- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/12/02(金) 22:40:51
こういう客って仮に自己判断で入れても、多いだの少いだの言ってどっち道キレるよね。
虫の居所の悪いただのチンピラみたい。
芸能人って何様なの?大嫌い。+26
-1
-
502. 匿名 2016/12/02(金) 22:42:09
レジ店員に難癖つけて憂さ晴らしですか?
相変わらず低俗だねえ。+24
-1
-
503. 匿名 2016/12/02(金) 22:43:55
接客で働いてる側からすると
「それくらいでキレないでほしい」ってのが本音。
たぶん実際に接客で働いた経験がないと絶対に理解できないと思う。
松本さんはコンビニの店員なんて簡単だとか考えてると思うのだけど、とにかくやることが多くて大変。
揚げ物作りながら、宅急便の処理しながら、お弁当並べながら、コーヒーメーカーの掃除しながら
レジのお金を数えながら、公共料金の支払処理しながら、同時進行で手を止めて客の接客とか、
1人の接客をしてるうちに別の1人が並んで列が途切れず延々と30分とか
それで、ただ箸が何本必要か聞いただけですよね。
コンビニ店員で忙しい店とかだと、1日に物凄い数のお客さんの接客をするわけで
もう頭も体もクタクタになってることがよくあると思う。人間なのでケアレスミスも起きやすい状態。
その状態で物凄い数のお客さん1人1人に対して100%満足のいく対応をするのは不可能と言っていい。
理想と現実の違い。
だから「お箸が何本必要か」聞いただけ。たったそれだけ。
それくらいだったら広い心を持ってほしいし、キレたり怒ったりしないで協力してほしい。+40
-2
-
504. 匿名 2016/12/02(金) 22:45:57
詰まんない事で威張りたがるのは、弱い立場の人間にだけ強くなる小物の典型だね。
+22
-1
-
505. 匿名 2016/12/02(金) 22:51:52
昔は仲良かった坂本龍一に、今はディスられまくってるのが良くわかる。+14
-0
-
506. 匿名 2016/12/02(金) 22:52:40
それで例えば大量に買ったときに箸が一膳だったら怒るんでしょ
こんなに一人で食べるわけないやろ!とかいって
お客様は神様じゃないです+31
-1
-
507. 匿名 2016/12/02(金) 22:54:19
松本、アウトー!+16
-1
-
508. 匿名 2016/12/02(金) 22:56:17
威張ってるように見えたこと一度もない
威張ってるようなネタなら見たことあるけど実際はそうでないから周囲は笑うし視聴者も笑うと思う
匿名で威張ってるのは自分だって紹介されても、それは威張れてないからまっちゃんのようには誰からも笑われないよ
+1
-15
-
509. 匿名 2016/12/02(金) 22:57:10
みなさんいってるけどお箸が足りなかったら怒るタイプだよね!!
それで、近頃の店員はそんなこともわからんのか~とかいってネタにするんでしょ
自分の意見言わないやつが質問してる店員さんに察しろなんていう権利ないわ+23
-1
-
510. 匿名 2016/12/02(金) 22:58:09
本当にただマニュアルで聞いてるだけですよ、 聞かないと「手で食えっていうのか」とクレーム。
お弁当一つだけど、2,3膳ちょうだいとか。
家で食べるからいらないとか。
色々なんですよ、お客さんひとりひとり。
本当に、ただのサービス業としてのマニュアルなんですよ。と思うわ。はい。
+24
-1
-
511. 匿名 2016/12/02(金) 23:00:19
ダウンタウン松本
・嫁→ 韓国人 宣喜娜
・家柄→ ブ○ク
・兄→ 部落解放同盟の講演会 (貧しい在日朝鮮人にもっと金をよこせ!という運動) ↓
出典:livedoor.blogimg.jp
・母親→ 創価 公明党に献金実績もあり
・義父→ 韓国人を日本に移民させる仕事
・松本の個人マネージャー→ 韓国人 金正敏
・松本の親友高須の義父が 韓国ブームを先導
・「ごっつええ感じ」で子供に毎週韓国の流行歌をすり込む
・・松本プライベートでハングル文字のキャップを愛用
「独島は韓国の領土」をアピールする歌謡祭の出演歌手が、
松本と全く同じ帽子かぶってるんだよね。
どういうこと?+26
-2
-
512. 匿名 2016/12/02(金) 23:01:23
そういう変なこと言うやつがいるから、マニュアルもどんどん増えてお客さまにいちいち聞かなきゃいけなくなってるんでしょ
ばっかみたい+19
-0
-
513. 匿名 2016/12/02(金) 23:02:13
別に本気で言ってるわけじゃないでしょ。
これ松ちゃんのよくある一般人へのキレネタだよ。
+6
-16
-
514. 匿名 2016/12/02(金) 23:10:29
>>511
こういうの見るとホント恐ろしい。
私最近たまたま転勤で、今はすっかり綺麗になったJR尼崎駅前に引っ越してきたけど、仲良くなった近所のママ友達は小綺麗なママさんが多く、嫌韓の人ばかり。
でも昔の潮江は貧しい在日部落で松本浜田みたいな家庭的ばっかりだったんだろうなぁ。+14
-1
-
515. 匿名 2016/12/02(金) 23:10:34
コンビニ店員さん、松っちゃんが来店したら箸はつけなくていいよ。何様だ。手で食えや!+26
-1
-
516. 匿名 2016/12/02(金) 23:11:04
自分がバイトやってるとわかるんだよね。だから自分が客になったときに気をつけようと思える
本当に疲れてると通常は絶対にありえないようなミスを本当にやってしまうことがある。
自分でも信じられないような。
例えば、たった今「袋に入れないでいいです」と言われたばかりなのに袋に詰め始めてしまうとか。
ある意味、極限に近い状態で頑張ってる店員さんもたくさんいるから理解してほしいところ
お客さんも価値観が違うから人によって全然言うことが違うからね。怒りのツボも違う
温かいものと冷たいものを分けろという客もいれば、1つの袋に一緒に入れろという客もいて真逆だったり+14
-1
-
517. 匿名 2016/12/02(金) 23:17:01
ストレスが
溜まってる+5
-1
-
518. 匿名 2016/12/02(金) 23:18:06
めんどくせージジイだなあwww+13
-0
-
519. 匿名 2016/12/02(金) 23:18:35
自分が客としてコンビニに行ったとき
「箸何本入れますか?」と言われて怒りの気持ちになることはまずありえない
1本なら1本、2本なら2本、たった一言の返答でスムーズに平和に終われるのだから+27
-0
-
520. 匿名 2016/12/02(金) 23:18:46
現役コンビニ店員です。いますいます。松本さんみたいなお客さん。言葉足らずな人。そして滑舌悪い上に声が小さいから聞き返したら舌打ちするおっさんとか。こちらも見ず知らずの人間にため口、ましてや舌打ちなんてされ見下されたら腹立つ。最近そんか客には仕事ですが目には目を!で内緒ですがイライラしながら無言で対応しちゃいます。最後にありがとうって言われたら大きな声でありがとうございます!って言いますが。親切なお客さんは親切だし、松本さんみたいなお客さんもいるし。仕事内容に接客対応に毎日戦ってます、コンビニ店員。+28
-1
-
521. 匿名 2016/12/02(金) 23:19:23
コンビニバイトマンだけど、お弁当何個か買ってくるお客さんには絶対聞くわ
数少なくて悲しませたくないし。
ちなみに今日も聞きまくった。+29
-1
-
522. 匿名 2016/12/02(金) 23:23:50
マニュアルで聞いてるだけだよ。
調子に乗るな。お笑い芸人なのに面白い事の一つも言えないクセに。
真面目に働いている店員を見習え。
+16
-1
-
523. 匿名 2016/12/02(金) 23:25:27
お箸は何本ではなく
何膳だよ〜〜〜+5
-5
-
524. 匿名 2016/12/02(金) 23:25:50
>>26わたしもそう思ってた+4
-1
-
525. 匿名 2016/12/02(金) 23:33:26
松本人志小さい男+8
-1
-
526. 匿名 2016/12/02(金) 23:34:29
本当馬鹿にしないで
お箸1本でも経費なんです。
松本がっかり+17
-2
-
527. 匿名 2016/12/02(金) 23:42:45
聞かれて答えた数くれるって親切なシステムだと思うけどねぇ
てかそれぐらい喋れや
+15
-0
-
528. 匿名 2016/12/02(金) 23:44:17
こういう小さい事でたけしだったらガタガタ言いませんよー見てますかー松本さーん!!
ネット見てるらしいからむしゃくしゃしてワイドナショー辺りでネット民はブスとオタクしかいないとか言ってさらなる燃料を投下して下さいね!+8
-1
-
529. 匿名 2016/12/02(金) 23:47:56
自意識過剰。
「いいです」って言えばいいのに。
あと、顔バレたくないなら、芸能人やめたらいい。
+16
-1
-
530. 匿名 2016/12/02(金) 23:54:53
それネタだとしても、全然面白くないから!+8
-1
-
531. 匿名 2016/12/02(金) 23:56:06
器ちっさ+8
-1
-
532. 匿名 2016/12/02(金) 23:57:05
>>9
でも私が店員だったら自分で判断して2つ入れる。
多い分には別に悪くないだろうし。+1
-11
-
533. 匿名 2016/12/03(土) 00:00:48
コンビニの店員さんに謝れ!
ハゲ筋肉馬鹿うっさいんじゃぼけっ
気を使って店員さんが声かけてるんや。ウジャウジャ言うなら箸はありますからってお前が言えばいいことや。ほんまにあかんやつは松本や。+14
-1
-
534. 匿名 2016/12/03(土) 00:04:33
金バツクソジジいテレビから消えて
下さい、小さい男あそこも小さい
臭そう+5
-0
-
535. 匿名 2016/12/03(土) 00:06:26
そもそも、箸は『本』ではなく、『膳』でしょ。+4
-7
-
536. 匿名 2016/12/03(土) 00:09:53
>>500
アホか、なにきどりじゃ、
センスない米。+4
-1
-
537. 匿名 2016/12/03(土) 00:11:07
店員に無駄にキレる人とかいるからね。10人に1人のキレる人のために他の9人にも過剰な接客をしなくてはならない。+10
-0
-
538. 匿名 2016/12/03(土) 00:12:18
絶対に逆らえない立場
の人間にえばり散らすバカ
+8
-1
-
539. 匿名 2016/12/03(土) 00:14:43
>>187
でもなんで苦労してないとかあなたに分かるの?
松本の今まで全てを知ってるんですかね?わら+1
-7
-
540. 匿名 2016/12/03(土) 00:16:34
コンビニ店員さん
見下してるんだろ
嫌なヤツ
+14
-1
-
541. 匿名 2016/12/03(土) 00:20:18
>>513
センスのないネタだ、
人柄の悪さがにじみ出てるな、つまらん。
+6
-1
-
542. 匿名 2016/12/03(土) 00:24:06
うるせー。金髪ブタ野郎。+9
-1
-
543. 匿名 2016/12/03(土) 00:30:48
めんどくせー+3
-1
-
544. 匿名 2016/12/03(土) 00:34:00
親切で聞いてくれてるのに……
それくらいいいじゃんね。
察しろってこと?自己中な考え方でしょ、それ。
+7
-0
-
545. 匿名 2016/12/03(土) 00:35:53
>>50
自己中心。働いたことないんでしょ、もしくは接客と無縁な人?
+5
-1
-
546. 匿名 2016/12/03(土) 00:36:33
おっさんだから平成の時代についてけてない
こういうのが奥さんに亭主関白でモラハラで男尊女卑なんだよな
いつまで昭和生きてるの
いまを生きてよ+3
-1
-
547. 匿名 2016/12/03(土) 00:39:47
弁当2個買っても1人で2個かもしれないし、2人で1個ずつかもしれないし。
そこまで店員に察しろと?
弁当の個数=箸の数?
少なくてキレて、多くてキレて、聞いてもキレて
理不尽すぎるなぁ+8
-0
-
548. 匿名 2016/12/03(土) 00:40:25
こいつもハマも嫌いだ。+6
-0
-
549. 匿名 2016/12/03(土) 00:43:15
>>513
ネタだとしてもコンビニ店員さん見下してるでしょ
逆にネタだとしたら余計に見下してるよね。
一般人見下してるとか最低
一般人より芸能人が上ってこと?
+12
-0
-
550. 匿名 2016/12/03(土) 00:45:43
聞いてくれた方が嬉しいけとなー。
家で食べるからいらない時
洗いものしたくないから付けて欲しい時
複数買って一人で食べる時
誰かの分も一緒に買っている時
その時によって必要な数が違うし、余分に入れられてももったいないし。
+4
-0
-
551. 匿名 2016/12/03(土) 00:46:13
ひどいことされたわけでもないのに、
むしろ店側の親切な対応の1つなのに、
なんでイラついてるの?
更年期?
家庭がうまくいってないの?
何れにしても、幸せじゃないのかもね+22
-0
-
552. 匿名 2016/12/03(土) 00:46:22
わかるー!一人暮らしの私にはこれ拷問!
いちいち一つお願いしますていうのみじめー。
適当に入れといてよーて感じ!
+5
-20
-
553. 匿名 2016/12/03(土) 00:46:37
ご意見番きどりです。さんまと同様今に、老害と言われてしまいます。+9
-1
-
554. 匿名 2016/12/03(土) 00:49:51
>>503
その割にはお客さんのことみて馬鹿にして笑ったりしてるよね。しんどいのは仕事なんだから当たり前じゃん!+4
-5
-
555. 匿名 2016/12/03(土) 00:50:29
察しろって偉そうだな。
『おしぼり必要な方は言ってください』
って、書いているコンビニあるけど、それみたいに
『お箸・スプーン・フォーク等、必要な方は必要な数をお伝え下さい。』
って自己申告制にすれば良いのに。
+14
-1
-
556. 匿名 2016/12/03(土) 00:50:49
最近文句ばっか言ってるね。老害って言葉が良く似合うようになった。+17
-0
-
557. 匿名 2016/12/03(土) 00:51:07
いろんな客がいる→バイト中心の店員が戸惑う
→基本的な接客をマニュアル化せざるを得ない
物事を客観的に見れない輩がつまらん事でキレて文句いう。松本は恥を晒すがいい。+7
-0
-
558. 匿名 2016/12/03(土) 00:51:41
>>506
大量に買った時一膳しかいれなうんたがばか。
とにかく多めにいれといたらいいんじゃないの。+2
-4
-
559. 匿名 2016/12/03(土) 00:52:46
男性更年期障害だね。
40代後半~50代前半くらい年齢でイライラしてるジジイが多いよ。+13
-0
-
560. 匿名 2016/12/03(土) 00:53:36
>>558
箸だってタダじゃないんだよ。+15
-1
-
561. 匿名 2016/12/03(土) 01:03:58
>>555
それしたら気づかないで、箸入ってない、手で食えっていうのか!ってクレームくるでしょ…
いちいち聞かれるのめんどくさいとしても、クレームはこないでしょ…+2
-1
-
562. 匿名 2016/12/03(土) 01:05:29
>>555
自己申告。普通に融通のきく客なら良いけどね、
松本系はそれはそれで文句いいそう。
「客に気を遣わすな、オマエが判断しろ」とか。
+12
-0
-
563. 匿名 2016/12/03(土) 01:06:01
親切で聞いてくれてる店員さんに対してこういう態度の人間にはなりたくないな
コンビニなんて老若男女いろんなタイプの人間がくるからいろんなケースを想像して対応しなければならないってことが分からないんだろうか+15
-1
-
564. 匿名 2016/12/03(土) 01:07:37
>>554
あぁそういう店員もたまにいるよねー
真面目に一生懸命やってる人には感謝だけど、客のこと笑ってたり、店員同士でくっちゃべってたり、明らかやる気感じられない店員は言われても当然かな+3
-1
-
565. 匿名 2016/12/03(土) 01:08:58
>>535
割り箸は割る前は本でもいいんじゃね?と思ったけど、最近使いやすい割らないでいい箸入ってるな…+1
-0
-
566. 匿名 2016/12/03(土) 01:09:35
店員さんもお客さんもお互い思いやりじゃない?
思いやりがないから、こういうのが問題になる。
+6
-0
-
567. 匿名 2016/12/03(土) 01:11:25
マツモトだと思ったら聞かずに箸入れない、マツモトに似てて箸なくて困ったクレームは吉本ないし、マツモトにってことで!+2
-7
-
568. 匿名 2016/12/03(土) 01:15:38
坊主になって面白くなくなり、マッチョになって面白くなくなり、金髪になって面白くなくなった…
逆フリーザ…+13
-0
-
569. 匿名 2016/12/03(土) 01:17:33
>>50
超めんどくさいこの人+11
-0
-
570. 匿名 2016/12/03(土) 01:22:28
昼間は熟女のコンビニバイトも多い。
学生と違ってマニュアルを飛び越えてナナコの営業をしつこくされて困ったことがある。
1契約いくらもらえるんだ? 何かしら身入りがなければ熱心な勧誘しないよね。
+2
-6
-
571. 匿名 2016/12/03(土) 01:22:54
なんかレジ経験者の不満爆発トピだね
テレビの人にこんなに怒れるの凄い
コンビニ店員が愛想ない理由わかる気がした
感情殺さないとやってらんないんだね+1
-14
-
572. 匿名 2016/12/03(土) 01:25:15
あなたの判断で、映画の才能無いのに何本も撮ったでしょ…
その無駄金に比べればたいしたロスじゃない。+13
-1
-
573. 匿名 2016/12/03(土) 01:36:31
コンビニ店員です。
研修でもお箸おいくつ付けますか?って聞けって言われてる。
資源削減の意味もある。
いらない人に勝手に付けるよりも聞いていらなければ資源削減になるから。
1つだけのお買い上げなら袋お入れしますか?とかこのままでよろしいですか?って聞く。
そして店内放送でも資源削減のため、お聞きするのでご協力お願いしますって言ってるよ!
松っちゃんは何様なの?
松っちゃん好きだけどさ……+12
-1
-
574. 匿名 2016/12/03(土) 01:38:40
芸能界っていうクズみたいな世界にいるから
普通の社会のことわかんないんじゃない?(笑)+12
-0
-
575. 匿名 2016/12/03(土) 01:38:40
箸は○本じゃなく○膳…+2
-6
-
576. 匿名 2016/12/03(土) 01:40:38
なんか松ちゃん老害じみてきたね(´・ω・`)+5
-0
-
577. 匿名 2016/12/03(土) 01:53:18
>>26
社会的に弱いってなんやねん。俺コンビニオーナーだけどそこらのリーマンよりよっぽど稼ぎもいいよ。商売なめんなよ+0
-10
-
578. 匿名 2016/12/03(土) 01:55:30
こんな自己中のクレーマーがいるから余計めんどくさいマニュアルが増えるんだよね。+11
-0
-
579. 匿名 2016/12/03(土) 01:57:47
好きやったけど、レジ経験あるからこれはちょっとムカついた。
声出さない客はほんとに腹立たしい…
それで店員にイライラしてるってどんだけ自己中なの?箸とか全くいらない人もいれば、必要以上に要求してくる人もいる。自分のかんじで入れてたらいちいち文句言われないから。文句言われるからいちいち聞いてるんだっちゅーの!
コンビニじゃないけどパン屋で4個買って、お持ち帰りですか?て聞いたらいやいや、こんな一気に食べられませんて嫌味ゆうてくるのも親父。
2個だけ店内で食べますてゆう人もいるから聞いてるんですー
ほんとわかっとらん客のほうがこっちは腹立つわ+12
-0
-
580. 匿名 2016/12/03(土) 01:59:59
声出してバレたくないって完全に自分の都合なのに凄い身勝手だね。何様だと思ってるんだろ。+12
-0
-
581. 匿名 2016/12/03(土) 02:01:21
年取ると自分の事しか考えられなくなるんだね。+11
-0
-
582. 匿名 2016/12/03(土) 02:02:48
この話、前にもゆるせない話かすべらない話でしてたよね。盛りすぎて気分良くないかもだけどネタ〜+4
-1
-
583. 匿名 2016/12/03(土) 02:09:53 ID:BSOEc791Qi
ちっさい人間だなぁ。
がっかりだよ笑+11
-0
-
584. 匿名 2016/12/03(土) 02:12:04
お箸ストロースプーンフォーク
全部セルフでいいよね。
そこまで過保護にしない方がみんなのため。+4
-7
-
585. 匿名 2016/12/03(土) 02:14:23
>>584
セルフにすると
とんでもない量を持ち帰る人がいるのよ+15
-0
-
586. 匿名 2016/12/03(土) 02:19:30
松ちゃん好きだけど
店員さんは悪くないから!
ある程度年いったタレントさんはさ
職場体験した方が良いんじゃない?
中学生の時に色んな職場体験あったなー
サービス業や裏方の仕事体験したらいい
コンビニは覚える事沢山だから
梅沢も松ちゃんも反省するよ+9
-0
-
587. 匿名 2016/12/03(土) 02:21:45
万が一に松ちゃんがネタで言ったとしても
ウケないよ…松ちゃん…
まだ老害にならないで欲しいわ+9
-0
-
588. 匿名 2016/12/03(土) 02:24:10
うわ、更年期ってこうなるのかな
将来ね…でシワっシワになっていく…。
私はこんな文句ばかりのおばちゃんになりたくない、こういうお客さんになりたくないと、店員やってるから日々強く思うんだけど、避けて通れない道なのかなぁ…。+5
-0
-
589. 匿名 2016/12/03(土) 02:26:11
松本ってここ数年で急激に語彙力が低下してる気が。「えぐい」とか。
松本の影響受けて若い人の語彙も低下してる+7
-0
-
590. 匿名 2016/12/03(土) 02:27:48
結局、何様でいたい芸人、芸能人?
マツモトキヨシのアホバージョン、マツモトヒトシ+3
-0
-
591. 匿名 2016/12/03(土) 02:28:25
ジジイババアは意外と若者よりイライラしやすくてキレやすいからなどうせ店員が自主的に動いてもギャーギャー文句垂れるんだよこういう奴は
坂上忍もヒルナンデスでマニュアル対応の店員にキレてたみたいだし+4
-0
-
592. 匿名 2016/12/03(土) 02:31:46 ID:BSOEc791Qi
そんなにばれたくなきゃまっちゃんは、マイ箸持参か、カバンに割り箸大量に入れときゃいいじゃんw
聞かれたら英語でノーセンキュー言えば❔
コンビニだって仕事だよー別に万人がワチャワチャしねーよ笑
+8
-0
-
593. 匿名 2016/12/03(土) 02:34:49
だから下品な関西人は嫌い+7
-0
-
594. 匿名 2016/12/03(土) 02:36:44
松本スゲーな!批判してる人は騙されまくり笑
+0
-10
-
595. 匿名 2016/12/03(土) 02:43:05
無駄を減らすのが目的で聞いてるんでしょう?
要らない人も居るだろうし。
何を偉そうに言ってるのかねー
+8
-0
-
596. 匿名 2016/12/03(土) 02:46:41
セルフにしたら
また馬鹿みたいに持って帰る奴とか出るし
必要数を聞くって私は良い事だと思いますが+8
-0
-
597. 匿名 2016/12/03(土) 02:58:31
朝鮮の火病+4
-2
-
598. 匿名 2016/12/03(土) 03:06:44
サービスでタダで貰ってるのに、文句言うなんて、こんな人は入れてもらった箸使う権利ないね。+9
-0
-
599. 匿名 2016/12/03(土) 03:26:40
芸人って店員やタクシー運転手をよく叩いてるよね
しょうもないことで
ネタがないから叩いてるの?最低だよ+9
-0
-
600. 匿名 2016/12/03(土) 03:29:11
>>577
オーナーと店員は違うだろww+3
-0
-
601. 匿名 2016/12/03(土) 03:30:42
はぁ?それくらい答えても良くない?親切で聞いているのに何をキレてるのかさっぱりわからない。
前から思ってたけどまっちゃんはズレてるからコメンテーターとして向いてないよ。コントやってた頃は好きだったけど、今はコメントを聞く度にイライラする。
ビートたけしみたいなポジションを狙ってるのかもしれないけれど頭の悪いまっちゃんには無理。+21
-1
-
602. 匿名 2016/12/03(土) 03:56:46
聞かれる時と、聞かれずに勝手に入ってる時がある。店員さん次第が店員の気分次第なんだと思ってた+5
-0
-
603. 匿名 2016/12/03(土) 04:08:17
>>503
日本のコンビニは色んな意味で究極のサービス業と言ってもいいくらいだと思いますよね
503さんの書かれているように接客と同時進行でやる事だらけです
これが終わったら次はアレしてその次はアレしてと効率のよい作業の順序を頭の中で常に考えてます
頭と身体フル回転でクタクタになります
503さんの他にも
パスタのお客様にはお箸とフォークどちらを付けるか聞く
パック飲料のお客様にはストローの有無
温かいものと冷たいものを買ったお客様には袋を分けるか一緒にするか
弁当や惣菜やレジ横の揚げ物を温めるかそのままか
電子マネーのチャージやアマゾンなどの受け取り
タバコの販売と補充
おでんや肉まんの仕込み
ローソンならコーヒーを入れる
前陳作業や補充
備品の補充
レジのお金の点検と両替
発注
廃棄の管理
コピー機やATMやロッピーやファミポートの使い方が分からないお客様に教える
道が分からないお客様へ地図広げて道案内
今のシーズンならクリスマスケーキやウインターギフトや年賀状(季節によって恵方巻や鰻)の受注とノルマ達成
時間がないから早くしろとキレたりお会計の時にお金をなげつけてくるお客様
他にも細かな仕事がたくさんあります
そこまでしてあげる必要あるか?と思いますが お客様はしてもらって当たり前と思っているしすぐにキレたりクレームを言ってきます
それでいて最低賃金で交通費も出ません
割に合わない仕事です
キレたりクレーム言ってくるのは ほとんど おじさんとおばさんですね
まっちゃん好きだけど今回の発言は老害ジジイでしかないですね
もっと色々な方向から考えて発言してくれる人だと思っていたのに残念です
+16
-3
-
604. 匿名 2016/12/03(土) 04:11:57
これは自意識過剰だな笑
コンビニで5年くらいバイトしてたけど
店長に言われるから
袋入れますかとかスプーンやお箸要りますかって聞くんだけどさ
芸能人だと分かっても握手とか写メとか言わないよ
時間内で仕事終わらせないと残業代とかないし
ブレイク中でもないオッさん芸人なら
休憩中にあれ松っちゃんだった?
似た人?くらいだよ
+17
-0
-
605. 匿名 2016/12/03(土) 04:13:59
二つ入ってたら一人で食べるつもりだったのにとかどうせ言うだろ+11
-0
-
606. 匿名 2016/12/03(土) 04:17:49
松っちゃん最近どうしたの?
最近口癖がえぐいだよね
どの番組でも言ってるような気がする+16
-1
-
607. 匿名 2016/12/03(土) 04:45:07
松ちゃん大ファンだったけど
最近は、幼稚と言うか
稚拙な部分が目立つ事が多くなり
見てられなくなったわ。
+9
-2
-
608. 匿名 2016/12/03(土) 04:50:00
お客さまに気を使って
聞いているだけ!
器ちっちぇーなー!
普通に社会常識だよ!
それをクレームするなら
コンビニを利用しない方がいい!
+16
-0
-
609. 匿名 2016/12/03(土) 04:54:32
それよりレシートくれ。たまに言わないとしれっと捨てる奴がいる。+16
-0
-
610. 匿名 2016/12/03(土) 05:03:21
社会的地位があってかつお金に余裕があると、人って穏やかになるか傲慢になるか、二極化するよね
松本は完全に後者
謙虚さと周りあっての自分ということをいつまでも忘れない人こそが、本当の大物
松本は永遠にその器にはなれなさそう+11
-1
-
611. 匿名 2016/12/03(土) 05:05:43
その気持ちはわかるけど、
向こうも経費削減とか使わない本数入れてポイされるなら、
次に回したいのもあるだろーし、聞く事はしょうがないんじゃないの。
たいして気にならないけど、最近イライラする事あったんじゃないか、妻と喧嘩とか、
娘にこのジジーーイ!!って言われたとか、心に余裕のある人はそんなんで一々鬱陶しいとか言わんよ。+10
-0
-
612. 匿名 2016/12/03(土) 05:12:47
本部は店側が人足りなかった場合なにもしないよ
まぁ、店長には報告行くけど。
こちら側に非がなければ、本人に報告だけだね+0
-0
-
613. 匿名 2016/12/03(土) 05:20:30
マネージャーに行かせれば+2
-0
-
614. 匿名 2016/12/03(土) 05:25:16
こんな低俗な初老のコメントにいちいち構うな+15
-0
-
615. 匿名 2016/12/03(土) 05:38:43
お弁当を一個買って「お箸何本入れますか?」と聞かれて「一膳で」と言ったら一瞬変な顔された。
そして帰って袋を見たらなぜか箸が四つ入ってました。
聞き間違い?
+2
-0
-
616. 匿名 2016/12/03(土) 05:43:46
両耳にイヤホンつけて音楽聞いてるやつマジで勘弁してほしい+9
-1
-
617. 匿名 2016/12/03(土) 05:46:04
コンビニの物食ってるの!?もっといい物食べれるお金あるでしょうに+5
-0
-
618. 匿名 2016/12/03(土) 05:53:25
ここまでくるとクレーマーだよ+13
-0
-
619. 匿名 2016/12/03(土) 06:23:16
ネタだとしても笑えないね
ネタなのかもわからないね。
全く笑えないよ
こんな事言っても誰が喜ぶ?
文句言ってる自分だけしかいないよ
むしろ不快だし、ネタにも見えなくなってくる。
スーパーなんだけど、店員やってる立場としては、常にお客様の要望に最優先で応えるべく、頭フル回転なのにこんな事言われたら、ちょっと固まるよ。私…。
(あ、……あ、はい、…すみません…)って絶対私はなるよ。言わなくても黙り込んじゃって変な間が出来ると思う
で、急に怒られると変に罪悪感にかられるんだよね。店員としてはいらないものを先に言ってほしい。言葉にして人に言わなければ分からないよ。しかも、他人だから余計に分からないわ…!!+11
-0
-
620. 匿名 2016/12/03(土) 06:25:06
箸有料にすればいいのに+6
-1
-
621. 匿名 2016/12/03(土) 06:34:32
うちの親父と同じ事言うてる…。+0
-0
-
622. 匿名 2016/12/03(土) 06:43:43
文句ばっか言ってると値上げと言う反撃喰らうからなあ。コンビニおにぎりなんて150円になったし+1
-0
-
623. 匿名 2016/12/03(土) 06:53:16
たいして頭もよくないくせに天才面してる松本ジジイ。
糞つまらないしさっさと引退しろよ。+8
-1
-
624. 匿名 2016/12/03(土) 06:55:26
前にNHKの志村けんのコント番組でもコンビニのマニュアルについていけないおっさんみたいなのやってて、若い店員にアルコールの20歳以上のレジタッチに「見ればわかるでしょ、俺20歳以下に見える?」って文句いって、店員さんが「決まりなので…」って言うやりとりを繰り返すのやってたけどまるで店員さんがおかしいかのようなコントで嫌だった。
おっさんの若い頃はそんなのなかっただろうけど、最近の若い店員が変なこといってるよ、みたいに思ってるのかな。
マニュアル決めるのなんて長年働いてきた上の人がいろんなこと想定して決めているのにさ。
おっさん世代は表面しかみてないというか。
若い世代だったらなんで確認が必要なのかとかコンビニで働いてなくても想像つくし、疑問に思ったら理由を検索したり調べたりもするけど、おっさん達は考えないで文句文句文句だから説経の種見つけるのに必死なのかなと思ってしまう。
何も考えないマニュアル対応してると決めつけてかかってるおっさんの方が何も考えてない。
想像力の欠如も老化なのかな。+5
-0
-
625. 匿名 2016/12/03(土) 06:58:03
さすが、元イジメっ子。
+5
-0
-
626. 匿名 2016/12/03(土) 07:17:56
そんなイライラした態度で手を出されたら
お店の人だって焦るわ!+2
-0
-
627. 匿名 2016/12/03(土) 07:21:39
音楽美術の芸術センスなし、運動神経なしでスポーツ全般ダメ、学歴なし
教養なしで政治経済が語れるわけでもなし、顔は悪い、話もつまらんで
こいつに何があるの 運転免許くらいは持ってるのかな?w+3
-0
-
628. 匿名 2016/12/03(土) 07:27:51
「1で!」「2で!」
たったの2文字を言うのがそんなにテマか?+6
-0
-
629. 匿名 2016/12/03(土) 07:37:29
コンビニのバイトしてましたが、やることが多くて大変でした。コンビニのバイトなんか~っていう見下した想いがあるのかもしれない。一方、バイト側としても接客が面倒だから、来るな客、今の客偉そうだな、今の客不◯工だなあと考えているかもしれない。見下したり、見下されたりです。実際、特に印象に残るような優れた客なんかいない。何かそんな奴いたな~という感じで、殆どの客を覚えていません。+2
-0
-
630. 匿名 2016/12/03(土) 07:37:46
もはや梅沢富美男+4
-0
-
631. 匿名 2016/12/03(土) 07:40:52
松ちゃん…接客業した事ないから、怒るんやな?接客業してるけど、お客様に聞かないとお箸何膳ご利用しはるか、分からんやん?スタッフが勝手に判断するのは、あかんし、クレームの元になるわ!+2
-0
-
632. 匿名 2016/12/03(土) 07:41:16
めんどくさい男だな〜。
箸の本数くらい答えりゃ良いじゃん。
ちっちゃい男。+7
-0
-
633. 匿名 2016/12/03(土) 07:41:46
>>629
コンビニ店員がバカにされ見下されてるのはそんな職業にしかつけなかったことなんだがな
100パー中卒なんだし+0
-6
-
634. 匿名 2016/12/03(土) 07:46:30
キチガ○の一つかな?
それともものすごく傲慢なのかな?
それともものすごく幼いのかな?+2
-0
-
635. 匿名 2016/12/03(土) 07:46:52
最近の松本大嫌い。
犯罪犯した芸能人守って、一般人をたたく。
ばっかじゃねーの。
ワイドナショーも芸能人を擁護出来るような番組にしたいとか言ってなかったっけ。
くっだんない番組。+8
-0
-
636. 匿名 2016/12/03(土) 07:49:01
>>633
学生のバイトならば、高校生や大学生や大学院生もいるでしょう。バイト側としても、特に印象に残らないような凡百な客に見下されるいわれはない。まぁ、腹の中では見下したり、見下されたりですね。+2
-0
-
637. 匿名 2016/12/03(土) 07:53:18
>>627
それプラス性犯罪者みたいなキモい滑っとした顔
底辺高校でて就職もせず浜田とブラブラしてた乞食予備軍が、結果論でたまたま売れてだけなの
ここまでふんぞり返ってんのは笑う
しかもこれで50過ぎた大人なんだから呆れる
それこそコンビニ店員にしかなれなかったような奴のくせに
+2
-1
-
638. 匿名 2016/12/03(土) 07:55:28
小学生でも言えるようなことで金貰っていいな+7
-0
-
639. 匿名 2016/12/03(土) 07:57:14
>>4
ネタ?こんなんで金貰えんなら私がやりたい+4
-0
-
640. 匿名 2016/12/03(土) 07:58:04
松ちゃんって最近おもしろくないよね。最近つくずくおもう。みんな無理して笑わなくても…+6
-0
-
641. 匿名 2016/12/03(土) 07:59:29
>>10
二十歳やそこそこのころから顔しかめて偉そう何様?って態度だったよこのオッサン+2
-0
-
642. 匿名 2016/12/03(土) 08:01:19
テレビで難癖をつけてりゃいいだけの商売+2
-0
-
643. 匿名 2016/12/03(土) 08:03:20
>>20
ニートが芸能人側に立って物言っててワロタw+2
-0
-
644. 匿名 2016/12/03(土) 08:07:42
>>21
アメリカ及び海外じゃクズ拾い扱いだよ?
行ったことないから勝手に思い込んで知らないんだろうけど?
お金貰ってやってるって感覚だからそのへんに捨てたゴミも客に拾わされるよ+0
-0
-
645. 匿名 2016/12/03(土) 08:10:32
>>24
若い頃から持ち上げられてチヤホヤされてるから分からないんでしょ
+2
-0
-
646. 匿名 2016/12/03(土) 08:12:38
>>26
コンプからくる同族嫌悪じゃない?
お笑いになれなかったらそれこそ底辺だっあようなアホだもん+2
-0
-
647. 匿名 2016/12/03(土) 08:16:39
こいついつも取り巻きはべらしてふんぞり返って歩いてるよ
一人じゃ何にも出来ない+3
-1
-
648. 匿名 2016/12/03(土) 08:17:56
>>34
年取って傲慢になると、特別扱いを要求したくなるんじゃない?
おっさんになると偉そうぶりが酷くなる人多いし。+2
-0
-
649. 匿名 2016/12/03(土) 08:18:12
帽子を目深にかぶってマスクした人がお客さんなら、私なら黙って一個箸入れるな。
なにもイライラするこたぁないと思うけど、ね。+1
-1
-
650. 匿名 2016/12/03(土) 08:24:43
そんなことでイラついてる松本の方がみっともないよ+1
-0
-
651. 匿名 2016/12/03(土) 08:29:48
ただのいちゃもんだよ。
思ったより考え方がかたよってる変なおじさん。
神社だったか紅葉が綺麗な場所での撮影禁止の話題なのに、オレは紅葉を綺麗と思わん、葉っぱが腐ってる…とか言い出して論外だった。
+9
-0
-
652. 匿名 2016/12/03(土) 08:31:04
ネタだろうが一般の一生懸命仕事してる人をバカにしてるよね
こんな面白くもないネタ喋って時給数百円のコンビニ店員バカにしてその店員の年収以上を一回のテレビ出演で稼ぐんだからさぞかし人生楽しいだろね+16
-0
-
653. 匿名 2016/12/03(土) 08:34:08
こんなずれたやつが
地上波でてきて
何千万の人間に影響与えてるんだもんな
そりゃ日本人も狂うわ
+12
-1
-
654. 匿名 2016/12/03(土) 08:36:02
>>607
こういう人がわからん
昔からこんな奴じゃん+1
-1
-
655. 匿名 2016/12/03(土) 08:36:39
ちっさ!器ちっさ!+11
-0
-
656. 匿名 2016/12/03(土) 08:41:32
ネタでしょ。単なるネタ。
私、大食いで1人でお弁当2つ、カップラーメン一つかって食べるつもりでいたら、お箸3膳入れてもらったよ笑+4
-0
-
657. 匿名 2016/12/03(土) 08:42:50
時代が読めてないよねこの人
20年前ならこんなことでも笑ってくれてだろうが
今はこんな与太話じゃ誰も笑ってくれない
つまり何の進歩もない時代遅れのあなたは終わってるってこと
それに気づいてないんだね+11
-0
-
658. 匿名 2016/12/03(土) 08:47:19
>>623
ボケたり突っ込んだりしてるだけで安い天才だよね
吉本に祭り上げられて金のなる木にされただけの底辺高校出の落ちこぼれのくせに+10
-0
-
659. 匿名 2016/12/03(土) 08:49:01
別にお前なんか見ても嬉しくないよ┐( ̄ヘ ̄)┌+6
-0
-
660. 匿名 2016/12/03(土) 08:52:02
>>624
幼さそうだから教えてあげるけど
そんな店員のマニュアルは戦後すぐからあるとおもうんだがw+3
-0
-
661. 匿名 2016/12/03(土) 08:54:17
声を聞かせたくないってことだとすると、それって有名人だけの話だよね?
一般人の方が客が多いのに、それを有名人目線でコンビニの接客がおかしいとか言われても、さすがにムリだわ…
自分は有名人だからって辛いって言い方ならいいけど、基礎から接客方法を否定してるよね
そこが理解できないわ+8
-0
-
662. 匿名 2016/12/03(土) 08:54:21
客に箸が何本必要か聞くのはマニュアルなんだよ
世間知らずもほどほどにして+8
-0
-
663. 匿名 2016/12/03(土) 08:54:35
>>49
バックとかバカか?+0
-0
-
664. 匿名 2016/12/03(土) 08:56:10
イタリアに行った時、メガネ屋さんの店員にガム噛みながら ティッシュで鼻かみながら接客されて驚きました
日本はお客様は神様状態で過剰サービスし過ぎです
接客業は大変です+11
-0
-
665. 匿名 2016/12/03(土) 08:57:13
>>50
マニュアルなのも分からんの?
雇われてる店員が勝手に好き勝手やってトラブルにならないためってのもあんだよ+3
-0
-
666. 匿名 2016/12/03(土) 09:00:37
店員さんも、え?5本!?と思っても、なんか面倒くさそうに手を振ったなと思って、五本でよろしいですか?って確認出来なかったんじゃないの?だから仕方なくクレームないように五本なら多めだしいいかと入れたのでは?
一応何かを察してくれた臨機応変な対応だと思うよ、マニュアルのある中で。
有名人と気づいたか、面倒くさそうな人だなと思ったかはどっちか知らないけど、それなりに瞬時に対応して、五本?と思いつつも相手の空気読んで対応したっぽい
そこを察してやってよ…+8
-0
-
667. 匿名 2016/12/03(土) 09:01:56
老害Jr.世代の幕開け…+6
-0
-
668. 匿名 2016/12/03(土) 09:03:35
満足に買い物もできない老害。+11
-0
-
669. 匿名 2016/12/03(土) 09:08:51
マニュアル人間が多すぎなのは確かだと思う。細かい事をガミガミ言う人も増えた。2つが悪循環になってるんだよね。+3
-0
-
670. 匿名 2016/12/03(土) 09:09:59
ネタだとしても面白くない+3
-0
-
671. 匿名 2016/12/03(土) 09:11:32
元コンビニバイトだけど
弁当一つなのに箸二つくれって言う人もいるし
家に常備しときたいのか、割り箸だけくれって言えないから安いカップ麺買って箸いっぱい貰おうとする人もいる
そういう人ほど自分から何膳くれって言わないから
いちいち聞かなきゃいけないの
マニュアルじゃなくクレームに繋がるから
忙しいときに電話取る暇ないし
お昼のピーク時にも頼まれて弁当二つ買ってんのか自分で全部食べるのかわかんないときある
まあめんどくさいから二膳付けてたけど+8
-0
-
672. 匿名 2016/12/03(土) 09:13:08
いよいよ松ちゃんも老害の仲間入りですか…
なんだか最近言ってることおかしいよ
+9
-0
-
673. 匿名 2016/12/03(土) 09:15:04 ID:YwuWcJqynt
最近のクレームで
いちいち聞くな。とか
こっち(客)が必要なかったら捨てるだけだから無言で入れておけとか…
買ったもので判断しろって
分かるかよ
おにぎりにはお箸要らないと思っても
お箸で食べる人居るかもしれないし
買ったもので想像して察しろと??
聞いて意志疎通した方が早いじゃん
+10
-0
-
674. 匿名 2016/12/03(土) 09:15:25
箸とかスプーン要らないし、食い気味に『そのままでいいです』って言う私は少数派なのかな?とにかく、やりとりが面倒臭い。箸が何本かスプーン何本か聞かれるくらいだったら、かるく挨拶された方がいいや。夏に近所のコンビニでビールを買うと店員のおばちゃんが『こういう暑い日にビールは美味しいわよね』と言ってきてくれるよ。+5
-4
-
675. 匿名 2016/12/03(土) 09:21:01
箸とか、スプーンを、カウンターの上に置いとばいいんじゃないの?要る人は、自分でとる感じでよくね?
これで双方、嫌な思いせずに済むのでは?
+9
-2
-
676. 匿名 2016/12/03(土) 09:21:01
なにしても文句言いそうでやだ+8
-1
-
677. 匿名 2016/12/03(土) 09:22:13
外で働いている人やオフィスで仕事中の人などが
お弁当を買うケースだってあるだろうから
店員さんは聞かざるを得ないよね。
一番うっとうしいと思っているのは店員さんだと思うよ。
毎回毎回「お箸おつけしますか」って聞かなきゃいけなくて。
しかも松本みたいな客には内心むかっとこられて嫌がられて。
察しろよって、無理だよ。
+7
-1
-
678. 匿名 2016/12/03(土) 09:23:07
何様?これはあかん。
店員は真面目なだけやん、
慣れてきて適当にする店員さんよりいいじゃない。
大体、無口で偉そうに見えるより、
声出して答えた方が芸能人としてイメージが良いよね。
なんか、残念な人になってきたな。+7
-1
-
679. 匿名 2016/12/03(土) 09:23:14
>>633
みじめなバカによくある言いぐさ、
自分がなにかに傷ついた経験を人をなじることで消化しようとする、
そんな考えしかできないから、アナタはいつまでたっても汚物なんだよ。
汚物に失礼か。
+4
-1
-
680. 匿名 2016/12/03(土) 09:23:22
更年期障害のオジサンは、ちょっとの事でむしゃくしゃするらしいよ。
50代で更年期障害になった父親が言ってた。+7
-0
-
681. 匿名 2016/12/03(土) 09:23:46
何で聞くマニュアルかって言うといちいち文句つける人が結構多いからそうなってる。
お前みたいにな。
+4
-0
-
682. 匿名 2016/12/03(土) 09:25:55
箸とかスプーン要らないし、食い気味に『そのままでいいです』って言う私は少数派なのかな?とにかく、やりとりが面倒臭い。箸が何本かスプーン何本か聞かれるくらいだったら、かるく挨拶された方がいいや。夏に近所のコンビニでビールを買うと店員のおばちゃんが『こういう暑い日にビールは美味しいわよね』と言ってきてくれるよ。+2
-4
-
683. 匿名 2016/12/03(土) 09:28:54
マニュアル通りにしか出来ないとか悪いように言う人いるけどさ、店員ひとり1人が自己判断で接客してたら同じチェーンでもあそこの店はこうしてくれたのにとかまた面倒なことになるんだよね
バイトの人も多くて入れ替わり激しい仕事なんだからマニュアル通りに出来れば充分じゃん
それ以上の機転効かせるのはサービス料取るような高級店だけでいいよ+5
-0
-
684. 匿名 2016/12/03(土) 09:30:02
>>674
かぶってねーか?+1
-1
-
685. 匿名 2016/12/03(土) 09:31:38
>>50
こんな人間にはなりたくない典型+3
-0
-
686. 匿名 2016/12/03(土) 09:32:20
まっちゃんの言わんとしてる事はよくわかるよ。でも、そこを誰でもわかる笑いにしないと。+0
-2
-
687. 匿名 2016/12/03(土) 09:35:36
さんまさんだと
絶対こんなこと言わないし
思わないんだろなー。
松本自爆やな。
自分が小者なん公共で自ら発信(笑)+3
-1
-
688. 匿名 2016/12/03(土) 09:37:35
まっちゃんすぐに○ね!とかいうから嫌い+5
-0
-
689. 匿名 2016/12/03(土) 09:39:51
これは、松っちゃんだるいわ〜
向こうだって仕事なんだしさ。
お前の判断でと言われても、勝手に判断されたら
それはそれでディスるんやろ。
松っちゃん心狭すぎ+7
-0
-
690. 匿名 2016/12/03(土) 09:43:13
本当面倒!
判断て、人によって違うから!
聞くのが1番確実だから聞いてるのに!+8
-0
-
691. 匿名 2016/12/03(土) 09:43:40
日本の客がいばるようになった要因の内のひとつに、こいつらがテレビで「アホな店員がおって言うたったねん!」とか言って散々笑いとってた影響もあるとおもうんだよね。
10年くらい前かな。その頃はまだ結構笑いになってた。で、「ああ、言っていいんだー」て変な視聴者が変に勘違いした。
今ではそういうことに慎重になってる芸人の方が多いけど、この人は…。+5
-0
-
692. 匿名 2016/12/03(土) 09:45:36
笑わせるために言ってるだけで本気でイラついてはないでしょ+1
-2
-
693. 匿名 2016/12/03(土) 09:46:03
まっちゃん!色々マニュアルがあるねん‼
+5
-0
-
694. 匿名 2016/12/03(土) 09:50:49
>>692
笑えないし、ネタとしても
センスないし、嫌な人柄がにじみ出てる。
+2
-0
-
695. 匿名 2016/12/03(土) 09:51:00
この人最近ちょっと老害入ってきてると思う。
何でもないことによくかみついてる。
現役コンビニ店員から言わせてもらったら、こういうこと(お箸の本数)
聞かないと、厄介なクレームにつながります。
+5
-0
-
696. 匿名 2016/12/03(土) 09:54:06
メンドクセー奴
最低限のやり取りもできひんのかよ
何にでも噛み付いたらいいもんじゃない+4
-0
-
697. 匿名 2016/12/03(土) 09:55:15
箸のやりとり終わったあとに、俺のケツ穴におでんの串刺せって言ったみたいだよ+3
-0
-
698. 匿名 2016/12/03(土) 09:58:44
手が汚れるの嫌だから基本スナック菓子も箸で食べる私としては多く頂けると助かる。+2
-4
-
699. 匿名 2016/12/03(土) 09:59:15
これが、一部に天才と呼ばれる芸人のネタなんだァ~?
悲惨な日本の芸能。+0
-0
-
700. 匿名 2016/12/03(土) 10:00:23
結婚してから面白くなくなったね+3
-0
-
701. 匿名 2016/12/03(土) 10:03:09
お願い消えてー~~~+3
-1
-
702. 匿名 2016/12/03(土) 10:03:21
確かに質問が多すぎて鬱陶しい
なんとかカードありますか?とか持ってたら出すからいいよもう
持って無いから出さないんだよ
要は接客のストレスを軽減させるために返事をこっちにさせたいんでしょう+2
-9
-
703. 匿名 2016/12/03(土) 10:07:46
コンビニ店員ですが
何も反論できない弱者の店員に理不尽なクレームでキレまくる客って器が小さくて頭がちょっとオカシイのかなと思って こんな所でしか威張り散らすことしか出来ない
恋人もいなくて家族にもウザがられてる可哀想な人なんだなと勝手に思ってます
余りにも酷い客は帰りに事故って◯ねばいいのにって思います
それくらいちょとした事でキレる客が多すぎます
店員は何でも屋でもシモベでも奴隷でもありません+9
-1
-
704. 匿名 2016/12/03(土) 10:08:13
「お前」って…すごい言い方だな。
コンビニ店員さんは仕事の中でのマニュアル通りに、きちんと対応しただけなのに可哀想。
「要りません」ぐらい言えよ!+10
-0
-
705. 匿名 2016/12/03(土) 10:08:15
おもんないわー松本さん。+2
-0
-
706. 匿名 2016/12/03(土) 10:08:56
>>702
バカなの?
そんなんでストレス感じてたら都会暮らしは無理、
山奥で一人で暮らしてね。
+7
-2
-
707. 匿名 2016/12/03(土) 10:10:26
>>675
そんなことしたらあっという間に無くなるよ。
たとえばカフェでも最近は砂糖とミルクをカウンターに置かず客に確認して出すところが多いでしょう?
セルフにすると自宅用に大量にガメていく客がいるからだよ。自分は客の立場だけど、カウンターでそういうのを目撃したことある。
売り物ではなく、しかも「ご自由に」だから大量に取ってもドロボーではないわけ。セコい奴はどこまでもセコい。レジカウンターで店員の目があっても箸スプーンはブラス1個持っていくだろうし、店員が席を外していればその隙に鷲掴みだろうね。
コンビニは客を選べなないから、とにかくそういう事なんだよ。+5
-1
-
708. 匿名 2016/12/03(土) 10:10:28
>>102
言い返したいなら電話したらいいじゃんw+1
-1
-
709. 匿名 2016/12/03(土) 10:12:27
まっちゃんの言わんとしてる事はよくわかるよ。でも、そこを誰でもわかる笑いにしないと。+1
-3
-
710. 匿名 2016/12/03(土) 10:12:54
>>708
最低だな、お前ww。
みじめすぎて笑う。+1
-0
-
711. 匿名 2016/12/03(土) 10:13:06
何でもかんでもいちゃもん言いたがる人っているんだよね、私生活潤ってないのか奥さんの尻に敷かれてるのかしらないけどさ。
お箸ご利用ですか?
手で食えって言うのか!!
お箸何本ご利用ですか?
見ればわかるでしょ?
袋はお入れしてよろしいですか?
(入れる前提で聞いているのに気づいてない)
袋なかったらどうやって持って帰るの?
もう知らねーよ!色々と面倒な客だなと思う、笑
+9
-0
-
712. 匿名 2016/12/03(土) 10:14:23
>>657
あーわかるって私ならなる
前にセブン行った時お箸一つも
入れてくれなくて聞かれもしなかった
買いだめしたから5本くらい必要だったのに
一つも入ってないってなに(笑)+0
-0
-
713. 匿名 2016/12/03(土) 10:14:47
>>708
オッ!
ゲス発見。
+2
-1
-
714. 匿名 2016/12/03(土) 10:14:59
>>710
お前っていうやつの方が最低だろアホが+1
-1
-
715. 匿名 2016/12/03(土) 10:16:25
店員さんに偉そうな態度とる人は嫌だなー+5
-1
-
716. 匿名 2016/12/03(土) 10:16:54
悪いけど、芸能人と教職と公務員はズレたのが多い。中には普通の感覚の人もいるけどね。
自分がそういう仕事に就かなくて本当に良かったと思っている、負け惜しみ僻みではないよ。
あ、でも公務員の待遇だけは羨ましいかも。+0
-0
-
717. 匿名 2016/12/03(土) 10:17:17
>>711
それはめっちゃ面倒ですね
突っかかりたい人居ますよね(笑)+2
-1
-
718. 匿名 2016/12/03(土) 10:18:12
>>714
ホント
みじめだな
オマエww。
+1
-0
-
719. 匿名 2016/12/03(土) 10:18:47
こんなんでキレるのはもちろん頭おかしいけど
箸だってただじゃないとか言ってる店員も嫌!!!!!!+0
-5
-
720. 匿名 2016/12/03(土) 10:20:53
いいですの一言ですむじゃんとか言ってる人いるけど
いらないです。のいいですなのか
その本数でいいです。とかつけていいです。のいいですなのか
場合によってはわかんないよね+1
-0
-
721. 匿名 2016/12/03(土) 10:22:17
>>719
えーこれマイナスなんだ
べつに余分にほしいとか言ってるわけでもないし。なんなんだ。+0
-0
-
722. 匿名 2016/12/03(土) 10:22:28
むかつく客は正直関わりたくないから早く接客終わらせたいのが本音。
この店員さんもクレームになるくらいなら、5本入れとけ感覚だったんでしょ。
まっちゃん、笑える話してよ。
こんな小笑いより不快になる人が多いって+2
-0
-
723. 匿名 2016/12/03(土) 10:23:09
この話を記事にする奴も頭おかしいし、それ見て本気で松本ばかじゃね?って怒る奴も頭おかしいと思う。
ネタにしてるだけなのに。+1
-1
-
724. 匿名 2016/12/03(土) 10:24:50
自宅で食べるなら箸もスプーンも断るよ。要らなくない?
使用後に何かの用途でも?それとも来客用にストックするのかな。 買っとけよw+1
-0
-
725. 匿名 2016/12/03(土) 10:25:03
ダウンタウン終わってるって言いたいだけの奴www
需要があるからテレビに出てますw+1
-3
-
726. 匿名 2016/12/03(土) 10:26:03
マニュアル通りの接客が嫌ならチェーン店に行かずに個人経営の店に行けよ
チェーン店の「どこの店舗でも同じサービスを受けられる」という利点は
マニュアルがあるおかげなんだから。
マニュアルを無視したサービスをしたら
「A店では○○のサービスがあったのに何でこの店ではしてないんだ」っていう
クレームだらけになるのは目に見えているじゃん+5
-0
-
727. 匿名 2016/12/03(土) 10:26:13
私コンビニ店員です。私超能力者じゃないです。私目の前のお客様が必要とする箸の本数まで確実にわかりません。カップラーメン1個に2膳つけてくれ!などおっしゃるお客様もいます。だから聞くんです。+7
-1
-
728. 匿名 2016/12/03(土) 10:28:02
ていうか今までサービスしすぎだったんだよね
弁当1に箸2?普通に断れよって思う
余分にほしいだ?100均で束で売ってんだけど+4
-0
-
729. 匿名 2016/12/03(土) 10:28:39
>>702
カードの有無を確認しなかったばっかりに後から カード持ってるのに店員が聞かなかったからポイント付けてと言い出して後ろにお客様が何人も並んでるのを待たせて一旦取り消しして商品打ち直してポイント付ける作業をしないといけないんです
そして後ろで待たされてた客も機嫌が悪くなるし最悪です
後々面倒な事になるのを回避するために
最初にカードの有無は確認することになってます+5
-0
-
730. 匿名 2016/12/03(土) 10:28:52
社会不適合者にも米する権利あり、
腹が立ってもスルーが賢明、
どうせ少数の同類にしか支持されないから。
まぁ、松本みたいなのが増えてるから
不快ではあるけど、反応するだけ損。
それにしても、まっちゃん
つまらん。
+1
-0
-
731. 匿名 2016/12/03(土) 10:29:14
待って?五本箸入れられてその場で松っちゃんがコンビニ店員にキレたと思ってんの?
キレた(ように見える)言い方してるのはネタとしてテレビで話すからであって、店員にはキレてないと思うよ?+1
-3
-
732. 匿名 2016/12/03(土) 10:29:15
これは、松本が悪い
コンビニにいってあやまるべき+3
-0
-
733. 匿名 2016/12/03(土) 10:30:04
>>723
ネタにしてもコンビニを見下しているから。
ちょっとした発言があっという間に拡散する時代だからね。
芸人にもマニュアル必要(既にあるかも)
+3
-0
-
734. 匿名 2016/12/03(土) 10:32:31
松ちゃんは箸は膳と数えるの知らないんだろうね+0
-0
-
735. 匿名 2016/12/03(土) 10:35:06
>>725
カワイソーなヤツww、
卑屈な感じがみえみえ、
辛いんだろうな、
ごくろうさま。
+1
-0
-
736. 匿名 2016/12/03(土) 10:35:53
下らない。
本気で言ってるなら痴呆じゃないかと思うし、ネタならこんなちっぽけなことぬかしてるセンス疑う。
どっちにしろ松本面白くないし大嫌い。+2
-0
-
737. 匿名 2016/12/03(土) 10:36:41
なんで卑屈にならなきゃいけないのよw
意味わからんw+0
-0
-
738. 匿名 2016/12/03(土) 10:37:04
>>731
ネタになると思ってるのがセンスなし、
笑えないしね~。
+1
-0
-
739. 匿名 2016/12/03(土) 10:38:28
当然嫌いな人もいるだろうけど、好きな人が圧倒的に多いでしょ。多数派が卑屈になる訳がないw+0
-0
-
740. 匿名 2016/12/03(土) 10:38:56
>>737
バカだからね。
しょうがないよww
松本はダメだなぁ、芸人としても。+1
-0
-
741. 匿名 2016/12/03(土) 10:39:16
笑えないと思う人より笑える人のが多い。+0
-2
-
742. 匿名 2016/12/03(土) 10:39:36
松本人志といい坂上忍といい器小さい
せこい男だね+2
-0
-
743. 匿名 2016/12/03(土) 10:39:45
トピ画の松本、脳みそ縮んた爺みたいな嫌な顔つき+1
-0
-
744. 匿名 2016/12/03(土) 10:39:55
>>75
あなたと友達になりたい。
最近そういう輩が多いような気がする。
+1
-0
-
745. 匿名 2016/12/03(土) 10:42:25
>>741
笑っててください、発表は結構ですww。+1
-0
-
746. 匿名 2016/12/03(土) 10:42:38
松本はコンビニで1日スタッフ見習いしてみな。
松本は1時間ともたず客にキレるだろうから。+2
-0
-
747. 匿名 2016/12/03(土) 10:48:17
男性更年期だね
それか若年性痴呆の始まり+0
-0
-
748. 匿名 2016/12/03(土) 10:49:44
「箸いらないです。」って答えてる。
コンビニ店員の対応を気にしたことないな+1
-0
-
749. 匿名 2016/12/03(土) 10:50:35
>>725
そういう話じゃないから、応援は自分でトピたててね。
ネタとしても、つまんないし、イヤな感じがする。
+1
-0
-
750. 匿名 2016/12/03(土) 10:52:27
>>1
お箸は何本じゃなくて、何膳
この前、高校生のヤンキーっぽい店員さんが「何膳いれますか?」って聞いてきて思わず関心してしまった
他の人おばちゃん店員さんでさえ「何本」って言ってたから、バイト教育で教わったとは思えないし+0
-1
-
751. 匿名 2016/12/03(土) 10:52:31
松本なんて若い頃に早くに売れて後輩の取り巻きに囲まれて、なんでも思い通りになると思って中年になっちゃったから。
東野が気に入っていたコートを高速道路走行中に投げ捨てて、その後もっと高い新しいコートを買ってやったってイイ話として伝えられてるけど、何がいい話かわからない。人の大切にしてるコートを捨てるとか、値段の問題じゃない。
後続車に今田達が乗ってた自動車が走っててすごい勢いでコートが飛んで来たって。
下手すりゃ大事故だよ。
コメンテーター向いてないよ。バカなんだから。+9
-0
-
752. 匿名 2016/12/03(土) 10:53:08
無能な老いぼれ芸人はこういう事でイチイチ噛みつく。
でもそのエネルギー他に使うってならない。もがこうが芸人として終わってる。もう賞味期限切れ
腕のない奴は去りたまえ 貴様も坂上か+5
-0
-
753. 匿名 2016/12/03(土) 10:55:48
スーパー勤務です。
お弁当一つなのにお箸3本下さいとかザラにいます。
本数聞くのは当たり前です。+9
-0
-
754. 匿名 2016/12/03(土) 10:57:29
私だったら多めに入れるな
+0
-0
-
755. 匿名 2016/12/03(土) 10:57:35
こんなことテレビでいわないでほしい
そう思う人増えるじゃん
こっちはたかだか数百円の時給でどんな客にもヘコヘコしなきゃなんないんだよね
箸だって袋だってお客さんのために聞いてるし、そう言えって上から言われてんのに批判されちゃたまんないわ
松本さんはこうやってクレームいって笑いにかえたら数百万ですか?バカバカしい世の中
負け犬の遠吠えとおもわれるのかな+6
-0
-
756. 匿名 2016/12/03(土) 10:58:26
>>748
単純明快でスッキリしました。
そうですよね、
それで済むハナシなのに。
ネタとしてもつまらないし、
ややこしいですね、まっちゃん。
+2
-1
-
757. 匿名 2016/12/03(土) 10:58:57
病気でしょ。そこまで自意識過剰なのって手に負えない。
引退して海外でも移住すれば、
おらぁ、まつもとだ。しゃべらなくてもテレパシーで察しろ、なんて
異常自己肥大症から開放されるよ。
+4
-0
-
758. 匿名 2016/12/03(土) 10:59:11
ありがとう、ありがとうって言ってくれるお客さんも沢山いる。
お金ほり投げたり傲慢な客もいる。
普通に腹立つし、そういう客にはマスクでかくれた口元をいいことにシネ!って口パクしてストレス発散する+3
-0
-
759. 匿名 2016/12/03(土) 10:59:14
もうスッカリ自信がないんだろうね。落ち目だから。
金髪にしたり、マッチョになって周り威嚇したり、猿みたいに噛みつくし。
方向間違ってる。芸能界にいたいならまず底辺まで落ちた自分を知りましょう。+4
-0
-
760. 匿名 2016/12/03(土) 11:05:31
なんで松本は自分のお抱え使用人並みの空気読め感をコンビニ店員にまで求めて押し付けるの?
お前の気分などいちいち読んでられるか。
それがいやならマジで使用人雇って買い物もしてもらえよ、もう。
+4
-0
-
761. 匿名 2016/12/03(土) 11:06:05
弁当1つでおひとり様なら1本付けたらいいのかなって思うかもだけど、3人連れのお客で弁当2つとかならやっぱ確認しちゃうかな。
実際コンビニの店員体験してみたら、どれだけ大変かわかるよ。
やる事は多いわ、変な客は多いわ。
経験者としては松ちゃんのこのネタには全く笑えない。+5
-0
-
762. 匿名 2016/12/03(土) 11:07:38
>>758
私もたまに傲慢な客にイラッとさせられます、
虫かなにかだと思って
超冷静に超事務的にワントーン下げて対応してます。+3
-0
-
763. 匿名 2016/12/03(土) 11:09:14
何人で食べるか、状況は人それぞれなのにねぇ
カップ麺と弁当一人で食べるつもりでも、二人で食べるパターンでも、どっちでも意外じゃないし。
それは聞かないとわからないもん
しかも声を聞かせたくないからって…
そこは芸能人の都合でしょ
コンビニマニュアルの問題ではない
コンビニマニュアルも芸能人様仕様にしろってか?+3
-0
-
764. 匿名 2016/12/03(土) 11:38:59
>>62
いや、だから勝手なことやって後でトラブルにならないためにマニュアルがあるんだから
お客の中には難癖つけてお金取ろうってヤカラもいるんだから
何かあったら雇い主の責任になるから店員はマニュアル通りにやらなきゃいけない+4
-0
-
765. 匿名 2016/12/03(土) 11:41:21
>>71
昔からこんな奴でしょ+1
-0
-
766. 匿名 2016/12/03(土) 11:49:16
>>750
割り箸は未使用であるなら「本」でいいようです。
+4
-1
-
767. 匿名 2016/12/03(土) 11:52:05
まっちゃん昔は好きだったのに。
まっちゃんの処女作の遺書にお笑い以外の仕事、例えば司会とかするくらいなら身を引いて若者に譲る。多分40くらいになったら周りからチヤホヤされて面白くなくなると思うからそれは避けたい。と言ってたのに50過ぎてもしがみついてるし、司会どころか監督とか始めちゃって迷走してるし。まっちゃんがなりたくなかった老害になってるんじゃないの?+4
-0
-
768. 匿名 2016/12/03(土) 12:26:03
こんなん松ちゃんのネタのひとつでしょーよ。わざわざ記事に取り上げることでもないよ。+3
-1
-
769. 匿名 2016/12/03(土) 12:31:04
クレーマーという言葉が流行してから店員の方が強くなっちゃったな
なんで店員に客が気使わなくちゃいけないんだよ+0
-4
-
770. 匿名 2016/12/03(土) 12:40:58
>>768
じゃぁ、みなきゃいいんじゃん、
病気なのか?+1
-2
-
771. 匿名 2016/12/03(土) 12:42:48
>>769
店に行かなければいいんじゃないの?バカのコミュ障は。
世界の迷惑者は家にいてね、キモイ。+2
-0
-
772. 匿名 2016/12/03(土) 12:45:32
まっちゃん、つまらんわ、
おかしな人間にしか応援されないようになるぞ。+0
-0
-
773. 匿名 2016/12/03(土) 12:59:25
>>770
>>771
バカは相手にしない、これ鉄則だよ。
どうせ叩かれたクズが連投してるだけ、
松本は、本気で言ってたらただのクレーマー
ネタだったら、つまんないの極み。
+1
-0
-
774. 匿名 2016/12/03(土) 13:06:11
「ハシいらないです」
で解決。
ネタはおもしろいやつで頼む、
不快でさむい。+4
-0
-
775. 匿名 2016/12/03(土) 13:09:17
つまんねーーネタってことだろ、最終的には。+3
-0
-
776. 匿名 2016/12/03(土) 14:29:38
接客業やってるやつって底辺だからキモいよね+0
-5
-
777. 匿名 2016/12/03(土) 14:56:06
>>776
どこまでもミジメww。
+1
-0
-
778. 匿名 2016/12/03(土) 17:00:54
>>731
ここ読んでる誰もが全員思ってない+2
-0
-
779. 匿名 2016/12/03(土) 20:10:04
>>26
コンビニ店員とタクシー運転手は社会的に弱いんですか?+2
-1
-
780. 匿名 2016/12/03(土) 20:44:55
こいつ、おっさんの更年期なんだよ、きっと。
じゃないと器がちっさすぎる。
哀れな目で見てやるよ。+2
-0
-
781. 匿名 2016/12/03(土) 20:52:08
>>776
あなたはまず動物から人間に進化しようか
+2
-0
-
782. 匿名 2016/12/03(土) 20:54:22
もうこうなったらとことん裸の王様極めて
家の前に自分とゆかいな仲間達専用のコンビニ作れば解決!
マニュアルも自分で作って後輩芸人にレジに立たせればいいじゃないですか。
+2
-0
-
783. 匿名 2016/12/04(日) 02:24:48
>>102
お笑い芸人の汚いやり方だよ
織田裕二もこいつと浜田に散々悪いイメージ付けられた
小さい事務所で気に入らない俳優や歌手がいると論ってイメージ下げるよ+0
-0
-
784. 匿名 2016/12/04(日) 02:34:30
>遮るように手のひらを見せたことを説明。する>>と、松本の広げた手のひらを見た店員は、
>箸を5本入れてきたのだという。
これが言いたかったがために店員をバカにしただけだね
これってこの人のいつものパターンだよね
作り話の上につまらない…
こんな話で高額ギャラが貰えるんだから山本とかいうデブも芸能界に何としてでも戻ってくるわな
+2
-0
-
785. 匿名 2016/12/04(日) 02:41:06
喋りたくない?顔バレしたくない?
安心しろ誰もお前なんか見てないし興味もないドチビ+1
-0
-
786. 匿名 2016/12/04(日) 02:42:24
>>141
だね
30年同じパターン+0
-1
-
787. 匿名 2016/12/04(日) 02:53:48
>>171
何も自ら生きてても意味ない世間に必要ない50過ぎだと出てこなくても+0
-1
-
788. 匿名 2016/12/04(日) 02:58:32
>>195
どさくさでなく関西人が嫌いな人は多い+2
-0
-
789. 匿名 2016/12/04(日) 09:44:34
>>779
揚げ足とって、屁理屈こねてミジメな人生、なんの価値もなし。+1
-0
-
790. 匿名 2016/12/04(日) 12:21:56
>>779
お客という立場から見たらってことでしょ+0
-1
-
791. 匿名 2016/12/08(木) 02:12:11
浜ちゃんに対しても言い方がきついし、どこかおかしくなったところがある
薬をやっているとか、同じことを何度も言っている+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する