ガールズちゃんねる

できる女になりたい!!!(=゚ω゚)ノ

46コメント2018/04/29(日) 10:23

  • 1. 匿名 2018/04/28(土) 14:50:31 

    仕事を始めて10年以上経つのに雑用係にされて悔しい毎日を過ごしています。
    できる女に変身するためのノウハウを教えてください。
    できる女になりたい!!!(=゚ω゚)ノ

    +25

    -8

  • 2. 匿名 2018/04/28(土) 14:51:15 

    意識高い系になる?

    +7

    -1

  • 3. 匿名 2018/04/28(土) 14:51:16 

    できる女になりたい!!!(=゚ω゚)ノ

    +50

    -2

  • 4. 匿名 2018/04/28(土) 14:51:42 

    雑用のプロを目指す

    +53

    -1

  • 5. 匿名 2018/04/28(土) 14:51:49 

    >>1さんもう少し詳しく書いてほしい

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2018/04/28(土) 14:52:58 

    人が嫌がる仕事を率先してやることでしょう。雑用係も120パーセントでやる。

    +78

    -1

  • 7. 匿名 2018/04/28(土) 14:53:22 

    給料高い会社に転職

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2018/04/28(土) 14:53:34 

    だったら会社辞めれば

    +12

    -5

  • 9. 匿名 2018/04/28(土) 14:53:42 

    脳の要領は生まれつきある程度決まっている。

    +48

    -3

  • 10. 匿名 2018/04/28(土) 14:54:03 

    どんな雑用でもプラスで仕上げる。

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2018/04/28(土) 14:54:27 

    10年もしてたらプロの雑用係だよね?
    それでも他の仕事任されないってこと??

    他の仕事やりたいです、やらせて下さいって言うしかなくない?

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2018/04/28(土) 14:55:19 

    その職場では無理じゃない?

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2018/04/28(土) 14:55:21 

    10年雑用なら信用されてないか能力ないか家族経営でポジションないか。

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2018/04/28(土) 14:55:23 

    頭良ければ学費免除だってあるし国公立も行くよねー。普通だよねー。
    それで私大という選択肢になったってことは紛れもなくバカだったってことでしょ。わかってる?

    +2

    -17

  • 15. 匿名 2018/04/28(土) 14:55:28 

    変身は無理だよ

    地道にコツコツ信頼を勝ち取って行くしかない

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2018/04/28(土) 14:55:50 

    雑用だけで他の人と同じ給料もらってるなんて楽できていいじゃん!
    今の世の中過労死する人もいるんだから勝ち組だよ!

    +76

    -4

  • 17. 匿名 2018/04/28(土) 14:55:51 

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2018/04/28(土) 14:56:06 

    雑用係として雇われてるなら転職しかない感じ

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2018/04/28(土) 14:57:29 

    むしろ雑用係で普通にお給料貰えるなら良くない?
    今と変わらぬ給料で責任ある仕事や面倒な仕事任される方が嫌
    マイナスだろうけど、私はいかに楽するか考えてばかりのダメダメ野郎だから主さんのその心意気、尊敬する

    +67

    -1

  • 20. 匿名 2018/04/28(土) 14:57:44 

    逆に能力無いのに
    出来そうに見えて評価が高くて
    直ぐに昇進して
    役職についてしまった
    下でいる方が楽だったわ
    今の仕事が苦痛では無いなら
    そのまま頑張るのもいいと思う

    +36

    -2

  • 21. 匿名 2018/04/28(土) 14:57:48 

    私は仕事ができる女性がすばらしいと思うけど、
    やっぱり自分の母ちゃんみたいに
    料理、家事全般に何でもこなせる女性が
    素敵だと思ってる
    母ちゃんは越えられない^^;

    +11

    -9

  • 22. 匿名 2018/04/28(土) 14:57:59 

    >>1
    職場変えた方が早いよ。
    私も雑用ばかりだった。

    あと、周りから意地悪されると必要な情報貰えなかったり、引き続きなしなんてあるから。
    周りに恵まれてたら楽なんだけど。

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2018/04/28(土) 14:59:33 

    いっそのこと開き直ってみては?
    楽に給料かっさらってると思えばいい

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2018/04/28(土) 15:00:02 

    出来る女は不利な環境でものしあがるし見いだされる。
    10年雑用には甘んじない。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2018/04/28(土) 15:02:22 

    >>21
    就活したことある?転職したことある?

    何を何故勉強しようと思ったのか、
    どう学んだか、どう活かせるか
    何故転職しようと思ったのか、
    何故前の職場を辞めたのか

    そうやって人事は人柄を見るんだよ
    何の実績も努力もしてない人間が企業に必要とされる訳がない

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2018/04/28(土) 15:11:21 

    今してることをこなしてるだけでは
    上には上がれないと思う

    会社の代表としての意識と常に次は何をすべきか先を考えて行動してたら上に上がって来れる

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2018/04/28(土) 15:14:14 

    トピのタイトルの顔文字うざい

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2018/04/28(土) 15:18:39 

    トピタイの顔文字で納得

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2018/04/28(土) 15:20:42 

    きつい言い方だけど、10年以上も雑用係をやっている人が今さら無理じゃないの?
    主さんじゃなければダメっていうならともかく、そうじゃなければ雑用でも結果を残せてないんだと思う。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2018/04/28(土) 15:23:13 

    就活中の大学4年生です。
    私もキャリアウーマンになる!!!と意気込んで、里帰りして就活したら、意識高いね笑と言われました。つらいです。

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2018/04/28(土) 15:25:55 

    >>6
    主です。ありがとうございます。
    これまで120%でやってきたと思いますが、周りがやればやるだけ押し付けてくることに気付いてちょっとバカらしくなりました。調子にのって仕事とは関係ない個人的なことまでさせてくる始末です。

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2018/04/28(土) 15:27:29 

    >>23
    主です。楽ではありません。体力的にもキツイ。自分の仕事もあるしその他に雑用もやっているので疲れます。

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2018/04/28(土) 15:32:21 

    「明日からできる女になる」って言ってなれるものなのか
    日々自分が何をやってきたかが答えになるのでは

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/28(土) 15:35:56 

    主さん、いっぱいいっぱいなんだね
    ふと冷静になった時にむなしくなるんだよね
    雑用ばかりとかじゃないけど、いいように使われてる感があるから転職考えてるよ

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/28(土) 15:37:47 

    断ればいいでしょ。キャパオーバーなんだから。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2018/04/28(土) 16:03:39 

    できる女性になりたいなら会社を辞めて結婚に集中してくれ。
    その方が無職の男性も就職しやすくて、
    出会いのきっかけも増えて人材不足も解消するから結婚、出産しやすくなる。

    +7

    -4

  • 37. 匿名 2018/04/28(土) 16:13:37 

    ここまで来て主ができない女なのも納得
    アパレルで主みたいに大きな仕事まかされなくて三年で辞めた私が言うのもなんだけど

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2018/04/28(土) 17:28:32 

    仕事が出来る女は「スキルアップしたいんです!他の業務もさせて頂けないでしょうか?」と上司に言うよ。私の会社が外資だからかもしれないけど、自分の意思を表明するという最低限のコミュニケーションすら出来ない人はお荷物扱いされるよ。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2018/04/28(土) 17:29:51 

    主さんの目指す『できる女』がイマイチわからない
    10年変わらないポジションなら、今の会社にはその仕事が望ましいということだよね
    それが不満なら転職しかないよ
    仕事ができる人って意識してなるものではないと思う

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/28(土) 20:02:08 

    資格取れよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/28(土) 20:02:39 

    こんな顔文字使ってることからして仕事出来ないのわかるわ

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2018/04/28(土) 21:51:19 

    出来ることなら雑用係がいい。
    私は大して仕事出来ないのに、何か勝手に出来るヤツと思われててキャパ以上の事を求められる。(多分、声がデカくてハキハキ話すから)

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2018/04/28(土) 21:57:55 

    男ですが、おでこをだす!

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2018/04/29(日) 02:40:01 

    できる女には、1を聞いて10を知る頭の良さが必要だと思う。先読みして行動出来たり、時間の使い方が上手かったり、人の気付かない所に気付けたり。ある程度賢くて気の利く人っていうイメージだなー。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/29(日) 10:20:16 

    その会社でできる人になるか
    その仕事でできる人になるかによって違うと思う
    能力の低い人のあの人できるよねは
    あまり信用できない

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/29(日) 10:23:19 

    >>40
    持ってます。
    簿記2級、EXCELプロフェッショナル、珠算2級、秘書2級、英検2級。
    まだまだ他の資格の取得も必要でしょうか
    ただ単に都合よく使いやすいから、いつまでも使われている気がします。性格的なものなのかもしれませんが・・・。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード