ガールズちゃんねる

「ねこ・ねこ・幻想曲」好きだった方

246コメント2018/04/22(日) 17:16

  • 1. 匿名 2018/04/20(金) 20:51:24 

    アラフォーで昔りぼん読んでた方は
    知ってる人も多いと思います。
    ねこねこ好きだった方
    語りましょう!
    「ねこ・ねこ・幻想曲」好きだった方

    +472

    -2

  • 2. 匿名 2018/04/20(金) 20:51:58 

    なんか懐かしい!
    たぶん見てた!

    +361

    -1

  • 3. 匿名 2018/04/20(金) 20:52:18 

    池の鯉だっけ?リボンで見てたー!

    +2

    -90

  • 4. 匿名 2018/04/20(金) 20:52:38 

    ファンタジアって読むんだっけ!?

    +291

    -2

  • 5. 匿名 2018/04/20(金) 20:52:52 

    >>3
    それ違うよ!

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2018/04/20(金) 20:53:07 

    可愛かったよねぇ〜
    ブックオフに全然ないんだよね…

    +172

    -1

  • 7. 匿名 2018/04/20(金) 20:53:10 

    なんかこの漫画のカルタ持ってた気がする
    お正月付録だったかな

    +150

    -0

  • 8. 匿名 2018/04/20(金) 20:53:28 

    高田エミ先生!懐かしい!!
    大好きでした

    +263

    -3

  • 9. 匿名 2018/04/20(金) 20:53:43 

    >>3
    高田エミだよね!?

    +91

    -0

  • 10. 匿名 2018/04/20(金) 20:53:45 

    シロ!可愛いくて大好きだった!

    +174

    -2

  • 11. 匿名 2018/04/20(金) 20:53:51 

    なんかタイトルイラつく

    +7

    -65

  • 12. 匿名 2018/04/20(金) 20:53:52 

    わー!懐かしい
    読んでたと思うけど、内容全然覚えてないな

    +248

    -1

  • 13. 匿名 2018/04/20(金) 20:54:01 

    懐かしい~!
    今見ても可愛くて和む絵だわ。

    +127

    -0

  • 14. 匿名 2018/04/20(金) 20:54:02 

    >>5
    池野恋だねごめんごめん

    +6

    -37

  • 15. 匿名 2018/04/20(金) 20:54:04 

    なにそれ知らなーい

    +1

    -35

  • 16. 匿名 2018/04/20(金) 20:54:20 

    ボスのかっこよさと命がけでシロを生んだ母猫(名前なんだっけクロ??)が忘れられない

    +195

    -0

  • 17. 匿名 2018/04/20(金) 20:54:35 

    池野恋じゃないですね
    本当にすいませんでした!

    +37

    -2

  • 18. 匿名 2018/04/20(金) 20:54:40 

    >>14
    違うってば笑

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2018/04/20(金) 20:54:44 

    さとこ!先輩!

    +125

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/20(金) 20:54:45 

    昔の少女漫画の温かみのある絵が好きだわ

    +116

    -1

  • 21. 匿名 2018/04/20(金) 20:54:56 

    大好きです
    高田エミ先生
    今は何しているのかな

    +128

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/20(金) 20:54:58 

    わー!この作品のトピがたつなんて!
    私もだけど、30代の人だよね、見てるの(笑)

    +242

    -2

  • 23. 匿名 2018/04/20(金) 20:57:12 

    お月さまー!で人間に変身できるんだよね。
    飼い主のさとこが死にかけてしまうとことかなき走になったなー
    セディはモテ猫だっけ?
    最後はサスケと結婚だったかな?

    +165

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/20(金) 20:57:14 

    この女の子が猫になるんだっけ?
    老化で記憶がドンドン消え去ってゆく

    +130

    -1

  • 25. 匿名 2018/04/20(金) 20:57:17 

    懐かしすぎる!サスケ!

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/20(金) 20:57:19 

    >>22
    40代もだよw
    黒猫だけどシロなんだよねぇ。
    可愛らしい絵柄で、切ない話が多くて泣きながら読んだ記憶があるわ

    +190

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/20(金) 20:57:23 

    好きでした。野良猫のカップルで、目の前ないメス猫のためにパンを取ろうとして亡くなった男の猫の話をたまに思い出します。苦労してるノラちゃんたくさんいるんだろうな…って悲しくなります。
    みんな可愛かったですよね。さとこさとこ!って。

    +130

    -1

  • 28. 匿名 2018/04/20(金) 20:57:37 

    だいたいトピがたつのは、ママレードボーイ、こどちゃ、天ないとかメジャーあたりばかりだからなんか嬉しい

    +184

    -0

  • 29. 匿名 2018/04/20(金) 20:57:39 

    >>21
    ウィキペディアによると漫画家はセミリタイアして、アロマテラピストになってるって!

    +133

    -0

  • 30. 匿名 2018/04/20(金) 20:57:45 

    私37w

    +67

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/20(金) 20:59:33 

    懐かしい!!絵が可愛い!

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/20(金) 20:59:57 

    トピずれごめんなさい。
    この時期、八木ちあき先生の作品の絵が好きだった。おもちゃ箱革命、ポケットパークとか(笑)

    +78

    -3

  • 33. 匿名 2018/04/20(金) 21:01:07 

    懐かしいなあ
    関係ないけどみかん絵日記も好きだった

    +75

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/20(金) 21:01:27 

    サトコ片想いをしていた相手が香川先輩

    友達の太田君をシロが「オタ」って言ってたのを覚えてる

    +122

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/20(金) 21:01:43 

    クロネコのタンゴ♪タンゴ♪タンゴ♪

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2018/04/20(金) 21:02:06 

    内容は覚えてないけど懐かしい!
    今でも女の子の絵を描くとこういう目を描くよ。
    38歳。
    トピずれだけど、マーマレードボーイの映画のCM見るたびにちがーーう!って思う

    +125

    -1

  • 37. 匿名 2018/04/20(金) 21:03:31 

    ボスだっけ?片目怪我してるネコ
    あのネコの過去の話に泣いた事あった気がする

    +155

    -1

  • 38. 匿名 2018/04/20(金) 21:04:14 

    懐かしいなぁ!
    絵がすごく丁寧に、描いてあったよね。
    猫ちゃんの毛並み一本一本…

    シロの生い立ちが悲しくて、お母さん…って、漫画読みながら泣いてたよ。

    +135

    -1

  • 39. 匿名 2018/04/20(金) 21:04:24 

    アニメ化してるの知らなかった
    amazonで文庫本あった

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2018/04/20(金) 21:04:37 

    お父さんが猫嫌いの理由が、戦争で悲しい思いをしたからだっけ。
    あと、お母さんが病気の時にシロがおかゆ作ろうとした話は覚えているなぁー

    +129

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/20(金) 21:04:44 

    kindle版出してほしいよー
    なんで出ないの?

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/20(金) 21:06:55 

    シロは猫版の方が好きだったな。
    お母さん ルナだっけ? も美猫だったんだよね。
    シロの両親の馴れ初め思い出せないなぁ…覚えてる人教えて!

    +81

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/20(金) 21:08:12 

    小学生の頃ブックオフで全巻買ったなー、お年玉で。
    この作者の他の作品なんだけど、外国のウエスタン的な時代で、主人公がデイジーっていう名前の馬に乗ってた漫画誰が知ってる?
    タイトルが思い出せない。

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2018/04/20(金) 21:11:35 

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/20(金) 21:11:53 

    大好きだった漫画
    懐かしくて泣きそう
    何これ

    +69

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/20(金) 21:12:43 

    これ親戚のお姉ちゃんが貸してくれて、そこからりぼん派になりました!

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/20(金) 21:13:15 

    節子思い出した

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/20(金) 21:15:23 

    >>43
    ジェニファー?

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/20(金) 21:17:53 

    >>48
    髪の毛売ったりのエピソードあった話?

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/20(金) 21:18:01 

    懐かしい!!りぼんで一番好きな漫画でした。
    黒猫なのにシロって名前が可愛くて、いつか真似しよう!!って思ってました。
    大人になって赤毛の柴犬を飼ったんだけど、迷わずシロって名前にしました(*^^*)

    +71

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/20(金) 21:18:36 

    シロと里子が入れ替わっちゃって月が出なくてなかなか元に戻れなくて、仕方なくシロと香川先輩がデートに行って里子がちょっとヤキモチ焼くみたいな話あったよね

    +76

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/20(金) 21:19:23 

    生まれて初めて買った単行本がこれだった!
    懐かしい〜

    シロのお母さんのエピソードと、ボスが飼い主の女の子を守った話と、戦時中の話。
    ネコ漫画と思えないくらいに泣ける。

    +75

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/20(金) 21:20:22 

    >>49
    そこまではわからないけど、ジェニファーって確か馬に乗ってた漫画だった気がする!

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2018/04/20(金) 21:21:14 

    子供の頃大好きだった♡また読みたいなぁ(=^ェ^=)あまり覚えてないけどたしか黒猫に変身するよね?

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2018/04/20(金) 21:21:35 

    りぼん買ってもらって載ってて
    ちょうどサトコの前で猫に変身して助けに行くシーンで、正体バレたらもうサトコに会えない?みたいなシーンで
    初めて少女漫画で泣いた

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/20(金) 21:22:08 

    シロのことを好きなサスケとセディってオス猫がいて、セディの方は、ララっていう美少女ネコとくっつくんだよね。
    サスケがシロにプロポーズして、シロが「お母さん、あたしサスケのお嫁さんになるんだよーー!!」って月に向かってジャンプするシーン、可愛かったし感動した。
    あと、竹田エミ先生って、高田先生ご本人と思われる漫画家も出てきたよね?

    +74

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/20(金) 21:22:35 

    30歳れ!大好きな作品です♪
    この方の作品大好きなのに、今は漫画家してないのかな(;_;)
    シロちゃん本当に可愛い♡
    「ねこ・ねこ・幻想曲」好きだった方

    +77

    -1

  • 58. 匿名 2018/04/20(金) 21:22:50 

    >>54
    黒猫が女の子に変身するんだよ!

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/20(金) 21:23:43 

    好きで全巻持ってたのに売っちゃった…

    また読みたいな~

    +38

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/20(金) 21:25:54 

    懐かしー

    りぼんだっけ?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/20(金) 21:26:08 

    当時イラストをはがきに書いて送ったら当たってタオルもらったよ

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/20(金) 21:26:12 

    シロちゃんの母猫、ケンとルナの馴れ初めとかボスの生い立ちとか、切ない話が多いですよね♪
    また高田先生の漫画読みたいなー。

    ジェニファーも好きでした。コミックになってない話もあって悔しい。
    「ねこ・ねこ・幻想曲」好きだった方

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/20(金) 21:26:13 

    りぼんの付録で一番嬉しかったのがシロちゃんのレターセット。
    確か赤いファイルに入っていたような…。
    大好きだったけど処分してしまった…。
    取っておけばよかったな~。

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/20(金) 21:27:09 

    >>58
    あ!そうだ!もう記憶があいまいで…
    その頃のリボン大好きだったから懐かしい

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/20(金) 21:27:13 

    >>44
    横だけどありがと!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/20(金) 21:28:40 

    里子が亡くなってしまって?守ってもらった猫たちがお月様に私たちの命を少しずつ、少しずつ里子にあげてって祈ってたシーンが凄く印象に残っている。里子はそれで生き返ったんだよね。

    +103

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/20(金) 21:32:29 

    ケーキをつくる話が好きだった!
    作ったスポンジを落としちゃって
    ネコっぽい形になって、がんばってチョコレートケーキをつくる話をよくおぼえています!

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/20(金) 21:33:22 

    始めて買った漫画です!!
    目の見えないミリィ(だったかな?)のお話は子供ながらに涙が止まらなかった

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/20(金) 21:35:14 

    シロのお母さんの名前・・ルナだったかな?
    でお父さんがケン!
    結構覚えてた笑

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2018/04/20(金) 21:36:27 

    35歳です!
    ボスがかっこよくて大好き!あと長老の話も(´;ω;`)
    シロがおとーさん!て叫ぶところ泣いたなあ~

    +73

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/20(金) 21:36:59 

    里子のお父さんの子供時代の話が泣けた。
    なぜお父さんは猫が苦手ななったかがわかるんだけど、戦時中、空襲にあって逃げる途中飼い猫を抱いてたのに落としてしまって、それで猫が死んでしまったんだよね、確か。

    小学生ながら、考えさせられる話が時々あったよ。
    高田先生の作品と読書に対する真摯な気持ちが伝わる作品でした。

    +74

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/20(金) 21:37:48 

    私も猫と話したくて、ブレスレットしてた
    …本当懐かしい!

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/20(金) 21:39:53 

    最終回のサトコが
    躊躇するシロに早く行きなさいったらー!!って叫ぶところで泣いた

    +99

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/20(金) 21:40:43 

    私、大学生なんですけど、この漫画好きです。
    病院の待合室に置いてあって、ハマりました。
    母に頼んで全巻買ってもらいました!
    元々猫が大好きで、良い話ばかりなので泣きながら読んだのを覚えてます。
    目の見えない猫の話が大好きだったなー。

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/20(金) 21:40:47 

    人間もだけど、猫がすごくリアルなのに少女漫画ちっくで、上手だったよね。
    また読みたくなってきた。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/20(金) 21:40:58 

    たしかお母さんのルナが、お父さん猫が大怪我したのを助けてあげたのが馴れ初め。でもお父さんはなんかの敵と戦ってたんだか歳をとらないなんだかで別れなきゃならなくて、別れる頃にお腹にはシロがいた
    みたいな話だったきがする。
    シロはお父さんと人間の姿で遊園地行ったんだよね。めちゃめちゃ泣いた( ´艸`)

    +80

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/20(金) 21:41:07 

    >>43
    ジェニファー

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/20(金) 21:41:50 

    また読みたい!

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2018/04/20(金) 21:42:48 

    シロのお母さんは野良猫でシロを妊娠してる時、通りがかりの子たちに「黒猫に横切られると縁起悪いのよね」って冷たく言われててそんな迷信聞いたこともなかったし漫画ながらそんなおかしな迷信にもムカついた

    +57

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/20(金) 21:43:12 

    表紙めっちゃ可愛い♡
    「ねこ・ねこ・幻想曲」好きだった方

    +89

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/20(金) 21:43:30 

    最終回はさとことお別れするよね
    めっちゃ泣いた記憶

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/20(金) 21:44:33 

    今思い出しても泣きそうに…。もう、パパの戦争中の話なんて涙なしには読めない!
    小学生の頃猫を飼い始めたら余計に泣いた。
    私も全巻大人買いしたくなってきた!

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/20(金) 21:44:53 

    >>79
    その迷信はね・・残念ながらあるんだよ

    +14

    -8

  • 84. 匿名 2018/04/20(金) 21:45:40 

    あんなに優しい漫画って無いように思える。

    +65

    -1

  • 85. 匿名 2018/04/20(金) 21:48:26 

    >>76
    変身したシロがまた可愛くてさ~
    無邪気にはしゃぐシロを目を細めて見つめるお父さんが切なくて切なくて…

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/20(金) 21:49:47 

    最終回ものっ凄く泣いた。

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/20(金) 21:50:21 

    小学校低学年頃だったかな?
    最終回に泣いた記憶がある!

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/20(金) 21:50:40 

    >>40
    私もその話が大好きです!
    シロが一生懸命おかゆ作ろうとして、はちゃめちゃに失敗しまくって、
    最終的にお米がなくなっちゃって、
    泣きながらお鍋持って、商店街を
    「おかゆくださいっ」って、涙目で駆け回るのが忘れられません。

    +51

    -1

  • 89. 匿名 2018/04/20(金) 21:52:48 

    人間に飼われてた頃の
    ボスの名前がトムだったな。
    鉄条網で目を怪我しちゃったんだよね。

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/20(金) 21:54:05 

    この漫画のトピが立つ日が来るとは!大好きで全巻持ってます。少数派だと思ってたけど、ここにたくさんファンがいて嬉しいなぁ。
    今度実家帰ったら読もう。

    +58

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/20(金) 21:54:45 

    大好きでしたー♡

    ファンレターを書いたら、サインとイラストの入ったハガキのお返事をもらって凄く喜んだ36歳です。

    +48

    -1

  • 92. 匿名 2018/04/20(金) 21:55:14 

    「おせっかいってどんな貝?」みたいなセリフなかったっけ?

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/20(金) 21:56:42 

    里子のお父さんが猫アレルギーで、シロが飛び付くとじんましん出てたねー。
    そして私も猫アレルギー(笑)

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/20(金) 21:58:13 

    >>89
    うっすら覚えてるわ。
    飼い主の女の子が車に轢かれそうになって守ったんだけどそれでその子は怪我しちゃって家族に誤解されて捨てられちゃったんだっけ?

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/20(金) 22:02:09 

    ママの看病でおかゆ作るときに絶対に床を拭く工程が入れられてるの!もういじらしくて泣けた!

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/20(金) 22:07:06 

    >>94
    そうそう!思い出した。なんかボスが工事中の穴に落ちてしまって怪我して穴から出れないのに雨が降ってくるんだよね。そして昔を思い返してて、飼い主の子が助けに来た!と思ったらシロが里子を呼んで助けたんだったね。懐かしいな~。

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/20(金) 22:08:20 

    2代目はルルちゃんだったよね
    目に傷のあるトムって猫もいたよね

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/20(金) 22:10:55 

    人間に変身したシロの天真爛漫なお節介なところがたまにムカついたり。シロの子供もせっかく焼けたスポンジケーキを万歳ってやって手が当たって落下させてぐちゃぐちゃにしたり。ムカつくわ

    +1

    -7

  • 99. 匿名 2018/04/20(金) 22:13:53 

    この前久し振りに読んだら、号泣してしまった。私は、バス停で亡くなったご主人を待ち続ける、老犬の話が好き。優しい女の子に保護して貰って、良かった。

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/20(金) 22:14:23 

    ジュンコちゃんだっけ?いじめられっ子の女の子の話しが1番印象に残ってる!
    長老の話しとか戦争の話しとか毎回泣きながら読んでた!りぼんの中で1番好きな漫画です

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/20(金) 22:15:18 

    ネコたちがお月さまに歌う、♪ルルラ・ルラって歌がどんなのか曲が聴きたかった。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/20(金) 22:16:14 

    懐かしい!子供のころ好きでした!
    うろ覚えだけど落としたケーキを猫型にして売る話ありませんでした?

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/20(金) 22:16:23 

    実家に全巻あります☆
    生死の話は号泣!!

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/20(金) 22:17:55 

    アニメ化してほしい。いい話ばっかりだよ。

    +41

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/20(金) 22:18:38 

    最終回はサスケが引っ越すんだっけ?
    で、シロは一度は里子と一緒にいる決断をするが見送りの時シロニャーニャー鳴く→里子「早く行きなさいったらー」だっけ??

    +52

    -1

  • 106. 匿名 2018/04/20(金) 22:20:05 

    タバコの不始末で保健所が火事になって、シロが犬猫たちを逃がす話もあったねー。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/20(金) 22:22:56 

    ねこねこは付録も可愛かった記憶があるなぁ
    「ねこ・ねこ・幻想曲」好きだった方

    +85

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/20(金) 22:26:09 

    >>107
    可愛い~!

    +44

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/20(金) 22:28:45 

    正直絵は丁寧なんだけど幼稚で好きな部類じゃなかったけど
    話は引き込まれた覚えある。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/20(金) 22:29:50 

    >>107
    持ってた!なつかしい‼

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/20(金) 22:30:56 

    断片的に覚えてる。
    既にコメントが出てるのと同じ話かもしれないけどカイくんっていう男の子の猫が、誰かのために食べ物を探して人間が落としたクリームパン?を偶然拾ったら電車に引かれて死んじゃって…
    でもお礼が言いたかったからかな?シロちゃんにお願いして人間に変身してお礼を言ったあとに天国に旅立った話、小学生の時に読んで号泣した気がする。
    あとボスが飼い猫だった頃、飼い主の女の子を助けようとして有刺鉄線に突っ込んじゃって片目を失うわ誤解されて捨てられるわで散々かわいそうな目にあった話も覚えてる。
    もと飼い主の女の子に会いたいがために探し求めてたら、既に犬を飼い始めていて楽しそうに暮らしているのを見て人間不振になっちゃったんだよね。犬の名前は多分ジョンだった。
    里子が食べるの遅くてサンドイッチを
    パクパク食べているシーンが美味しそうだったからか、やけに覚えてる。
    記憶だけでここまで喋れると言うことは、今読んでも凄~く印象深くて素敵な作品なんだろうね。
    あと!昼の月で変身しちゃダメなんじゃなかったっけ?!
    消えるとか何かあった気がするなー。気になり始めてきたぞーw今日はなかなか眠れないかも

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/20(金) 22:35:43 

    久々に読むと、長老のお屋敷が取り壊されちゃう話がすごく泣ける…
    シエル(だっけ?)が長老を庇って死んでしまう自分の未来を予知するんだけど、怖くて行動に移せない。
    でも小さい子猫が大きな人間に立ち向かっていく姿を見て、勇気を出して飛び込むシーンが…
    まぁ生き返るんですけどね(^^;)

    あと最終回の、里子とシロの別れのシーン。
    シロと離れたくないのに、サスケと幸せになりなさい!と涙ながらにシロを手放すシーンは泣ける…

    私だったら行きなさいなんて言えない。

    +48

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/20(金) 22:38:33 

    小学生の頃、ねこねこ幻想曲大好きで全巻揃えてました(^^)
    このトピを見ていて、漫画の中の色々な懐かしいストーリーが頭の中に次々と思い出してきて、また読みたくなってきました。

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/20(金) 22:41:31 

    パパの子供の頃が可愛い。
    兄2人姉2人の5人兄弟だよね。
    2つ結びの長姉と、おかっぱ頭の次姉も可愛い。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/20(金) 22:44:50 

    >>48
    >>49
    >>77
    それだ!
    ありがとう!
    そばかすがキュートな女の子の話ね。
    ジェニファーが小さい頃、馬に「デイジー」って名前をつける時にデイジーの花を持ってたのが忘れられない。
    若干トピズレごめん!

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/20(金) 22:48:23 

    30代。大好きな漫画です。
    漫画の中で一番好きです。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/20(金) 22:48:31 

    カイとミミィの話し覚えてる。
    ミミィは家猫だったんだけど、病気で失明して捨てられてしまう。
    以前から惹かれあっていた野良猫のカイが、ミミィのために食べ物を探すんだけど、その時事故で死んでしまう。でもミミィを残して死ねない!って強い想いがお月様に届いて人間の姿にしてもらえる。
    ミミィはいつまでたっても帰ってこないカイを泣きながら待ち続けて、そこへ人間になったカイが現れる…
    って話。ラストシーンの
    「愛してるよ、ミミィ」
    って言って天国へ旅立つシーンでめっちゃ泣いた(T-T)

    +39

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/20(金) 22:53:08 

    >>117
    ミミィの目を治すためにシロと一緒に青いスズランを探しに行くんだよね、懐かしい。。

    +39

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/20(金) 22:56:52 

    特殊能力のある猫がいっぱい出てくる漫画

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/20(金) 22:58:15 

    サトコが憧れの先輩の為に、バレンタインに向けて手作りのひざ掛け?かなにか作ってたんだけど上手くいかなくて間に合いそうもなくてヤケになって作りかけのひざ掛け捨てようとしたら、サトコのお母さんが手伝ってくれた話覚えてる。

    今の恋してる気持ちを大事にしなさいって。

    私の母親は若干毒母で好きな人の話とかしたことなかったから、こんなステキなお母さんいるんだとびっくりした

    +44

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/20(金) 23:00:40 

    サスケ、おばあちゃんに飼われてたよね。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/20(金) 23:00:40 

    まさかねこねこのトピが立つとは!
    めちゃ嬉しいです。
    小学生の頃から高田エミ先生の作品が大好きです。
    ジェニファーも好きでファンレター書いたら、お返事いただけてびっくりしました!
    今でも大切な宝ものです。
    アニメ化されてもいいくらい、素敵な作品でしたね。

    +37

    -1

  • 123. 匿名 2018/04/20(金) 23:04:06 

    最終回さとこが月のしずくの力をみんなに幸せが訪れる様にってお月さまに返した(?)のがすごいと思った!
    シロが居なくなった代わりにみんなが代わりばんこでさとこの元訪れて
    もう話してる事分からなくなるのになーって。

    +37

    -1

  • 124. 匿名 2018/04/20(金) 23:04:36 

    たしかに悪の親玉いたね!
    なんかいきなりファンタジー(猫が人間に変身する時点で既に、だけと)

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/20(金) 23:05:17 

    40歳。見てた!懐かしい!猫がかってみたくで、うちの父が猫嫌い。結婚して今は猫飼ってます!そして、シロの人間バージョンにソックリな娘がいます

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/20(金) 23:05:36 

    懐かしいね!
    シロちゃんが、ママってもしかしてサトコのお母さんなのー?!ていうシーン覚えてる。ママ=お母さんというのを知らなかったという

    +32

    -1

  • 127. 匿名 2018/04/20(金) 23:10:55 

    シロが笑うとたまに口の中にハートがあるんだよね
    のどちんこ?
    天使なんかじゃないの絵にも口の中にハートあったような

    +35

    -1

  • 128. 匿名 2018/04/20(金) 23:13:00 

    コメント見るだけで涙目。。
    さとこパパの猫嫌いの理由
    ケンおじさんとの別れのシーンで「お父さん!」と叫ぶところ
    カイの「ミリィ愛してるよ」
    さとこの最後の「行きなさいったらー!」
    トムが可愛くて好きw

    +49

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/20(金) 23:13:55 

    あ~なんて懐かしい(T-T)
    ボスが野良猫になったストーリーが本当に切なくて泣いたわー

    +33

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/20(金) 23:15:18 

    人間のときは猫野白ちゃんって思われてる。
    さとこに一生懸命、あたしは猫のシロだよー!って説明してるのに....(笑)
    かわいい♡

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/20(金) 23:20:22 

    長老のエピソード泣きました。素敵な洋館に住んでるヨウコさんに、真っ白な毛並みだから雪之助と名付けられる長老。(この、仔猫の頃の長老がものすごく可愛い!!)
    ヨウコさんはお迎えが来て亡くなるけど、その洋館に長老はずっと住んでて、だけどそのお家が取り壊されることになって、シロ達みんながお家を守ろうと奮闘する…。結局、取り壊されたしまうんだけど。
    長老が記憶を回想して「ヨウコ…」って泣いてる横顔が悲しくて。あと、雪之助って名前も、亡くなった(おそらく戦争で)ヨウコさんの恋人からとったような…?
    基本コメディだけど、愛に溢れた素晴らしい漫画でしたよね。

    +43

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/20(金) 23:21:16 

    里子に恋するシエルって美形の猫がいたよね?香川先輩との仲を裂こうとしてイライラした記憶(笑)

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/20(金) 23:26:09 

    ケン「風が吹くからさ」

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2018/04/20(金) 23:26:16 

    なつかしーー!ー大好きだった!!

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/20(金) 23:28:27 

    ララが気の強い女の子なんだけど、だんだんセディの事を意識してツンデレになるのが可愛かった

    +40

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/20(金) 23:39:48 

    文庫本でてるよね

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/20(金) 23:40:50 

    36歳、この漫画大好きでした!
    ブックオフに売らなきゃ良かった、、、

    絶対に猫を飼うと決めて
    保護猫(黒猫)が我が家にいます(*´꒳`*)

    サスケと結婚して
    パワーが消えるんだっけ?

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/20(金) 23:41:21 

    >>132
    ちょっとドジなんだよね笑

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/04/20(金) 23:47:25 

    作者の近況wikiコピペ
    現在は漫画家はセミリタイア状態となり、アロマセラピストの仕事がメインとなっている。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2018/04/20(金) 23:47:48 

    めちゃくちゃ懐かしいです。。

    りぼんで1番好きなマンガでした。お父さんが戦時中にお世話をしていた野良猫の名前は、ミーヤだったかな??

    子どもの頃のお父さんは、空襲が来て、ミーヤを抱えて逃げるんだけど、ミーヤははぐれた子猫たちを助けるためにお父さんの手から飛び出していくんですよね。

    あと、よくしてくれていた近所の写真家のお兄さんが、翌年小さな箱になって帰ってきたと聞かされ、昔を思い出してそっと涙を拭うお父さん。


    この話は号泣した記憶があります。今でも忘れられません


    ほのぼのコメディと思いきや、ものすごくしっかりした漫画ですよね

    +42

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/20(金) 23:50:04 

    ルルラ 月の子守唄
    ルルラ そっと目を閉じて
    銀の光の魔法が 涙を消してくれるから

    いまだに覚えてるわ

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/20(金) 23:54:58 

    >>101
    ルルラ つきのひかりーをー
    みたいな歌詞だよね?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/20(金) 23:55:26 

    漫画持ってる!
    でも内容忘れちゃってる…

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2018/04/20(金) 23:56:29 

    文庫って漫画?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/20(金) 23:58:35 

    これぞ王道少女漫画だよね
    ここの皆様のコメントみて思い出して涙。。

    さとこのためにシロはいつも一生懸命で
    さとこも優しくて…
    シロがさとこに、
    もっと自分の気持ち大切にしてよー!
    っていうシーンを思い出しました…

    先輩に想いを告げられないさとこに
    涙ながらに訴えるシロのシーンだったと思います。

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/21(土) 00:01:02 

    シロのお父さんも切ない
    自分は死なない?年老いない?のに
    愛したルナは死んでしまうもんね。

    シロがお父さん!って呼ぶシーンも涙。

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2018/04/21(土) 00:01:18 

    懐かしいー!

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/04/21(土) 00:03:18 

    文庫版の漫画全巻持ってる。水色っぽいカバーで可愛いんだよ。背表紙にシロの後ろ姿が描かれてるんだけどどんどん成長してって最後の巻ではサスケと2匹で並んだ後ろ姿なのが泣ける。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2018/04/21(土) 00:14:41 

    保護猫だった二歳の猫を飼ってる今、読めないかも...

    人間に捨てられたり裏切られたり可哀想な猫がいっぱい出てきて、胸が張り裂けそうになる。読める自信ないかも

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2018/04/21(土) 00:34:57 

    ボスと敵対してた3匹猫いたよね。お月さまの光りが当たっちゃって人間になって。お祭りで浴衣着てて(笑) 私、あの人かっこよくて好きになってた記憶がある(笑)

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2018/04/21(土) 00:35:34 

    この漫画のおかげで猫好きになった笑
    とにかく出てくる猫が可愛くて、猫同士でわちゃわちゃしてるのに萌えてた
    猫の絵が上手というかほんと可愛い!

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2018/04/21(土) 00:38:42 

    >>150
    思い出した!あれ人間になったボスだ(笑)
    私、人間になったボスに惚れてた!(笑)

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2018/04/21(土) 00:41:35 

    ボスの話よく覚えてる。ボスは捨てられた経験から絶対人間なんか好きにならないって言ってたんだよね。
    飼い主の女の子を車にひかれそうなのを助けたのに両親に誤解されて捨てられたんだよね。その後ボスになってから暮らしてた家をそっと見に行ったときに、女の子かボスに気づいて追いかけて来て、助けてくれたことを両親に言っても信じてもらえず泣いたこと、ずっと帰って来るのを待ってたことを知るんたをよね。
    もうそれだけで十分だって去って行くの。
    もう懐かしいし泣けてきた。

    +48

    -1

  • 154. 匿名 2018/04/21(土) 00:41:45 

    なんて嬉しいトピ!
    先月位に、たまたま中野のマンダラケで単行本見つけて買いました!(1冊200円)
    懐かしくてかわいくて
    キュンキュンしています。
    可愛すぎて少し涙が出ましたよ。
    歳かしら・・・
    全巻揃えたいなー

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2018/04/21(土) 00:42:06 

    小学生の時に学童にあったので読みました
    うるっとくる話もあってとっても大好きでした
    今でも欲しいくらい

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/21(土) 00:43:22 

    いまだに裁縫セット持ってます!

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2018/04/21(土) 00:59:24 

    まさか、ねこねこのトピがたつなんて!
    単行本集めてました!(36歳)
    シロも好きだったけど、ララが女の子になった時の美少女感に憧れた。サスケもセディも可愛くて好きだった。もともと上手かったけど、巻が進むにつれて、猫書くのもどんどん上手くなってたよね!(なんか上からみたいになってしまってすみません)

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2018/04/21(土) 01:15:41 

    懐かしい!みなさんのコメント読んで断片的だけどいろいろ思い出しました。また読みたくなってきた。漫喫行こうかな

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2018/04/21(土) 01:16:24 

    断捨離で先日漫画を処分しちゃった。。やっぱとっておけばよかったかなぁ。ピュアであったかい気持ちになる名作だよね。

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2018/04/21(土) 01:16:34 

    さとこ「シロがいなくなっちゃった!」
    人間シロ「あたしはここだよー!」
    さとこ「そうじゃなくて猫のシロよ」
    ねこねこ幻想曲鉄板のやりとり 笑

    +43

    -0

  • 161. 匿名 2018/04/21(土) 01:18:56 

    >>56
    ありがとうございます!
    そのシーン思い出して今日で1番泣きました。
    思い出せて嬉しいです!
    いい意味で泣けるシーン多過ぎる。
    読みたい!今すぐ読みたいです。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2018/04/21(土) 01:19:39 

    25歳だけどマンガ全部もってる!
    長老の話が泣けた

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2018/04/21(土) 01:20:23 

    ボスって恋人の猫と結婚式挙げてたよね。シロちゃんがお月さまにお願いしてみんなを人間にしてた。確かボスは嫌がってたw でもボスと恋人のキスシーンちょっと印象的だったな。それをシロとサスケがボーっと見てるの。かわいかったな。

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2018/04/21(土) 01:21:25 

    りぼんで一番好きな作品です。
    私が動物好きになったきっかけでもある笑
    よく猫の絵を真似して描いてたなー。
    トピ見てるだけで思い出して泣けてくる。
    ボスが大好き♥
    お嫁さんがすごい綺麗でお似合いだったよね(*˘ ³˘)♥

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2018/04/21(土) 01:27:18 

    リボンの中で一番好きな作品だった!大人になって猫と暮らし出し、どうしてもまた読みたくて完全版をAmazonで買ったよ!本当に素晴らしい作品!子供の頃はシロが人間に変身するファンタジーなストーリーや仲間たちが可愛くて夢中だったけど、今読むと、もう感動やら切なさで号泣しながら夜中に読んだよ笑

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2018/04/21(土) 01:33:08 

    お父さんの戦争の時の話ボロ泣きだった。また読みたいなぁ〜

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/21(土) 01:33:11 

    30ですが、習っていたピアノの先生が持っていて貸してくださった大好きな漫画です。

    これ単行本でないかなー、買いたいのに…。

    この何巻か忘れたけど、ショートストーリーでケーキを焼いたけど落としちゃって失敗してでもスポンジがぼろぼろになったけどネコの型にしてチョコレートコーティングしてことなきをえた話が好きでそれ以来いつかそんなケーキが食べたいと思うこの日この頃です。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2018/04/21(土) 01:34:54 

    さっきコメするために単行本引っ張り出して長老やボスの話少し読んでみたけど泣けるよ。子供の頃より泣くよw

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2018/04/21(土) 01:37:40 

    >>165続き
    ちなみに、作品への感動が抑えきらず高田エミ先生をネットでググったら
    ブログを発見して、不躾ながら「ねこ・ねこ・幻想曲」の感想を熱く語ったら、すごく丁寧なお返事を頂いてすごく感動しました!!

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2018/04/21(土) 01:38:26 

    >>168
    手元にあってうらやましい!

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2018/04/21(土) 01:42:00 

    手元にある方、教えてください!
    ボスの飼い主の女の子、なんて名前ですか?
    思い出せなくてモヤモヤしてます。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2018/04/21(土) 01:49:27 

    >>171

    確か、カオルだった気がします

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2018/04/21(土) 01:49:45 

    タマおばあちゃんという三毛猫出てきませんでしたっけ?
    あと、ジュンコちゃんのお話。ちょうどリアルタイムでりぼんにジュンコちゃんのお話が掲載された時、私もいじめにあっていて…。ジュンコちゃんと似たような状況でした。

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2018/04/21(土) 01:54:41 

    >>172
    カオル!そうでした!
    ボスが叫んでる顔まで思い出しました。
    どうもありがとうございます。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2018/04/21(土) 01:56:32 

    りぼん連載途中から単行本を集めだしたので、最初の方、香川先輩の友達の太田君と、人間になった時のセディが同一人物なのかと勘違いしてた時があった。笑

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2018/04/21(土) 02:00:46 

    なつかしいーー!
    なぜか単行本1冊だけ持ってて内容も覚えてる
    確かサスケがマンホールに落ちちゃって、助けるためにシロが過去にタイムスリップする話
    失敗して過去に戻り過ぎちゃうんだけど、死んだお母さんに再会するところとかめちゃくちゃ切なくて泣けた
    あの続きどうなったのか気になってきた…

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2018/04/21(土) 02:09:14 

    はーーーーい!!
    生まれて初めて自分で選んで買った漫画がたまたまこの本だった
    小1とかでワケわからず本屋連れていってもらってテキトーに手に取った本がこれの4巻だった
    それからハマって全部揃えて読んだよー
    また読みたいなーー

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2018/04/21(土) 02:09:35 

    作者自身は猫がちょっと苦手って書いてあって意外だった

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2018/04/21(土) 02:23:52 

    >>96
    懐かしい
    里子にギュッとされて昔を思い出して涙が出たボスのシーンに当時泣かされた
    多分今見たらもっと泣くと思う笑

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2018/04/21(土) 02:41:57 

    さとこがブレスレットなくしちゃったんだけど、ジュンコちゃんって女の子がいじめられてて泣いてて橋の上から川に涙をぽたぽた落としてたら、川の中にあったなくしたブレスレットが光ってジュンコちゃんの腕に入っていくの。転校生で友達がいないジュンコちゃは猫と会話が出来るようになって喜んでたよね。猫との会話から木に登って降りられない子猫を助けてあげるんだけどその猫がいじめっこの女の子の猫だった。いじめっこの女の子が家に帰ってきたら猫をジュンコちゃんが助けてくれたことを知るんだよ。次の日登校中にいじめっこがジュンコちゃんに手紙で猫を助けてくれてありがとう。いじめてごめんね。ほんとは仲良くしたかったとか書いてあって仲良くなるんだよ。ジュンコちゃんもお母さんに「友達が欲しがったら自分から話しかけなきゃあかんよ、赤ちゃんやないんやからね。そのために口がついてるんよ。おいしいもの食べるためだけについてるとちゃうんよ。」って言われたり、勇気がでるキャンディーをシロからもらってキャンディー頬張ったりw
    あーもうとにかく原作読んでみて!
    「ねこ・ねこ・幻想曲」好きだった方

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2018/04/21(土) 02:50:37 

    悪人の出てこない、温かくて優しい物語ですよね。

    自分語りになっちゃうけど、中学の頃、学校が荒れてて
    学級崩壊といじめにあって心身ボロボロだった。
    ねこねこの世界は優しくて、お小遣いはたいてコミックス揃えて、
    家に帰ると貪るように読んだなー。
    読むとちょっと元気出て、よし明日も学校行くぞって思えるの。

    そういう力のある漫画、大事ですよね。
    今の子どもたちにも、そんな作品があると良いな。

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2018/04/21(土) 03:02:17 

    >>180
    懐かしい。ジュンコちゃんの話も大好きだったな。切ないけど、最後は温かくなる話が多かったよね。今、手元にないのが悔やまれる…。
    読み返したいよ~!

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2018/04/21(土) 03:09:09 

    なんとなく覚えてる
    今見ても絵可愛いね

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2018/04/21(土) 03:31:46 

    サスケのライバルだったセディも、山猫からサスケをかばったり、サスケの引越しのときに先陣を切って泣いて追いかけたり、魅力的なキャラクターですよね。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2018/04/21(土) 03:44:42 

    サスケのこと好きなララが憎めなかった。
    シロたちが人間の姿になって町内の運動会に出ることになって、ララが仮病使うんだけど、頭痛いと言ってたのに元気そうにしてるから突っ込まれて間違えてお腹痛そうに押さえちゃったって話とか。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2018/04/21(土) 03:53:48 

    懐かしい!今年37歳ですが、りぼんで読んでましたよ。シロちゃん可愛いですよね!
    「ねこ・ねこ・幻想曲」好きだった方

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2018/04/21(土) 04:06:59 

    >>186
    うわぁ~!懐かしい!この表紙の白猫ちゃんは、チビちゃんだったかな?癒される。そしてこのまるちゃんのナップサックも懐かしい!笑

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2018/04/21(土) 04:51:29 

    高田エミ先生大好きでした。
    ねこねこはコミックも買ってました。
    でも子供っぽいと言われそうだから好きだとは誰にも言えませんでした。
    読み切り「おとぎ話の休日」が初めて好きになったマンガでした!

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/04/21(土) 05:30:32 

    私は親が厳しくてなかなかマンガを買ってもらえなかったんだけど、小学3年生の時に初めて買ってもらえてめちゃめちゃうれしかったのがこのマンガでした!今37歳です。

    高校生のさとこは当時の私から見たら、憧れのお姉さんって感じでした。きれいで長い髪が大人っぽくて。
    さとこが着けていた猫の言葉がわかるようになるブレスレットも欲しかった!ガチャガチャでとったブレスレットを真似して着けてました笑

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2018/04/21(土) 05:49:35 

    大好き!すっごく感動するお話だよねー

    里子くん!!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2018/04/21(土) 06:24:51 

    りぼんの中で一番好きだった!今はもうコミックスはないけど、何度も読み返したなぁ。
    7巻か8巻の、里子を助けるために里子の前で猫に変身するシーンが好き。
    シロ「さよなら、人間のあたし」里子「やっぱりお前だったのね」
    っていうそれぞれのモノローグだったような。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2018/04/21(土) 06:25:14 

    このトピ涙無くして見られない
    可愛らしい絵柄もいいし、高田先生の温かい人間性が伝わる作品だよねー
    大好き

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2018/04/21(土) 06:42:14 

    りぼんって毎年8月号はトランプが付録の目玉だったよね。
    シロ、姫ちゃん、愛良、未央、あとジョーカーがこいつら100%伝説のキャラクターのこのトランプ
    可愛くて気に入ってた。食べ物の摂取カロリーと運動の消費カロリーが書いてあるのも面白かった。
    「ねこ・ねこ・幻想曲」好きだった方

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2018/04/21(土) 07:35:53 

    シロが大好きで
    中学のときに拾った黒猫に「シロ」と名付け
    育てました。
    二十歳まで生きてくれました。
    漫画のシロのように優しくかわいい猫でした

    懐かしい。この作品も、
    天国にいったシロも。泣きそう

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2018/04/21(土) 07:38:32 

    朝から良トピー!寝起きに読みながら泣いたわ!

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2018/04/21(土) 07:40:27 

    >>177
    はいはい!!
    私もおんなじです^ ^
    初めて自分で買ったのが2巻でした笑
    表紙で選んだんだと思います。
    その後頑張って全巻集めました^ ^

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/04/21(土) 07:45:52 

    この手がある表紙見て幼心に切なくなった
    「ねこ・ねこ・幻想曲」好きだった方

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2018/04/21(土) 08:12:42 

    懐かし~!ママレードボーイとかに比べたら知名度はないかも知れないけど、大好きな漫画でした(^_^)シロちゃんも可愛かったけど、人間の姿の時のボスがメチャクチャ格好よかったのを妙に覚えてる(笑)

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2018/04/21(土) 08:28:40 

    私は高校生だったけど、小学生の妹とりぼんを読んでました
    一番好きだったのが ねこねこです
    お父さんの戦争の話で大号泣したこと 忘れません

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2018/04/21(土) 08:35:34 

    >>197
    この手はシロのお父さん、ケンの手だよね。
    確かこの巻にシロとケンで人間に変身して2人で遊園地に行く話があったような…。(違ってたらすみません)読み返したいよー!
    ほんといいと話ばかり。子供に安心して見せられる漫画って感じ。子供いないけど。笑

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2018/04/21(土) 08:42:40 

    うち今黒猫飼ってるわ!

    名前はシロじゃないけど。

    初めて漫画の単行本かったのは、猫猫でした。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2018/04/21(土) 08:46:01 

    サトコが最後シロに行きなさい!って言ったシーンで泣いた。

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2018/04/21(土) 08:47:50 

    猫ファンの続編も面白かったです^_^

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2018/04/21(土) 09:03:37 

    16お母さんは、たしかルナだったよ。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2018/04/21(土) 09:07:01 

    アラフォーです。りぼん愛読者でした。
    小学生の時泣いたこと覚えてる。
    結構りぼんて情緒形成に良かったと思う。
    笑えるのもあり泣けるのもあり。
    今のりぼんはどんなんだろう?

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2018/04/21(土) 09:10:48 

    猫ファンの続編も面白かったです^_^

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2018/04/21(土) 09:30:21 

    なんとなく好きだった記憶はあるんだけど
    みかん絵日記も好きだったので
    ごっちゃになってる

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2018/04/21(土) 09:40:45 

    高田エミ先生大好きでした。

    小学生の頃、ファンレターを出したら、ハガキの裏にびっっしり直筆でお返事を下さいました。
    あのエミ先生のかわいい文字で!感激しました。

    大事にとっておけばよかったなぁ。

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2018/04/21(土) 09:51:02 

    長老の家を守るためにみんなで必死に抵抗する回が忘れられない。猫が人間に変身するなんて非現実的な話だけど、そういうところは現実的で、リアルにシロ達が存在してると思ってた小学生時代。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2018/04/21(土) 09:56:35 

    >>196
    私と同じだー!小1の時におじいちゃんが本屋さんに連れてってくれて1つだけ買っていいよって言われてねこねこの2巻を買ってもらいました。確か毛糸に囲まれたシロちゃんが表紙で可愛いと思ったのと元々猫好きでタイトルに惹かれたのがキッカケ。その後他の巻も集めました!

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2018/04/21(土) 09:58:31 

    ジャケ買いならぬタイトル買いをブックオフでした笑

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2018/04/21(土) 10:16:01 

    子供の時から今の今までねこねこファンタジー
    かと思っていた。
    ファンタジアだったのね。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2018/04/21(土) 11:32:49 

    小学生の頃に飼ってたハムスターにセディとボスっていう名前をつけたのは、この漫画からもらったんだったなぁと懐かしくなった。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2018/04/21(土) 12:21:08 

    表紙が可愛い。懐かしい絵が丁寧で好きだったなぁ。。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2018/04/21(土) 12:29:35 

    大好きでした♡
    長老の話では飼い主のおばあさんが、雨が降った時に「雨の音って自分が拍手をされているみたいでしょう」と言っているシーンが好きで、それから雨の日が好きになりました

    ケンと戦っていたジェドは、猫に乗り移る?設定だった気がします。フハハハハと笑っていたのが、子どもの頃怖かった(笑)

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2018/04/21(土) 12:53:34 

    20代ですが、猫が好きでたまたま古本屋で見つけて途中まで持ってました^ ^
    最後って、きちんと最終回しました?

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/04/21(土) 12:54:06 

    子どもの頃初めて漫画を読んで泣いた、大好きな作品です。ブレスレットに憧れて、似たようなブレスレットを何個も集めてました。今は文庫本サイズのを全巻買って、子どもに読ませています(o^^o)

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2018/04/21(土) 13:08:11 

    子供の頃、漫画を読み始めた頃に見た作品。
    いじめられっ子の女の子がブレスレット拾っちゃうんだけど、猫たちと話せるようになって交流して、その後クラスのみんなと仲良くなれる話が記憶に残ってるなー。
    あと里子が建物の下敷きになってしまうんだけど、猫たちが命を少しずつ分けて生き返る話も。香川先輩が助けに来てくれるんだよね。
    時々読み返したくなる、置いておけば良かったなー。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2018/04/21(土) 13:16:49 

    全巻実家に置いてたら勝手に母に捨てられてしまった。悲しい。また読みたい!

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/04/21(土) 13:17:30 

    小学生の頃は気がつかなかったけど
    里子のお父さんが戦時中を知ってる世代
    だったのって時代の流れを感じる
    今だったら80歳くらいの高齢者か

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2018/04/21(土) 13:18:29 

    シロちゃん、人間になった時セーラー服着てたよね?靴下を足首で丸めてた気がする

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2018/04/21(土) 13:32:53 

    絵本と同じだね、こういう心に残る作品作る漫画家ってすごくない?
    愛情あふれる人なんだろうね

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2018/04/21(土) 13:52:54 

    ボスかっこよかった
    男性陣(セディ、サスケしかいないが)で一番好きだった…硬派で仲間思いで照れ屋さん

    ブレスレットに月の光を集めた池の水?を採取しにいく話あったよね?
    あれ大好きだった…涙型のブレスレット欲しくていたなぁ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2018/04/21(土) 14:34:39 

    初めて集めた漫画でしたー❗️絶対売らないと決めてるので全巻実家にあります^_^毎回泣けるんですよねぇ、、猫たちも可愛いし、一人一人のキャラクターに高田エミ先生の愛情を感じる作品でした(´;Д;`)なぜか最初11巻を買うという謎なはじまりでした笑笑懐かしい(´;Д;`)

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2018/04/21(土) 14:59:39 

    >>29
    じゃあサロンにお客として行けるんじゃ。。?

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2018/04/21(土) 15:08:31 

    猫の絵上手だった!

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2018/04/21(土) 15:26:19 

    温かくて泣けるお話ばかりで7巻と14巻は何回も読み返して泣いて他の巻よりヨレヨレになってる。もう古くなって黒くなってしまっているけど大切な漫画。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2018/04/21(土) 15:31:58 

    ボスの名前はトムでしたっけ?確かかぎしっぽのシエル?といつも一緒だった。
    あと、先輩と太田。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2018/04/21(土) 15:31:58 

    実家に全巻あります‼️久しぶりに読みたい

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2018/04/21(土) 16:32:13 

    懐かしい〜
    漫画で初めて泣いた作品!
    最終回だったかなー。あと長老?の回も泣いた

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2018/04/21(土) 17:07:47 

    ジェニファーは中途半端な感じでフェードアウトしなかったっけ?
    完結してたっけ?
    残念だったわ。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2018/04/21(土) 17:24:17 

    37です。私もりぼんで1番好きな作品でした!
    飼い猫にミーヤと名付けてました。笑
    皆さんの書き込みにちょいちょい出てくる里子のあのブレスレットですが、応募者全員サービスにありませんでしたっけ!?
    持ってたような気がします!
    誰か記憶してる方いらっしゃらないかな…??

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2018/04/21(土) 17:45:05 

    >>225
    サロンのHPによると、今は新規のお客様は受け付けていらっしゃらないみたいですね(>_<)

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2018/04/21(土) 17:45:17 

    サスケの好きなものがチョコレートで
    大丈夫なの?と心配した覚えが…

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2018/04/21(土) 18:52:06 

    サスケが好きだった!かわいくて

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2018/04/21(土) 19:16:04 

    足が寒いよう事件

    本編とは関係ないけど、コミックスの作者の1/4コーナーみたいなとこの話

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2018/04/21(土) 19:19:56 

    内容忘れちゃったけど、長老の話は泣きながら何回も読んだ記憶がある。絵もかわいいよね

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2018/04/21(土) 19:37:50 

    泣ける話も多くて、絵もかわいいし、大好きでした~❗全巻集めて今でもたまに読んでます。
    今見ても本当に素敵な話がいっぱい❤️

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2018/04/21(土) 20:14:23 

    お月様ー!!
    小さい頃よくマネしてました(o^^o)
    懐かしいー!

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2018/04/21(土) 20:42:00 

    実家にまだ何冊か残ってる!

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2018/04/21(土) 20:48:07 

    私も里子の猫の言葉が分かるブレスレット欲しい!!

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2018/04/21(土) 20:54:52 

    初めて全巻揃えた漫画
    今でも捨てずに置いてある
    また読み返したくなったなぁ
    「ねこ・ねこ・幻想曲」好きだった方

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2018/04/21(土) 21:57:15 

    大好きでした!
    絵がめちゃくちゃ可愛かった。
    初めて全巻揃えた漫画です。
    取っておけばよかったなぁ。
    読者コーナー?からも、高田エミ先生の人柄がいいのが伝わってきましたよね!
    親バカですが、うちの娘、猫野白ちゃんに似てるかも!

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2018/04/21(土) 22:36:00 

    >>242
    これ見ただけで泣ける

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2018/04/22(日) 00:02:54 

    同世代の方が沢山いて嬉しい!
    私も全巻持ってましたが、結婚するときに処分してしまい後悔。でも、また読みたくなり10年越しでネットで全巻揃えました!!
    今は娘がはまって読んでいます。大人になってから読むと懐かしいし、深い話が沢山あって時が止まる感じです。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2018/04/22(日) 17:16:03 

    このトピがきっかけで昨日からまた読み始めたよ。そういえば香川先輩ってさとこをさとこ君って呼んでたな。時代を感じるw

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード