-
1. 匿名 2018/05/02(水) 15:13:37
皆さん、どんなものを持って行きましたか?
半年付き合っている彼に、今度実家来る?と誘われました。
洋菓子が好きみたいで、自分でも調べているのですがなかなか手土産が決まらず焦っています‥
参考にしたいので皆さまが持っていったものを教えてください+20
-7
-
2. 匿名 2018/05/02(水) 15:14:40
これ+46
-26
-
3. 匿名 2018/05/02(水) 15:15:04
夏だったからデパートの和菓子屋のゼリー持ってった+32
-1
-
4. 匿名 2018/05/02(水) 15:15:05
+18
-8
-
5. 匿名 2018/05/02(水) 15:15:06
お父様に自前アワビ+7
-32
-
6. 匿名 2018/05/02(水) 15:15:20
スイーツ+36
-2
-
7. 匿名 2018/05/02(水) 15:15:57
自分が食べて美味しい!と思うものでいいじゃない
気持ちが嬉しいでしょう+40
-1
-
8. 匿名 2018/05/02(水) 15:16:18
+16
-7
-
9. 匿名 2018/05/02(水) 15:17:06
最初無理をしてしまうと次からが大変。地元のお菓子屋の菓子折2000円くらいかなー。+37
-0
-
10. 匿名 2018/05/02(水) 15:17:23
+5
-21
-
11. 匿名 2018/05/02(水) 15:17:39
まんじゅうかせんべい+2
-4
-
12. 匿名 2018/05/02(水) 15:18:02
甘すぎない和菓子でいいんじゃないかな?+5
-0
-
13. 匿名 2018/05/02(水) 15:18:39
ケーキは用意されてるかもしれないから、日持ちするクッキーやフィナンシェは?+50
-0
-
14. 匿名 2018/05/02(水) 15:20:05
これにした。
雲龍白黒セット+17
-2
-
15. 匿名 2018/05/02(水) 15:20:49
個包装で日持ちする消え物+30
-0
-
16. 匿名 2018/05/02(水) 15:22:53
地元の名産品とか。+3
-0
-
17. 匿名 2018/05/02(水) 15:23:06
彼の両親が洋菓子が好きなら主さんが自分が貰ったら嬉しい洋菓子を手土産にしたらいいんじゃないかな+18
-0
-
18. 匿名 2018/05/02(水) 15:25:42
これからの時期あんみつとか喜ばれるよ(*´ー`*)+3
-0
-
19. 匿名 2018/05/02(水) 15:25:54
+20
-6
-
20. 匿名 2018/05/02(水) 15:26:08
彼氏にきく
どんな物が好きか趣味は何か、甘いものは食べられるか(病気の場合もあるので)
リサーチは大事だよ+28
-0
-
21. 匿名 2018/05/02(水) 15:27:06
萩の月。上手いよ!+15
-6
-
22. 匿名 2018/05/02(水) 15:27:43
>>20
そうそう!!知らずに和菓子持っていったら糖尿病予備群だと後で知った。。。\(^o^)/オワタ
絶対彼氏に聞くべき!!+39
-0
-
23. 匿名 2018/05/02(水) 15:28:13
ご両親が洋菓子がお好きってことですか?
主さんがどこの人で、彼の実家がどこなのかにもよるけど。。。
都内に住んでて彼の実家が地方なら、地方には出店してないお店の焼き菓子とか。
個包装じゃなくても大丈夫なら、マッターホーンのバームクーヘンをよく手土産に持って行くけど、どなたに差し上げても好評です。+8
-7
-
24. 匿名 2018/05/02(水) 15:28:52
とりあえず年寄りだったら健康的なものあげると喜ばれる。
健康気にしてあげてます的な。+2
-2
-
25. 匿名 2018/05/02(水) 15:29:21
ねんりんやバームクーヘン+9
-1
-
26. 匿名 2018/05/02(水) 15:33:23
あんこ無理とか、生クリーム苦手とか色々あるかなぁと思って無難な焼き菓子(フィナンシェや焼きドーナツ)持って行った。
実際に会ってあんこも生クリームも大丈夫って分かってからは次に持って行くならコレかなぁ…って出掛けた時にチェックして候補を増やしてる。
+8
-0
-
27. 匿名 2018/05/02(水) 15:36:37
うちは義父が料理を作ってくれるから
義父の好きなフルーツとか夏はスイカですね+6
-0
-
28. 匿名 2018/05/02(水) 15:37:10
主の地元の名産かな?
でも洋菓子が好きってわかってるなら、デパ地下行って無難に選ぶかも。+3
-1
-
29. 匿名 2018/05/02(水) 15:40:42
ヨックモックが超無難かな~+16
-0
-
30. 匿名 2018/05/02(水) 15:41:42
和菓子と洋菓子の好みを彼に聞いたけど、別にいらないよ〜親の好みも知らないしって言われたので地元の洋菓子店の詰め合わせを持っていきました。
受け取ってくれましたが、ご両親二人とも甘い物は食べないそうで義祖父母家に持っていったそうです。
結婚しましたが、会いに行く時はいつも手ぶらです(^^;)+5
-3
-
31. 匿名 2018/05/02(水) 15:44:18
初めてご挨拶した時は5000円くらいのクッキー詰め合わせに熨斗付けた
最初が肝心だと思って+2
-12
-
32. 匿名 2018/05/02(水) 15:44:18
私は結婚の挨拶だったからモナカ持っていったけど、お邪魔するだけなら個包装で日持ちする焼き菓子とかかな?+11
-1
-
33. 匿名 2018/05/02(水) 15:45:59
父親が高血圧や糖尿病の可能性はおおきいかと+3
-0
-
34. 匿名 2018/05/02(水) 15:47:42
逆に、彼が自分の両親に挨拶に来るときに
持ってきてほしいお土産って何だろうってふと考えてしまった+3
-1
-
35. 匿名 2018/05/02(水) 15:54:17
同じ地元で、和菓子好き。
有名店のはよく買うらしかったので、新しめで、かつ評判の和菓子屋さんのどら焼きにしました。
つぶ餡の方が好きかとか彼に色々聞きましたよ。
夜に映画見ながら和菓子つまむのが日課とのことで、小さめのつぶ餡どら焼き、個包装になっている詰め合わせにしました。
+5
-0
-
36. 匿名 2018/05/02(水) 16:07:12
美味しいケーキ屋の焼菓子詰め合わせ
日持ちするのが良いと思う。
あんまり高級でも困るんじゃないかな?+1
-2
-
37. 匿名 2018/05/02(水) 16:12:05
定番だけど、1番上の最初に持っていったらどハマりして自らリピートしてるって聞いて、冬にホワイトも持ってった。季節商品多いからハラダで事足りる。+18
-4
-
38. 匿名 2018/05/02(水) 16:15:11
今の時期なら、資生堂パーラーなどのフルーツパーラーのデリーがオススメ。+1
-0
-
39. 匿名 2018/05/02(水) 16:16:41
>>31
熨斗!?!?
ちなみに、熨斗は何にしたの??
ただの蝶だけ?
ご挨拶?+7
-0
-
40. 匿名 2018/05/02(水) 16:18:41
焼き菓子
何度目かならケーキにして、一緒にいただくけど 最初は日持ちする洋菓子系が無難だと思ってます+8
-0
-
41. 匿名 2018/05/02(水) 16:18:53
酒豪の両親だったから
そこそこ値の張るワイン+0
-3
-
42. 匿名 2018/05/02(水) 16:47:36
ネコちゃん+0
-4
-
43. 匿名 2018/05/02(水) 17:12:10
私も近々彼の実家に行きます。
ご両親の好きなお店や洋菓子か和菓子どちらが良いか彼に聞きましたが何でもいいと思う、、親に何がいいか聞いてみようか?と言い出したので
私が好きなお店のおせんべい、おかきの詰め合わせ3,000円程のものにしました。
おかきは割れるので縁起が良くないと言う方もいらっしゃいますが悩み過ぎてわからなくなった時は自分の好きなもので勝負です!
主さんの彼のご両親、話しやすく良い方々だと良いですね(^^)+6
-0
-
44. 匿名 2018/05/02(水) 17:28:33
個別で入っている地元のお煎餅
相手の家で他のお客さんに出しやすいから
それか珍しいブドウを持って行ったら喜んでくれました
ルビーってブドウであまり売っていないから+2
-0
-
45. 匿名 2018/05/02(水) 17:58:17
自分の住んでいる場所で一番美味しいものを持っていくのは?それはスイーツでも何でもいいと思うけど。気負った感じもしないし、地元愛も感じられるし、その地域の人しか知らないようなお店だと、その人の住んでいる土地をほんの少しだけ知った様な気持ちになれるから。ただ、ブランドというか聞いたことのない店には価値を見出さない人も中にはいるので、その場合は王道が良いと思う。+3
-0
-
46. 匿名 2018/05/02(水) 18:18:53
地元が山梨なのでベタに信玄餅。
喜んでくれたよ。+3
-0
-
47. 匿名 2018/05/02(水) 18:41:04
どこに住んでるかにもよる。県外ならご当地のものだと喜ばれるし。とりあえず日持ちするものがいいと思います。そして数千円くらいの高すぎなくて個包装のもの。+3
-0
-
48. 匿名 2018/05/02(水) 18:48:01
彼の家の近所では買うな!+4
-0
-
49. 匿名 2018/05/02(水) 19:25:19
地元の銘菓+1
-0
-
50. 匿名 2018/05/02(水) 19:31:48
もち吉+0
-0
-
51. 匿名 2018/05/02(水) 20:18:00
虎屋の羊羹
個包装になってるやつ+2
-0
-
52. 匿名 2018/05/02(水) 20:26:44
>>10
こういう、絶妙にずれたやつ好き!
笑ったわ。+1
-4
-
53. 匿名 2018/05/02(水) 20:29:22
>>42
???
何を言ってるの?
+0
-0
-
54. 匿名 2018/05/02(水) 22:37:24
要冷蔵品は避けた方が良いよ。
詰め合わせの中に2、3個ゼリーが入ってる程度なら良いけど、大きな物や個数が多くて冷蔵庫内の場所独占するような物貰っても冷やす場所が無いとかある。+0
-1
-
55. 匿名 2018/05/03(木) 09:17:04
いいご両親なら何を持って行っても大丈夫だと思う。
反対に嫌なご両親なら何を持って行っても影で文句言ってる。+3
-0
-
56. 匿名 2018/05/03(木) 09:51:59
わかります!もーすごく悩みました。
わたしは、是清の個包装の羊羮にしました。日持ちするし、見た目や値段も身の丈に合っていたので。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する