-
1. 匿名 2017/11/14(火) 23:55:08
ルックスは並として、極端ですがどちらがモテるのでしょうか
ちょっと抜けてるお馬鹿な子がモテるのか、話が合ういい子がモテるのか、ガルちゃんで今一度議論しましょう+20
-18
-
2. 匿名 2017/11/14(火) 23:55:45
どっちにしろ
可愛くて美人がモテる+515
-15
-
3. 匿名 2017/11/14(火) 23:56:08
仕事?風俗の売り上げってこと?+11
-37
-
4. 匿名 2017/11/14(火) 23:56:17
性格の良い人がモテます。+270
-8
-
5. 匿名 2017/11/14(火) 23:56:20
そもそもベクトルが違う。
同じスペックなら仕事して稼げるほうが、現実的には重宝される。
本物のバカは演出すらできないだろうし。+271
-4
-
6. 匿名 2017/11/14(火) 23:56:21
出典:h-art.sakura.ne.jp
+39
-33
-
7. 匿名 2017/11/14(火) 23:56:25
エリートにとって抜けてるおバカな子嫌いでしょ
結婚なんてムリ続かない+263
-21
-
8. 匿名 2017/11/14(火) 23:56:41
断然 出来ない女
男のフォローが入るね+52
-38
-
9. 匿名 2017/11/14(火) 23:56:51
美人で仕事できたら最強+313
-15
-
10. 匿名 2017/11/14(火) 23:56:53
仕事が出来る出来ないでモテる事は…
ない!+309
-14
-
11. 匿名 2017/11/14(火) 23:56:57
同性では仕事できる女だろうね。ドクターエックスの大門みたいな+125
-7
-
12. 匿名 2017/11/14(火) 23:56:58
金貰ってるんだから真面目に仕事しろ+226
-5
-
13. 匿名 2017/11/14(火) 23:56:58
ただし美人に限る+122
-4
-
14. 匿名 2017/11/14(火) 23:57:02
できる→年下向け
できない→年上向け+77
-16
-
15. 匿名 2017/11/14(火) 23:57:08
美人orかわいくて
気が利く人
これが一番モテる。
気が利く人が、仕事が全然できないってことはないと思う。
+323
-7
-
16. 匿名 2017/11/14(火) 23:57:25
モテない私らガルちゃん民が討論する意味ある
(苦笑)?+30
-4
-
17. 匿名 2017/11/14(火) 23:57:25
モテなくても仕事できる方がいい+118
-5
-
18. 匿名 2017/11/14(火) 23:57:29
抜けてていいのは美人だけ。
ブスで抜けてたら、ただのポンコツでしかない。
+255
-1
-
19. 匿名 2017/11/14(火) 23:57:31
美人!+23
-3
-
20. 匿名 2017/11/14(火) 23:57:33
>>3
そうかもしれませんね。+4
-0
-
21. 匿名 2017/11/14(火) 23:57:39
トピタイと主山王のコメが違う。
仕事できる女?
それとも話の合う子?
そりゃ、話の合う子のほうがモテるでしょ。+26
-5
-
22. 匿名 2017/11/14(火) 23:57:52
話が合う方に決まってる。
+20
-3
-
23. 匿名 2017/11/14(火) 23:57:57
仕事出来る人の方がいい+67
-1
-
24. 匿名 2017/11/14(火) 23:58:01
モテようがモテまいが仕事をしてる以上出来るように努力すべきだと思う+129
-6
-
25. 匿名 2017/11/14(火) 23:58:05
そこはモテポイントとは無関係
仕事ができてもできなくても
モテる女はモテる!+110
-5
-
26. 匿名 2017/11/14(火) 23:58:12
できる人でしょ。
できない奴を見てると「給料泥棒!」と思ってしまう。+31
-14
-
27. 匿名 2017/11/14(火) 23:58:17
>>4
残念ながら性格だけではモテないと思う+29
-7
-
28. 匿名 2017/11/14(火) 23:58:17
好みによるかなぁ+8
-1
-
29. 匿名 2017/11/14(火) 23:58:32
同ビジュアル、同収入などなどスペック同じなら、仕事出来るに越したことない+50
-2
-
30. 匿名 2017/11/14(火) 23:58:37
20代なら許されるけど、アラサー以降で仕事ができない女性って、男性からあまり受けは良くないと思う。特に仕事ができる男性からは相手にされないかと。+173
-8
-
31. 匿名 2017/11/14(火) 23:58:42
>>9
隙があった方が最強です。
+9
-7
-
32. 匿名 2017/11/14(火) 23:58:50
できる方+11
-4
-
33. 匿名 2017/11/14(火) 23:58:55
仕事仲間として仕事出来ないと最初は可愛くても段々イラつくと思うよ。+110
-1
-
34. 匿名 2017/11/14(火) 23:58:57
若いうちから出来すぎるのはモテないが、30過ぎたら職場のお荷物よりは仕事できる方がモテる。
30過ぎてブリッコしてるような仕事できないのは「とっとと辞めろ」って男はみんな思ってる。
+153
-3
-
35. 匿名 2017/11/14(火) 23:59:09
+8
-2
-
36. 匿名 2017/11/14(火) 23:59:09
仕事できても営業とかの男性と競うことがある職場じゃモテない。嫉妬の対象+81
-2
-
37. 匿名 2017/11/14(火) 23:59:18
男心を
女が分かるわけない+57
-1
-
38. 匿名 2017/11/14(火) 23:59:24
ほんとにできない子は嫌われる。周りに迷惑をかけない程度を見極められる子はモテる
仕事できる人は男女問わず好かれるよ+120
-5
-
39. 匿名 2017/11/14(火) 23:59:34
仕事が出来るというか、機転と気の利く女がモテると思う。 仕事出来ないバカは私生活もバカ丸出しだから一緒にいると疲れる。
仕事は出来て、すこし抜けてるくらいが可愛い。+113
-3
-
40. 匿名 2017/11/14(火) 23:59:56
>>21
え~
変換が間違えている。
主様のって入れたのに、
なんじゃ、この変換。
はい、頭悪いですわたし、、、+8
-1
-
41. 匿名 2017/11/14(火) 23:59:58
社内恋愛限定って事?
新卒は出来ない子、出来る風にでしゃばらない子
二年目からは言われた事きっちり出来る子
三年目からは言われる前に出来てる子
勤務時間中に邪魔な足手まといはヤリ目にしか相手にされてないよ+65
-2
-
42. 匿名 2017/11/15(水) 00:00:00
ちょっとおバカでいいのは風俗の見た目いい子くらいでは?+6
-4
-
43. 匿名 2017/11/15(水) 00:00:14
仕事出来てもキツイ人はモテないよね。柔らかい雰囲気で仕事も捌ける人はモテるし同性でも魅力的。+105
-8
-
44. 匿名 2017/11/15(水) 00:00:25
男が劣等感が強いタイプだと自分より馬鹿な女を選びます+91
-4
-
45. 匿名 2017/11/15(水) 00:00:39
仕事できないけどテヘペロの広瀬すず想像してみ?
仕事できるとかできないとか全部帳消しだからw+13
-11
-
46. 匿名 2017/11/15(水) 00:00:56
バカはバカが好き
+23
-8
-
47. 匿名 2017/11/15(水) 00:00:56
どの層にモテたいかによる
・貧乏男 =仕事できる女が有利
・金持ち男=家事できる女が有利
仕事も家事もできない=圧倒的不利
これ
+28
-10
-
48. 匿名 2017/11/15(水) 00:01:11
キリキリ周りにキツく当たり散らして新人イジメしてるタイプの女性は、仕事出来ても周りの男性はひいた目で見てるしイジメられてる新人庇ってる。
そういうタイプは大抵高齢独身だし。+67
-3
-
49. 匿名 2017/11/15(水) 00:01:18
同じ職場に仕事出来る女、出来ない女がいてビジュアルは同じレベルだとしたら出来る女選ぶでしょ。
出来ない女見て可愛い~なんて思うやついないよ。
いたとしたらその男も同レベルな出来ない男だよ。+61
-3
-
50. 匿名 2017/11/15(水) 00:01:19
仕事ができるけど適度に隙がある人
仕事ができない人はかわいかったらモテる
ん?用はかわいかったらどっちでもモテるな(笑)
+11
-2
-
51. 匿名 2017/11/15(水) 00:01:45
仕事できないのが可愛いなんて若いうちだけだ。
チヤホヤしてた男も年取ったら庇ってはくれない。
ずっと働くつもりなら、仕事できる方がいい。+36
-0
-
52. 匿名 2017/11/15(水) 00:01:48
美人で、スタイルよい、だけど仕事が出来ない
これ、無敵+3
-19
-
53. 匿名 2017/11/15(水) 00:02:17
わかりませーん。できませーん。が通用するのは若いうちだけ!モテるかもしれないけど、すぐ飽きられる。+43
-0
-
54. 匿名 2017/11/15(水) 00:02:31
>>44
いかにもおばさんが顔真っ赤になってそうなコメント(^^;+11
-10
-
55. 匿名 2017/11/15(水) 00:03:07
一昔前は、仕事できなくて
「わからなーーい。失敗したー」って子はモテてたけど、最近の若い子は、ほぼ仕事出来る子ばっかりよ。テキパキできて可愛い子最強だよ今は。+42
-6
-
56. 匿名 2017/11/15(水) 00:03:29
お金を持ってる女がモテる+9
-4
-
57. 匿名 2017/11/15(水) 00:03:31
>>2
ルックスが並と書いてるのに美人がモテると書くバカ+15
-2
-
58. 匿名 2017/11/15(水) 00:03:52
仕事ができない馬鹿なお前が可愛い♡なんて男と付き合いたいか?+29
-0
-
59. 匿名 2017/11/15(水) 00:04:05
>>8
それ合コンで相手にされる年齢までだよ
アラサー以降で仕事できない女は職場に居場所ない+21
-0
-
60. 匿名 2017/11/15(水) 00:04:36
>>55
バカな子がモテるって情報がもう古いよね+26
-1
-
61. 匿名 2017/11/15(水) 00:04:46
>>57
並の中でもかわいい方+7
-0
-
62. 匿名 2017/11/15(水) 00:04:48
あんまり好きな表現じゃないけど、できない女の方が雑魚モテする
できる女の方はいい男(内面的な意味ね)にモテる+48
-2
-
63. 匿名 2017/11/15(水) 00:05:26
できない子がモテる。なぜなら仕事ができすぎると男の嫉妬の対象になるから。+7
-10
-
64. 匿名 2017/11/15(水) 00:05:27
>>51
モテるかモテないというトピから壮大にズレましたね+1
-1
-
65. 匿名 2017/11/15(水) 00:05:51
>>55
確かに、お馬鹿ブームは去った感あるわ+21
-0
-
66. 匿名 2017/11/15(水) 00:06:46
昔のキャリアウーマンみたいな、そういうタイプはモテない。
そうじゃなくて、フワフワしてて周り立ててるっぽい感じで仕事出来るタイプがモテる。
ガルちゃんでは嫌われがちだけど女子アナで言ったらカトパンタイプ。+60
-2
-
67. 匿名 2017/11/15(水) 00:07:19
>>54
↑あなたの方が真っ赤になっちゃうコメントだね+5
-4
-
68. 匿名 2017/11/15(水) 00:07:36
>>35
これは女が憧れる女像
やっぱりガルちゃんで聞くネタじゃないね+13
-0
-
69. 匿名 2017/11/15(水) 00:07:49
え、でもうちの職場の高齢独身男性には媚媚で女性(既婚者しかいない)には、ものすごく意地悪でも、男性社員は見抜けてないよ…
可愛くない上に、年甲斐もなくぶりっ子してそれが通用してる。
仕事できないけど。+3
-3
-
70. 匿名 2017/11/15(水) 00:08:11
仕事出来ようが出来まいが、「この仕事が上手くいったのは○○さんのおかげです」と言える女がモテる。+44
-1
-
71. 匿名 2017/11/15(水) 00:08:15
社内恋愛ってこと?
仕事ができる女ってそのうちお局になって、男性社員も手下のように扱うから、男を立てるどころか、知らないうちに男に恥をかかせてる。だからモテない。
お局にヘコヘコしてる男性社員みっともないwってみんな思ってるよ。+16
-4
-
72. 匿名 2017/11/15(水) 00:08:23
>>57それでも少しでも美人な方が得だってこと+10
-3
-
73. 匿名 2017/11/15(水) 00:08:24
体育会系のノルマのきつい金融営業とかだと、男性が自分より成績のいい後輩の女性に言い寄ることはまずできない。
女性の方から好意を示せば別だけど。
そういう意味では、仕事のできない女性には気後れしないからモテるかもしれない。+19
-1
-
74. 匿名 2017/11/15(水) 00:08:25
いつもはしっかりと仕事してるんだけど、どっか一部分に隙があるのがいいんだからね。仕事ができないうえに隙だらけのことではないからね。+28
-0
-
75. 匿名 2017/11/15(水) 00:09:34
大企業なら圧倒的にできる女でしょ
いろんな人と知り合うしやる取りするから
メンバーだった時と管理職とでは人脈が違いすぎた+27
-0
-
76. 匿名 2017/11/15(水) 00:09:34
30過ぎたおばさんで仕事できないと美人でも ヤ・バ・い (*'▽'*)+33
-1
-
77. 匿名 2017/11/15(水) 00:09:54
できる女は社内恋愛に関わらないと思う
酔った勢いで一線超えちゃったみたいなのが多いので+24
-0
-
78. 匿名 2017/11/15(水) 00:10:44
関係ないんじゃない?
バイト先で社員に頼られるけど、1人からはお前は1人で生きていけるタイプだからないって言われた。
でもそこのバイト先で別の社員と付き合ったよ。+2
-1
-
79. 匿名 2017/11/15(水) 00:11:14
>>48
高齢独身者はモテるモテないの次元とは別次元で働いてらっしゃるから…
きれい目なお局でも中身はオジサンだよ
職場恋愛は卒業してお局やってると思う
+3
-5
-
80. 匿名 2017/11/15(水) 00:11:15
>>3
なんかさ。そうゆうのもういいよ。仲間内でやってください。わざわざこれみよがしにいいからさ(笑)+3
-1
-
81. 匿名 2017/11/15(水) 00:12:26
>>73
へえ。そうなん。+2
-3
-
82. 匿名 2017/11/15(水) 00:13:21
ここのひとたちは、モテるってことが全くわかってないw+6
-8
-
83. 匿名 2017/11/15(水) 00:14:33
仕事はできた方がいいですよ。美人でもあまりに仕事できないと男性はいらつく。
頭も良い方がいい。あまり高学歴過ぎるとモテる範囲は狭まるけど、それなりのスペックの男性にはモテる。
知り合いの高スペック男性、おバカな女の子は範囲外。
ただ、男性と成績を競うなら話は別(売上とかプロジェクトが通るとか)
+30
-3
-
84. 匿名 2017/11/15(水) 00:16:02
>>82
そりゃあガルちゃん民ですもの~+5
-3
-
85. 匿名 2017/11/15(水) 00:16:03
バカな子がモテるっていう時のバカは、自分を脅かさないって意味で、本当に常識がないとか、話が噛み合わない、気が利かない子がモテるって訳じゃないんだよ。おっちょこちょいとか、天然ボケレベル。
しかも、今は見た目もよくてセンスもいい、しっかりしてて頼れる女性に誉められたり引っ張って貰いたいって男性多いよ。
私、仕事できない方だけど、モテたことないわ。+35
-2
-
86. 匿名 2017/11/15(水) 00:17:49
仕事にもよるけど女は仕事出来る人ほどモテなくなるね+5
-8
-
87. 匿名 2017/11/15(水) 00:18:15
このトピは参考にならない+15
-1
-
88. 匿名 2017/11/15(水) 00:18:45
しつこいけど大門美智子好きやわあ+2
-3
-
89. 匿名 2017/11/15(水) 00:21:19
男は何でもそこそこが好き。
そこそこ可愛くて、そこそこ仕事が出来て、そこそこハツラツとしてる子が好き。
それに加え顔が並以上でそこそこ胸があって、エロい
これが加われば最強のモテ女子。
つまり仕事は出来過ぎても出来な過ぎてもモテない。適度なのが一番。+42
-1
-
90. 匿名 2017/11/15(水) 00:23:19
どういう人が好きなの?と男に聞いた方が早い+7
-0
-
91. 匿名 2017/11/15(水) 00:24:28
仕事できる人
できるのにやらない人を除きどんなに疲れててもオシャレして男とマメに連絡取ってデートする余力がある人は、基本的に仕事もできる
同時に複数のことをやれる人だと思う
誰かが言ってた
仕事できない人は通勤の服を見たらわかるってやつ(制服がある会社除く)
仕事できない人は安っぽいセンスのない服を着て来るそう
ある意味当たってると思った
私頭悪くて仕事のこと考えたら他のことに気を回す余裕なくなるもん
+9
-5
-
92. 匿名 2017/11/15(水) 00:24:38
仕事できる事を自覚してる女性は、年取るにつれて会社で自分勝手・わがままになっていくから、周りの人は男女関係なく振り回される。それによって大恥かく人もいる。だから頭の良い男は寄ってかない。+8
-4
-
93. 匿名 2017/11/15(水) 00:26:08
仕事できるほうがいいに決まってる。
賢い男はできない女に惚れないよ。
普段バリバリの彼女が、彼氏や夫だけに見せる甘えた態度やおっちょこちょいな面。このギャップ
こそが「こんな一面知ってるの俺だけ」と思わせ、ずっと愛される。+41
-1
-
94. 匿名 2017/11/15(水) 00:26:38
仕事ができない女性はモテる以前に引く。
人としてその判断はどうなの?って。
+12
-6
-
95. 匿名 2017/11/15(水) 00:27:15
佐々木希は仕事できる?+2
-0
-
96. 匿名 2017/11/15(水) 00:27:49
ブスは仕事出来ても出来なくてもモテない
美人は仕事出来ても出来なくてもモテる
これが真理+9
-3
-
97. 匿名 2017/11/15(水) 00:28:06
ハイスペックな男が求めるのは仕事より家事スキル、癒し、ルックス+30
-4
-
98. 匿名 2017/11/15(水) 00:28:22
顔が可愛い+賢い+巨乳美脚+性格が良い
これだな+17
-2
-
99. 匿名 2017/11/15(水) 00:30:06
金持ってたらブスでも寄ってくる男は1人くらいいんじゃね?
金もない、仕事も出来ないブスは救いようがないけど+3
-2
-
100. 匿名 2017/11/15(水) 00:30:08
わが社の仕事できる女性は、頭いいので、さくさくこなして残業ゼロ、ネイルにヘアメイクといった自分のお手入れタイムもしっかり作れてるから、美人。当たり前のようにイケメン彼氏あり。
要領が悪くて残業、毎日髪の毛振り乱して必死のパッチ、休みの日は寝たきりのデブスの私彼氏ナシ。当然の報いです!+19
-1
-
101. 匿名 2017/11/15(水) 00:30:30
仕事できるガルちゃん民vs仕事できないガルちゃん民
私は仕事できるからー、仕事できる人の方がモテる
って適当に書いとこー!って感じのトピですか?+9
-5
-
102. 匿名 2017/11/15(水) 00:30:50
仕事できるって、良い大学出て大きな会社でバリバリ働いてます系?
だとしたら完璧すぎて敬遠されるかも
でも一般的な事務員とか店員とかでテキパキ動けるタイプならモテると思う
やっぱりそういうタイプってマメで痒い所に手が届きやすい+31
-2
-
103. 匿名 2017/11/15(水) 00:32:53
仕事できる、できないだったら
できるほうが良いに決まってるでしょ
ただ、仕事できる人は性格キツイとか
そういう偏見持ってる人がいるね
+14
-2
-
104. 匿名 2017/11/15(水) 00:34:07
>>101
私は仕事できないから~仕事できる人の方がモテると書きました!
だって本当に頭悪くて仕事のことで精一杯
その前にブスだけどさ
でもブスだからこそ頑張らないといけないのにそんなパワー残ってない+8
-0
-
105. 匿名 2017/11/15(水) 00:34:39
帝大卒の女子は頭も良いしモテる。+5
-2
-
106. 匿名 2017/11/15(水) 00:37:14
わたしの感覚では、バリバリ仕事をするタイプのひとは癒し系のちょっとどじ位の子が好きだと思う。
石田ゆり子や綾瀬はるかみたいな感じ。
できない男の方がしっかり下子とくっついている。+28
-4
-
107. 匿名 2017/11/15(水) 00:38:16
>>100
よう!私!+7
-0
-
108. 匿名 2017/11/15(水) 00:39:09
仕事できる・できないで言うと菜々緒(仕事できる風)と佐々木希(仕事できない風)だったらどっちがモテるんだろう。+16
-0
-
109. 匿名 2017/11/15(水) 00:40:02
>>101
実際そうだしねー
モテる女は必然的に仕事ができるもんよ
なぜならモテるかどうかも仕事の出来に反映されるから
ブスはモテない故にコミュニケーション能力が低いからそれが仕事に悪く反映される
現実は残酷+27
-1
-
110. 匿名 2017/11/15(水) 00:41:22
仕事ができるもんよ
口調がだせぇ+4
-7
-
111. 匿名 2017/11/15(水) 00:45:04
>>15
私もそう思ってたんだけどいたわ…
営業に向いてるガツガツした性格で明るくて、雑用とかこまごました仕事も気にかけてさっと片付けたりしてくれる美人な子なんだけど、読解力がなかったり、記憶力が悪かったり、敬語がおかしかったり…
ちょっと仕事出来るとは言えない感じ。+4
-0
-
112. 匿名 2017/11/15(水) 00:54:44
>>108
佐々木希タイプがしゃしゃり出ないで周りを円滑にする、縁の下の力持ちタイプだったりして、それで密かに評価されてモテるみたいなパターンが現実にある。+20
-0
-
113. 匿名 2017/11/15(水) 00:56:50
こんなこと言ってるから、男にナメられるんだよ
足引っ張んなよバカ女ども+9
-9
-
114. 匿名 2017/11/15(水) 01:01:30
仕事出来る出来ないとモテるは全く関係ないよ
結局は見た目と人柄+27
-1
-
115. 匿名 2017/11/15(水) 01:04:36
仕事こなせても他の人のことを「あの人仕事できないよねー」とか意地悪言ったりカリカリしてる人はモテないね。
周りの雰囲気を悪くしないことって大事だよね。+36
-0
-
116. 匿名 2017/11/15(水) 01:07:30
仕事は出来るんだけど、性格キツくて、
家事は一切出来ないと公言してて、
自他共に認めるクソ女という先輩が
いたけど、スレンダーでキレイな人
だったので自社から取引先の人からも
めちゃめちゃモテてたよ。
クソな性格なのに、男どもは
「そこがいいんだよー」とメロメロだった
私は仕事をそつなくこなし、、
お茶汲みとかもイヤがらす、
男性を立てつつ愛想よく振舞ってもモテず、
所詮顔かよ!って思いました。+22
-1
-
117. 匿名 2017/11/15(水) 01:08:53
>>114
経済力も今はモテ要素だよ
仕事能力は女性も大事+5
-6
-
118. 匿名 2017/11/15(水) 01:12:16
ちょっとドジだけど一生懸命。
これが最強。
+20
-2
-
119. 匿名 2017/11/15(水) 01:12:42
仕事できるだけじゃなく
相手をたてる事もできる女がもてるのが現実かと
+14
-0
-
120. 匿名 2017/11/15(水) 01:13:22
>>116
仕事出来て性格キツいってそんなに嫌われる要素でもないよね
性格悪いとは大分違う
その人は女の人からも慕われていたのでは?
+1
-9
-
121. 匿名 2017/11/15(水) 01:16:48
仕事の大切さは
モテとかとはまた違うけどね
仮に仕事できないほうがモテるとして、
わざと手を抜くの?
無駄トピだよ、これ+24
-1
-
122. 匿名 2017/11/15(水) 01:17:36
ドジっ子が可愛いと勘違いして職場の姫になろうとしてた女が盛大に嫌われてた。+8
-0
-
123. 匿名 2017/11/15(水) 01:21:49
余裕がある職場かない職場かでも違ってくるかも。
一分一秒真剣勝負な職場でボンヤリしてたらモテるどころじゃないだろうしね(笑)+16
-0
-
124. 匿名 2017/11/15(水) 01:22:52
そら、仕事できる人でしょう。
このご時世。+5
-3
-
125. 匿名 2017/11/15(水) 01:25:03
>>121
違くないで。
男性が仕事できひんかったらい嫌やろw
結婚しとう無いやろw+5
-3
-
126. 匿名 2017/11/15(水) 01:28:46
バカキャラのときはバカな男ばっかり周りにいたけど、会社変えてデキるキャラにしたら周りの男も自然とデキる男が寄ってきた。+8
-0
-
127. 匿名 2017/11/15(水) 01:29:50
美人で非の打ち所がない先輩は独身彼氏なし。
ドジばかりする小柄な後輩は来年寿退社。
これ現実。+9
-4
-
128. 匿名 2017/11/15(水) 01:35:02
>>127
独身とモテは違うと思う。
結婚とモテもまた違うと思う。+10
-1
-
129. 匿名 2017/11/15(水) 01:49:19
朴優樹菜さん見てごらんよ。
フジモンで、お似合いでしょ。
高学歴エリートが結婚したいか?
要はそういう事。+12
-0
-
130. 匿名 2017/11/15(水) 01:56:21
仕事ができるけど、謙虚な女性。
仕事できないのに「ここが私のモテポイントだから〜」って努力しない女はモテないどころか嫌われるよ。
努力してもしても上手くいかないなら、なんかちょっと手助けしたいような魅力になるかもしれないけど、
はなからモテるために仕事できないままでいいやって女は絶対モテない+9
-0
-
131. 匿名 2017/11/15(水) 01:57:35
他の同僚を見下す目を持っていたら、いくら仕事が出来ても何も感じません。+9
-1
-
132. 匿名 2017/11/15(水) 01:59:09
一昔前なら頭たりてない女がモテてた。
男尊女卑っていうか、それでよかったから。
でも時代は変わったとすごく感じる。
女も仕事、すごく優秀じゃなくてもいいから足手まといにならない程度にはできないと、嫌煙されるよ。
そんなんじゃ子育ても出来ないのかな、家事も出来ないのかな、って連想させてしまう
+15
-2
-
133. 匿名 2017/11/15(水) 02:05:20
話が合ういい子だと、「仕事ができる」にはならなくない?
とりあえず、馬鹿すぎても頭が良すぎてもダメだよね。+9
-0
-
134. 匿名 2017/11/15(水) 02:28:34
ゴールドマン・サックス証券に男友達いるけど、そいつ曰く『バカな子と話せない、何を言ってるのかわからないから。』らしいです。
スペックとかってよりも、話が通じない人は無理みたい。そりゃそうだよね、逆でもそうだよ。
職業とかじゃなく、会話がカオスな男は無理。
通じない日本語よりもまともな人との英会話の方が意思疎通できるレベルだよ、私そんなに英語できないけど。笑+17
-0
-
135. 匿名 2017/11/15(水) 02:39:42
わたし仕事できないしインスタとか苦手でFラン大卒
モテない
インスタ映えする画像撮れるキラキラ女子マーチ以上卒大企業正社員仕事できる女の子いたら明らかにわたしの50倍はモテてるよ
ただし愛する人と生涯愛し合う結婚ができるかどうかはモテ度によらないよね+15
-0
-
136. 匿名 2017/11/15(水) 02:42:27
>>134
そもそもこちらとしてもゴールドマンサックス勤務の人と結婚しようと思ってない
田舎のディーラー勤務とか水道局勤務とか工場勤務とかそれぐらいで別にいい
軽自動車に乗ってイオン行ったり子供連れて実家行ったりぐらいの人生がいい+5
-5
-
137. 匿名 2017/11/15(水) 02:44:42
>>132
嫌煙じゃなくて敬遠でしょ
どういう間違いよ
そんなミスするあなたこそ仕事で足手まといになってるんじゃないの?+9
-2
-
138. 匿名 2017/11/15(水) 03:03:51
でも男って単純だから自分より下だなって思う人を好きになる事もある気がするわ。こいつは自分だいないと駄目だなって思わせるっていうか
+20
-1
-
139. 匿名 2017/11/15(水) 03:07:03
仕事出来ても出来ない人を見下すような奴はモテない+16
-1
-
140. 匿名 2017/11/15(水) 03:11:48
実態はさておき、できるように見える可愛い女、がモテると思うなぁ+1
-1
-
141. 匿名 2017/11/15(水) 03:27:46
うちの職場に何度も同じミスして迷惑かけてた子いたけど仕事出来て頼りになるイケメンと結婚してったよ。その子のこと自分の仕事しながら必死でフォローしたりしてたし、その子が入ってきた時気持ち悪い位デレっとしてたからよっぽど好みだったんだと思う。一方で仕事出来るけどプライド高い同僚はモテてなくて独身です。+9
-1
-
142. 匿名 2017/11/15(水) 03:37:38
異動して1年目は、多少出来なくても仕方がない。2年、3年目ぐらいから本領発揮してくる人は、伸び代があるなと思うし、惹かれると思う。
始めに仕事ができる、または、「私、出来るアピール」していて、実際はあれ?って言う人より、出来ないって言っているけど影ながら役に立っている人もいる。表面しか見ることができない人は、前者に騙される。
なんでもそうだけど、期待して裏切られる方がマイナスポイントになる。+8
-0
-
143. 匿名 2017/11/15(水) 04:08:28
他人をイラつかせるほどのできなさでもなく、できるけれど偉そうに威張らず出しゃばらない。
男女ともに。+11
-0
-
144. 匿名 2017/11/15(水) 04:10:16
男って優位に立ちたがるよね
だから駄目(に見える)女の方が好きなんじゃない?
そんな男願い下げだけどな!
+5
-1
-
145. 匿名 2017/11/15(水) 04:14:25
美人で性格良くて仕事もできるの最強。仕事ができることは決してマイナスにはならない。+9
-0
-
146. 匿名 2017/11/15(水) 05:07:10
必死で働いている子はモテる気がする。
仕事できてもあーだこーだ言う人は綺麗でも敬遠されてるよ+14
-0
-
147. 匿名 2017/11/15(水) 05:36:17
社風による
うちの職場は男性陣が年齢層が高く、かつダラダラしているから、仕事ができない、というか仕事放り出してやらないようなやる気のないおばさんが可愛がられているよ
シニア社員とか、俺を頼りにしてくれている!可愛い
と思うみたい
反対に若手が多くてシャキシャキした会社は気合いの入ってない女なんて嫌がるんじゃない?
+7
-1
-
148. 匿名 2017/11/15(水) 05:57:56
私は京都大卒という経歴からか
マニアックで暗い女のレッテルを
入社早々に貼られた。(気がする・・)
同期で一番早く昇進したから
仕事はできると評価はされてるんだろうけど
男性社員からは何となく敬遠されてるのは感じる。
顔面偏差値の問題か・・
+10
-1
-
149. 匿名 2017/11/15(水) 06:26:27
漫画の世界でドジっ子のOLがイケメン上司に好かれるってストーリーたまに見るけど、無いから!
ミスばっかりでうざがられるだけです。+7
-1
-
150. 匿名 2017/11/15(水) 06:28:35
どちらもモテない。
ほどほどがいい。+3
-3
-
151. 匿名 2017/11/15(水) 06:47:31
霞が関の某省庁で親戚のコネで事務バイトしてました。
キャリア向けの花嫁と知り合う機会みたいな感覚で採用されてました。
そこで派遣会社から来たトリンドルに似た子がいて、若手キャリアとお付き合いを始めたんだけど、
あまりに頭悪すぎて話が通じないって東大卒キャリアに捨てられてました。
確かに若手のキャリアと事務バイトのカップルで出かけても、その子だけ出自も学歴も違ったので場違い感はありました。
性格はまあおっとりしてたけど激烈に仕事できなかったです。+7
-0
-
152. 匿名 2017/11/15(水) 06:50:38
>>148
同窓生!
変人のレッテル貼られますよねw
東大卒はそこまでは無いらしい+7
-0
-
153. 匿名 2017/11/15(水) 07:23:01
美人の子が私の会社に入ってきた時、超絶に仕事できなくて三カ月でクビになってた。結構見た目びいき激しい職場なんだけどね。
そしてブスの私は転職活動中。
+8
-0
-
154. 匿名 2017/11/15(水) 07:25:10
大企業の男は大企業の女と結婚する+7
-0
-
155. 匿名 2017/11/15(水) 07:28:30
どっちもじゃない
可愛くて実は仕事できるけど要領良くて男を立てる感じで頼りにする事もあったり+10
-1
-
156. 匿名 2017/11/15(水) 07:40:13
男ウケを気にしながら仕事すな!+18
-1
-
157. 匿名 2017/11/15(水) 07:45:22
トイレ掃除するとき、手袋もせずにトイレの床に膝ま付いて床拭きしてる女、仕事出来ますアピールしてるけど男性社員から汚い!と言われ続けてることを知らないズボラ女。+10
-0
-
158. 匿名 2017/11/15(水) 07:59:57
>>111
滝沢カレン的なw+1
-1
-
159. 匿名 2017/11/15(水) 08:03:36
仕事が全くできないやつに美人っていないような。見た目に気を使える人は仕事も最低限できるよ。+16
-2
-
160. 匿名 2017/11/15(水) 08:08:41
仕事が出来る方が相手との距離感がわかるからモテるでしょ
そういう人のパートナーが出来ないとかは自分でそういう選択をしているだけで
仕事が出来ない人とは事情が違うから同じように考えてはいけない+6
-3
-
161. 匿名 2017/11/15(水) 08:09:56
>>154
それは能力とは関係なく職場関係で知り合うことが多いだけでしょ(笑)+4
-2
-
162. 匿名 2017/11/15(水) 08:10:16
ここに書いてあるのは願望ですかね+6
-2
-
163. 匿名 2017/11/15(水) 08:14:47
仕事出来る女が好きって単なるヒモ願望のような… 逆もまた然りだけどね。仕事出来る男が好きっていうのはつまり手厚く養ってくれる男が好きって事でしょ+6
-4
-
164. 匿名 2017/11/15(水) 08:19:22
>>160
ごめん何回読み返しても最初から最後まで終始言ってる意味が分からない+8
-3
-
165. 匿名 2017/11/15(水) 08:23:47
そもそもモテるために仕事出来る、してる、わけじゃない。仕事は目的のためにしてるからね。
考えが浅はか過ぎる。
仕事出来る人がモテるためにしてる人は少ないと思うよ。
モテたい人がモテるために仕事してるなんて
何やってるんだって思うわ。確かにそういう人いるけど、結局仕事が薄っぺらいと思う。
仕事出来るからモテるんじゃないの?
仕事って仕事そのものもそうだけど、頭の回転も早く気遣いも良く、上司と部下の信頼も高い。
そんな人はきっと見た目もいいと思う。
そりゃモテるよね。モテたいと意識してなくても+8
-2
-
166. 匿名 2017/11/15(水) 08:24:24
仕事はできたほうがモテると思う。
ただ仕事は出来るのに、普段はちょこっと抜けてたり、どこか隙があれば最強なんじゃないかな。
鎧を着ている女は絶対にモテない。+11
-0
-
167. 匿名 2017/11/15(水) 08:31:59
仕事できる女よりも普通のほうがもてますよ
男は女にデキる女なんかもとめていない+6
-4
-
168. 匿名 2017/11/15(水) 08:38:26
>>54
本当の事言ったらみんな傷付くでしょ?
そこは、
本当に男は上でも下でも文句言う、高望みすぎるよね!気持ち分かる!!
って言っておきなさいよ。次からは少なくとも同調するように!+2
-3
-
169. 匿名 2017/11/15(水) 09:01:20
まあ30~40代で婚活してて上手くいってない女は仕事できる女はモテないと言いがち。
自分への自己弁護だよね。
職種によって向く性格も変わるんだし、実際は仕事できるできないはそんなに関係ないと思います。+7
-1
-
170. 匿名 2017/11/15(水) 10:08:00
職場恋愛だけなら仕事できなくても若くて可愛かったらいい。って同僚もいるし、もちろん空気読めるのは前提だろうけど。結局顔なんじゃ…ってよく思うわ。+4
-0
-
171. 匿名 2017/11/15(水) 10:08:50
これよく勘違いされてるけど、男は仕事のできる女が嫌いなんじゃないんだよ。
「仕事のできることを鼻にかけた高飛車な女」が嫌いなんだよ。
それに比べたら、ドジで間抜けでも素直でほんわか癒される女のほうがまだマシだってだけで。+19
-0
-
172. 匿名 2017/11/15(水) 10:11:30
自分の足引っ張る様な出来ない美人を好きになるのは、役職を含む部外者、フォローするのが苦じゃない余裕のある男、出世欲のない男、のいずれかだと思う。+2
-1
-
173. 匿名 2017/11/15(水) 13:21:09
>>89
これ言えてる
それに加えて不思議なのは、女から見てそこそこ可愛い女は、男から見たら絶世の美女だってこと
→実際に女の私達から見たら何でそこまでモテるのかね?って中の上レベルの友達のことを、男が絶賛してたので+4
-0
-
176. 匿名 2017/11/15(水) 15:32:40
>>14
まさにコレ!
仕事ができる女なんて、同年代から僻まれることしかない!!!
なぜなら男は器が小さいから!+3
-0
-
177. 匿名 2017/11/15(水) 17:25:35
仕事が出来て気が利いて、自分のサポートをそつなくこなしてくれる。
しかし、自分よりも出来るわけではなく、たまに頼ってきて自分を尊敬してくれる。
そして大前提として、容姿が恋愛対象として見られる程度の可愛い子。
こういう都合の良い女が男は好きだと思う。
仕事は出来るが自分より出来る女は嫌。
案外仕事関連は男の方が嫉妬が凄かったりする。
+9
-0
-
178. 匿名 2017/11/15(水) 18:59:35
誰にもてたいかだけど、美人可愛ければ最強ではない。
美人で可愛い、だけど仕事が全くできないばかな子と
そこそこ可愛くて仕事が出来る子なら、美人よりそこそこ可愛いくらいの方が選ばれると思う。
出来る男、お金持ちの奥さんは、超美人より小綺麗で品良く賢い人が実際は多い。
美人だけど、頭がよくなくて性格もよくないと遊びモテはするけど、本命にはならない。
美人だけど仕事できない子と
普通の容姿だけど仕事できて性格良い子だと、もしかしたら普通の容姿を奥さんにする男は多いかも+4
-1
-
179. 匿名 2017/11/15(水) 19:19:15
20代女性は収入多めの人から結婚してるみたいだね。
もちろん男性も。+2
-0
-
180. 匿名 2017/11/15(水) 19:58:09
自分の地位を脅かさないからちょっとできないくらいが可愛いんでしょ
教えてあげたい、慕ってもらえてる、みたいなのをくすぐるみたいな
一生懸命仕事する女の方がいいと思うけどね+4
-0
-
181. 匿名 2017/11/15(水) 19:58:12
勿論仕事が出来る方。しかし自分と違うフィールドでの場合。社内恋愛なら、男性が技術や営業で、女性は秘書とか一般事務。もし同じ技術や営業で自分より出来るならマジでマジで嫌がられるからモテないよ(>人<;)+3
-0
-
182. 匿名 2017/11/15(水) 22:13:00
自分より出来る女性は受け入れられない器の男より
自分より優秀な女性を評価できる度量のある男のほうが出世しそうだけどね
+4
-0
-
183. 匿名 2017/11/15(水) 22:45:54
馬鹿な女の子が好きな男って、モラハラ気質があるとおもう。+4
-0
-
184. 匿名 2017/11/15(水) 22:50:35
>>69>>147
今まさにそういう職場にいる。
仕事や性格は普通でかわいくて若い子より、らくな仕事しかしないおばばや、
新人いじめてるおばばや、おしゃべりおばばと社員の男は仲良くしてる。
モテてるのとは違うかもしれないけど、仕事が出来て性格もいいおばば的な人ならわかるけど、
性格も顔も仕事もたいしたことないのに、カルチャーショックだよ。
そのオババ達だったら、私の方がマシと思えるレベル。+4
-0
-
185. 匿名 2017/11/15(水) 23:03:01
男好きやおさせの女がもてるというか、男が途切れない現実のような気がする。
そういう女はブスでも性格が悪くても仕事が出来なくても、男が寄ってくる。
まあその程度のモテ方だけどね。+3
-0
-
186. 匿名 2017/11/15(水) 23:34:02
会社による
仕事ができる女を好む会社ならできる女
できない女を好む会社ならできない女+5
-0
-
187. 匿名 2017/11/16(木) 00:20:21
男と女って得意な職業が違うと思う
女性は明るさや優しさ、気配りが活きる
看護士や薬剤師、皮膚科や婦人科とかの女医さん等医療系、保育士、学校の先生等教育関係、あとは接客とか
男性は体力とタフさを活かして、あとはメカ等理系に強いところ
営業、建築系、技術職、長時間オペがある外科医、職人、漁師、消防士警察官、農業とか
それぞれのフィールドで仕事が出来るんだったら、男性も気にしないんだろうけど、自分のフィールドで男勝りに自分より仕事が出来る女性は大っ嫌いなんだろうね笑
自分を必要としてくれない女性はモテないらしいわ。
だから、アホな天然な女性ってモテる。自分がいないと生きていけない女性がいる=自分の価値が確認出来る、らしい
嘘でもおべっか褒めてあげあげしないとダメらしい。+2
-0
-
188. 匿名 2017/11/16(木) 00:23:52
>>173
やれそうな隙があるってことだよ。
男って
全くやれなさそうな橋本環奈が近くにいたら、酸っぱいブドウ心理で、相手にされなくてだんだん愚痴いったり、たいしたことねーよーって言い出す。
少しでもやれそうで、自分に笑顔でよく喋ってくれる大沢あかねの方を男は絶世の美女と感じるみたい。おっぱいもあるし笑+1
-0
-
189. 匿名 2017/11/16(木) 00:33:06
仕事出来る女性が好きって言ってる男性のが良くない?
婚活で出会った男性が、好みが家庭的な女性って言っててさ。なんか、ん?となったのよ。
なんか嫌だなぁって。家事できない女性が嫌なのはわかるけど、そこ、だけ?みたいな
わかる人いるかなぁ+4
-2
-
190. 匿名 2017/11/16(木) 00:41:42
豊田真由子と小池百合子なら豊田の方がオヤジたちに人気がある
それは豊田がペーパーテストはできるけど、ヒステリーなおバカ女で自分たちの地位を脅かさないから+1
-0
-
191. 匿名 2017/11/16(木) 01:13:04
>>190
違うよ
まゆこ様は男性に媚びれる。権力者なら中身すかすかな男性にも媚びれる→ストレスで秘書や弱者にあたる
小池百合子は媚びないから。安倍さんにもぴしっ言うでしょ。それが気にくわないんだよ。+3
-0
-
192. 匿名 2017/11/16(木) 02:01:20
モラハラ男はできない女が好きだよ!+2
-0
-
193. 匿名 2017/11/16(木) 10:47:07
>>192
モラハラ男って責任感強い人を引っ掛けるもんだよ
何かモラ男が悪くてもめ事起こしても、「もしかしたら私が悪いのかも…」
と勝手に自己嫌悪してくれる女の方が助かるからね
アホ女だとすぐDVされた!被害者だ!って騒がれて面倒だから+1
-0
-
194. 匿名 2017/11/16(木) 10:50:43
仕事出来ないほうがいいっていう男は怖い。
自分より下であってほしいってことでしょ。
好きになった女性が実は仕事できないっていう順序ならいいんだけどさ。
+4
-0
-
195. 匿名 2017/11/16(木) 13:40:18
女って何事も女の平均値から抜きん出ていると、性格のよくない男から叩かれるんだよ
優でも劣でも駄目
仕事ができすぎてもできなさすぎてもだめ
やっぱり男は普通の女の子(笑)が好きなんだよ+1
-0
-
196. 匿名 2017/11/16(木) 14:00:16
女って何事も女の平均値から抜きん出ていると、性格のよくない男から叩かれるんだよ
優でも劣でも駄目
仕事ができすぎてもできなさすぎてもだめ
やっぱり男は普通の女の子(笑)が好きなんだよ+1
-0
-
197. 匿名 2017/11/16(木) 20:54:19
モテるとかモテない関係なしに、仕事してお給料もらうのだから、真面目にやるべき。+1
-0
-
198. 匿名 2017/11/16(木) 21:07:17
あざといタイプのぶりっこはモテる、上目ずかいでウソ泣きできる女は最強+2
-0
-
199. 匿名 2017/11/16(木) 21:09:18
美人で仕事バリバリで気が強いと怖くて近寄れない。+1
-1
-
200. 匿名 2017/11/21(火) 00:08:33
自分より出来る女性は受け入れられない器の男より
自分より優秀な女性を評価できる度量のある男のほうが出世しそうだけどね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する