ガールズちゃんねる

コンビニ店員の本音がひどいwww

237コメント2013/03/21(木) 17:31

  • 1. 匿名 2013/03/01(金) 10:41:00 


    (画像より)
    ・はい万札きたー
    ・宅配便はいつ来られても困る
    ・店のゴミ箱に家庭ゴミ捨ててく奴は全員死ね
    ・納品片づけてる時くらい空気読んでおとなしくしてて欲しいわーwww
    ・かご一杯に商品入れてレジ持ってくんなカス
    ・バカップル「○○くん十円持ってるー?」レジ来る前にやれよゴミ共
    ・また金の手渡しきたよ・・いちいち並べて数え直すのクソ面倒なんだけど・・
    ・何でパッケージ表にしてレジに置くの?お前が何買ったかなんてどうでもいいからバーコード上にしろよ気が利かねえな
    ・袋いらねーなら先に言え
    ・「ストロー入ってる?」じゃねーよ。お前の目の前で袋に入れただろうがメクラ
    ・さんざん立ち読みしてスペース撮った挙句、買い物とかお前どんだけ私の仕事増やしたいの?
    ・違うタイミングで入ったはずの客度もが一斉にレジ来る現象www・・

    +220

    -44

  • 2. 匿名 2013/03/01(金) 10:44:21 

    いくつかまともな意見もあるね

    +285

    -21

  • 3. 匿名 2013/03/01(金) 10:44:35 

    それが仕事でしょ!

    +389

    -48

  • 4. 匿名 2013/03/01(金) 10:44:54 

    >店のゴミ箱に家庭ゴミ捨ててく

    これはダメだよね

    +483

    -16

  • 5. 匿名 2013/03/01(金) 10:45:31 

    ごめん。たまに万札出します

    +397

    -16

  • 6. 匿名 2013/03/01(金) 10:46:31 

    コンビニバイトしてけど、大してこんなこと思わなかったけどな
    早く時間終われとは思ってたけど

    +269

    -11

  • 7. 匿名 2013/03/01(金) 10:46:34 

    ・店のゴミ箱に家庭ゴミ捨ててく奴は全員死ね
    ・袋いらねーなら先に言え

    これに関しては同意

    +472

    -24

  • 8. 匿名 2013/03/01(金) 10:46:39 

    本音というより常識な意見も
    それくらいマナーのない客も相手にするんだろうな

    +132

    -10

  • 9. 匿名 2013/03/01(金) 10:47:14 

    別に客としてもそこまでの接客求めてないしね。
    モタモタされるとイライラするけど、これくらい心の中で思ってても別に。なんとも思わない。

    +205

    -10

  • 10. 匿名 2013/03/01(金) 10:47:28 

    元コンビニ店員ですが新人の頃は宅急便の受付が怖かったわ

    +252

    -12

  • 11. 匿名 2013/03/01(金) 10:47:43 

    たまにスーパー並みに大量のカゴに入れて買ってく人いるよね

    +133

    -14

  • 12. 匿名 2013/03/01(金) 10:48:17 

    バーコードの向きなんて意識したことなかったわ

    +272

    -18

  • 13. 匿名 2013/03/01(金) 10:48:51 

    わかる部分もあるけど、どの仕事も文句はあるよね

    +211

    -8

  • 14. 匿名 2013/03/01(金) 10:49:00 

    本音はどうあれニコニコちゃんと対応してる店員さんは偉いですね。

    +297

    -13

  • 15. 匿名 2013/03/01(金) 10:49:06 

    バーコードを上にするお客さんいたけど
    この人もコンビニ店員だなって思ったわ

    +126

    -5

  • 16. 匿名 2013/03/01(金) 10:49:21 

    ポイントカード後から出して揉めてる客はうざいw

    +130

    -11

  • 17. 匿名 2013/03/01(金) 10:49:22 

    コンビニの仕事ってなにげに面倒くさそう。
    チケット発券したり、公共料金のやつまであったり・・・。

    スーパーのレジのほうがラクな気がするんだ・・・だからやったことない。

    +140

    -6

  • 18. 匿名 2013/03/01(金) 10:49:35 

    頑固な老人とか厄介そうだけどね
    「年は見れば分かるだろ」…コンビニで年齢確認ボタンに腹立て63歳レジ壊す
    「年は見れば分かるだろ」…コンビニで年齢確認ボタンに腹立て63歳レジ壊すgirlschannel.net

    「年は見れば分かるだろ」…コンビニで年齢確認ボタンに腹立て63歳レジ壊す 年齢確認ボタンに腹立て63歳レジ壊す - 社会ニュース : nikkansports.com京都府警八幡署は26日、コンビニのレジを壊したとして器物損壊の疑いで、 大阪府枚方市立中学校の非常勤講師大...

    +67

    -6

  • 19. 匿名 2013/03/01(金) 10:49:36 

    賃金もらってんでしょ?
    文句言う事じゃないと思うんだけど…
    確かに常識はずれな事してる人とかに思うなら言いけどさ。

    +124

    -65

  • 20. 匿名 2013/03/01(金) 10:49:55 

    客商売なんてみんなそんなもの。
    わかってて店員してんだと思ってたけど…違うのか。

    近くのコンビニのおばあちゃんすごくいい人でお客の顔覚えてて体調の心配やら、いってらっしゃいとか言ってくれるから凄く嬉しいです。

    +196

    -20

  • 21. 匿名 2013/03/01(金) 10:50:03 

    コンビニ店員だけではなく
    客商売は誰でも同じような事を思ってますよ

    +196

    -12

  • 22. 匿名 2013/03/01(金) 10:50:16 

    >バカップル「○○くん十円持ってるー?」レジ来る前にやれよゴミ共

    いるねwwこういうのw

    +169

    -18

  • 23. 匿名 2013/03/01(金) 10:51:02 

    ゴミは当然だよね

    +134

    -10

  • 24. 匿名 2013/03/01(金) 10:51:42 

    いろんな人来るし、仕事もあれこれあるのは分かる。
    コンビニに限らず、働いてる時って多かれ少なかれ
    内心はこんな感じだと思う。
    客が帰ったあとレジで店員同士会話してたら嫌だけどね。

    +99

    -9

  • 25. 匿名 2013/03/01(金) 10:51:49 

    常識的な事は、良いとしても
    どれだけ仕事増やすんだ・・・って嫌なら辞めれば良いじゃん
    トロトロトロトロ金数える店員も多いし
    袋に詰めるのに、温かい弁当と一緒に本や、アイスまで入れようとする
    馬鹿もいるのに、んなのお互い様だと思え

    +186

    -31

  • 26. 匿名 2013/03/01(金) 10:51:59 

    仕事でいちいち文句言ってたらきりがないよ

    +93

    -10

  • 27. 匿名 2013/03/01(金) 10:52:30 

    言い方が悪いだけで、ぼぼその通りだね!
    コンビニは便利すぎて、仕事量ハンパないよ?
    もしかしたら職業で一番ハードかもしれない。
    お客さんにはなぜかなめられてるし…

    +55

    -205

  • 28. 匿名 2013/03/01(金) 10:52:51 

    コンビニでバイトしてた時、万札の会計が連続すると結構困ったwww
    なので今は万札出すのはなるべく遠慮して、どうしてもの時は、大きいのしかなくてすいませんて言っちゃうw

    +82

    -3

  • 29. 匿名 2013/03/01(金) 10:52:57 

    マルチコピー機のトラブルが一番面倒くさい

    +36

    -8

  • 30. 匿名 2013/03/01(金) 10:53:13 

    +7

    -55

  • 31. 匿名 2013/03/01(金) 10:53:22 

    万札は給料日後はよく出すなぁ…ごめんなさい( ༎ຶŎ༎ຶ )

    この間旦那と十円あるー⁇やっちゃった…ごめんなさい( ༎ຶŎ༎ຶ )

    +120

    -17

  • 32. 匿名 2013/03/01(金) 10:54:14 

    まぁ、コンビニに限らず
    客商売はすくなからずそういうのはあると思う。
    コンビニは接客数が多いからとくになんだろうけれど

    +44

    -8

  • 33. 匿名 2013/03/01(金) 10:54:15 

    こっちにも本音がいろいろ
    コンビニ、スーパー店員あるある
    コンビニ、スーパー店員あるあるgirlschannel.net

    コンビニ、スーパー店員あるある現役、元問わず店員経験のある方語りませんか? 主はどんなにツンツンしたお客さんでも、帰り際に「ありがとう」と言われると胸の奥がキューンとなっていました(笑)

    +17

    -8

  • 34. 匿名 2013/03/01(金) 10:54:40 

    年賀状印刷の受付が苦手でした・・・

    +29

    -7

  • 35. 匿名 2013/03/01(金) 10:55:36 

    客もいちいち店員の動向見計らって動くわけじゃないしねw

    +63

    -5

  • 36. 匿名 2013/03/01(金) 10:55:43 

    >30
    店員同士で客の悪口言ってるんだろうな〜と思う事はあるわw

    +86

    -11

  • 37. 匿名 2013/03/01(金) 10:56:04 

    前コンビニで働いてた時は、宅配の受付が一番いやだったなぁ

    +21

    -6

  • 38. 匿名 2013/03/01(金) 10:56:19 

    じゃあ今度からなるべくバーコードを上にして出そう

    +72

    -17

  • 39. 匿名 2013/03/01(金) 10:56:53 

    コンビニは仕事の種類がいろいろあるから大変ね

    +47

    -6

  • 40. 匿名 2013/03/01(金) 10:57:22 

    言い方が悪いけど内容はほぼ合ってるわ by元コンビニ店員

    +62

    -17

  • 41. 匿名 2013/03/01(金) 10:57:30 

    でもコンビニって複数買うときレジまで行かないと値段わからないから、どうしても小銭出すのでモタついてしまう。
    申し訳ないとおもいつつ…

    +48

    -7

  • 42. 匿名 2013/03/01(金) 10:58:35 

    どこの業種でもこんなもんでしょ?

    +60

    -8

  • 43. 匿名 2013/03/01(金) 10:58:54 

    本音がひどいというか
    接客業なんてみんなこんな事思ってるよw
    店員も神さまやロボットじゃないんだからw

    +111

    -9

  • 44. 匿名 2013/03/01(金) 10:59:17 

    次コンビニ行く時は気を使ってみるかな?
    客商売の人の本音って、人間の核心をついてる気がする

    +20

    -16

  • 45. 匿名 2013/03/01(金) 10:59:30 

    なーんにも考えずにいつもコンビニ利用してるわw

    +44

    -4

  • 46. 匿名 2013/03/01(金) 11:01:59 

    クーポンとか使うときに店員さんがよくわかってなくて
    こっちも困ってしまう

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2013/03/01(金) 11:02:25 

    結局何が一番困るのさ

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2013/03/01(金) 11:02:48 

    たまに家のゴミを捨てたことあったわ
    今度から気をつけよう

    +19

    -45

  • 49. 匿名 2013/03/01(金) 11:03:46 

    宅急便はいつ行けばいいの(´・ω・`)

    +37

    -7

  • 50. 匿名 2013/03/01(金) 11:06:36 

    心の声がダダ漏れだと怖いよね。
    私も接客業をした事があるけど、こんなもんだと思います。

    +57

    -5

  • 51. 匿名 2013/03/01(金) 11:07:48 

    結婚してあまりコンビニにはいかなくなったけど、
    昔より接客は良くなったと思います。
    競争が激しいからかなー。

    +9

    -11

  • 52. 匿名 2013/03/01(金) 11:09:26 

    中には納得の部分もあるけど、仕事だから仕方はないよね。
    なるべく迷惑かけないようにしよう

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2013/03/01(金) 11:10:56 

    >>49
    ベテランの店員さんがいる時間帯なら安心

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2013/03/01(金) 11:12:45 

    とりあえず信頼できる店員さんの所にいっちゃう。
    近いけど態度が悪かったら行かない。
    心の中とかで思うのは全然かまわないとおもう。
    接客業が長かったから余計に伝わる。

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2013/03/01(金) 11:14:01 

    待ってる時にイライラして店員をにらむお客さんが怖い・・・

    +20

    -7

  • 56. 匿名 2013/03/01(金) 11:15:20 

    見るからに新人の店員の子が一生懸命対応してみると微笑ましくて心の中で頑張れ!と思うw
    いかにも面倒臭そうにされたり愛想悪いとやっぱりムカつくな。
    でも海外では愛想悪いの普通らしいから外国人から見たら日本の店員さんは神対応なのかもねw

    +33

    -4

  • 57. 匿名 2013/03/01(金) 11:15:49 

    メール便出す時、空いてるレジにしか行けない小心者です。

    +4

    -7

  • 58. 匿名 2013/03/01(金) 11:16:57 

    コンビニに限らずお客さんがいるのに納品してる店員に腹立つのは私だけですか?

    +54

    -21

  • 59. 匿名 2013/03/01(金) 11:23:49 

    そんなにひどくないでしょ?
    ディズニーランドで働く人の本音のほうが怖くない?
    あの笑顔の裏側でって思うと・・・

    +33

    -10

  • 60. 匿名 2013/03/01(金) 11:25:19 

    風俗嬢の本音もひどそうですねw

    +30

    -3

  • 61. 匿名 2013/03/01(金) 11:25:58 

    客としてもコンビニ店員にそこまでの質求めてないし
    勝手に言ってれば?WW

    +22

    -15

  • 62. 匿名 2013/03/01(金) 11:26:51 

    嫌なら辞めれば

    +38

    -21

  • 63. 匿名 2013/03/01(金) 11:28:42 

    直接言われた人は、あんまいないでしょ?
    思うぐらいは勘弁してあげたらいいんじゃないの?

    +37

    -8

  • 64. 匿名 2013/03/01(金) 11:32:36 

    コンビニ店員もいろいろ仕事あって大変そうだからね。
    思うくらいは仕方ないかもね。

    +23

    -10

  • 65. 匿名 2013/03/01(金) 11:32:42 

    うちの近所のコンビニの店員さんは感じのいい人ばかり。
    本音ではそう思ってるのかと思うと・・・

    +14

    -5

  • 66. 匿名 2013/03/01(金) 11:32:57 

    10円あるぅ〜?は会計でなきゃわからんからね

    +54

    -1

  • 67. 匿名 2013/03/01(金) 11:34:12 

    明らかにコンビニ店員を見下す対応のお客さんもいるけどね

    +26

    -8

  • 68. 匿名 2013/03/01(金) 11:34:31 

    酷いね・・・
    でも、家庭用ゴミは納得

    前に、車で来てコンビニの中に入らずにゴミだけ捨てに来てる人見た事あるわ
    完全にモラルの問題だよね

    +32

    -7

  • 69. 匿名 2013/03/01(金) 11:35:05 

    腹の中で何を思ってようが、笑顔で接客してくれればそれでいい。
    しかし、バーコードの位置はまったく気にしてなかった。
    これからはなるべく気をつけ・・・るわけないw

    +30

    -3

  • 70. 匿名 2013/03/01(金) 11:36:17 

    ヤンキーの男の子におつりを渡したら
    笑顔で「ありがと」と言われキュンとしましたw

    +37

    -7

  • 71. 匿名 2013/03/01(金) 11:36:25 

    宅急便はどういうことだろうね・・・
    オークションやってた時に、頻繁に持ち込んでたけどこんな風に思われてたのか?

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2013/03/01(金) 11:36:56 

    コンビニで働いてたけどどれも当てはまらないなー
    今みたいにタバコも番号表示じゃなかったけど苦では無かった
    と言うか番号表示に変えても番号探してる手間をどうにかしてほしい
    バイトなんだからどの辺にどの番号があるかぐらい把握してほしい

    +18

    -3

  • 73. 匿名 2013/03/01(金) 11:37:31 

    >かご一杯に商品入れてレジ持ってくんなカス

    これ、いい客じゃないの?
    貧乏人の私なんて、コンビニで大量に買物してる人みたら金持ちだな~って思っちゃうよ

    +59

    -3

  • 74. 匿名 2013/03/01(金) 11:38:54 

    お昼の混雑時に宅配頼む人はさすがに迷惑だな…

    +17

    -13

  • 75. 匿名 2013/03/01(金) 11:38:59 

    バーコードの向きなんて、この仕事やってないとわからないことだよね~
    ちょっと、これからは気をつけて上向きで置いてみようかなw

    +7

    -12

  • 76. 匿名 2013/03/01(金) 11:40:15 

    思うのは勝手
    表に出さないで笑顔で接客してくれるのであればいくらでもどうぞ
    接客はストレスも溜まるもんね

    でも若い子がブスッと面倒くさそうにレジをしてるのは許せない
    こっちも嫌な態度とりたくなります

    +52

    -2

  • 77. 匿名 2013/03/01(金) 11:41:33 

    コンビニのバイトしてたけど、こんなこと全然思ったことない。

    もっとコンビニ店員あるあるみたいなのかと思って見たから期待ハズレ。

    +24

    -3

  • 78. 匿名 2013/03/01(金) 11:42:28 

    まぁ口に出してるわけじゃないし・・・思ってるだけだからいいじゃん

    +10

    -12

  • 79. 匿名 2013/03/01(金) 11:43:41 

    昔コンビニでバイトしてたけど・・ここまでとはいかなくても
    心の中は似たようなもんだった

    +10

    -14

  • 80. 匿名 2013/03/01(金) 11:53:07 

    じゃあ言うけど、
    夜中の品出し中に声かけた時
    露骨に嫌な顔するの止めてくれませんか?

    +44

    -3

  • 81. 匿名 2013/03/01(金) 12:04:26 


    ゴミのことなんだけど。

    これって、ゴミ収集車が家庭ゴミはもって行ってくれないから困る…の意味?
    それとも、ゴミ箱がすぐに満タンになって仕事が増えて迷惑…の意味?

    +7

    -20

  • 82. 匿名 2013/03/01(金) 12:04:41 

    その人の性格が問題なだけで・・・。
    こんな人たちは、どこ行っても同じような対応すると思うよ。

    +27

    -4

  • 83. 匿名 2013/03/01(金) 12:19:41 

    そりゃ、いろいろなお客相手にしてたらあると思うよ、こう思う事。でも言葉に出さず心の中で思ってる分にはいいんじゃない

    +17

    -8

  • 84. 匿名 2013/03/01(金) 12:20:25 

    いくつか思い当たる事が・・・これから気をつけよう

    +4

    -6

  • 85. 匿名 2013/03/01(金) 12:21:56 

    うちの近くのコンビニの店員には、すっごいおたくっぽい独り言すっごい言ってる気持ち悪い人がいる。一緒に働いてる人も大変だな~といつも同情してる。私もレジ並ぶとき、あの人に当たりませんように・・・って祈ってる・・・

    +15

    -4

  • 86. 匿名 2013/03/01(金) 12:22:18 

    両替断るとめっちゃ不機嫌になるお客をどうにかして欲しい。
    両替を無料だと思わないで欲しい。
    仮に銀行でやったら手数料かかるんだよ。

    +32

    -9

  • 87. 匿名 2013/03/01(金) 12:25:28 

    コンビニに限らず、接客業してる人は結構みんな心の中ではこんなこと思ってると思います。
    私もバイトの時思ってたので・・

    +20

    -7

  • 88. 匿名 2013/03/01(金) 12:27:40 

    これは心の声だからね。言葉にしなければ何と思われていようが気になりませんよ。
    たまに無愛想な店員もいるけどコンビニにそこまで接客のレベルは求めてないしね。

    +6

    -10

  • 89. 匿名 2013/03/01(金) 12:28:36 

    こんなやつはコンビニで働くなよ。
    別の働き口なんていくらでもあるじゃん。

    +24

    -19

  • 90. 匿名 2013/03/01(金) 12:28:41 

    レジに会計済みの商品置いてトイレ行くの止めてほしいわ。あと会計中に店内うろつくお客様は迷惑。他のお客様が並んだ時点でその人の会計は後回しになっちゃうけど大抵戻ってきたとき不機嫌そうなんだよね。やるの大抵老人だけど。

    +27

    -8

  • 91. 匿名 2013/03/01(金) 12:33:39 

    物販業に携わる人は誰だって多少は同じことを思っている
    もしも思わないって人はものすごく人間が出来居ると思うわ

    +26

    -4

  • 92. 匿名 2013/03/01(金) 12:34:50 

    まぁロボットじゃなく人間なんだから、どの仕事でも慣れてくればそれなりに不満が出てくるとわ思うから、別にいいと思うけどね

    ま、と言いつつこれを見たからといって特に気を使おうとは思わないですけどね〜


    +15

    -1

  • 93. 匿名 2013/03/01(金) 12:35:47 

    この一覧だけで評価すると~
    20%のアホ客と80%の腐れ店員ってことね~

    +16

    -16

  • 94. 匿名 2013/03/01(金) 12:37:40 

    接客業をしている人は、少なからず同じような事を思っているのかも知れませんね。

    +23

    -4

  • 95. 匿名 2013/03/01(金) 12:40:07 

    コンビニに限らず、スーパーのレジでも同じ様なことがあるよ~

    ただ、コンビニは仕事の種類が多そうだから大変だろうね

    +13

    -5

  • 96. 匿名 2013/03/01(金) 12:41:14 

    ゴミは地域に寄っては酷いところあるからね・・・
    家庭用ゴミでイッパイで、ゴミ箱の外にまで溢れてたこともあるよ

    +10

    -5

  • 97. 匿名 2013/03/01(金) 12:44:29 

    >60
    風俗嬢に友達がいます
    そりゃもぅ、かなり笑わせてくれる、本音がいっぱい
    お客さんは、1人、2人じゃなく
    1本2本単位で数えられる(笑)
    臭えまんま来やがって、クソ変態がと心の中で悪態付くのは
    普通らしく
    感じてる、ふりしてやったら、勘違いして
    本気で誘ってくる、男がいるらしく
    笑顔でもっともらしい理由をつけて
    丁重にお断りするが
    心の中では、この粗チンが帰れ!って思ってるそうです

    +17

    -13

  • 98. 匿名 2013/03/01(金) 12:45:55 

    ゴミは市町村指定の袋だったり、業者に回収してもらったりで、ゴミが増えればかかる金額も増えたりするからじゃないかな?
    キャンペーンの商品の宣伝などを『~とご一緒にいかがですか~』って、よく通る声でみんなでリレーしていますが、色んな作業しながら上手に発声してて、えらいな~、大変だな~、と感心してます

    +11

    -4

  • 99. 匿名 2013/03/01(金) 12:46:29 

    これたのし~。
    コンビニの店員さんってこんな事思っていたんだ。
    今度から、バーコードは気をつけます。

    +7

    -11

  • 100. 匿名 2013/03/01(金) 12:48:38 

    こんなもんでしょ、どんな仕事も。コンビニの店員さんも他ではそう思われてますよww

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2013/03/01(金) 12:48:41 

    カス、ゴミ共、メクラ、死ね・・・
    いや・・分かる部分もあるけどさ・・・

    +10

    -6

  • 102. 匿名 2013/03/01(金) 12:49:13 

    学生時代にコンビニでバイトしてたけど
    ここまではさすがに無いかな。
    でも深夜勤だったんで、常連のお客さんに心の中で
    あだ名をつけたりはしてました。

    +9

    -5

  • 103. 匿名 2013/03/01(金) 12:52:55 

    これはちょっとひどい…
    だって仕事じゃん、お金貰ってるわけでしょ

    +19

    -14

  • 104. 匿名 2013/03/01(金) 12:55:42 


    薬局で働いてみ?

    今薬局でバイトやってるけど、
    とにかくお客様1番!お客様最優先!
    だから、もう対応が命。

    ちょっとめんどくさいって始めは思ってたけど、
    こういうコンビニとかよりだいぶ社会勉強にもなるし、
    やりがいがあると思う。

    カゴいっぱいに商品なんてほとんどだし、
    そんなん比べれば全然楽な方だと思うけどな、コンビニ。

    +25

    -14

  • 105. 匿名 2013/03/01(金) 12:57:23 

    どう思ってても構わないし、ちゃんと接客さえしてくれればどうでもいい。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2013/03/01(金) 13:00:04 

    エロ本読んでトイレいくって流れを何度もやってる客のじいさんがいました。トイレ掃除する身にもなってください(T_T)

    +20

    -4

  • 107. 匿名 2013/03/01(金) 13:00:10 

    こういうの見ると怖くて行きたくなくなるわ
    死ねとかゴミとか性根が腐ってる

    +16

    -6

  • 108. 匿名 2013/03/01(金) 13:03:46 

    >>104

    でも、薬局ってその分、時間給良くないですか?

    +7

    -15

  • 109. 匿名 2013/03/01(金) 13:05:52 

    自分も接客業をしたことあるんで心の中であれこれ思うのは自由だと思った。でもあからさまにこういった不満を表情や態度にあらわす店員も中には居るよね。我慢できないんだったら向いてないからさっさと辞めりゃいいのにって思うし、そういうムカつく店員が一人でも居る店には二度と行かないようにしてる。コンビニなんて他にいくらでもあるから。

    +29

    -1

  • 110. 匿名 2013/03/01(金) 13:05:52 

    1のコメントの中で、ちょっと酷いものもあるけど・・・
    少なくとも、私の家の近くのコンビニの店員さんはいい人が揃ってるよ
    腹の中では、こんなこと思われてるのかもしれないけどw

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2013/03/01(金) 13:08:08 

    オークションやってるから宅配結構使うけど、
    一応すいてる時間に行くように注意してるよ。

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2013/03/01(金) 13:15:39 

    韓国じゃないけど、安い時給の見本だもんね、コンビニって。
    韓国のバイトが不憫すぎる! 5人に2人は最低賃金420円すらもらえない
    韓国のバイトが不憫すぎる! 5人に2人は最低賃金420円すらもらえないgirlschannel.net

    韓国のバイトが不憫すぎる! 5人に2人は最低賃金420円すらもらえない 韓国のバイトが不憫すぎる! 5人に2人は最低賃金420円すらもらえない | ロケットニュース24かつては日本のお家芸と言われていたテレビ産業も、今ではサムスンやLGといった韓国勢の独走状態とな...

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2013/03/01(金) 13:21:03 

    常に目の前の人に『ありがとう』って
    思っていれば客も店員も心の持ちようが
    変わると思うんだよね…

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2013/03/01(金) 13:21:37 

    カゴいっぱい買って何が悪い?
    売り上げ減ったらコンビニでもすぐ潰れるご時世…たくさん買う客に文句言うのは筋違いです。
    マナーに関してはゴミのこととか全うな意見だと思うが…

    +32

    -2

  • 115. 81です 2013/03/01(金) 13:25:43 

    98さん、ゴミの件ありがとうです。
    コンビニに家庭ゴミはもちろん捨てないけど、店側はどういう理由で怒ってるのか純粋な疑問だったから。そうですよね、企業のゴミは有料ですもんね。納得です。

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2013/03/01(金) 13:33:00 

    家庭ごみを捨てられて困るのは店員ではなくてオーナーの方ですね

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2013/03/01(金) 13:33:08 

    ローソンクルーのアキコも
    こんな感じなんだろうか

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2013/03/01(金) 13:35:10 

    コンビニ店員やってたけど、客がクズだとこれ以上の事思ってたよ。トピなんかまだカワイイよ。

    +14

    -11

  • 119. 匿名 2013/03/01(金) 13:59:02 

    腕を骨折したか分からないけど
    ギブスを付けて器用に片手でレジ打ちしてた姿に感動した

    でも、オーナーっぽかったけどね

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2013/03/01(金) 13:59:31 

    店員やってたけど、立ち読みの人ってそんなに気にならなかったけどな

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2013/03/01(金) 14:17:38 

    まぁ、コンビニ店員に限らず客商売ならこういうことってあるでしょ。

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2013/03/01(金) 14:28:40 

    コンビニ店員の本音、ってのが悪意あるよね。
    客商売は、似たり寄ったりだもんね。

    +8

    -6

  • 123. 匿名 2013/03/01(金) 14:29:32 

    ・バカップル「○○くん十円持ってるー?」レジ来る前にやれよゴミ共

    これは、会計しないと分からないからなww
    でも、財布を会計が終わるまでに出さないで、
    「いくらです」って言われてから出す人には本当にいらっとくる
    用意しとけ

    +13

    -5

  • 124. 匿名 2013/03/01(金) 14:30:50 

    ストロー入ってる?」じゃねーよ。お前の目の前で袋に入れただろうがメクラ

    これは、差別用語だから、やめとこうよ。
    管理人さん削除して下さい。
    言葉狩りみたいになって悪いけど、これはいけないと思います。

    +28

    -6

  • 125. 匿名 2013/03/01(金) 14:32:31 

    でも、働いた事無いけど、コンビニでお客様は神様です並の態度の客って結構いるよねw

    神じゃないってのを本当に説教してやりたい。

    +15

    -10

  • 126. 匿名 2013/03/01(金) 14:36:42 

    コンビニでバイトしてたけど、そんなん思ったことないなぁ。
    でも未だにバーコードの向きは上に向けて出しちゃう。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2013/03/01(金) 15:01:49 

    雑誌を裏にして出したら、どんな雑誌を買ったのか隠していると思われて、「おまえが何を買おうが興味ねえよ」と思われていると思ってて、あえて表を出していた。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2013/03/01(金) 15:15:33 

    コンビニバイトはしたくないね。サービス増やしすぎたし、強盗とか狙われやすいし!

    宅配は持ち込みだと値引きされるからよく利用する。伝票もらったり、割れ物シール貼って~とか、サイズオーバーしてない?とか結構面倒な客です!

    おばちゃん店員は愛想良く、若者はだるそ~にやるよね。

    +18

    -2

  • 129. 匿名 2013/03/01(金) 15:25:01 

    >宅配便はいつ来られても困る
    これは薄々気付いていましたよ。儲け少なそうなのに結構手間かかるんだよね。

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2013/03/01(金) 15:26:33 

    今さっき、コンビニで買い物して帰宅したばかり。これ見てゾッとしました。

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2013/03/01(金) 15:30:23 

    うちの近くの、セブンの店員さんは、若い子は別として
    優しい、おじちゃん、おばちゃんだよ
    クーポン持ってなくても、これ使っときますね♪って
    勝手にクーポンで安くしてくれるし
    いっつも元気だし
    車いすの人とか、即座にドアあけてあげたり
    お婆ちゃんの荷物とか持って入口の
    お婆ちゃんのガラガラの所まで運んであげたりしてるよ
    そこそこの店の教育と、その人の性格なんじゃないのかな?

    +30

    -0

  • 132. 匿名 2013/03/01(金) 15:36:16 

    レシートを毎回絶対渡して来ないコンビニ店員がウザかったなー
    本社にクレーム言ったら直ったけどw

    店員って、客からも色々思われてるよ

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2013/03/01(金) 15:59:47 

    >126

    やっぱりコンビニでバイトするとそういう事が気になるんですねw

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2013/03/01(金) 16:55:30 

    大変な仕事だといつも思っているから
    店員さんが「ありがとうございました~」って言う前にすかさず
    「どうもありがとうございます」って言うのが自分の中の決め事で
    どこのコンビニでもそうやってきたのに。
    でも、大変な仕事だと思うからこれからも続けようと思う。
    許そう。



    +12

    -2

  • 135. 匿名 2013/03/01(金) 16:57:30 

    >104仕事にどっちが大変もないでしょう。
    コンビニはやること多いですよ。色んなサービスがあるし、お弁当系や新聞など、日に何度も差し替えの必要のあるものも薬局より多いですし、閉店時間がないので、薬局が開店前や閉店後にするようなことを接客の合間にやってますよね。揚げ物したり、おでんを仕込んだり、掃除をしたり、発注したり、常に同時進行してるイメージ。

    +11

    -6

  • 136. 匿名 2013/03/01(金) 17:09:05 

    コンビニ店員をいやな目でしか見れなくなるじゃん

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2013/03/01(金) 17:09:42 

    余計に1万円札を出したくなった

    +5

    -11

  • 138. 匿名 2013/03/01(金) 17:21:00 

    大学生の時にコンビニでバイトしてた頃、店長がお客さんの態度に腹が立っても笑顔でと言われ愛想よくしてたら、いつの間にか愛想悪い客が愛想良くなってて、ありがとうと言ってくれた時は感動したな。

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2013/03/01(金) 17:39:24 

    表面だけでも愛想よくしててくれたら心の中で何思ってても気にしない
    舌打ちとかしちゃう店員さんはダメだけど

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2013/03/01(金) 17:44:48 

    個別塾の講師のバイトもなかなか

    1:3だと他の生徒指導しているときに寝ているやつ起こすのに、声かけても起きないし、肩とんとんって起こしてもいけないし。うざかったww

    勉強もみんなパッパラパーだし
    まぁ、基本放置だが。成績上がっても上がらなくても給料関係ないしww

    てことは、やっぱり楽だな。
    基本、涼しい部屋で座ってるだけだし
    室長いなければ自分も寝れるし、読書できるしww

    こんなクソ講師が多いから
    個別塾はオススメしませんww(自分の子供通わせるの)

    +3

    -6

  • 141. 匿名 2013/03/01(金) 17:52:22 

    いくら客でも頭に来たのはレジの会計中にポイントカード持ってるか聞いたらその人は耳にイヤホン付けてスマホいじってて全く聞いてなかったくせに会計後に当たり前のようにポイントカード出して来た挙句「私、そんなの聞いてない!」とブチギレ。一回商品を返品する形で、また会計時の時にポイントカードを出す方法になると説明すると「何でそんなめんどくさい事しなきゃいけないの」って怒られた。会計してる時はイヤホン片方でもいいから外して声聞こえるようにしていて欲しいと思った。

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2013/03/01(金) 17:52:55 

    コンビニ歴15年です。

    バーコードをひとつひとつ向けられるのが、手間です。何も気にせずに普通に出して頂いて全く問題ありませんがね。

    かご一杯買い物なんて、
    本当にありがたいですよ!
    逆にコーヒー一本でも、
    来て頂いてありがたいですよ!
    心から感謝の気持ちで接客している者も
    沢山沢山おりますので、
    これからもコンビニを身近に気楽に
    利用して頂きたいです!

    +25

    -1

  • 143. 匿名 2013/03/01(金) 17:53:12 

    私、店員の悪口直接聞いちゃったよ
    レジで公共料金3枚払った後、別の買い物してたら
    私が帰ったと思ったのか
    「3枚とか、めんど!一気に払うなよなー」 とか
    店員同士で話してたー
    おにぎり持って、またその店員のレジ並んでやったら、びっくりした顔してた

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2013/03/01(金) 17:56:48 

    コンビニ歴15年です。

    バーコードをひとつひとつ向けられるのが、手間です。何も気にせずに普通に出して頂いて全く問題ありませんがね。

    かご一杯買い物なんて、
    本当にありがたいですよ!
    逆にコーヒー一本でも、
    来て頂いてありがたいですよ!
    心から感謝の気持ちで接客している者も
    沢山沢山おりますので、
    これからもコンビニを身近に気楽に
    利用して頂きたいです!

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2013/03/01(金) 17:56:58 

    公共料金の支払いとかって面倒くさいから
    何枚かまとめちゃうんだよね
    悪口とかいわれたくないなー

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2013/03/01(金) 18:19:46 

    LAWSONのおでんのうどんと、弁当大量買いして温めろってゆうの、やめてください。

    +2

    -7

  • 147. 匿名 2013/03/01(金) 18:48:42 

    コンビニ勤務です。
    朝のピーク時に大量の公共料金の支払い、小銭出すのに異常な苦戦とかちょっと…笑
    時間かけて小銭いっぱい出したのに、1、2枚足りなくて小銭しまって結局お札!?とか笑
    あとごみだけ捨てて出て行くとか。あ、おむつ捨てるのやめてください。
    毎朝何も買わずに新聞&飲み物をイートインコーナーに持ち込んで、長居するおっさん。いい歳して自己中すぎ。

    +8

    -6

  • 148. 匿名 2013/03/01(金) 18:55:05 

    コンビニ店員さんに不満があるのはわかるけど
    働いていたら誰だってどんな仕事だって不満はある
    ちょっと不満多すぎというか
    口に出すことが多すぎるというかわがまま

    +7

    -4

  • 149. 匿名 2013/03/01(金) 19:12:32 

    昔コンビニでバイトしてたけど、宅急便は確かにウザかったです(T_T)他のお客さんを待たせちゃうし、宅急便の客も「先どうぞ」とか一言いってくれればいいものの、レジ台の上で住所から手帳広げて書き始めるから……。

    +9

    -2

  • 150. 匿名 2013/03/01(金) 19:37:09 

    口とか態度に出されなければいくらでも不満や文句言ってもらって構わないわw

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2013/03/01(金) 20:16:20 

    コンビニって便利だから色んな客層がくるんだよね。確かに大変そう

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2013/03/01(金) 20:22:47 

    コンビニの店員の仕事数を一つずつ数えたら、かなりの数でしょ?
    増えることはあっても、減るサービスは滅多に無いし。
    そう考えると、便利すぎるのも良くないかもね。

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2013/03/01(金) 20:34:25 

    バーコードとかは気をつけたことなかったな。
    これからやってみよう!
    でも仕事だから文句いうなと
    いってる人は自分が経験したことないからだよ。
    それか、そうとうな心優しい人?っていうのかな。

    実際働いてわかることってたくさんある。
    特にポイントカードの後だし。
    もう一回打ち直してさっきのレシートは消さないといけない。
    店によっては訂正が多いと不正(しれっとレジから千円とって、レシート消せば誤差は0になるので)が疑われる。
    私はカフェなんだけど、大量の食器トレーにのせて運んでいるのに
    トイレどことか尋ねる人。手ふさがってるからちょっと待ってよといいたくなる。

    接客中に割り込んで尋ねてくる人も多い。

    +7

    -3

  • 154. 匿名 2013/03/01(金) 20:41:49 

    バーコードはちゃんと見えるように出すよ~

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2013/03/01(金) 20:54:04 

    カゴいっぱいに買い物して何が悪いのさ

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2013/03/01(金) 21:04:49 

    逆に、今日はコンビニ店員(おばはん)に頭きて怒ってやった!
    だってさ、入ってきた客と目があっても「いらっしゃいませ」も言わないんだもん!
    しかも、いつもね。
    だから、今日は言ってやった!!!

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2013/03/01(金) 21:15:21 

    セブンはいつも態度悪い。客の悪口大声でいって笑ってた。川登ってとこ。

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2013/03/01(金) 21:20:22 

    入りたての頃は一生懸命で愛想良かった店員さんが、しばらくすると愛想悪くなって変わり果ててるのを見ると切なくなる

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2013/03/01(金) 21:23:49 

    昔コンビニでバイトしてたけど、どれも思った事ない、寧ろ逆なのが多い。

    >・はい万札きたー
     →お札の取り方数え方覚えてないだけでしょ?
    寧ろ端数を「あ、1円だそうか?」て言うお客さんに(お釣はあんたの財布の中身になるんだから別にどっちでも良いよ!)と思いながら「お願いします」って言うのが面倒臭かった。

    >・宅配便はいつ来られても困る
     →大混雑中以外は、寧ろ大歓迎だった。

    >・店のゴミ箱に家庭ゴミ捨ててく奴は全員死ね
     →余程変な物でなきゃ、いちいちゴミ箱までチェックし無い。

    >・納品片づけてる時くらい空気読んでおとなしくしてて欲しいわーwww
     →これ何言ってのかわからん。

    >・かご一杯に商品入れてレジ持ってくんなカス
     →レジ打ち好きだし、袋入れも計算して入れてたから、寧ろ大歓迎。

    >・バカップル「○○くん十円持ってるー?」レジ来る前にやれよゴミ共
     →ウザいけどレジ打たないと金額わかんないしね。

    >・また金の手渡しきたよ・・いちいち並べて数え直すのクソ面倒なんだけど・・
     →レジに並べ直すからどっちでも同じ。

    >・何でパッケージ表にしてレジに置くの?お前が何買ったかなんてどうでもいいからバーコード上にしろよ気が利かねえな
     →手に持って打つし逆にバーコード上面の方が面倒くさい。

    >・袋いらねーなら先に言え
     →まぁ、その位は思うかな。

    >・「ストロー入ってる?」じゃねーよ。お前の目の前で袋に入れただろうがメクラ
     →「入れましたよ」で終わり。

    >・さんざん立ち読みしてスペース撮った挙句、買い物とかお前どんだけ私の仕事増やしたいの?
     →買い物しない方が迷惑でしょ。

    >・違うタイミングで入ったはずの客度もが一斉にレジ来る現象www・・
     →何とも思わない。

    これ書いた人、コンビニ勤務向いて無いよ。

    +27

    -4

  • 160. 匿名 2013/03/01(金) 21:26:22 

    ゴミは本当に非常識だと思う。
    コンビニ以外でもスーパーとかサービスエリアとかに家庭ゴミ捨ててく馬鹿いるね。
    モラルのない人が多くて、接客業の人は大変だなと思います。

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2013/03/01(金) 21:37:38 

    コンビニ店員に限らず接客関係の仕事してる人なら大抵同じこと思ってそう

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2013/03/01(金) 21:52:30 

    結構前だけど昼間からエロ本立ち読みしてるカップルがいてさすがにどうかと思った。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2013/03/01(金) 22:07:51 

    最近はコンビニのバイトに中国人留学生が増えてますよね。結構マジメにやってるように見えるけどね。

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2013/03/01(金) 22:10:35 

    〉159さん!
    ですよねっ!!
    私は、まんま同意です!

    良かった~♪

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2013/03/01(金) 22:25:26 

    でも店員も露骨にいやな顔する人とかもいるし、こういうのが我慢できないなら接客業してお金もらおうと思うなって思う。まぁ、ゴミは悪いと思うけどね。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2013/03/01(金) 22:36:04 

    コンビニではないけど表情だけ無理して笑ってる店員はだいたい一目見たらわかる

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2013/03/01(金) 22:44:17 

    コンビニ店員て言うか、コンビニバイトだろうね。
    店員はもうちょっとだけまともw

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2013/03/01(金) 22:54:51 

    好きでやってる人じゃない限り、仕方ない面もあるかな

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2013/03/01(金) 22:58:28 

    >159 同じです。店員さんが我儘すぎ。ゴミだけは家庭のは、家庭で捨ててほしいですね。

    近くに店員2人でレジに行っても話してるとこあって微妙。
    ストレスもたまるんだろうけど、もらってるお金分ぐらいは働いてほしいです。接客業だから笑顔もね!
    ちなみに大きいお金になっちゃう時は先に謝るし、2.3個しか買わない時はバーコード上に向けますよ。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2013/03/01(金) 23:06:07 

    いや〜分かる!
    こっちだって最初っから、こんなこと思ってる訳じゃないんだよね…。
    本当に店員は人間じゃないとでも思ってるかのようなお客さんがいるんだよね〜…。

    お互いの思いやりによって、円滑に済ませられると思います。
    接客経験して、身を持ってその大変さが分かったから、お客さんとしてお店に行くときに色々と気を遣うようになりました。
    お金は分かりやすいように種類別に並べたり、
    ポイントカード出し忘れたりサッと出せないな、と思った時は微々たるものなのでスルーしたり。
    ファストフード系だとトレー下げるときに綺麗に並べる&トレーの中もゴミをまとめて綺麗にしたり…。

    きちんと一人の人間として接して下さるお客さんには、こちらも良い対応したくなりますって。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2013/03/01(金) 23:15:37 

    >>108

    案外そんなこともないですよ(^^;)

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2013/03/01(金) 23:15:41 

    10円ガム買う時に一万円札で払って来た客には少しムカついた事ある。くずしたいのは分かるんだけどさ・・・

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2013/03/01(金) 23:22:34 

    嫌な客もいるだろうから。人間だもの。

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2013/03/01(金) 23:34:51 

    店員やお客の態度にもよるよね。
    いかにもやる気なくて嫌な顔してたら
    文句いいたくなる。
    そして、店員やアルバイトを人間と思ってないような扱いする客もムカつく。

    でも最近悲しかったのは、
    1万円連チャン3人くらいだされて
    しかもお弁当あたためて、
    人で不足のときで1人で頑張ってたのに
    その3人のお客様の後ろに並んでたおばちゃんから
    朝とお昼はもっとスムーズよ。
    はやくしてよと言われたこと。
    朝とお昼は混むことわかってるから厳重に
    人を多めにいれてるの。
    品物の内容にもよるの。
    頑張ってるのに言われたらやっぱ悲しい。

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2013/03/01(金) 23:38:25 

    はい、万冊キターって、小銭で出しても嫌な顔されたよ。
    小銭っつっても全部500円玉だったけど・・・。
    給料日前だったから貯金箱から出して、公共料金の支払い(5000円くらい)したら、
    隣の店員と、「ちょ、見て、500円すごーい」とか言い出して、「貯金箱みたーい」とか言うから、恥ずかしくて「はい、貯金箱のです」って言ったら「ホントですかー(ぷっ)」って感じだった。
    もうその店では買い物してません。

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2013/03/01(金) 23:42:01 

    今度、コンビニの店員さんの事をもっと観察してみよう♪

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2013/03/01(金) 23:47:04 

    私もコンビニでバイトしていた事があるんだけれど。
    本当に不思議な事に、誰かがレジに並ぶと、みんなレジに並ぶんだよね。
    アレは本当に不思議。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2013/03/01(金) 23:58:10 

    ってか日本の接客業、
    客を神様扱いしすぎ。

    店員も客も、ゆとり持てよ

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2013/03/02(土) 00:04:01 

    じゃあプリンやヨーグルト買った時に
    フォーク入れないで下さいな。おばちゃん店員さん(笑)

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2013/03/02(土) 00:09:41 

    >・何でパッケージ表にしてレジに置くの?お前が何買ったかなんてどうでもいいからバーコード上にしろよ気が利かねえな

    自分がバーコードの位置
    覚えたらいんじゃないの?

    元コンビニ店員
    現100均店員です。
    カゴ使わないで5・6個の
    商品をわざわざ1個1個出された方が
    イライラしちゃう
    レジ台小さくないんだから
    バッ!!と纏めて置いて!!

    +3

    -4

  • 181. 匿名 2013/03/02(土) 00:19:46 

    バーコードは気にしないなあ。
    意識してレジ打ちしていれば、場所とか向きとか覚えてくるし。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2013/03/02(土) 00:26:23 

    タバコ買う人で、マイセン吸う人はそのタバコしかないかのように注文してくる。「マイルドセブン」とだけしか言わない。「ナンミリでしょうか?」「マイルドセブンて言ったら10ミリソフトだよ。」とか。え?「ライト」とだけしか言わないとか。だから「マイルドセブンでよろしいでしょうか?」と聞けば「当たり前だろ」的な顔をする。今はメビウスだが。後、40代の男女が「マルメン」などと言うと引く。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2013/03/02(土) 00:51:32 

    ごめんなさい
    カゴいっぱい買います
    タバコ買わなきゃだけど店のはしごがイヤで
    もう行きません( ノД`)…

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2013/03/02(土) 00:56:08 

    コンビニバイトだけど、レシート基本渡すことになってるから
    渡すけど、渡したら渡したで嫌な顔する客かなりいる。
    無言で手はねのける人も結構いるしね。

    ポイントカード、温め聞くのもイヤホン付けたままだったり
    普通に無視されることも結構多い。

    宅配便とかカゴいっぱいとかは仕事だからやらないとなと。

    金投げられたり、集団で来て大きな声で騒いでたり、横柄に
    タメ口で来る客が老若男女問わず多いから人としてどうな
    のかなといつも思う。

    まぁコンビニだからなめられてるんだろうね。。。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2013/03/02(土) 01:02:42 

    これ思ってる定員さんの
    接客態度は完璧なのかなぁ?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2013/03/02(土) 01:21:02 

    ・かご一杯に商品入れてレジ持ってくんなカス
       ↑
    こんなこと思いつつ、50円のお菓子1個だけレジに持っていっても
    「けっ、貧乏人が!(`Д´) 50円ぽっちのもんにレジ袋使わせるんじゃねーよ!」
    とか思うんでしょ。
    もぉ~どうすりゃいいのよw

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2013/03/02(土) 01:21:51 

    立ち読みして小便してゴミ捨てて行くやつ、小売り店ってことわかってるの??

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2013/03/02(土) 01:45:52 

    コンビニ店員ですがここまでの感情は持ったことはありません。

    サービスを提供している側としてはお客様に気持ちよく買い物をしていただくためには人と人が関わる仕事の為、多少の困難は当たり前だと思って日常業務に励んでいます。

    …ただ、お会計の際にお金を投げつけられる様に渡されるとちょっと悲しくなりますね。お客様は大切であっても一応人間ですから。そんな時にお客様からありがとうの言葉があるとよし頑張るぞ!という気持ちになりますね(*^^*)

    何だかんだで人と関わる仕事というものは凄く勉強になります。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2013/03/02(土) 01:55:55 

    仕事ってそういうもんでしょ。
    コンビニ店員に限らず、タテマエでやりとりする世界。
    働いてお金を手に入れるってことは、我慢料も入ってるんだからそういうことだと思う。
    もちろん、家のゴミをコンビニのゴミ箱に捨てるとかはいけないけど、いいたいことがいえないっていうところは、おそらくどんな仕事も同じ。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2013/03/02(土) 02:34:19 

    言葉は悪いかもしれないけど、客商売してるとそういう不満は出るよねw

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2013/03/02(土) 02:37:47 

    トイレだけ借りて帰って行くのかよとかねw

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2013/03/02(土) 02:44:59 

    コンビニ店員です
    この中で自分の感情に当てはまるのは家庭ゴミの件です
    ゴミ箱を店内に設置しているのに大量のゴミを捨てられるとイラつきます
    あと、カップル客の店内滞在率が異常
    長時間2人でぴったりくっついて店内を練り歩く
    さんざん品出しの邪魔をした挙句、結局買うのはアイス1個とか
    コンビニはデートスポットじゃないんですけど・・・

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2013/03/02(土) 02:53:18 

    この程度の事で一々イラついてたら、身が持たないと思うけどね…

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2013/03/02(土) 03:43:25 

    一人の人が全部にいらついてるわけじゃないけどねw

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2013/03/02(土) 03:51:43 

    自分も経験したし、接客業なら経験するようなことだね・・・
    しかも24時間となると変な人多いしねえ・・・
    けどそれをふくめての仕事だし、ストレス溜めにわざわざ行くって思ってるなら辞めたら?と思う・・。
    自分にとって都合がいいのが良い人ではないし。クレーマーをさばくのも勉強かと。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2013/03/02(土) 04:03:50 

    別にいいと思うけどね。不満を持ってたって。
    どんな仕事でも不満持たずに出来る人って少ないと思うよ。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2013/03/02(土) 06:51:06 

    年齢のボタン押すときなんか一番下のボタン押すと
    レジ開くのボタンが近いから年齢ボタンはいつも一番下に
    してるって言ってたw

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2013/03/02(土) 07:13:01 

    店員同士が客を無視して大声でペチャクチャ喋っていたら
    二度とその店には行かない。
    バカにしてることは客だって気づいてるよ。
    今は競争が厳しいからイメージが悪くなってそのうち潰れるだろうね

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2013/03/02(土) 07:16:28 

    おでんに釣銭落とすとか変なことしないでね

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2013/03/02(土) 07:25:38 

    客側だって色々思ってることあるからお互い様。心の中で思ってるだけなら別にいいしなんとも思わない

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2013/03/02(土) 07:31:38 

    潔癖症の店員はお釣り出すとき上から落す感じで渡すよ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2013/03/02(土) 07:42:36 

    こっちもお弁当買ってるのに箸入れないコンビニ店員とか心の中でボロクソ言ってるけどねw

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2013/03/02(土) 07:52:07 

    向き不向きはあるとして、人間どんな仕事をしてても不満な部分があるのは当たり前だし。
    コンビニ店員はこういう場面での不満が多いっていうのを知れて普通にこれ面白い。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2013/03/02(土) 07:53:12 

    愚痴りたい気持ちは分かるけど
    接客業なら仕方ないことばかりだよね。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2013/03/02(土) 07:54:27 

    これからは店員さんの気持ちも考えようかな

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2013/03/02(土) 07:55:18 

    宅配便をだすタイミングは空気読んでるつもり

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2013/03/02(土) 07:56:58 

    納品片付けに必死でレジに気づいてくれない時は
    イラッとする。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2013/03/02(土) 07:57:42 

    店員の笑顔の裏にはこんな本音があったんだ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2013/03/02(土) 07:58:29 

    袋いらないは言うタイミング考えてるよ~

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2013/03/02(土) 08:00:04 

    後ろに待ちがいるときは
    支払い系の面倒なものはお願いしないようにしてる

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2013/03/02(土) 08:00:06 

    とにかく、バーコードの件は了解。これから気をつけるよ!w

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2013/03/02(土) 08:01:11 

    心の声、言葉遣い悪すぎて面白い。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2013/03/02(土) 08:02:27 

    家庭ごみはモラル違反だよね
    注意していいと思う

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2013/03/02(土) 08:04:36 

    混んでるときに何種類ものおでんを頼んでる客にはイラッとするね

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2013/03/02(土) 08:07:08 

    コンビニ店員って覚えること多そうだよね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2013/03/02(土) 08:11:32 

    近所のローソ○の店員が、確実に
    アジア系の外国人?ハーフ?と
    頭の悪そうなバイトばかりで
    他の客が居ても、平気で帰った客の悪口は言うし
    今時のガキ特有のギャハハハハハハ笑いは店内に響いてるし
    外国人の方は、片言の日本語で何を言ってるのか解らないし
    めんどくさいのか、言葉を忘れたのか解らないけど
    適当な言葉をゴニョゴニョ言って誤魔化すし
    最悪なローソ○がありますw

    +1

    -3

  • 217. 匿名 2013/03/02(土) 08:11:32 

    本音を見ちゃうと、万札、渡しづらくなったな。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2013/03/02(土) 08:13:56 

    接客業してればこのくらい思うことがあるよね。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2013/03/02(土) 08:16:22 

    立ち読みして小便してゴミ捨てて行くやつ、小売り店ってことわかってるの??

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2013/03/02(土) 09:20:37 

    店員の心の中も怖いけど、それに同意のコメントに
    大量のプラスも怖いです。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2013/03/02(土) 09:29:12 

    こういうバイトしたことないので、お金の手渡しがNGとかバーコードの向きとか気づかなかったなあ。
    むしろ万札出すと細かいのがレジから消えて喜ばれるのかと勝手に思ってたw

    でも、宅配が迷惑とかんなこたあ知らねーよ。
    レジ打つのと宅配受付でどっちが優先とかなんで客がいちいち空気読まなきゃなんないの?

    コンビニ店員も立場変わればどっかの店の客なんだろ?おまえは宅配はいちいち宅配業者の営業所に持ち込んでるのかよ。

    こういう不満はわざわざ口に出して言うことじゃねーわ。
    でも、勉強になりましたw

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2013/03/02(土) 09:44:52 

    本音はどうでもいいわ。きちんと接客さえしてくれれば

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2013/03/02(土) 09:49:36 

    店員でイラッとするのは、レジに行っても自分の作業を中々やめない奴に対してだな
    並んでるんだから早く来いって

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2013/03/02(土) 10:18:09 

    確かに袋要らないって最後に言うと不機嫌な顔してるかも

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2013/03/02(土) 10:19:49 

    接客業だもん、本音はいろいろあるよね

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2013/03/02(土) 10:21:29 

    バーコード上にしろ、か~
    気をつけます。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2013/03/02(土) 10:34:54 

    コンビニのレジなんかでお客が沢山並ぶとあおられ感で
    イライラするのはわかるが、その代償で給料貰ってるんだから文句は禁物

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2013/03/02(土) 21:58:34 

    万札ってそんなに面倒だったかな?と今自分が客の立場でコンビニ行くと、確かに札押さえを上げて札取ったり小銭も摘みながら取って、もたついてる人が多いからきっと教えてもらえて無いんだね。
    それは見せの教育が悪い。
    本当は札押さえを下げたままお札を1枚ずつ引き抜くんだよ。
    で、揃えて利き手と反対の中指と薬指のまたに挟んで、くるりと包むように親指と人差し指で摘んだら、利き手の親指と人差し指を少し濡らして数えていく。
    小銭は、左手を受け皿にこぼれない様に、キャッシャー部分にくっつけ気味にして、右手の人差し指で100円玉から弾いていって最後に500円玉を入れる。
    初めはぎこちなかったり力加減が必要だけど、すぐ慣れるし慣れたら万札がくじゃなくなるから、これ読んでるコンビニ店員さん試して見て。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2013/03/03(日) 00:25:38 

    よっぽど非常識なことをしたならともかく
    なんで客が店員の顔色いちいち、うかがわなきゃなんないの?

    バーコードは上にしろとか、
    何様のつもり?

    金払ってる奴が、なんで金もらってる奴の機嫌とらなきゃなんないわけ?

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2013/03/03(日) 00:34:06 

    >何でパッケージ表にしてレジに置くの?お前が何買ったかなんてどうでもいいからバーコード上にしろよ>気が利かねえな

    そこまで客が気を遣わなきゃなんないの?
    じゃあ、気、使ってバーコード側向けてやるから、その分賃金よこせや!

    モノには言い方ってもんがあるだろ!
    こんな言い方されたら、余計むかつくから、
    次回からコンビニ行ったら、わざと商品表に向けて出します~♪
    了解しました。

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2013/03/03(日) 17:11:29 

    こんな店員ばかりじゃないと思うけどね。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2013/03/03(日) 18:01:13 

    >228
    コンビニでの万札って
    そういうことで嫌がられてるんだ。

    てっきり万札は両替出来なくて
    ただ貯まっていくだけだから
    邪魔なのかと思った。

    byファミレス店員

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2013/03/03(日) 18:02:39 


    しょせんコンビニの店員w

    誰もあなたたちの都合考えて買い物しません

    そんなに接客スキル持ってるわけじゃないだからわりきりなよ


    +0

    -1

  • 234. 匿名 2013/03/05(火) 01:00:47 

    万札続くと両替いく暇ないときはしんどいね

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2013/03/05(火) 01:37:52 

    色んなバイトしたけど
    コンビニが精神的に一番楽
    シフトは基本2人で組まれるから人間関係こじれないし
    会計も三万の支払いを
    100円と10円で全部払って行った客に殺意沸いたぐらいで割と無害が多かったかな
    運が良かったのかもしれないけど!
    肉まん並べたりホットスナック作ったり
    タバコ補充ジュース補充なんでも楽しかったな~

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2013/03/06(水) 06:39:59 

    >232
    私の時は万札がある程度貯まるとポストみたいな入れられるけど出せない金庫に入れたよ。
    >235
    よく受けたねーそれは断って良いレベルだよ。
    まぁでも受けるかな^^;

    やっぱり、変な客は困るよね。
    今みたいにエコが盛んじゃなかったけど、3点セット(缶コーヒー新聞タバコ)って袋に入れずそのまま持ってく人が多かったし、袋入れようとすると嫌がる人が多かったんだけど、でも一応毎回ちゃんと確認はしてたのね。
    で、そのオヤジにも尋ねたら「袋に入れるのは当たり前だ!!お前給料貰ってんだろ!ちゃんと働け!」と突然わめかれた。
    結局店を出るまで怒鳴り散らかされて、ムカつきを通り越してただただ唖然とした。
    のが、未だに忘れられない。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2013/03/21(木) 17:31:10 

    「コンビニ店員って楽だよね」って
    コンビニ店員したことない人に言われると
    すっごく、腹立つ!

    コンビニ店員でも
    やること、いっぱいあるし
    色んなお客さんきたり
    やったことある人にしか
    わからない辛さあるのに!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード