-
1. 匿名 2018/04/26(木) 23:23:54
寝る前にあらゆる神様や偉人におやすみの挨拶をして、(無宗教)しまいには聖徳太子まで出てきて寝落ちする毎日でした。
皆さんは何かありましたか?+117
-6
-
2. 匿名 2018/04/26(木) 23:24:49
リンスを洗面器の水に溶いてた+155
-2
-
3. 匿名 2018/04/26(木) 23:26:10
歩行者用信号のボタン連打
「は・や・く・か・わ・る・と・い・い・な・あべべのべ」とかやってた+50
-3
-
4. 匿名 2018/04/26(木) 23:26:42
物干し台の石をお墓に見立てて花あげて水あげてた+28
-2
-
5. 匿名 2018/04/26(木) 23:26:47
寝る前にお経は読んでた。
+12
-1
-
6. 匿名 2018/04/26(木) 23:27:01
飼い猫の水皿にハエトリグモを潰した汁を混ぜてた
猫が元気になると思ってた
サイコパス +
子供の可愛いイタズラ −+159
-7
-
7. 匿名 2018/04/26(木) 23:27:13
道路の白線を歩いてたw+164
-1
-
8. 匿名 2018/04/26(木) 23:27:20
ぬいぐるみたちに一言ずつおやすみと言う
さぼると明日が悪い日になりそうな気がしてた
リラックマもずっと横になってて腰が痛いだろうと思って座らしてあげたりしてた+168
-0
-
9. 匿名 2018/04/26(木) 23:28:03
玄関の屋根を支えてる金属の柱を、夕方5時とか6時にカーンカーンと棒で叩く。近所迷惑極まりない…+49
-2
-
10. 匿名 2018/04/26(木) 23:28:07
トイレ行くときは親にトイレいってくるって言ってから+124
-3
-
11. 匿名 2018/04/26(木) 23:28:11
あの信号が赤になる前に渡らないとしぬとか思って走ったりした+138
-2
-
12. 匿名 2018/04/26(木) 23:28:42
そこまで貧乏でもなかったけれど子どもの頃、歯ブラシが汚れてくると、母がハイターでキレイにしてくれてまた使っていたことがある。+7
-26
-
13. 匿名 2018/04/26(木) 23:29:27
全く覚えてない+2
-3
-
14. 匿名 2018/04/26(木) 23:29:38
高速道路のトンネル入ったら息止めてた。+64
-0
-
15. 匿名 2018/04/26(木) 23:29:46
>>6
子供あるあるだよね、大丈夫本物のサイコパスはがるちゃんやるような大人にはならないから+16
-17
-
16. 匿名 2018/04/26(木) 23:30:21
馬に乗ってる真似して公園とかの石の上を走って?歩いて?た。+14
-0
-
17. 匿名 2018/04/26(木) 23:30:24
>>1
主さん、わかります。
私もなんだか色んなお祈りとかして寝てました。私も無宗教ですw+49
-0
-
18. 匿名 2018/04/26(木) 23:30:51
和室のドアは必ず閉める
小さいころ、何故か和室が強烈に怖くて中を見たくなくてドア閉めてた+10
-2
-
19. 匿名 2018/04/26(木) 23:31:10
お墓の前を通る時は、魂持っていかれるから息を止めて通る。
千と千尋見るときは、なんか一緒に息止めちゃう。+31
-0
-
20. 匿名 2018/04/26(木) 23:31:15
消火栓を踏まない。踏むと家が火事になるという噂で。+5
-0
-
21. 匿名 2018/04/26(木) 23:31:39
左向きで寝る
心臓を左にちゃんと戻して盲腸ならないように左に移動させる為に←勿論根拠なし+21
-1
-
22. 匿名 2018/04/26(木) 23:32:22
霊柩車を見たら親指を隠す+121
-0
-
23. 匿名 2018/04/26(木) 23:32:41
マンホールとかのマーク?を全部踏んでポイント稼ぐゲームをしてた。一人で。+52
-1
-
24. 匿名 2018/04/26(木) 23:32:46
寝るとき絶対足を外に出さない
誰かに触られると思ってて、布団の中で縮こまって寝てた+70
-0
-
25. 匿名 2018/04/26(木) 23:33:09
霊柩車を見ると親指を隠さないと親が死ぬって迷信があって
それを守ってやってたΣ( ̄ロ ̄lll)+64
-0
-
26. 匿名 2018/04/26(木) 23:33:10
学校から帰るまでに、ひなたを踏んだら死ぬと言って影を探して歩いてた。
影がなければ友達に影になってもらってた。+35
-0
-
27. 匿名 2018/04/26(木) 23:33:10
えんがっちょ+4
-0
-
28. 匿名 2018/04/26(木) 23:33:38
おばあちゃんのモンペのようなズボンを借りて履いてMCハマー+6
-0
-
29. 匿名 2018/04/26(木) 23:33:51
>>23
可愛すぎ+22
-2
-
30. 匿名 2018/04/26(木) 23:34:54
移動の際、どこへ行くのも目的地までやたらと走って移動していた気がする(^^;+2
-0
-
31. 匿名 2018/04/26(木) 23:35:25
>>29
嬉しい。ありがとう。+13
-2
-
32. 匿名 2018/04/26(木) 23:35:25
>>25
地味に今もやってるw+29
-1
-
33. 匿名 2018/04/26(木) 23:35:25
車に乗ってる時、窓の外をこいつが走ってる妄想してた。
特に何かあるわけじゃないけど。+48
-0
-
34. 匿名 2018/04/26(木) 23:36:00
>>11
私だけじゃないんだ!あの曲がり角から女の人じゃないとしぬとかね!
で、男の人出てきちゃったら今のは練習です次ですみたいな+76
-2
-
35. 匿名 2018/04/26(木) 23:36:15
>>21さん、私も!笑 寝る時横向いてました。
心臓を左にキープさせる為にと、もし夜中にナイフを持った泥棒がきて、仰向けで寝ていたら心臓ひと突きされてしまうからせめて横向きで心臓を避けられるように、とか訳の分からん理由で。+7
-0
-
36. 匿名 2018/04/26(木) 23:36:50
ビートル(フォルクスワーゲン)を100台数えたら幸せになれると信じてた。
黒なら5台分。赤なら0に戻る。
家の近くに赤のビートルが止まってたので、見ないようにしてた。+21
-0
-
37. 匿名 2018/04/26(木) 23:37:11
うわっ、トピ画になってしまった!+26
-1
-
38. 匿名 2018/04/26(木) 23:37:31
外でゴミを捨てるのがかわいそうで忍びなくて、必ず持って帰って捨ててた。+5
-1
-
39. 匿名 2018/04/26(木) 23:37:39
私の寝てる場所は冷蔵庫の裏が見える所で、裏の部品を使ってアイスクリーム屋さんの真似をしてから寝る。
自分でも意味わかんない。+6
-1
-
40. 匿名 2018/04/26(木) 23:37:44
>>37
笑ったwww+20
-2
-
41. 匿名 2018/04/26(木) 23:37:49
墓の前通るとき親指隠さないといけないっていわれて隠してた
墓地じゃなくて道の脇にある墓+4
-0
-
42. 匿名 2018/04/26(木) 23:38:37
>>37
ソニックかわええ+18
-0
-
43. 匿名 2018/04/26(木) 23:39:57
寝る前に『お布団さん、枕さんよろしくお願いします』って布団に意味の分からないお願いしてた
今も言葉にださないだけで枕と布団をポンポンしてから寝る+28
-0
-
44. 匿名 2018/04/26(木) 23:40:30
>>37です
特に共感を得るような内容でもないし、全く関係ない画像ですいません!+17
-1
-
45. 匿名 2018/04/26(木) 23:41:41
>>43
超わかる!(笑)
同じことしてた人がいるなんて(笑)
しかも私も今はポンポンだけしてる笑笑+10
-0
-
46. 匿名 2018/04/26(木) 23:42:54
>>44
さっきから地味に面白すぎて笑いが止まらないんですがww
なんか知らんけどめっちゃツボww+25
-1
-
47. 匿名 2018/04/26(木) 23:43:47
>>45(*´Д`*)なんか嬉しい♪
+7
-1
-
48. 匿名 2018/04/26(木) 23:46:27
>>31
29読んだら自分も妙に可愛く思えてきたw
てか子どもってやっぱ可愛いよねw+10
-0
-
49. 匿名 2018/04/26(木) 23:49:22
みんな寝る前の儀式してたんだね。私はお仏壇に手を合わせてご先祖さまにおやすみなさい。明日も頑張りましょう。って唱えてた。+14
-0
-
50. 匿名 2018/04/26(木) 23:54:58
お墓の前を通る時、全部の手指がお墓を指さないようグーみたいな形にしていた。万が一指してしまった時はその指をちみぎっていた。かなり長くやっていたから大人になった今でも指を隠そうとしてしまう…+6
-0
-
51. 匿名 2018/04/26(木) 23:58:23
小学生の頃、寝てた部屋の電気の中にある影が、箒に乗った魔女にしかみえなくて、毎晩電気に向かって今日あった嬉しかったことを話してた…。今思うと怖い(笑)+6
-0
-
52. 匿名 2018/04/27(金) 00:01:12
玄関の外の段差になっている腰くらいの高さの出っ張りに毎日小石と草を置いていた
お供え感覚で
それをしないと不幸なことが起こるという脳内設定(笑)
今考えると少し強迫観念っぽいな+8
-0
-
53. 匿名 2018/04/27(金) 00:01:25
ちゅちゅんがちゅん♪って小さく歌いながら誰が殺したクックロビンの躍りを踊っていた。
なんでやってたかまでは覚えてない。
一回近所のオジサンに見られてなにをやってるか聞かれたので普通に説明した。+8
-0
-
54. 匿名 2018/04/27(金) 00:02:37
>>10
我が子も
「うんこしてきます」って宣言受け継いでるわ+16
-0
-
55. 匿名 2018/04/27(金) 00:03:35
コーヒーにかっぱえびせんを浸して食べてた。水の時もあった。
かっぱえびせんだけ変な食べ方してた。+9
-0
-
56. 匿名 2018/04/27(金) 00:07:05
小学生の時、寝る前に日記を書くのが習慣化してたんだけど、悩みごととかお願いがある時、ページの余白に十字架を書いてアーメンって書いてたw
特にクリスチャンじゃない。+18
-0
-
57. 匿名 2018/04/27(金) 00:10:07
友達と猫人間ごっこしてた。
綿の国星のちび猫みたいな気分で。
私達は猫人間って設定で普通に遊ぶだけ。猫っぽい事はなにもしない。
交換日記で猫人間のイラスト書きあった。
綿の国星ごっこじゃなくて、なんで猫人間ごっこだったんだろう。+2
-0
-
58. 匿名 2018/04/27(金) 01:11:03
>>33
私は電車に乗ってる時、外に忍者を走らせてたw+8
-0
-
59. 匿名 2018/04/27(金) 01:41:25
じゃんけんする前の儀式+25
-1
-
60. 匿名 2018/04/27(金) 02:22:57
お墓を指さすと変なことが起こるというジンクスを信じて、絶対に指ささないようにしていた。万が一指さしてしまったら、3秒以内にその指を噛めば大丈夫だと言われていた。+5
-0
-
61. 匿名 2018/04/27(金) 02:31:45
高校生くらいまで、外出前、帰宅時、お仏壇の前に座って「行って参ります」「ただいま帰りました」してた。
父の出勤時や帰宅時には玄関に姉弟で並んで座って手を付いてた
書いてみたらなんかすごいな…武士か
いつも足にアザ出来てたのそのせいかもしれない+6
-0
-
62. 匿名 2018/04/27(金) 02:45:02
給食の匂いが漂ってきたら心の中でその日のメニューを再現し一足先に食べた気になってた+6
-0
-
63. 匿名 2018/04/27(金) 02:46:44
お腹こわしたときトイレで祈る
もうアイス食べ過ぎません。かき氷もスイカもほどほどにしますって。いい子にしますからなおりますようにって。
結局何度も繰り返す。
大人になってもお腹こわして時々祈る。
進歩なし。
+25
-0
-
64. 匿名 2018/04/27(金) 03:04:13
>>63
私もそれ!ごめんなさいみたいな。大人になってもごめんなさいって思っちゃう+14
-0
-
65. 匿名 2018/04/27(金) 05:22:28
道路のネジみたいな丸いやつを踏んで学校行ってた。水色が良くて赤は踏んじゃダメなルール。
今でも染み付いてて赤は踏まないようにしてる。+6
-0
-
66. 匿名 2018/04/27(金) 05:59:50
夜に爪切ると親の死に目に会えないって小さい頃に聞いて未だに夜、爪を切れない。+7
-0
-
67. 匿名 2018/04/27(金) 06:17:37
バスに乗ったとき車窓から流れる景色
もう二度と会えないんだ..と悲しい気持ちになって
流れゆくアスファルトばかり見てた
感傷的な子供だったよ..+10
-0
-
68. 匿名 2018/04/27(金) 06:20:47
四人姉妹で姉のおさがりばっかりで
パジャマはたまに新しい派手派手カラフルなものを買ってもらってた
新しい赤黄色青紫白橙の入った派手派手上下パジャマ着て小学校通ってたww
おろしたてのパジャマ1日目だけ必ず学校に来てお披露目して
みんながわたしに注目してる!!かわいいからだよね?
と謎に自信満々で新調したパジャマの日はそれ着て学校いった
今思うとキチガイwww+9
-0
-
69. 匿名 2018/04/27(金) 07:22:22
黒ナンバーの車が通るときは親指を隠さねばならない
霊柩車も同様
ピンクナンバーの車はラッキー
緑ナンバーの車はアンラッキー+5
-0
-
70. 匿名 2018/04/27(金) 07:22:57
壁からブル下げる人形のようなパジャマ入れがあったな…+8
-0
-
71. 匿名 2018/04/27(金) 07:25:04
お墓で転ぶと歩けなくなると言うジンクス。
めっちゃ気をつけていたが、今思えば、走り回るなという戒めのことだったのだろう。+7
-0
-
72. 匿名 2018/04/27(金) 07:25:41
>>25私もそれやってたけど学校の目の前が葬儀場でほとんど毎日通学中親指隠してた+2
-0
-
73. 匿名 2018/04/27(金) 07:42:17
ヘアバンドをしないと眠れないという日々がしばらく続いた。
結果、頭頂部が擦れて禿げてきて、母にやめなさい!と止められた。
その代わりに今度は頭に巻くタイプのアイスノンを頭に巻いて寝る日々がやってきた。
結果、風邪ひいてやめされされた。
寝る時になにか頭に巻きたい時期は何だったんだろうw+9
-0
-
74. 匿名 2018/04/27(金) 08:32:43
古い家だったんだけど
和室の天井が木の模様がたくさんあって
寝る前ぼーっと見ていると
お化けの顔にみえたり、人の顔にみえたりして
シーツや布団を頭から足まですっぽりかぶって丸まって寝てた+8
-0
-
75. 匿名 2018/04/27(金) 08:35:17
お母さんやお姉ちゃんに心配してほしくて
ワザと 寝る前に泣いて泣き顔のまま眠ってた
玄関外でワザと エーンエーンって大声で泣いて
近所の人に 大丈夫? と心配されたかった
泣きまねを毎日した
女ってこわーい
今では自由に泣いたりできるようになったตˊˑ ˋ⋆U+2
-1
-
76. 匿名 2018/04/27(金) 09:35:50
車に乗ってる時に、走ってくる車の5台目が大人になったら自分が乗る車と決めていた。
軽トラが来たら最悪ーと言って、やり直しとかしてた。
軽トラに乗ってた人ごめんなさい・・・
+7
-0
-
77. 匿名 2018/04/27(金) 12:30:33
カーテンの裏でうんち。多分オムツ着けてた頃。
おまるやトイレだと落ち着かなくて親が雨戸締めたらカーテンの裏でしてた。+1
-0
-
78. 匿名 2018/04/27(金) 12:42:12
マンホールは踏まずにジャンプして通過する+3
-0
-
79. 匿名 2018/04/27(金) 13:33:26
冬場に息をかけると窓が白くなるのが面白くて
寝る前に階段の窓にやってから毎日寝てた。
やりすぎて中耳炎?になって止められた。+0
-0
-
80. 匿名 2018/04/27(金) 14:22:42
赤ちゃんの頃に使っていた肌がけの匂いを嗅ぎながら寝ること。
洗濯されると匂いが変わるので 洗濯される度に母にブチ切れていた。+1
-1
-
81. 匿名 2018/04/27(金) 16:27:06
電灯の紐にぶら下がってた毛糸のドレス着たキユーピーちゃんがものすごく怖くて
寝る前にそーっと後ろ向きにさせてそーっと寝床に入ってそーっと顔まで布団をかぶってた。
少しでも揺らすとくるんとキユーピーちゃんがこっちむくからとにかくそーっとそーっと。
でも毛糸じゃない洋服や全裸のキユーピーちゃんは怖くなかったんだよなあ。
+4
-0
-
82. 匿名 2018/04/27(金) 19:38:40
トイレで大をする時はパンツとズボンを全部脱いでから。
うんちし終わったら「生まれ変わった新しい自分!」って小学生の頃は本気で思ってた笑
トイレで大さえすれば新しい自分に生まれ変われると思ってたけど、大人になった今それは通用しなくなった笑+1
-0
-
83. 匿名 2018/04/27(金) 21:30:59
救急車が通ったら、中の人が助かりますようにお家に帰れますようにとお祈りしてた。今でもする。+3
-0
-
84. 匿名 2018/04/27(金) 21:39:32
子供の頃のそういうこと全然覚えてないや+0
-0
-
85. 匿名 2018/04/27(金) 22:38:56
毎朝、大を出す時に頭の上で両手を合わせ
「○○君!こんな汚い事してごめんなさい!」と好きな男の子に心の中で謝ってた。
和式便器だったので、後ろから見たら何処かの国の謎めいた儀式みたいだろうな、とも思ってた。
+2
-0
-
86. 匿名 2018/04/28(土) 14:14:46
常に腹筋に力入れ続ける。
階段を登る時はつま先立ち。
なんの意識高い系小学生やねんって感じでした。
おかげでインナーマッスルが凄いみたいです。+0
-0
-
87. 匿名 2018/05/13(日) 05:49:24
上の歯が抜けたら高いところから下になげ、下の歯が抜けたら屋根の上に投げていました。早く歯が生えるなんたらだとかで。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する