-
1. 匿名 2018/04/15(日) 14:57:17
1泊2日の一人旅をします!
おすすめグルメやスポットを教えてください!
レンタカーか公共交通機関か迷ってます。
どうか緊張気味な私にアドバイスをお願いします。
漠然と決めてるのは出雲大社、八重垣神社、日御碕灯台です。+39
-0
-
2. 匿名 2018/04/15(日) 14:58:03
ごめんなさい、島根ってどこにあるの?
by都民+4
-101
-
3. 匿名 2018/04/15(日) 14:58:16
出雲大社近くのワイナリーも楽しいよ!+70
-3
-
4. 匿名 2018/04/15(日) 14:58:25
竹島+10
-8
-
5. 匿名 2018/04/15(日) 14:58:32
砂時計のデカいのがある所は?
場所の名前忘れた!
+27
-2
-
6. 匿名 2018/04/15(日) 15:00:08
島根と鳥取の違いを教えてほしい+1
-43
-
7. 匿名 2018/04/15(日) 15:00:37
2の方へ
スマホあるなら聞く前に自分で調べたら
あほ丸出しのコメントいらないです+102
-3
-
8. 匿名 2018/04/15(日) 15:00:42
宍道湖+55
-1
-
9. 匿名 2018/04/15(日) 15:01:29
アクアス+28
-2
-
10. 匿名 2018/04/15(日) 15:01:40
出雲大社から歩いて20分ほどの稲佐の浜
神在月に八百万の神々がその浜からおいでになります
夕方に行きましたが神秘的でしたよ〜
私は電車賃とかお高めなので交通機関よりレンタカーをオススメします
+78
-1
-
11. 匿名 2018/04/15(日) 15:01:49
>>2
小学生レベルの学力もないんだね。
東京は人が多いからいろんな人がいるな~+66
-6
-
12. 匿名 2018/04/15(日) 15:02:28
きれいな花と鳥の公演
フォーゲルパーク+29
-2
-
13. 匿名 2018/04/15(日) 15:02:34
>>5
仁摩サンドミュージアムですね
私も行って来ました
楽しい所でしたよ+28
-2
-
14. 匿名 2018/04/15(日) 15:02:35
>>7
by都民 とか書いて
なんでわざわざ挑発のような書き方するんだろうって感じだよね+86
-2
-
15. 匿名 2018/04/15(日) 15:02:42
>>12
公園でした+1
-1
-
16. 匿名 2018/04/15(日) 15:03:16
松江城の周りの堀を遊覧船で回るのもおすすめ+68
-1
-
17. 匿名 2018/04/15(日) 15:03:24
足立美術館+71
-1
-
18. 匿名 2018/04/15(日) 15:03:32
玉造温泉+91
-2
-
19. 匿名 2018/04/15(日) 15:04:14
>>16そんなことできるんだ!それやりたい+12
-1
-
20. 匿名 2018/04/15(日) 15:04:27
日御碕神社でこちらから言わないと出して貰えないお守りがあるよ
私は残念ながら別の場所に移動した先で地元の方に教えて頂いたので購入できませんでした+26
-3
-
21. 匿名 2018/04/15(日) 15:04:31
出雲そばを、召し上がれ。+75
-1
-
22. 匿名 2018/04/15(日) 15:04:40
足立美術館、松江城。島根、良いですよね。出雲大社は観光地化されすぎて、昔の方が趣があって良かった。+33
-1
-
23. 匿名 2018/04/15(日) 15:04:47
松江城のまわりは、古い街並みがあるから、ゆっくり散策。和菓子とお茶が有名。
あ、鴨南蛮そばもおいしーよ!+44
-1
-
24. 匿名 2018/04/15(日) 15:05:02
レンタカーをオススメします
神社等が交通機関より車の方が移動がスムーズだと思います
あと出雲大社前近辺のお店は17時には閉店、コンビニは歩いて15分のところにしかありません+38
-1
-
25. 匿名 2018/04/15(日) 15:05:28
>>10
私は午前中行ったけど感動しました
稲佐の浜はせっかく出雲に行ったら
行くべきですね
あ、島根トピだった(;・д・)+27
-1
-
26. 匿名 2018/04/15(日) 15:05:46
>>19
ゆったりしてていいですよ。松江城そのものも見応えあります。ぜひ入ってくださいね+19
-1
-
27. 匿名 2018/04/15(日) 15:06:08
島根は電車やバスの便が少ないので、レンタカーをお勧めします!
羽屋のそばが美味しいですよ
出雲市民より+28
-2
-
28. 匿名 2018/04/15(日) 15:07:06
>>6
出雲大社は島根で砂漠は鳥取+14
-2
-
29. 匿名 2018/04/15(日) 15:07:14
>>11
by
有名だよ。by○○をつけて揉め事を起こす。相手にしたらいけない。+33
-1
-
30. 匿名 2018/04/15(日) 15:07:45
地震は大丈夫でしたか??+39
-1
-
31. 匿名 2018/04/15(日) 15:08:12
>>6
竹島がある方、韓国に近い方と覚えてます。+2
-13
-
32. 匿名 2018/04/15(日) 15:10:16
>>28
砂漠ちゃう、砂丘や+18
-2
-
33. 匿名 2018/04/15(日) 15:11:13
鷹の爪団で島根島根って言ってるから興味持ったよ。行ってみたい!+23
-1
-
34. 匿名 2018/04/15(日) 15:11:23
出雲大社前の神門通りにある「砂屋」の十割そばが絶品です!
売り切れすることが多いので、早めのお昼ごはんにお勧めです+39
-1
-
35. 匿名 2018/04/15(日) 15:11:25
>>2
病院に行った方がいい+18
-1
-
36. 匿名 2018/04/15(日) 15:12:19
竹野屋に泊まってみたい!+16
-2
-
37. 匿名 2018/04/15(日) 15:12:40
よく知らないけど島根に
って間違えすぎでしょ+6
-2
-
38. 匿名 2018/04/15(日) 15:12:45
2年前に松江市にある玉造温泉で1泊しました
露天風呂はレトロな雰囲気でしたが清潔で低温サウナや景色のいい露天もあって満足でした
夕食は旬のコース料理で私の時はしまね和牛のすき焼きで美味しかったです
玉造温泉 ホテルで検索するといろいろ出てくると思いますよ
+40
-1
-
39. 匿名 2018/04/15(日) 15:12:48
赤天+36
-2
-
40. 匿名 2018/04/15(日) 15:13:07
お花や鳥が好きならば松江フォーゲルパークがオススメ。
+16
-3
-
41. 匿名 2018/04/15(日) 15:13:45
>>2
日本人なのか疑うレベル+27
-4
-
42. 匿名 2018/04/15(日) 15:13:49
いつか森鴎外の故郷津和野に行ってみたい。+12
-2
-
43. 匿名 2018/04/15(日) 15:14:44
「一福」の奥出雲そば+38
-1
-
44. 匿名 2018/04/15(日) 15:15:29
赤点+32
-4
-
45. 匿名 2018/04/15(日) 15:15:53
数年前に現地でレンタカーを借りるパックを使って行きました
どの観光地も駐車場は充実してましたよ
出雲大社をはじめ、神社が多いので御朱印帳を買って、神社巡りも楽しいですよ
+17
-1
-
46. 匿名 2018/04/15(日) 15:16:47
県民です。旅先に島根を選んでくださり、嬉しいです!
松江なら、宍道湖がよく見える県立美術館をおすすめします。
八重垣神社の椿のお守りが可愛いので、ぜひ見て見てください!
あと、出雲大社の神門通りに、たくさんお土産屋さんや飲食店もありますが、もし出雲蕎麦を食べるなら、少し歩いても老舗のお店をおすすめしたいです。荒木屋さんなら文句なしです!
日ノ御埼までは、道が狭く、一方通行の崖っぷちを延々走るようになるので、運転がお得意ならレンタカーで大丈夫だと思いますが、もし心配ならタクシーとか頼まれた方がいいかもしれません。
お気をつけてお越し下さい!楽しい旅になりますように。+57
-1
-
47. 匿名 2018/04/15(日) 15:17:29
>>36
1月の終わりに竹野屋泊まりました
レトロ感たっぷりで趣きがあり良かったですよ〜
あとお料理がほんとに美味しかった
旅館の仲居さん達の対応も良かったです
出雲大社からすぐなのて早朝にも参拝しました+13
-2
-
48. 匿名 2018/04/15(日) 15:17:38
1日目
サンライズ出雲寝台特急
出雲市駅→レンタルカー
朝ごはん パン屋がある
アクアス 水族館 カラアゲが美味しい
三瓶山 サヒメル
海が見えるホテルГマリンタラソ出雲」
いちじく温泉
2日目
出雲大社
日ノ御碕
出雲ワイナリー 島根和牛食べる
八重垣神社
玉造温泉 温泉がいっぱいあります
サンライズ出雲+21
-2
-
49. 匿名 2018/04/15(日) 15:17:58
>>2
地理をもう少し勉強したほうがいいですよ。+11
-2
-
50. 匿名 2018/04/15(日) 15:19:58
うどん屋 たまき
カレー南蛮、しおけめし+12
-2
-
51. 匿名 2018/04/15(日) 15:21:22
国産鴨鍋セット+8
-2
-
52. 匿名 2018/04/15(日) 15:22:04
動物が好きならアクアスとフォーゲルパーク
フォーゲルパークはおじさんに恋するペンギンがいます+12
-1
-
53. 匿名 2018/04/15(日) 15:22:11
夫が島根に単身赴任してるからよく行くよ!
出雲大社、八重垣神社は1日で回れるけど、日御碕は少しとおいね~。日御碕は次の日にしてワイナリーとか行ってみたら?+10
-2
-
54. 匿名 2018/04/15(日) 15:22:39
宍道湖の夕日+15
-1
-
55. 匿名 2018/04/15(日) 15:22:44
ドジョウ掬い饅頭+25
-1
-
56. 匿名 2018/04/15(日) 15:22:58
島根大好き!でも松江と石見?って言う端の方とが落差あり過ぎて凄い。+16
-3
-
57. 匿名 2018/04/15(日) 15:22:59
2フルボッコw+11
-2
-
58. 匿名 2018/04/15(日) 15:24:01
>>51
初めて知った、美味しそう
鴨有名なんですか+5
-2
-
59. 匿名 2018/04/15(日) 15:24:44
松江城は予想してた以上に良かったよ。
+15
-1
-
60. 匿名 2018/04/15(日) 15:24:49
日ノ御碕は出雲大社の近くですよ
+16
-1
-
61. 匿名 2018/04/15(日) 15:25:20
>>2
日本の中国地方にあるんだよ、
都内の在日さん(^^)d+13
-3
-
62. 匿名 2018/04/15(日) 15:26:55
>>58
島根名産で調べたら出てきました、Amazonでも購入出来るみたいです。+7
-1
-
63. 匿名 2018/04/15(日) 15:27:54
スサノオを祀っている須佐神社素敵でしたよー。
境内にある大きな杉の木が圧巻でした。+15
-2
-
64. 匿名 2018/04/15(日) 15:28:09
私は四国に住んでますが島根県大好きでよく行きます!道も走りやすいし海も瀬戸内とは全然違って海の色が蒼く濃かった。
あとお酒のアテで巻きイカロールが好きで買いに走りました+14
-1
-
65. 匿名 2018/04/15(日) 15:29:46
ヤマトしじみ+16
-1
-
66. 匿名 2018/04/15(日) 15:30:12
お土産ならシジミの佃煮の山椒味がオススメです+13
-1
-
67. 匿名 2018/04/15(日) 15:30:24
>>8
しじみ。+9
-1
-
68. 匿名 2018/04/15(日) 15:32:43
>>60
車で行くと凄いS字が何度もつづく+9
-1
-
69. 匿名 2018/04/15(日) 15:33:55
>>48
サンライズいいですよね
寝てる間につく+9
-1
-
70. 匿名 2018/04/15(日) 15:34:09
>>30
出雲大社周辺に住んでいますが、
私の周りでは目立った被害はなかったようです。
天気にもよりますが、宍道湖の夕日は本当におすすめです。
時間が経つのも忘れる美しさです。+23
-1
-
71. 匿名 2018/04/15(日) 15:36:36
石見銀山+13
-3
-
72. 匿名 2018/04/15(日) 15:37:30
>>36
泊まった事ありますよ。
竹内まりやのファンとかではなく、知り合いのお勧めだったのですが、出雲大社から凄く近いので朝参りとかも気軽に行けました。
一人旅でしたが良かったです。+16
-1
-
73. 匿名 2018/04/15(日) 15:38:05
宍道湖を一周するバスは今もあるのかな?
あれよかった+10
-1
-
74. 匿名 2018/04/15(日) 15:42:10
湯の川温泉
道の駅の足湯+10
-1
-
75. 匿名 2018/04/15(日) 15:42:23
出雲ぜんざい。
ドラマの砂時計を見て神奈川から島根に行きました。仁摩サンドミュージアム、鳴き砂で有名な琴ヶ浜にも行きました。+9
-2
-
76. 匿名 2018/04/15(日) 15:42:53
神社など巡るなら、ぜひ古事記(日本神話)を読んでから行かれるとまた一味違うと思いますよ〜
ネットで分かりやすく漫画調であったりしますので検索してみてください+21
-1
-
77. 匿名 2018/04/15(日) 15:43:08
道の駅キララ多伎
海が綺麗
いちぢくカレー美味しかった+7
-1
-
78. 匿名 2018/04/15(日) 15:43:38
主さん島根に来てくれて嬉しいです
シャミネ松江だと駅に直結してるので来やすいかと思いますよ
シャミネだとお土産もですけどお洋服も買えます
食べるとこもシャミネの中でもいっぱいありますしシャミネのまわりにも美味しいお店ありますよ
そしてシャミネは駅に直結してるので練炭カーもあるので一人旅にもってこいです
私は大好きなシャミネ松江に1票ですよ
(ゝω・)+9
-7
-
79. 匿名 2018/04/15(日) 15:48:50
>>78
シャミネの数に笑った+17
-2
-
80. 匿名 2018/04/15(日) 15:53:12
>>78
一人旅にもってこいな、練炭カーという物騒なものについて詳しく聞きたい。+16
-2
-
81. 匿名 2018/04/15(日) 15:54:02
>>48
マリンタラソいいですね
8年ぐらい前に行った
お風呂とトイレが綺麗だった+6
-1
-
82. 匿名 2018/04/15(日) 15:54:38
>>78
レンタカー+5
-1
-
83. 匿名 2018/04/15(日) 15:56:41
>>81
波の音うるさくて眠れないよ
夏はいいね
すぐ海水浴できるし、1にはプ~ル+1
-1
-
84. 匿名 2018/04/15(日) 15:59:22
八重垣神社から歩いて20分の神魂(かもす)神社もお勧めです。
一見地味な感じですが、厳かな感じで気持ちが引き締まりました。
私が行った時は他に誰も居なくて凄く静かでした。+17
-1
-
85. 匿名 2018/04/15(日) 16:02:44
>>70
綺麗だね~
行ってみたい+5
-1
-
86. 匿名 2018/04/15(日) 16:04:23
有名なセリフ
タコ社長「島根県ていうと?」
寅さん「鳥取の向こうだ」
タコ社長「鳥取というと?」
おいちゃん「島根のこっちだよ」+5
-2
-
87. 匿名 2018/04/15(日) 16:06:07
電車やバスは身動きとりにくいのでレンタカーおすすめです。玉造温泉街いいですよ。川沿いに無料の足湯が点々とあるし、玉作湯神社は叶い石・願い石と地味だけど珍しい親子の狛犬がお出迎えしてくれます!+10
-1
-
88. 匿名 2018/04/15(日) 16:08:54
神魂神社までバスで行って、参ってから八重垣神社まで歩いたよー
遊歩道?みたいなのがあって緑に囲まれたすごく素敵な道でした
時間的なものでゆっくりできなかったけど神魂神社は素晴らしかった
空気が違った!+13
-1
-
89. 匿名 2018/04/15(日) 16:08:58
レンタカーならベタ踏み坂通ってみてほしい(*^.^*)+10
-2
-
90. 匿名 2018/04/15(日) 16:10:07
島根で食べたノドグロがめちゃくちゃ美味しかった!+20
-1
-
91. 匿名 2018/04/15(日) 16:11:29
ごめん、よく読んでなかった
レンタカー借りるんだね。それなら1日で日御碕まで回れるね!すごくきれいなところだよ+4
-2
-
92. 匿名 2018/04/15(日) 16:14:39
松江城で堀川遊覧船に乗って、その後で寄った武家屋敷も興味深かったですよ。+18
-1
-
93. 匿名 2018/04/15(日) 16:16:33
独島+1
-16
-
94. 匿名 2018/04/15(日) 16:17:18
八重垣神社の紙を浮かべて縁を占う、鏡の池の占いは是非。+19
-1
-
95. 匿名 2018/04/15(日) 16:21:44
浜田行くならドンチッチカレー+6
-1
-
96. 匿名 2018/04/15(日) 16:26:58
とにかく薄小倉!
外側は薄いお砂糖で包まれていて、サクッとした歯ごたえの中にはしっとりとしたふっくら小豆が入っています。ほんとにおいしいです!
だまされたと思ってひとつお土産に買ってみてください(^o^)/+18
-1
-
97. 匿名 2018/04/15(日) 17:01:03
主です!
トピ採用万歳です!
皆様たくさんのおすすめありがとうございます!
1日目に八重垣神社に行って2日目の早朝に出雲大社に行こうと思ってます!
1人なのでレンタカーちょっと不安ですが効率よく回りたいならやっぱりレンタカーですよね
稲佐の浜
ワイナリー
日御碕の秘密のお守り
出雲そば
行きたいところが多すぎて時間が足りません
ちなみに
1日目
出雲市駅
レンタカー
須佐神社←追加
八重垣神社
宍道湖夕日←1人はやばいですか?
羽根屋の出雲そば
2日目
出雲大社
ぜんざい
日御碕神社
日御碕灯台
こんな感じです。
どこに入れ込みましょうかw?
引き続きおすすめどんどん教えてください!
+15
-0
-
98. 匿名 2018/04/15(日) 17:01:48
鳥取西部在住の私が好きなのは由志園。お庭がステキです。ただ、来てる人は年齢層高いし、出雲大社からは遠いですね…出雲大社方面ならワイナリーは行ったら楽しいかと思います。あとはフォーゲルパークも楽しい。鷹の爪の吉田くんグッズもお土産としては良いと思います♪良い旅をして下さい(^-^)+7
-1
-
99. 匿名 2018/04/15(日) 17:35:51
主です。
どなたかがコメントして下さっていましたが、日御碕までの道は相当運転しずらいようですね
主は地方者のため狭い道はある程度慣れていますがあまり得意ではないので心配です。
日御碕は行ってみたいので何か良い方法があれば良いのですが、、、+7
-0
-
100. 匿名 2018/04/15(日) 17:42:36
>>2
歴史の教養があれば島根を知らないなんてことはあり得ないけど。
小卒ですか?+11
-0
-
101. 匿名 2018/04/15(日) 17:43:34
そばは羽根屋がうまい
たまきのうどんもうまい
日御碕のウニ丼も
宿泊は玉造温泉かな
+11
-0
-
102. 匿名 2018/04/15(日) 17:43:37
岡山住みですが、島根には1ヶ月に一回は行きます。+9
-0
-
103. 匿名 2018/04/15(日) 17:49:07
わたしも3月に出雲大社行ってきたばかりです!
出雲大社前の通りに観光案内所みたいなところがあります。
そこで申し込みをして、ガイドさんと一緒に出雲大社をまわるツアーに参加したのですが(1人500円)、神話のエピソードや裏話など細かく説明していただけてとても良かったです(*ˆ﹀ˆ*)v+12
-0
-
104. 匿名 2018/04/15(日) 17:50:42
お土産にしまねっこの美容パック買って見ると良いよー。
顔がしまねっこになるやつ。
顔の上半分が社で下半分がしまねっこになるやつ。
思わず何でこの位置に(笑)ってなる。分かりにくいですね、ごめんなさい( TДT)+12
-0
-
105. 匿名 2018/04/15(日) 17:53:03
2が暴れまわってマイナス1付けまくってる+13
-0
-
106. 匿名 2018/04/15(日) 18:12:20
他県出身、島根住みなので、他県から遊びに来た友達や親族を何度も島根案内してますが、一泊2日で出雲と松江をまわるのは、可能なんですが、かなりスケジュールバタバタになるかもしれません。周りのお店とか見てたら、あまりゆっくりはできないかと思います、特に出雲の観光地。ちなみに出雲から松江までは、時間帯にもよりますが、車で急いでもだいたい片道1時間くらいかかります。
あと、私は運転上手くありませんが、日御碕はゆっくり気をつけて運転すれば、そこまで心配しなくても大丈夫だと思います。もし日御碕に行くならば、ぜひ、晴れた日に行ってほしいです。晴れた日は脇見運転注意ですが、本当に海が絶景で美しいですよ。出雲大社近くの島根ワイナリーも、タダでワインやブドウジュースの試飲しまくりで楽しいですし、お土産も出雲大社周辺よりも豊富なのでオススメです(^^)/+13
-0
-
107. 匿名 2018/04/15(日) 19:09:03
島根は知っていたけどあまり興味はありませんでした。息子が鷹の爪団見ていて、島根の話をするので興味を持ちました。一度行ってみたいです。+8
-1
-
108. 匿名 2018/04/15(日) 19:20:28
皆美の鯛茶漬け!
松江で味わってみて!+13
-0
-
109. 匿名 2018/04/15(日) 19:26:35
義実家が島根。
「根っこや」っていう居酒屋好きです。
あと名前忘れたけど、隠岐の島系の料理出す居酒屋も好き。
どちらも松江市内。+11
-1
-
110. 匿名 2018/04/15(日) 19:32:09
カーナビ付きならレンタカーの方がいいよ。
電車はタイミング悪いと30分以上待つことになる。+6
-0
-
111. 匿名 2018/04/15(日) 20:04:39
出雲大社の神門通りにある俵まんじゅう、餡子がたっぷり入っていて美味しいですよー
稲佐の浜で今までに見た事が無いくらいの星がたくさん見れました。とっても綺麗でしたよ+9
-0
-
112. 匿名 2018/04/15(日) 20:55:38
コンビニの白バラシュークリーム、シャミネの生姜のコンフィチュール、高見一力堂の生菓子もオススメです。+3
-0
-
113. 匿名 2018/04/15(日) 21:41:39
緑茶や抹茶、番茶も地味に良いものあります笑
お茶を飲む習慣が根強い
+6
-0
-
114. 匿名 2018/04/15(日) 21:52:08
神社は前の方に上がっている以外にも沢山あり、古くは熊野大社、須我神社、長浜神社、富神社、など
由緒を調べて訪れるとさらに神話の世界に惹き込まれる事でしょう…
また、荒神谷遺跡や加茂岩倉遺跡、弥生の森博物館、歴史博物館もおすすめです+6
-0
-
115. 匿名 2018/04/15(日) 21:54:08
平田の十六島海苔や岩海苔は絶品+6
-0
-
116. 匿名 2018/04/15(日) 21:57:24
夏の日本海はコバルトブルーに輝きます。+8
-0
-
117. 匿名 2018/04/15(日) 22:02:14
うーん、どれもこれも美味しそうで今すぐにでも行きたくなった(笑)+7
-0
-
118. 匿名 2018/04/15(日) 22:09:24
出雲大社行くなら本当は美保神社も行った方がいいんだけど、鳥取寄りだしその日程だときついかな。+8
-0
-
119. 匿名 2018/04/15(日) 22:11:43
出雲大社目当てに行ったけど
印象に残ったのは日御碕神社と灯台だった
訪れたのが夕方くらいで
夕日に照らされた鳥居や社殿?が綺麗だったし
灯台から見た水平線も綺麗だった
周辺の港町っぽいとこは寂れてたけど、
海無し県から来た私には観光色が強すぎず
地元感があって良かったな
+7
-0
-
120. 匿名 2018/04/15(日) 22:27:55
>>99
灯台までの道は舗装されてるのでそんなにめちゃくちゃ狭いわけでもないし難しくはないと思います。
ただ海沿いの道路をうねうね20分ぐらい登っていくのでスピードはあまり出せません。けど景色がとってもきれいです。
八重垣神社はぜひ鏡の池の占いをやってみてください。楽しいです。
あと小さい宝物殿みたいなところにスサノオと稲田姫の掛け軸が奉納されてるのですが歴史を感じておおーっと思います。(200円ぐらいかかります)
出雲大社は駐車場が2つあって神門通りの駐車場に停めると、ちゃんとした入り口からまわれるしお店がたくさんあるので観光するならそちらに停めたほうがいいです。
島根に来てくれてうれしいです。
楽しんでくださいね+9
-0
-
121. 匿名 2018/04/15(日) 22:28:29
>>14
by都民と書いて、わざと都民叩きさせる為でしょ
自称〇〇はたまにいるよ+5
-1
-
122. 匿名 2018/04/15(日) 23:49:29
車レンタルがいいと思いますけど(電車は接続が悪いです)
今調べたら、貸し切りタクシーとかもあるみたいです。
縁結びコース神迎えコースとか祝国宝コース、色々ありました。
一畑タクシーです。
道に不安で心配だったら、参考にしてください。+4
-0
-
123. 匿名 2018/04/16(月) 01:21:25
島根に所縁のある関西人です。
島根和牛ほんとうに美味しい!
でも県内のスーパーでも見当たらない…
どこ行ったら買えるのかな?+5
-0
-
124. 匿名 2018/04/16(月) 01:29:03
八重垣神社から神魂神社は時間があれば近いから併せて行っても良いかも知れません。
神魂神社は日本最古の大社造の神社で国宝です。+4
-0
-
125. 匿名 2018/04/16(月) 10:55:20
近県に住んでいます
松江市内なら、宍道湖の夕日がすごく綺麗です!
あとは松江城や周辺を一周する遊覧船
玉造温泉は美肌の湯で、次の日はお肌がツルツルになりました。+3
-0
-
126. 匿名 2018/04/16(月) 15:46:25
まだ出てないと思うけど、出西釜はよかったよー
近くにガラス工房もあったし、確かお正月行った時に
近々パン屋さんもできると書いてあった気がします!+2
-0
-
127. 匿名 2018/04/16(月) 19:36:46
私も夏に一人旅で島根に行きます
1日観光して次の日の朝7時の飛行機で東京に戻らなきゃいけないので、宿泊場所に悩んでます
出雲空港ホテルが一番いいのかな?+2
-0
-
128. 匿名 2018/04/17(火) 05:46:25
>>1
前に行った時、日御碕神社の鯉のいる池はパワーがすごく強いと思いました。
行った時に、近くでパワーを感じて見て下さい!
+1
-0
-
129. 匿名 2018/04/19(木) 19:03:56
先週八重垣神社に行きました!
鏡の池で占いしたら
3分くらいで沈んだけど
これは早い方なのかしら?
島根県の人は やりますか?
+4
-0
-
130. 匿名 2018/04/20(金) 17:15:42
明日島根に行きます。あれから地震はどうなのだろう。被害があった場所や人々は大丈夫なんでしょうか?募金したいのですが、コンビニなどで受け付けてもらえたりするのでしょうか?+1
-0
-
131. 匿名 2018/04/21(土) 21:09:46
15時過ぎに出雲市駅到着でそこから出雲大社を、まわるのは時間的に厳しいでしょうか?+0
-0
-
132. 匿名 2018/04/27(金) 18:27:34
>>131
遅いかもしれないけれど、出雲大社付近のお店は17時くらいに閉まるところが多いから、その日に周るのは急ぎ足になっちゃって疲れるかもしれないね
泊まれるなら次の日にするほうがいいとおもうよ!
私は昨日に日帰りで行ったばかりですが、島根県の方って親切で穏やかな人が多く感じました
平日だったからか人も多くなく空気も綺麗で、食べ物も美味しいし、玉造温泉も最高でした!
また再来月にも行く予定です+0
-0
-
133. 匿名 2018/04/28(土) 08:19:47
>>132
ありがとうございます!念の為1時間早めることにしました
食べ物のオススメはありますか?+0
-0
-
134. 匿名 2018/04/28(土) 12:27:26
松江市民だけど、八重垣神社はオススメ(*´ω`*)
鏡の池の占いは何回やっても面白い。
あとは松江城や、玉造温泉も風情があって観光するにも良いところですよね。
物産館やはこぶねなど、お土産も買えるし。
個人的には、玉造湯神社の願い石・叶い石は本当に願い(結婚、妊娠、出産)が叶ったから、かなりのパワースポットだと信じてます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する