-
1. 匿名 2018/04/10(火) 17:24:55
30歳、二人目出産してもうすぐ一年、お腹と腰回りが酷いことになっています。ダイエット番組で見るような、ダルダルお腹。一人目の時はなんとか戻ったのに…
今更ですが、忙しいを理由に運動してこなかった事を後悔しています。
同じような方いますか?私は今からでも頑張りたいと思います…!+136
-5
-
2. 匿名 2018/04/10(火) 17:25:40
わかる+92
-7
-
3. 匿名 2018/04/10(火) 17:25:49
私も知りたい。体重変わってないのにお腹だけダルダル。+180
-4
-
4. 匿名 2018/04/10(火) 17:26:50
経産婦じゃないけどお腹だるだるです。オイルマッサージが結構引き締まっていいよ。ヴェレダのホワイトバーチでやってるけど、お腹がすっきりしてくる。
エステのお姉さんがしてくれるみたいに左右にひねる感じで揉みしだいてる。+45
-5
-
5. 匿名 2018/04/10(火) 17:27:10
簡単なのは常にお腹を引っ込めとけばいい
ただ、すでにたるんだ場合は効果があるのか分からない…+47
-2
-
6. 匿名 2018/04/10(火) 17:27:13
ビリー入隊してはどうですか。+47
-0
-
7. 匿名 2018/04/10(火) 17:27:17
下腹部のお肉ですよね。下見ても足がお腹で隠れてて見えません。骨盤開いてるのかなー。+53
-3
-
8. 匿名 2018/04/10(火) 17:27:45
金ス○でやってた骨盤体操したらクビレが復活しましたよ。
+69
-5
-
9. 匿名 2018/04/10(火) 17:28:17
授乳で妊娠前より痩せたのに、食欲が変わらず太った。
私もお腹周り痩せたいので、ガーヴィーダンスやってます+44
-4
-
10. 匿名 2018/04/10(火) 17:28:27
腹筋+2
-3
-
11. 匿名 2018/04/10(火) 17:28:55
同じくです!
体重は戻ってもお腹周りだけ戻らない…。
くびれもなくなった。
夏で暑かったから付けなかったけど、産後にちゃんと矯正ベルト?腹巻き?してたら良かったのかなぁ…。+26
-0
-
12. 匿名 2018/04/10(火) 17:29:34
運動しよっ+65
-5
-
13. 匿名 2018/04/10(火) 17:29:55
美術モデルやってみるとかは?
人に見られると引き締まるよ+2
-26
-
14. 匿名 2018/04/10(火) 17:30:00
産後のお腹のたるみって、普通の太ってできるたるみとはまた違うだらしない感じが出ちゃうんだよね…
授乳終えたら胸はしぼむんだから産んだらお腹も勝手にへこんでくれればいいのに。+241
-4
-
15. 匿名 2018/04/10(火) 17:31:40
産後10年経つんですがどうしましょう私+98
-6
-
16. 匿名 2018/04/10(火) 17:32:11
毎日8000歩あるけばいいよ
これはマジです+16
-4
-
17. 匿名 2018/04/10(火) 17:32:13
骨盤矯正とかって効果あるのかな?赤ちゃんの世話で整体行く暇ないけど、行ってみたかった+56
-2
-
18. 匿名 2018/04/10(火) 17:32:35
いいのがあるよ+189
-3
-
19. 匿名 2018/04/10(火) 17:33:04
妊娠中に肥満気味だった方は戻りにくいよ
残念だけど+87
-4
-
20. 匿名 2018/04/10(火) 17:33:05
ヨガとかどうでしょう?
住んでる場所にもよりますが、ママヨガやってる教室ありますよね。+3
-3
-
21. 匿名 2018/04/10(火) 17:33:23
腹筋はあんま効果ないよ
スクワットのが100倍マシ+57
-1
-
22. 匿名 2018/04/10(火) 17:33:41
働きゃなおるよ。家事、子育てを言い訳に家でゴロゴロしてたら無理。+4
-31
-
23. 匿名 2018/04/10(火) 17:34:27
やせたいけど運動したくないって無理あるよね
+56
-1
-
24. 匿名 2018/04/10(火) 17:34:32
>>10
産後いきんだせいか、腹筋なくなったの私だけですか?
腹筋運動できなくなった…+20
-6
-
25. 匿名 2018/04/10(火) 17:34:47
>>14
私はお腹もしぼみましたよ!
引き締まったのではなくて腹がしぼんだしなしなの風船の様になりました。おへそはまるで洞窟みたいです。わかる人いますかね…(´・ω・`)+150
-1
-
26. 匿名 2018/04/10(火) 17:36:37
間食やめる
ウォーキングする
捻り腹筋する
嫉妬せずコツコツを維持する
ゴム服を着ない
スッピンをやめる
ラジオ体操を習慣にする
2年で激変しました
泣きべそばっかかいてたけど夫の喜ぶ顔が見たくて頑張りました(笑)+122
-14
-
27. 匿名 2018/04/10(火) 17:37:02
痩せなきゃ!って思えば思うほど、頭の中はスイーツで満たされていく。
ふわふわさくさくトロトロ、メープルメロンパン食べたい。
今日だけ食べてもいい?
明日から頑張る!!+181
-7
-
28. 匿名 2018/04/10(火) 17:37:04
わろたww+4
-7
-
29. 匿名 2018/04/10(火) 17:39:03
産後関係ない気がする
元々意識的に体重や姿勢、食べる時間や種類をキープできてた人は肥えても戻る(戻せるガッツがある)+18
-19
-
30. 匿名 2018/04/10(火) 17:39:18
くびれはあるんだけど下っ腹がポッコリでてる!
これはくびれではないのか?!+74
-1
-
31. 匿名 2018/04/10(火) 17:44:36
ちょうどこれに悩んで検索しまくってたところ
私はとりあえずDHCの塗るだけダイエットのやつを
昨日注文したから効いたら報告します+2
-12
-
32. 匿名 2018/04/10(火) 17:44:59
>>29
そういう人はそもそも妊娠で太らないんだよ。
赤ちゃんと羊水と胎盤と増えた血液の分だけ体重が増える。
産んだら1ヶ月くらいで元通り。+71
-6
-
33. 匿名 2018/04/10(火) 17:46:18
妊娠中に保湿頑張った所で焼け石に水かな。+3
-4
-
34. 匿名 2018/04/10(火) 17:46:26
ウォーキングじゃ痩せないので、スクワットとプランクが効きそうだなぁと思っています。
でも腹筋が弱くなりすぎてて全然続かない!+5
-1
-
35. 匿名 2018/04/10(火) 17:47:42
>>27
わかる!メープルメロンパンめっちゃ頬張りたい(//∇//)私は週末に一個って決めてるよ。外のザックリ感、中のフワトロ感。たまんないよね。+19
-4
-
36. 匿名 2018/04/10(火) 17:48:26
二人目産まれて痩せる気力ない
デブまっしぐら
+81
-3
-
37. 匿名 2018/04/10(火) 17:49:09
産後6ヶ月(初産)
毎日家事もしっかりやって
子供(7kg)を抱っこしながら小走りしたり
散歩に行ったり高い高いしたりと
座ってる暇もなく動いてるのにお腹戻らない
47kg→64kg(臨月)→56kg(現在)です
妊娠中はむくみがひどくてぶくぶく太った+75
-5
-
38. 匿名 2018/04/10(火) 17:50:17
産後云々じゃない部分の方が大きいと感じるよ
厳しい言い方するけど、太ってる女は自分への言い訳がハンパない
ヤバいな…と、思うまで間食するしウエストゴムの洋服ばかり着てる
痩せよう!とエンジンかかっても、体を動かしたり献立を計算せずに“ダイエットグッズ”や“ダイエットサプリ”に金を出す始末
そんな意識で痩せるわけない+49
-7
-
39. 匿名 2018/04/10(火) 17:52:06
産後じゃないけど引き締めたい。+10
-0
-
40. 匿名 2018/04/10(火) 17:52:58
ダイエットグッズ
ダイエットサプリ
いい商売だよねww
釣られる人ほど太るって本に書いてあった+27
-0
-
41. 匿名 2018/04/10(火) 17:54:30
>>24
私も腹筋無くなって足上げ体操とか出来なくなったけど
半年位したら自然と出来るようになってたよ。
出産で腹筋ゆるんじゃってたのかなあ?
+9
-0
-
42. 匿名 2018/04/10(火) 17:55:13
ダイエットサプリで痩せようとするのは怖さしかない
そんなのに大金つぎ込むならジムの会費に費やす+23
-0
-
43. 匿名 2018/04/10(火) 17:56:10
高橋克典がテレビでレクチャーしてたインナーマッスル鍛える足回しやってる。+23
-0
-
44. 匿名 2018/04/10(火) 17:56:48
産前産後頼れる人が激務の夫しかいなかったから、1、2ヶ月でやせ細っていった私からすると産後太りが辛い〜っていうのも少し羨ましかったりします。
無理せずゆっくりで良いんです。
痩せようなんて思わず、健康的な生活体力づくりを目指してください。+4
-17
-
45. 匿名 2018/04/10(火) 17:59:06
>>26
ラジオ体操良いって言う人多いよね
私も今やってるよ!
産後5ヶ月からスタートして3ヶ月続けてる(体調崩した時はやらない)けど、4キロも落ちました
腰痛も治ったっていう奇跡!+42
-1
-
46. 匿名 2018/04/10(火) 17:59:31
自分のお腹がダルダルになって見ていられなかったので、整骨院行ってます!
骨盤矯正+電気流れる機械みたいなの貼り付けて腹部筋肉トレーニングしてる。
毎回サイズ測るけど、少しずつ効果出てる!
だけど、整体師さんが思いの外イケメンで、毎回体重とかウエストサイズとか測られるのが地味に恥ずかしい…ww
整体師さんは何も思ってないだろうがな!w+38
-2
-
47. 匿名 2018/04/10(火) 18:03:01
>>19
ズバリこれです。by元産科勤務の看護師+13
-2
-
48. 匿名 2018/04/10(火) 18:08:10
本当世の中不公平だわ…
辛い苦しい痛い思いするのも女で、身体も産前には戻れないなんてね
体重そのままでも産前の身体とは全然違う+57
-2
-
49. 匿名 2018/04/10(火) 18:08:40
お肉というより伸びきった皮膚ですよね。+55
-0
-
50. 匿名 2018/04/10(火) 18:13:00
産後3年経とうとしてますがお腹がどーん!だるーん!一応162センチ48キロですが、なんと体脂肪率が26パーセント越えしてます。貧乳、手首足首が細めなので全ての脂肪が腹回りに付いてるんじゃないか!?くらいどーん!としてます。ビリーに昨日から入隊しましたが、有酸素運動も必要?ウォーキングから始めようかな。風が強いから明日から。+10
-9
-
51. 匿名 2018/04/10(火) 18:14:51
最近、お米を豆腐に変えました。
効果あるか分からないけど、豆腐美味しい!!+15
-1
-
52. 匿名 2018/04/10(火) 18:15:16
もとは筋肉無くてダルダルだったけど、口さみしい時はお茶、車や自転車は乗らずに徒歩か電車で移動。夕飯は白飯抜き(カレーの時は可)などをやってたらすごく引き締まったよ。肉はちゃんと食べて、その2倍以上は野菜を食べる。
華奢でも細くもないけど、一日最高14キロ歩いたこともあって下半身はすごいいい感じ。お尻もプリンプリン。妊娠した4年前よりも確実にいい体になった。+32
-0
-
53. 匿名 2018/04/10(火) 18:15:17
産後8カ月がすぎ…
やろうと思っても三日坊主…
でも夏に向けて皆さんとがんばります‼︎+21
-2
-
54. 匿名 2018/04/10(火) 18:21:45
私は背中に肉がついた
抱っこばかりで姿勢が悪かったのかな
背中が分厚くなって本当に泣きたい
+48
-1
-
55. 匿名 2018/04/10(火) 18:23:12
独身のとき好きなもの食べても全然太らなかったのに、2人出産後の今、食事制限しても体重減らない。
加齢もあるだろうけどどうしたらいいかわからない…脂肪燃焼スープ7日間ダイエットをやろうかな…+9
-0
-
56. 匿名 2018/04/10(火) 18:27:18
一日しっかり家事やってれば痩せられる
ゴロゴロ寝そべってスマホいじってたらそのまま中年太りに突入だよ+17
-9
-
57. 匿名 2018/04/10(火) 18:27:32
3人産みましたがホントに酷い有様です。
旦那にもネタにされるほど…
でも食べるもの我慢は難しい…でも痩せたい!+28
-0
-
58. 匿名 2018/04/10(火) 18:27:57
メロンパンの話他でしてくれるかな
私は本当に痩せたいの+50
-1
-
59. 匿名 2018/04/10(火) 18:32:59
>>52
14キロ歩いた時赤ちゃんはどうしてたの?+24
-1
-
60. 匿名 2018/04/10(火) 18:52:38
>>59
ベビーカーだよ。ベビーカー好きな子だったからできたことだと思う。
一気に14キロじゃなくて朝往復5キロ歩いてスーパー→家に帰ってご飯→ベビーカー昼寝中動物園へ移動3キロ→動物園の中で2キロ→帰り道をいつもと違う商店街を通って4キロ
みたいな分割で歩く感じ。
何か楽しみとか目的がないと無理なたちなので、ウロウロしてると毎日7キロ8キロは歩いてるかな。私は手をつなぐかベビーカーかなので、抱っこのお母さんはもっと体に負荷がかかってるからもっと短い距離でもいいと思うよ。膝や腰を悪くするからね。+30
-2
-
61. 匿名 2018/04/10(火) 18:53:09
>>50
体脂肪率26パーセントは標準だよ
むしろ細い方
33%超えくらいでデブになってくる
+2
-11
-
62. 匿名 2018/04/10(火) 18:57:42
>>51
豆腐って意外とカロリーあるから食べ過ぎないように気をつけてね+0
-4
-
63. 匿名 2018/04/10(火) 19:00:20
託児所つきのジムがあればなぁ…。+54
-2
-
64. 匿名 2018/04/10(火) 19:18:23
>>37
子供抱いて小走りは危ないよ
こけたらどうするの?+2
-6
-
65. 匿名 2018/04/10(火) 19:35:15
無理しないでゆっくり引き締めた方がいいですよ 私無理し過ぎました…+0
-0
-
66. 匿名 2018/04/10(火) 19:37:37
私もダルダルでしたが、ジリアン・マイケルズのDVDとアブローラーを平行してやって、食事も気をつけたらくびれ+シックスパックになりましたよ!
絶対無理なんて絶対ないです。
絶対にやったらやった分だけ結果がでます。
ただ熱があるとか、本当に体調不良以外は必ず毎日します。
サボりはダメなんです。
私は去年9月から始めて、肩と腕、ウエスト、太ももの隙間、全身変わりましたよ!
今は基礎代謝も上がったから、最初の頃よりはキツくないメニューに変えましたが、痩せ続けてます。+14
-1
-
67. 匿名 2018/04/10(火) 19:44:02
産後の腹戻りが悪い人は腹直筋離開の可能性があります。いわゆる、シックスパックの真ん中がパックリ裂けて離れてしまっている状態です。腹筋で内臓を支えられていないので、お腹が出たままなんです。寝た状態でおへそを見るように首から頭部を上げてください。腹部の真ん中に指が入れば、腹直筋離開です。
普通の腹筋をやると、さらに悪化して離開が広がるので注意です!
専門にみてくれる整体とかあるのでいくべきです!!
それかひどい場合は病院で離れた筋肉を縫ってもらう手段もあります。
自分が一人目でこの状態になってしまったので、二人目に向けて専用の筋トレしています。。+15
-0
-
68. 匿名 2018/04/10(火) 19:54:38
産後三年です。
体重は産後一年で56から42までにしたんだけど。
妊娠前は46です
産後三年の今は49です。
一年前からビリーやったりトレーシーやってますがぜんっぜん痩せません。
子供抱っこして10000歩とか歩いても腕もごんぶとで引き締まりもしない。
何やっても痩せない呪いでもかけられてるんじゃなかろうか。
あ!
体重だけ見るとマイナスくらうかもしれませんが身長145ですからね。+16
-0
-
69. 匿名 2018/04/10(火) 20:06:16
二人も幼児がいて毎日こんなに疲れてるのになぜ痩せないんだー+54
-1
-
70. 匿名 2018/04/10(火) 20:08:11
産後膝が痛くて整体に行ったら骨盤の開きのせいと言われて治療。
子供連れてきてもオッケーのところでした!
何回か通ったら痛みがなくなってビックリ!
高いからそれからは通ってないけど、骨盤枕とカーヴィーダンスやってます!
明日から子供が幼稚園なので、ひとっ走りしようと思って楽しみです!!+6
-2
-
71. 匿名 2018/04/10(火) 20:19:32
もともと腹筋が出来なかったけど、仕事がハードでラーメンとケーキの食べ歩きしても太らなかったのに、出産したらそれまでのツケがドーンと来た(涙)
フラフープがうまく出来ないからスクワットに変えよー+1
-1
-
72. 匿名 2018/04/10(火) 21:39:54
私も29歳で2人目産んで、30歳の今、どんどん体重が増え、背中や腰回りに肉がついてきました。
スクワットや、ダイエットDVDなど1週間続けてすぐやらなくなってしまう…
+9
-1
-
73. 匿名 2018/04/10(火) 22:16:12
出産して一年半、半年程コアリズムをほぼ毎日やっています。くびれはできても下っ腹がかなりしぶとい!下っ腹へっこんだ方撃退法教えてくださいませ。+3
-0
-
74. 匿名 2018/04/10(火) 22:24:59
>>66様
参考になりました。
両方ググりました。シックスパックはもともと筋肉つきやすい人なのかな?羨ましいです。+2
-0
-
75. 匿名 2018/04/10(火) 22:31:33
>>8さん
どんな体操か詳しく教えていただけませんか??+2
-0
-
76. 匿名 2018/04/10(火) 22:56:02
子供(2人)がいるとなかなか運動できない。
夜にストレッチするぐらい、、、+8
-0
-
77. 匿名 2018/04/10(火) 22:58:17
脚パカ運動とかしようとすると、膣が鳴って気が滅入るのが地味に悩み+19
-1
-
78. 匿名 2018/04/11(水) 01:45:16
1人目20歳で妊娠
妊娠前43キロ 163センチ
妊娠中+17キロ
産後1ヶ月で47キロ
そこからちょっと増えて50キロ〜47キロ彷徨ってたけど、産後1年には45キロ
お腹もさほど弛まず、胸は何故か2カップアップ
2人目26歳で妊娠
妊娠前45キロ
妊娠中+18キロ
産後1年半で元の45キロ 今ここ
胸はハリはなくなったけど、さほど萎まず
でもお腹はやっぱり1人目の時と違ってたるんでたので腹筋とお尻の筋トレ、ワコールのガードルを履いて元に戻しました
ただ何故か二の腕だけがたくましく成長したまま戻らず
3人目30くらいで欲しいけど、この努力虚しくまたブクブク妊娠中太ると思うと考えものだなぁ
+5
-1
-
79. 匿名 2018/04/11(水) 06:09:43
姿勢大事。
私、産後ずーっと太ってたんだけど姿勢気をつけたら痩せた。
ヨガもしてる。+4
-0
-
80. 匿名 2018/04/11(水) 08:08:17
まだ見てる人いるかな?
私も昨年夏に出産して、体重は戻ったのに、お腹回り・腰回り・太ももが戻りません。
いわゆる「おばさん体型」まんまです。
骨盤矯正、骨盤ベルト、ガードル、骨盤矯正ショーツ、スクワット…ありとあらゆることはしたつもりでしたが、効果ありません。
ウォーキングもこども抱っこして、週3~4位3キロを買い物がてら続けてたら、全く身体ひきしまらなかった上に、首を激しく痛めてしまいました。
家で出来る効果的な筋力トレーニングをするしかないかなぁ+4
-0
-
81. 匿名 2018/04/11(水) 09:38:36
あの…帝王切開だったのが関係あるのかないのかわかんないんですが 産後からショーツやレギンスやゴムのボトムの跡が付くあたりだけ肉が凹んで太ってるからできる とはまた違う三段腹?みたいな体型になってしまいました…
これはいつか治るんでしょうかね…
2人目産後一年ですが最近ようやく食事制限とプランクチャレンジやり始めたところです!!+6
-0
-
82. 匿名 2018/04/11(水) 14:04:43
産後いろいろやりましたが、お腹と腰回り、足には コアリズムと足パカが一番効く! あと甘いものやカフェオレ大好きなので、たまーにご褒美で食べたりストレス溜めないようにしてます!
お風呂上がりはボディクリームつけてマッサージして浮腫みとり!
+3
-2
-
83. 匿名 2018/04/11(水) 15:41:16
一日1分でもいいからプランクやってみてください。私はそれだけでお腹われてきました(^^)+1
-2
-
84. 匿名 2018/04/15(日) 17:41:15
産後だるだるになりませんでした
出産直後から骨盤ベルトを巻かれ
それ以降も出産後の時期に応じた
市販の産後ガードルを使用した結果
出産前と取り立て変わらない感じに‼
その病院にもよるんでしょうが
1ヶ月検診で再会したママは
ほぼペタンコお腹でしたよ
体重増加も厳しいチェック
産後直後からの体型指導
色々厳しかったけど良かったかも
産後時間が経ってる人は
今更ガードルうんぬんでは済まないでしょうから
有酸素運動&筋トレで絞るしかないよね
勿論食事制限必須で。。。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する