
試着室で外から店員「いかがですかぁ~?」に、なんと返すのが正解?
166コメント2018/04/21(土) 22:38
-
1. 匿名 2018/04/14(土) 08:50:36
試着室に入ってる時、
必ず外から話しかけられますよね。
いかがですかぁ~?と聞かれて
いつも困ってしまい、
「あ、大丈夫でーす(?)」
と意味不明に回答してしまいます。
みなさん何と答えてますか?(^_^;)+611
-5
-
2. 匿名 2018/04/14(土) 08:51:05
うんちょこちょこちょこぴー+45
-65
-
3. 匿名 2018/04/14(土) 08:51:22
私も大丈夫ですとか言ってる…+531
-3
-
4. 匿名 2018/04/14(土) 08:51:30
必ずはないかな
主は着替えが遅いんじゃない?+11
-76
-
5. 匿名 2018/04/14(土) 08:51:33
大丈夫です!+242
-1
-
6. 匿名 2018/04/14(土) 08:52:08
う~ん・・・+12
-5
-
7. 匿名 2018/04/14(土) 08:52:25
昔は素直に出て店員さんに見せてたけど、今は「ちょっと待ってください」とか行って元の服に着替えてから出てる
店員さんに褒められる為に出るの恥ずかしい+565
-3
-
8. 匿名 2018/04/14(土) 08:52:26
まだ出ません。+6
-1
-
9. 匿名 2018/04/14(土) 08:52:45
はーい
と言ってます
意味不明w+428
-1
-
10. 匿名 2018/04/14(土) 08:52:51
あっ、はぁ~い
って言っちゃう(笑)
+373
-2
-
11. 匿名 2018/04/14(土) 08:52:51
まだ早い、早すぎるぞ‼+121
-0
-
12. 匿名 2018/04/14(土) 08:52:52
まだわかりません と言うよ。+22
-1
-
13. 匿名 2018/04/14(土) 08:52:53
「んーどうかな?見てもらえます?」と言いつつドア(カーテン)を開けて意見を求める+127
-35
-
14. 匿名 2018/04/14(土) 08:52:57
大丈夫でーす!+24
-3
-
15. 匿名 2018/04/14(土) 08:52:59
今着替えてまーす。+156
-1
-
16. 匿名 2018/04/14(土) 08:53:15
大丈夫です
てか着てる最中に言われない!?
早くしないと…!って焦る+458
-4
-
17. 匿名 2018/04/14(土) 08:53:28
サイズが大きくて合わないですねーとかいう。
気に入らない時。
いつも一番下のサイズなのでこれ以上下がないときはつかえる。+150
-6
-
18. 匿名 2018/04/14(土) 08:53:35
いつもいくところは大丈夫ですって言ったらほっといてくれる。+34
-4
-
19. 匿名 2018/04/14(土) 08:53:38
大丈夫です。+25
-2
-
20. 匿名 2018/04/14(土) 08:53:39
まだでぇ~す
と言いつつサッと着替えて出る+103
-5
-
21. 匿名 2018/04/14(土) 08:54:19
気持ち良かったです!+7
-18
-
22. 匿名 2018/04/14(土) 08:54:23
ちょっと待ってくださーいって言う。+76
-0
-
23. 匿名 2018/04/14(土) 08:54:36
似合ってたら→イイですね
似合ってなかったら→うーん、コレはなしかな〜
て感じで答えてます。+45
-5
-
24. 匿名 2018/04/14(土) 08:55:00
まだ着替え中です、
(試着室を出てから)
なんか思ってたのと違いました。ありがとうございました。+274
-0
-
25. コテハンキンポー 2018/04/14(土) 08:55:24
男性ホルモン受信中。+7
-19
-
26. 匿名 2018/04/14(土) 08:55:32
>>7
台詞込みで一緒。
でもそうすると大抵店員さんに「えっ」って顔される・・・ていうか若干引かれてる感じもする。+127
-4
-
27. 匿名 2018/04/14(土) 08:55:39
若いときは見せなきゃいけないのかと思って必ず見せてました…
恥ずかしい…
今は主さんと同じく、「大丈夫でーす」です。
+164
-1
-
28. 匿名 2018/04/14(土) 08:55:49
も、もう少しで産まれそうです。+15
-7
-
29. 匿名 2018/04/14(土) 08:56:08
アパレル店員さんて可愛くてリア充な人多いから緊張しちゃうw+44
-79
-
30. 匿名 2018/04/14(土) 08:57:07
放って置かれて他の人の接客始められた時は試着室から出て行くの気まずい+96
-4
-
31. 匿名 2018/04/14(土) 08:57:30
あ~!なんか違いました~!
て言って出る
買わないなって時は+147
-2
-
32. 匿名 2018/04/14(土) 08:58:06
もうちょっと待ってくださいとか。
大丈夫ですは私も言ってた。
最近は、ネットでいつも決まったメーカーのを取り寄せて、自宅試着してる。
返品OKのところ。
ネットの方がじっくり自分で組合せとか考えられるし、必要ないもの薦められていちいち断らなくてもいいし、自分の手持ちの服と合わせてみることもできるし、総額でいくらになるなーこれは1枚やめておくかとか、ネットの買い物かごに入れてよくよく検討できるし。+9
-8
-
33. 匿名 2018/04/14(土) 08:58:16
まだでーす。と言って自分の服に着替えてから
試着室をでて、返品の時はこれ返します と言って店員さんに返す 買う時は試着室から出てこれ貰いますで、いちいち着替えして店員さんに見せないです。+123
-1
-
34. 匿名 2018/04/14(土) 08:58:21
まってくださーい、とか。+10
-1
-
35. 匿名 2018/04/14(土) 08:58:42
大丈夫です!+7
-0
-
36. 匿名 2018/04/14(土) 08:58:52
買いまーす。+5
-0
-
37. 匿名 2018/04/14(土) 08:59:54
主さんとまったく一緒!!!笑笑
ほんと困りますよね(^^;)
万引き予防とかもあるのかなぁ~???+156
-0
-
38. 匿名 2018/04/14(土) 08:59:55
良かった時→いい感じです。
悪かった時→ちょっとイメージと違いました...
着替え中→まだですー
+16
-3
-
39. 匿名 2018/04/14(土) 09:00:45
見たけりゃ見せてやるよ+8
-2
-
40. 匿名 2018/04/14(土) 09:00:50
+6
-6
-
41. 匿名 2018/04/14(土) 09:00:56
大丈夫です。
って開けても大丈夫です。って事?
それとも、拒否してるって事?+13
-0
-
42. 匿名 2018/04/14(土) 09:01:05
よく考えたらサイズ感とか似合うかどうかとか自分で見る為に試着してるのに、なんで店員に披露するのが当たり前みたいになってるんだろう+284
-5
-
43. 匿名 2018/04/14(土) 09:03:41
大丈夫ですー!って答えてる。
意見欲しいときは出ていくけど。
買わない時は少し考えますと伝えて帰る。+5
-2
-
44. 匿名 2018/04/14(土) 09:04:31
試着状態を外の鏡でも見たいし、歩いたり座ったりしたいから普通に着たら出るよー
店員さんの褒め言葉は別にいらないんだけどね
サイズ合わなかったり確実に買わないなの時は、あーなんか違うかなー大丈夫ですって答えて出ないけど+115
-2
-
45. 匿名 2018/04/14(土) 09:04:52
店員が近寄って声かけてくるところから、店中のあれこれ持ってきて勝手にコーディネート始めるのも、試着したり、別の試着したり、店員に受け答えしながら頭の中で値段のこと考えたり。
そういうの全部めんどくさいの。
だから実店舗で買わないの。ネット。いくつかのお決まりのブランド。
ほっといてくれて、好きに見させてくれて、自由に試着させてくれて、何か聞きたい時だけカウンターに行き聞くみたいなシステムにしてくれたら、実店舗にも行く。
要は、ファストファッションのやり方。+20
-14
-
46. 匿名 2018/04/14(土) 09:04:52
>>42
確かに!!!
+たくさん押したいw+65
-3
-
47. 匿名 2018/04/14(土) 09:06:25
>>41 (いちいちかまってくれなくても、声かけてくれなくても)大丈夫ですってこと。
ドア開けるのは中の人が自分でするから、勝手に開けるな。+67
-1
-
48. 匿名 2018/04/14(土) 09:07:15
>>42
当たり前なの?? 裾直しを頼むとき以外に店員に披露したり意見を求めたことないわ+6
-6
-
49. 匿名 2018/04/14(土) 09:07:15
「どうですかねえ?」とか
いいと思うけどどうかなって時は店員さんに見てもらう
自分も試着室の中だけでなくて、離れたところから靴履いて鏡見たいし+75
-0
-
50. 匿名 2018/04/14(土) 09:07:21
>>37
着てる状態でおして買う決断をさせなきゃならないからね
脱いじゃったら冷静になったりやめられやすい+3
-1
-
51. 匿名 2018/04/14(土) 09:08:15
服見てて、これ持ってるどの服に合うかなー?とか予算はいくらだから…とか考えてる時にその服気になりますか?とか話しかけられてどんどんあっちのペースに持ってかれるとイライラする
高い金出して買い物するんだからよく自分で考えて買わせてほしい。
ネットが1番だろうけど試着しないとイメージ湧かないし…うーーん+22
-1
-
52. 匿名 2018/04/14(土) 09:08:34
わたし色々聞いちゃうよ。
ワンサイズ大きいの持って来てもらえますか?とか、裾上げお願いします。とか、他の色ありますか?とか、トップスはどんなのが合いますか?とか。
+28
-0
-
53. 匿名 2018/04/14(土) 09:08:49
見てるだけ〜って言えばいい+8
-0
-
54. 匿名 2018/04/14(土) 09:09:15
店員よりも確実にかわいかったり、キレイな人は、そんなことは何とも思ってないんだろうね。+2
-9
-
55. 匿名 2018/04/14(土) 09:09:50
もうワンサイズ大きいのお願いします。太ったなー+0
-0
-
56. 匿名 2018/04/14(土) 09:09:51
「これ買います~」+0
-0
-
57. 匿名 2018/04/14(土) 09:11:20
アパレルです。
私たちの間では、それは禁句です。
お客様のリズムを害すし、気に入らないなら着替えて出てきてくれればいいし、
唯一じゃなされないフィッテングの中で、じっくり考えたって良い。
即すのはおかしいから。
仕事できない奴ほど、「いかがですかぁ」と聞いてるね。
注意しても止めない、逆にそれが気配りと思ってさえいるからね・・・・
+75
-14
-
58. 匿名 2018/04/14(土) 09:11:32
大丈夫ですって言ったら失礼しま~すって言いながら開けられたことある+8
-1
-
59. 匿名 2018/04/14(土) 09:11:42
>>50 所有欲というのだね。
身に付けたりして、自分の手の中にあると、そのままそれが欲しくなるんだって。
勢いで買わず一旦店を出たりすると、案外今日は別にいいやーってなったりするね。+4
-0
-
60. 匿名 2018/04/14(土) 09:20:30
いかがですか?って声が聞こえて、ちょっと待って下さい!って急いで着替えてパッとカーテン開けたらすぐ近くで待ってくれてる思ってた店員さんがいなくて、試着待ちの客と目が合ったときの気まずさよ+33
-0
-
61. 匿名 2018/04/14(土) 09:22:34
あ、すみません。今着替えてます、、
って着替え終わってても言う+9
-1
-
62. 匿名 2018/04/14(土) 09:24:05
普通にカーテン開けて出る。
もともと気になって試着してる服だし。
極端にきついとかじゃなければ見てもらって
別のサイズや色違い持って来てもらったりするよ。+10
-0
-
63. 匿名 2018/04/14(土) 09:24:54
着替えてまーす
とか言ってるな。
こりゃ要らないなって時は「他も見てからまた来ます」とか言いながら服を返す+8
-0
-
64. 匿名 2018/04/14(土) 09:26:52
>>45
文句たらたら面倒くさいねw
大人なら自分で上手く対処して気持ちよく買い物出来るコミュニケーションのとりかた学んだほうがいい。+11
-4
-
65. 匿名 2018/04/14(土) 09:29:01
前に、シャツを試着していたら、
気に入って、ちょと手にしただけ
なのに、勝手に店員が、スカートを
試着室に入れてきて、びっくり!!+8
-0
-
66. 匿名 2018/04/14(土) 09:30:36
>>57
じゃな→邪魔
ごめんなさい+3
-0
-
67. 匿名 2018/04/14(土) 09:32:05
いい感じです。と言っていますwww
ほんとはピチピチパツパツだけど、、ね+2
-0
-
68. 匿名 2018/04/14(土) 09:36:22
はーい。
ってだけ返す。私も会話成立してないねw+8
-0
-
69. 匿名 2018/04/14(土) 09:44:29
もぉ脱ぎました!
と言っている。
いつも子供が待ってるからとても急いで試着するもので(^^;)+2
-2
-
70. 匿名 2018/04/14(土) 09:46:24
店員さんに何か見せないよ。似合おうが似合わなかろうが、結局お似合いです~~しか言わないし。自分で決めるのが1番!!後、声掛け早すぎ!!+69
-1
-
71. 匿名 2018/04/14(土) 09:46:28
試着したけど買わない時ほど、店員さんには丁寧に返事をしたいなと最近は思う
商品はお店の財産だからね+6
-0
-
72. 匿名 2018/04/14(土) 09:46:59
イメージと違いました。(買わない場合)
+10
-0
-
73. 匿名 2018/04/14(土) 09:50:46
しまむらは安心して試着できる!+7
-1
-
74. 匿名 2018/04/14(土) 09:51:34
着てみて気に入った時は颯爽と試着室の扉を開け、
そうでない時は何かゴニョゴニョと余裕のない対応になってしまう。
コミュ症治したい+5
-0
-
75. 匿名 2018/04/14(土) 09:53:13
試着して返す時は綺麗にまとめて、少し考えさせてくださいって言えば嫌な顔されないよ。
変に断る理由探して服の悪い点とか言うと相手も微妙な顔する。+8
-0
-
76. 匿名 2018/04/14(土) 09:53:27
トピずれだけどちょい愚痴。
先日ユニクロでジーンズの丈直しをお願いし、時間になったので補正カウンターにレシート?番号札を持って行ったら「レジの方へお願いします」。
あれ?前は補正カウンターで受け取っていたような?
案内の通りレジに行ったら、レジの店員さんが内線で補正カウンターに連絡。すると「ミシンの調子が悪いようなのでもう少しお時間かかります」
え、それなら補正カウンターで言えよ...
最終的に商品は無事受け取りましたが、たらい回しにさせられた。+5
-8
-
77. 匿名 2018/04/14(土) 09:53:50
気に入らなかったら、ダイエットしてから出直しまーすって言って戻す。+13
-0
-
78. 匿名 2018/04/14(土) 09:55:05
>>51
メーカーによって違うけど、声かけノルマがあるところが結構存在するらしいよ。
店員も嫌がってるみたい。
自分のペースで買いたかったら察してちゃんじゃなくてハッキリ「ちょっと見せてもらえますか?」「考えます」って言うかネット通販しかない。
+8
-0
-
79. 匿名 2018/04/14(土) 09:55:08
思ったのと違うときは、ちょっと考えさせてくださいって言っちゃうかな?+6
-1
-
80. 匿名 2018/04/14(土) 09:57:54
>>45
エステトピにもこんなこと言ってる人いたけど、こういうこと言う人って実際その通りにやってもほとんど買わないんだよね。+8
-0
-
81. 匿名 2018/04/14(土) 09:57:55
あっ、そうですね(買う時)
あっ、ちょっと待ってくださーい(買わない時)
って言って素早く着替えて出て行く
服着たところは見てほしくないので、サイズさえ合えば買うって決めてとっとと終わらせる
+2
-0
-
82. 匿名 2018/04/14(土) 10:01:13
答え方わからなくて聞こえないふり、スルーしてた汗
田舎者で試着室で声かけられることなんてまずなかったの
街に出て初めて体験して焦りすぎてた笑
+8
-0
-
83. 匿名 2018/04/14(土) 10:01:26
大丈夫でーす!って言ってる
試着室から出てどうするか聞かれたときは、ちょっと考えますーって(^^;+5
-0
-
84. 匿名 2018/04/14(土) 10:01:56
「大丈夫で〜す」と言ってたけど、一度だけ店員さんにカーテン開けられてビックリした!「開けても大丈夫です」って勘違いしたみたいで気まずかった+15
-0
-
85. 匿名 2018/04/14(土) 10:04:25
買う時は、
「良い感じですけどまだ着替えてまーす」
「ピッタリです~。もうちょっと待って下さい」
買わない時は、
「サイズは良いんですけど、他も見てからにしますね」
「ちょっとイメージと違いましたー。もうちょっと見てみます」
基本的にはほっといて欲しいけど。
向こうもお決まりのセリフ言ってるだけだから、こっちもお決まりの返答。+15
-0
-
86. 匿名 2018/04/14(土) 10:05:23
まだ着替えてまーす+4
-0
-
87. 匿名 2018/04/14(土) 10:08:37
+5
-1
-
88. 匿名 2018/04/14(土) 10:09:17
試着してイメージが違った時、何も買わずにお店を出るタイミングに気を使う+10
-0
-
89. 匿名 2018/04/14(土) 10:11:03
>>80 >>45ですけど、服必要ない人なんていないんだし、実際毎月数万は買います。
冬場ならコートも買うから金額的にはもっとかける。
私はエステトピは見たことないので、その人じゃないけど、
エステはなくてもかまわないけど、服は絶対必要だもの。
じゃあどこで買うのかってなった時、好きなように見られるところで買う、それが今はネットが一番ベターってことですよ。
いちいち小うるさく声かけなければ、店舗で買う。+3
-4
-
90. 匿名 2018/04/14(土) 10:16:29
何がですか〜?+12
-1
-
91. 匿名 2018/04/14(土) 10:18:05
>>57どこですか?そんな教え方しているところがあるなんてびっくり。
まずは一声かけてお客さまの反応で対応変えるべきでは?試着してみてやっぱり違うサイズとか違うアイテムも着てみたいというお客さまも一定数いらっしゃいますよ。アドバイスのためだけでなく、何かお手伝いすることはないかの確認も込めて声をかけていることを理解してほしいです。+25
-2
-
92. 匿名 2018/04/14(土) 10:20:42
試着中にしろ、店内に入った時にしろ、声かけたり寄ってきてもらいたい人と、そうじゃない人がいるよね。
声かけてもらいたい人に店員さんが声かけなかったら、ロクに接客もしないって面白くないだろうし。
勝手に見たい人に店員さんが寄って行ったら、うわっ見る気失せた、出ようってなるし。
勘のいい店員さんで、ぱっと見極めつけばいいけど、そう人ばかりじゃないから。
客側から、声掛け必要か不必要か、これを言ったら分かるみたいなセリフがあればいいね。
もしくは、御用があればこちらへみたいにしてくれるとか。
ユニクロとかは、基本店員さんは品出ししたり、たたみ直ししてるだけで、声掛けしてこないから買いやすい。
でも、ユニクロの服自体は好みじゃないから、もうどこで買ったらいいか分からなくなってる。
+25
-1
-
93. 匿名 2018/04/14(土) 10:24:19
べったりはりついて接客してきたり好きに見たいと言っても解放してくれない店員は論外だけど、試着の声がけの一言とかそんな小さなことでもストレスなら確かにネットか格安店に行くしかないよね。
そこまで自分の思い通りに世の中動くわけない。+10
-3
-
94. 匿名 2018/04/14(土) 10:24:49
>>80
でも服はみんなどこかで買ってますよね。必ずどこかでは買う。
服は実用品、必需品なんですから。
あなたのところでは買わないってだけじゃないですかね。+2
-0
-
95. 匿名 2018/04/14(土) 10:27:02
「やっぱりやめまーす」+2
-0
-
96. 匿名 2018/04/14(土) 10:30:51
>>93 本当に試着中の一声だけならいいんだけど、
最初に声掛けあった時に、見てるだけですからって言って一旦はほっといてくれても、
試着段階になると、こいつ買うよって感じで飛びついてくる。
サイズいかがですか、お色違いもあります、こちらのトップスと合いますよ、ベルトはいかがですか、人気で数が少なくなってます、今日入ってきたものです…。
+6
-1
-
97. 匿名 2018/04/14(土) 10:33:59
正直に
サイズが大きいです
イメージと違いました
かわいいけど私には似合わなかったです。って答えてる。
大丈夫です。は買いますって事?+7
-1
-
98. 匿名 2018/04/14(土) 10:35:11
結構混んでて、他のお客さんの接客で手いっぱい。
だけど試着室は1つぐらいは空いてる。
こんな感じの時はゆっくり見られるんだよね。
値札なんかも、洋服の内側のタグに上品に小さく書いてるだけで、広くて小ぎれいでシーンとしてると、居たたまれなくなるのよ。
+9
-1
-
99. 匿名 2018/04/14(土) 10:36:12
「はーい」って言ってるw
何て言ったらいいか分からないよね+6
-1
-
100. 匿名 2018/04/14(土) 10:38:08
>>57
あなたのお店はそうなのかもしれないけど、声かけしろと教育されてるお店もあるからね。
私はほっといて欲しいタイプだから声かけしたくないけどお店の方針なら仕方ない。
接客を見るためのお客様に扮した調査員を送り込んでると言われたらやらないわけにいかないし。
店員さんに背中押してもらいたいというお客様もたまにいるし。
+9
-0
-
101. 匿名 2018/04/14(土) 10:38:17
>>96
私は適当に対応するのがストレスにならないし、うざい時はハッキリ言うからわざわざアンカーつけて愚痴られてもよくわかんないわ。ごめんね。+2
-3
-
102. 匿名 2018/04/14(土) 10:40:47
声掛けするのは万引き防止のために仕方ないのかな
でも言う言葉ほんとうにないし、店員さんと相談して服を買うか決める人ってすごいよね。仮に服が似合ってなくても私のせいじゃないわ、服が悪いのよ!って思うからこそ赤の他人に相談できるんだろうし、その自信どこからくるんだ?すごいなって心から思う。試着室の外で延々店員と相談している人で美人を見たことないから、視力が弱いのかな?って思うけど。+1
-9
-
103. 匿名 2018/04/14(土) 10:40:47
大丈夫です、いいですとか、あいまいな言い方じゃなくて、意思表示したほうがいいみたいですね。
具体的に、まだ着替え中です、ワンサイズ大きいのありますか、イメージと違いましたみたいに。+7
-0
-
104. 匿名 2018/04/14(土) 10:45:25
店舗では未だに声掛けするように教育されているのかな。
声掛けしないと、逆にサボってると評価されるとか?
実際、自分で勝手に見たいって人の方が多いぐらいじゃないかと思うけど。+6
-0
-
105. 匿名 2018/04/14(土) 10:45:34
んー、まぁちょっと
ヨイショ!
生地がー
ヨーイショ
わたしにーは、ググ
あわないわねーー
ハーハー
+6
-1
-
106. 匿名 2018/04/14(土) 10:47:33
>>42
今までなにも考えてなかったけど、確かに!!!
激しく同意しました!!!+6
-0
-
107. 匿名 2018/04/14(土) 10:48:45
店員のいかがですかは
いつまで着替えてるんだよ早く出てこいよ
っていう意味だよ+6
-5
-
108. 匿名 2018/04/14(土) 10:48:54
もうこれだけネットが当たり前になってるし、ブランド直販とかもあるから、
店舗に行ってる人は、試着して店員さんと色々相談したい人ばかりなんじゃ。+7
-3
-
109. 匿名 2018/04/14(土) 10:51:02
>>57
私の店では必ずお声かけします。
試着されて「悪くはないけど...」と悩む方は多いので、その洋服に合うコーディネートやお客様の持ってるお洋服と合わせる着方を提案してます。
良い店員ほど、試着して貰って出てきて貰って、「丈が長い」「膨張して見える」とか不満を引き出すのが上手いです。
店員と関わりたくない意志が強い方には「何かあったらお声かけください」程度にしてますけどね。+10
-4
-
110. 匿名 2018/04/14(土) 10:51:50
>>73
しまむらの試着室って、足元が広く開いてて不安ですよね(;つД`)スカートやズボンを脱いだ後、しゃがんだりしたらお尻丸見えになりますよね⁉+16
-0
-
111. 匿名 2018/04/14(土) 10:53:19
返事する間もなく開けられた時あって
さすかにカチンときて苦情言った+10
-0
-
112. 匿名 2018/04/14(土) 10:53:20
私試着して確認すんだら自分の服着て出るよ
裾直しとか以外は店員さん不要だし+4
-0
-
113. 匿名 2018/04/14(土) 10:56:19
もう少し考えまーすと言ってる+9
-0
-
114. 匿名 2018/04/14(土) 10:59:11
百貨店にあるアパレルにいたけど、
声かけなしと声かけありでは、何倍も売上が変わると思うよ。
バイトや新人の子は、1日の売上が1万程度。社員は5~10万。
人手が足りなくてお声かけできない時もあるけど、お声かけなしで買う方はごく稀。+11
-3
-
115. 匿名 2018/04/14(土) 11:00:52
最後まで声掛け必要ない時の、決まったセリフって何なんだろうね。
ちょっと見てるだけですって言っても、実際ゆっくり見てると、気になるものありましたかーってまた寄ってくるところが多い。
試着すると、「ちょっと見てるだけです」=声掛けいらないですがリセットされるの。
自分で決めるので大丈夫ですとか?何かキツイ感じだよね。
+9
-0
-
116. 匿名 2018/04/14(土) 11:07:07
客側は勝手に見たいけど、店側は声掛けしてこそ売れると思ってて、平行線だよね。
ただ、店員とあれこれおしゃべりして、ちやほやしてもらって買いたい人が一定数いる。
そこで店側はまた勘違いしちゃって、
好きに見たい人にも、声掛けのタイミング変えてみようとか、もっと効果的な言い方あったかなとか、いらない方向にいっちゃう。+11
-3
-
117. 匿名 2018/04/14(土) 11:07:23
>>115
これ知りたい。
店員との会話は苦手だけど、入店して話しかけりたくないってのも勝手で失礼だよね。
エステの格安体験行って一切勧誘されたくないとか、飲食店でお勧めの説明をされたくないってのも無理な話だし。+4
-0
-
118. 匿名 2018/04/14(土) 11:16:41
>>114
購入されるお客様の大半は
おしゃべりやちやほや嬉しい民がほとんどなんだろうけど
声かけられて押しに弱くて買ってる人も少なからずいそう
+12
-0
-
119. 匿名 2018/04/14(土) 11:19:40
店員です。
お感じいかがでしょうか?
って聞くときもありますけどできるだけサイズのあるものはサイズ感いかがでしょうか?
ってきいています。
試着した後にもう一つ気になっていた商品や色違いを試したくなる方もいらっしゃるのでそういうのをお客様が言いやすい環境を作ってあげる
「お感じいかがてじょうか?」って思ってます。
+12
-3
-
120. 匿名 2018/04/14(土) 11:25:50
>>42 わたしは店員ですが、そのような為にではなく、試着室から出て全体的に見ていただきたいので、お声がけする場合があります。+6
-0
-
121. 匿名 2018/04/14(土) 11:26:53
>>117 話しかけられたら、なんかあったら聞きますね〜って大体の店員は察してくれるけどね笑+7
-0
-
122. 匿名 2018/04/14(土) 11:28:14
>>42
サイズはどうか?
他に必要なものはあるか?
の確認です…+2
-0
-
123. 匿名 2018/04/14(土) 11:31:24
「見てるだけっ」て言われると…
「触ってんだろーがー」と
言いたくなる+6
-3
-
124. 匿名 2018/04/14(土) 11:31:54
さいこーでーす+0
-2
-
125. 匿名 2018/04/14(土) 11:34:32
店員です。
「あっ大丈夫です!」で
こちらも察知します。
いちいちイライラされてもね。
そのぐらいのスルースキル
ないのかしら?って思いますね。+13
-5
-
126. 匿名 2018/04/14(土) 11:46:11
暇潰しで買う気0の時に、話しかけられると「気分害されたわ。黙ってたら買ってあげたのに!」って思う。
でも買う気のあるときはお客様扱いされたい。+5
-12
-
127. 匿名 2018/04/14(土) 12:18:24
>>102
頭弱いのかなw+0
-1
-
128. 匿名 2018/04/14(土) 12:38:48
うちの旦那はすぐに店員に話しかけられて試着も良くするけど、サイズ合わない時とか大きめとか小さめを持ってきて貰ってる
あと、デザイン違うのとか素材違うのとか
私と店員と一緒に見て、あーだこーだ言ってる
多分そんなやり取りが普通なのかな?とか思うけど、私は人見知りだし皆さんと同じく、大丈夫ですとかで逃げてる+7
-0
-
129. 匿名 2018/04/14(土) 12:53:42
まだですって言う+4
-0
-
130. 匿名 2018/04/14(土) 13:08:03
え、みんな店員に見せてたんだ。私見せないでささっと着替えてた+4
-1
-
131. 匿名 2018/04/14(土) 13:21:24 ID:SYKEftP8x4
アパレル店員です。
働いてる所は早くお声がけするように
徹底されているので、毎回お客様に
申し訳なくなってしまいます…汗+3
-0
-
132. 匿名 2018/04/14(土) 13:38:13
試着室入ってすぐ
「いかがですか?」とか「え?」「は?」になります。困る。
インスタ映えの影響なの?+1
-2
-
133. 匿名 2018/04/14(土) 13:59:25
どうしたらいいか悩む時はそのまま見せる。で、更に合う服を見つけてきてもらう( 笑 )
微妙な時はもう少し待ってくださいと言って私服に着替えて出る。+1
-0
-
134. 匿名 2018/04/14(土) 14:03:35
見てるだけなら声かけ断ってもいいけど
試着ってそこそこ買う気あるよね?
「いかがですか?」って言われて無理だと思ったら
カーテン開けずに
「腰にゆとりがなかったんでもう脱ぎます」とか言う。
自分の服じゃないんだから、当たり前だと思ってた。+2
-0
-
135. 匿名 2018/04/14(土) 14:14:07
大丈夫です
か
まだ着替えてます
で良いと思う
店員からしてみたら
色違いとか他のサイズあるけどお持ちしますか?レベルの確認だから+1
-1
-
136. 匿名 2018/04/14(土) 14:45:25
大丈夫ですっていつも言ってるけど、本当は「何がですか?」って言い返してやりたい。+4
-4
-
137. 匿名 2018/04/14(土) 14:51:39
自分で納得できる感じ、パツンパツンとか明らかに似合ってない場合以外は
「ちょっと待ってくださーい」とか言いながら店員さんに見てもらう。+1
-0
-
138. 匿名 2018/04/14(土) 15:33:36
イマイチの時、待ってくださいーと言います
急いで着替えて、ちょっと考えさせてくださいと言って店を出ます+2
-0
-
139. 匿名 2018/04/14(土) 16:01:04
>試着室で外から店員「いかがですかぁ~?」に
これ凄い焦るよねw
標準体型じゃないから試着室の中で悪戦苦闘してる
私も「大丈夫です」が多いかな、本当にヤバい時はまだダメで〜すっ!!って言ってるw
+0
-0
-
140. 匿名 2018/04/14(土) 16:07:14
販売員の時に、お客様が試着室に入ってからある程度たったら声をかけられるように教育されてた。
自分がお客の立場だと、この声がけ嫌なんだよな〜と思いながらも決まり事なので仕方なく。
返答がなくても、どんな返答でもどっちでも良かった。
ただ、ずーっと試着室に入ってられると他に試着室に入りたい人に迷惑なので、また声をかけざるをえない。
私は「もう少し考えます〜」と返事してます。+5
-0
-
141. 匿名 2018/04/14(土) 17:15:25
買う時は「いい感じです」
買わない時は「ちょっと合わないですね」
着替えてる最中は「大丈夫です」っていう+0
-0
-
142. 匿名 2018/04/14(土) 18:03:22
ローリーズファーム、学生の時だけど、試着室入って3分もたたないぐらいで「お客様いかがですか?」って言われてびっくりした事ある!(笑)
まだ着てないよ!みたいな(笑)
その時は、「あ、すみません!まだでーす」みたいな事言った気がする…+1
-1
-
143. 匿名 2018/04/14(土) 19:37:25
元販売員です。
他サイズも試着されたい方や、外で靴を履いて見たい方、接客されたい方等のためにお声を掛けます。
忙しくて声を掛けられなかった時、店員に無視されたとクレームがあることもあるので。必要なければ断ればオッケーです。断られればしつこくしないので。
大丈夫ですと言う方多いですよ。+7
-0
-
144. 匿名 2018/04/14(土) 20:07:35
昔よく買ってた服屋さん、なぜか試着室に鏡がなく、一度試着室から出てドアについてる鏡を見ないといけなかった。ちょっと変わったデザインのものが置いてあって好きだったけど、試着でのやりとりが面倒になり徐々に行かなくなった。気づいたら閉店してた。+2
-0
-
145. 匿名 2018/04/14(土) 20:47:33
>>107
入ってまだ着替えてる最中に言われるけど?
+0
-0
-
146. 匿名 2018/04/14(土) 20:50:06
>>111
開けられることなんてあるんだね+1
-0
-
147. 匿名 2018/04/14(土) 21:30:09
+3
-0
-
148. 匿名 2018/04/14(土) 21:36:53
>>116
チヤホヤされたがってる客とか言われるとちょっとショックだわ。服の買い物苦手だから結構相談しちゃう方だけど、他のお客さんにそんな風に見られてるんだ…+4
-0
-
149. 匿名 2018/04/14(土) 22:53:34
試着後どうしても悩む時とか色で迷う時とか相談することもある。自分以外の意見も聞きたい時。そういう時は最初から買う気で店行く。思ってたのと違ってたら買わないけど。
ただ見るだけの時はそこまで商品を触ったりじっくり見たりしないかな
+0
-0
-
150. 匿名 2018/04/14(土) 22:55:03
店員の立場から言うと、一度脱いだのにサイズが合わなくてまた着替えて売り場から他のサイズ持って来るより「いかがですか?」って聞いて他のサイズを店員の自分が持って行く方が、手間がかからずいいと思うので声かけしています!押し売りする気は特にないです^ ^+4
-0
-
151. 匿名 2018/04/14(土) 23:06:19
順調でーす
って言う+0
-1
-
152. 匿名 2018/04/15(日) 00:18:32
着てみたらイメージと違ったとかサイズ感が合わなかったとか断ってる。良かったらそのまま買う。+0
-0
-
153. 匿名 2018/04/15(日) 00:22:41
どーせ店員さんに見せても「あっっ可愛いですぅ〜♡」ってわざとらしく言われてイラつくので 「あっ今着替えてまーす」とか言ってる。それ以上突っ込めないし、着替えてるってお店の服か私服か分かんないでしょ^ ^+2
-0
-
154. 匿名 2018/04/15(日) 00:52:39
当然のように着たまま販売員さんの前に出てた。
だいたいみんなそうだと思ってた。
特にスタイルいいわけでもないのに、なんか恥ずかしくなってきた。+1
-0
-
155. 匿名 2018/04/15(日) 01:00:21
「え〜っと、ちょっと待ってくださ〜い」
「あ〜、イイ感じで〜す」
「あの〜…(固まる)」
適当です。+0
-0
-
156. 匿名 2018/04/15(日) 01:26:48
>>92
わかる!
ユニクロみたいに放置してくれると楽。
でもユニクロ以外でも服買いたい…+2
-0
-
157. 匿名 2018/04/15(日) 01:59:15
「あ、入りました〜」ってとんちんかんな答え方してごまかす。+0
-0
-
158. 匿名 2018/04/15(日) 04:36:40
私も、
大丈夫です!(?)
(すっとぼけ)って答えてる。
適当な性格だから皆もっと丁寧に言ったりしてるのかなと思いながら開いたけど同じ人多くてびっくり。試着は大変なんだよね、買い物って必死だもん。笑+1
-0
-
159. 匿名 2018/04/15(日) 05:36:02
>>92
うちの近所のアウトレットに入ってるお店(確かアーバンリサーチ系列のアーバンなんとかだったけど名前忘れてしまった…)は、店内用のカゴの代わりにエコバッグみたいなのが入り口にかかってて、声をかけてほしかったり店員に相談したい人はこれ持ってね。っていうシステムだったよ!
目から鱗でこれはいいアイデアだわ!と思った記憶がある。これなら店員さんもお客さんもみんな気を遣わず済むよね。+1
-0
-
160. 匿名 2018/04/15(日) 14:14:46
あーうーん、、ちょっと、、、とかが多いかな。
上の人間がそうしろと指示してるのと、個人の売り上げ目標とかあるから声かけするんだろうけど、正直やめてほしい。
ゆっくり選びたい。声かけられるせいで直ぐ店舗から離れたくなる。
わざわざ売り上げ落とすようなやり方をいつまでするのか。
大好きな店なのに、このせいで足が遠のく。
ファストファッションみたいに放っておいてください。お願いします。+1
-0
-
161. 匿名 2018/04/15(日) 14:18:28
>>131
声掛けされる=客は迷惑、嫌悪感を抱く人も多い。
って事が上の人間は分かってないんだよね。現場も理解してる人いると思う。ご苦労様です。+0
-1
-
162. 匿名 2018/04/15(日) 17:03:32
「着たら見せてくださいね〜(^^)」って言われたときはきつかった
「違うサイズお持ちしましょうか?」とかなら普通に「大丈夫です」って答えられるんだけど+0
-0
-
163. 匿名 2018/04/15(日) 20:59:39
着てみて買わないと決めたら「あ、はーい」とか「大丈夫でーす」って言いながら脱いで、欲しい時や見てもらって背中押してほしいときは試着状態で出てます。
褒められると調子に乗って買っちゃうからダメだと思ったら店員さんには見せません。
この前鏡で合わせて悩んで試着しようと店員さんに声かけたら「それ絶対似合うと思ってました〜!試着してくれてありがとうございます!絶対似合う!」と見送られ、試着したの見せたらまたさらにテンション上がってた。
気に入った服でよかった。+1
-0
-
164. 匿名 2018/04/19(木) 06:02:25
ファストみたいに放置スタイルの方が確実に売り上げ伸びるのに+1
-0
-
165. 匿名 2018/04/21(土) 22:37:07
30近くなった頃から年下(幼い感じ)の店員さんが増えてきて見てもらうの恥ずかしくなった。
「ぜんぜんにあってますよぉー」「あ、サイズ大きい感じですよねー」しか言われないし。
自分が歳取ったせいだけど、声かけられたら「今出ますねー」って私服で出る。+0
-0
-
166. 匿名 2018/04/21(土) 22:38:53
>>164
マニュアル通りの最低限の接客は、言葉遣いも丁寧だし嫌な気しないよね。ユニクロ務めてたけどほんとにマニュアルある。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
8206コメント2021/03/01(月) 16:22
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
6533コメント2021/03/01(月) 16:19
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
4818コメント2021/03/01(月) 16:21
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2342コメント2021/03/01(月) 16:21
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
1381コメント2021/03/01(月) 16:21
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1138コメント2021/03/01(月) 16:22
猫2匹を餌でおびき寄せ、牛刀で胴体突き刺す…動画撮影・投稿も 男を逮捕
-
1114コメント2021/03/01(月) 16:20
呪術廻戦、あと2年で完結、芥見下々先生の衝撃発言でファン騒然の事態に
-
1112コメント2021/03/01(月) 16:22
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十二話
-
1053コメント2021/03/01(月) 16:22
何度見てもじわじわくる画像part5
-
832コメント2021/03/01(月) 16:22
軽度知的障害の人
新着トピック
-
382コメント2021/03/01(月) 16:22
【YouTuber】東海オンエアについて語ろう
-
1693コメント2021/03/01(月) 16:22
ファッションの名品リストを作りたい!
-
84コメント2021/03/01(月) 16:22
男の子の可愛いベビー服
-
675コメント2021/03/01(月) 16:22
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
69コメント2021/03/01(月) 16:22
コジコジ好きな人♡
-
160コメント2021/03/01(月) 16:22
石川県民集まれ!!
-
35コメント2021/03/01(月) 16:22
【40代】おなかが出ていない人
-
122コメント2021/03/01(月) 16:22
安らぎを求めて雪国に移住した人の末路「冬が来るたびに憂鬱になりそう」
-
1264コメント2021/03/01(月) 16:22
【雑談トピ】大阪府民集まれ〜
-
99175コメント2021/03/01(月) 16:22
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する