ガールズちゃんねる

松本人志、コンビニ店員からの「箸何本入れますか?」に不満爆発「お前の判断で入れろや!」

791コメント2016/12/08(木) 02:12

  • 1. 匿名 2016/12/02(金) 11:01:39 

    松本人志がイラつくコンビニ店員の対応「箸何本つけますか?」 - ライブドアニュース
    松本人志がイラつくコンビニ店員の対応「箸何本つけますか?」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    1日放送の「ケンミンSHOW&ダウンタウンDX 合体2時間スペシャル!」(日本テレビ系)で、ダウンタウンの松本人志が、コンビニ店員にイラついたエピソードを語る場面があった。番組後半、「芸能人 怒りの主張!イライラしてるんだよ!」のコーナーで、松本が「コンビニ行って『箸、何本つけますか?』がスゴく鬱陶しい」と、コンビニでイラついた店員とのやり取りを語りはじめた。


    声を出して自身だとバレたくなくという松本は「できたら喋りたくないし」「(買っている内容の)雰囲気で『お前の感じ(判断)で入れろや!』って思うんですよ!」と声を荒らげた。

    さらに、松本は「(店員が)『箸、何本入れますか?』って聞くから、もういいですっていう意味で、こうしたら…」と、遮るように手のひらを見せたことを説明。すると、松本の広げた手のひらを見た店員は、箸を5本入れてきたのだという。

    ほかの出演者が大ウケする中、松本は「5本!?今買った感じで5本はおかしいやろ!」と、店員の対応をツッコミ続けていた。

    +58

    -1619

  • 2. 匿名 2016/12/02(金) 11:02:35 

    そのくらい別にいいじゃん。
    少なかったらどうせ文句言うんでしょう
    バカじゃないの?

    +4465

    -47

  • 3. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:01 

    松ちゃんだるいって。
    向こうも仕事だっつーの

    +3852

    -38

  • 4. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:09 

    ネタでしょ

    +1012

    -63

  • 5. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:15 

    コンビニ店員だけど、足りなかったらキレてくるくせに

    +3086

    -37

  • 6. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:17 

    手のひら見せるって何。お箸いらないです、て言えばいいだけやん。

    +2159

    -36

  • 7. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:17 

    何買ったか知らないけど5本はさすがに多いな(笑)

    +930

    -57

  • 8. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:19 

    わかる。判断しろ

    +82

    -653

  • 9. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:20 

    何買ったかによるけど、カップ麺2つとかだと一人で2つか二人で1つずつか分かんなかったりするじゃん

    +1472

    -30

  • 10. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:24 

    お前って何様?
    あんた、他人にお前って言えるほどそんなに偉いの?

    +2466

    -46

  • 11. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:25 

    要りません、っていえばよかっただけだね。

    +1739

    -14

  • 12. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:30 

    おじいちゃんですか??

    +1032

    -22

  • 13. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:37 

    こんな小さい事でいちいち腹立ててんのある意味尊敬するwww たかが数秒のやりとりでムキになりすぎ

    +1702

    -13

  • 14. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:44 

    めんどくせえww
    多くても困る事ないし店員もそこまで見てないってw
    あーまっちゃんだくらいでしょ

    +1240

    -9

  • 15. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:50 

    何膳じゃない?

    +714

    -18

  • 16. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:50 

    箸何本入れるかなんて状況によって変わるでしょ。
    老害化が露呈してますよ?

    +988

    -10

  • 17. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:54 

    その店員さん凄く気遣いができててむしろいいと思うけどな…

    +1255

    -14

  • 18. 匿名 2016/12/02(金) 11:03:56 

    もう松本ダメだなすべてにイチャモンばっか。
    向こうは親切で聞いてんだからいいだろ。

    +1278

    -16

  • 19. 匿名 2016/12/02(金) 11:04:04 

    お前の方が面倒くさいわ

    +1144

    -14

  • 20. 匿名 2016/12/02(金) 11:04:10 

    ネタにマジギレすんなよ

    +76

    -214

  • 21. 匿名 2016/12/02(金) 11:04:20 

    日本て客が威張る文化だよね

    +1042

    -9

  • 22. 匿名 2016/12/02(金) 11:04:20 

    めんどくさ。
    声出したくないなら指で1とか2とかやればいいじゃん。こういう親父に限って、何本入れるか聞かなかったらそれはそれで文句言うんだろな。

    +1010

    -11

  • 23. 匿名 2016/12/02(金) 11:04:21 

    5本入れる店員もアホ

    +48

    -284

  • 24. 匿名 2016/12/02(金) 11:04:27 

    マニュアルで言えって言われたことを忠実に守ってるだけ。
    そこに思考も感情もないよ。ロボ相手だと思わないと。

    +807

    -14

  • 25. 匿名 2016/12/02(金) 11:04:34 

    コンビニよく利用するから松ちゃんの意見に賛成です(笑)
    いつも数分入れてって返しちゃうけどね

    +19

    -295

  • 26. 匿名 2016/12/02(金) 11:04:34 

    なんだかこの人いつも社会的に弱い人ばかり叩いてるね
    コンビニ店員さんとかタクシー運転手さんとか

    +884

    -29

  • 27. 匿名 2016/12/02(金) 11:04:34 

    資源が無駄にならないように、確認は必要でしょう。





    +668

    -9

  • 28. 匿名 2016/12/02(金) 11:04:39 

    その判断が間違ってた場合がまたさらに面倒なことになるから聞くんじゃないか。

    +546

    -5

  • 29. 匿名 2016/12/02(金) 11:04:41 

    >>15
    確かに!

    +58

    -9

  • 30. 匿名 2016/12/02(金) 11:04:47 

    コンビニのマニュアルだよね。

    +408

    -4

  • 31. 匿名 2016/12/02(金) 11:04:56 

    めんどくさい。一言何本ください、ていえば済む話。
    そこまで求めるってサービス料払ってるの?

    +627

    -6

  • 32. 匿名 2016/12/02(金) 11:04:58 

    判断できない人多いよね。
    ここでも自分で少し考えればわかることを、しかも2択で聞いてくる。
    そこまで絞って聞くならわかるだろっていう、ね。

    +13

    -206

  • 33. 匿名 2016/12/02(金) 11:05:00 

    >>27
    5本も入れるのはおかしいよね

    +15

    -170

  • 34. 匿名 2016/12/02(金) 11:05:05 

    オッサンになるとマニュアル対応に我慢できなくなるの?
    向こうも仕事だしいちいち気にする所じゃないと思うけど
    坂上忍と梅沢富美男が接客対応への怒り爆発「マニュアルのことしかできないガキが多い」
    坂上忍と梅沢富美男が接客対応への怒り爆発「マニュアルのことしかできないガキが多い」girlschannel.net

    坂上忍と梅沢富美男が接客対応への怒り爆発「マニュアルのことしかできないガキが多い」梅沢富美男は… ■コンビニでタバコを購入する際に年齢確認のボタンを押すことに苦言。 梅沢は「見れば分かるだろう」「俺が19(歳)に見えるか?」と声を荒らげていた。 ■マ...

    +481

    -8

  • 35. 匿名 2016/12/02(金) 11:05:28 

    コンビニ店員やファミレスの対応、接客業にはマニュアルがあるんです。 なんでわかんないのかな? 店員の思いつきで言うわけないじゃん。

    +602

    -7

  • 36. 匿名 2016/12/02(金) 11:05:29 

    身バレを極端に嫌がる有名人って傲慢だと思うわ。
    特に芸能人の場合、応援する人がゼロだったらご飯も食べられないわけだし。

    +569

    -7

  • 37. 匿名 2016/12/02(金) 11:05:36 

    コンビニバイトした事ないから知らないけど、マニュアルにそう書いてあるんじゃないの?
    こんなことで不満爆発って

    +394

    -8

  • 38. 匿名 2016/12/02(金) 11:05:38 

    要りません…って言えばいいだけでしょ。
    それさえも言うの嫌ならコンビニ行かなきゃいいでしょ。
    上から目線で嫌な感じ。元々嫌いだけど。

    +581

    -7

  • 39. 匿名 2016/12/02(金) 11:05:43 

    マニュアルどおりにしか出来ないアホバイトなんでしょ

    +13

    -179

  • 40. 匿名 2016/12/02(金) 11:05:45 

    島田洋七の家に囲炉裏が5個できた話とぴったり同じ

    +39

    -8

  • 41. 匿名 2016/12/02(金) 11:06:16 

    >>2さん

    の言う通り。向こうも仕事しただけじゃん。
    聞かなかったら聞かないで文句いう人でてくるんじゃないの?

    最近、芸能人こんなの多すぎ価値下げてるよ

    +404

    -6

  • 42. 匿名 2016/12/02(金) 11:06:18 

    自身だとバレたくないなら他の人に買い物行かせるとかするしかないよね。コンビニ店員が芸能人に気を使わなきゃいけないなんて。それに別に腹立つ事じゃない。

    +381

    -5

  • 43. 匿名 2016/12/02(金) 11:06:24 

    声出して身バレしたくないとか確かに。そう考えるとイライラもしそう。芸能人は大変だな

    +7

    -100

  • 44. 匿名 2016/12/02(金) 11:06:24 

    要りません
    たった一言をケチったせいで気分(機嫌)悪くするとか馬鹿でしょw

    +408

    -3

  • 45. 匿名 2016/12/02(金) 11:06:30 

    最近の松っちゃん、いちゃもんばっかり・・・

    +356

    -6

  • 46. 匿名 2016/12/02(金) 11:06:31 

    そんなことで怒るなよ、
    おもしろくないぞ。

    +312

    -3

  • 47. 匿名 2016/12/02(金) 11:06:41 

    コイツ最近情緒不安定ww

    言うこといちいち変わり過ぎ。男性の更年期かよ

    +354

    -6

  • 48. 匿名 2016/12/02(金) 11:06:45 

    そもそもご丁寧に箸なんか入れてくれるの、日本とか韓国とかアジアの一部のコンビニのみ、良いサービスだと思うけどね。
    ま、芸人だから、ネタでキレてるだけだろうけど。理解不能。

    +281

    -5

  • 49. 匿名 2016/12/02(金) 11:06:45 

    >>26
    タクシー運転手はね、バックが怖いよ。
    とくに事故は起こしちゃだめ。

    +13

    -12

  • 50. 匿名 2016/12/02(金) 11:06:52 

    これは私も思う。初めて共感。
    何本かって、買った品物見てわかんないのか?と思うよ。
    だから「買ったものを見て、必要だと思う数をつけてください」と答えてる。

    +20

    -291

  • 51. 匿名 2016/12/02(金) 11:07:05 

    そんなの気にしたこともなかったわ。
    神経質なお方?

    +46

    -5

  • 52. 匿名 2016/12/02(金) 11:07:12 

    結局のところ俺に合わせろって言いたいんだろうけど、態度が横柄すぎる。店員を何だと思っているんだ。

    +180

    -2

  • 53. 匿名 2016/12/02(金) 11:07:21 

    箸もお手拭きも発注したらお金がかかります。
    だから、むやみやたらに箸は入れれませんし
    大量にあげるのは出来ません。
    元コンビニ店員より

    +194

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/02(金) 11:07:25 

    さすがに虫の居所でも悪かったのかと思うよ松っちゃん

    +7

    -7

  • 55. 匿名 2016/12/02(金) 11:07:36 

    松本人志「わかば」

    店員「260円です」

    松本人志「2箱」ポイッ(520円)

    店員「丁度ですね。すみません、あと年齢確認のボタンにタッチお願いします」

    松本人志「・・・」ガン!(パネル殴る)

    店員「お待たせいたしました。」

    松本人志「箸」

    店員「おいくつですか?」

    松本人志「53歳」

    店員「いえ割り箸の数のことなんですが」

    松本人志「1」

    店員「どうぞお手元です。」

    松本人志「袋」

    +93

    -7

  • 56. 匿名 2016/12/02(金) 11:07:40 

    親切で聞いてくれてるんだから必要な本数言えばいいのに、面倒くさがりだなー

    +119

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/02(金) 11:07:41 

    声でバレるのが嫌とか言ってたね

    +13

    -8

  • 58. 匿名 2016/12/02(金) 11:07:54 

    いるよね
    大御所タレントとか政治家とかに対してはヘイコラ腰低くしてるのに
    社会的に弱い人間にはやたら居丈高な芸能人って

    +163

    -2

  • 59. 匿名 2016/12/02(金) 11:07:58 

    なんちゅうか、言い方が下手くそだね松ちゃん。

    +25

    -7

  • 60. 匿名 2016/12/02(金) 11:08:17 

    松ちゃん何怒ってんだろ?
    コンビニ店員さん何も悪くないわ
    松ちゃん好きだから
    老害みたいな発言止めて欲しい

    +138

    -5

  • 61. 匿名 2016/12/02(金) 11:08:28 

    水曜日のダウンタウン
    お笑い芸人が一般人を小馬鹿にしていじって笑い者にしてるけど、そんなに芸人は偉いのかと思う
    あんたらのせいで若者がおかしくなってるのになぜ気づかない

    +150

    -3

  • 62. 匿名 2016/12/02(金) 11:08:30 

    あまりにもマニュアルに通りにしか動かず
    自分の頭で何も考えない店員に怒ってるんでしょ

    普通違和感あったら、確認するよ

    +6

    -76

  • 63. 匿名 2016/12/02(金) 11:08:46 

    出たね芸人様
    コンビ二行くのやめたら?

    +149

    -3

  • 64. 竜 2016/12/02(金) 11:08:51  ID:gQjc98klIe 

    松ちゃん、それは駄目だよ。

    +76

    -3

  • 65. 匿名 2016/12/02(金) 11:09:00 

    お弁当1個買っても家族でシェアする人もいるだろうし、
    2、3個買っても一人で食べる人もいるでしょ

    客それぞれ事情が違うんだからコンビニ店員さんに判断しろと言っても無理だよ

    +176

    -2

  • 66. 匿名 2016/12/02(金) 11:09:20 

    >>50

    めんどくさい客だね。

    +170

    -2

  • 67. 匿名 2016/12/02(金) 11:09:21 

    >>50
    めんどくさ・・・。

    +157

    -1

  • 68. 匿名 2016/12/02(金) 11:09:38 

    >>50
    うわっ
    うっっざ!!笑

    +166

    -1

  • 69. 匿名 2016/12/02(金) 11:09:47 

    老害

    +53

    -1

  • 70. 匿名 2016/12/02(金) 11:10:05 

    >>50みたいな奴ほんと苦手
    家で食べるから箸は必要ない人だっているじゃん。私がそうだから毎回聞いてもらってありがたいと思ってるけど。

    +183

    -2

  • 71. 匿名 2016/12/02(金) 11:10:22 

    松っちゃん昔は面白かったけど、
    最近は屁理屈ばかりの
    小賢しいおっさんになってきた。
    男っ気年取るとクレーマー気質に
    なるのかね?

    +82

    -3

  • 72. 匿名 2016/12/02(金) 11:10:46 

    >>58
    社会的に弱い人間なの?コンビニ店員って。
    あなたが見下してるんだよ

    +11

    -39

  • 73. 匿名 2016/12/02(金) 11:10:50 

    >>50
    態度悪いねー

    +120

    -1

  • 74. 匿名 2016/12/02(金) 11:10:54 

    松ちゃん帽子+マスクで変装して声出さなくても体つきとか特徴的な目だけで本人バレすると思う(笑)
    だから気にせず声出しちゃいなよ

    +67

    -1

  • 75. 匿名 2016/12/02(金) 11:10:54 

    すべらない話でもクレーマー話を得意気に話してて全く笑えない。
    どんなにどん臭くても、真剣に仕事してる人間を公共の電波で笑い者にする意識が大嫌い。

    +160

    -3

  • 76. 匿名 2016/12/02(金) 11:11:22 

    更年期障害?
    あんた、たかが芸能人で何様気取りなのよ。笑
    再婚本当面白くないからもう引退した方がいいよー

    +47

    -2

  • 77. 匿名 2016/12/02(金) 11:11:32 

    周りが持ち上げ過ぎて頭変になっちゃってやんのw

    まぁある意味被害者ww

    +60

    -2

  • 78. 匿名 2016/12/02(金) 11:11:50 

    「何膳入れますか?」

    「2で」

    これだけで済む話じゃん。

    言わなくても察しろって王様かよ

    +155

    -2

  • 79. 匿名 2016/12/02(金) 11:11:57 

    それくらい、大目に見たら?少なく入れたり・入れなかったらキレるんでしょ?何か最近イヤだ。

    +70

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/02(金) 11:12:00 

    >>50
    クソ客だって自覚無いのねー

    +132

    -1

  • 81. 匿名 2016/12/02(金) 11:12:03 

    >>1オチ見たらネタなだけ

    +4

    -10

  • 82. 匿名 2016/12/02(金) 11:12:07 

    でも声でバレたくないとかはあるだろうね。バカッターとか多いしさ

    +2

    -10

  • 83. 匿名 2016/12/02(金) 11:12:13 

    身バレってどんだけ自意識過剰w
    そんなに見てないですよ

    +84

    -2

  • 84. 匿名 2016/12/02(金) 11:12:18 

    昨日5時夢で、温かいものと冷たいものを買った時、袋は別にしますか?
    って聞かれる事に対して腹が立つって内容の新聞記事が取り上げられてた。
    投稿した奴も50歳くらいのおっさん。

    +127

    -1

  • 85. 匿名 2016/12/02(金) 11:12:20 

    時給数百円で働いてる人にプロ意識や機転が利く利かないを求めてはいけないってことだね。

    +11

    -27

  • 86. 匿名 2016/12/02(金) 11:12:20 

    聞くよ~!
    無ければ怒るし。。。
    わがままだよ

    だったら最初から○本いれてと
    客から言うようにしてよ

    +89

    -1

  • 87. 匿名 2016/12/02(金) 11:12:39 

    >>50
    コンビニで働いてみろよ

    +147

    -1

  • 88. 匿名 2016/12/02(金) 11:12:42 

    ネタとしてもつまんない。

    +78

    -2

  • 89. 匿名 2016/12/02(金) 11:13:03 

    客はお前だけじゃないのよ。

    色んな人が居るの。勝手に店員が判断していいならそりゃ店員も楽だわ。
    でも怒るでしょ、勝手に自分の思ってたことと違う事されたらさ。

    +150

    -1

  • 90. 匿名 2016/12/02(金) 11:13:25 

    こんなんでいちいち怒ってて疲れないのかな
    松本人志の怒る内容っていつもなんか細々したことだしみみっちい

    +77

    -1

  • 91. 匿名 2016/12/02(金) 11:13:31 

    松ちゃん好きだけどこれはいただけない
    梅沢富美男もそうだけど接客業にはマニュアルがあるこもを理解してほしい

    +88

    -3

  • 92. 匿名 2016/12/02(金) 11:13:44 

    怒りながら話すのもネタのため
    ただそれだけ

    +3

    -12

  • 93. 匿名 2016/12/02(金) 11:13:52 

    自意識過剰だね、芸能人ってみんなそうなの?

    +55

    -1

  • 94. 匿名 2016/12/02(金) 11:14:06 

    松ちゃんでも自分でコンビニ行くんだ
    何でもマネージャーかと思った
    声でバレるの嫌なら
    指で何本ってやれば良いのに
    (店員さんには面倒な客だけど)
    風邪で声ガラガラの時にやったら
    店員さん分かってくれたよ

    +40

    -2

  • 95. 匿名 2016/12/02(金) 11:14:10 

    複数の食品買った時にしか聞かれたことないよ。もしかしたら複数人で食べるのを一人で買いに来たかもしれないから聞くんでしょう。

    こういう人に限って聞かれずに足りなかったら足りないで文句言うよね。

    +82

    -1

  • 96. 匿名 2016/12/02(金) 11:14:25 

    まっちゃん…箸ごときで…心狭いなって思ってしまうよ。

    +71

    -2

  • 97. 匿名 2016/12/02(金) 11:14:30 

    すれ違いざま軽く体が当たっただけでブチ切れて取っ組み合いの喧嘩になった友達のお父さん。60代。ジジイは切れやすいので、皆さん気をつけようね。

    +97

    -1

  • 98. 匿名 2016/12/02(金) 11:14:36 

    一日に何十人何百人っていう客を対応するんだよ。
    「察してくれ」っていう人もいるのかもしれないけど「聞いてほしい」っていう人だっている(ほとんどはそっちだと思う)。
    なら聞いた方が間違いないでしょ。

    +117

    -1

  • 99. 匿名 2016/12/02(金) 11:15:11 

    まっちゃん、最近テレビで大声で喚いたり怒ったりするから、お母さんとお姉さんが「人志の頭がおかしくなってきた」ってすごく心配してるって本人が言ってたけど、ほんとに最近うるさい。なんか老いを感じる。

    +121

    -2

  • 100. 匿名 2016/12/02(金) 11:15:38 

    それよりも、たまに何も言わず、お箸入れてくれてない方がいるので、そっちのが困る(・・;)

    +24

    -2

  • 101. 匿名 2016/12/02(金) 11:15:38 

    真面目に批判してる人やべー

    +3

    -42

  • 102. 匿名 2016/12/02(金) 11:16:28 

    テレビで一方的に悪口言うってセコイな。
    こっちは言い返せないのに。

    +85

    -1

  • 103. 匿名 2016/12/02(金) 11:16:31 

    声でバレるのが嫌とか何もできないじゃん

    それを相手側に察しろって何様なんだろう

    接する人がみんな自分のファンだと思ってるのかな

    松ちゃんに興味ない人もいるのに

    +94

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/02(金) 11:16:37 

    口で言えば良くない?
    何のために口がついてんのよ

    +83

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/02(金) 11:16:58 

    私もタバコ購入時のタッチパネルに激怒した
    ウメザワトミオ思い出した
    小さい事にキレる意味分からない

    +111

    -2

  • 106. 匿名 2016/12/02(金) 11:17:10 

    >>20
    ネタだと思わずに賛同する
    輩も居るからね!
    おかしいことをおかしいと
    言わないと伝わらない‼︎

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2016/12/02(金) 11:17:18 

    店員の配慮、ちっさなことに噛みつく大人げないバカ。

    +59

    -2

  • 108. 匿名 2016/12/02(金) 11:17:21 

    弱い立場の人間に威張り散らすのが大好きな国の人間みたいだね。

    +69

    -1

  • 109. 匿名 2016/12/02(金) 11:17:23 

    人を笑わせるためのネタなんだろうけど、コンビニ店員だから笑えない。

    +67

    -2

  • 110. 匿名 2016/12/02(金) 11:17:24 

    郵便局の配達?のCMでてるけど、真面目で丁寧な仕事アピールしてるのになんで松本を起用するかな

    本当はこういう老害系なのに郵便局のコマーシャル担当者にはがっかりだよ。

    +103

    -3

  • 111. 匿名 2016/12/02(金) 11:18:01 

    たかが身バレで拡散されたとしてもその分の保険料になるくらいの金は貰ってるはず。
    それも容認できないようなら、逆にそっちが一般社会の世界に踏み込むな。

    +30

    -2

  • 112. 匿名 2016/12/02(金) 11:18:11 

    昨日、5時夢でこういう類いの話題になった時に岩井志麻子が「いい歳したおっさんが、自分の子供ぐらいの歳の店員に、細かい事をグジグジ言ってバカじゃないの」と言ってた。中瀬ゆかりは「こういう、どうでもいいことにクレームつける人は幸せじゃなくて余裕が無い人だと思う」と言ってたよ。本当にその通りだと思った。

    +154

    -1

  • 113. 匿名 2016/12/02(金) 11:18:17 

    察しろって言ったってさ、出先で食べる場合(箸要る)もあれば家で食べる場合(要らない)もあるじゃん。
    それも時間帯や持ち物で判断しろっていうのかね。
    店員は超能力者じゃないんだよ。

    +95

    -1

  • 114. 匿名 2016/12/02(金) 11:18:19 

    >>103
    そうそう
    じゃネットで買えるものだけにしたら?

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2016/12/02(金) 11:18:23 

    ネタなのに真に受ける人って…
    ネタは盛るもんだよ

    +5

    -39

  • 116. 匿名 2016/12/02(金) 11:18:38 

    こんな事で イラつく人っているんだね 店員さんはどうしたらいいの 老害のクレーマーだね

    +85

    -1

  • 117. 匿名 2016/12/02(金) 11:19:36 

    別に少ない訳じゃないんだから良いと思うけど…
    誤解を与えるような表現したのもこっち側で、何も言わずに判断して間違ってても文句言うんでしょ?
    テレビで発言するようなレベルの話じゃない

    +31

    -2

  • 118. 匿名 2016/12/02(金) 11:19:54 

    うちタウンワーク読んでコンビニのバイト受けたんだけどな…なんか悲しくなったw

    +26

    -2

  • 119. 匿名 2016/12/02(金) 11:19:57 

    お漬物1パックで、お箸6善と言われたことがあります。ある程度は判断できるけど、聞かないと判らないから聞いているのに、こんなお客様は嫌ですね。

    +57

    -1

  • 120. 匿名 2016/12/02(金) 11:20:26 

    >>50みたいな客に限って、「それじゃ足りないわよ!」とか「多すぎる!」とか言うんだよね、なら最初から自分で本数指定しろと(笑)
    コンビニじゃないけど昨日仕事でむかつくババアを接客したわ。説明義務があることを説明してたら「私が冊子読んで自分で理解するからあんたは黙ってて。」って言われて黙ってたら「これ書いてある意味がわからないんだけど!」ってキレだした(笑)なら最初から話聞けよ(笑)

    +83

    -2

  • 121. 匿名 2016/12/02(金) 11:20:35 

    スーパーでもお箸は?と聞くと
    弁当ひとつで普通は一膳だろう?とキレまくった
    年寄りいたよ
    他に惣菜買ってたら聞かれる

    店が神経質になるくらい客のクレーム酷いよ
    デパートのパン売り場でレジ金額をいい間違い程度で怒った客が
    お会計のやり直しさせてたり本当にキレやすい客が多すぎる


    +84

    -1

  • 122. 匿名 2016/12/02(金) 11:20:35 

    >>115
    人をバカにするのはおもんないわ。
    同じ芸能人達でもいじって笑いとっとけ。

    +34

    -1

  • 123. 匿名 2016/12/02(金) 11:20:43 

    >>106
    おかしいことをいってるのは松本だろ?
    松本の人間性に賛同する輩さん。

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/02(金) 11:20:44 

    まっちゃんの人生の半分しか生きて来てない子供に何を言ってるの
    ネタにしても低すぎるよ
    漫才やってた時を思い出せ!
    まっちゃんにしても、浜ちゃんにしても最近面白くなさすぎ(。´Д⊂)
    マニュアル通りのコンビニ店員が誰が聞いても正しいよ!

    +70

    -3

  • 125. 匿名 2016/12/02(金) 11:21:15 

    ネタとしても別に笑えない

    +65

    -2

  • 126. 匿名 2016/12/02(金) 11:21:49 

    そうじゃん、まっちゃんタウンワークのCM出てるのにね、感じ悪いね

    +66

    -2

  • 127. 匿名 2016/12/02(金) 11:21:58 

    老害がひどくなってきてる
    消えな

    +63

    -2

  • 128. 匿名 2016/12/02(金) 11:22:07 

    >>106
    ネタでもこういうことを言ったらまずいだろ...。
    自分の都合のいい解釈しかできないんだね。

    +33

    -2

  • 129. 匿名 2016/12/02(金) 11:22:14 

    いやカップラーメン10個買ってその時食べる分だけ必要な人もいれば
    買った時にまとめて全部の分をもらいたい人もいれば
    箸は用意してある人もいるから
    推測は無理

    +78

    -1

  • 130. 匿名 2016/12/02(金) 11:22:25 

    おっさんって一言多い!
    「お箸つけますか?」って聞いただけで「手で食えっていうのか?」って怒鳴る。

    +121

    -1

  • 131. 匿名 2016/12/02(金) 11:23:18 

    先日何かの番組で、まっちゃんが山田孝之と共演してて
    そこでも批判的なことばっかり言って、山田は自分なりの意見を述べてたけど、まっちゃんは1人批判しかしてなくて、分かって貰えないと拗ねた風になる、
    更に若い人の意見も耳を貸さない感じの人に見えた。山田とだって年も職も生き方も違うんだから考え方の違いは当然なのに。

    あーこの人は自分の認めた人しか耳を傾けないし、ワイドナショーとか時事ネタ扱ってるのに、どっかで時間が止まったままなんだなと感じたよー。

    +42

    -2

  • 132. 匿名 2016/12/02(金) 11:23:47 

    最近 松本のご意見番がうざい‼

    +60

    -2

  • 133. 匿名 2016/12/02(金) 11:24:57 

    ワイドナショーのベッキー回以来、口だけで本番では何も出来ない奴って分かってから、つまんない芸人入りしたからもう何も響かないw

    +51

    -1

  • 134. 匿名 2016/12/02(金) 11:25:12 

    いちいち不満に思うなんて短気だなぁ

    +28

    -2

  • 135. 匿名 2016/12/02(金) 11:25:43 

    喋れるなら喋りなよ、お口ついてるんでしょ?

    +59

    -3

  • 136. 匿名 2016/12/02(金) 11:25:48 

    怒りっぽい人は脳が萎縮傾向らしいね

    でも疲れているから店員さんにきつく当たる人は嫌だな

    付き人さんや後輩さんたちも大変だね

    +68

    -1

  • 137. 竜 2016/12/02(金) 11:25:56  ID:SbcTOeNBBW 

    今回の件については反省してもらいたいものだが


    マイナス覚悟で言うと



    それでも松本人志のファンだ

    +6

    -27

  • 138. 匿名 2016/12/02(金) 11:26:07 

    松っちゃん老害になったのか?!
    顔から偏屈がにじみ出てる。。。
    いっつも眉間にシワ入ってる。

    +64

    -1

  • 139. 匿名 2016/12/02(金) 11:26:13 

    声でばれたくないからって言ってたけど、みんながみんなあなたに興味あるわけじゃないよって思った
    芸能人って本当に自分はみんなからの注目を集めてるって勘違いしてるんだね

    +67

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/02(金) 11:26:38 

    一万円出したお客さんのおつりを、1000、2000…とめくりながら確認したらキレられたわよ。
    わかっとるわい、はよしろ!と
    商品引ったくってサーっと店を出ていった。
    金だけ出すからあとはそっちの判断で、しかも間違えずはよしろ!ってかんじよね

    +71

    -1

  • 141. 匿名 2016/12/02(金) 11:26:40 

    ネタでしょ?笑いをとるための
    松ちゃんは昔からこんな感じだよね?

    +3

    -26

  • 142. 匿名 2016/12/02(金) 11:26:42 

    客が「お箸ください」って頼まない限り箸付けなくてもいいと思う
    店員さんから箸何膳付けますか?って聞いてくれるのはありがたいことだよ

    +84

    -1

  • 143. 匿名 2016/12/02(金) 11:27:04 

    松本とか木村祐一とか、サービス業をどこか見下してるんだろうね。
    木村なんかタクシーの運転手に「おのれ」とか言ってたし。
    相手を格下に見てないと、そんな口のきき方出来ないはず。

    +118

    -2

  • 144. 匿名 2016/12/02(金) 11:27:13 

    自分の思い通りにならない事に泣き喚いてる子供みたい

    子供なら許せるけど、老害って1言えば10理解しろと言う割にはまともに会話できない人多いよね

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2016/12/02(金) 11:27:36 

    いくらなんでもこれは言いがかりでしょ...

    +33

    -1

  • 146. 匿名 2016/12/02(金) 11:27:43 

    またまた 笑
    これで、いらないですのジェスチャーが通じて何も入ってなかったら、5本必要だって意味なのに!ってイチャモンつけるんでしょ?

    +30

    -1

  • 147. 匿名 2016/12/02(金) 11:28:16 

    コンビニでバイトして3年になるけど、理不尽な客多すぎ。こっちが何も言い返せないと思って勝ち誇ってるけど、面倒臭いので適当にあしらわれてるのにいい加減に気付いて欲しい。

    +94

    -2

  • 148. 匿名 2016/12/02(金) 11:28:30 

    まっちゃんさー、最近もう痛々しい
    自分でも才能の枯渇に気づいてるから、
    なんにでもイライラしちゃうんじゃないの?

    +60

    -3

  • 149. 匿名 2016/12/02(金) 11:28:46 

    ファストフードで店内で食べるかお持ち帰りか聞いたらキレたおっさんもいたよね。
    もう俺様は偉いと勘違いしちゃってるんだろうな…

    +67

    -1

  • 150. 匿名 2016/12/02(金) 11:29:03 

    私は学生の時コンビニバイトでさんざん嫌な目に合ったので、たまに近所のコンビニ行くと店員さんにすごく優しくしてしまう。新人で手こずってる人にも優しい眼差しを送っている(つもりだ)し、最後に必ず「ありがとうございます」って言うようにしてる。「あの人ブサイクだけど優しい」と思われてるんじゃないかと自負している。

    +99

    -1

  • 151. 匿名 2016/12/02(金) 11:29:45 

    自分の子供にもそんなふうに教えるんか?
    ええ大人やし親になってんから、そんなことでイチイチ文句言うな

    +36

    -2

  • 152. 匿名 2016/12/02(金) 11:30:03 

    ちっさ。

    こういう人は勝手に一本入れたら入れたで「二人で食うかもしれないのに勝手に決めつけるなや」とでもいうんでしょ。
    箸付けるのは店側のサービスなんだから、欲しいならほしい要らないなら要らない、しっかり意思表示しろよ。口があるんだから。
    何本、とかいえいいです、だけで気づかれるのが嫌なら自分で買うのやめたら?可哀想に。不憫だね

    +83

    -1

  • 153. 匿名 2016/12/02(金) 11:30:34 

    ホンマでっか武田邦彦先生によると、50歳以上の男は生きてても意味がないし世間にも必要ない存在なんだって。うん、その通り。

    +69

    -4

  • 154. 匿名 2016/12/02(金) 11:30:49 

    >>130
    中には店員に相手してもらいたくて笑いながら言う人以外で、怒りながら言う人間は余裕がないんだろうね。毎日不幸せなんだろうなと思う。

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2016/12/02(金) 11:30:49 

    コンビニで、箸だけ下さいって言ってきた人いた。
    しかも何も買わず。
    弁当持参で箸忘れたのかな。
    もはや、客でもない。

    +67

    -1

  • 156. 匿名 2016/12/02(金) 11:30:50 

    一世風靡した頃は
    少しひねた思考回路が意表を突いていたが
    それ故
    松本人志も老害ジジイになりつつあるな。

    +26

    -1

  • 157. 匿名 2016/12/02(金) 11:31:40 

    コンビニ店員になって改革すればいい。

    +25

    -3

  • 158. 匿名 2016/12/02(金) 11:32:02 

    家庭がうまく行ってないのかな?
    なんか結婚も向いてないって昔から言ってたし、そろそろ限界じゃない?
    娘と離れるのは嫌だろうけど、余裕なさすぎ。

    +32

    -1

  • 159. 匿名 2016/12/02(金) 11:32:38 

    こう色々と腹が立つことあったら毎日大変だろーなー。それともそれが活力になるのかな?

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2016/12/02(金) 11:32:40 

    そんなんでキレるなんて、まっちゃん「俺はお客様じゃ!」って思ってるんだね。

    箸何膳か聞かれたら、普通に使う数だけ答えればいいだけ。
    私はレジの仕事してますが、お客様によってお弁当を買う数や2人組、3人組のお客様、ほんとそれぞれ違うので「お箸何膳お付けいたしますか?」って伺うのが1番早いんです。
    少なければ文句言うお客様もいるし、こちらで思った数を勝手に入れて「少ねーよ!」ってキレるお客様もいますからね。
    そんなお客様でいちいちこちらもイライラしたくないし。

    まっちゃん、ほんとめんどくさい。
    接客の人からしたら、うちの店に来ないで!って思われちゃうイヤなお客様だね。

    +79

    -1

  • 161. 匿名 2016/12/02(金) 11:32:44 

    >>156
    ひねくれながらも、擁護するような良いところもあった。
    若い頃。
    芸能界長いから、老がいというか、アッコ化なんかな

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2016/12/02(金) 11:32:59 

    ヨイショ世代だからな。何言っても面白いって言ってくれると思ってんでしょ。

    でももう世の中はそんな無条件について来てくんないってこと知った方がいい。

    +20

    -2

  • 163. 匿名 2016/12/02(金) 11:33:14 

    「はい、一つ下さい(^-^)」とか「家で食べるので結構です、ありがとう」くらい言えたら
    人間として立派なのにねえ~

    娘のテラさんにはそう教えなさいよ。


    こんなことにいちいち腹立てて、器の小さな男だなw
    恥ずかしいw

    +85

    -1

  • 164. 匿名 2016/12/02(金) 11:33:36 

    コンビニでバイトすると、こういう感じが悪い客がたくさんいるせいで
    心が病んでいく

    +82

    -1

  • 165. 匿名 2016/12/02(金) 11:33:47 

    やっぱり物事を嫌味な目線でばかり見るから
    ひねくれた顔つきになったね

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2016/12/02(金) 11:33:49 

    >>153
    何その話興味深いw

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2016/12/02(金) 11:33:54 

    >>126

    高収入者のタレントがバイトのCMに出られてもねえ。
    香取とかAKB48のトップメンバーとかね。

    +37

    -1

  • 168. 匿名 2016/12/02(金) 11:35:36 

    お店側で判断したらしたで勝手に決めんなって言うんでしょ。
    めんどくさ(笑)

    +52

    -1

  • 169. 匿名 2016/12/02(金) 11:36:32 

    一般人はクズって思ってるんだろうな。

    +32

    -3

  • 170. 匿名 2016/12/02(金) 11:36:34 

    >>167
    前のバイトルCMで、まゆゆがたかみなに
    えっ?バイトさがしてんですか?って突っ込んでるやつあったなあ。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2016/12/02(金) 11:36:36 

    >>153
    子供も産まないパラサイト女よりはマシだけどなw

    +0

    -31

  • 172. 匿名 2016/12/02(金) 11:37:20 

    松本人志さんは体を鍛えている。ムキムキ。かっこいい。
    奥さんと子供を守るために頑張って働いてる!偉い!
    でもたくさん稼いだお金で困ってる人に施しをするともっと偉い!
    「財産の10%を世のために使います」とか言ってくれないかなー?
    松本さんならやってくれそう

    最近はちょっと小難しい感じのキャラクターになってるけど
    彼の人間性は素晴らしいと思う。

    今回の件も油断しただけだよ、きっと。

    +1

    -32

  • 173. 匿名 2016/12/02(金) 11:37:29 

    今の若い子からは「タウンワークの人」ってぐらいの認識でしかないのに、
    声でバレるのが嫌って自意識過剰

    +67

    -2

  • 174. 匿名 2016/12/02(金) 11:38:03 

    >>171
    生きてても意味がない奴が来たようだ

    +38

    -1

  • 175. 匿名 2016/12/02(金) 11:38:26 

    >>171
    男のくせにがるちゃんやってんなよw

    +26

    -2

  • 176. 匿名 2016/12/02(金) 11:38:44 

    これだから関西人は・・・

    +9

    -17

  • 177. 匿名 2016/12/02(金) 11:39:32 

    判断っていっても、難しいよね。
    弁当とサラダを別の人が1個ずつ食べることだってあるし。
    一言確認は良いと思う。

    +37

    -1

  • 178. 匿名 2016/12/02(金) 11:39:40 

    お弁当何個も売ってきました
    人によって何本必要か違うから聞かなきゃいけないんです。マニュアルなんです。
    多くいれても、少なくてもお客様に怒られるんです。だから聞くんです
    なんで松ちゃんそこまで考えられないんだろ

    +62

    -2

  • 179. 匿名 2016/12/02(金) 11:39:42 

    めんどくさー!
    わざわざ公の場所で発言して自分が正しいと思ってる辺りもう老害。
    昨日の5時夢で些細なことでイライラするのは自分に余裕がないって再確認できる事って言ってたよ!

    +30

    -1

  • 180. 匿名 2016/12/02(金) 11:39:49 

    >>176
    うん、で?

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2016/12/02(金) 11:40:34 


    なんかの芸人さんがイジりの違いについて話してた時に

    「イジりが通用するのはちゃんとした信頼関係ができているという事がお互いにあるから。初めて会った人にいきなり「お前不細工やなー」とかイジられても気持ちいい訳がない」

    って松ちゃんより年下の芸人さんが言ってたけど本当その通りだと思ったよ

    ネタでも相手を一方的に卑下して笑い飛ばすっていうのは、自分が傷つかない一番卑怯なやり方だと思うわ

    +56

    -1

  • 182. 匿名 2016/12/02(金) 11:40:47 

    >>176
    どさくさに紛れて関西批判をするなw

    +23

    -2

  • 183. 匿名 2016/12/02(金) 11:41:15 

    >>176
    関西のコンビニ店員だって困ってるさ。
    関係ないけど、甲子園球場や宝塚競馬場近くのコンビニ、負けて機嫌悪い客きそう

    +29

    -2

  • 184. 匿名 2016/12/02(金) 11:41:17 

    心の狭い人だね

    +26

    -1

  • 185. 匿名 2016/12/02(金) 11:41:18 

    コンビニで一週間でもバイトしてみなよ。

    +59

    -1

  • 186. 匿名 2016/12/02(金) 11:41:27 

    じゃあさ、松ちゃん。
    お笑い芸人なんだから、毎回お客さんが爆笑する漫才するんだよね?
    お客さんが満足できる仕事してるよね?

    ちゃんと空気読んで仕事してるって事でOKかな?

    ワタシ、最近の松ちゃんクッソ面白くないけど。

    +75

    -2

  • 187. 匿名 2016/12/02(金) 11:42:16 

    申し訳ないけどこのトピを見てやはり芸能人はちょっとズレてると思った。
    そりゃそうだよね。
    大して苦労しないで大金手に入れて生活してるわけだから、一般人の大変さなど理解できるわけがないよね。

    +55

    -2

  • 188. 匿名 2016/12/02(金) 11:42:35 

    ルールを守らない大人老害も多い
    画面認証とか順番とか

    お箸にも発注する時にお金かかってるんだよ
    袋もです、だから聞く 資源の無駄にならないように聞くんです!

    +34

    -1

  • 189. 匿名 2016/12/02(金) 11:43:35 

    本人はこの話しが笑いになると思ってる事が

    もう終わってる。

    +65

    -2

  • 190. 匿名 2016/12/02(金) 11:43:47 

    >>172
    何を言ってるの 
    ムキムキ奥さんの事とか店員には関係ない
    油断って いい歳したおっさんに何言ってるんだか

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2016/12/02(金) 11:44:12 

    自分の価値観が正しいと思ってるからテレビで堂々と批判なりイチャモンなり言えるんでしょ。傍からみたら調子乗ってるつまらんオッサンだわ。もう時代遅れ(笑)

    +11

    -2

  • 192. 匿名 2016/12/02(金) 11:44:25 

    本当にコンビニの店員さんは毎日 自己中な客 相手して大変ですね!
    時給も低いし、割りに合わないでしょ。

    +48

    -3

  • 193. 匿名 2016/12/02(金) 11:45:13 

    松本さん仕事マニュアルって知ってる?

    +24

    -1

  • 194. 匿名 2016/12/02(金) 11:45:28 

    >>150

    惚れてまうやろー

    +9

    -3

  • 195. 匿名 2016/12/02(金) 11:45:52 

    どさくさ関西批判への突っ込みちょっと笑ったw

    …松っちゃんのこのネタより面白かった。

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2016/12/02(金) 11:46:21 

    こんな感じで後輩芸人にも横柄に接してるんだろうね。結果イエスマンだらけになって、天下を取った気持ちになって勘違いしてる人間だからこんな残念な発言がポロッと出てしまう。色々頭打ちなんだね。芸人として終わってるよ。

    +42

    -1

  • 197. 匿名 2016/12/02(金) 11:46:34 

    店員さんも何かと大変ね~

    まぁ まっちゃんもネタでしょうけど。

    まっちゃんが店で偉そうにするイメージないし。

    +2

    -18

  • 198. 匿名 2016/12/02(金) 11:46:47 

    釣られすぎw
    今日も大漁!

    +3

    -13

  • 199. 匿名 2016/12/02(金) 11:46:49 

    割り箸を有料にすれば解決すると思う。
    そしたら、要る人は必ず本数言うでしょ。
    まっちゃん儲けてるんだから、割り箸くらい買いなよ。

    スーパーのビニール袋とか、何でも無料でサービスしすぎかなとちょっと思ってるので。

    +40

    -3

  • 200. 匿名 2016/12/02(金) 11:47:12 

    普通に何膳って言えば済むこと、それでお互い問題ない
    なんの流れでこの話題になったのか知らないけど笑う所は?
    お笑い芸人だよね?この人。

    +25

    -1

  • 201. 匿名 2016/12/02(金) 11:47:24 

    自分の旦那がこんなこと言ってたら幻滅するわ…
    よく「彼氏に幻滅した瞬間は?」みたいなアンケートで「店員さんへの態度が悪い時」って必ず上位に来るよね。直接言ってなくてもそれと同じじゃん。

    +71

    -1

  • 202. 匿名 2016/12/02(金) 11:47:49 

    身バレ問題がないっていう絶対的な違いはあるけど、お箸何膳要るか聞かれてイラつく理由が全く判らない。
    たまに居る聞かずに箸入れちゃう店員さんには、「えー、いらないんだけど・・。」と思うけど。

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2016/12/02(金) 11:48:38 

    >>198
    私は分かってます人間がきた!

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2016/12/02(金) 11:49:26 

    >>50のひねくれっぷりがヤバい

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2016/12/02(金) 11:50:32 

    お笑い芸人のご意見番きどりが言うことなくなったら最終的にはコンビニのクレームですか

    +36

    -1

  • 206. 匿名 2016/12/02(金) 11:50:57 

    長靴かよー

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2016/12/02(金) 11:51:31 

    苦労人あがりのまっちゃんらしくない発言だなあ。
    コンビニ店員とか、大変な仕事でも地道にまじめに働く人には大らかな感じの
    人じゃないのかな?

    さびしいなあ。

    +12

    -2

  • 208. 匿名 2016/12/02(金) 11:52:16 

    箸²聞いてたらお腹減って来たと思ったらお昼だった!

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2016/12/02(金) 11:52:38 

    かといって ご自由にお持ちください。にしたらバカが10、20本とか持っていく人がいるんだよね。

    +54

    -2

  • 210. 匿名 2016/12/02(金) 11:52:57 

    夢芝居のハンバーガーの話思い出したわ。
    人間売れて権力持っちゃうとどうしても傲慢になっちゃうのね。

    +22

    -1

  • 211. 匿名 2016/12/02(金) 11:53:39 

    たまに聞く店員いるね
    勝手に入れてくれる人もいるけど

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2016/12/02(金) 11:54:16 

    映画大コケしたくせに

    +24

    -2

  • 213. 匿名 2016/12/02(金) 11:55:38 

    コンビニバイトの書き込みみたら、うちだけじゃないんだって思う。
    自分とこも同じ人くる!みたいな

    +25

    -1

  • 214. 匿名 2016/12/02(金) 11:56:16 

    在日芸人ばかり回りに侍らして、嫁も在日。在日企業の吉本の大物芸人ポジだし、言動もそれっぽい。

    +13

    -4

  • 215. 匿名 2016/12/02(金) 11:56:51 

    コンビニでバイトしていた事がありますが
    スプーンや箸などまず不要か必要なのか一言も発さない方いらっしゃいます。
    なのでこちらも聞き返すと逆ギレされるかな…と思ってカップ麺やお弁当の個数分箸を入れたら
    『箸いらないんだよ!』
    と仰られたりします。
    袋なども同様に入れる・入れないの意志を伝えて下さらない方います。
    なんで個数やらいりませんやらの一言が言えないの?とずっと思っていました。
    コンビニで態度が悪いのは大概おじさん世代です。

    +67

    -1

  • 216. 匿名 2016/12/02(金) 11:58:03 

    そんなに文句あるならコンビニ行かなきゃいい
    てか面白くもないしテレビから消えて

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2016/12/02(金) 11:58:17 

    無駄に鍛えすぎて脳ミソもマッチョ化。
    周りにおだてられて、今日も天才きどり。


    +11

    -1

  • 218. 匿名 2016/12/02(金) 11:58:28 

    >>26
    コンビニ店員とかタクシー運転手とかが社会的に弱い人ってこと?プラスついてるけど失礼だねこの発言。

    +5

    -9

  • 219. 匿名 2016/12/02(金) 12:00:43 

    ほんとこういう人って人生損してるなぁと思う。
    最近友達になった人が、いつもニコニコして店員さんにもすごく態度いい。「ありがとうございます!」「これ凄く美味しい!」「また来ますねー!」とか初めてのお店でも。私は今まで態度悪い客ではないけど、店員さんには無表情だったと思う。でもその友達と一緒にいると店員さんも作り笑いじゃなく本物の笑顔になるから対応してもらう私もすごく気分が良くなる!だから私もこれからそういう人になりたいなぁと思う。

    +40

    -1

  • 220. 匿名 2016/12/02(金) 12:00:55 

    〇〇を怒鳴り付けてやったとか言う話大好きだよね。千原ジュニアもそんな話ばっかり。

    +42

    -1

  • 221. 匿名 2016/12/02(金) 12:01:37  ID:L1i5mUzJvx 

    コンビニで働いたことあるけど聞く方もしんどいのよね・・
    ポイントカードの確認をレジ打ちの前にしないとだし、本音は聞かれる前に出してほしいし
    出し忘れは自己責任で。。お箸も商品の数だけつけたいのが本音。
    細かい要求ならお客さんの方からして欲しい。。
    毎回毎回、同じ事を質問してる身にもなれよ~いい年したおじさんめ~

    +49

    -1

  • 222. 匿名 2016/12/02(金) 12:01:59 

    自分の価値観が正しいと思ってるからテレビで堂々と批判なりイチャモンなり言えるんでしょ。傍からみたら調子乗ってるつまらんオッサンだわ。もう時代遅れ(笑)

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2016/12/02(金) 12:02:17 

    当たり前のやりとりすら面倒と感じ出したら
    それは”老い”だな
    こんなつまんないじーさんの不定愁訴をなんで聞かなきゃならんのか

    +21

    -1

  • 224. 匿名 2016/12/02(金) 12:02:24 

    親切な店員さんだと思うのにね。
    店員さんが勝手に入れたら、今度は多いとか少ないとか言われて怒られるんだろうし。
    欲しい本数を伝えればいいだけなのに、店員さんにエスパーみたいな能力まで求める必要ないと思う。

    +27

    -1

  • 225. 匿名 2016/12/02(金) 12:02:35 

    >>210
    とみお夢芝居呼ばわりww

    +9

    -2

  • 226. 匿名 2016/12/02(金) 12:03:27 

    まっちゃんて自分の考えが正しいと思ってる節があるからな~
    最近変にずれてるよ。

    +28

    -1

  • 227. 匿名 2016/12/02(金) 12:04:11 

    >>214
    wwww....。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2016/12/02(金) 12:05:56 

    昔の芸人って偉そうにしすぎ
    全然面白くないし

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2016/12/02(金) 12:07:09 

    ↓そこまで人目に触れたり絡まれたりするのが嫌なら、外に出なきゃいい。
    買い物なんかマネージャーや奥さんがしてくれるだろうし。
    松本人志、コンビニ店員からの「箸何本入れますか?」に不満爆発「お前の判断で入れろや!」

    +48

    -1

  • 230. 匿名 2016/12/02(金) 12:09:51 

    バカ
    汚らしい
    つまらない
    天才きどり
    変態

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2016/12/02(金) 12:11:24 

    声でばれるのが嫌とか言うなら、テレビ出るような仕事しなきゃ良い。

    どうせ、気づいてくれなきゃくれないで何かしら文句言うんだろ。

    松本、昔から嫌いだわー。

    +20

    -2

  • 232. 匿名 2016/12/02(金) 12:11:34 

    タウンワークのCM出てるくせにバイトの気持ち分かってないのね
    コンビニバイト経験ある人からしたらめんどくさい客だわ

    +56

    -1

  • 233. 匿名 2016/12/02(金) 12:12:10 

    元コンビニ店員だけど、多めにもらっていく人いるから、手のひら出されたら5膳入れてしまうのも分かる。

    +32

    -1

  • 234. 匿名 2016/12/02(金) 12:13:02 

    でも、できるかぎり話したくないのはわかる
    1度店員に親切にしたらそれから馴れ馴れしくなってきてキモイと思うように
    そいつがレジやってるときはなにも買わずに出てる

    +0

    -9

  • 235. 匿名 2016/12/02(金) 12:13:18 

    そもそも、「膳」でしょ。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2016/12/02(金) 12:14:26 

    コンビニ店員です
    箸の数は聞かなきゃうるさいんだわ
    先ずそこ理解してね
    喋りたくないとか知らんし
    喋ってバレてもこっちは仕事中、騒がんし
    1客として扱うだけ
    自惚れ過ぎ

    +70

    -1

  • 237. 匿名 2016/12/02(金) 12:14:40 

    ネタでしょ?って言ってる人いるけど、実際にコンビニ店員はマニュアルに沿ってお箸の数を聞く訳だし、その事をテレビでネタにされて笑いを取られちゃ、今後はお箸の本数を聞きにくくなるでしょ。

    +40

    -2

  • 238. 匿名 2016/12/02(金) 12:14:53 

    前にヨーグルト4個パックと3個パック2個パックと1個を大量に買ったときに自分でも合計何個になるのかわからないのに店員さんにスプーン何個つけますか?って聞かれて「適当にでいいですよ~」って言ったら 数えだして正確な数のスプーンくれた…時間もったいなくない?

    +2

    -19

  • 239. 匿名 2016/12/02(金) 12:16:20 

    普通のことなのに
    さすがにまっちゃんこれは滑ってる

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2016/12/02(金) 12:16:31 

    弁当1つなら、店員さんも一膳ってわかるだろうけど、サラダとか惣菜買われたら何人で食べるかわかんないじゃん!
    何膳いるか聞いてもよくない?
    イチイチ腹立てる事じゃないね。

    +30

    -1

  • 241. 匿名 2016/12/02(金) 12:17:10 

    箸の確認よりは、1リットルの紙パックにストローの方がどっちかっていうといらない…

    +7

    -6

  • 242. 匿名 2016/12/02(金) 12:17:14 

    なんかこの頃ネットニュース頼みな芸能人多いな。記者が悪いのかな。。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2016/12/02(金) 12:17:44 

    >>26
    コンビニ店員やタクシー運転手は社会的に弱い立場なの??
    そんなふうに考えてるあんたの方がよっぽど最低だと思う。普段から無意識に他人を見下してるんだろうね。

    +4

    -10

  • 244. 匿名 2016/12/02(金) 12:18:28 

    昔ってお弁当に箸くっついてたよね?

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2016/12/02(金) 12:19:55 

    >>234
    店員が全員そうではないし、
    アナタようにスマートに対処すればいいだけ。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2016/12/02(金) 12:22:39 

    >>245
    店員が全員そうではないし、
    アナタのようにスマートに対処すればいいだけ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2016/12/02(金) 12:24:21 

    怒るところかな?器小さいね

    +10

    -2

  • 248. 匿名 2016/12/02(金) 12:26:28 

    聞かれることは丁寧に答えて
    お願いしますとありがとうはいつも言ってますよ。
    お箸や、袋ご一緒でよろしいですか?もよく聞かれるのでその都度答えてます。
    だってその時その時買うもの違うし聞いてくれてるのはサービスだもんね。
    ただ、お弁当を温めて貰ったのにアイスと袋ご一緒よろしいですか?は無いと思いました。
    結構あります。温かいものと溶けたら困るものをご一緒っていうの。
    それはマニュアル通りじゃダメでしょ?って思う。
    臨機応変や機転回さないと……。
    ま、コンビニ店員さん頑張って下さい。
    松ちゃんのように年と共に頭固くなるから……ね。

    +1

    -7

  • 249. 匿名 2016/12/02(金) 12:27:39 

    聞かれて口で答えないで手を振るなんて、態度悪い嫌な客!!

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2016/12/02(金) 12:28:21 

    ワイドナでも御意見番きどり、
    どうしたのコイツ
    なにきどり?
    背筋が凍るほどの勘違いヤロー。

    +18

    -2

  • 251. 匿名 2016/12/02(金) 12:28:37 

    親切で聞いて入れてるのにねー。
    入れなかったらクレームの電話くるしコンビニ業界も大変

    +25

    -2

  • 252. 匿名 2016/12/02(金) 12:29:23 

    これが老害か
    こわい

    +18

    -2

  • 253. 匿名 2016/12/02(金) 12:31:23 

    カップラーメン1つで割り箸を一膳入れたら二人で食べるから2つ入れろ!と老人に怒られた事がある・・・

    +25

    -2

  • 254. 匿名 2016/12/02(金) 12:33:43 

    何様ですか?

    +13

    -3

  • 255. 匿名 2016/12/02(金) 12:38:08 

    いりませんって言えばいいじゃん。口聞けるんでしょ?まあネタだと思うけど。

    +15

    -3

  • 256. 匿名 2016/12/02(金) 12:38:25 

    このネットの批判も、ワイドナショーで自虐的にネタにして笑いを取りにいきそう。
    なんかずるい。

    +10

    -3

  • 257. 匿名 2016/12/02(金) 12:38:29 

    昔、コンビニでバイトしてたんだけど、バイト初日に、中年男性と小学生男子の親子が弁当を5個ぐらい購入したから箸の本数聞いたら、子どもが「2人なんだから2本に決まってるだろ」ってめっちゃバカにした言い方で言ってきた。

    あとでその親子は常連さんでいつも弁当たくさん買って行くことが分かった。多分、晩と翌朝の分で、お母さんいないんだろうなあと推測。

    +35

    -1

  • 258. 匿名 2016/12/02(金) 12:40:56 

    話盛ってそう。箸5本のくだり。

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2016/12/02(金) 12:41:52 

    >>248
    そういえば昨日仕事帰りにマックに寄って持ち帰ったんだけど、ポテトとアイス?みたいなの隣同士で入ってたけど、店出てから旦那が寒い中アイスだけ取り出して容器持ってたわ(笑)店員さんに対しては何も言ってないから全然気にしてないんだと思うし私も気にしてなかった(笑)
    マックって久しぶりに行ったからわからないんだけど普通は別に入れるものなのかな?

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2016/12/02(金) 12:43:17 

    でも、コンビニって質問が多い。
    よく利用する人はちょっとウンザリするかも。

    ポイントカードお持ちですか?
    箸いりますか?
    お箸何本つけますか?
    温めますか?
    袋わけますか?
    レシートいりますか?


    +3

    -35

  • 261. 匿名 2016/12/02(金) 12:46:42 

    何でこんなにイライラしてるんだろ
    在の嫁にじわじわ追い詰められでもしてるのか?
    コンビニの店員に八つ当たっても解決しないよ
    積み上げた財産嫁に取られないように気を付けろやwww

    +18

    -3

  • 262. 匿名 2016/12/02(金) 12:47:58 

    >>260
    聞かないと後々めんどくさくなるから仕方なく聞いてるんだと思うよー。
    デパートで働いてるんだけど「たまにポイントカードあるか聞かない店員がいるからポイント付け忘れるのよ!こっちは聞かれなきゃ出さないんだから!」ってクレーム来たことあるよ。

    +40

    -2

  • 263. 匿名 2016/12/02(金) 12:49:29 

    コンビニで働いてるものとしては、そんなに嫌なら来るなっていいたいw
    たかがそれくらいでキレてたら疲れるわw

    +37

    -2

  • 264. 匿名 2016/12/02(金) 12:49:32 

    >>260
    じゃぁ先に全部自分で言えば?
    「温めとお箸いらないです。」とか

    +29

    -2

  • 265. 匿名 2016/12/02(金) 12:49:40 

    人を不快にさせる芸人って一体・・・価値ないだろ

    +19

    -2

  • 266. 匿名 2016/12/02(金) 12:53:34 

    横柄な考え方だなぁ。他人にそこまで自分のこと察するように要求するの?

    +22

    -2

  • 267. 匿名 2016/12/02(金) 12:56:01 

    ファストフード店勤務だけど、常連のお客様だったらどんな買い方するか覚えているけど、それ以外はお客様に伺わないといけないから、こんな風にテレビで有名人が怒って欲しくない。
    ポテト買ったら普通ケチャップ付けるだろ?とか、ネイルしてるからポテトにフォーク付けなきゃダメって見たらわかるでしょ?とか、察してよ。使えねー。とかって言う人が今でもいるのに、、、
    ただ一言発するだけで済む事。それで誰も嫌な思いしないで済むんだから言ってあげればいいのに、、、

    +34

    -1

  • 268. 匿名 2016/12/02(金) 13:00:14 

    私なんか、500mlの紙パックジュース1個買ったら割り箸1つ入れられてた事あるよ(ストローは無し)

    +0

    -7

  • 269. 匿名 2016/12/02(金) 13:00:27 

    もうさ、全部セルフにしたら文句ないのかな?
    レジも袋詰めも割り箸とか揃えるのも。
    それはそれで面倒臭いって文句言うくせに。

    +34

    -1

  • 270. 匿名 2016/12/02(金) 13:00:37 

    こんな事でイライラして可哀想な人
    自分の気持ちに余裕がないのね

    +22

    -3

  • 271. 匿名 2016/12/02(金) 13:01:31 

    めんどくさい客だな。この手の客は聞かなかったら聞かなかったでキレるんだよなー。モンスター客あるあるの1つ。

    +26

    -2

  • 272. 匿名 2016/12/02(金) 13:02:28 

    あなたがこのコンビニの店員さんだったら、手のひらを見せられたらどう判断する?

    5本必要という意味だと思う➡+
    必要ないという意味だと思う➡-

    +46

    -2

  • 273. 匿名 2016/12/02(金) 13:02:36 

    老害化してるな。

    +15

    -1

  • 274. 匿名 2016/12/02(金) 13:08:13 

    もー、トピタイ読んだだけで面倒くさい。声出すのが嫌なら首を横に振ればいいじゃん。手のひら見せて五本入れられてキレるって、半分以上自分のせいでしょ。ウザすぎ。

    +36

    -0

  • 275. 匿名 2016/12/02(金) 13:09:44 

    いりません。 1膳ください。等
    それくらい言えばいいじゃん。
    答えるのめんどくさいって考えるほうがめんどくさいわ。

    +21

    -2

  • 276. 匿名 2016/12/02(金) 13:13:39 

    最近は世間に寛容な事言うようになっていたけど
    年取ってまた主張が強くなってきたみたいだね

    +5

    -3

  • 277. 匿名 2016/12/02(金) 13:17:23 

    こいつ嫌い。
    みんながみんなファンだと思うな。
    自意識過剰男。

    +29

    -3

  • 278. 匿名 2016/12/02(金) 13:20:08 

    松本最強にキモッ!
    松本人志のドン引きロリコン発言まとめ ・喫茶店に入ったらそこにいた女のほとんど... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    松本人志のドン引きロリコン発言まとめ ・喫茶店に入ったらそこにいた女のほとんど... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +18

    -3

  • 279. 匿名 2016/12/02(金) 13:20:24 

    >>209すき家で牛丼1つに対し、何膳も、生姜も何袋も取ってる老害いたよ!
    厚かましいよね!

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2016/12/02(金) 13:22:55 

    分かります。あまりにもマニュアル
    通りだと少しイラッときます。
    誰も列に並んでいない状態で
    映画のチケットを買うときに、
    毎回誰もいないのに、
    「お一人様ですか」と聞かれます。
    答えるのが面倒くさい。

    +4

    -27

  • 281. 匿名 2016/12/02(金) 13:24:52 

    外で食べる場合、箸やスプーンが入ってるかどうか死活問題だから

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2016/12/02(金) 13:25:43 


    この人変なところで笑ったり
    ちょと変わってるよね
    話し方が無理

    +11

    -2

  • 283. 匿名 2016/12/02(金) 13:25:47 

    一人で全部食べるつもりの人に3本入れたら、それこそ失礼でしょ

    +2

    -6

  • 284. 匿名 2016/12/02(金) 13:25:52 

    >>280
    その場にいない連れの存在の可能性とか考えないの?

    +25

    -2

  • 285. 匿名 2016/12/02(金) 13:26:16 

    まっちゃんて、最近面白くない。
    結婚して丸くなったのかと思ったけど、そういう次元ではなく面白くない。
    まっちゃんが身バレしても騒ぎにならないと思うし、「一膳です」「二膳です」って言うくらい1,2秒だし、言おうよ。
    五本の指を広げて見せるより、1,2秒の言葉を発しようよ。
    まっちゃんに気付いても誰も騒がないよ、大丈夫!

    +36

    -2

  • 286. 匿名 2016/12/02(金) 13:27:44 

    分かる~ッ。とかいうヤツが結構いるかもね、
    おかしなヤツ増えすぎ。

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2016/12/02(金) 13:28:18 

    人志松本のゆるせない話、すべらない話で
    この人や木村祐一はなんでこんな事で怒ってるんだ?
    唯のクレーマーじゃんって思って観てた。

    人への優しさ無いよね。

    +42

    -2

  • 288. 匿名 2016/12/02(金) 13:28:26 

    >>280
    いや、だからさぁ…
    先に一人で買いに来てるかもしれないやん。
    もう一人がトイレ入ってるとかさ。
    自分で「1枚」って先に言えよ。
    ばかなクレーマーばっかで嫌んなるわ。

    +27

    -2

  • 289. 匿名 2016/12/02(金) 13:29:29 

    若いうちはとがってても面白いけど
    おじいさんになったら人に優しい視線を向けて欲しいよ

    +9

    -2

  • 290. 匿名 2016/12/02(金) 13:29:40 

    この世代だよね、クレーマーって。

    +20

    -4

  • 291. 匿名 2016/12/02(金) 13:30:32 

    これはマニュアルだからねー。
    嫌なら店員じゃなくて本社に言えばいい。
    何だこいつと思われるだけだろうけど。

    +12

    -2

  • 292. 匿名 2016/12/02(金) 13:30:38 

    >>280
    コミュニケーションいやなら
    家にいてね。

    +11

    -3

  • 293. 匿名 2016/12/02(金) 13:30:50 

    >>280
    逆に、何も聞かれずに当然のように一枚出されたら、
    自分はぼっちに見えるタイプなのかと思っちゃうんでしょ

    +15

    -2

  • 294. 匿名 2016/12/02(金) 13:31:52 

    >>280
    頭が悪いだけならまだしも頭が悪いクレーマーって本当にどうしようもないね

    +18

    -2

  • 295. 匿名 2016/12/02(金) 13:38:23 

    このおじさんとか>>50とか>>280って自分中心に世界がまわってると勘違いしてるんじゃない?
    あんた達の状況とか性格とか他人は知らないし知りたくもないんだけど。

    +20

    -2

  • 296. 匿名 2016/12/02(金) 13:39:22 

    自意識過剰

    +11

    -2

  • 297. 匿名 2016/12/02(金) 13:40:02 

    松本様、かんべんしてください
    偉いのは分かりましたから~ッ、
    天才です!天才ですよ!
    これでいいですか
    もう吐きそうですぅ
    かんべんしてくだされ~

    +12

    -2

  • 298. 匿名 2016/12/02(金) 13:40:40 

    松本っていじめっこだったんでしょ?この件といい想像力がないんじゃない?なぜコンビニで箸の本数を聞かれるのか、いじめられた側がどんな気持ちになるのか。

    +9

    -3

  • 299. 匿名 2016/12/02(金) 13:41:13 

    最近の松ちゃん髭まで白くなってきて老けたし口元が常にビショビショで気持ち悪い。
    店員に偉そうな人って大嫌い。

    +22

    -2

  • 300. 匿名 2016/12/02(金) 13:42:17 

    ポイントカードどーたらとかもメンドクサイ
    断るにしても客に喋らせるようなこと促すな

    +3

    -18

  • 301. 匿名 2016/12/02(金) 13:47:13 

    っていうか、金持っててもコンビニ行くんだね。
    しかも箸が要るってことは主食を買ってる。
    家族がいるのにどんな生活してるんだろ…

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2016/12/02(金) 13:47:32 

    >>278

    マジすか!

    ゲゲーーーッ、

    最低。


    +6

    -1

  • 303. 匿名 2016/12/02(金) 13:47:34 

    当たり前なことなんて何ひとつないのにね。
    コンビニの箸だってホットスナックのケチャップとかだって袋だって…タダじゃないから店員は聞くんだよ。

    +45

    -1

  • 304. 匿名 2016/12/02(金) 13:52:45 

    >>300
    山奥で一人で生きるのがオススメ。

    +14

    -1

  • 305. 匿名 2016/12/02(金) 13:55:30 

    この人日本人なの?
    最近いちゃもんつけてるだけで全然面白くない。

    +10

    -2

  • 306. 匿名 2016/12/02(金) 13:55:39 

    コンビニでバイトしてみればいいよ。
    どれだけ大変が分かるから。

    +48

    -2

  • 307. 匿名 2016/12/02(金) 13:57:37 

    そのうち離婚報道とか出たりして。

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2016/12/02(金) 14:02:13 

    この間くら寿司の持ち帰りをお願いしたら、20皿に対してわり箸12本付いてた。
    何故。

    +9

    -2

  • 309. 匿名 2016/12/02(金) 14:04:59 

    口、ちゃんとついてんだろ?

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2016/12/02(金) 14:05:43 

    こいつ接客したことあるけど
    ホント何様だよって思った・・・
    誰に支持されてるわけ?

    +47

    -3

  • 311. 匿名 2016/12/02(金) 14:09:37 

    ネタでいちいちトピ立てるなよw

    +1

    -13

  • 312. 匿名 2016/12/02(金) 14:10:59 

    てゆーか、こうゆう男芸人自体のメンタル、
    面倒臭さくない?挨拶や礼儀とか 
    おまえらの風習を一般社会に持ちこむな 

    男芸人って、小さいやつらだと思う

    +37

    -2

  • 313. 匿名 2016/12/02(金) 14:11:20 

    >>311
    じゃあ、米すんなよ

    同じ病気かww

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2016/12/02(金) 14:14:50 

    >>280連投?wwww

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2016/12/02(金) 14:15:50 

    バイトしたことないのかね

    そんな人志にタウンワーク

    +42

    -2

  • 316. 匿名 2016/12/02(金) 14:15:54 

    接客の仕事も大変だな。
    真面目にマニュアルを守ってるだけなのにね。

    +21

    -1

  • 317. 匿名 2016/12/02(金) 14:18:04 

    >>301
    これ、独身時代の話なんだよ
    独身の頃にやってたラジオでも話してたし、「すべらない話」でも話してた
    長年、同じネタを使い回してる
    話のネタを提供してくれたコンビニの店員さんに感謝した方が良いのでは

    +26

    -1

  • 318. 匿名 2016/12/02(金) 14:19:30 

    資源の無駄遣いを避ける意味でも聞いてもらった方がずっと親切なことだろ。
    怒る意味がまったく理解できないわ。

    +23

    -1

  • 319. 匿名 2016/12/02(金) 14:19:43 

    必死だな、ファンは
    気の毒に思うわ。

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2016/12/02(金) 14:26:17 

    色んなお客さんいるからねー…お弁当は1つ、おにぎり1つ買ったとしてもおにぎりにも箸が欲しい人いるかもしれない。子どもと分けるから箸がいくつか必要かもしれない。色んな事想定して聞いてるのに。客はあなた一人じゃありません。

    +41

    -1

  • 321. 匿名 2016/12/02(金) 14:28:02 

    一般のおっさんでも小さいことで怒る人がいるから接客業大変だな、こっちのミスだったら反省するんだけど理不尽なクレームはやめて欲しい。

    +22

    -0

  • 322. 匿名 2016/12/02(金) 14:31:15 

    クレームをする人って年寄りが多い、しかも酒飲んで酔ってる人とか最悪。

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2016/12/02(金) 14:33:04 

    お客側の意見だな~。バイトしたことあるからわかるけど、一つの品物を分けて食べるから二つくださいとか、いろんなお客様がいるから勝手な判断できないんだよね。聞かれるのが嫌なら最初に言えば良いよ、ひとつで結構ですって。

    +26

    -1

  • 324. 匿名 2016/12/02(金) 14:34:40 

    認知症始まってるんじゃないの?
    野蛮過ぎるからもうテレビ出ないで欲しい。。。

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2016/12/02(金) 14:35:48 

    あれ?ガル民ほとんどの人がまっちゃん大好きだったのに笑笑

    本当ガル民コロコロ変わるw

    +2

    -20

  • 326. 匿名 2016/12/02(金) 14:36:54 

    >>215さん!
    わかりますー!おじさんってほんとえらそう!しかも松ちゃん世代ね笑っ〃 わたしもコンビニではありませんが、働いてた時圧倒的に横柄なのはおじさん!世間知らずなの?って感じた。

    +17

    -2

  • 327. 匿名 2016/12/02(金) 14:37:15 

    まっちゃん何言ってんの?笑
    的外れ。

    +20

    -0

  • 328. 匿名 2016/12/02(金) 14:39:34 

    箸の入れ忘れにムカついた事はあるけど、聞いてくるだけでムカつくなんてちょっと異常だな。

    +19

    -1

  • 329. 匿名 2016/12/02(金) 14:50:22 

    うわ〜まっちゃんそんな事言うんだ〜。一気にイメージ悪くなったわ〜orz
    お箸お付けしますか?で要らねーよ!って言う人も居るし、勝手に入れたら入れたらで聞かないで勝手に入れんのって言われるだろうし、コンビニ店員もそうだけどレジの接客ってとっても大変なんだよ〜。
    コンビニでバイト経験してから文句言って欲しい。
    店員舐めすぎ。

    +36

    -1

  • 330. 匿名 2016/12/02(金) 14:57:30 

    ネタじゃなかったら男性更年期?
    それとも機嫌悪かったのかな。
    あまり感じのよい話ではないね。真実か分からないけど。

    +2

    -5

  • 331. 匿名 2016/12/02(金) 15:02:18 

    とんねるずは過去の栄光しかないよね。現在はマジでつまんないし見る気起きない。
    けど、過去の栄光が一番凄いのはとんねるず
    たけし、さんま、たもり、ダウンタウンでも敵わない人気があったのに今じゃ一番下

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2016/12/02(金) 15:12:24 

    昔ガキの使いの100の質問?みたいなやつで、ダウンタウン、ココリコ、方正の中で一番本当に怖そうなのはって質問で、ゲストが松本って答えた時、松本が 何で?俺ってめっちゃ人畜無害なタイプなのに とかネタじゃなく本当に驚いてた

    いやいや、普通に五人の中だったらダントツ気を使うしやり辛そうなタイプですよあんたってその時思ったわ

    この人周りにイエスマンしかいなくて、自分を客観視出来てないよね

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2016/12/02(金) 15:12:57 

    ガルちゃんでコンビニ店員に少しでも不満言えば大量マイナスくらう現象も謎

    +0

    -15

  • 334. 匿名 2016/12/02(金) 15:16:03 

    やっぱり育ちが悪いもん
    実家は尼崎の創価で部○だし
    年取ると男性は父親に似てくるし、松本の父親って問題ある人だったんでしょ
    似てきたんじゃない

    +29

    -2

  • 335. 匿名 2016/12/02(金) 15:18:01 

    >>300
    聞かなきゃ出さない
    で後出しでポイント付かなきゃ文句言う客が居るの!
    あなただけのお店じゃないから理解してくれ

    +22

    -1

  • 336. 匿名 2016/12/02(金) 15:20:36 

    なんかだんだん嫌いになってきた・・

    +13

    -1

  • 337. 匿名 2016/12/02(金) 15:24:09 

    そんなの分からないよ。
    こういうタイプは、入れなかったらひたすら文句言うんだよね。
    面倒くさい奴。

    +23

    -1

  • 338. 匿名 2016/12/02(金) 15:27:45 

    こんなバイト叩きやってる人がバイト情報誌のCMやってるとは

    タウンワーク、もう降ろしたほうがいいんじゃないの?

    +35

    -0

  • 339. 匿名 2016/12/02(金) 15:28:47 

    >>333

    トピの内容を理解してからにしてね。

    大丈夫?

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2016/12/02(金) 15:32:40 

    コンビニの店員さんを下に見てるんだね。同じ人間ですよ。

    +30

    -1

  • 341. 匿名 2016/12/02(金) 15:43:38 

    もう割り箸はレジ横に置いといてセルフでいる人だけ取ってってもらえば。
    ゴッソリ持って行っちゃう人もいるかも知れないけど、無用なクレームにはならないと思う。
    店員さん仕事してるだけなのにかわいそうだよ。

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2016/12/02(金) 15:50:08 

    この人の生家の割と傍に今住んでるから、地元尼崎の事あまり悪く言いたくないけど、ホント育ちの悪さが透けて見えるというか品が無さすぎ。
    下町の勉強も出来ないただの貧乏人だったくせに、何でこんな偉そうになったの?
    映画とか全く面白くないし、頭悪いくせに文化人ご意見番気取りホント鼻につく。
    すべらない話でも松本だけ本当にすべってて聞くに耐えないし。

    昔は可愛いげがあったし、もっとマニアックな面白さがあったけどいつからこんな勘違いになったのか。
    今のダウンタウンは残念すぎる。

    +28

    -0

  • 343. 匿名 2016/12/02(金) 15:50:20 

    店員さんが「レジ袋はお持ちですか?」って聞いただけなのに「いらん!」って怒りながら返事するじいさんを同じ日に二人見た。
    レジの人って大変だし、ムカつくだろうな…といつも思う。

    +29

    -1

  • 344. 匿名 2016/12/02(金) 15:51:39 

    セルフにすると店側が損するから…

    +11

    -1

  • 345. 匿名 2016/12/02(金) 15:55:52 

    頭金髪にした辺りからこいつ嫌い。
    面白くなくなったし、言ってること意味不明。
    いかにも面白いだろ?って感じの例えつっこみとか、白ける。
    こいつ出てたら絶対にチャンネル換える。

    +18

    -0

  • 346. 匿名 2016/12/02(金) 15:59:39 

    ここのところの松本は痛々しい
    こいつも老害認定だな

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2016/12/02(金) 16:04:37 

    身バレしたくないのは
    芸能人の身勝手な都合じゃん。

    +24

    -0

  • 348. 匿名 2016/12/02(金) 16:04:58 

    コンビニもスーパーも高校の頃バイトしてたけど、態度悪いお客さんは自分の事お客様だと思ってるんだよね。
    接客したことない人には一生わからないだろうけど、人間として恥ずかしい態度だって一生気付けないって可哀想。

    +32

    -0

  • 349. 匿名 2016/12/02(金) 16:09:49 

    要らないなら、要りませんの一言でいいし、一膳で。とかたったの一言言うのもだるいなんておかしいよ!
    コンビニ店員はあんたより安い給料で働いてんだよ。高所得者は黙って広い気持ちでいれない訳?!腹立つ!

    +25

    -1

  • 350. 匿名 2016/12/02(金) 16:14:39 

    昔は面白くて好きだったよ松ちゃん。

    今…本当にどうしちゃったんだろ色々…。

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2016/12/02(金) 16:15:02 

    小さい男

    +18

    -1

  • 352. 匿名 2016/12/02(金) 16:22:27 

    普通に買い物できないのかな。

    +19

    -1

  • 353. 匿名 2016/12/02(金) 16:25:51 

    和田アキ子並みに嫌い!
    大御所かなんか知らんけど、大病でもして早く消えてほしい。

    +17

    -2

  • 354. 匿名 2016/12/02(金) 16:29:24 

    これ見てたけど、ひとつも共感できなかった。
    なに言ってんのこいつ、って思った。

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2016/12/02(金) 16:31:23 

    ダウンタウン自体が腰巾着の芸人がいないと何にも出来ないイメージしかない

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2016/12/02(金) 16:40:10 

    皆が俺みたいになれば世の中が良くなると思っている所が嫌だ。

    +22

    -0

  • 357. 匿名 2016/12/02(金) 16:45:20 

    老害

    +21

    -0

  • 358. 匿名 2016/12/02(金) 16:46:16 

    >>50
    自分のコミュ障自覚した方がいいよ

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2016/12/02(金) 16:47:19 

    明らかに一人分だったら聞くのヤボだと思う。
    買う方がもう一本下さいって言えばいい話。
    たまに1000円以下の物カードで買う時に一括払いで宜しいですかもイラない。1000円を分割して買う人はなかなかいないハズ。

    +4

    -13

  • 360. 匿名 2016/12/02(金) 16:47:55 

    バレたくないなら最初から芸能人なるな。そんなに嫌なら付き人にでも買い物行って貰えばいい。コンビニ店員に一切非は無いよね。

    +26

    -0

  • 361. 匿名 2016/12/02(金) 16:49:58 

    >>359
    一括払いは契約だから、ちゃんと口に出さなきゃダメなんだよ
    常識ズレてるの、自分の方よ?

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2016/12/02(金) 16:50:04 

    ごっついい感じで老害年寄りコントやってたけど、そっくりになってきたね。
    もうダウンタウン要らないよ。

    +20

    -2

  • 363. 匿名 2016/12/02(金) 16:52:52 

    年取ると男は脳が衰えて自己中の上にキレやすくなるんだって。脳は衰えてるのに身体は健康体のジジイが無駄に長生きするから本当に害しかないよね。

    +20

    -2

  • 364. 匿名 2016/12/02(金) 16:55:10 

    スーパーでパートしてるけど
    弁当一個に対して、だいたい2本とか3本入れてとかいう人いるから、自分の当たり前では行動できないんだよ。

    +36

    -0

  • 365. 匿名 2016/12/02(金) 16:55:18 

    タバコの承認確認にキレて暴力振るった爺さんもいたね。コンビニ店員さん大変だね。

    +28

    -0

  • 366. 匿名 2016/12/02(金) 16:57:54 

    この手のネタ全然面白くない。ジジイ勘違いすんな

    +21

    -1

  • 367. 匿名 2016/12/02(金) 17:03:27 

    高校生のときにコンビニでバイトしてたけどこういうクレーマーみたいな客がいるから確認は徹底してと言われてた。
    こっちの判断で本数決めても自分が思ってるより少なかったら文句言うんでしょ。

    まっちゃん好きだけどこれは面倒くさい。

    +27

    -1

  • 368. 匿名 2016/12/02(金) 17:07:35 

    箸も経費かかってるから
    5膳も入れてくれるなんて親切だと思う。

    +29

    -0

  • 369. 匿名 2016/12/02(金) 17:09:56 

    ほんと直ぐにキレる客っているんだよ。
    ですぐに「本部にクレーム入れるぞ」って脅すの。

    +27

    -0

  • 370. 匿名 2016/12/02(金) 17:10:45 

    何でそんな偉そうな言い方なの?と言ってやりたい!
    話したくないなら指で1なり2なり伝えようがあるじゃん…
    芸能人って本当上から目線で偉そうな人間が多いよね。

    +20

    -0

  • 371. 匿名 2016/12/02(金) 17:17:48 

    金持ってるんだからマネージャーとは別に専属コンシェルジュでも付けたら?

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2016/12/02(金) 17:23:44 

    入れなきゃクレーム、少なくてもクレーム、聞かなきゃ文句いうし、聞いても文句ですか…
    コンビニ店員として働いてみたらいいよ
    バイトするならタウンワークだよ

    +24

    -1

  • 373. 匿名 2016/12/02(金) 17:24:05 

    店員さんだって仕事だから聞いてるんだよなー。
    ○本くださいの一言発するのがそんなにムカつくようなことなの?
    ダウンタウンは早くから売れて、人に頭下げたりしたことないのかな?
    もう52歳ぐらい?だよね。人間的魅力ないよ。おじさん。

    +34

    -0

  • 374. 匿名 2016/12/02(金) 17:26:48 

    一般人からも吉本の後輩やマネージャーがするように、常に気を使われて扱って貰えると思ったら大間違い。
    じゃ社会に出てくるなよ。裸の王様。

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2016/12/02(金) 17:30:04 

    だいたい松本がタウンワークのCMするのもね。
    普通の社会じゃどんなバイトもできないでしょ?
    あと宅急便の真面目に仕事に取り組むキャラもこんなことでコンビ二店員にムカつくようじゃ嘘寒いわ。

    +32

    -0

  • 376. 匿名 2016/12/02(金) 17:32:21 

    絡みづらい。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2016/12/02(金) 17:34:35 

    松っちゃんの言ってることに真面目に、常識ない!!向こうも仕事!!って言っても意味ないよ
    日常の何気無いことをあえて変わった視点でわざとネタになるように怒った感じにしてるだけでしょ
    会話の中で漫才のネタしてるだけ

    +4

    -12

  • 378. 匿名 2016/12/02(金) 17:36:58 

    梅沢富夫もファストフード店員のマニュアル対応にキレてたよな。
    そういうところにキレるようになるとはオジイの仲間入りしたね。

    +28

    -0

  • 379. 匿名 2016/12/02(金) 17:37:03 

    屁理屈を拗らせすぎたおっさんやん。
    まっちゃんを慕っててまっちゃんも可愛がってるジュニアやキム兄も屁理屈だしまさに類友。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2016/12/02(金) 17:37:52 

    松本人志もこういうこと言うんだ…。
    こういう小さいことで店員にキレるエピソードは、自分の器の小ささを露呈してるだけだからやめた方がいいのに。

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2016/12/02(金) 17:39:03 

    >>377
    センスのないネタだね、人柄がにじみでてる。

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2016/12/02(金) 17:40:07 

    >>50
    とっさに必要な本数が頭に浮かばないのかな?って可哀想に思われるからやめた方がいいよ。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2016/12/02(金) 17:43:13 

    こんなんをネタに笑いとれるとでも思ったのか?
    それともこの程度で腹が立つ人間なの?
    松ちゃん終わったなークソつまらんわ

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2016/12/02(金) 17:43:27 

    >>377

    日常の何気無いことをあえて変わった視点でわざとネタになるように怒った感じにしてるだけでしょ

    変わった視点?普通にいるクレーマー視点だから笑えないし
    不快だってことだよ。才能ない。

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2016/12/02(金) 17:44:34 

    面白くない以前にどんどん知能落ちてないか?
    浜ちゃんを間にかませないとお茶の間受けしない。
    昔は一人ごっつとかおもしろかったのに、あぁ、あれもよーく考えたら放送作家が面白かっただけか。

    +20

    -0

  • 386. 匿名 2016/12/02(金) 17:46:25 

    どんだけ偉いと思ってんの?

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2016/12/02(金) 17:51:49 

    >>377

    こういうネタがウケるんだと、感化された若手芸人が
    出てこない事を祈る。

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2016/12/02(金) 18:08:18 

    ひぇー
    流石に店員さんが可哀想。
    聞いてるのに喋らない人って、こっちが勝手にどんな判断しても何でも怒るよ。私も接客だからわかる。
    喋らなくても察してくれるのはお前のカーチャンぐらいだぞw

    +22

    -2

  • 389. 匿名 2016/12/02(金) 18:11:48 

    クレーマー対策だと思うよ。
    一部の基地外のために店員と他の客は我慢を強いられるんだよ

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2016/12/02(金) 18:15:20 

    コンビニ経営してます。こんなこと言うお客様はすごく迷惑。聞かなくてもわかるやろ的な方も迷惑。人によっている、いらないはあります。アルバイトもベテランから新人まで色々いてます。
    できるだけお客様に迷惑かけないようマニュアルの言葉がありますのである程度のマニュアルはご了承してもらいたいです。

    +28

    -1

  • 391. 匿名 2016/12/02(金) 18:16:53 

    こいつ自分は面白くないから人の突っ込みで笑いとるしかないで押し通す予定

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2016/12/02(金) 18:18:31 

    世の中がこの人調子のせすぎ、ただの汚い金髪

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2016/12/02(金) 18:19:45 

    この前見た怒り新党で、割り箸の話題が出た時「お弁当いっぱい買ってるのに割り箸一本しか付いてなかったのよ。私が一人で全部食べると思われてるのかしら」ってマツコデラックスが笑いながら言ってたのを見て笑った。
    そういうケースもあるから聞くのは大事だよ。
    割り箸いらないって人もいるし。

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2016/12/02(金) 18:22:13 

    コンビニ経験者です。たとえばラーメンとお弁当買ったら一応聞くよ。だって一度で食べる人と2回に分けて食べる人と分かれるから。聞いたことでキレられた事ないわ~むしろ喜ばれた。お客が10人いたら10人意見違うんやから聞く位よくない?

    +20

    -1

  • 395. 匿名 2016/12/02(金) 18:24:01 

    >>393
    マツコ圧勝ww

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2016/12/02(金) 18:24:22 

    自分はスーパーのレジやっていましたが、「お箸はおつけしますか?」客「箸なかったら手で食えってこと?!考えろ!」くらいのクレームがきた為、例えば弁当1個、惣菜2個の場合だと、箸をつける前提で、お箸は一膳でよろしいですか?と聞くようになった。だいたいは、弁当の個数に合わせて○膳でいいですか?と聞くけど、判断が難しかったり、忙しい時は何本つけるか聞いてたなぁ。こういう人面倒だよねー。なかったらなかったで文句いうし、多かったらとっておけばいいじゃん。少なくともないよりはいいんだし

    +21

    -0

  • 397. 匿名 2016/12/02(金) 18:25:42 

    まあ、我々一般人ほどコンビニには行かない芸能人ならではの考えですね。

    我々クラスになりますと、購入したおにぎりに対し、
    「おにぎり温めますか?」と聞かれる衝撃を知ってますからね。

    箸何本ですか?は、まだ理に適ってますよ。

    +5

    -3

  • 398. 匿名 2016/12/02(金) 18:26:59 

    >>397
    おにぎり温めるとかありえないよね。
    コンビニならともかく、ドラッグストアで色々買ってその中にカップ麺があった場合、
    「箸入れますか?」って聞く店員もいる。

    +0

    -8

  • 399. 匿名 2016/12/02(金) 18:27:21 

    大体自分が面白くないから、素人のオジサンとか出して笑いとってたよね
    卑怯なオッサン

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2016/12/02(金) 18:29:00 

    いじめをして、停学になった人ってなんでもいちゃもんつけるんだね。
    やくざみたい。
    「三つ子の魂百まで」ってこのことかな?

    +9

    -1

  • 401. 匿名 2016/12/02(金) 18:29:23 

    >>398
    少数派にも合わせることがサービスだと勘違いしてるのでしょう。
    それを眉唾に捉える人がいることを知って欲しい。

    +7

    -1

  • 402. 匿名 2016/12/02(金) 18:30:02 

    時給千円前後になに求めてるんだか。マニュアル対応に文句言ってるおじさん芸能人達は、上等で臨機応変な対応にはチップとかちゃんとあげてるんですかね?

    +24

    -0

  • 403. 匿名 2016/12/02(金) 18:30:16 

    >>397
    だな

    >>398
    だな

    +0

    -4

  • 404. 匿名 2016/12/02(金) 18:31:20 

    おにぎり温めるとかw冗談だよね?

    +1

    -6

  • 405. 匿名 2016/12/02(金) 18:34:45 

    結婚してから松ちゃん変わった、変わりすぎ!!!

    +6

    -3

  • 406. 匿名 2016/12/02(金) 18:36:03 

    温めるとより美味しい仕様になっているおにぎりもありますからね。
    とにかく、小っちゃいコトでグズグズぬかす前に一言だけいいから
    喋れよ。くだらないヤツだな。

    +23

    -0

  • 407. 匿名 2016/12/02(金) 18:36:47 

    はしのえみ3つぐらいいいなよ、芸人崩れ

    +4

    -5

  • 408. 匿名 2016/12/02(金) 18:38:02 

    松本と同じ病気のバカが発生してきた、
    みじめったらしいな。

    +13

    -1

  • 409. 匿名 2016/12/02(金) 18:40:59 

    こっちだって聞きたかないわ
    聞かないで自己判断で入れたらクレームだからね
    てか一回番組でコンビニ店員してみてよ
    芸能人には分からないだろうね

    +30

    -0

  • 410. 匿名 2016/12/02(金) 18:42:02 

    マジレスすると「ネタ」まっちゃんは昔からガキのトークでこういうイチャモンつけて浜ちゃんに突っ込まれてた。

    +3

    -8

  • 411. 匿名 2016/12/02(金) 18:43:02 

    >>403

    キモいヤツ

    だな

    病気

    だな

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2016/12/02(金) 18:43:05 

    松本一味(ジュニアや木村祐一)は昔からお店行ったらここがムカついて文句いってやったの話ばっかりだったな。
    話題無いんだろうね。

    +18

    -1

  • 413. 匿名 2016/12/02(金) 18:44:01 

    まっちゃんもだけど、みんなもそんな怒ること?w

    +2

    -18

  • 414. 匿名 2016/12/02(金) 18:45:12 


    のりがおにぎりに直接ついているタイプのおにぎりって、
    温めたほうがおいしくないですか?
    私だけかな?

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2016/12/02(金) 18:45:14 

    この世代の人は大体店で何かと文句言って迷惑かけてる。コンビニ弁当の箸どうこう言うなら弁当持参しろ。

    +27

    -1

  • 416. 匿名 2016/12/02(金) 18:47:17 

    嫌な客だな...
    あまり細かい事まで文句言ってたら入店拒否されちゃうよ?

    +18

    -1

  • 417. 匿名 2016/12/02(金) 18:47:27 

    コンビニ店員やってるけど、マジで箸もスプーンもフォークも何もかも、欲しけりゃ客から言うようにすればいい。客がなんも言わないなら一切何もつけない。それが一番のエコになるしレジもスムーズに進む。

    ポイントカードの類もそう。
    カードありますか?って聞いたときはフル無視したくせに、会計終わったあとに「あ、あったw」じゃねえよ。

    +34

    -3

  • 418. 匿名 2016/12/02(金) 18:48:32 

    >>404
    なに?上で叩かれたの?
    みじめさがにじみでる米だね。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2016/12/02(金) 18:50:23 

    聞かなきゃ聞かないで
    文句言うんでしょ
    松本最近変だね。

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2016/12/02(金) 18:51:28 

    >>413
    はいはいww

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2016/12/02(金) 18:52:47 

    >>397
    は?おにぎり温めますかって聞いてくれる店員とか超優しさの塊なんだけど。たぶん余程の馬鹿じゃないか限り、温めた方が美味しいおにぎりだから聞いてんだよそれ。

    わたしなら絶対聞かないし、温めてって言われたら「うざw なに100円のおむすびなんかを最高の状態で食べようとしてんの?」って思うけどw

    +10

    -6

  • 422. 匿名 2016/12/02(金) 18:53:27 

    こういうこと言ってネットで話題になるのがまんざらでも無さそうなところがもっとさぶい。

    +8

    -3

  • 423. 匿名 2016/12/02(金) 18:54:35 

    大体この人、話しがつまんない。
    オワコン

    +22

    -0

  • 424. 匿名 2016/12/02(金) 18:55:16 

    えらそうに

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2016/12/02(金) 18:56:52 

    タウンワークのすべらない話が一番すべってる

    +19

    -0

  • 426. 匿名 2016/12/02(金) 19:01:02 

    温めるとより美味しいって記載されてるおにぎりあるしね、
    てゆうか、なんの話だ。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2016/12/02(金) 19:04:38 

    だいたいが自分より立場の弱い人を貶めたり、ひとを小馬鹿にするような、他人を傷付けて笑いを取るような時代はとっくに終わってるんだよ。
    世間の人はもっと笑いに癒しを求めてる。
    そんな事もこの人はわかってないんだね。
    本当にオワコン。

    +25

    -1

  • 428. 匿名 2016/12/02(金) 19:07:54 

    しゃべるのが仕事の人が…?

    金貰わないと話したくないってことだろーね。

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2016/12/02(金) 19:07:58 

    何か言った後ドヤァって周りを見回して確認してるしね
    おもろない?俺おもろない?て

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2016/12/02(金) 19:11:53 

    調子のっちゃって!

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2016/12/02(金) 19:15:39 

    欽ちゃんの末期のような寒さしか感じない。
    もうとっくに面白くないんだから、昔遺書に書いてた通り潔く引退すればいいのに。

    引退して尼に帰ってきたらまた支持するw

    +14

    -0

  • 432. 匿名 2016/12/02(金) 19:17:58 

    タウンワークのCMも一個も面白くない。
    一回もあれで笑ったことない。

    +15

    -0

  • 433. 匿名 2016/12/02(金) 19:18:44 

    この人ごっつええかんじ以降1つも面白くない

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2016/12/02(金) 19:19:10 

    郵便局の「馬鹿まじめ」のCMも嫌い。

    +23

    -0

  • 435. 匿名 2016/12/02(金) 19:23:12 

    いちいちキレるな。笑い話でいいじゃん。

    +2

    -8

  • 436. 匿名 2016/12/02(金) 19:25:56 

    >>435
    全然笑えないし面白くないから。
    笑い話ならもっと面白いこと言え‼

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2016/12/02(金) 19:26:22 

    >>34
    マニュアルすら出来ない人がこういう事言いますよね

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2016/12/02(金) 19:28:32 

    ドラッグストアで洗剤とか日用品いくつも買うとき、手ぶらなのに
    「袋ご利用ですか」って聞いてくるのはマニュアルだとしてもどうかと思う。
    しかもべつにそのお店袋が有料というわけじゃないんだよね。
    いらない人が断ればいいだけであって基本入れればいいのになーって。

    +0

    -15

  • 439. 匿名 2016/12/02(金) 19:31:28 

    袋や箸がタダじゃないってそんなことわかってるけど
    そこの商品買ってるんだし、そんなに節約したいんなら最初から弁当に箸くっつけて箸込みの値段で売ればいいのに

    +1

    -7

  • 440. 匿名 2016/12/02(金) 19:35:10 

    松本のトークが面白いって言うのは勘違いだったわ。全盛期の松本の動画見ても面白いと思えない。
    人間性はクソだけど島田紳助のトークは日本一だと思う

    +1

    -7

  • 441. 匿名 2016/12/02(金) 19:40:15 

    日本はサービス過剰、お客様は神様の思想が強すぎる。
    ヨーロッパなんて本当に店員愛想ないし、私はあれくらいの方がまだいいと思う。
    モンスタークレーマーが増えるだけだし。

    私はコンビニの店員さんとか、感謝の気持ちで接してるよ。
    大変な仕事だし、店員さん達のお陰で便利な生活送れてるわけだし。

    +23

    -0

  • 442. 匿名 2016/12/02(金) 19:51:32 

    コンビニ店員に限らず日常にまで突っ込む天才は脳内を隠せず、あるかないかは他者の判断に任せる、委ねるという受け身姿勢がお腹を見せる愛犬と重なるからほぼみんなが笑うんだろうか。
    仮に私が店員なら、黙って箸を三膳入れようと思い、初めてなのにいつにありがとうございますとなるべく真摯に挨拶し、ありがとうございましたと背中に向け言いたいだけな店員かもしれない。

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2016/12/02(金) 19:53:23 

    こう言うクレーマー親父居たよ
    スーパーでお箸何膳つけますか?って聞いたら
    100膳って言ったら100膳つけるのかよ‼
    弁当の数だけ入れろ‼ってキレた
    そのくらいの会話で切れるってね
    面倒臭い親父だった
    もうレジの人全員把握して勝手に二~三膳入れる対応にしたよ

    +26

    -0

  • 444. 匿名 2016/12/02(金) 19:54:04 

    まーた一般人弄り、ディスりだよ~
    そんな偉いんですか?芸能人様は

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2016/12/02(金) 19:55:03 

    この爺の若作りキモいよねw
    フジモンもそうだけどさ

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2016/12/02(金) 20:01:20 

    よく居ますこういう人…。
    お付けしますか?って聞いただけで『どうやって食えって言うんやぁー手で食えってか?』っていう人もいる…
    その度に「ご自宅にお箸があるお客様もいらっしゃるので資源が無駄にならないようお聞きしております。」って説明すると面倒臭そうにするんだよね…。

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2016/12/02(金) 20:02:14 

    松本人志や坂上忍コメンータ気取り
    何しらクレーム付ける、金持ちになると
    偉くなるんだね

    +18

    -1

  • 448. 匿名 2016/12/02(金) 20:05:31 

    ないとかなり困るけどあってもそれほど困らないし
    基本的に私はつけるかどうかは聞かないかなw不真面目な店員ですみませんー
    本数は迷ったら聞く。暖かいものと冷たい物、書籍の袋は勝手に分けて入れる

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2016/12/02(金) 20:06:09 

    マニュアルに必ず聞くようにってあるから仕方ないんだよ。お前も働けばわかるよ松本。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2016/12/02(金) 20:12:53 

    この人在日なんでしょ?

    +6

    -2

  • 451. 匿名 2016/12/02(金) 20:24:00 

    どんどん面白くなくなってるし、人間も小さくなってるし、もう言うコトは頭オカシイ。

    北野武になりたかったけど、コメントはすべるわ、映画撮っても大爆死。

    周りも気を使って笑ってるの気づかないのかな?

    +32

    -1

  • 452. 匿名 2016/12/02(金) 20:24:25 

    カップラーメンと弁当買って1本しか入れてくれない店員も居るから、何本ですか?って聞かれたらこっちもわかりやすい。レジ前で箸何膳って言うぞ言うぞ!って構えてないしだいたい忘れてるから

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2016/12/02(金) 20:29:41 

    言いたいこと分かる。日本は客を甘やかし過ぎ。箸はとか袋は分けますかとかポイントカードはとか聞き過ぎ。私が店員なら、箸要ると言われたら弁当一つにつき一本つけとくわ。それで何か言われたら対応すりゃいい。ポイントカードは会計後に出してもポイント付けませんと書いて貼っておけばいちいち聞いてあげる必要もないし効率いい。

    +23

    -8

  • 454. 匿名 2016/12/02(金) 20:29:59 

    はい?店員さんも仕事でやってるんだからスルーできないの?笑
    文句言うより断った方が早いと思うけど

    +28

    -1

  • 455. 匿名 2016/12/02(金) 20:37:26 

    「箸何本入れますか?」
    「○本」
    これですむ話なのに…。

    +35

    -1

  • 456. 匿名 2016/12/02(金) 20:41:33 

    缶詰のおつまみにお箸つけなかったら怒る客とかいるし、
    エスパーじゃないのでお箸何本欲しいとかわからんよ。

    +27

    -0

  • 457. 匿名 2016/12/02(金) 20:42:03 

    コンビニ店員です。
    マニュアル通りです。
    お箸、二膳でよろしいでしょうか?の決めつけた聞き方はしてはいけないことに決まってるので、何膳お付けいたしますか?と聞かなくてはいけないのです…。
    分かりきってても、聞かなくてはいけないんですよ。要らないって方もいらっしゃるし、やはり自分がお付けしようと思った本数と違う方もおられるので。コンビニってクレームも多いので、難しいですね。

    +33

    -2

  • 458. 匿名 2016/12/02(金) 20:50:11 

    >>440
    紳助は松本の事絶賛してたし、目糞鼻糞。
    どちらも人を貶めてしか笑いがとれない、時代遅れのお笑い芸人。

    +27

    -0

  • 459. 匿名 2016/12/02(金) 20:52:54 

    コンビニ店員です。
    マニュアル通りです。
    お箸、二膳でよろしいでしょうか?の決めつけた聞き方はしてはいけないことに決まってるので、何膳お付けいたしますか?と聞かなくてはいけないのです…。
    分かりきってても、聞かなくてはいけないんですよ。要らないって方もいらっしゃるし、やはり自分がお付けしようと思った本数と違う方もおられるので。コンビニってクレームも多いので、難しいですね。

    +19

    -3

  • 460. 匿名 2016/12/02(金) 21:05:55 

    うちの親父みてー
    店員の普通の質問にめんどくさいからとすぐ不機嫌になりキレる。頭○かれてますわ
    正直この人なんでファン多いのかわからん

    +24

    -0

  • 461. 匿名 2016/12/02(金) 21:07:00 

    面倒でも相手が善意ならOK職務ならOKそれはお互い様。

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2016/12/02(金) 21:11:48 

    え?普通に聞いてくれたら嬉しい!本当は1本でいいのに二本でとか言っちゃう!笑

    +15

    -2

  • 463. 匿名 2016/12/02(金) 21:15:52 

    松本イライラし過ぎだよね?更年期かな

    +22

    -0

  • 464. 匿名 2016/12/02(金) 21:17:30 

    おにぎり買って、崩して食べたかったから「お箸下さい」って言ったら「なんに使うんですか?」ってお箸くれなかった。そりゃ私も変な食べ方してるけどさ…。お箸5本もくれるならいいコンビニ。

    +12

    -1

  • 465. 匿名 2016/12/02(金) 21:18:22 

    松本さん最近すごくうざい

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2016/12/02(金) 21:19:16 

    接客してるんだから、ちゃんと返事は返せや!アホか!

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2016/12/02(金) 21:22:21 

    こういう人って、今度は少なきゃ少ないで文句いうんでしょ。だから何本かって聞いてるんだろって。
    そんなんもだるかったらもう二度とコンビニ行くなや。

    めんどくせえ野郎だな

    +23

    -0

  • 468. 匿名 2016/12/02(金) 21:25:21 

    お弁当1個とかなら1膳で宜しいですかって聞いてほしいけどな。
    何膳ですか?って、このお弁当を2人以上で分けるほどみみっちかったり、貧乏そうに見えるのかい…って思う。
    マニュアルだからって言うけど、余程見て明らかな場合ですらマニュアル通りしかできない人はさすがに苛立ちを覚えるよ。

    +2

    -7

  • 469. 匿名 2016/12/02(金) 21:27:18 

    うちの父も店でこれ聞かれて腹が立ったらしく、お箸はいりますか?の言葉に「なんや手で食えって言うんか!」
    (箸がいるのは当たり前だろ!手で食わす気か!!の意味)…って怒鳴ったみたい。
    店員だって仕事で聞いてるだけなのにわかんないのかな。

    +14

    -1

  • 470. 匿名 2016/12/02(金) 21:30:21 

    >>450
    この人が在日かどうかはわからないけど、
    地元尼崎では学会員なのは確実。
    嫁が在日な事は確かみたいだね。

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2016/12/02(金) 21:30:46 

    これ見たけど普通にネタっぽかったから「5本ーー!!!??」のところでめっちゃ笑ったわ。なんでも叩かれて大変だね。

    +3

    -12

  • 472. 匿名 2016/12/02(金) 21:30:53 

    松本を筆頭とした吉本芸人って一般人を見下してて大嫌い。(そもそも一般人という呼び方も嫌いだけど。)
    たかが芸人がそんなに偉いわけ?
    サラリーマンの方が安定しているし一般常識あるだろうし、よっぽど偉いわ。

    +24

    -1

  • 473. 匿名 2016/12/02(金) 21:31:57 

    ネタだとしてもコンビニ店員可哀相

    +15

    -1

  • 474. 匿名 2016/12/02(金) 21:34:58 

    箸いらないと言う人だっている。今の時代マニュアルに従うのは仕方ないのに、選民意識強いウザイ親父

    +15

    -0

  • 475. 匿名 2016/12/02(金) 21:36:58 

    マニュアルなんだろうけど、同じパン二つ買ったのに、袋ご一緒でいいですか?って聞かれた!
    何と何だったら一緒に入れてくれるんだろう。

    +0

    -15

  • 476. 匿名 2016/12/02(金) 21:37:03 

    >>472
    ホント、いつからそんなに芸人の地位が高くなったのかね。
    勘違いも甚だしい。

    別に学歴があるだけが偉いとは言わないけど、芸人みたいなヤクザな仕事してる人より、普通に勉強して毎日会社行って、真面目に地道に働いてる人の方がよっぽど偉いと思うよ。

    +20

    -1

  • 477. 匿名 2016/12/02(金) 21:37:41 

    和田アキ子とかにも言えるけど、世間の声をこの人に聞かせてあげることは出来ないのかね?
    最近世間とずれたことばっか言ってて痛々しいよ。
    なのに周りがおだてるから裸の王様みたい。
    ついでに監督した映画くそつまんないからもう撮らない方がいいよってことも教えてあげてほしい笑

    +18

    -0

  • 478. 匿名 2016/12/02(金) 21:39:31 

    じゃあ箸いらないですね?アンタはきっと手づかみで食べるだろうと判断したので
    って言ってやりたい

    +18

    -0

  • 479. 匿名 2016/12/02(金) 21:43:02 

    その程度のことが気に触るってことは、心が狭いというか幸せじゃないんだろうなと思う。
    お金はいっぱい持ってるんだろうけど、可哀想な人。

    +20

    -0

  • 480. 匿名 2016/12/02(金) 21:46:22 

    >>231
    昔、ファンだったけど劇場で裏口使わずにわざわざ表から出てきて
    ファンにもみくちゃにされてた。
    それでラジオでファンのこと「あのガキどもが!」って暴言吐いてて嫌いになった。
    目立ちたかったからファンの所、わざわざ通ったんだよね?
    最近は特にいちゃもんつけてばかりでウンザリ。職業で人を見下してる感あるよね。

    +23

    -0

  • 481. 匿名 2016/12/02(金) 21:48:26 

    >>470
    嫁は在日で自分は部落って聞いたけど
    創価は母親がやってると聞いた

    +12

    -2

  • 482. 匿名 2016/12/02(金) 21:57:02 

    >>481
    尼崎住みやけど、松本浜田共に親が創価なのは地元では有名だよ。
    特に選挙の時、松本の母親に公明党入れてくださいって言われた人を何人も知ってる。

    +14

    -1

  • 483. 匿名 2016/12/02(金) 21:57:34 

    子どもがあんまり食べないから、お弁当1つだけ買って子どもと二人で食べることがある。
    自分で箸持ちたがるから、できれば二つ欲しいから箸の数聞いてもらえる方が助かる。

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2016/12/02(金) 21:59:11 

    カップラーメン3つ買ったからといって箸が参膳必要とは限らない。店員は確認するべきだし客としては聞いて欲しい。一つの物をシャアする場合もあるのだから。
    やっぱり芸能人は一般人とはズレているし、分かったようなコメントしないで(怒)

    +14

    -1

  • 485. 匿名 2016/12/02(金) 21:59:42 

    その5本の話をしたかっただけでしょ。
    なんかもう、まっちゃんずれてるなー

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2016/12/02(金) 22:04:08 

    迷惑な爺

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2016/12/02(金) 22:05:31 

    出自は関係ないけど、いい大人なんだからくだらない事をグダグダ言うな。
    ネタだとしてもつまらないし、センスない。

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2016/12/02(金) 22:06:10 

    >>153キミには父親はいないの?

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2016/12/02(金) 22:07:25 

    金髪にしてから不潔さが増してテレビで見たくない

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2016/12/02(金) 22:08:04 

    うざー!文句いいたいだけじゃんね!
    めんどくさすぎる。喋りたくないなら指1本だせば1膳って店員さんわかってくれるだろうし、そんなのもめんどくさいならもう病気だって

    こうやって常識はずれのわけわかんないこというくせに、郵便局のcmですごくイイ人の役だからあのcm違和感ある

    +15

    -0

  • 491. 匿名 2016/12/02(金) 22:08:22 

    >>102 本当にそう思います。なんか弱いものいじめみたい・・・。

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2016/12/02(金) 22:08:39 

    店員はエスパーじゃないんだから客の頭の中解るわけないだろ。
    雰囲気でなんで店員が判断しないといけないの?
    アホか
    コンビニで買い物すんな。

    +21

    -0

  • 493. 匿名 2016/12/02(金) 22:10:17 

    芸能人とか抜きにしても
    店員さんとかに失礼な態度とる人だけは嫌だな。
    自分とは関係ない人にとる態度が、本当のその人を表してるっていうし?

    +20

    -0

  • 494. 匿名 2016/12/02(金) 22:13:12 

    これ見てたけど、まっちゃん嫌いになってしまった。
    何膳か確認しないと怒る客も居るし、あんただけが客じゃない!色んな客がいるんだよって言ってやりたいわ。
    箸要らんから手のひら見せるってあほちゃうか。
    未だかつてそんな客見た事ないわ(笑)

    +22

    -0

  • 495. 匿名 2016/12/02(金) 22:19:48 

    ちっさ!

    +12

    -0

  • 496. 匿名 2016/12/02(金) 22:27:24 

    わたし店員ね。
    これだけは言っとく。袋入らないならレジに商品置いた瞬間「袋いりません」って言え。完全に袋に包んでから要らないとか言ってんなよノロマ。

    あと、ジュース一本買うだけなのにレジの行列にわざわざ並んで、並んでる間にいくらで〜も財布から100円1枚出せたのに、ようやく自分の番が来てからお前の性格そのものの雑さでパンパンに詰まったリュックやバッグからトロトロ財布探して出してんじゃねえよ。しかもそういう奴に限って50円玉と10円と5円玉1円玉ミックスして嘘みたいにチンタラ金出すの。当然そいつの背後も強烈な行列。

    ノロマと馬鹿は電子マネーで買い物しろ(つっても、財布出すのが遅いからうざさは大差ないけどw)

    +9

    -7

  • 497. 匿名 2016/12/02(金) 22:34:15 

    年齢のせいもあるのかワイドナショーやるようになってから最近特におかしな事言うようになった

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2016/12/02(金) 22:35:22 

    親切な店員さんにあたるとうれしいけどな
    自分が大スターだと勘違いしてるんじゃ

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2016/12/02(金) 22:36:14 

    でもなるべく会話を少なくする方向のマニュアルにしたほうが良いよね。
    箸は一膳だけ入れて言われたら足すようにするとか。

    +3

    -3

  • 500. 匿名 2016/12/02(金) 22:37:30 

    みんな松っちゃんほど頭が良くないから
    察してあげなよ。
    気が利く、利かないってセンスもあるよ。

    +0

    -15

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。