ガールズちゃんねる

近所のお祭りやイベントいきますか?

54コメント2018/04/22(日) 00:03

  • 1. 匿名 2018/04/21(土) 12:15:03 

    お金もあまりかからないし子どもを連れて行ってあげたいとは考えるのですが、行ったら絶対知り合いに会いまくる…と思うとめんどくさくて嫌になります。旦那のこともあまり見られたくない(笑)
    同じような方いますか?

    +51

    -4

  • 2. 匿名 2018/04/21(土) 12:15:46 

    工藤静香さんのイベントには家族で参加します

    +1

    -15

  • 3. 匿名 2018/04/21(土) 12:16:12 

    >>1

    確かにご近所と会うのは煩わしい面もあるね。
    会いたくない人もいるし。
    お子さんは楽しませてあげたいけどね。

    +47

    -1

  • 5. 匿名 2018/04/21(土) 12:16:38 

    >>1
    それってお祭りの問題ではないよね

    +12

    -5

  • 6. 匿名 2018/04/21(土) 12:16:50 

    私は行きます。近くのお祭りだと車で行く必要がないからビールも飲めるし(^^) 町内会のお祭りは価格が良心的でいいですよ!

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2018/04/21(土) 12:17:07 

    行かない。義家族が誘って来て正直ウザイ。自分たちだけ行けよ

    +32

    -6

  • 8. 匿名 2018/04/21(土) 12:17:12 

    >>1
    近所じゃないお祭りやイベント行けば?

    +12

    -2

  • 9. 匿名 2018/04/21(土) 12:17:50 

    町内会役員なので強制参加です。
    しかし、屋台の焼きそばを作るのが実は今から密かに楽しみ。
    あのデカい鉄板にチャレンジ精神が疼く!

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2018/04/21(土) 12:18:15 

    そしていずれその祭りの手伝いをさせられたりする
    自分達もお世話になってきたんだから〜って

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2018/04/21(土) 12:18:25 

    町内会費払ってないので行かない

    +11

    -3

  • 12. 匿名 2018/04/21(土) 12:18:38 

    主さん 会うとそんなに都合悪いの?
    目が合った時だけお辞儀程度の反応すれば良いだけじゃない?それすらも嫌?意識し過ぎな気がする。

    +13

    -13

  • 13. 匿名 2018/04/21(土) 12:18:46 

    人に会いたくないから夫と子供だけで行かせる

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2018/04/21(土) 12:19:42 

    これから茅ヶ崎ヘ大岡越前祭(今日から明日迄)に行って来ます。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2018/04/21(土) 12:20:51 

    自治会に入っていないから町内のお祭りやイベントにはいきません。

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2018/04/21(土) 12:20:53 

    >>4
    もう!
    変な写真ばっかり貼る人誰?
    見にくいから止めてほしい!

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2018/04/21(土) 12:22:12 

    近所のお祭りやイベントいきますか?

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2018/04/21(土) 12:23:19 

    子どもが小さい頃は行ってた
    今は行かない。挨拶すらめんどくさい。
    何が嫌って、会うとその人の家族や子どもの進学先の話しを話題にする人が必ずいるんだよ。
    自意識過剰って言われてもいいけど、とにかく話題にされなくない!

    +28

    -3

  • 20. 匿名 2018/04/21(土) 12:24:06 

    行かない
    DQNのすくつ(何故か変換できない)

    +3

    -16

  • 21. 匿名 2018/04/21(土) 12:24:26 

    めちゃくちゃ分かるけど子供のために行く

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2018/04/21(土) 12:25:08 

    行く!錦糸町の河内音頭はすっごい楽しい!

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2018/04/21(土) 12:28:13 

    大人になったら行かないなー
    町会費と祭りの協賛金は払ってるけど
    払って無い人って祭りはともかく、ゴミ出しどうしてるんですか?

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/21(土) 12:28:50 

    自分の状況言えばいいだけなのに、説教たれたりアドバイスしてくる人って何なのだろう…

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2018/04/21(土) 12:30:30 

    もし、会いたくない人に会うのが嫌で子供の楽しみ奪ってるかも…。と思うなら遭遇したらすぐに挨拶して「一緒に来ていた親戚とはぐれちゃって探してるのー。またねー。ごめんねー。」で乗り切るとか。だめ?

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2018/04/21(土) 12:39:08 

    >>9私も今年は役員です!
    出るからには楽しみましょー(´˘`*)

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/21(土) 12:39:18 

    >>20
    すくつ、本気で言ってる??
    巣窟=そうくつ
    だから…

    +22

    -5

  • 28. 匿名 2018/04/21(土) 12:41:42 

    >>20
    20も自覚ないだけのDQNだったりして

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2018/04/21(土) 12:48:31 

    お祭りって同じ人に何度もすれ違うから本当に面倒臭いよね

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2018/04/21(土) 12:54:49 

    >>27
    釣りしてんのよ。。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/21(土) 12:57:48 

    行かない
    人に会いたくない面倒

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2018/04/21(土) 13:04:11 

    行かない。
    ビールは生ぬるいし、かき氷とかウィンナーを串に刺したやつとかぼったくりもいいとこの屋台で散財するハメになるし。
    非常識な親は子供を放置して深夜まで飲んだくれてるし。

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2018/04/21(土) 13:07:24 

    >>1
    近所のお祭り以外に行けばいいよ
    有名な所に行くよ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/21(土) 13:08:35 

    >>9
    前向きですごい!
    うち、焼きそばフライパンでやるからわかる気がする

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/21(土) 13:09:33 

    町内会とかキライだけど、ただ初詣とかの屋台より値段が安いね。
    それでも行かないが

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/21(土) 13:16:11 

    近所のお祭りでも遠くでも旦那連れて行くよ。
    子供が迷子になった時に手分けして探せるし、抱っこ!ってなったら旦那に肩車させるから万が一はぐれても見付けられるし。
    旦那見られたら都合悪いとかない。旦那の方が10個下だし、周りもその事は知ってるから何とも思わない。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/21(土) 13:16:17 

    お祭り嫌い。
    何が楽しいんだろう。
    高くて衛生面不安な食べ物ばっかりで買う気もしないし。

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2018/04/21(土) 13:18:25 

    ぼったくり価格がアホらしくて行かない。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2018/04/21(土) 13:32:05 

    正直行きたくない。
    我が子なら血相変えて必死になるけど、迷子になった人の子探しとか我が子も連れてやらなきゃならなくなるから面倒臭い。子供が迷子になる親子って普段から足元でママ!ママ!マーマ!ってキンキン声で呼んでるのに反応鈍い親に多いし、その親の子探しとかしたくない。見掛けたら連絡するよー!って言うけど、そう言う親って他人頼みで自分は探さないんだよね。普通だったら子供の名前連呼して血眼で探すでしょ。そう言う事もやらずに他の親とはぐれたー!とかアイツ(2歳男児)勝手に居なくなったんだけどー(笑)って笑ってられる神経が理解できない。幾ら近所の小さいお祭りでも道路に面してるし、交通規制掛かっててもバイクくらいなら突っ込んで来るのに自分は動かずバカ笑いしてマジ居ねぇーし(笑)とか理解不能。しかもその親とは上の子が同じ幼稚園で同じバス停通園なんだよね。マジで地味に苦痛。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2018/04/21(土) 13:37:32 

    ガルちゃんにいる人嫌いはほんと病的だなー
    そんな他人が気になるの?びっくりだよ
    子どもが楽しけりゃ頭ちょいって下げるくらいなんてことないけどな
    人の旦那がどうだったとかそんな興味ないから覚えてらんないよ

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2018/04/21(土) 13:48:45 

    >>43

    事情ある人もいるかな。
    私は数年前まで町内のイベントには楽しく参加してた。
    でも数件先に変な人が引っ越して来て、それで町内のバランスがおかしくなった。
    ある事ない事言いふらしたり、仲間はずれにしたり。
    自分の気に入らない人は無視するように仕向けたり。
    私はとばっちりを受けて、
    それまで挨拶だけはしてた人から無視されるようになった。
    今まで通り仲良くしてくれる人がほとんどだけどね。
    今は外出するのも恐い。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/21(土) 13:48:58 

    子供が小さい頃は連れて行った
    安いし子供も友達みつけて一緒にまわったりとか楽しそうで自分は好き
    親は普通に挨拶出来ればそんなに気にならない

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/21(土) 13:50:00 

    行きますよ

    ナンパされに

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2018/04/21(土) 13:54:15 

    ぼったくりとか言ってる人テキ屋と勘違いしてない?
    町内会の人がやってるから材料費プラスアルファよ
    儲けより楽しませるためにやってるボランティアよ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/21(土) 14:06:25 

    面倒だから近所のは行かない。それなら少し距離あっても大きなお祭りに行って親子共々楽しむ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/21(土) 14:17:08 

    >>43
    わかる。笑
    知り合いに会うから面倒くさいの意味がわからない。。
    役員やるとかならともかく、挨拶すりゃすむ話だし、旦那見られたくないもわからない。笑
    人の旦那そんな興味ない。笑

    私も子連れで浴衣や甚平着せてよく行きますよ〜

    大きいお祭りは人混みだから行きません。
    中学になったら友達同士でそういうのに行きたがるだろうし。
    地元の小さなお祭りがちょうど良いです。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2018/04/21(土) 14:54:20 

    >>39
    どこのトピにも貼っててウザイ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/21(土) 14:56:06 

    うちの辺りは老人会と子供会のイベントだもん
    高齢者がカラオケ大会やって、子供会の父母がたこ焼きやポテト売ってる
    なんか関係ない感じだから行かない

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/21(土) 15:22:51 

    >>11だったら行っちゃダメ。うちの旦那は消防団で花火の打ち上げ場所に毎年連れてかれてる、意外と面白いらしい。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/21(土) 21:43:29 

    いかね

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2018/04/22(日) 00:03:40 

    来月、町民運動会があります…。
    子供の小学校と町内会と子供会の合同イベントで、任意参加なので、出たくなければ出なくてもいいんですけど…。
    自分が役員になった時に肩身の狭い思いをしたくないし、子供が楽しみにしているので、毎年仕方なく出ます。
    自分自身、40をとっくに過ぎてるので、運動会の競技参加は正直キツイっす。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード