、私は親となるべく交流は絶ってるけど、それでも友人の複雑な心境はわかる気がする。

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/04(金) 22:43:12 

    拒絶してもしんどい。
    でも、拒絶しないともっとしんどい。

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/04(金) 22:47:14 

    愛情に飢えてるから、たまーに感じる優しさ(機嫌がいいだけ)で気持ちが揺らぐよね。

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2018/05/04(金) 22:48:07 

    会うと喧嘩になるし何を話してもあんたがおかしいってなるから会いたくない。でも親の生きがいは孫だけだし会わせないのもかわいそうな気がしてしむう。ただ親からメールが来るだけで頭が痛くなるくらいイライラしてしまってこっちの体調が悪くなってしまう。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/04(金) 22:49:26 

    >>63
    突き放されてるのが毒だけじゃないよ。
    いい具合に飴と鞭みたいにされるから正常な判断ができなくて精神バランス崩すのに帰省できるから大したことないみたいな判断は違うと思うよ。

    むしろ罪悪感あるパターンの親子関係が一番断ち切りづらくてやっかいなんだよね…

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2018/05/04(金) 22:56:47 

    分かるゎ。父親が不倫して、散々家庭壊されたけど母親のやせ細るところとか、見てらんなくて半分同情でいる。結婚して家出たけど、母親がいるときだけ時々帰るくらい。父親は大っ嫌いだけど表面上は明るくしてるよ。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2018/05/04(金) 23:01:12 

    好きだから恨みたくないし恨むのだって苦しい。
    でも恨んじゃ駄目と辛かった気持ちを無理矢理否定するのだって苦しい。
    親を恨む気持ちも本心だし、大切に思う気持ちだって本心なんだからどちらの気持ちも認めたら気持ちが少し楽になったよ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/04(金) 23:03:26 

    仕事せず家の金食いつぶすような駄目な父親。
    失踪して行方知れずで間も無く失踪宣告する予定。

    ほんとにダメな人だったなーと思うし恥ずべき存在だったのでいなくなってくれて良かったけど、もう少し優しく接することもできたのかなぁとも感じて心からは嫌いになれてない。

    そんな父親を反面教師に、学業にも仕事にも打ち込めたし、父親がいなくなってから結婚して幸せな時間を過ごせてる。
    生きてるかどうかもわからないし、私のことなんて気に留めてないかも知れないけど、それなりに大人になった自分を見せたいと思う

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/04(金) 23:04:32 

    私は母親に育てられてないし、祖母に育てられたから今は何とも思ってない。
    けど、母親の入院費用工面する為に風俗で働いて支払い済ませたり好きなことするのも出来なかった。
    姉と妹に甘すぎたり、何かあれば私がやるしかなくて、という状況でいた時が10年あって。
    そのせいで身体的にも精神的にもおかしくなったし、だからといって突き放すことも出来なかった。祖母から『母親を頼むよ』と言われたから。
    何というか、私の中では『親戚のおばさん』感覚。
    どうせ愛されてないんだし、みたいな。
    戸籍上は母親だし子供だけど、何か違うんだよね。
    憎しみも昔はあったけど、憎んでも伝わらないし話しても理解しないし、じゃあいいやーってなってもうすぐ10年かな。
    相談もしないし、されても困るし、どうでもいい。
    親と思ってないからかも。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2018/05/04(金) 23:05:50 

    >>36
    親が子へ無償の愛を注げるならば、毒親などいないと思う。放置子なんて存在しないよね。
    でも子はいつまでたっても親の愛を求めてしまう。
    子供の時は親からの虐待受けても自分が悪いからと、己を責めてしまうと思うんだけど。
    大人になってもたった一言の謝罪があれば、親への憎しみや恨みが減ると思う…
    毒親のレベルによると思うけれど

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/04(金) 23:07:48 

    私は父親をこ○してしまいたいほど
    一時期、本当にそうして牢獄に行こうかなとも思った
    それで自分の人生狂わしてもいい
    でも母と、幸せな人生送ってる弟家族に迷惑はかけれないので実行することはない
    でも早く逝ってくれないかなとは常に思ってる

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2018/05/04(金) 23:08:57 

    >>74です。
    安価間違えましたm(_ _)m
    >>39にです

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/04(金) 23:10:06 

    理解し合えない部分があるだけで、本当はお互いに愛してるんだと思う。うちはね。

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2018/05/04(金) 23:11:41 

    毒親も子供時代に苦労してたみたいだし、不器用なりに頑張って私を育てたんだろうとは思う。
    頑張りの方向や方法をかなり間違えていたけど。そして、それに全く気づかないままだけど。

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/04(金) 23:13:58 

    毒親ってことばのせいで、無駄に親を責めて前に進めない人が多いから、この言葉あまり好きじゃない

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2018/05/04(金) 23:16:04 

    >>78
    子供の方が親よりも精神的に成熟してる人が多いよね。
    そうならざるを得なかったんだろうけれど。
    精神的に未熟な人が子供を生む怖さを身に染みて、私は子供を欲しいと思ったこともないし、結婚願望もない

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/04(金) 23:16:50 

    >>15はガル男パバw

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/04(金) 23:17:58 

    元々短気な父親が嫌いでしたが
    今日、家族で出掛けて凄いイライラしました。
    ちょっとした車の動きでブチ切れる、ガソリン入れるのに安くなるバーコードリーダーが上手く読み取れてなくて出来ずにイライラしてたから私が代わりにしてあげたら今度はクレジットカードが何回も出てきて上手く行かなくて何故か私が触ったからだ!とブチ切れられ、こっちもふざけんなってブチ切れ、イライラしたからさっき自宅のマンションに帰って来ました。
    毎回、ブチ切れ無いように気を使うのにいい加減イライラして早く死んでくれんかな?って思う自分も居て何かもやもやしてます…
    取り敢えず、安定剤飲んでゆっくりしてるけど、何か具合悪くなって来ました。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/04(金) 23:28:13 

    母が毒親
    全てにおいて否定的
    私が幼稚園生の頃から殴る蹴る当たり前
    大学生になった今も殴られる怒鳴られる
    だけど愛されてないわけではないと思ってる
    大学卒業したら一人暮らしするけど、多分頻繁に家に帰ると思う
    恨んでるけど嫌いではない

    +8

    -5

  • 84. 匿名 2018/05/04(金) 23:38:20 

    私は1年前まで恥ずかしながらいい子ちゃんを演じてました。でも、ある日母親が放った一言で、私はうまく利用されていたことに気づいて、いい子ちゃんやめました。

    それから嘘のように生きる気力が湧き出てきて、今までの暗雲はどこへ。。。

    いまは友達やオットや同僚が愛おしくてたまらない。親は悪い人ではないですが、、、好きか嫌いかというより精神衛生上離れておくべき人だと割り切っています。

    あっちも薄々気づいてるみたいで、お互いうまく距離とっています。完全毒親でなくても、距離はとりつづけます。それが自分のためであることを確信しました。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/04(金) 23:39:51 

    子供の私より女を取った父が嫌いです。
    血の繋がりっていったい?と思っている。

    だけどさ、女が出来る前までは結構優しいところもあった。そして母や兄弟が死んだ今、家族は父だけ。
    いつかは女と別れてまた私に優しくしてくれるんじゃないか?と期待してしまうし、それをやっているうちは苦しい状態が続くのも分かってる。
    バッサリ縁を切れれば楽になるんだろうけど、今の私にはまだ無理だな。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/04(金) 23:44:42 

    帰省しなきゃと思ってた
    でも会うとどんよりして何ヶ月も引きずって、楽しく生活出来なくなる
    カウンセラーに帰らなくてもいいって教えてもらって、帰るのやめたら、共依存でボロボロにならないで済むようになった
    会うと里心がつくというか、やっぱりわかって欲しくなるから、必死で家族に尽くして疲れ果てる
    一週間もそばにいれば、親が助長して甘えて来て重荷になる
    分かり合うことは永久にないので、自分の人生優先のために毒親とは会いません
    自分優先、自分を守る事が第一です

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2018/05/04(金) 23:53:53 

    毒親っていったん丸くなって態度を改めたようになるけど、完全に老人になってくるとまた昔みたいに子供の言うことなすこと否定ばっかりするようになってきませんか?
    ここ最近、仕事をやめ一気に老け込んだ母とまた衝突ばかりするようになった。
    兄弟差別をあからさまに感じるんだけどこういう事ってあります?

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/05(土) 00:06:23 

    両親祖父母全員毒で、祖父母は鬼籍。
    両親とは縁切りレベルの疎遠だけど、亡くなった祖母への感情の落とし所が見つからない。
    トラウマ山盛りの酷い言動された反面、小さい頃母親変わりして面倒見てくれてたの覚えてるからかな。
    理詰めで割り切れないのが苦しい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/05(土) 00:09:33 

    毒親の何が辛いって今までの仕打ちもそうだけど
    毒親とわかってても、子どもとして、親への愛を心のどこかで捨てきれないことだと思う。
    だから苦しむ人は多い。
    簡単に切れるなら、苦しんでる人はもっと少ないはず。
    例えが悪いけど元カレと別れてあースッキリ♪な人が多いのは彼が所詮血の繋がらない他人だから。
    親はわかってても、縁を切っても心のどこかでしこりみたいになって残る。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/05(土) 00:11:24 

    >>87
    きょうだい差別は下手したら一生ある。
    うちは親の場合だけど父が祖父母から搾取子として差別を受け、父の弟は愛玩子として可愛がられてた。
    そんで父の弟は借金作って逃亡。
    そしたら祖父母は父に擦り寄ってきてて父は心底嫌がってたよ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/05(土) 00:13:29 

    帰省できるくらいだったら全然大丈夫そうだけど
    私は帰りたくない

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2018/05/05(土) 00:24:46 

    幼少期から今に至るまで子供に愚痴を言い続ける毒親(特に父)持ちです。
    私が結婚しても、まだ愚痴を聞かせてきます。その割に言ったことをまるっきり忘れていたり。
    精神的に未熟で子育て向いてないのに、母もストレス耐性ないけど離婚せずやってきたと思うと強く言えない。
    何か反論するとヒス出したり面倒なので、ひたすら受け身ですが正直疑問です。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/05(土) 00:29:00 

    >>86
    こういうカウンセラーって病院でみてもらえるんですか?
    私もカウンセリング受けてみたいです

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/05(土) 00:31:05 

    親に精神的な理解とか、通じるものを求めるのはやめました。
    自分から求めたりしなくなりました。
    でも実家にはあまり帰りたく無いです。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/05(土) 00:31:18 

    うちも毒親。母親が父親に内緒で借金しまくってて、自転車操業のやりくりも出来なくて私にまで消費者金融でお金借りるよう言ってきた。当時父は母に暴力を振るったりしてたので怖くて父には言えなかったらしい。

    私が借りたお金も返済出来なくなって、最終若いから風俗でも何でもいって稼いでこい!と言われた。

    それからも何かあるたびに死ぬって言われて、お金を貸し続けたなー。貯金もなくなった。それでも親は親。たまに恨むことはあっても嫌いにはなれない。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2018/05/05(土) 00:43:50 

    >>17

    父が最近亡くなったんだけど同じくモラハラタイプだけどお金は出してくれる人だった。

    途中で割り切って、自己嫌悪にならないように
    適当にしてたらどうでもよくなったよ。
    亡くなった今もたまにモラハラエピソード
    思い出してフフフってなるw

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2018/05/05(土) 00:58:04 

    子供も縁切るなら
    親に対して加害者だけどね
    仕返しや復讐しても幸せになれないし
    恨みの感情って他人にも伝わるから孤立する

    +0

    -9

  • 98. 匿名 2018/05/05(土) 01:16:47 

    嫌いにはなれないけど、自分とは考え方が違うなと思ってる
    そこだけは、はっきりしてるかな

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/05(土) 01:17:17 

    毒とまではいかないけど、決めたことをコロコロ変更したり、普段行かないとやんや言うから、平日ほぼ遊びに行ってるのに、旦那の休日で家族で出掛けると病んでるライン送ってきたり、気付くと毎日親のこと考えてる。
    最近は父と離婚するかもばっかり言うし、面倒だ。
    子育てに集中させてくれ…

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/05(土) 02:13:58 

    ずっと毒親と思っていました。
    その為、離れたくて結婚しました。
    しかし、子どもが生まれ、世話をしてくれたり
    親が癌になり、いろいろと闘病に協力してきました。
    結果現在、親は亡くなりました、ずっと母子家庭で育ててくれた恩があり
    闘病には、自分1人で向き合いました、それを母もとても喜んでくれて
    よかったのかな~って、ゆるく思っています。
    現在は、うつ病です。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/05(土) 03:02:09 

    母親ですけど、アトピーに無理解でどうせ治らないからと病院に連れて行ってくれませんでした。爛れて火傷みたいになった皮膚を病院ではなくドラッグストアの薬で済まそうとして、店員にドン引きされました。
    母親が私の皮膚が剥けてるのを見て、汚ったない!と言ったことが今でも忘れられません。親のせいではないですが、私のせいでもありません。
    今私は30歳で自立してますが、育てて貰ったし優しくされた思い出もあるのですが、当時の嫌なところばかり思い出して会いたいと思えません。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/05(土) 04:22:15 

    子供が生まれそれをきっかけに我が家に関わってくることがぐっと増えて、嫌だけど仕方なく騙し騙し付き合ってきたけど内心やっぱり合わないし言動に傷つく事も多くて、縁を切ろうと距離をあけようとすると、察したように何故か急に向こうから距離を詰めてくる。
    縁を切ろう、関係を絶とうとすると凄まじい罪悪感が生まれて何か悪いことが起き罰せられるんじゃ無いかとビクビクしてしまう。

    きっと縁を切って連絡を絶っても何も起こらないのに、小さい頃から支配され所有物化してしまっている私は毒親という存在から未だに逃げられないでいる。心が侵食されている。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/05(土) 06:41:50 

    搾取子です。
    いつまでも子離れしてくれない親。
    もっと早くきっぱりちゃんとすべきだった。
    病んでぼろぼろになったわたしに老いを武器に全力ですり寄ってくる親。
    早くわたしが死んで楽になりたい。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/05(土) 07:18:57 

    うちは両親毒です、
    父は痴呆が出て来て穏やかになったけれど、
    母は自己愛がパワーアップし、着信拒否しないと私の身体が不調でるから嫌いなままです、
    あからさま弱々しく演技する母にイライラする。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/05(土) 09:33:48 

    10代からずっと生きづらさを抱えてたものの、自分の親を毒親とは思った事がなく、家族の異常さも自分が歪んだ思考をしている事も気づかぬまま30歳を過ぎてしまった。
    もっと若い時から自分や家族の事を客観的に見れていたのなら、親と距離を置いただろうし人生変わっていたと思う。
    今更どうする事も出来ず、日々折り合いをつけて過ごしてるけど、定期的に体調不良を起こしてしまう。
    親が死んでも虚しさしか残らないだろうから、親より先に死にたいって気持ちがある。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2018/05/05(土) 10:37:09 

    私の母は自分が世の中で一番苦労しているのに誰も誉めてくれないと小さい頃から私に自分を誉めるようにと言われた。
    誉め方や自分の気に入らない事があると殴る蹴るは当たり前で自分の手が痛くなるからとものさしや布団叩きで叩かれた。
    私は雪国なんだけど雪降ってる日に下着だけで外に何時間か出されてあん時だけはもう死ぬんだなとと思った。
    毎日父母はケンカばっかりして父は母に負けると八つ当たりで私を殴る蹴る。
    高校を卒業して独立したけどすぐ働いて家にお金送ってた。
    何でだろう?
    それでも親は見捨てられない。
    嫌いだけどこれ以上嫌いにならないように距離は置いている。
    ただ健康だけが取り柄の私、そこだけは親に感謝してる。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2018/05/05(土) 13:43:11 

    搾取子っていうのは親から見たら可愛くない子なんだよね?
    愛玩子には辛い思いをさせたくないから老後の面倒は搾取子にさせようとするのかな?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/05(土) 13:56:58 

    私も主さんと同じ感じだな
    毒親だと思うけど突き放せない
    自分はレール敷かれまくって
    やることなすこと強要された
    思い返してもかわいいと言われたことない
    自分田舎の跡取りで
    好きな人との結婚は諦めてしまった
    親といると苦しくて
    時々憎たらしくて
    でも育ててもらった恩があり
    複雑な気持ちになります
    自分は一緒に暮らすことをやめました
    自分のこどももコントロールされたくないから

    こどもには自由にしてほしい
    好きな人と結婚してほしい
    今は毎日かわいいかわいいと育ててます
    本当にかわいいと思うから

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/05(土) 15:17:09 

    いまだに母親に反論すると殴られると思ってなにも言えない。
    私は32で母親は65だから力では絶対勝てるのに小さいころに殴られた力加減と殴ってるときの顔を思いだして怖くなる。
    最近、母親が自分はカッとなると手が出てしまう、なんかの精神的な病気なのかと悩んでると第三者から聞いて本人も悩んでたのかなと思った。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/05(土) 15:55:41 

    >>82
    ヤマウチグループのガソリンスタンドかな?
    あのバーコードとクレジットカードは併用できないみたいね。
    私もこの前使えなくて焦ったから。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/05(土) 16:09:35 

    父親が怪我したし、救急車搬送レベル。
    毒親実家かえった。家戻るの1人でムリだし、ダンナも巻き添え。母親、薬中。春は酷い。この頃電話攻撃酷い。崩壊するまで待たなくては。受け入れ先あるかな。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/05(土) 16:11:36 

    可愛くない子に老後の面倒見させるパターンだわ。虐待が続いている。何処に相談すればいいのか。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/05(土) 16:27:44 

    毒親に会うとしばらく生きていく気力を失う。親からの愛情って心の安定や生きる活力になるんだろうな。私はもう諦めることにしたけど、何か生き物以外で代わりになるものがあればなぁ。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/05(土) 19:58:41 

    母と共依存親子です。
    兄には良い母ですが、私には日ごろのうっぷんを小さい頃から当り散らしてきました。(○ね、豚、などの言葉の暴力など、髪の毛をもって引きずり回されたり)
    最近は兄も父もいないところで嫌味を言われます。
    母というより、姑みたいです。
    精神的に距離をとろうと思ってますが、どうしても母に依存してしまう、期待してしまう自分がいます。
    でも、自分が幸せになるには、情を切らなきゃいけないんですよね。
    どなたかがおっしゃてましたが、私も落としどころをなんとか見つけて、共依存から脱出するよう、自分に自信をつけていきたいです。
    生まれた以上は幸せになる権利はあるんだから。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/05(土) 22:48:41 

    父子家庭で基本的に放置で育った。親は酒浸りで今思うとありえない事が沢山あります。

    親になってみて、親の苦労や酒に逃げた寂しさも分かるっちゃ分かるんだよね。でも、同じ子を持つ親の立場だからこそ余計に許せないというか…

    今は少し距離置いてるけど、ほったらかしにし過ぎるのも罪悪感あるし、だからって近い距離だとストレス溜まる。嫌いになって見捨てられたら楽なのにね。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/06(日) 04:56:50 

    嫌いになれない不器用ながら愛情をくれたと
    思ってるから
    でも贔屓されてきたことも忘れられない
    この間実家に帰った時に寂しいと泣いてた
    一人で暮らしてるからそう思うのだろうね
    でもそれは自分が行動してきた結果だから
    と内心思った
    贔屓してきた子供に甘えればいいじゃん
    めんどくさい事は私に丸投げしてくるのに
    でも嫌いにもなれなくて
    実家から帰る時に私の車が見えなくなるまで
    手を振ってる泣きそうな顔がちらつく
    いっそ捨ててしまえればこんなに苦しまなくて
    すむのに

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/06(日) 05:00:16 

    どうしたらこの苦しみから解放されるかな
    カウセリングに行ったら楽になれるかな
    答えが見えない

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2018/05/06(日) 13:37:07 

    定期的にお前は父に愛されなかった子だという話をしてくる母。自分が愛されなかったのを子にぶつける理由がわからない。父が他界しても言うからもう異常レベルかもしれない。一周忌が近いけど実家で二人きりで何か起きそうで帰れない。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/06(日) 21:47:38 

    吐き出しトピがなくなったのでトピ違いですが吐き出させてください。すみません。

    毒母は「専業主婦はちゃんとした職業だから!ニートじゃないから!」と言いながらご飯作らない、掃除しない、ゴロゴロしてずっとテレビ見てるって感じだった。
    そんな毒母は最近YouTubeの人生相談にはまってて、その相談の中で「成人した娘が家事をしない」っていう相談に対して先生から「そんな娘は放り出しなさい」という回答があったらしく、私にも「家事をしろ!」というようになってきた。
    私はあと1ヶ月でここを出て行くから引越しの準備してるのに、もうなんか疲れた。引越しの準備進まない。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2018/05/07(月) 02:39:18 

    >>56
    わかる。
    義理家族に毒親育ちって知られたら舐められそうで(実際にバカにされた。)
    極力接触は避けてます。思い出さなくてもいいこと思いだしちゃうよね。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/07(月) 02:51:38 

    >>106

    てか母のほうがけんか強いんだね。口げんかかな?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/07(月) 03:06:01 

    いつも毒親トピにお世話になっております。

    前回、生前贈与や遺産相続の件は勉強しておいたほうが良いよとの
    アドバイスを頂き心を痛めながら勉強中です。
    (→最低な毒親なのに、私の人としての良心が痛む)


    毒親、そしてそれを思い出すことから離れ孤立してしまいました♪

    私は私の人生を生きよう!趣味や気の合うお友達も出来たら。と
    前向きです。

    罪悪感にもたまに襲われるけど毒親は毒親で何で娘にこんな距離置かれるのか
    よ~く考えたらいい。自分の人生を生きればいいよね!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/05/07(月) 09:37:21 

    結局父の最後をみとりましたよ。毎日殴った父。あんなに豊かで大きい家に住んでいたのに、私は庭に出ることも許されなかった。小6で18キロでした。
    あることないことを言う母のせいなのは確か。
    殴る癖は直らなかったので私が〆た。
    溺愛する妹はだってーでもーでまったく役に立たず、来ても母と食事に行くだけ。
    妹が最後を看取ることもなく父はかわいそうだった。
    いつもずっと待っていたのに。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/07(月) 11:07:47 

    >>111
    とりあえず福祉に電話、ケアマネをつける
    そのさい母親もちょっとおかしいとボソっと
    自分は仕事か結婚かで見れないことも主張することも大事
    うちはい付き添っている私の悪口をケアマネに言いまくり、妹(全然来ない)の自慢話を繰り返したために「ボケが入っている」と判断されましたよ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/07(月) 11:57:38 

    >>124
    返信ありがとう。ケアマネに連絡つけたことをネチネチ攻撃されるのがみえてるので、二の足を踏んでいます。相談しても、こちらに被害が起こらないように対処して貰えるのか不安です。見た目廃人ですが、まだ、口での電話攻撃ぷりは健在です。相談するのが怖い。泣いてしまいそう。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/07(月) 14:24:33 

    シャネルのドキュメンタリーみてたらとことん家族の愛情を知らない人だとわかった。私も本当はやさしくないし、人も動物も好きじゃなくてだれともうまく付き合えない。それでも親が死んで、もし葬式しなかったら罪悪かんが出るだろうと迷っています。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/07(月) 14:43:32 

    >>124
    福祉に連絡しました。わたしのことは内密で毒親を訪問するといわれました。やっぱり電話中、泣いてしまった。訪問結果も連絡して貰えることになりました。
    福祉課にも、毒親家に行かない方がいいと助言を受けました。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/08(火) 10:43:06 

    >>127
    良かったですね。まともな人でも年をとったら酷くなるらしく、ケアマネさんは慣れています。
    福祉に相談しなければ私の所も破綻していました。

    +1

    -0

  • 129. UNIQLO 2018/05/08(火) 14:25:35 

    母親が毒親で、大嫌いだけどなんたかんだ縁は切れない
    でも電話やメールがくるだけで、携帯に表示される名前を見るだけで、一気にテンションが下がる
    その後も下がったまま
    母親と会う予定があると、その日が来て終わるまで、何ヶ月前からずーっとテンション下がったまま
    早くその日が来てさっさとその日が終わればいいのにって思いながら過ごす
    会うと楽しそうにしないと、楽しそうにしてくれなかった、悲しい、傷付いた、って次の日に長文メールが届く
    どうせ私は生きてる価値なんてない人間ですよ、ってメールを娘に送ってくる
    いい加減疲れる

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/08(火) 20:24:01 

    29歳 独身女性で派遣社員で働いています。両親そろって毒親で年を重ねるほど私への暴言やモラハラはキツくなるいっぽうです。反対に大学進学と同時に家を出た弟には未だに仕送り10万円など何でも言うことを聞き溺愛しています。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2018/05/08(火) 20:30:39 

    私は占い師に両親との関係を診てもらったら、なんだかんだで両親とも地元とも縁は切れない、婿養子をとり、両親と同居したらうまく行くと言われ愕然としました。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/09(水) 08:37:04 

    >>128
    福祉の方も、プロなので毒親に訪問を拒否されても違う対応策を考えるだけです、信頼関係を作ります。といわれました。福祉の方を完全に信頼出来てない私がいるので、まだまだコミュニケーションは必要です。他人がなにかしてくれそうな場面は幾度かあったけど、何も変わらなかった経験があるから半信半疑で不安です。行動を起こした罪悪感と、親からの報復の恐怖と、積極的に外部に助けを求める事が出来た満足感とで複雑な心境です。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/09(水) 09:09:20 

    >>129
    すごく良く共感できます。
    私は、大切な用事や、楽しみな旅行など、全て終えるまで、訪問しないようにしています。
    メンタル崩れたら、自分の力が発揮出来ないし、楽しめないことに気づいたからです。
    電話はかかってきても、無言でいたら、かけてこなくなります。普通に会話したら、調子に乗って
    攻撃してくるのがわかりました。
    他人や親戚が遠ざかるのは、他人の心を弄ぶからです。
    母の欲しいものはなんなのかわからないけど、
    電話ではなしても、家にいっても、それを充足することは無いのだとおもいます。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード