ガールズちゃんねる

1500円以内のプレゼント

117コメント2018/04/26(木) 10:24

  • 1. 匿名 2018/04/23(月) 19:14:06 

    会社を退職することになり
    お世話になった気持ち程度の物ですが
    プレゼントを渡したいと思ってます。
    予算1000円~1500円で
    30代~40代の女性に喜ばれるプレゼントって
    なんですか?
    1500円以内のプレゼント

    +38

    -0

  • 2. 匿名 2018/04/23(月) 19:14:29 

    箱に入ったお菓子

    +133

    -2

  • 3. 匿名 2018/04/23(月) 19:14:52 

    お・か・し

    +33

    -1

  • 4. 匿名 2018/04/23(月) 19:14:54 

    スタバカード

    +55

    -11

  • 5. 匿名 2018/04/23(月) 19:14:57 

    紅茶とクッキーのセットみたいなのが無難かな?

    +107

    -6

  • 6. 匿名 2018/04/23(月) 19:15:03 

    紅茶とクッキーのセット

    +51

    -5

  • 7. 匿名 2018/04/23(月) 19:15:09 

    バス(お風呂)セットみたいなのとか

    +13

    -28

  • 8. 匿名 2018/04/23(月) 19:15:09 

    無難な焼き菓子とか

    +85

    -2

  • 9. 匿名 2018/04/23(月) 19:15:12 

    >>1
    主さん男性?(笑)

    直感です、、間違ってたらごめんなさい

    +1

    -41

  • 10. 匿名 2018/04/23(月) 19:15:18 

    紅茶とか

    +13

    -3

  • 11. 匿名 2018/04/23(月) 19:15:21 

    自分じゃ買わないようなお菓子だな

    +67

    -1

  • 12. 匿名 2018/04/23(月) 19:15:31 

    退職ならハンカチ。
    ちょうど千円ぐらいだし。

    +92

    -9

  • 13. 匿名 2018/04/23(月) 19:15:34 

    焼き菓子の詰め合わせ

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2018/04/23(月) 19:15:43 

    よくもらうけど入浴剤はいらない
    うちの浴槽には使えないので

    +96

    -5

  • 15. 匿名 2018/04/23(月) 19:15:49 

    うまい棒

    +2

    -15

  • 16. 匿名 2018/04/23(月) 19:16:03 

    退職する人に貰ったのはハンカチとちょっとしたお菓子のセットが多かったな

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2018/04/23(月) 19:16:16 

    一人にあげるの?
    何人かで分けるの?

    +6

    -4

  • 18. 匿名 2018/04/23(月) 19:16:18 

    クオカード。好きな物買ってもらったほうがいい。

    +11

    -10

  • 19. 匿名 2018/04/23(月) 19:16:20 

    かわいい折り畳み傘を貰って嬉しかった

    +26

    -10

  • 20. 匿名 2018/04/23(月) 19:16:22 

    1500円ならかわいい缶に入ったクッキー買えるね

    +72

    -1

  • 21. 匿名 2018/04/23(月) 19:16:41 

    カタログギフト

    +1

    -21

  • 22. 匿名 2018/04/23(月) 19:16:47 

    お菓子良いですね!
    入浴剤とかも嬉しいな。
    女性なら、可愛いキッチングッズなんかも良いと思います。

    +10

    -20

  • 23. 匿名 2018/04/23(月) 19:17:01 

    煎餅の詰め合わせ

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2018/04/23(月) 19:17:24 

    ハンカチはどうですか?
    趣味に合わなくてもハンカチだとそれほど気にならないし思い出に残りそうだから。貰っても負担にならないだろうし。

    +19

    -10

  • 25. 匿名 2018/04/23(月) 19:17:29 

    ブランド物のタオルハンカチ

    +34

    -9

  • 26. 匿名 2018/04/23(月) 19:17:32 

    私なら(32歳)バスソルトとか、泡風呂の元とかがいいなぁ~。
    クッキーとかチョコでも嬉しい♪
    何より自分の為にプレゼントしてくれたって気持ちがやっぱ嬉しいよね。

    +21

    -16

  • 27. 匿名 2018/04/23(月) 19:19:09 

    百貨店でティーパック買う

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2018/04/23(月) 19:19:10 

    都内なら、空也の最中とか嬉しいなぁ…予約しなきゃ買えないから。

    +8

    -8

  • 29. 匿名 2018/04/23(月) 19:19:12 

    ヴィダメールのチョコーレート。5粒くらい買えるので選ぶのも楽しいですよ。

    +12

    -7

  • 30. 匿名 2018/04/23(月) 19:19:17 

    ちょっといいアロマキャンドルとか

    +3

    -22

  • 31. 匿名 2018/04/23(月) 19:19:34 

    ブランドのポーチとタオルハンカチセット1500円ぐらいであるよね

    +5

    -18

  • 32. 匿名 2018/04/23(月) 19:20:19 

    ヨックモックのシガール

    たしか1600円

    +30

    -3

  • 33. 匿名 2018/04/23(月) 19:20:32 

    私辞めるときタオルハンカチ貰って嬉しかった
    ボロボロになるまで使った

    +43

    -5

  • 34. 匿名 2018/04/23(月) 19:20:55 

    iTunesカードかな

    +3

    -15

  • 35. 匿名 2018/04/23(月) 19:20:56 

    ハンドタオル、焼き菓子ぐらいが無難かな。

    +34

    -4

  • 36. 匿名 2018/04/23(月) 19:23:37 

    焼き菓子詰め合わせに一票

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2018/04/23(月) 19:23:55 

    正直1500円位でもらって嬉しいと思う物はないです。
    無難なハンカチ、クッキーとかでいいと思います。
    バス関係のは浴槽によっては使えないし、香りが苦手だったり肌に合わなかったりするのでいらないです。

    +21

    -31

  • 38. 匿名 2018/04/23(月) 19:24:55 

    退職の定番はクッキーとかのお菓子か、コーヒーや紅茶かハンカチって感じ。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/23(月) 19:25:12 

    1人1000〜1500円?
    全体に1000〜1500円?

    1人ずつだと思ってコメントすると、上にもあるけどコーヒー&クッキーセットかな。

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2018/04/23(月) 19:27:17 

    主です。
    みなさんコメントありがとうございます。
    説明不足ですみませんm(_ _)m

    同じ部署の方に
    お菓子+1500円以内のプレゼントを
    数人に渡します。
    ちなみに女性ばかりの職場なので
    男性はいません。

    他部署の方は
    お菓子のみです。

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/23(月) 19:29:36 

    >>37
    そうですよね、喜ばれたいならもう少し値段いきますよ。正直な気持ちです。

    +3

    -13

  • 42. 匿名 2018/04/23(月) 19:30:15 

    ジェルボールほしい。子供がいるから助かる。

    +2

    -13

  • 43. 匿名 2018/04/23(月) 19:30:32 

    女ってすぐ入浴剤とかバスソルトくれるけど、マジでいらない

    +36

    -10

  • 44. 匿名 2018/04/23(月) 19:31:10 

    高価な塩
    絶対自分では買わないから

    +3

    -9

  • 45. 匿名 2018/04/23(月) 19:31:28 

    蒸気でホットアイマスクの無香料
    14枚入って1200円前後で売ってる。

    +15

    -7

  • 46. 匿名 2018/04/23(月) 19:31:36 

    主さんが退職するんだよね。逆に勘違いしてる人多くない?

    +4

    -12

  • 47. 匿名 2018/04/23(月) 19:32:18 

    正直トピ画の箱がいちばん喜ぶんじゃないか

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2018/04/23(月) 19:32:38 

    1500円ならアマゾンや楽天のカードがいいな。
    これで自分の好きなものを買ってください。の方がいい。

    +6

    -13

  • 49. 匿名 2018/04/23(月) 19:35:17 

    職場で髪結えるから、綺麗めの髪留めもらって嬉しかった。
    仲良い人には喜ばれると思うけど。

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2018/04/23(月) 19:36:37 

    主さんが退職するって書いてあるのに、
    何人であげるの?とか早とちりしすぎ、ちゃんと読んでw

    +17

    -4

  • 51. 匿名 2018/04/23(月) 19:37:07 

    オイルは?
    これ1500円
    1500円以内のプレゼント

    +7

    -20

  • 52. 匿名 2018/04/23(月) 19:38:09 

    バンドタオル

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2018/04/23(月) 19:39:20 

    趣味良ければ、ちょっしたアクセサリー嬉しい。イヤリングとか。

    +2

    -17

  • 54. 匿名 2018/04/23(月) 19:40:31 

    ハンカチが良いなー
    何枚あってもいいし

    +9

    -9

  • 55. 匿名 2018/04/23(月) 19:40:32 

    美味しいケーキ屋さんのパウンドケーキかな。
    家族にも分けられるし、日持ちもするから一人で何日かに分けて食べられる楽しみもあるw

    +11

    -9

  • 56. 匿名 2018/04/23(月) 19:42:18 

    自分が去る側ならハンカチがセオリーじゃなかった?

    +1

    -11

  • 57. 匿名 2018/04/23(月) 19:42:27 

    >>9
    勘ぐり過ぎだよ^ ^

    男なら1500円とかきちんとした設定で考えないと思う!
    1500円は低予算でありつつ、それでも安過ぎない良い金額だと私は思います。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/23(月) 19:43:28 

    美容系
    顔のパックとか嬉しい。

    +3

    -8

  • 59. 匿名 2018/04/23(月) 19:44:43 

    凝った感じの固形石鹸はいらない。
    ボディソープハンドソープを使ってるから必要ない。
    出産祝いにLUSHの固形石鹸を大量に貰って、捨てるに捨てられなくて10年でやっと使い終わった。

    +19

    -7

  • 60. 匿名 2018/04/23(月) 19:46:16 

    シャネルのコットン
    1000円

    +7

    -12

  • 61. 匿名 2018/04/23(月) 19:46:31 

    なんだろうね~?主は何なら嬉しい?

    +5

    -5

  • 62. 匿名 2018/04/23(月) 19:46:53 

    普通のハンカチよりタオルハンカチがいいなー
    タオルなら水吸うしアイロンも不要で楽

    +35

    -2

  • 63. 匿名 2018/04/23(月) 19:47:14 

    今治タオルのフェイスタオル

    +22

    -2

  • 64. 匿名 2018/04/23(月) 19:47:20 

    カファレルのお菓子
    見た目もなんかオシャレ
    1500円以内のプレゼント

    +29

    -3

  • 65. 匿名 2018/04/23(月) 19:49:57 

    食べ物だとアレルギーあるし、小物も好みがあるし、で迷った末に私はQUOカードにした。
    コンビニ使えるし、場所によってはガソリンにも使えるから。

    +9

    -7

  • 66. 匿名 2018/04/23(月) 19:50:31 

    お菓子+αならハンカチかお菓子にあう紅茶とかその人がよく使ってる消耗品(ハンドクリーム、ボールペン)とかかな?

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/23(月) 19:51:07 

    私は素敵なブックカバーを貰って嬉しかったな。普段本は読まないけどそれをきっかけに読むようになった。

    +7

    -5

  • 68. 匿名 2018/04/23(月) 19:53:07 

    職場で使えるような文房具がいいかも。
    ボールペンとかペン立てとか?

    +7

    -4

  • 69. 匿名 2018/04/23(月) 19:53:57 

    もしスタバによく行く人ならスタバカード

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2018/04/23(月) 20:01:05 

    みんなで食べられるように箱に入ったクッキーとかはどうですか?アンリシャルパンティエのクッキーはいろんな種類が入っていて絶対に女性向け。

    +4

    -6

  • 71. 匿名 2018/04/23(月) 20:09:10 

    ハチミツ。
    ジャムくらいの瓶で1500円くらい。

    普段はスーパーのハチミツしか買わないから、嬉しいなぁ。
    でもお菓子あげるなら、食べ物被りになっしまいますね。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/23(月) 20:15:02 

    主はお菓子+プレゼントって言ってるのにお菓子提案してる人ってなんなの。

    +17

    -5

  • 73. 匿名 2018/04/23(月) 20:15:54 

    退職の人から、皆髪留め貰って嬉しかったです。その人のイメージに合わせて選んでくれてたのも嬉しい。その人もいなくなってからも皆職場で付けてました( ・ᴗ・ )

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2018/04/23(月) 20:17:20 

    趣味良ければ、ちょっしたアクセサリー嬉しい。イヤリングとか。

    +0

    -10

  • 75. 匿名 2018/04/23(月) 20:21:54 

    お菓子!
    こういうのがいいなー!(私の好みw)
    銀座ウエストのリーフパイとチーズバトンのセット1500円!
    1500円以内のプレゼント

    +7

    -17

  • 76. 匿名 2018/04/23(月) 20:24:30 

    西光亭のくるみのクッキー取り寄せて退職のときあげたなあ
    1500円以内のプレゼント

    +10

    -13

  • 77. 匿名 2018/04/23(月) 20:25:27 

    前にも書いてる人いるけどホットアイマスクとか嬉しいなぁ。コーヒー好きな人なら色んなフレーバーのドリップコーヒーが何個か入ってるパックとか。
    仕事の合間にホッと出来るようなグッズが嬉しい。

    +13

    -3

  • 78. 匿名 2018/04/23(月) 20:27:43 

    ロクシタンのハンドクリーム

    +11

    -11

  • 79. 匿名 2018/04/23(月) 20:29:38 

    ちょっと高価なキッチンアイテム
    ロイヤルコペンハーゲンのキッチンタオル(引っ掛けるためのループ付き)をあげたことあるよ。

    +4

    -7

  • 80. 匿名 2018/04/23(月) 20:30:41 

    お洒落な折り畳み傘いいですね!!
    私だったら嬉しいです!
    今からの季節マストですよね!

    +6

    -10

  • 81. 匿名 2018/04/23(月) 20:34:08 

    ホワイトデーに貰ったものを思い出すと良さそう。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/23(月) 20:38:21 

    1500円のハンカチならそれなりのものだから、もらうと嬉しい

    +14

    -2

  • 83. 匿名 2018/04/23(月) 20:43:45 

    お菓子とだったら仕事の合間に飲んでもらえるように香りの良い紅茶とか。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/23(月) 20:48:52 

    マグカップとかは?

    +1

    -9

  • 85. 匿名 2018/04/23(月) 20:51:35 

    この前リンツのチョコ詰合せ2000円弱のあげました。
    普段自分で買うにはちょっと高価なくらいのものがよいかなーと思って。

    +2

    -8

  • 86. 匿名 2018/04/23(月) 20:52:56 

    数人にあげるなら、身につける物や職場で使う物じゃない方がいいな。使わなきゃいけない義務感が出てくる。
    高めのパックとかボディクリームとか自宅で使う物はどうだろう。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2018/04/23(月) 20:56:05 

    前3000円以内のプレゼントトピ見た。さらに狭まったか…。もう駅ビルとかにあるマスコットしかないよ。

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2018/04/23(月) 20:57:45 

    お菓子だけじゃダメなんか

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2018/04/23(月) 21:04:30 

    お風呂アイテム

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2018/04/23(月) 21:06:55 

    >>50何人であげるの?って書きてる人いる?
    あなたこそちゃんと読んだら?

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2018/04/23(月) 21:16:23 

    クリアボトル(水筒)どうですか?
    自分用買った時1500円くらいだったと思う。

    +1

    -9

  • 92. 匿名 2018/04/23(月) 21:18:55 

    消えものが一番だと思うよ!

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/23(月) 21:19:08 

    育てるタオル!
    ちょうど1500円
    1500円以内のプレゼント

    +6

    -4

  • 94. 匿名 2018/04/23(月) 21:30:01 

    画像はれないんだけどミッフィーのフレーバーティーが750円くらいでありました!かわいいですよ!
    あとはtoccaのハンドクリームが1500円です。
    あとはタオルハンカチとかポーチとかですかね。最近は雑誌の付録になってるようなものって需要が多いのでは?と思って参考にしています。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2018/04/23(月) 21:33:09 

    お菓子が決まってるなら、お菓子の種類にもよりますが紅茶とかどうですか?
    カレルチャペックはパッケージが可愛くてアソートのセットがあるのでよくプレゼントに使ってます。
    1500円以内のプレゼント

    +24

    -2

  • 96. 匿名 2018/04/23(月) 21:34:52 

    30〜40代の女性なら近沢レースのタオルハンカチはどうですか?数年前に私が退職した時は、ここの千円くらいのハンカチにHACCIのはちみつキャンディを添えて渡しました。
    1500円以内のプレゼント

    +8

    -12

  • 97. 匿名 2018/04/23(月) 21:35:37 

    デパートでハンカチ2枚を箱にれてもらったらどうかな
    好きなのを選んでセットしてもらう。
    1500円以内のプレゼント

    +17

    -4

  • 98. 匿名 2018/04/23(月) 21:41:33 

    トピずれすみません、皆さんこういう時ラッピング代は予算に含めますか?箱代200円とかすると予算内外どちらにしてもかなり響きますよね…。

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2018/04/23(月) 21:42:02 

    >>95

    すっごく可愛い
    ちょっとしたプレゼントにいいね!

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2018/04/23(月) 21:43:58 

    そういえば、SK-IIのーシートパックをくれた人がいて嬉しかったな。
    一枚1800円くらいするはず。

    一枚ずつだけど
    ちゃんとSK-IIの手提げ袋にラッピングされて入っていた。

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2018/04/23(月) 21:50:37 

    むむむ…何かマイナス魔さんがちらほら…。
    シャネルのコットンに一票♪
    日本製ですし、見栄え?も良いから。

    +6

    -7

  • 102. 匿名 2018/04/23(月) 21:50:39 

    >>100

    SK-II肌に合わないからやだ。

    +1

    -6

  • 103. 匿名 2018/04/23(月) 21:53:19 

    500円~800円くらいのデパート菓子でいいよ。何人もいるんでしょ。

    +0

    -4

  • 104. 匿名 2018/04/23(月) 21:55:11 

    ルピシアの紅茶、プチギフトはどうですか?
    貰って喜ばれる事が多いかなぁと思います!
    この写真は1280円です。
    1500円以内のプレゼント

    +19

    -2

  • 105. 匿名 2018/04/23(月) 21:55:15 

    >>98さん
    お箱代は予算には入れて無いよ~(^-^)
    まぁ、仕方ないかなぁ…って。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/23(月) 22:05:41 

    104ですが、シンプルなのが良ければこんなのもありました!
    1500円以内のプレゼント

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2018/04/23(月) 22:06:45 

    百貨店のハンカチかお茶かなぁ。
    相手の趣味もあるから無難に使えるものか消えものがいいな〜

    折り畳みの日傘も嬉しいけど、1500円だと安っぽいかな。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/23(月) 22:16:45 

    ティッシュポーチは?1500円以内でシンプルなものから華やかなものまであるし、自分では買わないけどもらったら嬉しいかなって。
    1500円以内のプレゼント

    +18

    -2

  • 109. 匿名 2018/04/23(月) 22:19:33 

    万人受けする物は無いって事
    主がもらったら嬉しい物でいいんじゃないか

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/23(月) 22:26:39 

    紅茶はいらねぇ。紅茶も好みあるやん。これから暑くなるし。
    私だったらお菓子がいい。
    物なら普段買えない高めのリップクリームやハンドクリーム〜

    +4

    -7

  • 111. 匿名 2018/04/23(月) 23:11:52 

    退職した人の事って思い出す事まず無いから
    消えものがいい
    ハンカチとかハンドタオルとか要らない

    私は転職前に1000円のクオカードにメッセージカード入れて渡したよ

    +4

    -5

  • 112. 匿名 2018/04/23(月) 23:21:04 

    オーガニック系のアルガンオイル配合のリップ。
    いいの使いたいな~と思ってもリップに千円以上出すのはどうかと買えないし。
    この間もらったリップが本当に良くて。
    いつもカサムケる私の唇がしっとり(*^^*)
    でも、自分で買うには高い・・・
    使ってるのが切れたらどうしようか悩んでる位です。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2018/04/23(月) 23:49:02 

    こないだちょっとしたプレゼントにサンタールエボーテのハンドクリームあげたよ(1300円くらい)
    ホワイトティーがすごく良い香りで、好き嫌いなく清潔感ある香りだからなかなか良いと思う
    ここはリップバームも出してるみたい

    ちなみにマインビーチのリップも可愛いしパッケージもギフトっぽくておすすめ
    1500円以内のプレゼント

    +6

    -4

  • 114. 匿名 2018/04/23(月) 23:53:21 

    >>100
    プレゼントにあげようと思ってSK-IIのカウンターに行ったら、ピテラ不足で1枚入りのパックの生産を止めてるって言われた。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2018/04/24(火) 02:04:44 

    私なら銀だこの引換券とか嬉しいなー。
    ちょっとしたお手紙も入れたりしてさ。

    +0

    -8

  • 116. 匿名 2018/04/24(火) 03:07:50 

    スタバカードは微妙だった。それならQUOカードがいい。

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2018/04/26(木) 10:24:24 

    自分では買わないちょっとお高いボールペンをいただいたことがある。
    仕事でボールペンはよく使うから嬉しかった。
    名前入りでも1500円以下。
    自分では買わないけど、もらったら嬉しいものがいいと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード