-
1. 匿名 2018/04/26(木) 14:18:10
GW後二泊三日で函館旅行します。
過去の北海道トピを拝見して函館に決めました!
居酒屋、観光、グルメなんでも良いので
皆さんのおすすめ教えてください(^-^)
もちろん函館周辺地域でも大歓迎です!!+38
-5
-
2. 匿名 2018/04/26(木) 14:19:38
時計台待ち?+1
-35
-
3. 匿名 2018/04/26(木) 14:19:57
ラッキーピエロは、素晴らしかったです。by千葉県民+125
-3
-
4. 匿名 2018/04/26(木) 14:20:02
何もないよ?+14
-21
-
5. 匿名 2018/04/26(木) 14:20:08
函館といえば、やっぱり「ラッキーピエロ」。(ハンバーガー)+110
-1
-
6. 匿名 2018/04/26(木) 14:20:19
五稜郭+104
-1
-
7. 匿名 2018/04/26(木) 14:20:25
カツゲン飲んでラッキーピエロでも食べてなさい+70
-3
-
8. 匿名 2018/04/26(木) 14:20:57
出典:hokkaido-labo.com
+82
-2
-
9. 匿名 2018/04/26(木) 14:21:42
は~るばる~来たで+28
-3
-
10. 匿名 2018/04/26(木) 14:23:25
お土産にトラピストクッキー
美味しいよ。+72
-2
-
11. 匿名 2018/04/26(木) 14:23:58
>>8
こういう地形が分かる夜景っていいよね!好き\( ˆoˆ )/+67
-1
-
12. 匿名 2018/04/26(木) 14:23:59
北斗駅で新幹線見て、大沼公園でボートに乗って、団子食べて、昆布館で試食!昼はラッキーピエロ。
八幡坂と協会回って五稜郭公園で、桜見て展望台登って金森倉庫で買い物。
夜は函館山で夜景。帰りにやきとり弁当買って帰宅!
札幌から日帰りで行きましたよ!
3日あるなら、楽しめますね♪+73
-2
-
13. 匿名 2018/04/26(木) 14:24:21
やきとり弁当美味しいよ!+47
-2
-
14. 匿名 2018/04/26(木) 14:24:22
私もGW函館にいきます^_^
ラッキーピエロは毎回食べます^_^+40
-1
-
15. 匿名 2018/04/26(木) 14:24:45
金森倉庫のスナッフルズおいしいし、まわりの雑貨屋さんが面白いよ。+67
-2
-
16. 匿名 2018/04/26(木) 14:25:09
お土産はスナッフルスのチーズケーキ!+48
-1
-
17. 匿名 2018/04/26(木) 14:25:32
金森倉庫
朝市+47
-1
-
18. 匿名 2018/04/26(木) 14:25:39
函館山展望台+40
-1
-
19. 匿名 2018/04/26(木) 14:26:32
甘いイカを食べてって+33
-1
-
20. 匿名 2018/04/26(木) 14:26:43
>>12
協会 教会でした。
朝一でいか釣りもオススメです。
その際は絶対にその場でさばいてもらいましょう
持ち帰ったら、裏に寄生虫居ました…
+11
-3
-
21. 匿名 2018/04/26(木) 14:28:12
>>1
湯の川の温泉はどうかな+41
-1
-
22. 匿名 2018/04/26(木) 14:30:08
金森倉庫クッキーが美味しいです!
箱も可愛い^ ^+30
-2
-
23. 匿名 2018/04/26(木) 14:31:39
ラッキーピエロのチョコレートパフェおすすめ!!+26
-2
-
24. 匿名 2018/04/26(木) 14:35:23
ヱビス軒(ラーメン)すごく美味しいです+14
-1
-
25. 匿名 2018/04/26(木) 14:35:45
函館駅前にある月の雨ってクレープ屋さんが安くて美味しいですよ!お土産として持ち帰り出来るスティック状のクレープもありました+28
-0
-
26. 匿名 2018/04/26(木) 14:36:07
函館山の夜景は本当に綺麗でしたよー
宝石を散りばめたかのようにキラキラとしていました
+49
-1
-
27. 匿名 2018/04/26(木) 14:38:11
五稜郭タワーの中にあるジェラート屋さんミルキッシモ、美味しいです。MILKISSIMO - HAKODATE GELATO DA 41°Nmilkissimo.comMILKISSIMO(ミルキッシモ)では、遠く離れたイタリアに思いを馳せ、函館産の上質な牛乳をはじめ、北海道の大地が生み出す豊かな恵みをジェラートにしてお届けしています。
+36
-2
-
28. 匿名 2018/04/26(木) 14:44:59
函館出身です。
私は金森倉庫前の、港が大好きです!
お散歩スポットですかね。
それからその周辺に可愛カフェもあるので少しお茶したり。私はロマンティコ ロマンティカが好きです。
坂を登って西高校があるあたりも眺めが良くて素敵です。
回転寿司ですが、海岸沿いの函太郎も好き。
裏が砂浜で、夜になると函館山から湯の川まで見えてキレイだよ。
あと、夜の啄木小公園が特に好きでした。GWは夜はまだ寒いかな。
+65
-0
-
29. 匿名 2018/04/26(木) 14:45:40
来んなきもい+2
-32
-
30. 匿名 2018/04/26(木) 14:46:51
ラッキーピエロは至る所にあるので気楽に行けると思います。
五島軒のカレーや洋食、函館乳業でソフトやラクレットチーズのパン食べるのもおすすめですよ!
洋物館でソフトクリーム食べてお土産選ぶのも楽しいと思います。
+18
-1
-
31. 匿名 2018/04/26(木) 14:50:28
協会のソフトクリーム+7
-0
-
32. 匿名 2018/04/26(木) 14:50:40
函館牛乳!
混んでるけど美味しいアイスやチーズがありますよ。あとコロッケとか色々。
函館牛乳【あいす118】ソフトクリーム-函館酪農公社www.e-milk.co.jp函館牛乳の工場敷地内にある小さなお店「あいす118」では牛乳本来の味を大切にしたソフトクリームやチーズなどの乳製品を直売しています。
+35
-1
-
33. 匿名 2018/04/26(木) 14:52:28
GW前後は五稜郭公園の桜が見頃です。
公園前のラッピでハンバーガーをテイクアウトしてお花見しながら食べるのもいいと思います。+33
-0
-
34. 匿名 2018/04/26(木) 14:54:17
釣ったばかりのイカの踊り食い
残酷だけどやっぱ美味しい
目離したら足逃げる+16
-2
-
35. 匿名 2018/04/26(木) 14:55:41
函館駅の朝市いくなら、市電かタクシーで新川町のはこだて自由市場の方が物がいいよ。
函館駅からそんなに離れてないし。+28
-0
-
36. 匿名 2018/04/26(木) 14:55:56
啄木亭+12
-1
-
37. 匿名 2018/04/26(木) 14:57:05
>>28
私も函館だよ、どこかで会っているかもね〜
プランは12さんと28さんが教えてくれたのがオススメだと思う
あとはお天気がいいかどうかにかかっている
夜景や展望は晴れてスッキリしていないとダメだから
これから函館に旅行する皆さん、お天気に恵まれますように!よい旅をしてきてね
+21
-0
-
38. 匿名 2018/04/26(木) 15:05:35
函館といえば
是非イカ刺しを食べて欲しい!+15
-0
-
39. 匿名 2018/04/26(木) 15:07:24
>>37
28です。
函館なんですね〜
私は離れて何年も経ってしまったけど、いい街ですよね。
駅前のさびれ感はすごいけど。
あ、大事な事書き忘れたけど、五稜郭公園の桜はさずせないですね!
満開だと本当に綺麗。+37
-0
-
40. 匿名 2018/04/26(木) 15:07:51
アンジェリック ヴォヤージュのクレープ美味しいよ。
あと、サブちゃんの記念館楽しかった。
最後にでっかいロボットが「まつり」を歌うんだけど見応えあった。+30
-0
-
41. 匿名 2018/04/26(木) 15:13:12
ライブハウス函館へようこそ
+19
-0
-
42. 匿名 2018/04/26(木) 15:19:22
トラピスチヌ修道院にある市民の森売店のソフトクリーム美味しいよー!北海道で一番美味しいんじゃないかと思う!+31
-1
-
43. 匿名 2018/04/26(木) 15:19:31
>>25
月の雨やすいのに美味しいよね!札幌引越してしまったから、恋しい。+11
-0
-
44. 匿名 2018/04/26(木) 15:31:51
旦那の実家あるから私もGW行くよ!
連休は本当にゲキコミだよ!
いつもはホテルに泊まるけど、ホテル満室だから義実家に泊まるよ(苦笑)
函館山ロープウェイは行列ハンパないから、早めに行った方がいいかも。
函館牛乳いいよー!+26
-0
-
45. 匿名 2018/04/26(木) 15:31:55
>>32さんが書いてますが、ソフトクリームは函館牛乳が一番おいしいと思います。
周りの風景も北海道!という感じでおすすめです。+9
-0
-
46. 匿名 2018/04/26(木) 15:50:01
函館出身です。お寿司なら海岸沿いか五稜郭公園の近くに回転寿司函太郎がおすすめ。回転寿司なのにレベルが高く、マグロが美味しいです。市内にはたくさん銭湯があります。源泉かけ流しで熱めで気持ち良いです。朝市はぼったくり価格であまり美味しくないところもあります。湯の川温泉に泊まるならホテル万惣がおすすめ!ご飯が物凄く美味しくて、至れりつくせりなのに価格はお安め。外国人宿泊客もあまり居なくてゆっくりできました。+30
-0
-
47. 匿名 2018/04/26(木) 15:54:23
新幹線で東京→函館で、1日目は函館泊で次の日にはすぐ札幌に向かうんですが、その1日目半日程度で函館観光するにはどこがいいですか?夜景は見に行く予定です!!+5
-0
-
48. 匿名 2018/04/26(木) 16:00:03
>>39
37です
ゴールデンウィークに花見とは、何とも幸せな気分ですよね(^^♪+5
-0
-
49. 匿名 2018/04/26(木) 16:10:54
六花亭のカフェ良かったですよ。
あと、私が行った時は暑い日だったんでカキ氷を探したんですけど、無かったです。+29
-0
-
50. 匿名 2018/04/26(木) 16:11:34
ラッキーピエロは店舗によってコンセプトが違うので、そこも楽しんでみてください
席がゆれるベンチだったり、メリーゴーランドがあったりします。
焼き鳥弁当は店舗(焼く方)によって味がかわってしまうのは残念なような…そこも味のようなw+20
-0
-
51. 匿名 2018/04/26(木) 16:13:52
>>47
半日で夜景も見るなら金森倉庫とかですかね?
函館狭いんで五稜郭もみようと思えばみれるけど
忙しいのが嫌なら函館駅前から山の間がいいのかな。+16
-0
-
52. 匿名 2018/04/26(木) 16:18:18
谷地頭温泉、安くていいですよ+15
-0
-
53. 匿名 2018/04/26(木) 16:18:59
回転寿司は函太郎が美味しいよー!+25
-0
-
54. 匿名 2018/04/26(木) 16:19:15
函館牛乳のソフトクリーム
一文字のラーメン
は食べてみてください!
GW後だと桜が散っているので残念ですね〜+9
-1
-
55. 匿名 2018/04/26(木) 16:19:43
函太郎は絶対にオススメ!+26
-0
-
56. 匿名 2018/04/26(木) 16:21:20
>>42
ここ、期間限定ですよね!調べてから行った方が良いかも
ソフトクリームも濃くてトラピストクッキーですくって食べるの!ちょー美味しかった!!+5
-0
-
57. 匿名 2018/04/26(木) 16:22:55
ハセストの焼き鳥弁当は湯の浜店がオススメ!+9
-0
-
58. 匿名 2018/04/26(木) 17:02:43
>>1
わーい!ありがとう
私は土曜日から二泊三日でお先に行ってきまーす
+7
-0
-
59. 匿名 2018/04/26(木) 17:04:25
>>29
かわいそうに+8
-0
-
60. 匿名 2018/04/26(木) 17:32:26
うちは、レンタカーを借りて洞爺湖まで足を延ばしました。
少し横気味ですが、とても良かったです+4
-0
-
61. 匿名 2018/04/26(木) 17:34:29
初北海道で、函館に行きました。
市場の、きくよ食堂で三色丼を食べました。めちゃくちゃ美味しかったですよ!+16
-0
-
62. 匿名 2018/04/26(木) 17:38:59
海鮮は勿論なんですが小さいイタリアンやフレンチの美味しい店も多い!+14
-0
-
63. 匿名 2018/04/26(木) 17:45:54
旧函館区公会堂
期待してなかったんだけど、外観のデザインもさることながら、内装や家具のモダンさ、テラスから一望できる函館市内の風景、どれも素晴らしく、函館観光の中で一番心に残りました。+26
-1
-
64. 匿名 2018/04/26(木) 17:53:52
アンジェリックヴォヤージュのコレもオススメ!!
あとラッキーピエロは電話予約でテイクアウトがオススメ。
チャイニーズチキンバーガーは美味しいよ+23
-1
-
65. 匿名 2018/04/26(木) 18:22:41
丸井の地下にある美鈴コーヒー店のコーヒーソフト。
あとは丸井一階のスナッフルズのケーキ!
絶対いきます。
寿司は絶対木原!+18
-1
-
66. 匿名 2018/04/26(木) 18:23:56
寿司は根室花マルがオススメ。+5
-3
-
67. 匿名 2018/04/26(木) 18:27:31
彼氏が転勤で住んでいてよく遊びに行きます。函館大好きになりました。すでにオススメされているところはどちらも素敵なところ、お店ばかりです!海鮮は、駅前に大きな市場がありますが、駅から少し離れた自由市場というところが安くて美味しかったです。地元の方が良く行かれるそうです。+15
-0
-
68. 匿名 2018/04/26(木) 18:42:57
五稜郭近くの六花亭カフェは良いよー♪+18
-0
-
69. 匿名 2018/04/26(木) 19:32:57
函館にある根室花まるって回転寿司屋さんおいしいよ。チェーンだとは思えない感じで東京だといつも行列が出来てる、けど函館だと割とすんなり入れた(笑)ネタもおいしいけど、うにとほたての茶碗蒸しが絶品だったなあ。
あと赤レンガ周辺もいい。スタバが通常よりおしゃれ仕様(笑)ミルキッシモってお店のジェラートもおいしい。
他の方が書かれてるラッキーピエロは定番だよね。+8
-0
-
70. 匿名 2018/04/26(木) 19:41:09
隣の七飯町の道の駅で売ってるらしいガラナソフトクリームとか。(行ったことも食べたこともないけど‥スイマセン)+6
-0
-
71. 匿名 2018/04/26(木) 20:21:43
去年の11月に行きました!
その時は函館山まで行けるロープウェイが点検で使用出来なかったのでバスで行ったのですが、
道中、ガイドさんが建物や街の歴史を教えてくれたり運転手さんが七合目(?)あたりの夜景が綺麗に見えるポイントで停止してくれましたよ~!
もちろん頂上での景色もとっても素敵でした!+5
-0
-
72. 匿名 2018/04/26(木) 20:21:47
ロワゾーパーマツナガ
フレンチなんだけど、地元の人達もよく行くから予約必須です。
+8
-0
-
73. 匿名 2018/04/26(木) 21:27:39
函館在住です。
五稜郭に行くなら、あじさいというラーメン屋さんもオススメですよ。
近くには、ラッキーピエロもあるし、ちょっと行けばハセストもあるから、なに食べるか迷うよね。
今日、函館にも桜が開花しましたね。いつもよりちょっと早いですよね。+9
-3
-
74. 匿名 2018/04/26(木) 21:30:13
函館駅前の雅家の『お寿司膳』美味しかったです!ランチタイムでしたが贅沢な気分を味わえました!+3
-0
-
75. 匿名 2018/04/26(木) 22:08:05
他の方も言うように、ちょうど桜が咲きそうなので五稜郭公園オススメです!激混みだと思いますが、晴れてたら、ぜひ行ってみてください*ˊᵕˋ*
お寿司なら函太郎か、七重浜にあるなごみ亭。
ラッキーピエロに行くなら五稜郭店は避けた方がいいです!激混みが予想されるので何時間も待たされますよ。昨年がそうでした。汗
ハセガワストアのやきとり弁当も最高に美味しいです(*´ω`*)
カフェも何気にたくさんあるので、いろいろ調べてみてもいいかも。
函館市民より+10
-0
-
76. 匿名 2018/04/26(木) 22:09:55
函館市公式観光情報サイトはこぶら|北海道函館市www.hakobura.jpようこそ、はこぶらへ!はこぶらは北海道函館市公式の観光情報ウェブサイトです。旬の情報、オススメ情報など魅力あるコンテンツをたくさんご用意しておりますので、どうぞごゆっくりご覧くださいませ。
地元民で食べた事なくて申し訳ないんだけど…朝イチの海鮮ラーメンが美味しいみたいだよ。
+2
-0
-
77. 匿名 2018/04/26(木) 22:11:38
>>73
75の者です。
桜開花したんですか!?さっき仕事から帰ってきたばかりなので分かりませんでした〜。明日も暖かいみたいなので、GWにピークがきそうですね♡
主さん、ぜひ五稜郭公園へ!+5
-0
-
78. 匿名 2018/04/26(木) 22:48:50
友人のご両親が函館在住なので一昨年初めて遊びに行きました!
名前をド忘れしてしまいましたが、洋風な館のところで有料ですがドレスを着てお姫様気分を味わいました(笑)
あと全国展開していないコンビニのラスクが美味しいんだよ!と友達が言ってたなぁ+7
-0
-
79. 匿名 2018/04/26(木) 22:50:14
78です。
63さんがオススメしているところです!+3
-0
-
80. 匿名 2018/04/26(木) 22:55:55
先日一人旅で行ってきました。
「滋養軒」と「マメさん」というラーメン屋さん美味しかったです。
滋養軒は函館駅前、マメさんは十字街から歩けます。
市電に乗ればいろいろ行けるので便利です。+8
-0
-
81. 匿名 2018/04/26(木) 23:34:31
北島三郎記念館の近くにある「しろくま」ってレストラン良いよ♪
海沿いでテラス席は海の上!
ゴールデンウィークなら季節的にぴったりだけど、めちゃくちゃ混んでると思うから行くなら予約必須!+5
-1
-
82. 匿名 2018/04/27(金) 00:04:08
活イカは絶対食べなきゃ!
海が荒れてると食べられないから貴重よ!!+6
-0
-
83. 匿名 2018/04/27(金) 02:03:12
ハンバーガーじゃなくハンバーグ+3
-0
-
84. 匿名 2018/04/27(金) 02:29:21
主さん、私もGWに二泊三日で函館行きます!
るるぶとかネットを見てプランを作りました♪
一日目は五稜郭メインで
シエスタ函館
ラッキーピエロ
五稜郭公園、タワー
函太郎(寿司)
19時〜21時は五稜郭公園のライトアップ
二日目は
函館駅周辺のラーメン屋さん
土方歳三の御墓参り
元町(八幡坂、教会など)
ベイエリア(赤レンガ倉庫、カフェなど)
五島軒
ロープウェイ乗って夜景鑑賞
三日目
また五稜郭公園
湯の川で足湯と湯倉神社参拝
の予定です。
晴れるといいですね!お互い楽しみましょう。+9
-1
-
85. 匿名 2018/04/27(金) 02:49:04
市電の中央病院前から徒歩五分のところに、紅茶専門店ルフナというお店があるらしいのですが、行ったことある方どうでしたか?
紅茶好きなので気になってます+7
-0
-
86. 匿名 2018/04/27(金) 03:00:19
函館在住です!
五稜郭タワーの近くにある、居酒屋HAKOYAがおススメです!美味しいお刺身など食べたいならぜひ行ってみて下さい。先にお店に電話してから行くことをおすすめします。+4
-0
-
87. 匿名 2018/04/27(金) 07:42:51
ロマンティコロマンティカ!
ケーキも焼き菓子も美味しい(*^^*)+6
-0
-
88. 匿名 2018/04/27(金) 08:40:57
>>85
働いていた頃休憩で抜け出してルフナのミルクティーとワッフルを食べるのが幸せだった笑
思い出したら食べたくなってきた!+5
-0
-
89. 匿名 2018/04/27(金) 09:00:15
七飯町になないろ・ななえという道の駅が最近出来て、ガラナソフトクリームとかあるみたいです。昆布館の近くだから、昆布館→道の駅という感じで行ってみても良いと思います(*^_^*)
【公式】道の駅なないろ・ななえ|北海道七飯町〜西洋式農法発祥の地〜nanairo-nanae.jp七飯町に新しいランドマーク、「道の駅 なないろ・ななえ」が誕生します。 観光案内はもちろん、街の美味しいもの、街の逸品、地方を繋ぐ催事やイベントを企画しています。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
+4
-0
-
90. 匿名 2018/04/27(金) 09:12:53
トラピスチヌ修道院は本当によかったです!心が洗われる空間で、函館に行ったらまた必ず行きたい!+5
-0
-
91. 匿名 2018/04/27(金) 10:19:37
主です!みなさんありがとうございます(*^^*)
みなさんのおかげで函館を満喫できそうです!!+8
-1
-
92. 匿名 2018/04/27(金) 21:59:48
>>63
>>78
衣装着たことあります~!
衣装貸し出し(要予約?) 髪のセットは有料でやってるはずです!
写真の2階中央のテラスにも行けて、写真撮れますよ(^-^)+4
-0
-
93. 匿名 2018/04/27(金) 22:25:48
函館市民です。こんなトピが立っていたとは〜!
うれしい!
五稜郭と西部地区(ハリストス正教会とか公会堂があるところ)は結構離れてるので、計画的に見て回ってね(^_−)−☆
旅行者で市電に乗るなら、ハイカラ號に当たるといいね。一日乗車券もあるよ。+10
-1
-
94. 匿名 2018/04/27(金) 22:34:34
明日から函館行きます!
ここ見てテンション上がってきたー!!+6
-0
-
95. 匿名 2018/04/27(金) 22:37:32
>>94
いらっしゃーい!桜咲いてるよー!+9
-0
-
96. 匿名 2018/04/28(土) 04:24:15
>>88
貴重な口コミありがとうございます!
行くか迷ってましたがルフナ行くことにしました♪+0
-0
-
97. 匿名 2018/04/28(土) 09:55:27
星龍軒今日で最後(;ω;)行けぬ、、、+1
-0
-
98. 匿名 2018/04/29(日) 02:50:31
>>64
冷凍した方が好きー(^○^)+0
-0
-
99. 匿名 2018/05/01(火) 01:30:20
>>42さんの投稿を見て、今日トラピスチヌ修道院のソフトクリーム食べてきました!
信じられないくらい濃厚でミルキーでした。
でも不思議なのが後味さっぱり。
これまで沢山のソフトクリームを食べてきたけど、
今まで食べた中で1番美味しかったです!!
情報ありがとうございました♡
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する