-
1. 匿名 2018/04/13(金) 00:02:59
主は、今までは気にしてなかったのですが、妊活をきっかけにストレスになりました。
いちいち突っかかってくんなよ、なんなんだよその態度…etc…生理周期に言われる言葉です。
なぜ旦那も学習しないのか?!なぜ理解しようとしないのか…こんな人と今後やっていけるのか…考えててしまいます。同じような事で悩んでる方、もしくは、改善された方話し合いたいです。+88
-85
-
2. 匿名 2018/04/13(金) 00:04:12
トピ画から心の余裕すっごいありそう+248
-5
-
3. 匿名 2018/04/13(金) 00:04:24
>>1
いちいち突っかかってくんなよ、なんなんだよその態度…
こんなん言われたらこわいやだ+314
-13
-
4. 匿名 2018/04/13(金) 00:04:26
同じ女性でもPMS全くない人からは理解されるの難しいです
割りきりましょう( ;∀;)+407
-3
-
5. 匿名 2018/04/13(金) 00:04:46
さくら~!+11
-1
-
6. 匿名 2018/04/13(金) 00:04:48
女VS男に持ってきたいんですねわかります+41
-13
-
7. 匿名 2018/04/13(金) 00:04:55
旦那さん正解なんじゃ…+160
-20
-
8. 匿名 2018/04/13(金) 00:04:58
生理周期なのでそろそろ機嫌が悪くなります宣言でもすれば+265
-3
-
9. 匿名 2018/04/13(金) 00:05:02
>>1
つっかかる主も悪いよ…+208
-18
-
10. 匿名 2018/04/13(金) 00:05:14
いやー、女にだって理解しない人がいるんだから、男なら尚更だと思う。わかれってほうが無理じゃないかと思ってる。+271
-3
-
11. 匿名 2018/04/13(金) 00:05:44
多分男は一生分かってくれないと思う
そういう時は無言の圧
女が強くなるチャンス!
嫌でしょうがなかったからとりあえずイライラしたオーラを纏ってたら旦那がご機嫌取り
休日は家事とかほぼ全部してくれる+8
-51
-
12. 匿名 2018/04/13(金) 00:06:01
生理痛も理解もあやふやだから、PMSになるともっと理解されにくいよね+129
-1
-
13. 匿名 2018/04/13(金) 00:06:14
毎月態度悪くつっかかられて大変な夫のことも理解してあげて~+212
-12
-
14. 匿名 2018/04/13(金) 00:06:16
PMS?+41
-6
-
15. 匿名 2018/04/13(金) 00:06:20
電車の席云々で争ってる様な人間にはPMSなんて高度過ぎて理解できないよ+16
-7
-
16. 匿名 2018/04/13(金) 00:06:27
女だから突っかかるんでしょうね…、意識してなくても何故か喧嘩になりがち。+15
-3
-
17. 匿名 2018/04/13(金) 00:07:19
トピ主の旦那さん、そのセリフだけで主の事普段から見下してるのが丸わかりだね+5
-31
-
18. 匿名 2018/04/13(金) 00:07:34
>>1 主さんは旦那って事だね。要するにPMSにだけ理解が無いのではなくて自分が一番可愛いから妻を思い遣れないんだと思う。子供なんか出来たらたちまち子育ての大変さを理解しない男だね。妊娠出産って本当に夫婦の絆が試されるし追い込まれるから本性が見える。子供作る前にある程度覚悟しておかないとそんな旦那頼れないもん。+12
-27
-
19. 匿名 2018/04/13(金) 00:07:41
つっかかるのか…
いまいち擁護できない主だな
男VS女に持ってくにはちょっときつい
清廉潔白無実で絶世の美女じゃないとね+43
-14
-
20. 匿名 2018/04/13(金) 00:08:02
つっかかるのはダメでしょ。
自分でわかってるからこそ耐えるよ。イラつくとかは早く寝たりあんまり話さないように工夫してる。+146
-5
-
21. 匿名 2018/04/13(金) 00:08:11
正直PMS だから仕方ないって開き直って色んな人に
当たり散らす人と付き合いたくない。
PMSだから暴言吐いても仕方がない?
人を傷つけても仕方ない?
理解しろ?
無理ーーー+287
-11
-
22. 匿名 2018/04/13(金) 00:08:24
私は「お前こそ何なんだよ!」ってよそを向いて小さい声でつぶやく。
すみません改善策じゃないですね+4
-3
-
23. 匿名 2018/04/13(金) 00:08:32
あるあるだわ!性格悪くなる!+48
-1
-
24. 匿名 2018/04/13(金) 00:08:45
体調しんどいから無視だよ!+28
-0
-
25. 匿名 2018/04/13(金) 00:09:02
プライベートでも理解がほしいけど、正直仕事に支障があるのが一番辛い。+29
-0
-
26. 匿名 2018/04/13(金) 00:09:14
CMでドロッと経血とか痒いとかどうでもいい不快なこと言ってないでさ、もっとこういうことを言えばいいのに
幼い頃から叩き込め
女の人ってそういうもんだ大変だって+99
-26
-
27. 匿名 2018/04/13(金) 00:09:21
私の友達の場合なんだけど、
友達は生理前を理由に旦那に対してやりたい放題。暴言、食器割り、気分で意地悪…その他。
生理前は歯止めが効かないとか言ってるけど、いや…そりゃぁただのわがままだ。+178
-10
-
28. 匿名 2018/04/13(金) 00:09:24
うちの場合は旦那だけど、年とって生理が終わるまで、分かってもらうのあきらめた。
なんかね、「甘え」に見えるらしくて。理解してもらおうと思ったけどもう疲れちゃった。+13
-15
-
29. 匿名 2018/04/13(金) 00:09:36
男が風俗行く気持ちを大多数の女が理解できないのと同じ。
別の生き物だから理解してもらおうじゃなくて自分で対処法見つけないと。+106
-11
-
30. 匿名 2018/04/13(金) 00:09:49
子供だからしょうがないでしょ!
って言うヤバイ親と同レベルっすね+72
-2
-
31. 匿名 2018/04/13(金) 00:10:42
生理的前じゃない時にケンカして、わざと「生理前なの?」って聞いてこられるのがすっごく腹立つ。+28
-4
-
32. 匿名 2018/04/13(金) 00:11:17
相手を変えようとするより
自分が変わった方が早いし楽だよ。+30
-3
-
33. 匿名 2018/04/13(金) 00:11:25
ホルモンのせいでどうしようもないのにそんなこと言われたら私ならもっとキレそうw
女とか男とか関係なくて、相手の気持ちを考えられないだけだと思うけどね。
少しでも相手を理解しようとする気があれば、そんな言葉口から出ない。+11
-32
-
34. 匿名 2018/04/13(金) 00:11:41
>>29
納得した+2
-7
-
35. 匿名 2018/04/13(金) 00:12:23
でも、PMSなんだから仕方ないでしょ!って開き直られたら私も嫌だな。
症状が治まってから、あの時は突っかかってごめんねって謝るのも必要だと思うし。+157
-2
-
36. 匿名 2018/04/13(金) 00:12:48
でも、「私のことを分かって!分かって!理解してー‼」ばかりじゃ旦那さんが疲れるのも分かる。主さんは、旦那さんの仕事のストレスを100%理解してあげられる自信はありますか?+104
-2
-
37. 匿名 2018/04/13(金) 00:13:42
更年期でイビッてくる姑も正しいと言えるならね+73
-0
-
38. 匿名 2018/04/13(金) 00:13:45
はいはい、生理ねーって流してよ!!!!!スルーしてよ!!!!
て昔凄まじくキレて以来、PMSで突っかかると「生理前かー」てスルーしてくれるようになったよ。
かれこれ15年以上一緒にいるよ。+14
-9
-
39. 匿名 2018/04/13(金) 00:13:54
>>33
ホルモンのせいだったら男性更年期の時に暴言やイライラされてもいい?+66
-3
-
40. 匿名 2018/04/13(金) 00:14:16
え〜でも理解しまくりもキモくない?+4
-5
-
41. 匿名 2018/04/13(金) 00:14:48
私はPMSで胸の張りがひどくてピークの時はちょっと触れただけでも痛い…揉まれたりなんかしたら悶絶するほど。
おっぱい星人の夫にはどれだけ説明しても解ってもらえない。
痛いから触らないでと言っても触ってくる、何て言ったら伝わるのかなー。+34
-9
-
42. 匿名 2018/04/13(金) 00:15:13
え?これ男が答えてるの多い?+7
-24
-
43. 匿名 2018/04/13(金) 00:15:25
ホルモンって複雑だよね
甲状腺のホルモン異常の病気になったらあっという間に鬱病になった
何のストレスもなかったのに
複雑すぎて自分ではどうしようもない+40
-0
-
44. 匿名 2018/04/13(金) 00:15:53
>>32
出来てたら苦労してないから+4
-2
-
45. 匿名 2018/04/13(金) 00:16:21
普通に、今生理前で不調だからそっとしといてって言うよ。
その方がお互い被害少ないし。
なんでわかってくれないの!は違うと思う
+107
-1
-
46. 匿名 2018/04/13(金) 00:16:40
逆に理解してる人いるの?
+15
-0
-
47. 匿名 2018/04/13(金) 00:16:52
生理前の機嫌の悪さには意味がないんだよー。
って教えてから、聞き流してくれるようになった。
男の人ってスマホいじって話を聞かない方が得意じゃない?
PMSのワケわからない状態の言葉を、真面目に聞いてくれようとするから優しいんだと思うよ。
けどこっちが裏目に出ちゃうんだよね。+28
-1
-
48. 匿名 2018/04/13(金) 00:16:58
>>33
同意+3
-6
-
49. 匿名 2018/04/13(金) 00:17:21
イライラして喧嘩になったりめちゃくちゃ掃除したくなったり集中力低下したり眠気とか頭痛とか何かある毎に悪びれずにあっ生理前だからかー!とか生理終わったけど排卵日関係あるのかなー?とか言ってたら段々分かってきたみたい+7
-0
-
50. 匿名 2018/04/13(金) 00:17:53
>>39
それを受け入れるのが夫婦でしょ。私は構わない。
イライラすることもあるだろうけど、そのストレスは自分で発散方法を見つけてなんとかする。
相手が辛い時に支えてあげないでどうするの?+2
-19
-
51. 匿名 2018/04/13(金) 00:19:05
わたしも10代の頃は軽かったので理解出来ませんでした。
男なら尚更だと思うので教えてあげて。
何がどうなってて、男でも分かる例えとか入れてあげると結構理解してくれるよ+4
-2
-
52. 匿名 2018/04/13(金) 00:19:10
ルームシェアしてた友達が酷かったから
2年間辛かったー生理周期の時マジで八つ当たり酷いし
毒吐くし、ホントに有り得なかった!
何回か話し合いして、少し改善されたから良かったけど
憂鬱だったし、腹立たしいし、ホントにストレスだったわ
「解かれよ?!」ではなく
改善出来るよう努力しましょう!+48
-1
-
53. 匿名 2018/04/13(金) 00:19:24
>>47
聞き流せるのはモテる男だけだよ~
男は正論返しちゃう
女が感情的すぎるのが悪いんだけどさ+8
-2
-
54. 匿名 2018/04/13(金) 00:19:31
生理前後のあの苛立ちとかヤバいよね。
でも、別に旦那とか周りにこの気持ち分かって!とか言わないし、求めないよ。
そもそも旦那には毎度お騒がせしてる生理が来るぞー!お騒がせしてた生理が終わったぞー!くらいしか言わない。
逆に何故そこまで理解しろ!って押し付けてんの?その押し付けが理解されない原因だよ。+21
-3
-
55. 匿名 2018/04/13(金) 00:21:06
>>50
お互い辛いとき支えあうのとお互いイライラして突っかかったとき我慢しあうのは違うでしょ+19
-0
-
56. 匿名 2018/04/13(金) 00:22:19
出産の痛みと同じ。
男性には理解できないよ。
自分がなるべく穏やかに過ごせるように努めた方がいいんじゃない?+3
-6
-
57. 匿名 2018/04/13(金) 00:22:38
とにかくちょっとしたことでもイライラするから、なるべく夫と離れて過ごすよ。
夫にも頭にはあるだろうけど、嫌な思いをさせたくないから。
ホルモンの影響だから仕方ないけど、だから理解しろというのはちょっと傲慢じゃないかな。+33
-1
-
58. 匿名 2018/04/13(金) 00:22:48
>>36
主です。
いや、主人の仕事のストレスに対しては理解できません。主人のストレス発散には付き合っていますが、彼の職務に関しては理解できるレベルでは無いので…私からは触れません。
まぁ、生理が無い男性に求めても行けない、女性は辛抱するべきなんでしょうね。+0
-37
-
59. 匿名 2018/04/13(金) 00:23:19
>>42
あなたが自己中なだけだよ^_^;+10
-1
-
60. 匿名 2018/04/13(金) 00:24:24
ママ友がPMSで荒れまくる
旦那さんにあたりまくってサンドバック状態。
いつまで我慢できるんだろうね。
はたから見てるだけでシンドイ+29
-0
-
61. 匿名 2018/04/13(金) 00:24:55
>>54
主です。押し付けてるわけではなく、理解してくれないと言いたいだけです。+2
-23
-
62. 匿名 2018/04/13(金) 00:25:03
>>33
何でもホルモンのせいにしないで。
ホルモンが崩れようが理性が効くか効かないかの問題だから。+39
-0
-
63. 匿名 2018/04/13(金) 00:25:09
>>55
原因がホルモンなんだから仕方ないでしょ。言い合ったってしょうがない。何にも解決しないからどっちかが我慢するしかない。結婚ってそうじゃん。どっちかが我慢してるから側から見たら上手くいってるように見えるんだよ。
どっちかが我慢しないなら結果離婚だもん。+3
-10
-
64. 匿名 2018/04/13(金) 00:25:09
>>58
主が旦那の仕事なんかわからないとバッサリ切り捨てるように、旦那も自分は生理こないからわからないとバッサリ切り捨ててるからお互い思いやりのない言葉が出てくるんだよね。
似た者夫婦。+30
-2
-
65. 匿名 2018/04/13(金) 00:25:18
何度となく説明してるので生理前になるとひいてくれたり、そっとしといてくれるけど理解はしてないと思う。というか自身でも何故ホルモン乱れたからってここまでしんどいの…!って納得いってないのに、経験してない他人、しかも異性に理解しろったって難しいよね。自らもぶつからないように努力して、相手にはこういう風に対処してほしい旨を伝える、提案するしかないよ。+3
-0
-
66. 匿名 2018/04/13(金) 00:25:54
ホルモンを免罪符につかうのやめて+37
-3
-
67. 匿名 2018/04/13(金) 00:25:58
>>61
それは押し付けじゃん+12
-2
-
68. 匿名 2018/04/13(金) 00:26:54
理解を求めなさいよ
誰もが分かる話じゃないんだし
勘違いすんな+2
-0
-
69. 匿名 2018/04/13(金) 00:27:02
>>58
女性じゃなくて主の問題。
大枠で括られると違和感ある。+27
-2
-
70. 匿名 2018/04/13(金) 00:28:01
>>58
女が全員こういうものだと思われたら嫌だな+28
-1
-
71. 匿名 2018/04/13(金) 00:28:02
>>61
じゃこれ以上トピで語ることないね
お気の毒
これでおk?+10
-1
-
72. 匿名 2018/04/13(金) 00:28:35
>>44
自分すらコントロールできないものを相手に耐えるように求めてる方が無理があるし苦労すると思うけどね+25
-1
-
73. 匿名 2018/04/13(金) 00:29:12
自分が強く当たってしまった時はわかってるので、
そういう時は、ホルモンバランス崩れてイライラしてしまった。ごめんねって謝るんだけどそれでも
旦那が引きずってグチグチ言う時がある。
私が怒らせてしまってるから当然なんだけども。
PMSが終わったらいくらでも聞いて謝るから今だけはお願いだから何も言わないでってなる
極力誰とも関わらないのが一番+3
-3
-
74. 匿名 2018/04/13(金) 00:29:16
親しき仲にも礼儀ありだよ
PMSという現象と言葉を武器に少し自我の解放が過ぎませんかね?+29
-3
-
75. 匿名 2018/04/13(金) 00:29:28
癇に障る態度とか、ほっとけないくらい酷いって事
+3
-0
-
76. 匿名 2018/04/13(金) 00:30:35
主です。以外に女性の方?!の生理痛に悩んでない方々がいらっしゃるという事に驚いてます。旦那に理解を求めるのをやめてみますね、理解という言い方が悪かったのか?!わかりませんが、押し付ける気持ちは別になかったです。ただ、旦那の理解が少しでもあれば収まることもあるだろうということ。以上です、今まさにPMS中でイライラするので退室しますね。とても参考になりました、おやすみなさい。+9
-42
-
77. 匿名 2018/04/13(金) 00:31:23
あー、今 現在、PMSを発症中なのね?って言いたくなるわ。女の私でも。
主、トゲあるよ。そりゃぁ旦那が気の毒だ。+41
-1
-
78. 匿名 2018/04/13(金) 00:31:56
>>61
理解して欲しいなら生理じゃない時に
生理前後はこう言う状態でこうなっちゃう事が多いから生理前後の時は当たり散らしたりするかも。って分かりやすく説明したらイイんじゃないかな?
理解してくれないが押し付けに感じる人も多いって事は分かるよね?
だから私は旦那に前もってお騒がせしてる生理が来るぞー!(構えとけよー!)終わったぞー!(今月もご苦労さん!)って言ってる(家の中も私自身も荒れるぞ!のお知らせ)をしてるから
旦那も毎月大変ねぇ~。んで、生理痛ってどんだけ痛いの?剥がれる?ナニが剥がれてんの?家の中散らかり過ぎじゃね?(笑)って聞いて来たりするよ。
+9
-0
-
79. 匿名 2018/04/13(金) 00:32:30
>>76
PMSだからじゃなくて否定されてるからイライラしてるように見えるけどね+26
-0
-
80. 匿名 2018/04/13(金) 00:33:02
>>63それは違うよ。どっちかが我慢してたら上手くいかない。どっちも少しずつ我慢するの。譲り合い妥協し合う。+6
-0
-
81. 匿名 2018/04/13(金) 00:33:06
>>76
こりゃ突っかかってると言われても仕方ない+26
-0
-
82. 匿名 2018/04/13(金) 00:33:25
生理前、些細なことでイライラするのはわかるよ
でもさ、そのイライラを誰かにぶつけるのは
違うと思うし、理解できないよ+24
-0
-
83. 匿名 2018/04/13(金) 00:33:50
>>76
生理痛とPMSは別
あなた本当に女性?+20
-0
-
84. 匿名 2018/04/13(金) 00:33:51
>>76
生理痛あるけど主には共感できません+25
-0
-
85. 匿名 2018/04/13(金) 00:34:39
>>76
夫にも毎月こんな感じなんですか?+26
-0
-
86. 匿名 2018/04/13(金) 00:34:55
旦那だけじゃなく、同姓までもイラつかせてやんの。
結局、言い捨てて出ていくんだよね。典型だ。+36
-1
-
87. 匿名 2018/04/13(金) 00:35:16
>>76
すごいね…
旦那さんがますますお気の毒だわ
がるチャン民にも当たり散らす+34
-0
-
88. 匿名 2018/04/13(金) 00:35:41
>>76
これはひどい
世のPMSの人にも失礼+30
-0
-
89. 匿名 2018/04/13(金) 00:37:05
日頃のストレス発散してませんか?出来ていいなぁ~
お前のせいで余計俺のストレス貯まるんだけどな
って普段に旦那側なら思うわ
理解はしていても、自分で止められない位の態度や暴言吐くでしょ?
ほっときたくても、ほっとけない境界線を越してるんじゃないかな
精神的に落ち着けるアロマとか何かしら自分でも対策しないと無理でしょ
+4
-0
-
90. 匿名 2018/04/13(金) 00:37:09
ただのヒステリーかわがままなんじゃ…+18
-0
-
91. 匿名 2018/04/13(金) 00:37:29
>>76
毎月これやられたら私なら家帰らなくなる。+38
-0
-
92. 匿名 2018/04/13(金) 00:37:56
>>76
生理痛やPMSで苦しんでる女性は多いけど、皆んなそれぞれ自分で
衝突しないように努力したり工夫したりしてんだよ!
主の周りの人大変だね+32
-1
-
93. 匿名 2018/04/13(金) 00:39:50
「理解して」って言葉はずるいな。
主は、理解を求めてるんじゃなくて、「自分がして欲しい態度で旦那から接してもらいたい」んでしょ?+22
-0
-
94. 匿名 2018/04/13(金) 00:39:53
周期がわかってるならカレンダーに危険日とか書いておけばいいのでは?
そういう時は別々の部屋で一人で過ごすようにしてあまり会わないようにすればいいのでは+14
-0
-
95. 匿名 2018/04/13(金) 00:40:39
私も生理前後は家の中から私から荒れに荒れてお客さん招き入れられないレベルで大惨事よw旦那サンドバッグ状態ですよwでも、旦那は俺には嫁の痛みとか分からないから極力黙って終わるの待つしか出来ないよな~。今日も家荒れてるんだろうな~w先月より荒れてて帰ったら壁に穴開いてたらどうしよwバットとか刺さってたら恐怖wって友達とかには言ってるらしいよw本人からも痛みとか理解は出来ないけど、生理じゃない時との落差どうにかなりませんかね?wは言われるw+2
-15
-
96. 匿名 2018/04/13(金) 00:40:50
ヒートアップwww+1
-0
-
97. 匿名 2018/04/13(金) 00:41:47
>>76
『以上です、今まさにPMS中でイライラするので退室しますね。』
もうね、自分でトピ立てしといてこの発言ですか
これだけでめっっっっちゃくちゃ感じ悪い!!!!+45
-1
-
98. 匿名 2018/04/13(金) 00:41:54
男のチンコを蹴られた痛みを知ってって言われるくらい、男には難しいんじゃないかな(^_^;)
私は旦那に八つ当たりしたくないので、イライラが始まったら八つ当たりする前に、今は生理前でイライラしてるからゴメンねって謝って一人にさせてもらってるよ(^_^;)
どうしても当たってしまったら、一度頭を冷やして謝ってる
だって旦那何も悪くないもん+21
-0
-
99. 匿名 2018/04/13(金) 00:42:07
ただの暴れん坊+5
-0
-
100. 匿名 2018/04/13(金) 00:43:46
ババァ共ここで発散すんなやwww+0
-14
-
101. 匿名 2018/04/13(金) 00:43:58
とても参考になりましたとか嫌味すごいなw+26
-0
-
102. 匿名 2018/04/13(金) 00:44:03
理解を強要しちゃだめだと思う
私は生理前は情緒不安定でイライラするから、ダンナに「生理前だからあまり近寄らないで、話しかけないで」宣言してる+20
-0
-
103. 匿名 2018/04/13(金) 00:44:23
理解して欲しいなら同性にも異性にもそれ相応の態度ってモンがあるよね(笑)+18
-0
-
104. 匿名 2018/04/13(金) 00:44:26
>>100
退室してなかったの?おかえり+12
-0
-
105. 匿名 2018/04/13(金) 00:44:37
>>76
お、落ち着いて(^_^;)
どうしてこんなイライラしちゃう時にガルちゃんにトピ立てたのさ
こっちよりもルナルナベビーとかの相談コーナーに相談した方が絶対いいよ
ゆっくり休んで、少しでも気持ちが落ち着くといいですね(^_^;)+13
-0
-
106. 匿名 2018/04/13(金) 00:45:05
>>76
こんな態度を毎月毎月とって悪びれもせず開き直って理解しろって迫る人が妊活かぁ…
子ども持って大丈夫なんだろうか
子どもからしたらたまったもんじゃないだろうな。
旦那は大人同士だから言い返せてもさぁ…+32
-0
-
107. 匿名 2018/04/13(金) 00:47:15
>>76自分だけ言いたい事バーッと言って、じゃぁ!もう話し終わりだから!みたいな感じの人なんだろね。で旦那さんが言い返すと、理解がないとか私はPMSなんだから考慮して!みたいな?そんなとこか。PMSより性格+33
-0
-
108. 匿名 2018/04/13(金) 00:47:35
この主な感じだと命の母とか市販薬でいけるレベルじゃないでしょ。
婦人科と漢方処方してくれる内科行って真剣に対策とった方がいいよ。
退室してるから見てないかもしれないけどさ。+18
-0
-
109. 匿名 2018/04/13(金) 00:48:08
運動したり、下剤やビタミン剤、サプリメント
毒素出すように努力したら?
食事を見直して、カフェインやアルコール取らないようにするとか
治らない様なら、ちゃんと病院行ってpms用の薬処方してもらいなよ
旦那さんが可哀想だから早く治る様に、これ以上酷くならない様に
自分自身が努力しないと治らないよ
ガルちゃんやるよりネットで色々調べてみたら?
自力で頑張れー+6
-0
-
110. 匿名 2018/04/13(金) 00:48:24
>>108
まだ100にいたよ+7
-0
-
111. 匿名 2018/04/13(金) 00:49:02
↑妊活には触れないほうがいいわ
これ以上発狂したら近くにいる旦那さんが被害大
+16
-0
-
112. 匿名 2018/04/13(金) 00:51:18
何年も生理と付き合ってたら自分がどれだけ荒れるかくらい自分で把握して対処出来ててもオカシくないのに周りにまで理解して!はないわ。ただの自己中だし、PMS以前の問題だよ。しかも旦那の仕事のストレスとかは理解したくない感じなのに自分は理解して!理解されたい!とかそんな女に同性でも優しくなんかしたかねぇーよ。+18
-0
-
113. 匿名 2018/04/13(金) 00:52:59
トピの趣旨とはずれちゃうけど、ルビーナめぐり、いいよ!+2
-0
-
114. 匿名 2018/04/13(金) 00:54:21
自分で自分のPMS症状を理解して相手に伝えておく
イライラしてるときは接触を断つ(笑)
で、症状ないときはめっちゃ優しくするようにしてる
理解は無理でも平穏には過ごせるようになったかな+1
-0
-
115. 匿名 2018/04/13(金) 00:54:46
>>107
他のトピでもいるよね。レスバトルになるとひとしきり攻撃してもう見に来ません!って最後に言い逃げする人。
黙ってトピ離れればいいのにそれは悔しいって感じ。
主みたいな性格なんだろうな。+9
-0
-
116. 匿名 2018/04/13(金) 00:55:38
>>108
退室したとか言いながら結構張り付いて見張ってるよ。自分が思ってる言って欲しい言葉がないとマイナス押しまくり。みんなからプラス押して貰えると思って自分で自分を擁護するコメント書くけど、ことごとく見事にマイナスばっかになったりね。産婦人科や内科じゃ無くて精神科案件じゃない?ってレベル。+18
-1
-
117. 匿名 2018/04/13(金) 00:56:17
>>116
わかってる。嫌味だから。+0
-0
-
118. 匿名 2018/04/13(金) 00:57:34
>>62
言っちゃ悪いけど、妊娠したことないでしょ?
女性の不調は全てホルモンバランスに操られてると言っても過言じゃないって言葉を納得するよ。
イライラとかもだけど、毛穴すら消えるからね+2
-14
-
119. 匿名 2018/04/13(金) 00:57:40
私も本当にひどくて、イライラもするし感情のコントロールも出来ないし疑心暗鬼になるし落ち込むし泣くしヒスるしって頃があった。
ピルを飲むことで抑えられてたけど、妊活中なら難しいか…+2
-0
-
120. 匿名 2018/04/13(金) 00:59:38
このトピ見ても分かるように結局女同士でもこんな態度なんだよね
男に理解求めるのは厳しいかな
友達の彼氏はめっちゃ理解あって生理の日にはカイロ買ってきてくれたりとかしてたけど滅多にいませんわ+8
-16
-
121. 匿名 2018/04/13(金) 01:03:42
PMSでイライラしてる時にここまでフルボッコされたら私ならストレスで気絶しそう。
ムキになってのことじゃなく、本当にもうこのトピ覗かない方が主のためにもいいと思う。+8
-9
-
122. 匿名 2018/04/13(金) 01:04:43
>>116
がるちゃんごときで精神科はちょっと言いすぎ。+5
-3
-
123. 匿名 2018/04/13(金) 01:05:51
>>120
んー?そうやって理解あるなしって相手に自分の不満の責任を押し付ける態度そのものがダメなんだと思うけどなー。
それに、具合悪い(弱ってる)時の対応と、イラついてオラついてる時の対応をごっちゃに語るのも狡いと思う。
あと、ぶっちゃけ、そもそも普段の関係や態度次第なんだと思うw
+7
-1
-
124. 匿名 2018/04/13(金) 01:06:24
>>120
辛い時ときにカイロ買ってくるのは普通だよ
この主のこととはちょっと違うと思う+11
-0
-
125. 匿名 2018/04/13(金) 01:07:48
鉄分、亜鉛、カルシウムを摂取
イライライラしたら走る、運動する
その時期にはキックボクシングなんかに通う+7
-0
-
126. 匿名 2018/04/13(金) 01:09:29
旦那のタマルとかって生理現象のこと正確に理解はできないわけだし
女の性の問題を理解してもらいにくいのは仕方ないかなぁと思ってる。+3
-5
-
127. 匿名 2018/04/13(金) 01:10:17
>>120
整理でお腹いたいって言ったらカイロ買ってきてくれるだろうけど、イライラして当たり散らされたら困っちゃうよ+11
-0
-
128. 匿名 2018/04/13(金) 01:10:21
姉が生理前症候群
小さい頃からの被害者なんで旦那さんの気持ちとっても痛い程理解しちゃう。
主が思っているより、被害受ける側は理解していてもストレス溜まるし大変ですよ…
主は自分で治そう!って何か試したりした事ありますか?見てます?
生活改善から始めるのを本当は勧めたいんですが…
ガル民にも当たり散らして相当…ですし。。
姉は病院行って薬飲んで多少良くなったんで、主は病院行って下さい!!+24
-0
-
129. 匿名 2018/04/13(金) 01:13:26
>>120
違うよ
PMSが何かは知ってる
知ってるが故に、これはない、と思ってるだけ+12
-0
-
130. 匿名 2018/04/13(金) 01:17:34
>>118
正しく臨月真っ只中だけど?
出産日は来月の5月10日の午前11時から予定帝王切開のオペの段取り決まってますが?
因みに子供はこの妊娠で2人目ね。1人目が緊急帝王切開だから2人目は予定を決めての帝王切開ね。
妊娠中ホルモン崩れまくってるけど?それでも理性保てますが。毛穴?消えないよ?普通にあるよ。毛穴消えたらそれこそ一大事だよ?
ホルモンバランスに操られてようが理性で抑えて保てる術を身に付けてるから>>66の発言なんですが。
何でもかんでもすぐホルモンバランスが~妊娠した事が~って言う前に感情をコントロール出来る術を身に付ける方が先だと思いますが。
何でもホルモンバランスが~ホルモンバランスに~って言えば許されると思わない方がいいですよ?
あの人の言ってる事ってバカの一つ覚えだよね(笑)って陰で言われちゃいますよ?+8
-3
-
131. 匿名 2018/04/13(金) 01:17:57
主ワロタwwwwwwwwwwwwwwww+8
-3
-
132. 匿名 2018/04/13(金) 01:23:10
イヤ、この主は間違いなく産婦人科とかより精神科に行くべきでしょw同じ女でもこの主ダルいよw旦那に理解して!とか喚いてるって事は周りの親や友達にもこの態度だよw+20
-0
-
133. 匿名 2018/04/13(金) 01:27:00
毛穴が消えたら人間死ぬよ+8
-0
-
134. 匿名 2018/04/13(金) 01:27:58
主さ、PMSをこじらせてる人達と色々愚痴りたかったんじゃないの?
ストレス発散したかったんじゃないのかな?
ガル民の逆鱗に触れる!って感じになって残念な感じになってる気がするw+8
-1
-
135. 匿名 2018/04/13(金) 01:28:31
主はピル飲んでないの?(素+0
-8
-
136. 匿名 2018/04/13(金) 01:29:51
ホルモンバランスにまんまと踊らされてる人が居てワロタwww+2
-5
-
137. 匿名 2018/04/13(金) 01:31:56
鼻と頬の毛穴だけ消えるならPMSになってもいいかな?w
でも他人に当たり散らす事はしないで理性を何としてでも保って生きたい!
トイレに篭ってうぅぅぅ”ーーー!って必死で我慢したい。+4
-0
-
138. 匿名 2018/04/13(金) 01:34:08
>>135
マイナスついた!
主かな?見てる?+0
-7
-
139. 匿名 2018/04/13(金) 01:34:50
私はPMSだし、家族から見てもPMSらしいんですが
やっぱり主さんの意見はよくわかりません。
男性にわかってもらおうと思った事がないです。
職場で、生理前だからピリピリしてるけどごめんねって言う人がいます
前もって言うのがその人の対処なんでしょうが
私は人前で生理の話をするのが苦手なのでその感覚もわかりません。
八つ当たりしたことで落ち込んで泣いたりはしますが
八つ当たりして理解しろというのは酷だと思います+6
-2
-
140. 匿名 2018/04/13(金) 01:35:04
PMSでイライラするのは仕方ないよ。
でもそれで相手に迷惑かけていいって事にはならない。
PMSで感情が制御できない。ごめんね。っていう気持ちでいるべきだし、そうでなければ相手も理解とか無理だと思う。
生理現象だから何してもいいという考えはわからないな。
もし夫の持ち物に下痢便漏らしたら生理現象だから仕方ないけど謝るでしょ。+15
-0
-
141. 匿名 2018/04/13(金) 01:35:14
え?毛穴ってどうしたら消えるの?(笑)毛穴があるから汗が出たり老廃物が出るんじゃないの?(笑)毛穴消えたらどっから汗や老廃物を出すの?オシッコやウンチや鼻水鼻くそで出るでしょ!って思考回路?(笑)ヤバー(笑)+4
-1
-
142. 匿名 2018/04/13(金) 01:42:25
かわいそう+0
-0
-
143. 匿名 2018/04/13(金) 01:53:44
PMS以前に普段からヒス持ちなんじゃない?そんな気がしてならない。そんな人が母親になる為に妊活とか辞めとけ。子供にまでPMSがァーとか言い出してヒス起こして旦那と子供に見棄てられるのがオチだよ。妊婦ってPMS云々じゃ済まされないくらい過酷だよ?確かに情緒不安定で疑心暗鬼にもなるし、その日その日で体調やテンション左右されるし、痛みに物凄い過敏になるのに飲める薬は制限されるし、吐きたくもないのにつわりで吐くから胃酸でやられて歯はキシキシするし、お腹が出て来たらパンツや靴下履くのもウンコしたらお尻拭くにもお腹が突っかかって苦労するし。それでまた旦那に理解して!理解されたい!理解されない!って八つ当たりするの?妊活始めてからPMSの事が気になり出したとか言い訳でしかない。妊婦も妊婦でPMSや生理とは違う苦しみがあるんだよ。まだ妊婦にもなってない主が今の精神状態なら妊娠期間を耐えられると到底思わないし、産後も授乳地獄が待ち構えてるんだけど。妊娠したら終わりじゃなくて、始まりだよ。人1人育てるんだよ?妊娠中はお腹の中で勝手に育つけど、出産したら勝手に育たないよ?それでも今の精神状態や旦那に対しての態度で旦那が家事や育児に協力してくれるとでも?妊娠出産したら男はみんなイクメンになるとか夢見てるなら辞めとけ。+19
-2
-
144. 匿名 2018/04/13(金) 01:56:03
>>76
一度落ち着いて。
PMSが酷いなら命の母や精神安定剤などを服用したほうがいい。まずはそこから。+7
-0
-
145. 匿名 2018/04/13(金) 01:58:14
私もひどい。ぶっ飛ばしたくなる。命の母飲んだり漢方飲む。カフェインとらないようにして、ビタミンCとE飲んで可愛い動物動画とか見る。改善する努力をしてるんだよーて見せてみるのはどうかね?
何にもしないで分かってくれは、溝が深まりそうだよ。+12
-0
-
146. 匿名 2018/04/13(金) 02:09:09
まぁでもわかるよ。
PMSって辛いよね…本当に辛いよね。
更年期もさぞ辛いんだろうなと思うもん。
気心が知れた相手にくらい甘えたいし甘やかして欲しいし受け入れて許してほしいと思っちゃうのもわかるよ。
でも、相手がそれを無理だと思ってるなら、それはその気持ちを尊重しなきゃいけないと思う。ましてや態度や言動で表してるなら。+12
-0
-
147. 匿名 2018/04/13(金) 02:11:26
>>130
>>143
ちょ…
妊婦生活のストレスたまってるの?大変だよね。
落ち着いて…お腹の子に障るよ…+1
-9
-
148. 匿名 2018/04/13(金) 02:15:34
主は旦那さんが常にイライラして当たり散らしてきて暴言吐かれたりしても「男性ホルモンのせいだから仕方ないだろ!」って言われて納得できるの?
PMSのせいにして開き直ってるって、周りからしたらたまったもんじゃないよ
相手に理解を求める前に自分でコントロールのためになにかしたの?産婦人科いくとか
自分は何も努力しないで相手に理解しろなんて無理だし、傲慢すぎる。何様だよって感じ+21
-0
-
149. 匿名 2018/04/13(金) 02:17:18
ここ男しかいねー+2
-25
-
150. 匿名 2018/04/13(金) 02:23:35
私もPMS酷いから身近な人に八つ当たりしちゃう気持ち分かるよ。旦那から生理痛ってどんだけ痛いの?って聞かれてウンチ極限まで耐えてお腹痛くなるでしょ?そこにバットで穴グリグリされた感じ!って言っても理解して貰えないんだよね(笑)どうにもならない時は取り敢えず肩凝りの酷い旦那の背中や肩に相撲の突っ張り稽古したり頭突きして紛らわせてるよ(笑)でも、この苦しみ理解してよ!って求めないかな。頭突きや突っ張り稽古させてくれるだけ有り難いし。+2
-6
-
151. 匿名 2018/04/13(金) 02:25:03
>>149
何でそう思うの?そう決めつけるの?主って事バレバレだよ?+15
-1
-
152. 匿名 2018/04/13(金) 02:26:55
>>149
主でしょあなた
自分に都合の悪い意見ばかりだからって、みっともない+15
-0
-
153. 匿名 2018/04/13(金) 02:33:04
>>102
どうしても抑えられないならこれが一番大人な対応。+2
-0
-
154. 匿名 2018/04/13(金) 02:34:25
>>126
これ。女性って男に理解求めるけど男の事理解しようとしてる人滅多にいない。+10
-2
-
155. 匿名 2018/04/13(金) 02:36:01
ちなみに、「理解」は「少ない」ではなく「浅い」です。+7
-0
-
156. 匿名 2018/04/13(金) 02:36:26
主もしかして若いのかな?知り合いに主に似た感じの人が居るんだよね。自分の都合が悪いと陰でババアだの吠えてる。如何に自分は悪くない!理解しない相手が全部悪い!としか捉えられない。当の本人は全く気がついてないけど、気を遣わされてる旦那さんや周りの人が本当に気の毒だよ。+13
-0
-
157. 匿名 2018/04/13(金) 02:43:55
私もPMS酷いから旦那に八つ当たりされたくなきゃアチアチの茶ァ持って来い!とか言っちゃうけど、仲が良いから出来る事なんだよね。多分うちの旦那は「今月もまたあの時期が来たか…」って思ってるだけで理解って言う理解はしてないよ。PMSや生理の事とか具体的な事旦那に事細かく言ってないし。主は普段からどんな夫婦仲なんだろ。やっぱりギスギスしてるのかな?主の文見てるとコレで妊活はちょっとな…って思えるし、付き合わされてる旦那はどう思ってんだろ…+10
-1
-
158. 匿名 2018/04/13(金) 02:45:46
>>1
『なぜ旦那も学習しないのか?!なぜ理解しようとしないのか…こんな人と今後やっていけるのか…考えててしまいます』
学習しないのは主だと思うし、
これそのまま旦那の気持ちだと思うの
だいたい、自分の不調を自分で対処できないくせにそれを他人に『学習しない』って言えるメンタルやばいよ。サイコパスかな?+20
-5
-
159. 匿名 2018/04/13(金) 02:47:54
理解ないのはしょうがない
アレはなった事無い人には辛さは分からないよ
+3
-2
-
160. 匿名 2018/04/13(金) 02:52:19
私は薬と生活改善をし9割くらい症状は改善しました!
母が更年期障害になって弟が板挟みになってたし
彼氏とも同棲しようと話し合っていたし
今後の事を考えた結果このままではヤバイ!!って思って
病院に行って診察してもらって薬を処方してもらいました
それと同時に部屋の模様替えして
観葉植物とかディフューザーの香りを癒し系の香りに変更
ベットを高反発マットレスにして、ベットカバーも変更
レットコードの会員だったけど、ホットヨガもプラス
食事は
「ごまわやさしい」を意識した食事にして
ヨーグルトは毎日食べてる
レバーとハツと砂肝の甘辛煮は常備菜みたくストックしてる
うなぎの日を決めて食べてる
いつも栄養素のサプリメント飲んでるけどローズサプリをプラスしてみた
毎日コーヒー飲んでたけど、ルイボスティーに変更してコーヒーは控えめにしてる
チョコレートは欠かせないから、チョコレート効果やカカオの%高いやつに変えた
少し大変かと思うかもしれませんが全然私は苦ではありません
PMSの症状の方がよっぽど辛いし苦でした
主さんも辛いかもしれませんが色々行動をしてみて下さい(・∀・)+12
-0
-
161. 匿名 2018/04/13(金) 02:54:14
周期表とか付けてる?
生理前何日間はPMS酷い、とかデータ化してみて。普段イライラしないけどこの期間はこれくらいの事項でもイライラする例とかも。
(普段はズボンが脱ぎっぱなしでもイライラしないけど、この時期はそうされるとズボンをギタギタに切り刻みたくなる!みたいな)
男性にはデータをもとに話しした方がいいし、自分も準備ができるし多少客観的になれるよ。
女性と違って男性は周期的な体調の変化ってほぼ無いから、「毎月おなじ時期にこうなる!」って察してもらうのは基本無理だと思っておいて。
言われてやっと、あー今月もこの時期か、ってなる程度だよ。
+12
-1
-
162. 匿名 2018/04/13(金) 02:55:54
命の母みたいな漢方薬+睡眠でかなり改善出来るから
誰かに理解求める前に自分で改善する努力をするのが一般的だと思ってた
普通は誰かに迷惑掛けておきながら、相手に理解しろ!と要求するってかなり自己中で非常識でワガママだと思うから遠慮すると思うんだけど‥+7
-0
-
163. 匿名 2018/04/13(金) 03:07:46
>>149
主ですか?今はイライラ真っ最中かもしないけど
全部が全部主を否定しているコメントでは無いからね
+7
-0
-
164. 匿名 2018/04/13(金) 03:08:20
>>158
ホント学習してないの主だよねw
旦那の方こそこんな女とこれから先もやって行きたいと思ってないし、妊活も辞めてくれ!って思ってそうだよね。主からは相手を思いやる気持ちが全く感じられないし、相手より自分が思われたいだけって印象。それをPMSのせいにして学習しない!理解しない!だもん。旦那的にはきっと学習しないんじゃ無くて、学習したくないだし、理解しないんじゃ無くて、理解したくないが本音だったりする。主自身がが学習しない事を理解してなきゃ旦那も学習して理解なんか得られないよね。+19
-0
-
165. 匿名 2018/04/13(金) 03:12:47
海外は普通みたいだしピル飲んだりしてコントロールしてる。男の人も理解してるし女の人も話すって。共働きだしね。早く日本も男女間のわだかまりが理解できるようになって欲しい。男の人のためでもあるし。+2
-1
-
166. 匿名 2018/04/13(金) 03:13:28
相手のこと理解したり敬ったりしなきや相手からも理解されないし敬ってもらえない事も分からないなら一生解決しないよ。自分の感情だけ分かって!理解して!学習して!とか親でも鬱陶しい。ワガママも大概にしな。+10
-0
-
167. 匿名 2018/04/13(金) 03:15:50
特効薬とかあればいいのにね
ってピルか、今のところ
私は保険適応内で飲んでたよ
すっごく楽になった!+4
-0
-
168. 匿名 2018/04/13(金) 03:41:49
>>154
それは男も同じ
互いに理解しようとしていない
ブーメラン投げるなよ+1
-6
-
169. 匿名 2018/04/13(金) 03:49:32
今まで見てきた中で一番最低の主だと思った!!!+17
-1
-
170. 匿名 2018/04/13(金) 04:57:17
主の理論が正しいなら
男の性欲も男性ホルモンのせいにできるね
テストステロン値が高い人は性欲が高くなるから仕方ないって(笑)
血中テストステロンは朝に最も多くなるから、痴漢が出るのは仕方ないんだよね?
たまげたなぁ+4
-0
-
171. 匿名 2018/04/13(金) 05:02:41
理解ねぇ
他人に理解求める前に自分で解決することだけを考えた方がいいんじゃないの
PMSって食生活を見直して改善するだけでだいぶ楽になりますよ+6
-0
-
172. 匿名 2018/04/13(金) 05:05:23
男性の更年期障害も酷いと聞く。
ご主人がそうなったら、文句ひとつ言わずに支えてあげればいいと思う。自分がしてきたことって、必ず返ってくるよ+5
-0
-
173. 匿名 2018/04/13(金) 05:42:29
>>168
男は女みたいに理解することを押し付けてないやん+6
-0
-
174. 匿名 2018/04/13(金) 05:46:16
>>1
>>…こんな人と今後やっていけるのか
↑旦那のセリフだわwww+18
-0
-
175. 匿名 2018/04/13(金) 06:05:26
イライラはだいぶ減ったけど、とにかく眠いし体はむくむしで辛い。
私は性行為を求められるのが苦痛です。
触られたくないしきついって何度も何度も伝えてきたけど、ムダでした。+1
-1
-
176. 匿名 2018/04/13(金) 06:30:17
pmsだから周りに我慢を強いるのは間違い。
そんな事言われるくらいなんだから、よっぽど酷い当たり方なんだろね。
+8
-0
-
177. 匿名 2018/04/13(金) 06:35:13
生理はほぼ全ての女性にあるのよ。
そんなの言い訳にして毎月つっかかられたら、家庭も職場もやってられない。
「仕方ない」って開き直りが嫌い。
しんどいのはお前だけじゃない。+15
-1
-
178. 匿名 2018/04/13(金) 06:46:18
迷惑かけてたから、自分でも耐えることを覚えたよ!
そんなに症状が出なくなって来た。
前は自殺したいとか別れたいとか延々とLINEを送り続けて、4日ほど経つと人が変わったかのようになってた。+1
-1
-
179. 匿名 2018/04/13(金) 06:47:15
毎回生理のたびにイライラするのなら、生理の時にだけ着る服を決めておいたほうがわかりやすいかも。それかカレンダーに書いておく。+4
-0
-
180. 匿名 2018/04/13(金) 06:55:09
私自身が医療従事者なので、もう付き合い始めの時にこうやって生理になって、ホルモンが〜とか、女の人ってねこういう風にムカッてする事あるんだよって言ったら、自分て調べたりしていて、大変なんだね。って言ってくれました。+1
-1
-
181. 匿名 2018/04/13(金) 07:24:39
私もイライラと悲しさが交互にきて大変です。
よもぎ蒸しと自宅でお灸を始めたら悲しさは少しへりました!イライラは相変わらずあります。。。+1
-0
-
182. 匿名 2018/04/13(金) 07:38:31
自分の体調悪い時に他人に当たる人とか嫌だよ+4
-0
-
183. 匿名 2018/04/13(金) 07:40:01
ガキじゃあるまいし、他人に迷惑かけるなよ+6
-0
-
184. 匿名 2018/04/13(金) 07:54:31
PMSで医者に相談すると、ピルを勧められると思うけど+7
-0
-
185. 匿名 2018/04/13(金) 07:56:51
ふざけたトピ画を使うあたり、これネタだろ+2
-0
-
186. 匿名 2018/04/13(金) 08:02:33
ストレスの原因を少なくするしかないよね。
「男だから知らねーよ、と思うかもしれないけど、PMSってゆーのがあって、ちょっとした事でイライラすることあるんだけど、私も気を付けるね。」くらいには言ってあげると、PMSの存在に気を回してくれるかも?
私もひどくて彼氏によくブチキレてたけど、そもそも生理だからキレてたと言うよりは、彼氏との折り合いの悪さ(生活環境・価値観・束縛・金銭面)に、
ストレスがあってキレてた。➡に、しても生理前になると彼氏を人格否定するレベルでキレてたから、自分にも嫌気さし、「これは生理でイライラしてるだけ」なのと「ちゃんと怒る理由がある」事をはき違えないようにね!+1
-0
-
187. 匿名 2018/04/13(金) 08:02:48
毎月毎月当たられるような生活だったら、私でもやっていけるのかと思うわ。旦那がかわいそう。イライラはわかるけど、イライラしたあとにでもきちんとフォローしとかないと主が捨てられるよ。+6
-0
-
188. 匿名 2018/04/13(金) 08:15:35
旦那もだけど、PMSが全くない友人に話しても共感されないよね。
同じ女性なのに、こんなにも身体の感受性が違うのが不思議。+2
-2
-
189. 匿名 2018/04/13(金) 08:15:43
ごめーん。今生理前でイライラしちゃうかも。って言ってる。当たりはしないけど暴食に走ってしまう。
旦那も暴食に付き合ってくれる笑
食べ歩きとか、ご飯どんぶりに入れてみたり。主さんも他で発散させたらいいよ+3
-0
-
190. 匿名 2018/04/13(金) 08:16:57
他人がどうこう言ってもPMSはどうしょうもないよ。
同じ女性同士でも友人のイライラさに腹立つ事あるし。+2
-1
-
191. 匿名 2018/04/13(金) 08:23:36
体調が悪くグッタリしている。落ち込んでいる。
までは理解してもらえても、他人に攻撃的になることまで「理解しろ!」は無理だと思う。+3
-0
-
192. 匿名 2018/04/13(金) 08:41:49
>>76
いや、私も以前PMS酷かったけどピル飲んだりサプリメントとったりして軽減したよ。人に迷惑かけたくないのであればいろいろネットで情報調べてみるのもいいですよ。
カフェイン控えたり冷たい飲み物やめて温かい飲み物にするとかもいいよ。+1
-0
-
193. 匿名 2018/04/13(金) 08:42:42
>>9
そうよ
具合がわるくて、と説明すればいい話+0
-0
-
194. 匿名 2018/04/13(金) 08:45:07
私は軽度の発達障害に加えて気象病もあるけど理解を求めるばかりで甘えるのは良くないとよく言われるよ
精神的な事や不定愁訴などは同じ病気の人以外に理解を求めるのはほとんど不可能だと思う
それより病院に行って治す努力を見せる方が先じゃないかな
努力を見せれば段々相手も分かってくれると思うよ+1
-1
-
195. 匿名 2018/04/13(金) 08:46:15
>>164
主が妊娠したら、もっと機嫌悪くなりそうだし、主が育児はじめたら、もっともっと旦那さんに当たるんじゃない?
私だったら離婚したくなる+1
-0
-
196. 匿名 2018/04/13(金) 09:03:25
PMSでつらいから早く寝るねとか洗い物やっといてとかならわかるけど、つっかかるのはよくない+3
-0
-
197. 匿名 2018/04/13(金) 09:10:59
前に大学時代のサークルの先輩が「PMSで奥さんに当たられる、この前は帰って来た時にチェーンで中に入れないようにされた。浮気したい」とこぼしてたよ
その先輩は激務で毎日深夜帰り、奥さんも小さい子供を抱えて大変だったと思うけどちょっとキツいな、と思った
主さんも相手に甘えっぱなしだと浮気されちゃうかもしれないよ+1
-1
-
198. 匿名 2018/04/13(金) 09:12:24
その周辺だとイライラして当たっちゃうんだよね。
だけどそのあと「さっきはごめんね、生理周期の問題で今イライラしてる時期なの。本当にごめんね」って謝るようにしてる。
イラっとする気持ちを抑えるのは難しいけど、その時期の前や、怒っちゃった後にフォローしたらだいぶ違うんじゃないかな。+1
-1
-
199. 匿名 2018/04/13(金) 10:04:07
疲れて帰ってきて、自分は悪くないのに奥さんにツンツンしたイラつくんですって態度され、病気なんだから仕方ないでしょ!!って言われて。せめてもうすぐあれだから機嫌悪くなるけどごめんなさいくらいいってくれないと!夫が嫌がっても仕方ないよ。自分が逆の立場で考えてみたら?+0
-0
-
200. 匿名 2018/04/13(金) 10:09:24
私もけっこうひどくて暴言いってしまったり、イライラするときがあるけど、必ずその後に謝る。
自分のホルモンのせいで人を不快にさせてるのだから。
若いときは理解してくれない!とか言ってたけど、今は この時期だけすまん、という気持ち。+1
-2
-
201. 匿名 2018/04/13(金) 10:09:40
>>41
どれくらいの痛みか教えるねって夫の乳首つねりあげる!たぶんそれくらいの痛みだよね⁉+1
-3
-
202. 匿名 2018/04/13(金) 10:11:53
>>149
これが主なら性格がわかるわ、ただの嫌な女+4
-0
-
203. 匿名 2018/04/13(金) 10:12:26
私もPMSでめちゃくちゃイライラするタイプです。
その時期は誰とも会いたくないし街歩いてるだけでイライラ…
PMSのトピあったからそれ見たら同じく苦しんでる人いるんだなってちょっと気持ちが楽になりますよ。
私の彼氏はその期間は会わずに放置してくれてます。
何回か私が一方的に怒ったことがあって、それで異常だと思ったみたいで…。
命の母飲むと私はマシになるので飲んでます。
こればっかりは相手に理解してもらうのは難しいのかも。
謝るしかないし、こっちが何かしら対策練るしかないと思います。
+11
-0
-
204. 匿名 2018/04/13(金) 10:12:37
私もPMSも酷いし、生理中も後も酷い。
妊娠して産後暫くPMSも生理痛も軽かったけど、やっぱり時間が経てばいつの間にか元に戻るんだよね。
旦那に当たり散らしてた時期もあるけど、子供が産まれてからは教育に良くないから当たり散らすより他に発散する方法見付けたよ。
旦那は私からの罵詈雑言と当たり散らされたお陰でメンタル強くなったwとか言ってくれたけど、旦那から言われて私って最低だな。って再確認したよ。
今は命の母とかサプリ使わなくてもPMS到来したら自分なりに身体を動かしたら気分も楽になるって分かったから
バッティングセンターに行ったり旦那と子供とスポッチャやアスレチック公園で走り回ったりして余裕持てるようになったよ。
妊娠する事で妊娠前よりPMSや生理が重くなって悪化する人も居れば嘘みたく軽くなる人も居る。
でも、旦那からはどんなに噛み砕いて説明しても根本的なとこの理解は得られないし、理解して欲しいとか期待すらしてないよ。
チンコ蹴られた時の痛みが分からないのと同じで男も生理痛の痛みや陣痛や出産の痛みなんか分かんないしね。
妊婦と陣痛の痛みの疑似体験が出来る装置とかあるけど、私はわざわざ体験しなくてもいいと思ってるし。
理解して労わって欲しいなら先ずは自分からやらなきゃ誰も相手にしてくれなくなるし、旦那からも見棄てられるよ。
+6
-0
-
205. 匿名 2018/04/13(金) 10:17:50
pms終わったら謙虚な気持ちで相手にごめんねって感じで接するのも大切かも。
全面的にこっちが悪いんだし。
相手の立場になって考えたら絶対「何だコイツ」って思うだろうし。+8
-0
-
206. 匿名 2018/04/13(金) 10:19:24
PMSを他人に理解してもらおうと思わないほうがいい。症状だって人それぞれ。軽い人だって中にはいる。
ましてや男性がPMSなんて解るはずないから。
「生理前で今イライラしてるから当たり散らしたらごめんね」と一言あると違うかも。
あと、症状酷いなら薬を飲んでみて。+8
-0
-
207. 匿名 2018/04/13(金) 10:19:46
感情をコントロール出来てこそいい女だよ!主はただの卑屈でイヤな女そのもの!ハッキリ言って自分の娘や嫁が主みたいなタイプだったら思いっきり平手叩き込んで外に引き摺り出して締め出すよ。PMS真っ只中だろうとそのくらい人を不快にしてる自覚もないんだから旦那はもっとイラ付いてると思う。+10
-3
-
208. 匿名 2018/04/13(金) 10:21:26
男って偉そうだったり理解力なかったりな割には自分はちょっと微熱だただけで大袈裟に具合悪いアピールか不機嫌になったりする人多かったりするよね。
こっち(女)は微熱が少しあっても変わらず家事やってたりするのに+2
-7
-
209. 匿名 2018/04/13(金) 10:22:02
女の人がロリコンに対して理解出来ないのと一緒でPMSや生理の事を深く理解してくれる男なんて居ないよ。+3
-0
-
210. 匿名 2018/04/13(金) 10:23:19
私は先に謝ります。『どうしても機嫌悪くなるし、不快な思いをさせると思うけど、ごめん。一週間はそっとしておいてください。』
子供にもちょっとした事でキレたりしちゃうから、この期間は旦那が子供の世話をできる限りしてくれる。+5
-0
-
211. 匿名 2018/04/13(金) 10:25:14
>>201
横からごめんね!
私は旦那のアレの皮をびろーん!って引き伸ばして更に抓るよ(笑)結構痛いみたいで本気でキレられるけど、コッチもその位イラ付くし、痛ぇーわ!!って言うと大人しくなる(笑)+2
-6
-
212. 匿名 2018/04/13(金) 10:38:22
>>170
>テストステロン値が高い人は性欲が高くなる
↑ようするにムラムラ誰でもいいからやりたいとか、そういう衝動おこすホルモン作用なので
男に説明する時にこれを言ってやれば理解し易いのよ
PMSだってホルモン作用により自制ではどうにもならない感じは本人にしか分からない
誰だって体験したことない人は体感ないんだから頭でしか理解できんよ
+0
-0
-
213. 匿名 2018/04/13(金) 10:39:10
>>211
てかホーケー?
ダサい旦那+2
-2
-
214. 匿名 2018/04/13(金) 10:39:36
本人にしか分からない事を
毎月の事だから、学習しろ!察しろ!
それ、同じ女性で理解はできても
正直ウザいよ
自分が逆の立場なら、毎月の事なんだから
何も言わなくても学習しろよ
って思われてたら
ごめんなさい分かりました!って言えるの?+9
-0
-
215. 匿名 2018/04/13(金) 10:41:01
>>209
ロリコンとPMSを同系列に例えるのがおかしいんだよ
自制きかないとロリや強姦は犯罪でしょうが
PMSはイライラ切れやすくなる程度で犯罪ではない+2
-3
-
216. 匿名 2018/04/13(金) 10:42:14
理解しろこのやろーじゃなく
言い方の問題
誰だって命令口調じゃはあ?と反発する
男だから理解できないだろうけどこれこれこうこうと
噛み砕いて説明すれば、頭では理解してもらえるよ+6
-0
-
217. 匿名 2018/04/13(金) 10:42:56
1人連投してる男いるよね+1
-8
-
218. 匿名 2018/04/13(金) 10:48:02
>>21
これにマイナス押す人がいるなんて信じられない+12
-1
-
219. 匿名 2018/04/13(金) 10:49:39
ここまで読んだ感想。
精神科行けとかサイコパスは流石に言い過ぎだろw
人にそこまで言えちゃう人も結構ヤバイけどな
ちなみにわたしPMSの主ではないからねw+2
-5
-
220. 匿名 2018/04/13(金) 10:52:41
コーン茶を毎日飲んでたら楽になった
命の母ホワイトもいいかも 頑張れ主さん
+1
-2
-
221. 匿名 2018/04/13(金) 11:08:53
>>1
PMSでイライラするのは仕方ないけど、相手に求める前に当たり散らさない努力をしたほうがいい。病院の先生に症状を相談してみたら?
そんな状態で妊娠→出産→育児をしたら夫婦うまくやっていけないと思う。衝突ばかりだよ。
+7
-0
-
222. 匿名 2018/04/13(金) 11:11:51
妊活辞めたら?毎月悪態付かれてる旦那が不憫だよ。私なら帰らなくなるし、離婚に向けて気持ち固め始めるよ。+9
-1
-
223. 匿名 2018/04/13(金) 11:15:32
>>184
私はピルが合わなくて漢方薬にチェンジしましたよ
+2
-0
-
224. 匿名 2018/04/13(金) 11:22:11
妊娠して出産間際に捨てられないよにね(笑)+5
-1
-
225. 匿名 2018/04/13(金) 11:29:55
旦那に当たるから産婦人科でピル飲み出したら旦那が
「そんなに中●ししたいの?」だって。
一生理解されないし主さんも手を打った方がいいよ。
私はピルでまぁまぁ落ち着いたけど副作用はひどくて1カ月つわりのように吐き続けたし
途中で生理くることもあってその2週間前は人間じゃないくらいイライラ体が鉛のよう。涙が勝手に出て人殺せそう。
PMS辛いんですぅーで余裕顔の奴はとりあえず殺したくなる+4
-6
-
226. 匿名 2018/04/13(金) 11:34:05
自分の症状によって相手がどんな迷惑を被ってるのか考えるのが先じゃないの?
相手の立場になって考えた方がいいよ。
症状はなくならなくても、工夫で相手の負担は減らせるはずだよ。+7
-0
-
227. 匿名 2018/04/13(金) 12:27:35
モラハラじゃん+4
-0
-
228. 匿名 2018/04/13(金) 12:39:46
産後から酷くなり、毎月嘔吐してる。
目に見える体調不良が出るようになってからはさすがに心配してくれるようになったけど、頭痛や腹痛だとどれくらい痛いか辛いかが伝わりづらく、家事が普段どおりに出来ない日は旦那が機嫌悪くなってて嫌だったな。+1
-0
-
229. 匿名 2018/04/13(金) 14:38:09
>>225
頭悪い者同士お似合いの夫婦じゃんw+4
-0
-
230. 匿名 2018/04/13(金) 15:26:40
>>225
そんなあなたをブン殴りたい。
出来もしないクセに吠えんなや。+7
-0
-
231. 匿名 2018/04/13(金) 15:51:55
同じ女性としてもっと落ち着いてアドバイスしませんか?当たるのは悪いと指摘するのはいいとして、批判だけのコメントじゃなくて、こうしたら良くなったとかアドバイスし合いませんか?見てる方は悩んでる方多そうだし。+1
-0
-
232. 匿名 2018/04/13(金) 15:53:33
婦人科行って、PMSの相談をしたら「心療内科へ行ってください。」と言われ、行ったら「婦人科へ行ってください。」と言われて絶望したことある。この主さんは心療内科行ってるのかな?もういないか〜+1
-0
-
233. 匿名 2018/04/13(金) 15:57:15
当たり散らすなら旦那だけにしてほしいね
友人や職場の同僚に毎月ヒステリックになられたら困るから
+4
-0
-
234. 匿名 2018/04/13(金) 16:02:44
生理前から機嫌が悪くなる事は宣言してるし酷いときは話さない様にしてるのに、わざわざねぇ?どうしたのなんでそういう態度なの?とかいちいち突っ込んできてウザい。教える意味ある?+0
-0
-
235. 匿名 2018/04/13(金) 16:57:07
>>233
外でイライラ押さえて家帰ってから爆発することも多そう。
甘えもあるんだろうけど、家族とはいえ理性保ってほしい。
保てないなら妊活よりもPMSの治療からですよね。+3
-0
-
236. 匿名 2018/04/13(金) 17:19:46
私は元の性格が気が短くてイライラしやすいのに、PMS時期はすごいイライラする月があります。
主人は生理痛やPMSにも理解しようとしてくれますが、度を過ぎるとすぐホルモンのせいにする!って言われます。
確かに甘えはあります。
会社ならイライラしても耐えるけど、家では怒ったりするので。
私はPMS時期にはおまじないのようにカモミールティー飲んでリラックスしています。
カモミール飲んだから、私落ち着いてる!!!って思い込みもあってイライラしにくくなります。
主さんも思い込みおまじない、試してみてください!
+2
-0
-
237. 匿名 2018/04/13(金) 17:29:23
>>231
女性目って言うなら、子供は作るなでしょ
こんな人が姑になったら最悪すぎる
夫のことはどうでもいい
自分で選んだ選択肢だからね
モラハラで離婚するなり勝手にすればいい話+1
-0
-
238. 匿名 2018/04/13(金) 17:34:29
私の場合、見た目からヤバイ奴になるから旦那に嫌味言われることないなぁ…
顔も浮腫んで目つきはボンヤリだし、つわりなみの吐き気で顔色ブルーだし、排卵痛が歩くたびに響いてスリ足で一人大名行列だし…
笑いながら「だいじょぶかー!すわっとけー!」って言ってもらえる(笑)+3
-0
-
239. 匿名 2018/04/13(金) 17:48:41
私はピルを飲んで、生理前だけ安定剤飲んでるよ。
そしてイライラする前に、旦那に今生理前だからちょっとそっとしといてと宣言する。+1
-0
-
240. 匿名 2018/04/13(金) 20:31:35
>>224
妊娠できないからって嫉妬しないでほしいよね。+0
-0
-
241. 匿名 2018/04/13(金) 20:33:56
プレフェミン+0
-0
-
242. 匿名 2018/04/13(金) 20:46:23
『ガールズちゃんねる』って名前のサイトなのに、男尊女卑の男やネカマが多いのは何で?+0
-2
-
243. 匿名 2018/04/13(金) 20:52:37
イライラやワガママを生理のせいにする人とは関わりたくない。
絡まれるの迷惑極まりない。+1
-0
-
244. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:25
PMSが辛いのは私もそうだしわかるんだけど、当たり散らしてホルモンのせいだから理解しろって態度は男じゃなくてもうんざりするよ。
うちは私も母もPMSなんだけどふたりともがそんな態度になったらたちまち家族関係崩壊すると思う。
+1
-0
-
245. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:36
それで、友達がイライラして気まずい旅行したことある。
わたしはそのことを後で言われたけど、説明してくれないと困るし、せっかくの旅行だったのに残念な思いをしたよ、+1
-0
-
246. 匿名 2018/04/14(土) 09:32:49
私もPMSが酷くて悩んでいます。
でもここを見て、他人には理解されないことなんだなと、他人には言ってはいけないことなんだなと思った。ひたすら我慢するしかないんですね。+0
-0
-
247. 匿名 2018/04/14(土) 20:02:19
私もPMSがひどいです。
体は動かないし、イライラして旦那には嫌味、子どもには些細なことで怒鳴り散らしてしまいます。
旦那にももう振り回されたくないとまで言われてしまったので、心療内科に行って安定剤もらってきました。大分落ち着いてきたと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する