-
1. 匿名 2015/02/01(日) 19:33:50
週の中頃、2月5日(木)には再び東京都心で雪の予想となっています。関東に雪を降らせるのは南岸低気圧。4日(水)くらいに九州付近で低気圧が発生し、次第に東へ進む見込み。(南岸だけでなく、日本海にも低気圧が発生するかも)まだ発達具合い、コースなど不確定要素も多いですが、2月は東京の雪日数はひと冬で一番多いので注意が必要です。
お出かけの方、気を付けてくださいね!+72
-13
-
2. 匿名 2015/02/01(日) 19:35:17
えー!!?+66
-9
-
3. 匿名 2015/02/01(日) 19:35:31
わたし心は雨+38
-17
-
4. 匿名 2015/02/01(日) 19:35:36
雪降ったらノーマルタイヤの車乗っちゃダメですよ!+188
-11
-
5. 匿名 2015/02/01(日) 19:35:44
騒ぎ過ぎ
日本海側じゃ普通+48
-195
-
6. 匿名 2015/02/01(日) 19:35:45
その日病院いくのにー!+84
-10
-
7. 匿名 2015/02/01(日) 19:35:56
仕事だ…電車止まったら、どうしよう+101
-7
-
8. 匿名 2015/02/01(日) 19:35:58
誰か温めて…+54
-10
-
9. 匿名 2015/02/01(日) 19:36:24
それくらいでダイヤ止まるとか、滑ってこけるとかありえないから+30
-73
-
10. 匿名 2015/02/01(日) 19:36:39
修造さん+252
-5
-
11. 匿名 2015/02/01(日) 19:37:55
5
そんな言い方はヒドくね?
慣れてないことに対応するのは大変なんだよ。
私は雪国出身だけどそう思います。+286
-32
-
12. 匿名 2015/02/01(日) 19:38:10
日本海側と東京じゃ混乱のレベルが違うんだよ。+364
-17
-
13. 匿名 2015/02/01(日) 19:38:12
5日都内で面接ー(;_q)+63
-7
-
14. 匿名 2015/02/01(日) 19:38:19
木曜日の都心ってほぼ毎週天気悪いよね?+236
-4
-
15. 匿名 2015/02/01(日) 19:39:05
曜日がヘン
こーいうミスがあると内容そのものまでウソくさくなるよね。+119
-3
-
16. 匿名 2015/02/01(日) 19:40:28
5
首都機能が集中してるから仕方無いかと...
でも、集中し過ぎてる事も確かに言える+50
-7
-
17. 匿名 2015/02/01(日) 19:40:43
どのくらいの量なんだろう。また何十年、何百年に一度の大雪とかってのじゃないといいけど。+30
-4
-
18. 匿名 2015/02/01(日) 19:41:34
曜日がぐちゃぐちゃになってる!
木・木・日・土+121
-2
-
19. 匿名 2015/02/01(日) 19:41:54
松岡修造、日本にいないの?泣+120
-6
-
20. 匿名 2015/02/01(日) 19:42:26
長靴履いてきなさい、長靴。
かっこつけてないで、あったかくして行きなさい。+104
-4
-
21. 匿名 2015/02/01(日) 19:43:16
最近木曜日が晴れていたことがない
遅延しないといいな(*_*)
+100
-1
-
22. 匿名 2015/02/01(日) 19:43:18
まじかぁ…
受験生大変だなぁ。+40
-0
-
23. 匿名 2015/02/01(日) 19:43:43
雪が降るたびに混乱して全国ネットで騒いで恥を晒す街
学習能力ねーのかよ+25
-92
-
24. 匿名 2015/02/01(日) 19:45:11
ごめんなさい
わかってて言いました
ちょっとイライラしてました
5です+27
-90
-
25. 匿名 2015/02/01(日) 19:46:06
雪かき嫌だな…+18
-4
-
26. 匿名 2015/02/01(日) 19:46:06
東京は大都市なのに、雪に弱すぎる+92
-23
-
27. 匿名 2015/02/01(日) 19:47:20
24さん
大丈夫?無理しられんよ!+6
-23
-
28. 匿名 2015/02/01(日) 19:49:03
都心なんだから、全国ニュースになるの当たり前じゃね?
仕事で遠方から都心に出張に来る人もいるかもしれないし、そんな時にダイヤ混乱しているかもしれませんよって注意勧告はあって然るべきだと思うよ。
住んでいる人のためだけの情報じゃないよ。
住んでない・行くこともない、関係ないって人は黙って流してればいいじゃん。
いちいち自分の地元じゃありえないとか、それこそ都心に住んでる人からしたら関係ないっつーの。
雪降る地域からのアドバイスとかそんな情報のほうがよっぽど役に立つよ。
・・・と、日本海側に住んでる私が言ってみる。+251
-21
-
29. 匿名 2015/02/01(日) 19:49:09
都心は雪に弱い!
あと雪なのにヒール履いてる人!雪なめすぎ!
+141
-15
-
30. 匿名 2015/02/01(日) 19:49:14
24さん
わかりますよ!その気持ち!!
わたしも雪国に住んでるので、
都心の方で5センチ積もるだけで
テレビで大ニュースになってるとびっくりします!
+39
-87
-
31. 匿名 2015/02/01(日) 19:49:23
ま、松岡修造さn。。。いや太陽神は今どこにいるのだろう。+79
-2
-
32. 匿名 2015/02/01(日) 19:50:18
24
イライラは別のところで解消しましょう♪+57
-6
-
33. 匿名 2015/02/01(日) 19:50:40
雪で困ったなぁ、と思う自分は大人になった証拠だよね。+124
-3
-
34. 匿名 2015/02/01(日) 19:51:13
試験の日に限って雪かぁ〜
+16
-5
-
35. 匿名 2015/02/01(日) 19:53:21
雪ぐらいで騒ぐなよ
毎年毎年、まったく東京さんってひ弱なのね+19
-101
-
36. 匿名 2015/02/01(日) 19:54:18
想像力が残念な人が数名いるね。+71
-9
-
37. 匿名 2015/02/01(日) 19:54:31
朝から電車止まるくらい降っていれば仕事休んじゃうんだけどな~。動くか動かないか中途半端は困る!
+70
-2
-
38. 匿名 2015/02/01(日) 19:56:53
私含めてその日が大学入試の人大変だ~(;´д`)
+25
-3
-
39. 匿名 2015/02/01(日) 19:57:17
雪ぐらいで騒ぐなとか言ってる人って都内の電車乗れなそう笑
+184
-15
-
40. 匿名 2015/02/01(日) 19:57:33
10センチで騒ぐ東京ワロタ+17
-86
-
41. 匿名 2015/02/01(日) 19:59:01
雪に慣れてる人のカキコミでこんなの対した事ないとか騒ぎすぎとか目にするけど
じゃー逆にあなたは新宿駅の迷宮ダンジョンを地図なしにいっぱつで抜けられますか?
または車がビュンビュン走り抜ける首都高でナビなしで目的地にたどり着けますか?
都心にいる私には容易いことですけどね!!
+225
-37
-
42. 匿名 2015/02/01(日) 20:00:11
修造はやく日本帰ってこい!+42
-2
-
43. 匿名 2015/02/01(日) 20:00:30
騒いでいいのはこのレベルから
+138
-69
-
44. 匿名 2015/02/01(日) 20:02:44
雪国出身の人が「こんなことでニュースになるなんて馬鹿みたい」ってここぞとばかりに都心部の人を鼻で笑うけど
普段めったに降らないものが降ったら混乱するのは当たり前でしょ+219
-30
-
45. 匿名 2015/02/01(日) 20:02:59
その日、私の誕生日。笑
だから何って話だけどw+108
-6
-
46. 匿名 2015/02/01(日) 20:03:01
東京は雪国と違って雪を捨てる所も無いんだよね
ただ一点、馬鹿だと思うのは
朝から雪降ってるのにハイヒールの人
ちょっと考えようよ+158
-4
-
47. 匿名 2015/02/01(日) 20:03:35
誰?このカレンダー作った人
曜日大丈夫?+41
-0
-
48. 匿名 2015/02/01(日) 20:03:36
たかだか粉雪レベルで混雑するなよ笑
10分早く出ましたとか取材であったみたいだけど10分とかwww
何も変わらねえしwwwww
台風といい雪といい東京はいちいちパニクるなよw
+12
-84
-
49. 匿名 2015/02/01(日) 20:04:08
ここだから言える!
私の誕生日です…(;;)+61
-7
-
50. 匿名 2015/02/01(日) 20:05:25
29
こちら雪国山形ですが、ヒールはヒールでもピンヒールは逆に滑り止めになっていいのよ♪って近所に住む義姉が言ってますw
ヒール部分が雪に刺さっていい感じなんだそうですよ~w
・・・私は元々ヒールを履かないのでわかりませんがw+31
-5
-
51. 匿名 2015/02/01(日) 20:08:24
41
そんなの2〜3回行けば覚えるでしょ。
雪への対処も2〜3回でいい加減覚えていただきたいね(笑)+10
-65
-
52. 匿名 2015/02/01(日) 20:08:59
木曜日が二回ある〜+7
-2
-
53. 匿名 2015/02/01(日) 20:09:00
41ってそんなレベルの張り合いしてんの?
めっちゃ恥ずかしくないですか?笑
田舎モンには分からないでしょって言いたいんだよね。
雪と駅の中って違うからね笑+12
-53
-
54. 匿名 2015/02/01(日) 20:09:27
木曜日の何時ころなのかが問題なんだけど!+20
-1
-
55. 匿名 2015/02/01(日) 20:10:47
41
都心にいる私には容易いことですけどね!!ドヤァ+8
-41
-
56. 匿名 2015/02/01(日) 20:13:51
ホント雪国出身者は雪降ると強気になるな+111
-9
-
57. 匿名 2015/02/01(日) 20:17:54
47、52
本当だ。金曜日はどこいったwww+6
-2
-
58. 匿名 2015/02/01(日) 20:18:17
東京は雪に弱いって言うけど、雪国とは雪質が違って滑りやすいんだよね。+68
-10
-
59. 匿名 2015/02/01(日) 20:18:48
旦那が出張から帰ってくる日なのに〜
飛行機飛ぶかな…+6
-3
-
60. 匿名 2015/02/01(日) 20:20:26
48
教えてあげる、都心は10分の間に電車3本あるの、雪で遅れる可能性考えたら3本の差は大きいんだよ。+84
-12
-
61. 匿名 2015/02/01(日) 20:21:42
雪が降るようです。積もりそうです。
↓
今北海道は大雪です。
↓
東北で雪崩が起きました。危険ですね
↓
新潟では例年以上の積雪です。注意してください。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!
↓
名古屋で雪が降ってます。がんばって+49
-27
-
62. 匿名 2015/02/01(日) 20:22:52
降る降る騒ぐと降らなくて拍子抜けするよね+25
-2
-
63. 匿名 2015/02/01(日) 20:24:03
え?雪国ってネットできるの?+30
-29
-
64. 匿名 2015/02/01(日) 20:24:50
たかが雪でヤイヤイ言いなさんな+8
-32
-
65. 匿名 2015/02/01(日) 20:25:16
雪国に住んでる人が「北から目線」でとやかく言うのもイラつくけど。新宿駅を地図なしで抜けられるのをドヤられるのもウザい。都内近郊に住んでるなら当たり前だし、そもそも新宿駅ってそんなに難易度高くない。+73
-21
-
66. 匿名 2015/02/01(日) 20:26:22
都心じゃなくて群馬県の前橋市だけど、去年のドカ雪がまたあったらと思うと(;´Д`A
道路が全く見えなくて、車なんか動かすこともできませんでした。
その頃臨月で産気づいたらどうしようと恐怖でした!救急車も来れなかっただろうし…
群馬でも平地の方は滅多に雪が降らないから、雪捨て場が無くて暫く3車線道路が1車線しか通れなかったりして大渋滞でした。
ノーマルタイヤでの雪道運転は控えましょう!
4WDでも滑って立往生してる車がいましたので、過信は禁物です!
+26
-2
-
67. 匿名 2015/02/01(日) 20:26:30
お誕生日の方々、おめでとうございます~~☆
+56
-4
-
68. 匿名 2015/02/01(日) 20:26:31
60さん
いいね都会は10分の間に3本もあるから。
田舎は30分に一本とか1時間に1、2本だから最低でも1時間は早く出なくちゃならないんだよ。
それに比べたら楽じゃん。+11
-47
-
69. 匿名 2015/02/01(日) 20:27:09
東京だって雪が降ることは分かってるのに長靴すら用意してない(ブーツじゃないよ)
雪用タイヤすら用意してない不用心さをみんな笑ってるんじゃないの?
+41
-18
-
70. 匿名 2015/02/01(日) 20:31:02
69
死ぬのわかってて畑を見に行く不用心さを笑ってるんだ。とかよその人に言われたら腹立ちませんか?+25
-8
-
71. 匿名 2015/02/01(日) 20:32:13
騒ぐなのあとは打って変わって今度は田舎は大変アピールか笑+33
-8
-
72. 匿名 2015/02/01(日) 20:33:15
61
これ台風バージョンもあるよねw+26
-2
-
73. 匿名 2015/02/01(日) 20:34:00
なんか瀕死の重傷を負った怪我人の前で、
はさみで指を切って大騒ぎしてる子供のイメージなんだよね+11
-30
-
74. 匿名 2015/02/01(日) 20:34:45
ガル民は叩きネタの標的がいないと、住民同士で叩き合いするんだね、呆れる。+26
-5
-
75. 匿名 2015/02/01(日) 20:41:45
この中で一番大変な思いしてるのは東北〜北側。
雪かきすらしたことない。
そんな私たちがちょっと雪積もったくらいで都心も田舎もギャーギャー騒ぐでない。
大事なのは暖かい服装で滑らない靴を履いて、いつもより余裕もって家を出ることですよね。+17
-6
-
76. 匿名 2015/02/01(日) 20:44:56
嫌だな 寒いの
日差しはだんだん春めいてきてるんだけどね
残り少ない冬の装いを楽しむことにしよう
+13
-3
-
77. 匿名 2015/02/01(日) 20:47:14
除雪機能が十分でない都内では、昨年の大雪で数日も運休したバス路線もあります。
人の量が半端ないのでちょっとした電車の遅れも大パニックにつながります。
南岸低気圧は発達・コース・寒気の強さで雨から大雪まで予想が難しいと聞きます。
直前まで最悪のケースも視野に入れて、念には念をもって行動したいと思います。
受験生の皆さん、気を付けてがんばってください!+26
-1
-
78. 匿名 2015/02/01(日) 20:51:20
人も電車の本数も田舎とは桁違いなの。
雪でたった一本でも電車が遅れれば何万何十万人に影響があるんだよ
だからニュースで知らせる必要があるの。
+72
-12
-
79. 匿名 2015/02/01(日) 20:55:19
78
まぁ、全国に知らせる必要はないわな ホジホジ+16
-46
-
80. 匿名 2015/02/01(日) 20:56:57
ニュースは別にして
東京の雪の脆弱さは異常。
去年のようなドカ雪は別にして、毎年5センチくらいは積もったりするのに、それで毎年混乱するのは何でなの?
少しは備えようよ。
毎年だよ?+55
-26
-
81. 匿名 2015/02/01(日) 20:58:26
小学校の説明会なんだよ~
子供の面談のときも雨だった。授業参観や幼稚園の面接のときも。なんて日だ❗️+10
-3
-
82. 匿名 2015/02/01(日) 20:59:16
手が凍るぐらいに寒くなるから
手袋は必須!!
前に雪降った時、ポケットに手を入れて
歩いてたら、ツルって滑った時に
大怪我しそうになった(反省)+20
-1
-
83. 匿名 2015/02/01(日) 20:59:30
80 ほんとこれ まさにこれ+17
-11
-
84. 匿名 2015/02/01(日) 21:00:37
60や78みたいな上からな奴大嫌いだわ。
教えてあげるとか桁違いとか分かっとるわバカが(笑)
はいはい何十万人といて大変デスネーこれでいい?(笑)
+13
-51
-
85. 匿名 2015/02/01(日) 21:01:56
新幹線はともかく、関東ローカルの在来線の状況までよその地域の人に知ってほしいだなんて、
首都圏民ってば目立ちたがり屋さんなのねぇ。+11
-38
-
86. 匿名 2015/02/01(日) 21:03:46
84 わかったから、秘境で雪かきでもしてな ど田舎の日本猿www+38
-24
-
87. 匿名 2015/02/01(日) 21:06:20
別れた彼氏に、雪降ったり地震があると
心配メール送ってた。
「雪降ったね~車の運転気をつけて帰ってね」
って…
でももうやめる!
幸せになって欲しいから、手を離す。
+11
-11
-
88. 匿名 2015/02/01(日) 21:08:41
84》うわ…こいつ最低…
+44
-9
-
89. 匿名 2015/02/01(日) 21:19:53
有休取る予定\(^o^)/+3
-5
-
90. 匿名 2015/02/01(日) 21:33:21
教習所の卒検だうわあああああああああ\(^o^)/
晴れの日にすら一回落ちてるというのに無理(;_;)+10
-2
-
91. 匿名 2015/02/01(日) 21:43:15
もーー毎度毎度喧嘩しないの!
+36
-3
-
92. 匿名 2015/02/01(日) 21:43:59
震災の時ですら、東北の状況を蔑ろにして首都圏の帰宅難民を報道してたのが在京マスコミ。
東京の雪を全国で報道することに疑問を感じるわけがない。
日本一マスコミに洗脳されている首都圏住民ももちろん同じ。+7
-28
-
93. 匿名 2015/02/01(日) 21:45:42
80さん
私も東京在住だけれど本当にそれは思う。
少しは学習して電車をスムーズに運行して頂きたいです。+28
-9
-
94. 匿名 2015/02/01(日) 21:47:22
東京で雪が降ると、去年Twitterで流行った「恋人といる時の雪って特別な気分に浸れて私は好きです」を思い出します。+9
-2
-
95. 匿名 2015/02/01(日) 21:48:51
何なのこの低レベルな罵り合い…
読んでる方も恥ずかしいからよそでやって下さいな。
+44
-1
-
96. 匿名 2015/02/01(日) 21:48:57
61
笑ったww名古屋オチwww+8
-3
-
97. 匿名 2015/02/01(日) 21:49:43
80
金があったらやってるよ。
一年のうちの数日のために数十億、数百億円かけられるわけないだろ。他に優先すべき公共事業がいっぱいあるんだよ。+39
-7
-
98. 匿名 2015/02/01(日) 21:49:45
92
被災地の事もきちんと報道してましたよ。
ほとんどそうだったかも。
関東も千葉県で津波の酷いところもあったし
どこかのコンビナートで大規模火災が発生したり
東京も7名天井の崩落で無くなった人達もいたりして
無傷じゃなかったですよ。+24
-4
-
99. 匿名 2015/02/01(日) 21:56:41
騒いでないよ。一部だけ。+4
-2
-
100. 匿名 2015/02/01(日) 22:01:28
まぢで?
せっかく友達と休み合わせて
ディズニーシー行く予定だったのに(>_<)
ディズニーアトラクション止まりますかね?
電車はどーなんでしょーか?+7
-3
-
101. 匿名 2015/02/01(日) 22:02:25
スコップ買わなきゃ!+5
-2
-
102. 匿名 2015/02/01(日) 22:03:06
雪国出身だけど、雪が降られた時の大変さはその土地によって違うから、雪が降ったくらいで・・みたいな言い方はできない。
ただ、雪が降った日は、やはり長靴が一番良いですよ!暖かいし濡れないし汚れも気にならないし、何より滑りにくいと思います。都会も雪が積もることが多くなってきたので、長靴用意しておきましょ!+33
-2
-
103. 匿名 2015/02/01(日) 22:06:11
.
+30
-1
-
104. 匿名 2015/02/01(日) 22:08:08
バカにはしない。
けど、予報が出てるのに何の準備もしていない、雪降ってんのにノーマルタイヤ、ミニスカ、ハイヒールはアホだと思う。
危機感なさすぎ+49
-3
-
105. 匿名 2015/02/01(日) 22:08:47
凍えるリス
+25
-0
-
106. 匿名 2015/02/01(日) 22:12:48
3ヶ月の子供の予防接種なのだけど、予約キャンセルするかタクシーで行くか
予約してない時に行くと今の時期病院で3時間待ちだから恐いなぁ+9
-3
-
107. 匿名 2015/02/01(日) 22:13:51
1
曜日が適当すぎる
+4
-3
-
108. 匿名 2015/02/01(日) 22:17:26
何時から降りだすのか
道路に積もるのかが知りたい+11
-1
-
109. 匿名 2015/02/01(日) 22:18:24
積もらなければ降ってよし+17
-1
-
110. 匿名 2015/02/01(日) 22:30:55
太陽神修造さん、今日まだオーストリアにいるけど、きっと木曜までには帰ってきて、予報が変わるかも!+11
-2
-
111. 匿名 2015/02/01(日) 22:34:29
67
はぁ?
トピズレやろ!+0
-2
-
112. 匿名 2015/02/01(日) 22:38:27
原付で水道検針だ…危ないから休みたいなぁ(T_T)+9
-1
-
113. 匿名 2015/02/01(日) 22:40:56
去年バレンタイン頃
山梨で過去最大の大雪がふりました
山梨は四方を山に囲まれており大雪で流通がストップして陸の孤島となり全国ニュースになりました
一部地域では山梨の中でも孤立して水、電気が止まりヘリも着陸出来なくなってしまった集落もありました
持病の発作が起きて救急車が来なくてなくなった方や車が使えずに産気づいてしまった人等もいました
我が家も慣れない1m以上の雪かきに腰をやられてつい最近まで痛みがひいていました
ガルちゃんでも多くの人が状況を教えてくれたりがんばれと支えてくれましたがその時も言われました
「こん位の雪、雪国じゃ 当 た り 前 大騒ぎしすぎ」
正直傷つきました
スコップ雪かきが常備してあるわけでも県に除雪車の予算が多く見込まれているわけでもないんです
あなたの常識がこちらの常識とは限らないんです
+62
-6
-
114. 匿名 2015/02/01(日) 22:45:26
41
ごめん。新宿駅も首都高も、そんなに迷う事無いけど。特に首都高はさ。都心に住んでなくても別に何とも思わないょ。只々、新しい駅も地下鉄も、その都度覚えれば良いだけ。
雪もそんなのも、要は慣れって事だょなぁ。+6
-27
-
115. 匿名 2015/02/01(日) 22:48:11
いやいや~
修三がオーストラリアから帰ってくるから大丈夫でしょ+20
-2
-
116. 匿名 2015/02/01(日) 22:50:27
だから曜日がおかしいってw+2
-7
-
117. 匿名 2015/02/01(日) 22:59:06
雪国だからって、全て除雪車入るわけでは無いのだが( ̄ω ̄;)いつだって道路や歩道はガッチガチだぜwww私道なんか自ら除雪だしな。
TVで残念な事に、雪降ってるのにヒール履いてる人を見かけてしまうのだが、そこは辞めてみよぅよと、いつも思ってしまぅ。
そんなに荷物になる訳では無いのだから、ヒールはバッグで持っていこうょと、ツッコミたくなる私。+8
-13
-
118. 匿名 2015/02/01(日) 23:07:29
新宿駅を地図無しで→生命には危険無し
首都高ナビ無し→生命には危険無し
雪→備え無しでは怪我も有りうる 車の場合は、多少の知識と装備が無いと生命の危険も有る
こんな解釈で合ってるかしら?+4
-20
-
119. 匿名 2015/02/01(日) 23:14:38
田舎もんの雪平気とか興味ない
田舎に雪が降っても困らないでしょ人いないんだから+15
-19
-
120. 匿名 2015/02/01(日) 23:14:52
日本一自分勝手なのが都民という人種。得意技はエア被災。+9
-23
-
121. 匿名 2015/02/01(日) 23:38:45
東京って、雪掻いてないよね(((((((・・;) 会社の前とか。 始業前に会社のみんなで雪掻きするとかないよね。 毎年、東京だって雪降るんだから、その時ぐらいかいてよー(((((((・・;) 雪おす レベルなんだからー+7
-13
-
122. 匿名 2015/02/01(日) 23:55:36
雪国出身で、都心にも都心以外の関東にも住んだことある自分からすると、どちらの大変さもわかるのでこの低レベルな争いというか、諍いというか見てるとなんだか複雑な気分です。+28
-3
-
123. 匿名 2015/02/02(月) 00:10:20
その日誕生日…(°_°)
自分って本当に真冬中の真冬に生まれたんだなって思いますね。+10
-4
-
124. 匿名 2015/02/02(月) 00:22:23
この間の雪の日に長靴履いてて見事にタイツまで水が染みちゃったから明日はスノーブーツ買ってくる。
雪って雨よりタチ悪い+8
-5
-
125. 匿名 2015/02/02(月) 00:33:55
このあいだの雪で延期にした用事を5日にしたのに〜‼︎
ついてない…降らないといいなー+7
-3
-
126. 匿名 2015/02/02(月) 00:35:06
あああああ
去年の大雪で、通常車で20分で帰れる道のりを
6時間かけてようやく帰宅した悪夢が蘇るー(´Д`;)
慣れない凍結路の運転は怖いし、いつ動くか解らない渋滞に巻き込まれて超絶不安だったせいか、元気を出そうと考えた結果が
『ジェッタシーを大声で歌う』
※帰宅後声は枯れていたけれど何とか無事でした+9
-3
-
127. 匿名 2015/02/02(月) 00:35:55
5日は困る。足が不自由で外来の診察日なんだよ!タクシーも来ないじゃん+8
-4
-
128. 匿名 2015/02/02(月) 00:36:19
木曜に仕事で都心へ行きます…新幹線とか止まらないと良いな(´・_・`)+6
-2
-
129. 匿名 2015/02/02(月) 01:11:50
12.13.14に旅行で行くんだけど、大丈夫かな?+3
-3
-
130. 匿名 2015/02/02(月) 01:24:22
129
1日2日で溶けるから大丈夫です。+5
-3
-
131. 匿名 2015/02/02(月) 01:54:50
41
私には新宿よりも新しくなった渋谷駅が一番迷宮な気がします(;´д`)+5
-5
-
132. 匿名 2015/02/02(月) 02:27:31
私も北海道出身で関東在住だけど、子どものころはたかだか数センチの雪で大騒ぎしすぎ~と思ってたな。
でもいざ住んでみると、雪の日に地方から東京に来る予定の人も圧倒的に多いわけで、その人たちにも飛行機とか電車の運行状況もお知らせしないといけない。
道路だって、たかだか数センチで慣れない雪道運転で事故が起きたり、渋滞が発生してしまう。
そんな状況を見てやっと納得できましたよ。
確かに東京重視の偏りすぎた報道はどうかと思うけど、やはりそれだけの人数が集まってしまうわけで。
なので、自分の常識が世間の常識とは思わず、生暖かい目で見守って下さいね(●´ω`●)+28
-6
-
133. 匿名 2015/02/02(月) 03:36:22
113
田舎の人って視野が狭いだけでなく
頑迷な上に都会へコンプレックスあるから
私も山梨県の人に水が不味いの雪に弱いの
言われてイラついた事あるよ
田舎から一切出てこないでくれたらいいのに…+11
-16
-
134. 匿名 2015/02/02(月) 04:31:07
またテレビ局が八王子に集まるのかー。東京で雪っていうと、必ず八王子から中継だよね。+15
-1
-
135. 匿名 2015/02/02(月) 05:35:05
東京は雪ぐらいで騒ぎすぎ。
傷つきましたって弱すぎ、普段東京で楽しすぎなんだよ。
騒ぎすぎって言うのは、ちゃんとわけがある、
雪国は、この前の東京の金曜日よりひどいのが、地域によるが、12月~3月までほぼ毎日、1日中降っている。
予算があるって言っても、いくらか知らないけど、大きな道路、少し小さい道路を除雪車がはしってるぐらいで、各家は、自分でなんとかしなきゃならないし、自分の家の敷地内は、自分でなんとかしなきゃならない。
去年だとおもうけど、東京で駐車場に、雪がたまって、出られないとかで、ニュースになってて、市役所呼んでたけど、あれは雪国じゃ市役所呼ばない、自分でなんとかする。
東京の人が雪で騒いでいると、ああ、今まで楽して生きて来たんだろうなあ、この人たち、て思う。
イラっとする。
ある意味、この人たちより、ずっと苦労してきたのを、痛感させられて、私は傷ついてます。
私は東京と実家の雪国両方住んだから、傷ついりイラっとするくらいだけど、
ずっと雪国に住んでる人は、スルーか、イラっとするのどちらかだろうね。
東京に住むのは、誰も金だしてくれないし、実家が雪国だと、もうしょうがないから、そこで暮らすしかない。
傷つくと言われたらますますムカつく。+7
-23
-
136. 匿名 2015/02/02(月) 05:55:38
45さん
ちょっと早いけど、
お誕生日おめでとう!(^o^)/
素敵な1年でありますように♡+10
-2
-
137. 匿名 2015/02/02(月) 06:02:18
60
つまり地方よりラクして生きてるから、すこしでも時間取られるとヤダってことですよね?
私は48じゃないですけど応戦。
10分に3本電車があるって、知ってますし。
東京はすごいでしょ、私は何年もこのラクな場所で何年も生きてますって自慢ですか?
自慢で、自分が性格悪いのがわかってるなら、ラクしたいからこの場所にいる、おまえら地方民より上、うらやましいだろー?
って性格悪いのをわかってる上で言われたほうがまだまし、
電車3本おくれるのが死活問題ってなにが言いたいのかわからない、
なんでプラスついてるの?+7
-23
-
138. 匿名 2015/02/02(月) 06:06:27
60はつまり、地方の下の方と、東京の上の私の時間はちがうの。東京に住んでる上の私の時間は地方の下に住んでる人より尊いの。
ってことですよね?
そう解釈しました。
東京の人って怖いですね・・・・+6
-18
-
139. 匿名 2015/02/02(月) 06:21:39
135ですが捕捉
雪国は12月から3月に、この前の金曜日の東京よりひどい雪がほぼ毎日、1日中降っていて、それが毎年、何十年、何百年以上続いています。
お年寄りでも雪かきをする場合は自分でやらなきゃいけません。
+8
-14
-
140. 匿名 2015/02/02(月) 06:51:02
東京の雪はすべりやすい
以前似たような会話を東京出身の人としたことがあって、そのときはファミレスだったし、おごってもらってたから、それ以上言わなかったが、東京の雪も地方の雪も同じくすべりやすい。
しかも東京の雪はすぐに溶ける、地方の雪は溶けないで何ヵ月も残っている。
東京の雪はすべりやすいってバカが言いふらしてる。+7
-10
-
141. 匿名 2015/02/02(月) 06:54:58
新宿ダンジョンだって2回行けば覚えるでしょ。
ここで雪国派の私ですが、東京の電車は乗れてます。
迷いません。
新宿は行ったことないですが。+4
-18
-
142. 匿名 2015/02/02(月) 06:58:05
ここでは東京に住んでる私達勝ち組、
地方に住んでる人負け組、いじめよー!って言う流れなんですね。
わかりました。+7
-19
-
143. 匿名 2015/02/02(月) 07:07:33
電車のれなそうだよねって決めつけすぎ。
雪で何回も騒いでる人のほうが学習能力ない。+5
-15
-
144. 匿名 2015/02/02(月) 07:09:31
普段降らないから騒ぐのは当たり前って、最近何回も降ってるじゃん。+6
-12
-
145. 匿名 2015/02/02(月) 07:39:45
みんな怖すぎですよ~
私も北国出身で関東に住んでるけど、60の人が言いたいのは、時間もあるかもしれないけど、電車3本分の人数があの駅に押しかけたら大変になるよーってこともあるんじゃない?
雪が降ると、みんななるべく電車の時間帯が被らないように早めに行動するようにしてるけど、遅れてしまった分、人数がどんどん溜まって恐ろしいことになるよ。
東京には人数で勝てないからさ、みんなむきにならないで、東京って雪に弱すぎ~あはは~でいーじゃんw+18
-3
-
146. 匿名 2015/02/02(月) 07:42:42
連投してるやつはウザイから通報。+3
-10
-
147. 匿名 2015/02/02(月) 07:43:39
北海道では雪の時に傘さすなんて考えられなかったけど、関東の人は傘さすのが普通だよねー
+7
-3
-
148. 匿名 2015/02/02(月) 07:48:13
東京には人数で勝てない。確かに。
それは心に響きました。
東京の人はほんとにいやな人多いですよね。
組合をつくって、農作物売らないようにしたいです。+7
-18
-
149. 匿名 2015/02/02(月) 07:51:07
東京の人は雪に弱すぎ、あはは~って、実は思ってます。笑
見透かしちゃいましたか?+9
-7
-
150. 匿名 2015/02/02(月) 07:52:29
149 誰も相手にしない+2
-9
-
151. 匿名 2015/02/02(月) 07:55:20
雪国の人間は雪かき出来るくらいで天狗になってださいな+5
-12
-
152. 匿名 2015/02/02(月) 08:03:57
もー!!だから喧嘩売らないの!!
雪かき位って言うけど、1日の大半を雪かきに費やさなきゃいけない位降る雪って体験したことないでしょ?
それと同じように、交通がマヒして、あの恐ろしい人数がみんな右往左往してるのも体験したことない人もいるんだから、どっちもどっちでいーじゃん!
喧嘩売らない!
喧嘩買わない!+28
-5
-
153. 匿名 2015/02/02(月) 08:04:19
(・_・;
みなさんごめんなさい。
雪は私の雨女のせいかもしれません(°_°)
大事な日によく雨が降る
5日は都内の病院に行かなければならなくて困ります。。
高速バスで行く予定でいますが、バス走るのか……。
+3
-3
-
154. 匿名 2015/02/02(月) 08:15:03
雪が降ったら
自分ちの前くらいは
雪かきをお願いします。
直ぐに溶けるだろなんて
放置されてる方が目立つと
感じるのは埼玉に住んでいる
私だけでしょうか
皆さんの地域はどんな感じ?
+3
-4
-
155. 匿名 2015/02/02(月) 08:22:45
テレビでやるヒールのアホとかがわんさかいるって思わないでほしい
私には仕込みとしか思えない
さて!木曜は雪だるま作ろぞ!
オラフ作りたいなぁ〜\(^o^)/
やっぱり雪は少しテンションが上がる!
去年程降るのはやめてほしいけど( ̄◇ ̄;)+9
-4
-
156. 匿名 2015/02/02(月) 09:11:23
田舎も東京も実際に住んだことないくせに批判する人ってなんなの?憶測だけで叩くなんて恥ずかしくないの?
田舎だからとか都会だからとか関係ないでしょ?
自分のものさしで他人を測ろうとするのがそもそもの間違いなんだよ。+9
-6
-
157. 匿名 2015/02/02(月) 10:45:03
関係ない田舎もんはスルーすればいいのに。見苦しい。
天気は気になりますよね。幼稚園への送迎等、色んな状況を想定します。+10
-7
-
158. 匿名 2015/02/02(月) 11:35:17
東京と雪国どちらも住みました。
雪国の大変さがわかりました。
東京は甘えすぎですね。+9
-11
-
159. 匿名 2015/02/02(月) 11:43:54
北海道在住の者ですが、私は雪が大嫌いです。
雪かきスコップ、車はスタットレス、長靴は常に常備の北国仕様の私でも
雪はウンザリするのだから、 年に数回しか雪が降らない土地の人が
ちょっとの雪でもパニックなるのは当然だと思いますが…
出来ればノーマルタイヤでの車には乗らない
通勤に長靴は難しいと思いますが、歩きやすい雪解けでも大丈夫そうな靴
そして気温差からできるブラックアイスバーンには
本当に気を付けて怪我の無い様にして下さいね。+11
-4
-
160. 匿名 2015/02/02(月) 11:45:33
先週の南岸低気圧も【仏滅】今週の雪が降ると予想されている木曜日も【仏滅】
私はずっと東北育ちですが雪が大嫌いです!!!
だからカレンダーで【仏滅】のときに大雪だと【仏滅】だからだ!!!!と
訳の分からない理由をつけますwww
都心部も私が住んでいる地域もどうか大雪になりませんように(;_:)泣+3
-3
-
161. 匿名 2015/02/02(月) 12:20:25
山手線はラッシュ時は三分に一本来るからね。これが一本遅れると後ろが詰まってしまうのよ~。
雪国は雪国で大変だろうけど、東京もやっかいなのよ。雪ごときのつまらない喧嘩売らないで。+13
-5
-
162. 匿名 2015/02/02(月) 12:37:23
都民の頭の悪さがよくわかるなぁ+6
-17
-
163. 匿名 2015/02/02(月) 12:41:25
雪ごときなら、東京でうしろがつまるのもすぐに解決したらいかがですか?
雪ごときなんでしょ?+4
-17
-
164. 匿名 2015/02/02(月) 13:06:14
なんで雪国の人ってこんなに粘着質なの?雪でやることないからって都民に絡まないでくれませんか?
あ、雪かきでもしてなよ。私も道民だったけど、なんか都民に対して感じ悪い人多すぎ。+16
-11
-
165. 匿名 2015/02/02(月) 13:12:57
どうせ去年みたいには積もらないでしょ。
+1
-3
-
166. 匿名 2015/02/02(月) 13:17:00
全国ネットのニュースでは、東京が雪の時だけじゃなくて雪国の尋常じゃない雪の報道もしてるよ。
雪国はいつも雪が降ってて当たり前だけど、それでも大雪で道路が閉鎖されたり交通機関がマヒするときは全国放送でしっかり報道してるわけで、それと東京の報道は同じ立ち位置だと思う。
だから、東京だけ騒ぎすぎー(失笑)みたいなのは違う。
雪国は毎日大変、お年寄りだって大変なんだ、ってのは事実だと思う。
でも、だからって「東京は楽してる」って僻むのはおかしい。住む場所は自分で決めることだからね。+14
-6
-
167. 匿名 2015/02/02(月) 13:55:20
東京って、ホワイトクリスマスとか夢見てもなかなか降らなくて、1月にチラチラ舞う日があって、大体2月になると数センチ積もるくらい降るんだよね。
それが毎年のことではあるんだけど、最近はこういうニュース見ると、その日辺りに松岡修造が出国するのかな?と考えてしまうようになったw+6
-3
-
168. 匿名 2015/02/02(月) 13:57:29
毎回思いますが、都道府県ネタでは毎度地方民からの悪態すごいですね。
自分の都道府県に自信がないのかな。
雪についても粘着しすぎ。+13
-6
-
169. 匿名 2015/02/02(月) 14:14:12
この言い争い恒例だよね
雪国は除雪機だってあるし道路も交通機関も役所も家も人も全てが雪対応してるけど
雪の降らない地域は、そんな対応してないし、採算が合わないからできないんです
雪国とは家の断熱材の量も全く違うので、雪が降ると暖房ない人は凍えるよ+8
-5
-
170. 匿名 2015/02/02(月) 14:31:43
いやいや
毎年毎年騒いでんじゃん、さっさと対策しろよ
いちいちニュースでする事でもない、いくら都心だと言っても日本の大多数は無関係なんだよ
ダンジョンとか自分の都道府県に自身がないの?とか的外れすぎてほんとにバカなのかと思う。
+9
-12
-
171. 匿名 2015/02/02(月) 14:52:34
170
同意すぎる。まっとうな指摘に対して「僻んでる」とか馬鹿丸出しだわ。
偏向報道の自覚すらないってのがもうね、完全に洗脳されてるよね。+5
-11
-
172. 匿名 2015/02/02(月) 14:54:41
毎年騒いでるというならば雪国の高齢者雪下ろし問題も同じ
さっさと対応できる問題ではないから困っているのでしょう+11
-3
-
173. 匿名 2015/02/02(月) 15:00:14
騒ぎすぎ =ローカルでやれってことなのね。まぁ理解できないよねえ。
都民様はローカル意識皆無で、自分たちのことは全国で取り上げるのが当然、
自分たちのことは全国で知ってて当たり前でむしろ知らないとダサイ、ぐらいの勢いだからさ。
でなければ「新宿のダンジョン抜けられるか」なんて恥ずかしいドヤり方できるわけない。
いってみれば「オメ、オラんちの裏山の近道知ってっか?」ってドヤってるのと同じだからね。+4
-11
-
174. 匿名 2015/02/02(月) 15:01:52
172
雪下ろしは毎年全国ネットで騒いでないと思うよ
クローズアップ現代とかでたまにやるぐらいでしょ+1
-8
-
175. 匿名 2015/02/02(月) 15:04:17
いやー、都民が10分早くでないと会社に遅れる問題と、
生死に直結する高齢者の雪かきを等価で論じるなよ。頭悪いなぁ+5
-9
-
176. 匿名 2015/02/02(月) 15:13:56
もう、いちいちお互いの言葉尻をとって不毛な争いするの止めましょうよ。
地方の人は、そんなに首都圏の対策の遅れが気になるなら、都庁なり交通機関なりに文句言ってやって下さい。
首都圏の人だって、好きで交通マヒに巻き込まれてるわけではないし、対策して欲しいとは当然に思ってますよ。
首都圏の人で北国の雪の大変さを知らない人は、一度行ってみて雪かきボランティアでもして下さい。
妬みだの上からだの、頭悪いだの、田舎もんだの、どっちも見苦しいです!+11
-5
-
177. 匿名 2015/02/02(月) 16:00:06
札幌だって、通勤通学の時間帯に JRが…遅れたり、運休なんて なったら
人で人で 大混雑するもの…特に 冬
毎年毎年…降る札幌で 冬の対策していなかったら、大問題だけど…
東京は…仕方ないじゃない。。+3
-3
-
178. 匿名 2015/02/02(月) 16:14:13
確かに雪で立ち往生する度に、駅員に文句言ってる人だっていっぱいいるし、テレビの「駅前は○センチ積もってまーす!転んでる人もいまーす!」だののアホみたいな報道してるのはテレビ局だもんね。
都民だって文句は言ってるし、変な報道は要らないよ。
地方の人がそこまで文句言うなら、別に地方に東京の様子なんて知ってもらわなくていいよ。
それをここで、都民は対策が遅れてる!偏向報道だ!頭悪い!だの言われる筋合いないよ。
報道やら対策に文句があるなら、各関係機関に言って下さい。+12
-3
-
179. 匿名 2015/02/02(月) 17:55:09
都民だけど、こっちは日本の中心で働いてんだから、
ほかが多少ないがしろにされるぐらい「それが何だ」と思ってるよ。
東京と地方は等価じゃない。悔しかったら東京出てきて働いてみればいい。
上からとか言われようが、これが大半の都民の本音だよ。悪い?+6
-8
-
180. 匿名 2015/02/02(月) 17:56:12
毎年この季節雪になると恒例の田舎者の東京叩き、
妬みの風物詩。
都民は騒いでないし、メディアはネタ不足だからネタにするだけ。
天気予報もあるし毎年の事だから皆備えてるよ。
+10
-4
-
181. 匿名 2015/02/02(月) 18:08:50
荒れるのは天気じゃなくて、このトピなんじゃ?
人口密度が高いですからね、きちんと雪に備えて不要不急の外出をしない人もたくさんいるし、油断して転ぶ人、遅延した電車に文句言う人も同じくらいいる。
東京にいても、台風や雪の日の在京メディアの騒々しさには嫌気がさしてますよ。あれを地方の方がみたらもっと不快ですよね。
都会の人も地方の人も、雪で事故や怪我しませんよーに
+5
-2
-
182. 匿名 2015/02/02(月) 18:09:43
174
毎年各局のニュースで雪下ろし特集組んでますよ+4
-1
-
183. 匿名 2015/02/02(月) 18:24:39
その日、朝からハローワークの認定日だ〜。
昼間にさっと降ってすぐ止んで欲しいなぁ。
+0
-0
-
184. 匿名 2015/02/02(月) 19:02:59
その日が誕生日なので悲しいです。+2
-0
-
185. 匿名 2015/02/02(月) 19:10:26
都心は人が集中している分、混乱が大きくなることや、雪国並みに除雪費用を充てることが困難なのは分かるけどさ。
関西以南みたいに本当に滅多に降らない地域ならともかく、何だかんだ毎年降っているし。
本当にマスゴミが大げさに騒ぐもがワンパターンなのが何だかなぁって思う。
+2
-2
-
186. 匿名 2015/02/02(月) 19:29:38
朝から降りだすけど、仮に夜まで降り続いた場合混乱するのは帰宅時。それこそ遠くから通勤してくる人は特に注意!
したがって全国ニュースとして必要です。
ちなみに粉雪程度って言ってる方、東京で粉雪なんか滅多に降りません。湿った雪です。+7
-2
-
187. 匿名 2015/02/02(月) 19:34:03
186
馬鹿なの?東京は全国が通勤圏なのか?+1
-8
-
188. 匿名 2015/02/02(月) 20:47:58
東京は東京はって東京在住者が騒いでるけれど、東京在住者もたいがいが地方出身者だよね
どちらにも住んだことがある人間より+6
-0
-
189. 匿名 2015/02/03(火) 07:25:47
木曜学校終わってすぐバイト行かなきゃいけないのに雪じゃ自転車乗れないのに初めてのバイトの日に遅刻か〜+0
-0
-
190. 匿名 2015/02/03(火) 07:38:15
どっちも大変なんだからそれでいいでしょ。でも雪降ってるのに積もってないし平気でしょ〜って感覚の人が多すぎ。
ノーマルで雪道走るのだけはやめてね。さすがに毎年のように関東でも積雪があるんだからチェーン巻くなり冬タイヤ履くなりしないと!そんな1年に数回の事にお金かけられるかという人は雪が降ったら車に乗らないでください。+6
-1
-
191. goodspacejapan 2015/02/03(火) 17:16:54
雪情報をチェックしてください。+2
-0
-
192. 匿名 2015/02/03(火) 23:38:55
毎年なんだかんだ降ってるけど、たったの数日で。
また降るのは忘れた頃の1年後。
対策しようと今年思っても、やることはたくさんあるわけで関東の人は時間に追われてるから来年になったときわすれちゃうんだよね。
別に時間に追われてるから偉いとかそういうんじゃなくて。
雪国の人は雪掻きが出来て、大半の関東の人には出来ないかもしれない。
でも関東の人が出来て、大半の雪国の人には出来ないことがたくさんあるんだから、雪掻きが出来ないからどうのこうのとか低レベルな争いは止めたら?
みんな生活してる場所が違うんだし、出来ることと出来ないことの差があるのは当然のことだってなんで気付かないかなぁ。
雪国だから苦労してるとか、都民だから楽してるとか無意味。
確かに都内はいろんな意味で恵まれてるけど、雪国だって恵まれてる部分はたくさんあると思うけどなぁ。例えば、新鮮な野菜が食べれたり。
いくら新鮮って言っても、都内で食べる新鮮よりそこで採れたてを食べる美味しさには勝てないでしょう。
そういうお互いの良いところをなんで認められないのかが分からない。+2
-0
-
193. 匿名 2015/02/03(火) 23:53:31
なんで木曜ばっか(´・ω・`)+2
-0
-
194. あみ 2015/02/04(水) 13:11:33
雪国の方が、
いろいろ東京の方に
アドバイスくれてる内容をみたら
すごくほっこりしました(´,,•ω•,,`)
気遣ってくれてありがとう!
普段雪に慣れてないので、
参考にして乗り切りたいとおもいます★+2
-0
-
195. 匿名 2015/02/05(木) 12:31:39
受験生ガンバです!
そして誕生日の方々、ハッピーバースデー☆。.:*・゜+0
-0
-
196. 匿名 2015/02/05(木) 17:45:04
雪の上歩くときはしっかり踏んで歩いたほうがいいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3243コメント2021/04/23(金) 03:21
子供が高卒を選んだ場合に止めますか?
-
2693コメント2021/04/23(金) 03:26
4都府県に緊急事態宣言 今月25日から来月11日まで 政府方針
-
1705コメント2021/04/23(金) 03:26
私はこういう人にイラッとしてしまいます
-
1434コメント2021/04/23(金) 03:27
貧乏の元に生まれし者達が愚痴るトピ
-
1149コメント2021/04/23(金) 03:24
新型コロナ 東京都で新たに861人の感染確認
-
996コメント2021/04/23(金) 03:24
横浜市のコンビニ駐車場の車に4遺体 親子か
-
989コメント2021/04/23(金) 03:26
大阪府 1167人感染確認 3日連続1000人上回る 8人死亡
-
936コメント2021/04/23(金) 03:25
発達障害児のママが集まるトピPart23
-
871コメント2021/04/23(金) 03:06
独身でパート・バイトの人いますか?
-
866コメント2021/04/23(金) 03:12
離婚経験者へ質問したいこと
新着トピック
-
402コメント2021/04/23(金) 03:27
1曲しか知らない歌手
-
356コメント2021/04/23(金) 03:27
絵柄の流行を語ろう!
-
17329コメント2021/04/23(金) 03:27
平日雑談会
-
12281コメント2021/04/23(金) 03:27
Twitter、「クラブハウス」買収で一時交渉 米報道
-
1434コメント2021/04/23(金) 03:27
貧乏の元に生まれし者達が愚痴るトピ
-
45603コメント2021/04/23(金) 03:26
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
2693コメント2021/04/23(金) 03:26
4都府県に緊急事態宣言 今月25日から来月11日まで 政府方針
-
726コメント2021/04/23(金) 03:26
ブスで心を病んだ人
-
378コメント2021/04/23(金) 03:26
こいつら100%伝説を語りたい
-
479コメント2021/04/23(金) 03:26
西村博之(ひろゆき)を語ろうPart3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
この先は、5日木曜に東京都心で再び雪の予想。東京の雪日数はひと冬に平年10日で、2月が4日と一番多い。この冬はこれまでに雪日数は6日なので、まだまだ雪には注意が必要。