- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/05/04(金) 20:55:22
最初のトピ主です。春になりましたが多摩地区愛を語りませんか?
東京都の多摩地区に住んでいる人、住んでいた人、多摩地区が大好きな人集合です。+277
-15
-
2. 匿名 2018/05/04(金) 20:56:11
西国分寺在住です!
気に入ってます!+185
-13
-
3. 匿名 2018/05/04(金) 20:57:18
立川の発展がすごい+547
-8
-
4. 匿名 2018/05/04(金) 20:57:32
ピューロランドは多摩地区かな?+325
-5
-
5. 匿名 2018/05/04(金) 20:57:36
小平市に住んでいます。
いいところですよー(о´∀`о)+213
-26
-
6. 匿名 2018/05/04(金) 20:57:42
西国分寺に住んでました。
また住みたいくらい良かったです。+141
-12
-
7. 匿名 2018/05/04(金) 20:57:57
町田市です。
神奈川と言われるけど、東京です。+381
-16
-
8. 匿名 2018/05/04(金) 20:57:58
長い間がるちゃんやって性格がひん曲がったせいで3年物の彼氏に捨てられました。皆さんどうやって責任取ってくれるんですか+9
-102
-
9. 匿名 2018/05/04(金) 20:58:13
無知ですみません
高尾って多摩地区ですか?+296
-8
-
10. 匿名 2018/05/04(金) 20:58:42
学生時代よく調布のパルコ行ってた!
まだあるのかな+255
-3
-
11. 匿名 2018/05/04(金) 20:58:44
モノレール+158
-5
-
12. 匿名 2018/05/04(金) 20:58:55
うわぁ!
まさに今日!いってきました!
ダムに行ってきましたが、涼しくて大好きな場所です!
+112
-2
-
13. 匿名 2018/05/04(金) 20:58:57
とりあえず狛江、なんもないです。+155
-5
-
14. 匿名 2018/05/04(金) 20:59:01
町田は都会過ぎず田舎過ぎず 新宿
横浜は 30 分圏内で住みやすい。+350
-25
-
15. 匿名 2018/05/04(金) 20:59:05
多摩動物公園大好きです!+282
-7
-
16. 匿名 2018/05/04(金) 20:59:07
福生から千葉に来ました!+36
-25
-
17. 匿名 2018/05/04(金) 20:59:22
国分寺に駅直結のタワマンができてびっくり。+267
-4
-
18. 匿名 2018/05/04(金) 20:59:24
春から調布市に住み府中市の大学に通っています。
東京とはいえど、とてものどかで、地元にもどこか似ていて、住みやすいなと思っています!水道水の不味さは……ですが笑
京王線沿いだと新宿まで電車で1本。楽ですね。+244
-18
-
19. 匿名 2018/05/04(金) 20:59:27
青梅生まれ、あきる野育ち( ^∀^)+187
-10
-
20. 匿名 2018/05/04(金) 20:59:32
>>4
>>9
もちろん多摩地区!+44
-3
-
21. 匿名 2018/05/04(金) 20:59:37
生まれも育ちも町田市です。同じ多摩地区でも武蔵野市とか三鷹市は都会に感じます。+280
-11
-
22. 匿名 2018/05/04(金) 21:00:02
>>10
あるよ~+17
-1
-
23. 匿名 2018/05/04(金) 21:00:13
相模原在住ですが、町田、多摩セン、南大沢、立川によく行きます。買い物は町田か立川に行けば十分揃うので都心まで行かなくなりました。
多摩センターはピューロランドが好きなのでたまに行きますが、それ以外でもゆったりした雰囲気が好きです。+307
-4
-
24. 匿名 2018/05/04(金) 21:00:35
ピューロランド最近はすごく混んでるの?小さい頃はガラガラだったよ+160
-4
-
25. 匿名 2018/05/04(金) 21:00:50
>>10
ありますよ。調布駅は地下化されて、駅前も随分変わりました。+127
-2
-
26. 匿名 2018/05/04(金) 21:01:06
奥多摩はマゾ♪( ´▽`)+5
-23
-
27. 匿名 2018/05/04(金) 21:01:17
八王子のかなり奥の方です!
空気が美味しいし、近くにおしゃれで美味しいカフェレストランがあるし、住みやすいです!+181
-9
-
28. 匿名 2018/05/04(金) 21:01:25
>>16
私も福生から埼玉+36
-8
-
29. 匿名 2018/05/04(金) 21:02:24
多摩センターに住んでました!結婚してから2年ほど!坂道が多くて自転車壊れました笑+158
-2
-
30. 匿名 2018/05/04(金) 21:02:33
調布市です。深大寺そばおいしいよ+220
-8
-
31. 匿名 2018/05/04(金) 21:02:56
懐かしいよ
大学時代は京王読売ランド利用してた+61
-2
-
32. 匿名 2018/05/04(金) 21:03:03
多摩ナンバーと八王子ナンバー+187
-3
-
33. 匿名 2018/05/04(金) 21:03:16
あきる野四年住んでました!秋○駅が最寄りです!日の出イオンもよくいきます!+171
-5
-
34. 匿名 2018/05/04(金) 21:03:44
調布市に住んでます。再開発が進んで、駅前は賑やかになりましたが駅から少し離れると自然が豊かで大好きな町です‼️+183
-3
-
35. 匿名 2018/05/04(金) 21:03:50
実家が立川から徒歩10分。
生まれた時から住んでいたけど治安の悪さには気付きませんでした。
本当に何でも揃います。
20歳になるまで新宿駅は乗り換え利用だけで改札の外に出たことなかった!+176
-7
-
36. 匿名 2018/05/04(金) 21:04:05
>>22さん>>25さんありがとう!
地下化されているの?知らなかった
+14
-2
-
37. 匿名 2018/05/04(金) 21:04:53
立川のヤギ好きだよ+217
-4
-
38. 匿名 2018/05/04(金) 21:05:02
府中のくらやみ祭に行ってきたよー+181
-9
-
39. 匿名 2018/05/04(金) 21:05:46
登山好きだから、住みたい…
でも職場が千代田区だから、遠すぎて
+32
-9
-
40. 匿名 2018/05/04(金) 21:07:08
今日イケアにいつもの袋買いに寄ったらメッチャ混んでた!
レジの方へ下る歩く歩道みなところが大渋滞で並んでた
あんなの初めてみた+101
-3
-
41. 匿名 2018/05/04(金) 21:07:24
>>18
知らない人多いけど調布の水道水は浄水場の水と調布の地下水がブレンドされてるんだよ。+129
-3
-
42. 匿名 2018/05/04(金) 21:07:55
あきる野です!市内の大きい公園のじゃぶじゃぶいけ行ってきました!+82
-2
-
43. 匿名 2018/05/04(金) 21:08:22
>>37
いまヤギ引っ越してるよー
そこに温泉施設できるとか?ホンマか?+88
-6
-
44. 匿名 2018/05/04(金) 21:08:47
>>39
多摩が好きで東京駅まで通勤してる
朝の混雑やばいけど+71
-2
-
45. 匿名 2018/05/04(金) 21:08:54
京王線のつつじヶ丘に住んでます!笑+128
-5
-
46. 匿名 2018/05/04(金) 21:08:57
奥多摩市出身です。
ほぼ山。
東京都ではないと思ってます+165
-14
-
47. 匿名 2018/05/04(金) 21:09:42
>>41
詳しい!+20
-5
-
48. 匿名 2018/05/04(金) 21:09:56
青梅駅が、赤塚不二夫色すごいんだけど、赤塚漫画好きだったらよかったのに…+93
-6
-
49. 匿名 2018/05/04(金) 21:10:27
稲城か府中か多摩かに引っ越し考えてる!参考にさせてください!+93
-7
-
50. 匿名 2018/05/04(金) 21:11:04
都会と自然の混じ合う感じが好きよ+59
-4
-
51. 匿名 2018/05/04(金) 21:11:07
脚長いし腕も長いし色白いしくびれあるし結構気に入ってる。肩幅広めだけど。+7
-21
-
52. 匿名 2018/05/04(金) 21:11:09
>>43
大きな壁で囲まれてて何か作ってるね
ヤギさんどこへ移動してるの?+31
-0
-
53. 匿名 2018/05/04(金) 21:11:09
昭島は地下水100パーなんだってね
でも水道管通すからカルキだけは添加しないといけないらしい
もったいない+85
-1
-
54. 匿名 2018/05/04(金) 21:12:14
>>52
どこかの草食べに行ってるとかw+15
-1
-
55. 匿名 2018/05/04(金) 21:12:15
>>45
つつじヶ丘のあたり、いいよね!
府中民で、帰宅時はよく新宿から急行に乗るんだけど、つつじヶ丘くらいの距離に引っ越したいっていつも思う!笑+107
-2
-
56. 匿名 2018/05/04(金) 21:12:42
中央線の混雑なんとかならんか…+120
-1
-
57. 匿名 2018/05/04(金) 21:12:52
なんか地方の人には割と知られてないけど
多摩地域って地域愛強くて
東京23区に一番近い地域なのに23区と一緒にしないでって人が多い気がする+167
-11
-
58. 匿名 2018/05/04(金) 21:12:54
前回大雪の時に参加した記憶が!
夏は暑すぎ冬は寒すぎ八王子です。+133
-1
-
59. 匿名 2018/05/04(金) 21:12:58
高幡不動すきだよー
パワースポットっぽい+92
-4
-
60. 匿名 2018/05/04(金) 21:13:40
調布駅に噴水があったの、ご存知な方いませんかー?
場所が思い出せずモヤモヤします。
+94
-1
-
61. 匿名 2018/05/04(金) 21:14:00
日野ものんびりしてていーですねー+98
-4
-
62. 匿名 2018/05/04(金) 21:14:22 ID:Vmd4zcLCeH
はーい、八王子です!
いいところ!!+78
-6
-
63. 匿名 2018/05/04(金) 21:15:33
>>55
横ですがつつじヶ丘や千歳烏山あたり住みたいですがお金の関係で奥の方に住んでいます+54
-1
-
64. 匿名 2018/05/04(金) 21:15:34
津田塾と一橋が仲良し+53
-3
-
65. 匿名 2018/05/04(金) 21:15:38
ファンモンのケミカル
八王子の寺の坊主になれたのかなー+77
-1
-
66. 匿名 2018/05/04(金) 21:16:39
>>60
検索したらすごく古い写真しか出てこなかった…ごめんね。
南口だそうです!+89
-0
-
67. 匿名 2018/05/04(金) 21:17:02
福生だいぶさびれちゃったね
米軍ハウスとかオサレなのに+111
-2
-
68. 匿名 2018/05/04(金) 21:17:07
>>57
わかる。多摩出身で結婚してもずっと住んでる人多いよね。特に吉祥寺や三鷹愛もすごい。+141
-3
-
69. 匿名 2018/05/04(金) 21:17:46
>>66
なんか凄いw+15
-0
-
70. 匿名 2018/05/04(金) 21:18:01
山口百恵さんって国立?国分寺?
いつもわからなくなるwww+72
-1
-
71. 匿名 2018/05/04(金) 21:18:13
小金井住みです。
むかーし、調布グリーンホールにB’z観に行った覚えが...。
PARCOの上がホテルだったよね、今もそうなのかな?+102
-0
-
72. 匿名 2018/05/04(金) 21:18:23
実は賢い大学が多い+135
-7
-
73. 匿名 2018/05/04(金) 21:18:55
>>65
檀家さんの評判は素晴らしいらしいですよ。ケミカルさん。+61
-2
-
74. 匿名 2018/05/04(金) 21:18:57
マウンティングしたがりな人には「23区に住めなかった人」みたいな扱いされることがあるけど、あえて調布市民やってます!w
調布駅はシネコンもできたし、ビックカメラもできたし、進化したよね!+206
-3
-
75. 匿名 2018/05/04(金) 21:19:01
>>68
吉祥寺から西に向かうとズンズン寒くなるよw
+46
-0
-
76. 匿名 2018/05/04(金) 21:19:03
調布育ち現在は小平在住。
多摩大好きです。夢は多摩のどこかに家を買うこと…+114
-1
-
77. 匿名 2018/05/04(金) 21:19:06
昨日娘とピューロランド行って帰宅したばかりです!
駅からピューロランドまでの出店は地域でされてるんですか?とても素敵だなと思いました。
蛇のモニュメントに娘は大興奮してました!ラインのホーム画像にしてます笑+55
-1
-
78. 匿名 2018/05/04(金) 21:19:53
>>66
おおお!また貴重な写真をありがとうございます!
バス停辺りかな?+18
-0
-
79. 匿名 2018/05/04(金) 21:19:55
>>46
奥多摩町じゃなくて?+48
-1
-
80. 匿名 2018/05/04(金) 21:20:12
今日六都科学館行ってきた。楽しかった。+98
-2
-
81. 匿名 2018/05/04(金) 21:20:23
>>73
ありがとう!
最後あんなことになっちゃったけど
実家で頑張れてるなら良かったです+23
-0
-
82. 匿名 2018/05/04(金) 21:21:25
>>72
多摩美にいきたい+24
-1
-
83. 匿名 2018/05/04(金) 21:22:13
パルテノン多摩、調布グリーンホール、懐かしい+64
-3
-
84. 匿名 2018/05/04(金) 21:22:57
青梅はただの田舎だよ。
他県の実家よりも田舎だよ。+85
-9
-
85. 匿名 2018/05/04(金) 21:23:19
瑞穂町に住んでいます。
電車が1時間に2本です^_^
東京に住んでる気が全くしません。
+132
-1
-
86. 匿名 2018/05/04(金) 21:23:20
仙川もよく遊びにいきます。
最近古着屋さん増えましたね。+64
-1
-
87. 匿名 2018/05/04(金) 21:23:21
サマーランドってもう落ち着きました?
行きたいんだけど
あのニュース以来こわくって+74
-1
-
88. 匿名 2018/05/04(金) 21:23:33
23区内ですが、娘が調布の学校に通ってるので多摩が身近に感じてます
温泉も多いし、道路広くて緑が多くのんびりしてるし多摩地区大好きです+62
-1
-
89. 匿名 2018/05/04(金) 21:23:42
府中くらやみ祭りですね〜+84
-3
-
90. 匿名 2018/05/04(金) 21:23:51
日野に住んでます。浅川より北側だと道路もそんなにゴミゴミしてないし、立川、八王子、昭島どの方向にも出やすいので思ったより不便がなくていいですよ。+92
-0
-
91. 匿名 2018/05/04(金) 21:24:16
多摩地区の人達に質問?
多摩地区で一番栄えているのは立川市かな?
特に駅前が栄えていると思う。
それから奥多摩町は外部からの移住者は余りいないのですか。ちょっと気になる。
+122
-5
-
92. 匿名 2018/05/04(金) 21:24:17
多摩センターの綺麗なマンションに住みたい!
公園もあるし買い物もある程度は揃うし、都会でも田舎すぎもしない空気感が好き!
多摩境にも綺麗なマンションや大きな戸建てがたくさんあるよね。+77
-4
-
93. 匿名 2018/05/04(金) 21:24:45
高尾山の天狗焼って昔からあるんですか?
あんなに大きな黒豆のあんこびっくりです
美味しいし!+63
-2
-
94. 匿名 2018/05/04(金) 21:24:55
>>78
グリーンホールの前のロータリーあたりかなと思います!
パルコとは反対側の♪+32
-1
-
95. 匿名 2018/05/04(金) 21:25:29
>>85
高校が箱根ヶ崎で下車でしたw
確かに東京って感じはしないけど、それでもガチ田舎に行くとやっぱり東京ですよ、あそこは。+61
-5
-
96. 匿名 2018/05/04(金) 21:25:53
大学の時小平市で一人暮らししていました。
毎日坂を自転車で走ったのは良い思い出。+26
-0
-
97. 匿名 2018/05/04(金) 21:26:19
>>90
昔住んでました!あ、でも京王線側です。
大昔、光GENJIの山本くん追っかけてました。+20
-1
-
98. 匿名 2018/05/04(金) 21:26:39
>>91
個人的に、府中駅前もなかなかだと思います。
コンパクトだし、庶民的なお店が多いかな。
+83
-4
-
99. 匿名 2018/05/04(金) 21:26:41
何故だろう、
青梅より瑞穂のほうが都会に感じる。
+24
-11
-
100. 匿名 2018/05/04(金) 21:27:01
調布の高台にあがると、ジブリアニメみたくなるー+27
-0
-
101. 匿名 2018/05/04(金) 21:27:13
最近ガルちゃんに府中市になにか恨みでもあるのかってくらい悪口書く人いない?
私は府中市民ではないけど多摩地区悪く言われてるような気がしてせっせと通報押してた。
いいとこですよね。+154
-11
-
102. 匿名 2018/05/04(金) 21:27:45
新青梅街道、道幅狭いから嫌。
大きいトラック横で走られるとこわい。+108
-0
-
103. 匿名 2018/05/04(金) 21:27:51
>>93
昔は高尾せんべいしかなかった。なんか高尾は力を入れてますね〜+23
-1
-
104. 匿名 2018/05/04(金) 21:28:10
多摩エリアだーい好き♡
ららぽ立飛、広くて快適!+102
-4
-
105. 匿名 2018/05/04(金) 21:28:42
スカイツリーも東京タワーも見えないけど、ベランダから毎日富士山見えまーす+130
-3
-
106. 匿名 2018/05/04(金) 21:28:44
調布、南口のタコの滑り台なくなっちゃったんだね…寂しいな。
最後人が集まってメッセージ書いたりありがとうの会があったとか後で噂に聞いたのだけど、知ってる人いるかな?+88
-1
-
107. 匿名 2018/05/04(金) 21:29:03
都内降雪ある日は八王子から中継+163
-0
-
108. 匿名 2018/05/04(金) 21:29:21
そのうち、田舎民とか言う野郎が現れると思う…
最近、どのトピでもわざと荒らそうとする人がいるから。
現れたら争わずに通報しましょうね!平和に話したい!+35
-1
-
109. 匿名 2018/05/04(金) 21:29:43
>>102
ほんっと、狭いのに大型ばっかり激走しますよね。ジョイフル行くのも命がけw+98
-0
-
110. 匿名 2018/05/04(金) 21:30:12
>>93
生まれも育ちも多摩地区で今も住んでる。
高尾山は多摩地区の子供なら絶対ってくらい行くと思うけど駅前の天狗は昔からある、でも天狗にちなんだお土産とか食べ物は記憶にないから最近のものじゃないかな?
高尾山って言ったらとろろそばくらいしかなかった気がする。+63
-2
-
111. 匿名 2018/05/04(金) 21:30:13
代々23区内生まれ育ちですが、多摩地区に嫁ぎました。 1年半程で地元より好きになりました。
地元の人や都会に住んでる人に、田舎に嫁いで…とか23区内に家買えないから…とかマウンティングされますが、そういう事言う人が同じ23区内出身者としてすごく恥ずかしいです。 多摩地区大好きです。+149
-3
-
112. 匿名 2018/05/04(金) 21:30:25
最近は立川よりムサムライオン、コストコ、入間アウトレットで事が済む
青梅市民+133
-2
-
113. 匿名 2018/05/04(金) 21:30:31
>>108
23区に比べてとか、田舎とかね。
気にせず良いとこ語りましょ!+26
-2
-
114. 匿名 2018/05/04(金) 21:31:11
実家が町田市です町田を出て2年…恋しいです
映画館以外はなんでも揃ってる町田!好き!+91
-3
-
115. 匿名 2018/05/04(金) 21:31:26
昭和記念公園でのんびり+139
-0
-
116. 匿名 2018/05/04(金) 21:31:42
幼稚園から就職まで町田市!
短大だけ相模原+58
-2
-
117. 匿名 2018/05/04(金) 21:32:12
清瀬市民だす!
ひまわりが綺麗ですよ+81
-1
-
118. 匿名 2018/05/04(金) 21:32:28
毎年高尾山へ遠足に行ってました
ケーブルカーに乗ってみたかった+32
-0
-
119. 匿名 2018/05/04(金) 21:33:44
立川より東京側は、23区と同じように感じる。
青梅から見ると。+95
-4
-
120. 匿名 2018/05/04(金) 21:34:06
>>117
春休みにいちご狩り行ってきましたよ!+9
-1
-
121. 匿名 2018/05/04(金) 21:34:21
>>108
多摩地区あるあるですね。
特に地方から出て来て23区に住んでる人に田舎扱いされるとかよくありますよ(笑)
適当に流しつつ、内心軽くイラっとすることはあります。+66
-2
-
122. 匿名 2018/05/04(金) 21:35:43
雪が降ると八王子駅前に行ってテレビに映ってこいと友達からラインが入ります。八王子駅前より雪深い所は他にも八王子にはあるんだけどな。+89
-0
-
123. 匿名 2018/05/04(金) 21:36:01
多摩地区でもさ、青梅含めて西はほんと田舎だよ!気を使わなくていいよ!+43
-3
-
124. 匿名 2018/05/04(金) 21:36:04
京王線沿線民ですが下手に新宿や渋谷に出るよりも、調布や府中や聖蹟あたりが好きです。
新宿や渋谷は逆にたくさんお店がありすぎて…
調布府中聖蹟くらいのキュッとしてて、一通りのものが揃う感じが好き。+132
-4
-
125. 匿名 2018/05/04(金) 21:36:43
小学校の遠足は高尾山と多摩動物園、多摩テックが定番だったよ+108
-0
-
126. 匿名 2018/05/04(金) 21:37:25
満北亭の味噌ラーメンうまい+21
-0
-
127. 匿名 2018/05/04(金) 21:37:56
多摩テックってなんか懐かしい+192
-4
-
128. 匿名 2018/05/04(金) 21:38:46
久米川駅は北口だけなせが発展したね。+55
-1
-
129. 匿名 2018/05/04(金) 21:39:11
再開発というと微妙な仕上がりになることも多いけど、調布の再開発は成功だと思う。
パルコもちゃんと生き残れそうな感じ!+49
-0
-
130. 匿名 2018/05/04(金) 21:39:18
>>123
あなた面白い
気なんて使ってないよー+10
-5
-
131. 匿名 2018/05/04(金) 21:39:23
2月に奥多摩行ったら空気が真っ黄だったよ!!恐ろしい〜!
そんな自分は花粉症ではないですが。+38
-2
-
132. 匿名 2018/05/04(金) 21:39:53
>>127
家から観覧車が見えるのが当たり前の景色だったので
あの観覧車がなくなった時の喪失感大きかったです。だからと言ってそんなにいつも言ってた訳ではないんだけど。+39
-3
-
133. 匿名 2018/05/04(金) 21:40:06
>>125
多摩テック!ゴーカート!+127
-1
-
134. 匿名 2018/05/04(金) 21:40:21
鶴川の白洲次郎邸がすごくいいよ~+24
-5
-
135. 匿名 2018/05/04(金) 21:40:51
聖蹟桜ヶ丘のOPAが好きです。気張らずいけて、ポポラマーマで美味しいパスタ食べて。+78
-5
-
136. 匿名 2018/05/04(金) 21:41:08
仙川があんな街になるなんておばちゃんびっくりですよ+89
-0
-
137. 匿名 2018/05/04(金) 21:41:39
多摩テックのプールで溺れかけて必死に泳いだ小3の夏…+49
-3
-
138. 匿名 2018/05/04(金) 21:41:59
>>112
ようこそ埼玉へw+27
-0
-
139. 匿名 2018/05/04(金) 21:42:22
>>123
町田も神奈川っぽくみられますがどうぞお気を使わずに+47
-2
-
140. 匿名 2018/05/04(金) 21:42:24
>>123
確かに田舎なんだけども。
でも私最近仕事で名前を出すとディスる感じになるから出さないけど東京に隣接してる県のまぁまぁ奥のほうに行くことがよくあって。
青梅とか奥多摩なんて比じゃないくらい田舎なのよ。
田舎には更に田舎もあるからそんなに卑下しなくていいと思う。+23
-0
-
141. 匿名 2018/05/04(金) 21:42:34
聖蹟の京王百貨店は、庶民的で好き!
平日は、お客より店員さんの方が多いけど+102
-2
-
142. 匿名 2018/05/04(金) 21:42:56
瑞穂農芸?+31
-2
-
143. 匿名 2018/05/04(金) 21:44:55
大学入学と同時に多摩地区に引っ越してきて早10年…
恥ずかしながら友達も少ない上に出不精なので、行ったことのない街ばかりだし、遊びに行くのも多摩動くらいしか行ったことないですが…
それでもこの地域大好きです!+32
-1
-
144. 匿名 2018/05/04(金) 21:46:36
>>133
そう!ゴーカート乗りまくったよ~
あとカタツムリの乗り物+91
-0
-
145. 匿名 2018/05/04(金) 21:46:45
八王子にも、秋にOPAができますね+38
-2
-
146. 匿名 2018/05/04(金) 21:47:12
東大和いぇーい+69
-1
-
147. 匿名 2018/05/04(金) 21:47:13
明日は高幡不動の土方歳三資料館に行きます!
町田も八王子も奥多摩もよく行く相模原市民です
多摩地区にはお世話になってます
福生も昔はよく行ってたな~
ニコラスピザだっけ?今もあるのかな?
美味しくてよく食べに行ってました+69
-2
-
148. 匿名 2018/05/04(金) 21:47:29
調布駅の再開発と言えば、八王子方面と橋本方面に別れる所の線路を埋め直して「てつみち」になってますね!あれ嬉しかったな。いつも電車同時がかなり接近するからドキドキしてました。+37
-0
-
149. 匿名 2018/05/04(金) 21:47:35
>>18
農工大か外語大じゃん!すごい!+55
-5
-
150. 匿名 2018/05/04(金) 21:48:52
今日昭和記念公園に行ってきたんだけど、午後14時に着いて駐車場に入るまでに30分かかった。+52
-0
-
151. 匿名 2018/05/04(金) 21:49:17 ID:wI63XXQ53g
八王子市に住んでます! イーアス高尾の近くです!+29
-0
-
152. 匿名 2018/05/04(金) 21:49:47
>>145
八王子市民だけど知らなかった。八王子のどこに出来るの?+29
-0
-
153. 匿名 2018/05/04(金) 21:50:01
>>45
あら、ご近所(笑)+7
-1
-
154. 匿名 2018/05/04(金) 21:51:25
>>148
あの接近の時、向かいの電車に知り合いが乗ってて、お互いに「あーっ!」てなったことがある!なんとも言えない気まずさだった…笑+24
-4
-
155. 匿名 2018/05/04(金) 21:51:32
青梅のいいところ…
新青梅街道以外は道も広めだし、道路混んでないし、スーパーならたくさんあるし、
小さいけど公園がやたらとあるところ?+36
-2
-
156. 匿名 2018/05/04(金) 21:51:34
南大沢もこの前行ったら発展していてびっくりしたなー
京王堀之内出身です+36
-1
-
157. 匿名 2018/05/04(金) 21:52:35
>>144
でんでん虫ね、懐かしいわ+15
-1
-
158. 匿名 2018/05/04(金) 21:52:47
>>101
そんな人いるんだ
知らなかった+7
-2
-
159. 匿名 2018/05/04(金) 21:52:53
清瀬はとても住みやすい(∩˃o˂∩)♡+34
-2
-
160. 匿名 2018/05/04(金) 21:52:58
>>153
あら!笑
柴崎寄りなので、新しくできたライフが庭です♪笑+17
-2
-
161. 匿名 2018/05/04(金) 21:53:55
多摩エリアの、東京都と神奈川県の境に住んでいます。
多摩川の河川敷も都側と県側では、整備の状況が全然違うね。
川崎市に入ると、途端に粗雑になる。
やっぱり、都は税収が多いんだなー、
環境整備にお金がかけられるんだなー、って思います。+42
-3
-
162. 匿名 2018/05/04(金) 21:54:18
多摩の人達は下町エリアの人達とは喋り方が違うのですか?山の手は下町エリアとはかなり違うと聞いたので。それから港区に住めるなら住んで見たいですか?それとも多摩地区の方がやっぱり良いですか。+5
-36
-
163. 匿名 2018/05/04(金) 21:54:29
ゴールデンウィークはどこも凄いだろうね
サンリオピューロランドも人多そう+37
-2
-
164. 匿名 2018/05/04(金) 21:55:47
KCJがこないからマッタリ進行?
あ、じょーじはこのスレこないか。+3
-3
-
165. 匿名 2018/05/04(金) 21:55:55
多摩最高!+13
-2
-
166. 匿名 2018/05/04(金) 21:56:38
>>164
KCJってなに?+22
-0
-
167. 匿名 2018/05/04(金) 21:56:39
多摩はホタルや蛇がいるよ。
自然が豊かなんだよね+17
-3
-
168. 匿名 2018/05/04(金) 21:57:10
東京の真ん中あたり+10
-2
-
169. 匿名 2018/05/04(金) 21:57:25
>>162
喋り方は一緒です
港区住みたくないです
多摩が良いです
マジレスしてしまった。みんなごめん。+74
-7
-
170. 匿名 2018/05/04(金) 21:57:26
稲城市にある、米軍のレジャー施設に入ったことある方いますか?
とても興味があります!+21
-3
-
171. 匿名 2018/05/04(金) 21:57:26
東大和、東村山、武蔵大和、武蔵村山
わかりにくい…+106
-1
-
172. 匿名 2018/05/04(金) 21:57:37
多摩といえば小平+25
-7
-
173. 匿名 2018/05/04(金) 21:57:45
>>161
場所は違うけど私も同じこと思ってました!
武蔵村山から所沢方面に抜ける峠道っぽいところ。
「所沢市」って標識が出た途端、道幅狭くなるしガタガタするし
些細な事だけど差があるんだなーって思ってました。+59
-4
-
174. 匿名 2018/05/04(金) 21:58:25
最近住宅バンバン建ってるね+20
-0
-
175. 匿名 2018/05/04(金) 21:59:21
武蔵野台地爽やかな~♪+11
-0
-
176. 匿名 2018/05/04(金) 21:59:53
多摩地区は物価が安いからいいよね+32
-0
-
177. 匿名 2018/05/04(金) 22:00:02
>>162
話し方が違うのは昔の話じゃないかしら。江戸っ子とか。
今は特に変わらないと思うけど、世田谷とか渋谷の松濤あたりの昔からのお金持ちなら違うかもしれないですね。
おっとりしてるというかマイペースと言うか。+7
-2
-
178. 匿名 2018/05/04(金) 22:00:07
ほんとだよ。青梅も建売たくさんできてる。+22
-0
-
179. 匿名 2018/05/04(金) 22:00:32
>>162
多摩地区は下町に比べて本当に田舎の喋り方ですよ。どっちも綺麗な言葉遣いではないですね。港区には憧れはありますけど多摩地区で生まれ育っているので不便じゃないからいいかなと思ってます。+12
-17
-
180. 匿名 2018/05/04(金) 22:00:44
多摩地区は住むには最適+86
-3
-
181. 匿名 2018/05/04(金) 22:01:04
この前、久々に多摩センターに行きました!
自分が利用していた頃より、はるかに発展してた!
どうやら、私が離れた年に再開発?が始まったみたい。
デパートワンフロアを使った本屋さんや、ユニクロ、本当に羨ましい!+30
-0
-
182. 匿名 2018/05/04(金) 22:01:22
多摩地区で家賃が安くて、子供が育てやすい駅はどこか教えてくれませんか?+24
-0
-
183. 匿名 2018/05/04(金) 22:01:24
多摩弁てあるのかい?+23
-1
-
184. 匿名 2018/05/04(金) 22:01:38
港区かー、タワーマンションは怖そう。+10
-0
-
185. 匿名 2018/05/04(金) 22:01:59
>>182
小川駅+25
-1
-
186. 匿名 2018/05/04(金) 22:02:05
>>160
まあ!私は国領のヨーカ堂には自転車飛ばして出没してますよ。+37
-1
-
187. 匿名 2018/05/04(金) 22:04:12
永山駅に、いえなき子と天使なんかじゃない、ぽんぽこの聖地巡礼めいたことしてきました。
あの頃とは少し変わってた!当然ですが…
+22
-0
-
188. 匿名 2018/05/04(金) 22:04:19
多摩の美味しいラーメン屋さんはどこ?+9
-3
-
189. 匿名 2018/05/04(金) 22:04:25
>>186
私もヨーカードー行きますよー!
ヨーカードーのショッピングモール化の話が無くなって悲しい。楽しみにしてたのになぁ。+22
-0
-
190. 匿名 2018/05/04(金) 22:04:44
西武線が迷路+37
-0
-
191. 匿名 2018/05/04(金) 22:05:58
あ!青梅のいいところ!ラーメン屋だ!
麺楽
杉山
いつ樹
+34
-0
-
192. 匿名 2018/05/04(金) 22:06:05
多摩っ子だったら昭和記念公園は行ったことあるよね?+144
-0
-
193. 匿名 2018/05/04(金) 22:06:47
あ、梅浜亭も。
でもラーメンは好き好きあるからね。。+5
-0
-
194. 匿名 2018/05/04(金) 22:07:09
伸びてるのを見ると東京人多いんだなーと実感。
タマちゃんしか思い付かない田舎人です。。。+11
-2
-
195. 匿名 2018/05/04(金) 22:07:21
足立区、江戸川区、葛飾区辺りの住民のカラーと多摩地区の住民のカラーは、かなり違います?
+14
-12
-
196. 匿名 2018/05/04(金) 22:07:37
多摩弁…強いて言うなら志村けんさんみたいなしゃべり方かな。
最近あまりいないけども。+22
-4
-
197. 匿名 2018/05/04(金) 22:07:41
今日南大沢のアウトレット行って来ました〜〜。
混んでました〜。
+46
-0
-
198. 匿名 2018/05/04(金) 22:07:55
>>188
国領の熊王ラーメンオススメ!+32
-0
-
199. 匿名 2018/05/04(金) 22:07:59
武蔵野うどん
コシが半端ない+48
-1
-
200. 匿名 2018/05/04(金) 22:08:00
多摩湖でハイキング楽しいよ+29
-0
-
201. 匿名 2018/05/04(金) 22:08:00
>>195
比べた事ないからわからん+9
-0
-
202. 匿名 2018/05/04(金) 22:08:13
>>106
調布市民です。
調布にお住まい方が多くてビックリです。
無くなってしまったタコ公園、もちろん知ってます!
私はトリエ、パルコ両方に出没してます。+64
-0
-
203. 匿名 2018/05/04(金) 22:08:15
>>121
地方から出て来る人の中には23区に拘って住む人いますよね+19
-2
-
204. 匿名 2018/05/04(金) 22:08:41
志村けんは東村山の誇り+70
-0
-
205. 匿名 2018/05/04(金) 22:08:51
アイーンしか思い出せない+4
-0
-
206. 匿名 2018/05/04(金) 22:09:10
昭島の森タウン+92
-2
-
207. 匿名 2018/05/04(金) 22:09:14
>>201
そう!多摩の人って他と比べないんだよね!そこも好き+42
-1
-
208. 匿名 2018/05/04(金) 22:09:52
>>183
ヒロミも多摩弁かな?
なんとかでさぁ〜。そんでさぁ〜とか。八王子弁かも。+51
-1
-
209. 匿名 2018/05/04(金) 22:09:55
東京エーックス!+16
-0
-
210. 匿名 2018/05/04(金) 22:10:00
武蔵小金井です*˙︶˙*)ノ"
ゴールデンウィークは仕事ですが 昨日は南多摩の彩の湯 この間のお休みは南大沢のアウトレットに行ってきました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
と多摩巡りを楽しんでおります♪
武蔵小金井駅周辺は ニトリなどまた少しお店が出来ましたよ( *´︶`*)+56
-3
-
211. 匿名 2018/05/04(金) 22:10:02
初日の出は慈恵で拝みました!富士山も見えたし返って良かったかもしれません!(笑)
+5
-2
-
212. 匿名 2018/05/04(金) 22:10:05
小栗旬は小平出身+83
-1
-
213. 匿名 2018/05/04(金) 22:10:08
>>203
地方から出てきたけど、まさに。
同じく上京した友人は上京=都心!って感じでみんな23区に住んでるので、八王子の大学を選んだ私は「なんでわざわざ東京に行って都心から離れたところに住むの?」って言われました!w+14
-3
-
214. 匿名 2018/05/04(金) 22:10:10
育ちは青梅で結婚して八王子在住です
八王子も駅から外れると青梅と変わらない
モールとかコストコとか作って欲しい…+49
-0
-
215. 匿名 2018/05/04(金) 22:10:40
石原さとみは小平の創価だよ+46
-2
-
216. 匿名 2018/05/04(金) 22:11:17
多摩市住みです( ^ω^ )緑多いし、この位の人口密度がちょうどいいw+42
-0
-
217. 匿名 2018/05/04(金) 22:11:26
語尾にさー、は、他県出身の自分は八王子の人に指摘されたけど。
+10
-0
-
218. 匿名 2018/05/04(金) 22:11:39
小金井のラーメン二郎が閉店してしまった+50
-0
-
219. 匿名 2018/05/04(金) 22:12:07
>>213
23区にとらわれず、やりたいことを選んだあなたが素敵です!!+9
-1
-
220. 匿名 2018/05/04(金) 22:12:35
立川のラーメンスクエア、まだありますか?
学生の時、よく行きました@(・●・)@+68
-2
-
221. 匿名 2018/05/04(金) 22:13:02
ラースクあるよー+21
-0
-
222. 匿名 2018/05/04(金) 22:13:35
>>213
やっぱりそういうのあるのねw
家賃も安いし、時給高めのバイトしたかったら都心に出ればいいし、良いところですよね、八王子!+7
-0
-
223. 匿名 2018/05/04(金) 22:14:13
調布市民沢山いて嬉しい!
仙川の北しまむらからハニーズ、UNIQLO経由して島忠のしまむらまでが私のファッションストリート。+58
-3
-
224. 匿名 2018/05/04(金) 22:14:57
>>140
すごくわかります。他県の田舎出身ですが多摩なんて田舎と馬鹿にしちゃダメです。田舎はこんなもんじゃないです。+10
-2
-
225. 匿名 2018/05/04(金) 22:14:57
ヒロミさんといえば「〇〇じゃんねー」のイメージだけど、あれも方言的な感じなのかな?ただの癖?+12
-1
-
226. 匿名 2018/05/04(金) 22:15:50
社会科見学はキューピーでした+27
-0
-
227. 匿名 2018/05/04(金) 22:16:24
>>213
ぱっと見でディスりと勘違いしてマイナスしてしまった…猛省します。ごめんね。+6
-0
-
228. 匿名 2018/05/04(金) 22:16:39
多摩地区の人達って服は地元で買うの?それとも新宿や渋谷に行く事が多いのですか。勿論人によりけりだけども。+25
-2
-
229. 匿名 2018/05/04(金) 22:17:37
>>152
八王子駅南口ですよ!+12
-0
-
230. 匿名 2018/05/04(金) 22:17:50
>>228
私は立川か吉祥寺が多いかな。
だいたいその2つに行けば一通り欲しいものは手に入るし。+84
-0
-
231. 匿名 2018/05/04(金) 22:18:15
京王線の仙川(調布市)に住んでます。以前は武蔵野市、小金井市、に住んでました。23区に近いけど23区には住んでません(笑)
仙川はどんどんいろんな店がリニューアルされてて、お店も食べるところも豊富で最高です。
新宿からも各駅でも30分で着くし。
タクシー代が、三鷹、武蔵野のように23区扱いにしてもらえなかったことだけが残念です。+45
-4
-
232. 匿名 2018/05/04(金) 22:18:28
>>228
しまむら
タカハシ
入間アウトレット+23
-2
-
233. 匿名 2018/05/04(金) 22:18:38
>>225
八王子弁ですよ。さぁ とかじゃんか とか じゃんねーとか使います。+14
-5
-
234. 匿名 2018/05/04(金) 22:19:06
>>228
雑誌とか見て、近所にないブランドでどうしても欲しいものがあれば都心の店舗に行きます。
それ以外は、近所にあるお店で買うことが多いかな。+5
-0
-
235. 匿名 2018/05/04(金) 22:20:47
このトピ、他人を嫌な気持ちにさせる人がいなくて
穏やかで好きだなぁ。
多摩地区に住んでてよかった。+111
-2
-
236. 匿名 2018/05/04(金) 22:23:48
多摩センターに住んでいます。
緑豊かで遊歩道、公園もたくさん、こどものイベント盛りだくさん、雰囲気がとても良いです。+51
-0
-
237. 匿名 2018/05/04(金) 22:25:24
生まれも育ちも立川、ここ20年位の発展には驚いてるけど駅周辺以外はあんまり変わってない。なぜかファミマが増えてるのか謎だけどwww+52
-1
-
238. 匿名 2018/05/04(金) 22:26:28
多摩地区の公立高校は学区事に決まっているのですか?例えば都立日比谷高校には学区が違うので行けないとか。もしくは同等レベルの公立高校があるとか?
+4
-17
-
239. 匿名 2018/05/04(金) 22:27:47
巧妙な手口だな…+9
-0
-
240. 匿名 2018/05/04(金) 22:28:29
>>238
平成3年生まれだけど好きなとこ行けたはず
+13
-1
-
241. 匿名 2018/05/04(金) 22:28:50
調布市野川の夜桜ライトアップはマツコの知らない世界で紹介されてたね。
綺麗だよ〜。+59
-0
-
242. 匿名 2018/05/04(金) 22:29:06
>>238
昔はあったけど今は学区はないですよ。日比谷、西、国立、立川は私の頃は良かったけど今はどうなんだろう。+36
-2
-
243. 匿名 2018/05/04(金) 22:29:28
今八王子住んでるんだけど、生まれも育ちも町田だからいずれは町田に戻りたいー
旦那は府中か川崎に越したいらしい。
子供育てるのに1番良いのはどこなんだろうー?
府中は手当とかも手厚いって聞いたけど本当?+41
-1
-
244. 匿名 2018/05/04(金) 22:30:16
キユーピーの工場がマヨテラスになってから行きました!
全てのオブジェが可愛くて楽しかったー!一月位待ったけれど、行く価値あります!+26
-0
-
245. 匿名 2018/05/04(金) 22:32:03
多摩動物公園は5日、開園60周年ですって。
おめでとうございます!
入園無料の日だし、にぎわいそうですね。+67
-0
-
246. 匿名 2018/05/04(金) 22:32:18
>>239
本当に(笑)
+4
-0
-
247. 匿名 2018/05/04(金) 22:32:30
>>229
あの工事をしている所ですね。ありがとうございます。+5
-0
-
248. 匿名 2018/05/04(金) 22:33:42
他県の者ですみません
耳をすませばやぽんぽこは多摩ですよね!
あの実際の風景を想像させるような街並みが大好きです+44
-1
-
249. 匿名 2018/05/04(金) 22:34:19
白百合学園って身近で通っていた人いました?
東京各地域から来るのかと、ちょっと疑問。
+9
-0
-
250. 匿名 2018/05/04(金) 22:37:58
調布のPARCO昔は西友の駐車場だった+11
-0
-
251. 匿名 2018/05/04(金) 22:40:04
>>249
多分余り居ないと思います。
圧倒的に23区内の人達が通う学校+6
-0
-
252. 匿名 2018/05/04(金) 22:40:38
>>238
東京都民であればどこでも受けられます。
日比谷、西、国立がトップ校です。
その下は戸山、青山、立川、八王子東となりこの7校が進学重点校で、自校作成問題となります。+47
-0
-
253. 匿名 2018/05/04(金) 22:40:57
京王線柴崎に住んでます。
つつじヶ丘、国領〜調布の駅が綺麗になったのに取り残された気分でちょっと切ない…笑
たくさんあった桜の木も切られて切ない…笑+21
-0
-
254. 匿名 2018/05/04(金) 22:42:00
生まれも育ちも羽村市です。
現在は青梅市に住んでいます。
今年こそ羽村市に引っ越すぞー!+44
-0
-
255. 匿名 2018/05/04(金) 22:44:28
多摩地区内に住むならどこがオススメ?
+5
-3
-
256. 匿名 2018/05/04(金) 22:44:49
>>250
ティップネスは西友の駐車場だった+5
-0
-
257. 匿名 2018/05/04(金) 22:46:35
>>255
一人?ファミリー?
子育て?
通勤?
通学?
目的によってお勧めも変わります。+22
-0
-
258. 匿名 2018/05/04(金) 22:47:29
昭島生まれ昭島育ち現在羽村です
新宿で一人暮らしもしましたが、山が見えないと落ち着かなくて今に至ります…+57
-0
-
259. 匿名 2018/05/04(金) 22:47:32
小平の大学通ってました!
静かで緑が多くて、都心部や地元より好きな地域になりました。また住みたいなあ。+30
-2
-
260. 匿名 2018/05/04(金) 22:48:23
福生市在住です。米軍基地がらあるから、その周りは割とオシャレな店がちらほらある。
ミサイル飛んで来たら…と考えてしまいます。
同様な方います?+50
-3
-
261. 匿名 2018/05/04(金) 22:48:45
>>33
明日イオンに行く予定だよ!+11
-0
-
262. 匿名 2018/05/04(金) 22:49:59
>>40私も本日IKEAで買い物へ行きました。
こんでましたね。並ぶのためらいました。+13
-0
-
263. 匿名 2018/05/04(金) 22:50:41
>>179 どこの多摩地区?よほど昔からの地区かな。
下町のほうが、昔ながらの話し方だけれど。+9
-0
-
264. 匿名 2018/05/04(金) 22:51:20
稲城出身です!
昔良く行った調布や立川、町田や府中などの名前がガンガン出てきて嬉しいです
まだグリナード永山ってあるのかな、中学生の頃良く行った思い出の場所なんですが…+60
-1
-
265. 匿名 2018/05/04(金) 22:51:42
意外と、私、東京ですっっ。て感じの潜在意識がある人、多摩地区に多いかも。特に、武蔵野、三鷹、府中辺りの人(もちろん、飾らない人もいるけれど)。多分、先祖代々の人ではなく、自分か、親の代で引っ越して来ている人。
高校が私立で、東京どころか一都三県から通う所だったのですが、23区のひとの方が、地方をバカにしなかったな。
北区のクラスメイトは、「わたし、埼玉県みたいなもんだからっ!」と言ってる感じ。
多摩地区の方が少し田舎コンプなのか、地方の人に一緒にしないでっという感じだった。+9
-59
-
266. 匿名 2018/05/04(金) 22:54:07
羽村は小さいころ遠足で羽村動物園に何回も行ったなあ
懐かしい
>>243
よく知らないですが 近隣市の人間からすると 府中=予算がリッチ
なのでそうかもしれないです
お馬さんが稼いでるので+51
-1
-
267. 匿名 2018/05/04(金) 22:55:19
多摩ナンバーって運転荒いですか?
この前、めっちゃ荒い人いた。GWだからって田舎来なくていいから。多摩がそもそも田舎なのになんでくるの。+2
-41
-
268. 匿名 2018/05/04(金) 22:55:38
>>140
青梅も場所にもよるんじゃない?+19
-1
-
269. 匿名 2018/05/04(金) 22:56:12
>>255
八王子市ですがここ見てると多摩地域ってどこもみんな好きみたいだから実際に住んでみるのがオススメ+20
-1
-
270. 匿名 2018/05/04(金) 22:57:47
>>19
「悪いやつはだいたい友達♪」
を思い出してしまった。ごめん。+5
-1
-
271. 匿名 2018/05/04(金) 22:57:51
ファミリーの賃貸だったら、永山駅おすすめです!多摩センターや府中に比べて賃料安めの物件が多いです。+21
-1
-
272. 匿名 2018/05/04(金) 22:58:05
むしろ多摩に住んでるのに都民名乗っていいの?みたいなノリの人の方が多いと思うけどね(笑)+86
-3
-
273. 匿名 2018/05/04(金) 22:58:24
多摩市生まれ、地元は多摩センターです!駅前の三越は昔そごうでそこの時計台のからくり仕掛けが素敵でよく両親とそれを見に行ってました。
一年通して季節毎のイベントがあって、小さい頃はgwの露店祭り(ガーデンシティ多摩)が大好きでした。
最近はキティちゃん達のグリーティングがあったり、ハロウィン祭りやクリスマスになるとイルミネーションが綺麗だったり昔と比べると人も増えて賑やかな雰囲気になったなぁて思います。
閑静な住宅街で街が車道と歩道が分離しているので特に小さい子供がいる家庭はベビーカーで散歩するときや子供が間違えて車道に出る心配はないのでそういう意味では暮らしやすい街だと思います♪
都内に引っ越して他と比べても多摩市は公園が多くて緑豊かです。春はお花見(宝の公園)秋は紅葉(豊ケ岡の銀杏通り)が綺麗で、地元民のおススメスポットです!+59
-3
-
274. 匿名 2018/05/04(金) 23:00:05
>>266
>>243
府中は昔からお金持ちだよね。
東芝とかサントリーとか大企業に、競馬場があって財政豊か。
私は調布市民だけど、子供の頃からいろんなことで雲泥の差。
+82
-5
-
275. 匿名 2018/05/04(金) 23:00:07
>>60
パルコと反対側の広場だよね?+10
-0
-
276. 匿名 2018/05/04(金) 23:00:29
多摩センのイルミネーション、雨上がりだと更に綺麗よねー!ちょっと滑りやすくなるけど、地面に反射してイルミネーション二倍!
花男はじめ、いろんなドラマに出てるよね!+34
-0
-
277. 匿名 2018/05/04(金) 23:00:38
八王子は広すぎる八王子の中でも地域性があるの。+38
-1
-
278. 匿名 2018/05/04(金) 23:00:41
今は23区西部住みですが、飼ってるワンコのために緑が多い多摩地区に引っ越し希望です。
西武線沿線なので候補に考えてるのが、花小金井や小平。住民の方、買物事情どうですか?
買物なら京王線も良いなと思ってますが、京王線の通勤状況どうですか?
中央線は混雑と人身事故多いため考えてません。+19
-3
-
279. 匿名 2018/05/04(金) 23:00:46
今年1月に嫁ぎ青梅線ユーザーになりました
中央線の混み具合にウンザリなので西武線に変えようか検討中です+19
-0
-
280. 匿名 2018/05/04(金) 23:00:50
>>257
255です。新宿が職場になる予定です。
一人です。多摩地区ならどこが家賃が安くて利便性が良いのかと模索中です。
+8
-1
-
281. 匿名 2018/05/04(金) 23:01:25
>>46
嘘つきですね!!
奥多摩は市じゃなくて町ですよ(笑)
よくそんなんで奥多摩出身とか言えますね(笑)
嘘をつく位ならちゃんと調べてから発言しろよ!+65
-7
-
282. 匿名 2018/05/04(金) 23:01:37
そういえば、小金井の西友が閉店してだいぶ経つけど建物そのままだね。銀行があるから取り壊さないのかなぁ?
産まれも育ちも小金井だけど駅前は垢抜けない...。
マンションだらけになっちゃったし。+17
-3
-
283. 匿名 2018/05/04(金) 23:01:46
>>272
都民を名乗ることにも引け目がある(上京民に誤解されるから)が
むしろ一緒にされたくない気持ちもある
地元の自然に誇りを持っている
ついでに私は江戸みたいな埋め立て地より歴史長いし ってひそかに思ってる
まあ昔からずっと半端な田舎なんだけど+32
-3
-
284. 匿名 2018/05/04(金) 23:01:52
>>273
多摩センター住みです(*´꒳`*)
今は子供祭りって呼ばれてます。
今日も凄い賑わってました!
グリーンライブセンターの緩い雰囲気落ち着きますよねー+13
-2
-
285. 匿名 2018/05/04(金) 23:02:07
>>273
素敵な画像ありがとう!+16
-1
-
286. 匿名 2018/05/04(金) 23:03:07
>>277
私の出身地、ヤンキーの巣窟だったよ。
まだ暴走族もいたよ。
場所バレそうだけど。+10
-0
-
287. 匿名 2018/05/04(金) 23:04:21
>>278
買い物事情はそんなに悪いとは思わないけど、
あの辺りに住むなら車あった方が便利だと思う。
駅近に住めればいいけど駅から離れるとちょっと大変かも。
+6
-2
-
288. 匿名 2018/05/04(金) 23:04:21
>>274
サントリーといえば ビール工場の社会科見学・・
人気がありすぎて抽選だけど 無料でビールが飲めると保護者に大人気
少なくとも20年以上前からあるけど 今でもやってるのかな?+22
-3
-
289. 匿名 2018/05/04(金) 23:04:44
>>283
わかる、私も何代前から多摩地域。でも田舎のままなんだけどね?+6
-0
-
290. 匿名 2018/05/04(金) 23:06:48
日野市です。モノレールが出来て便利になったー‼+32
-0
-
291. 匿名 2018/05/04(金) 23:07:40
>>286
ヒロミさんやタッキーさんの方かな?私はユーミンさん方面です。+10
-0
-
292. 匿名 2018/05/04(金) 23:08:03
小金井市在住もうすぐ5年。
しかし町が夜が早くてついていけない。+17
-0
-
293. 匿名 2018/05/04(金) 23:08:20
八王子出身。
通勤もしやすい都心へ進出だ!って思ったけど、なんか怖くて23区の一歩手前で落ち着いた。
多摩地区最高。+22
-1
-
294. 匿名 2018/05/04(金) 23:08:23
多摩市愛宕に住んでる人に
どこに住んでるのか秘密にされてた
本人は愛宕までは公開していたけど…
どこだかさっぱり…
+4
-10
-
295. 匿名 2018/05/04(金) 23:08:38
奥多摩が好きです((( *´꒳`* )))
田舎で不便だとか色々あるけど、人生1度きりしか無いのだから自然に囲まれて優雅に暮らす人生を送った方が死ぬ時幸せだったなぁ...って思えるのかなと思ってます+17
-2
-
296. 匿名 2018/05/04(金) 23:08:39
>>272
日野市民だけど、日野って立川八王子に挟まれて知名度ないし田舎だから
「一応東京、はじの方」とかそんな感じで言ってる。
別に東京都民なのは間違いないし否定はしないけど、東京です!って胸を張って言うほどでもない、微妙な感じ(笑)+53
-0
-
297. 匿名 2018/05/04(金) 23:08:52
>>286
昔なぜか、八王子の暴走族が毎週金曜日に調布の噴水前で集会してて怖かった。
バイト先に来て店員に絡んでくるから、怖かった。
+19
-0
-
298. 匿名 2018/05/04(金) 23:08:56
どどど田舎出身の調布市民です。
田舎者には「東京都=全部が大都会」ってイメージがあって、上京が決まってから緊張感で震えてましたが、程よく住みやすく、地元よりははるかに都会で大好きです!
+45
-2
-
299. 匿名 2018/05/04(金) 23:09:31
>>291
うん。ヒロミ方面。
親戚も知り合い。+5
-0
-
300. 匿名 2018/05/04(金) 23:10:44
>>297
打越スペクターズかな?
アリーナかな?+9
-1
-
301. 匿名 2018/05/04(金) 23:10:59
学生の頃豊田に住んでた。
小さな狭いミスド、駅前のマック、花月ラーメン
まだあるのかなー?+25
-0
-
302. 匿名 2018/05/04(金) 23:11:26
>>299
酒饅頭が美味しい。都まんじゅうも美味しい。+13
-0
-
303. 匿名 2018/05/04(金) 23:11:35
狭間!狭間駅知ってるー?笑
そこのヨーカドーでアルバイトしたよ。+38
-0
-
304. 匿名 2018/05/04(金) 23:11:52
>>296
トントントントン日野の2トン+21
-2
-
305. 匿名 2018/05/04(金) 23:12:08
>>301
駅前のマックと花月はまだあるけど、
ミスドはあの商店街一帯がイオンモールになったからないですよ。
あ、イオンモールの中にはあるけど。+26
-0
-
306. 匿名 2018/05/04(金) 23:12:31
ブクマした私は多摩センター住みです
今日は子供祭り行ってザンギとケバブとドーナツ食べてきた+20
-0
-
307. 匿名 2018/05/04(金) 23:12:40
>>295
私の友人も奥多摩出身ですが大人になっても地元仲間と仲が良く羨ましいです。学年の人数が少ない分、皆と仲良しって言ってました。+9
-0
-
308. 匿名 2018/05/04(金) 23:12:56
>>304
合っている!笑えた!+7
-1
-
309. 匿名 2018/05/04(金) 23:13:21
20年くらい武蔵境駅の近くに住んでる
昔はヨーカドーしかなかったのにどんどん発展してきて嬉しい。+39
-0
-
310. 匿名 2018/05/04(金) 23:13:27
>>300
そうです!
今でも怖くて覚えてます。スペクターって言ってました。
有名なんですか?+9
-0
-
311. 匿名 2018/05/04(金) 23:14:17
杉並育ちだけど、彼が府中に住んでて明日初めて府中にいくよー!くらやみ祭り楽しみ!!おすすめありますか??+8
-8
-
312. 匿名 2018/05/04(金) 23:14:29
国分寺育ちです!今は結婚して名古屋にいますが、帰省する度におしゃれな駅ビルになっててビックリ‼
昔は特快も止まらず寂れた駅だったのを知ってるだけに、嬉しいです。+42
-0
-
313. 匿名 2018/05/04(金) 23:14:38
八王子市って未だにヤンキー暴走族が居るの(笑)
八王子市ってユーミンよりヒロミのイメージが定着しているからさ。あいつ迷惑だよね?八王子市民にとってはさ。八王子市、あぁヒロミの地元ってなるじゃん(笑)+34
-7
-
314. 匿名 2018/05/04(金) 23:14:39
>>303
狭間〜まだある!イトーヨーカドー!+15
-0
-
315. 匿名 2018/05/04(金) 23:14:58
>>305
おー!地元民ですか?!
15年くらい前に住んでて、それから一度も行ってないなぁ…
なんか汚い駅だった記憶w
今は綺麗になったのかな?
今度行ってみようかな(*´꒳`*)+8
-0
-
316. 匿名 2018/05/04(金) 23:15:50
>>309
武蔵境といえば、ヨーカドーと日赤だよね(^ ^)
昔、ヨーカドーの隣にショボいボーリング場あったの覚えてる?+35
-0
-
317. 匿名 2018/05/04(金) 23:16:42
めじろ台の駅前にドムドムあったの覚えてる人いるかな+12
-0
-
318. 匿名 2018/05/04(金) 23:17:49
>>308
父ちゃんの職場なの(笑)+8
-2
-
319. 匿名 2018/05/04(金) 23:18:27
>>316
知ってるよ!
今そこもヨーカドーになってるよね
ロッテリアや釣り堀あったの知ってる?+15
-1
-
320. 匿名 2018/05/04(金) 23:18:45
>>295
私も奥多摩町好きですよ。
都会でごみごみした中で過ごす人生より
少し不便でものんびり過ごす人生の方が価値ある気がします。都会暮らしだと自分の存在価値の薄さを感じる時があります(笑)+9
-2
-
321. 匿名 2018/05/04(金) 23:19:15
どなたか武蔵村山市民はいませんか~(笑)
こちら生まれも育ちも生粋の武蔵村山市民です
…いや、語ることが何もないくらい本当に何もないんですけど(笑)
駅がないこと、高齢者が多いこと、東村山と間違われること…くらいかな
それでも、なんだか穏やかでいいところですよ
+68
-2
-
322. 匿名 2018/05/04(金) 23:19:36
今はドンキになっちゃった小金井の長崎屋の屋上で野口五郎がショーをしたのを観に行ったババアが通りますよ(笑)+35
-4
-
323. 匿名 2018/05/04(金) 23:19:57
>>310
有名でしたねー。+4
-1
-
324. 匿名 2018/05/04(金) 23:20:28
>>321
志村けんは?+7
-5
-
325. 匿名 2018/05/04(金) 23:20:29
>>315
地元すぎるくらい地元です。
駅は15年前とだとそこまで変わらないかな?北口バス停付近からエレベーターで改札階に行けるようになったとかはあるけど、
その昔の汚い立ち食いそば?ラーメン屋があった頃よりは綺麗になってるけど基本駅から見える景色は南口方面にマンションが出来てるくらいしか変化ないですよ。+4
-0
-
326. 匿名 2018/05/04(金) 23:20:31
競馬場の花火、最初に行った時は興奮した!
あんな数の大玉が一気に上がる花火大会って初めてだったから、一眼レフ持ってたのに写真撮り忘れたよ!笑+20
-2
-
327. 匿名 2018/05/04(金) 23:20:40
前クールにやってたドラマ 隣の家族は青く見える で最後に松ケンと深キョンが行ってたショッピングモールは昭島のモリタウンでしたよね!
いつものモリタウンと比べて人が多く映っててビックリしたー!+33
-0
-
328. 匿名 2018/05/04(金) 23:21:31
>>319
覚えてる!!
何にも釣れない釣り堀だった‼︎
唯一釣れたのは金魚(^^)
+7
-0
-
329. 匿名 2018/05/04(金) 23:21:37
>>321
武蔵村山市民ではないけど。
あんなに大きなイオンモールがあるじゃない!+67
-0
-
330. 匿名 2018/05/04(金) 23:21:59
今日奥多摩行ってきました(´^∀^`)新緑がすごく綺麗で空気が美味しくて癒されたー☆☆☆☆☆+16
-0
-
331. 匿名 2018/05/04(金) 23:22:12
日野の
畑とカエルと猫が多い場所にむかし住んでました+22
-0
-
332. 匿名 2018/05/04(金) 23:22:41
>>284>>285
ありがとうございます。今は子供祭りという名称なんですね!1人暮らししてしばらく見ないうちに駅前の雰囲気も大分変わったなと思います。昔友達と夏はサンピア多摩のプールで遊んでたので桜美林大学になった時はショックでした。笑
駅前のマンション開発が進んで若い夫婦や子供が増えて多摩センターに活気が出来て良かったなと思います。
+10
-0
-
333. 匿名 2018/05/04(金) 23:23:06
>>324
だからそれ東村山(笑)
Σヽ(゚∀゚;)
ありがとう(笑)+40
-0
-
334. 匿名 2018/05/04(金) 23:23:39
八王子市です!
歩いて五分で町田、電車で五分で神奈川のところに住んでます!
+14
-0
-
335. 匿名 2018/05/04(金) 23:23:54
わかってくれる人いる?
天王橋交差点の渋滞、どうにかならないのかなぁ。
信号待ちの間に脇から斜めに斜めにどんどん車が入ってきていつまで経っても先に進まないのよね。+54
-0
-
336. 匿名 2018/05/04(金) 23:25:31
>>331
えー、どこだろう?
川辺堀之内とかそっちの方かな。
畑とカエルとネコ。。。その3つが一緒って思いつかないわ。+4
-0
-
337. 匿名 2018/05/04(金) 23:25:58
東大和に住んでます!
この辺りは真夜中でも飛行機飛んでるのにびっくりした。
福生住んでいた時でも日付変わってから飛行機飛んでる事なかったから。
+21
-2
-
338. 匿名 2018/05/04(金) 23:29:19
>>228
セレオ八王子で買ってましたが、そこまで好きなブランドはないのと、中高の定期で安くなるので、新宿まで行ってましたよ。
今は大学が神奈川なので、横浜にも行く予定です。+18
-1
-
339. 匿名 2018/05/04(金) 23:29:19
>>329
ありがとうございます(笑)
イオンの近くに住んでいるので、田舎ですが暮らしやすいです
あとは夏には花火を打ち上げたり
秋には【デェダラ祭り】なんかもあったりします
ぜひ、訪れてみてください
駅はありませんが(笑)+17
-0
-
340. 匿名 2018/05/04(金) 23:29:32
調布住みやすい。開発されてるけどもっともっと良い街になって欲しいなー。違う地域に引っ越しを考えてみても調布以上に自然があってなおかつ利便性が良い何につけても丁度良い街が他に思いつかない。+45
-0
-
341. 匿名 2018/05/04(金) 23:30:58
20年前に南大沢に住んでいて最近久々に行ったらかなり賑やかになっていてビックリした!+10
-0
-
342. 匿名 2018/05/04(金) 23:31:13
>>231
少しズレますが汗
春までそこの女子校に通ってました!
ちょっと嬉しくなったので返信しちゃいました(^_^;)+7
-0
-
343. 匿名 2018/05/04(金) 23:31:47
>>169
ちょろっと港区いたけど金に糸目つけない感じじゃないとずっとは暮らせないと思った
場所によるだろうけど野菜とかも高い割にうーん…って感じだったからあまり買わなかった
出前の豊富さはすごい便利だったけど多摩はやっぱり暮らしやすい+19
-1
-
344. 匿名 2018/05/04(金) 23:32:14
大学生の時に八王子に住んでいました。当時の彼氏は福生市在住でした。横田基地のフェスに行った思い出があります。町田にも住んでいたので多摩地区は私の青春です!+29
-0
-
345. 匿名 2018/05/04(金) 23:33:01
>>80
ありがとう!地元です♡+7
-0
-
346. 匿名 2018/05/04(金) 23:33:16
>>335
わかります!
天王橋抜けるとぜんっぜん混んでないから腹立つ
普段、通らないようにしてますが
信号の長さを調節するとか、何とかならないんですかね…+27
-0
-
347. 匿名 2018/05/04(金) 23:33:36
立川住みです。正直多摩地区に入れて欲しくないw
+5
-49
-
348. 匿名 2018/05/04(金) 23:33:49
>>225
幼少期から八王子に住んでますが、八王子弁の存在しか知らず、しゃべれません(⌒-⌒; )
じゃん
さあ〜
は、どこでも言うのではないでしょうか
じゃんねーは知りませんでした!勉強になりました!+8
-1
-
349. 匿名 2018/05/04(金) 23:33:54
ファンキー加藤がなぜあんな事をしたのか by八王子市民+58
-0
-
350. 匿名 2018/05/04(金) 23:33:55
>>77今は連休のお祭り中なんですよー
こういう催しはちょいちょいあります
+6
-1
-
351. 匿名 2018/05/04(金) 23:35:39
八王子は、2013年?に大雪がすごくて、自転車のサドルまで積もりましたね´д` ;
+14
-0
-
352. 匿名 2018/05/04(金) 23:37:46
>>346
私、八王子から埼玉方面に車通勤で
立川駅の方から行くのも混むから多摩大橋通り使ってるんですけど、
あそこの渋滞はもう誰かどうにかして!って叫びたくなる時あるんですよね+24
-0
-
353. 匿名 2018/05/04(金) 23:38:36
>>107
八王子のこと、大雪の時だけ都心扱いしてるTVあって
え?´д` ;って思いました(⌒-⌒; )+37
-0
-
354. 匿名 2018/05/04(金) 23:39:30
西東京市に引っ越してきました!
気に入ってます!+32
-0
-
355. 匿名 2018/05/04(金) 23:39:35
実家が八王子。花粉シーズンはえげつないけど、家と家の間に程よいゆとりがあって住みやすい。
今住宅密集地に住んでて息苦しいから戻りたい+28
-2
-
356. 匿名 2018/05/04(金) 23:40:23
押す→おっぺす
捨てる→うっちゃる
よく前髪が伸びると祖母に「めぐらったいから髪を切れ」と言われました。
八王子弁です。よく祖父母が言ってました。懐かしい。+20
-2
-
357. 匿名 2018/05/04(金) 23:41:09
ゴミ袋高いよね。
どうにかならんのかな。+83
-0
-
358. 匿名 2018/05/04(金) 23:44:27
>>39
高尾なら始発電車で寝て行けますよ。
+8
-1
-
359. 匿名 2018/05/04(金) 23:46:13 ID:wI63XXQ53g
>303
151でコメントしたものです!
私 狭間ヨーカドー近くに住んでますよ〜(笑)
+8
-0
-
360. 匿名 2018/05/04(金) 23:47:50
>>353
違うよ。
八王子は東京の天気予報と違うんだよ。+47
-0
-
361. 匿名 2018/05/04(金) 23:50:02
新宿の美容室に行ったら
初めてのアシスタントさんから
今日どこからいらっしゃったんですか?と聞かれたので八王子からと言ったら
ずいぶん遠くからありがとうございます!と言われて少し切なくなった。
+84
-0
-
362. 匿名 2018/05/04(金) 23:50:34
八王子市民がいっぱい居て嬉しい!+28
-0
-
363. 匿名 2018/05/04(金) 23:50:53
>>262
40です
隣にいたかも?(笑)
レジはそんなに待たなかったけど、とにかく人がすごかったですよね
入口付近のフードコートも長蛇の列ができてました+7
-0
-
364. 匿名 2018/05/04(金) 23:51:30
JR片倉駅のセブンでバイトしてましたw+12
-0
-
365. 匿名 2018/05/04(金) 23:53:25
西武線拝島ライナーはなんで普通列車なんだー!!当然小江戸号みたいにカッコイイのを想像してたよ+29
-0
-
366. 匿名 2018/05/04(金) 23:53:33 ID:wI63XXQ53g
多摩地区出身の人達 八王子みなみ野にできた
ロピアに買い物来たことありますか?+22
-0
-
367. 匿名 2018/05/04(金) 23:54:15
八王子の都まんじゅう好きでした。
まだあるのかなぁ〜?+33
-0
-
368. 匿名 2018/05/04(金) 23:54:17
京王線沿線にタワマンの建設が始まるといつも「サブちゃんの娘が住む」って根も葉もない噂聞きました(笑)
府中、烏山、国領の順番で聞いたのかな?+21
-1
-
369. 匿名 2018/05/04(金) 23:54:23
今は千葉県民ですが、
生まれも育ちも、
つい数年前まで多摩住民でした。
多摩っ子です。多摩地区にかえりたーい。
立川市育ちです。
住み心地良くて、都心にも出やすくて
でも地元もとても便利で
さらに緑も多くて
都会ほど、騒がしくなくて、
なんかほのぼのしてます。
出てみると良さがさらに
わかりました。+24
-2
-
370. 匿名 2018/05/04(金) 23:54:25
今は世田谷だけどゆくゆくは実家のある多摩地区に戻りたい。
そして私は23区でも右側のエリアよりは多摩地区のが何かと便利だと思う。足立区とか絶対住みたくない。+71
-6
-
371. 匿名 2018/05/04(金) 23:55:10
>>367
ありますよ都まんじゅう+16
-0
-
372. 匿名 2018/05/04(金) 23:55:19
IKEAでジップロックみたいな袋買ってホットドッグ食べてから
ららぽーと移動するっていうのが平日閑散としてる時の楽しみだよ
GW中は近寄らない。+65
-0
-
373. 匿名 2018/05/04(金) 23:55:47
>>368
そういえば昔サブちゃん友達が見に連れて行ってくれた
山を登ってった気がするけど広かった+5
-1
-
374. 匿名 2018/05/04(金) 23:55:53
八王子、いいですよね+22
-0
-
375. 匿名 2018/05/04(金) 23:56:19
聖蹟桜ヶ丘で出産しました!
退院する日に知らないおばあさん数名に
頑張ってね!って言ってもらえて泣きそうになった…
多摩は優しい人が多いですね
+64
-1
-
376. 匿名 2018/05/04(金) 23:56:43
小平市住みやすいけど道路事情が悪い気がする。
いつか国分寺にチャリで行く途中事故りそうで怖いです。+24
-0
-
377. 匿名 2018/05/04(金) 23:56:44
>>371
あるんですね
八王子に行くことがあったらまた買いたいです+13
-0
-
378. 匿名 2018/05/04(金) 23:57:28
大学から上京して早10数年
八王子→杉並→横浜と住んできましたが今は多摩地区
横浜の市民税高かった~+18
-0
-
379. 匿名 2018/05/04(金) 23:57:29
>>366
坂の途中?の美味しいケーキ屋さんまだありますか?+4
-0
-
380. 匿名 2018/05/04(金) 23:57:38
最近、武蔵村山に引っ越してきました!武蔵村山はゴミ袋透明か半透明なら何でもいいので助かります。
都心まで出るには遠いけど、イオンモール、ジョイフル本田、ららぽーと、IKEA、昭和記念公園などすぐ行けて気に入ってます♪+46
-0
-
381. 匿名 2018/05/04(金) 23:58:17
>>377
ぜひぜひ、次の日に冷めると天ぷらにすると美味しいですよ。カロリー爆上げですが。+4
-0
-
382. 匿名 2018/05/04(金) 23:58:43
>>359
あの裏の大きなマンションですか?!
友達住んでますよー笑+5
-1
-
383. 匿名 2018/05/04(金) 23:58:48
最近、東久留米に越してきたけど、共働き子持ち世帯に厳しい!
・病児保育が一軒のみで駅からバス20分程度なのに17時まで。受入人数も2、3人。
・大手病児保育専門シッターの対応範囲外
・ファミサポは病児、病後児は対応不可
・子供の健診や予防接種をやる保険局も駅からメチャメチャ遠いのに、何かあるたびに平気で呼び出す
あと、外国人と老人が多い。
どこかの日雇い工場の専用バスがあるらしく、朝の駅前に怪しい雰囲気の人がたむろしてることがある。+14
-1
-
384. 匿名 2018/05/04(金) 23:59:22
>>376
小平住みやすいですか?
霊園と不便なイメージなんですけど…
駅によるのかな?+15
-0
-
385. 匿名 2018/05/04(金) 23:59:51
まだ町田市民になって二ヶ月だけですが、仲間に入れて下さい!
引っ越す前は都心に住んでいたのですが、こどもの国や昭和記念公園だいすきで週末は都内で遊ぶこと殆どなかったし、家賃も高いので思い切って引っ越しました!
夫も気に入って家を買う事も考えています!
ファミリー層に人気なのはどこでしょうか?
通勤時間も考慮して新宿あたりまで電車で30分くらいだと、範囲が狭いですかね…
+19
-1
-
386. 匿名 2018/05/05(土) 00:00:07
>>356
うっちゃる って八王子弁だったのか・・初めて知ったわ
うっちゃっておいてね~ とかたまに同級生の親で言う人いたけど、向こうの出身だったのかな+8
-0
-
387. 匿名 2018/05/05(土) 00:02:29
>>245
井の頭動物園は4日が無料開放日で行ってきました!かなり混んでましたがゆるい雰囲気で良かったです^_^
可愛いモルモットにも会えました。+10
-0
-
388. 匿名 2018/05/05(土) 00:02:38
>>368
サブちゃんの亡くなった息子さんは調布に住んでらっしゃいましたね。+15
-1
-
389. 匿名 2018/05/05(土) 00:02:41 ID:wI63XXQ53g
>>382
あの裏の大きなマンションではなく…笑
2年前にできたマンションに住んでますよ〜
徒歩2分でヨーカドーや狭間駅まで行けます(笑)+3
-0
-
390. 匿名 2018/05/05(土) 00:02:53
>>369
私も多摩出身の千葉県民
死ぬまでには帰りたいと思ってるよ!+13
-0
-
391. 匿名 2018/05/05(土) 00:02:56
昭島生まれ昭島育ち、立川に嫁ぎました。
立川便利です。駅近なのもあり、スーパーが狭いのが子育て中には辛いとこです。昭島までまとめ買いに行くことが多いです。昭島はスーパーがいっぱいあって、駐車場もスーパーの通路も広めが多くて便利です。
立川を離れるつもりは無いけど、ここ数年固定資産税上がってます。もう上がらないで〜。+33
-1
-
392. 匿名 2018/05/05(土) 00:03:12
学校が町田の近くで
よくジョルナで買い物してたなー。
1Fの安い服屋さんまだあるのかしら。+20
-1
-
393. 匿名 2018/05/05(土) 00:06:21
>>386
はなふさ あんに の 「八王子の方言」hanafusa-anni.tokyoはなふさ あんに の 「八王子の方言」Copyright © はなふさ あんに(花種 案庭)ホームへ>八王子の方言〜祖母(大正生まれ)の話し言葉〜八王子は東京都西部の多摩地域に在る市です。「東京弁」の中で「多摩弁」と呼ばれる方言の内の一つが「八王子弁」になり...
これに詳しく載ってます。
八王子の人は標準語だと思っています。私も都内に仕事をして指摘されて気づきました。恥ずかしいです。+7
-0
-
394. 匿名 2018/05/05(土) 00:06:51
>>347
なんで?
立川こそまさに多摩地区の
中心とも言える
街じゃないですか!!
買い物、映画、
昭和記念公園も、高校も、予備校も
お祝いごとまで立川で色々。
多摩っ子でした。+40
-1
-
395. 匿名 2018/05/05(土) 00:06:59
>>253
西調布の私もいるから安心して!(笑)+15
-0
-
396. 匿名 2018/05/05(土) 00:07:12
立川のIKEAは無職のときに、失業保険貰うためにとなりのハロワに行ったついでに寄ってたな~
色々みたあげくソフトクリーム50円だけ買って帰ることが多かった
ハロワの中に自衛隊の窓口があるのが立川らしいところ+31
-3
-
397. 匿名 2018/05/05(土) 00:07:45 ID:wI63XXQ53g
>>392
高校のとき、通学途中が町田だったので 私もよくジョルナで服買ってましたよ!!
この間町田行ったけど まだ1階の安い洋服屋ありましたよ!!
町田の109の近くのマツキヨ安くて好きでした!+21
-0
-
398. 匿名 2018/05/05(土) 00:09:27
国領のイトーヨーカドーよく行きます。昨日はヒーローショーがやってたので行きましたよ(*⁰▿⁰*)
ここって敷地拡大してアリオになるはずだったのに計画が頓挫してしまったって本当ですかね?
調布駅ってPARCOもありトリエもあり最高ですよね。PARCOのすぐ側のマンション羨ましいな〜高いんだろうな〜〜。+12
-0
-
399. 匿名 2018/05/05(土) 00:10:03
>>173
似たような感じで、小平市と東村山市の道路も差を感じるよ。舗装も植栽も手入れも。+10
-0
-
400. 匿名 2018/05/05(土) 00:10:06
>>347
多摩地区が嫌ならどこがいいの?立川在住だけどそんな事思ったことないわ+3
-2
-
401. 匿名 2018/05/05(土) 00:11:05
調布、仙川、吉祥寺が好き。でもその三つは土地が高い。高すぎる。+38
-2
-
402. 匿名 2018/05/05(土) 00:12:41
多摩は地盤がしっかりしているから家買っても大丈夫だ!と信じてます。+51
-1
-
403. 匿名 2018/05/05(土) 00:13:02
今日武蔵五日市の日帰り温泉に行って、近くの滝も見てきました!
さすがに混んでたけど、本当にどこを見ても新緑がきれいでリフレッシュできました(^^)+18
-0
-
404. 匿名 2018/05/05(土) 00:13:40
多摩センターでマンション買いたくて調べたら
意外と高くてビックリした
+23
-0
-
405. 匿名 2018/05/05(土) 00:13:54
東村山市です。すんでる地域はなんもないけど買い物は都心にいったりショッピングモールいったり。
東京だけど東京じゃない感じが好き、私にはなんだかんだあってます+43
-0
-
406. 匿名 2018/05/05(土) 00:14:03
五日市線沿いに住んでる人居ませんか?
私は日の出町出身です!
メイプル超合金の安藤なつさんが日の出町出身らしいですね。+27
-0
-
407. 匿名 2018/05/05(土) 00:14:30
>>384
横だけど、どこも危険なとこがあるのかなとは思うけど、踏み切り多いし、畑が減って家もかなり立ってきて、交通量が増えたのかもね、+2
-0
-
408. 匿名 2018/05/05(土) 00:14:45
狛江に2年、調布に6年住んでます。調布に家を買いました。ずーっとずーっと住み続けたいくらい好きです。+28
-1
-
409. 匿名 2018/05/05(土) 00:14:51
>>393
若干、志村けんさんっぽくもありますね
のんびりしてて かわいらしい!+7
-0
-
410. 匿名 2018/05/05(土) 00:15:39
10年ほど前
永山高校に通ってました
一番近くだからという理由で選んだから
そこそこ成績良かった笑
制服も可愛くてお気に入りだったけど
今も紺ブレにチェックスカートかな?+6
-11
-
411. 匿名 2018/05/05(土) 00:16:14
>>402
私も信じている一人…小平台地よ、がんばってくれ。
でも、立川断層に怯える…+49
-1
-
412. 匿名 2018/05/05(土) 00:17:06
>>408
調布で働いていました
もう10年以上前ですが。
駅前の中華屋さんの屋上でまだビアガーデンやってますか?+11
-0
-
413. 匿名 2018/05/05(土) 00:18:14
府中は地盤が固いっていう理由で、地震学者が引っ越したらしい
さすが武蔵野の国国府+54
-1
-
414. 匿名 2018/05/05(土) 00:18:39
>>401
調布駅の南口マンション最上階だと8000万以上だと聞きました。ショッピングモールもスーパーも申し分ないほどあり映画館やビッグカメラまでありますもんね。しかもコンパクトに凝縮されてるからどこに行くにもそこまで歩かないし。いいなあ。+16
-4
-
415. 匿名 2018/05/05(土) 00:19:41
>>288
半年ほど前に行きました。
サントリーの工場見学、今もやっていますよ♪
一通り工場を見学した後の試飲タイムに、グラス3杯のビールをいただきました♪
プレモルとエールとマスタードリームだったかな?
サーバーが良いのか?産直だからなのか?
めちゃめちゃ美味しかったです!
近隣の郷土の森ではプラネタリウムがリニューアルオープンしましたね!
早く行きたいです♪
府中が大好き♡+21
-1
-
416. 匿名 2018/05/05(土) 00:21:16
>>384
国分寺寄りの所に住んでますが悪くないです。
家賃が安い。病院もある。必要最低限のものは揃う。
揃わないものは国分寺、立川へ。
花小金井なんかもよさそうだなーと思います。
+20
-0
-
417. 匿名 2018/05/05(土) 00:21:36
>>412
ああ、ビアガーデンの看板ありましたよね!
言われてみて思い出しました^_^
駅周辺が土地開発でかなり変わったのですがあそこは免れたんじゃないかなあ。+4
-0
-
418. 匿名 2018/05/05(土) 00:21:55
元ハマっ子で、現在相模原市在住ですが、
町田が大好きで良く行きます。
何でも揃うし、美味しい物もオシャレな
カフェもあり、住みたいぐらいです。+16
-2
-
419. 匿名 2018/05/05(土) 00:23:36
京王線で仙川〜府中あたりまででおススメのカフェとかあったら知りたいです^ ^+7
-2
-
420. 匿名 2018/05/05(土) 00:28:32
昔、たまプラーザから町田の
東進ハイスクールに通っていました。
あの商店街の大判焼屋さんはまだ
あるのかな?
円マックとか懐かしい!
ジョルナで服を買っていました。
町田はいいところ。+20
-0
-
421. 匿名 2018/05/05(土) 00:30:35
>>419
手紙舎はどうですか?
つつじヶ丘、柴崎、西調布+15
-0
-
422. 匿名 2018/05/05(土) 00:30:55
>>95
箱根ヶ崎下車の高校なんて1つしかないじゃん(笑)
って実は私も箱根ヶ崎下車の高校でした(笑)
家政科です!
今は生活デザイン科だっけ?
もう37歳です。
もう20年も前の話。
私は東久留米市生まれ、清瀬市育ちです。
結婚してお隣の埼玉県所沢市へ。
西武池袋線も武蔵野線も都内にでるのには不便はありません。+22
-3
-
423. 匿名 2018/05/05(土) 00:35:52
九州から日野に嫁ぎました。
近くには多摩動物公園、ハグハグ、多摩ピューロランド、昭和記念公園、最近オープンしたあそびマーレ、緑も沢山あり子育てするには最高ですね!
南海トラフや関東直下型地震が怖いですが、都心に比べると津波の心配は無く、日野に家を構えて良かったなと思います。
+40
-3
-
424. 匿名 2018/05/05(土) 00:39:13
三鷹市です
井の頭公園がすぐなのでよく行きます+19
-2
-
425. 匿名 2018/05/05(土) 00:40:11
多摩ニュータウンが高齢過疎化というけなし記事をよそで見たばかりだから
こういうトピは嬉しいです
多摩は岩盤硬いから、銀行や企業のデータ管理部門が移設されてるんだぞー+42
-0
-
426. 匿名 2018/05/05(土) 00:41:19
>>45
私もつつじヶ丘!笑
隣駅の仙川の方が色々あって好きだけどー。
+6
-0
-
427. 匿名 2018/05/05(土) 00:42:10
ちなみにですが、最近知った話では多摩テック跡地には火葬場が出来るようです。+6
-1
-
428. 匿名 2018/05/05(土) 00:42:26
>>422
まさかの科まで同じですw年齢は違うけど、確実に同じタイミングで通ってましたね。
被服は、ほ◯ま先生でしたw+7
-1
-
429. 匿名 2018/05/05(土) 00:42:31
多摩地区、懐かしいです。
生まれも育ちも北海道の私が、夫の転勤で東京へ引っ越し。めちゃくちゃ緊張して北海道を出ましたが(笑)、引っ越し先の京王堀之内は緑も多く札幌よりのどかでした。
同じマンションの方にも親切にして頂いて、よい思い出ばかりです。
多摩センターの方が近いので、実は八王子の街中にはあまり行った事がありません(笑)
今はまた北海道へ戻りましたが、本当に懐かしいです。+40
-1
-
430. 匿名 2018/05/05(土) 00:44:37
>>421
さっそくありがとうございます!
ステキな雰囲気のカフェですね(^_^)行ってみたいです。+4
-0
-
431. 匿名 2018/05/05(土) 00:47:43
>>367
>>366
みなみ野に住んでます笑
たまにいきますよ〜!
都まんじゅうまだありますよー!
行列できてます!+9
-0
-
432. 匿名 2018/05/05(土) 00:48:44
>>430
柴崎駅の近くのオリジンの2階にも素敵なカフェがありますよ♪
3分くらい歩くと>>421さんオススメの手紙舎もあります♪+5
-0
-
433. 匿名 2018/05/05(土) 00:50:40
>>402
関東大震災の多摩って文献読んだけど、多摩近辺で被害が出たのは地盤ではなく木造家屋のみ。
人的被害0だったそうなw鎌倉の方は津波来たんだって!+38
-1
-
434. 匿名 2018/05/05(土) 00:51:48
>>427
多摩テック懐かしい!!
三多摩の小学生は遠足が多摩テックか
こどもの国!!巨大滑り台!!+29
-0
-
435. 匿名 2018/05/05(土) 00:53:23
多摩センターに、昔昭和の時代車で見る映画の
駐車場あったよねwモータープール的なの
ジョーズかグーニーズみたよ。+22
-0
-
436. 匿名 2018/05/05(土) 00:54:07
稲城市民です。南山が削られ、家が沢山…!
稲城なしの助はガンダムで有名な大河原邦夫さんデザインです!
若葉台とコーラ工場跡地が発展した位だなー。
あとはのどかで梨が美味しい位(笑)+25
-0
-
437. 匿名 2018/05/05(土) 00:55:19
実家が八王子で、今はつつじヶ丘に住んでます
職場が豊洲で遠いけどベイエリアとかその周辺に住みたいとは思わないw+28
-0
-
438. 匿名 2018/05/05(土) 00:55:32
南大沢の方に夏でもスノボ出来る施設があったような。+3
-0
-
439. 匿名 2018/05/05(土) 01:00:00 ID:std3ZlSLhj
多摩地区から東海地方の田舎へ。田舎の質と度合いが違うと身を持って知った。帰りたいよーー+5
-2
-
440. 匿名 2018/05/05(土) 01:00:52
みなさん、吉祥寺、三鷹、調布あたりは
多摩ではなく武蔵野地区ですよ。+17
-20
-
441. 匿名 2018/05/05(土) 01:01:28
>>435
懐かしいw
何観たかは覚えてないけど行った記憶があります。車に乗ったまま映画を見る「パーク・イン・シアター」 | 多摩ニュータウン研究所tokyo1970.com新都市センター開発株式会社15周年記念誌から 昔多摩センターには車に乗ったまま映画を見ることができるシアターがあった。 大きなスクリーンがありその前に駐車場車を止めてFMで音を聞く、そんな施設があった。 「星空の映画館Cine-fi多摩ニュ
+12
-0
-
442. 匿名 2018/05/05(土) 01:04:17
>>440
そう言われれば…
トピ画に調布とあったから何も考えず書き込んでしまった…
ごめーん!!+2
-1
-
443. 匿名 2018/05/05(土) 01:05:02
>>404
買うなら新築諦めて団地リノベお薦め!
団地なら手頃で環境もいいよ!
マイナス面は町内会の役員と階段しかないこと+6
-1
-
444. 匿名 2018/05/05(土) 01:06:16
聖蹟桜ヶ丘に木根さん住んでる
多摩ネットワーク(TMN)+28
-1
-
445. 匿名 2018/05/05(土) 01:06:18
>>278
花小なら小金井公園にドッグランもあるし、多摩川上水のお散歩もおすすめ。
ちなみに小平、萩山、小川なら小川がおすすめ。国分寺にも出やすいし、密かに開発の噂もある。
ただし、小平市は過去に公園で犬が子供を噛んだ?とかで公園にペットを入れるのを禁止しているよ。最近は看板も変更されたりしてるけどね。+9
-0
-
446. 匿名 2018/05/05(土) 01:07:24
>>253
柴崎にはオシャレなカフェがあるじゃない。
本とコーヒーと手紙舎 2nd STORYよく行くよ。+2
-0
-
447. 匿名 2018/05/05(土) 01:08:59
今は杉並在住ですが、稲城市で育ちました。南山があんなになるとは思わなかった!地主さんの意向で開発できないという話を昔から聞いてたので。
30年前の小学生時代、稲城市自体にはなにもなかったので自転車で府中まで遊びに行ってました。
府中に健康センターってありましたよね?
30円くらいでゴーカート乗れたり、プール(冬はスケート場?)あったり、、、。
詳しい場所の記憶が曖昧で検索したけど見つからず、、もうないのかな。+21
-0
-
448. 匿名 2018/05/05(土) 01:09:55
大地震には強いかもしれんが…有事には多摩地区ライフラインの復旧後回しにされるぜ。16号や新青梅は速効で通行規制かかるだろうし。+6
-1
-
449. 匿名 2018/05/05(土) 01:11:07
立川のビックカメラの7Fにセリア入ったんだよね。
まだあまり知られてないのか、すいてました!+31
-0
-
450. 匿名 2018/05/05(土) 01:13:26
>>440
まあでも警報とか地震速報とか多摩地区に分類されちゃうから多摩地区で良いと思う。+10
-1
-
451. 匿名 2018/05/05(土) 01:14:55
小金井公園好きです。
一年中どの季節に行っても、季節をみじかに感じられます。+27
-1
-
452. 匿名 2018/05/05(土) 01:16:11
厳密にいうと 多摩=町田ではないよね
三多摩→多摩狛江府中あたりだよね?+9
-8
-
453. 匿名 2018/05/05(土) 01:19:41
夏はサンピア多摩のプールと滑り台、市民プールも行ったわ。
サンピア多摩冬場はスケート。跡地は会社?+11
-0
-
454. 匿名 2018/05/05(土) 01:20:04
調布から野川のサイクリングロードで野川公園までサイクリングに行ってた。
野川沿いに東大の馬術部練習場があるよね。
+18
-0
-
455. 匿名 2018/05/05(土) 01:20:18
前トピでも思ったのだけど、西と東の差がすごいよねw
東側の細々した感じと、西側の悠々たる姿…
アンバランスさが好きw+48
-2
-
456. 匿名 2018/05/05(土) 01:20:49
ローラのお父さんにお金あげてたの多摩市なのよね
市民だけど、地味にがっかりしたわ+29
-2
-
457. 匿名 2018/05/05(土) 01:21:26
都会都会してなくていいよね
でも不便じゃない+10
-4
-
458. 匿名 2018/05/05(土) 01:21:54
東村山在住です。
都心部に住んでいる友人が遊びに来た時に、踏み切りを見て、懐かしいーって言ってました。
都心部は今は高架化されているから、あまり見ないらしい。+25
-2
-
459. 匿名 2018/05/05(土) 01:22:13
サンピアって多摩にもあったんだ!
地元だけだと思ってた。
ちなみにスケートの高橋大輔が練習してたスケート場がサンピアです!ちょっと嬉しい♪+5
-0
-
460. 匿名 2018/05/05(土) 01:23:25
>>456
ローラが若葉台のユニディでバイトしてたって本当なのかな?
10年ほど前、ユニディでやけに足の長い店員さんに案内してもらったことがあるのよね…すごく印象に残ってるw+32
-0
-
461. 匿名 2018/05/05(土) 01:23:49
>>455
町田ってイタリアみたいな形してる、と思ってしまった笑+9
-3
-
462. 匿名 2018/05/05(土) 01:24:25
>>459
お!岡山ですね?
わたし、多摩出身で岡山在住です!笑+5
-0
-
463. 匿名 2018/05/05(土) 01:25:21
>>461
ほんとだね!
イタリアはロングブーツ、町田はショートブーツ!笑+16
-2
-
464. 匿名 2018/05/05(土) 01:33:22
東大和こそ地味で特徴何もない
+14
-1
-
465. 匿名 2018/05/05(土) 01:35:12
多摩市付近の30代以上の人なら気持ちわかってもらえるかしら。
ピューロランドの建設中、遠目から見てもお城のシルエットがどんどん出来上がっていって子供だったから何ができるのか知らないし地元にお城ができる♡ってワクワクしてた。
サンリオに興味ないからピューロランドには一度も行ってないけどさ。+23
-3
-
466. 匿名 2018/05/05(土) 01:36:45
>>464
東大和かー。なんだろう?東大和市駅近くに植物園的なのなかったっけ?あとはスケートリンク?
ごめん、車で通りかかるだけだからそれくらいしか思いつかないや。+9
-1
-
467. 匿名 2018/05/05(土) 01:41:12
>>440
ごめん。
多摩地区はどの辺り指すのか詳しく教えて!
調布市民は出ていくからさ。
+6
-6
-
468. 匿名 2018/05/05(土) 01:41:45
>>465
それ見て育ってピューロランドでバイトしたよw
安くてブラックですぐ辞めたw+12
-0
-
469. 匿名 2018/05/05(土) 01:42:19
狛江市の存在感の無さについて+43
-0
-
470. 匿名 2018/05/05(土) 01:43:29
小学生の社会科?地理?で在住市の地図配られて市の産業やら市の歴史とか習うよね。
まだやってるのかね。+3
-0
-
471. 匿名 2018/05/05(土) 01:44:45
永山段々寂れて来たね
スーパークリシマが激安なので永山降りると
ついつい行ってしまう。+10
-1
-
472. 匿名 2018/05/05(土) 01:45:23
軍畑の駅がなんか好き+13
-1
-
473. 匿名 2018/05/05(土) 01:47:26
青梅にある木の葉ってパン屋さんがおいしい。
初めて食べたとき石窯で焼くパンに感動しちゃった。+9
-1
-
474. 匿名 2018/05/05(土) 01:48:07
中央線はよく止まっちゃうけど、西武線雪に強い\(^^)/+41
-0
-
475. 匿名 2018/05/05(土) 01:50:03
多摩センターBenesseのプラネタリウムお薦め。一般人も入れるよ+18
-2
-
476. 匿名 2018/05/05(土) 01:50:12
>>132
子どもの頃、観覧車の端っこと、夏は花火見えてましたよー。下の方に住んでました。+4
-3
-
477. 匿名 2018/05/05(土) 01:50:46
>>218
閉店したんだぁ
だから最近混んでるみたいで外まで人が待ってたのね+4
-0
-
478. 匿名 2018/05/05(土) 01:52:38
>>466
東大和の南京亭によく行きますよ+14
-0
-
479. 匿名 2018/05/05(土) 01:53:41
23区と雪の積もり方が違う。+35
-0
-
480. 匿名 2018/05/05(土) 01:54:05
>>147
ニコラは今も現役です。美味しいですよねー+10
-1
-
481. 匿名 2018/05/05(土) 01:55:56
>>464
神奈川の大和市と混同してしまう。+6
-3
-
482. 匿名 2018/05/05(土) 01:56:46
>>479
多摩民の家には、ガチの雪かきグッズあるよね
北海道で使うみたいなの本当にホムセン(D2)
で買うからねw+13
-6
-
483. 匿名 2018/05/05(土) 01:57:02
>>469
えーとそうだなじゃあ、
母親が仕事で狛江に行くんだけどタヌキ見たって。+12
-1
-
484. 匿名 2018/05/05(土) 01:57:13
>>167
ヤモリやハクビシン、タヌキもフツーに…+27
-1
-
485. 匿名 2018/05/05(土) 01:57:55
京王線あるある、
新宿から乗って多摩センターや府中で
降りるとなんか寒いw多摩は山なので温度低い+32
-2
-
486. 匿名 2018/05/05(土) 01:58:34
平成タヌキ合戦ぼんぽこの舞台+24
-0
-
487. 匿名 2018/05/05(土) 02:00:05
新宿から小平帰る時、早い中央線を選ぶか安い西武線を選ぶか迷う(゜ー゜)+26
-1
-
488. 匿名 2018/05/05(土) 02:02:11
愛知にジブリパークができるらしいけど、ジブリ作品にゆかりのある多摩地区にできたらよかったのになと思ってしまった。
+55
-3
-
489. 匿名 2018/05/05(土) 02:02:14
>>228
三鷹市に住んでるの吉祥寺で済ませます+6
-1
-
490. 匿名 2018/05/05(土) 02:03:10
>>469
ハリセンボン春菜+4
-0
-
491. 匿名 2018/05/05(土) 02:06:32
中央線、ただでさえ混むし人身とか多いから
ホームドア設置して欲しい+28
-0
-
492. 匿名 2018/05/05(土) 02:06:42
>>488 三鷹に美術館にあるからでしょ
屋上にラピュタのロボット兵が居て泣けるよ+8
-0
-
493. 匿名 2018/05/05(土) 02:07:06
>>238
学区なくなりました。昨年は都心の都立、そこそこ頭いいところは定員割れだったそう。むしろ多摩のちょっとフツーより下が、都心から受験生流れてきて倍率高いと聞きました。+17
-1
-
494. 匿名 2018/05/05(土) 02:07:32
よみうりランドに昔シーラカンス来たよね+9
-0
-
495. 匿名 2018/05/05(土) 02:09:31
三鷹市、多磨地区じゃないんですね
勘違いしてました
出ていきます+7
-3
-
496. 匿名 2018/05/05(土) 02:10:57
>>258
すっごいわかります。
山がなくて延々とビルで、境目がないのが不安でした。
あと土が少ない。すずめも見ない。
中央区です。+2
-0
-
497. 匿名 2018/05/05(土) 02:11:11
第一デパートってなくなっちゃったんですよね。そこに入ってたテナントも完全になくなっちゃったんですか?+15
-0
-
498. 匿名 2018/05/05(土) 02:12:52
>>260
東大和には飛行機エンジンつくる工場あったから、集中攻撃うけたんだよね。
蜂の巣状態の建物、残してますよ。+19
-0
-
499. 匿名 2018/05/05(土) 02:15:02
野生の熊が出る地域もあると聞いたのですが…、遭遇した人いますか?!+5
-0
-
500. 匿名 2018/05/05(土) 02:16:59
>>283
まあでも江戸の発展は、玉川兄弟が水を引いてくれたからでもあるよね。
+18
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する