-
1. 匿名 2018/04/09(月) 20:52:16
今年ひどい花粉症で、市販薬を飲んでますがそれでも夜は鼻づまりやのどの痛み、倦怠感に毎日しんどい思いをしています(´・ω・`)
暖かくなりショッピングや桜を見に行ったりしたいのですが辛すぎて出る気になれません(тωт。`)かといって家にいてすることもありません、、、。
花粉症がひどい方はお休みの日などは何をして過ごしてますか?辛くても外に出ますか?家にいる方は何をして過ごしてますかー(´・ω・`)ショボーン+51
-2
-
2. 匿名 2018/04/09(月) 20:54:18
今年は特に酷い
仕事以外は極力外出しないよ
あ、花粉の時期以外もそうだった+142
-1
-
3. 匿名 2018/04/09(月) 20:54:20
+42
-5
-
4. 匿名 2018/04/09(月) 20:54:24
薬飲んでマスクしてたら花粉の事忘れるくらい普通なんだけど軽いのかな?
ただ睡魔がやばい+73
-0
-
5. 匿名 2018/04/09(月) 20:54:37
出かけるときはマスク!
でも何か月か前からずっと薬飲んでるので今年は楽です。
やっぱり花粉の季節始まる前から薬ちゃんと飲んでると楽ですよ!+54
-2
-
6. 匿名 2018/04/09(月) 20:54:53
病院で貰った薬飲んで、メガネとマスク。
子供いるから、外出しないわけにはいかないから。+38
-1
-
7. 匿名 2018/04/09(月) 20:54:53
今年は、早めに鼻水とくしゃみが来て、今は目のかゆみと瞼の腫れと、全身が痒い…
くしゃみはないだけマシだけど、家にいてもマスクしてます+49
-0
-
8. 匿名 2018/04/09(月) 20:54:55
つらいよね。
仕事してるから、この時期は
薬飲んで鼻にティッシュつめてwマスクして眼鏡。+20
-1
-
9. 匿名 2018/04/09(月) 20:54:58
おうちでゴロちゃん+15
-0
-
10. 匿名 2018/04/09(月) 20:54:59
病院の薬もらいましょう。
私も市販では効かなくて病院行ったらやっぱり全然楽になりましたよ。+46
-1
-
11. 匿名 2018/04/09(月) 20:56:00
あんまり神経質になりすぎてもしょうがないので気にしないようにしたら、前より症状が和らいだような気がします。+3
-12
-
12. 匿名 2018/04/09(月) 20:56:16
薬と併用して顔にかける花粉よけのスプレーみたいなやつを使ってる。私には効果があるみたいで、薬を飲んでも止まらなかったくしゃみがマシになった。目はちょっとコロコロするけど…+11
-0
-
13. 匿名 2018/04/09(月) 20:57:24
ガーゼを棒状に丸めて鼻の下に置いてその上からマスクをすると、かなりマシになるらしいよ。+3
-6
-
14. 匿名 2018/04/09(月) 20:57:27
唯一、お風呂のときだけ花粉症のこと忘れられる至福のとき+80
-8
-
15. 匿名 2018/04/09(月) 20:58:26
マスクの内側すごいことになってて外せない+29
-1
-
16. 匿名 2018/04/09(月) 21:00:30
目と鼻、取り外して洗いたい+51
-0
-
17. 匿名 2018/04/09(月) 21:00:44
市販薬より、やっぱり病院!
私は内服薬二種類と点鼻薬、点眼薬を出してもらってます。
時々目が痒いくらいで済んでます!+18
-0
-
18. 匿名 2018/04/09(月) 21:01:19 ID:hxdqdCUpHn
病院の薬を1月から飲んでますがここ1週間酷すぎて喉もから上が風邪みたく怠くて頭痛、喉も痛くて鼻水もくしゃみも止まりません
声もガラガラです
過去最高に辛いです+46
-1
-
19. 匿名 2018/04/09(月) 21:04:06
鼻うがいやるとものすごいまではいかないが、結構違います。
鼻うがいといっても、自分で作る食塩水とかでなく(これだとますます症状酷くなった)
市販のハナノアとかそういうのです。自分はこれをやるようになってから、症状が軽くなりました
+6
-0
-
20. 匿名 2018/04/09(月) 21:04:07
鼻かみすぎて粘膜弱ってる
近頃毎起きると鼻血固まってる状態だから、鼻の穴にティッシュ詰めてその上からマスクしてる
うっかり外さないようにしなくちゃ+16
-1
-
21. 匿名 2018/04/09(月) 21:07:38
市販薬じゃ効かないから耳鼻科で処方してもらってる。+5
-0
-
22. 匿名 2018/04/09(月) 21:10:10
花粉症の症状そのものももちろん辛いんだけど、更に辛いのが鼻のかみすぎで鼻の周り唇の上がヒリヒリして痛いし見た目も自分でも気の毒な程赤くて痛々しい。+18
-0
-
23. 匿名 2018/04/09(月) 21:10:32
>>3
完全装備と思いきや目が出てるやんww+3
-1
-
24. 匿名 2018/04/09(月) 21:13:18
主です。
やはり辛い方が多いんですね、、、。今まで市販薬で一応効いていたので油断してました(›´ω`‹ )
喘息発作も起こしててもういやです(тωт。`)
たまたま今仕事していないので毎日家でゴロゴロ寝てる状態で何のために生きてるのかわからなくなりました(笑
今更病院行っても遅いですかね???+20
-1
-
25. 匿名 2018/04/09(月) 21:13:23
休みはスーパー銭湯だな
風呂なら花粉関係ないから無敵+6
-0
-
26. 匿名 2018/04/09(月) 21:17:36
辻希美さんに聞くといいよ。
毎日外出しても花粉症なんともないらしい。
薬が凄いのかな。
私も聞きたいと思ってた。
+6
-4
-
27. 匿名 2018/04/09(月) 21:19:16
>>26
そもそも花粉症なのか怪しい+24
-1
-
28. 匿名 2018/04/09(月) 21:27:00
去年は水道水のように鼻から鼻水が流れて大変でしだが...今年は2月、お尻にステロイド注射を打ってもらった。
だから症状は何もない。副作用が怖い!なんて言ってられない。+3
-1
-
29. 匿名 2018/04/09(月) 21:31:33
今年は鼻水がヤバいけど
薬飲んでるとそれほどじゃない。
ちゃんと病院で強めの薬だしてもらいなよ。
耳鼻科で目薬もくれるよ。
外出時には隙間なくマスクをして
つるっとした素材の上着着用。+4
-0
-
30. 匿名 2018/04/09(月) 21:31:53
5年前に自分に合う目薬と鼻しゅっしゅが見つかった
それ以来あまり苦しんでない
+3
-0
-
31. 匿名 2018/04/09(月) 21:32:17
寝てても鼻詰まるからイビキすごいww
自分のガルッって音で目が覚めるよ
寝てても起きててもツライ…+12
-1
-
32. 匿名 2018/04/09(月) 21:33:25
点鼻薬もあんまり頻繁に使いすぎないほうがいいよ
私はそれで点鼻薬性鼻炎になったわ+8
-0
-
33. 匿名 2018/04/09(月) 21:34:05
ナザール命や
本当に薬物中毒者と同じ気持ちになる
朝起きた瞬間急に鼻の粘膜が広がる感じがして
詰まるからナザール無いと生きてけない+13
-0
-
34. 匿名 2018/04/09(月) 21:34:19
耳鼻科に行って薬貰えば花粉忘れるくらい楽になるのになんでみんな行かないんだろ?
花粉の期間だけならたいした金額じゃないし+9
-5
-
35. 匿名 2018/04/09(月) 21:34:41
今年は肌のヒリヒリ、痒みが酷い。治ったと思ったらまたぶり返す。花粉で引きこもったのは今年が初めてです。+16
-0
-
36. 匿名 2018/04/09(月) 21:34:45
この時期お肌のコンディションも悪くなるから出掛ける気になれない+23
-0
-
37. 匿名 2018/04/09(月) 21:35:32
この時期ベランダに布団干すと取り込むときに花粉つきまくるのに
姑が勝手に干しやがった
部屋の中にいてもクシャミしまくり
わざとだろ
ホンマ杉なんて全部伐採してほしい
+17
-1
-
38. 匿名 2018/04/09(月) 21:36:13
毎年最悪を更新するのは当たり前なんだよね
木を増やしてるんだから
ちなみに2050年には
今の二倍の花粉量を目指して植林中らしい+8
-1
-
39. 匿名 2018/04/09(月) 21:36:54
あまりにも鼻水が出て
ティッシュだと収まりきらないから
汚いと言われるだろつけど
極力人目に触れないようにハンドタオルで拭いてる
+13
-1
-
40. 匿名 2018/04/09(月) 21:37:32
>>38
読んでるだけでムズムズしてきた+8
-0
-
41. 匿名 2018/04/09(月) 21:38:49
ティッシュを両鼻に詰めてお花見しました。風が強くて外見気にできなくなってました+0
-1
-
42. 匿名 2018/04/09(月) 21:43:39
運転するから眠くなりやすい薬は夜だけにしてます
外出する前に花粉寄せ付けないっていうこのスプレーを顔と髪に掛け、マスクしてます
帰ってきたら即刻顔洗って、アレルギー用の目薬さすのが儀式になってる+3
-0
-
43. 匿名 2018/04/09(月) 21:44:39
耳鼻科の薬も効かないよ(泣)
鼻呼吸出来ず口呼吸で喉も痛いしスポーツ用の酸素ボンベ買いました…。
耳は痒くて耳かきをしまくり傷がつき膿んできて外耳炎って言われた。
私は花粉だけじゃなくて黄砂にもやられてるみたい(泣)+22
-0
-
44. 匿名 2018/04/09(月) 21:46:15
ひどい花粉症だけど、早めに耳鼻科に行って薬1ヶ月分もらってます。
アレロック・ヒスポランを飲んでるけど、晴れて風が強い日はエンペラシンって薬です。
私は薬さえ飲めば普通に生活できます。
点鼻薬も目薬もいりません。
眠気もないですが、この時期の耳鼻科は激混みですね。+4
-0
-
45. 匿名 2018/04/09(月) 21:50:53
魔法のクリームを胸に塗ったら嘘のように咳が止まりました
とても楽になりました+1
-5
-
46. 匿名 2018/04/09(月) 22:06:22
この時期は、花粉湿疹が辛い…頭にも湿疹出来て痒いし、顔も痒い
アレルギーと花粉症誌同時は、ものすごく辛い+5
-0
-
47. 匿名 2018/04/09(月) 22:06:49
医者に行くのが面倒なので症状が酷い時だけ市販の薬飲んでるけど、目やにだか涙だか常に目が湿ってて目尻と目頭の粘膜が痛かゆい、鼻だけじゃなくて目にもティッシュ使うんだよね。+3
-2
-
48. 匿名 2018/04/09(月) 22:08:11
海老蔵の花粉が水に変わるマスク買った人います?
高いし、なんか臭いし、効いてるのか分からない…+2
-1
-
49. 匿名 2018/04/09(月) 22:10:46
ちょっと素朴な疑問いいですか?
わたし慢性鼻炎で一年中アレルギーの薬飲んでるんだけど、これ花粉症になっても気付かない系ですかね?
最近、鼻がムズムズするけど、くしゃみが出ないのを繰り返してるんですけど+3
-0
-
50. 匿名 2018/04/09(月) 22:15:57
>>24
私もこの前本当に花粉で死にそうになったので今年始めて病院に行きましたよ。薬ちゃんと効いてますよ!+5
-0
-
51. 匿名 2018/04/09(月) 22:20:19
わたし、ステロイドの点鼻薬全ッ然効かなくて血管収縮剤の使ってます。
あんまり使っちゃいけないのはわかってるけどあまりの苦しさに使わざるを得なくて…
どうしたら鼻が密閉されないでいられるのかなぁ…+1
-0
-
52. 匿名 2018/04/09(月) 22:21:27
なるべく外出しない。花見なんて絶対むり。
花粉症なおしたいな。。+8
-0
-
53. 匿名 2018/04/09(月) 22:25:50
花粉が飛び始めてから目がかゆくて(もちろんクシャミ、鼻水の症状もあり)夜もかゆすぎて起きてしまうこととかあったので、今年は花粉用のメガネ買いました!
花粉用メガネとマスクと資生堂のイハダっていうスプレーを使うようになってからは全然大丈夫です!
見た目がイマイチかもですが(笑)
+5
-0
-
54. 匿名 2018/04/09(月) 22:32:54
去年までは、甜茶と点鼻薬だけで頑張ってたんだけど、毎年 鼻の奥が腫れて息が苦しくなってから病院に行って薬を貰ってもあまり効かず夜苦しくて寝不足だったけど、今年は軽く花粉きたかなぐらいから、病院の飲み薬を飲み始めたのがよかったのか全然楽です。たまに夜鼻つまるけど、酷い時用の薬を2日くらい飲んだらおさまります、本当に楽です。去年までなんだったんだろ。なんか粘膜などが酷くなる前に薬で抑えるのが私には、いいみたい。粘膜やられた後からでは、効かなかったもんな〜。マスクと眼鏡は一応つけて外出してます。+4
-0
-
55. 匿名 2018/04/09(月) 22:36:39
犬飼ってるので散歩に出ないわけにいかない。
頭全体隠れる帽子にメガネにマスク、50代だけどユニクロっぽい服着てるからこの時期だけ年齢不詳に見えると思う。+6
-0
-
56. 匿名 2018/04/09(月) 22:58:38
鼻は詰まってるのに出るしクシャミは止まらないし
目は痒いし頭ぼーっとするし。薬は効くけど何かの拍子で鼻に刺激が当たるとクシャミ止まらないから辛い+7
-0
-
57. 匿名 2018/04/09(月) 22:59:11
薬局に顔にかける花粉避けのスプレーありましたが、効果あるのでしょうかね?どなたか使ってみたかたいますか?+3
-0
-
58. 匿名 2018/04/09(月) 23:04:32
絶対にマスクと伊達メガネ、3‐4時間おきに鼻の穴にワセリン塗りたくる、+薬でなんとか頑張ってる。目元メイクはできないからベースメイクと眉、リップのみ。メイクしたい。+1
-0
-
59. 匿名 2018/04/09(月) 23:11:50
黒いマスクがなんか怖くないですか?+6
-0
-
60. 匿名 2018/04/09(月) 23:29:01
>>57
気休め程度で正直効いてる!て感じはないかな、私は。
あと敏感肌だからなのかちょっと肌が痛かったかなぁ+1
-1
-
61. 匿名 2018/04/10(火) 00:02:49
鼻づまりが苦しくて眠れない+5
-0
-
63. 匿名 2018/04/10(火) 00:43:43
今年は『イハダアレルスクリーン』をマスクの上と前髪に重点的にスプレーすることと、
環境省推奨の『インナーマスク』いちいち作るの面倒だけど、ガーゼやらないで化粧用のコットン鼻に当たりそうで当たらない距離でもかなり効果があって今年はかなり楽。
でも、極力外出しない(笑)。+6
-0
-
64. 匿名 2018/04/10(火) 01:32:49
主さん大丈夫ですか?喉が痛いの嫌ですよね。
咽頭部分が熱くて焼けるような痛さじゃないですか?私は去年、一昨年がそんな感じでした。
この時期ダウンでしたよ。
今年は鼻づまりだけで喉の痛みがないのが不思議!
体温を上げる為に生姜とかにんにくとか食べてるからかなぁ?コンクールでうがい!
主さんお大事にして下さい!!
+1
-0
-
65. 匿名 2018/04/10(火) 01:53:37
花粉と黄砂でWパンチで辛い・・・
もうマスクしたり薬飲んでも気休めにしか感じないよ+4
-0
-
66. 匿名 2018/04/10(火) 01:54:36
>>43
「薬変えてください。」と言えば変えてくれるよ。+1
-0
-
67. 匿名 2018/04/10(火) 03:14:49
>>38
2倍の花粉量を目指して植林中て(笑)
恐ろしすぎる!+2
-0
-
68. 匿名 2018/04/10(火) 03:47:05
家に居てもムズムズするのでマスクしてます
おまけに猫アレルギーにアトピーもある
(猫2匹在宅)+4
-0
-
69. 匿名 2018/04/10(火) 03:54:25
持病の副鼻腔炎も酷くなってきました
花粉症対策は徹底してるけど、花粉症じゃない父が外から帰ってきて服がそのままリビングに来てこたつに入ってくるのが「たやめてー」ってなる+0
-1
-
70. 匿名 2018/04/10(火) 04:32:11
賛否あるけど、注射したら一発!
帰りには気分はスキップ!+0
-1
-
71. 匿名 2018/04/10(火) 07:51:16
ハッカ油おすすめです!
使い方は調べたらたくさんでてきます!
マスクにハッカ油を数滴垂らして
マスクして寝たら寝不足解消!+1
-0
-
72. 匿名 2018/04/10(火) 11:59:58
セレスタミン(ステロイド)じゃないと生きていけないくらい苦しくてつらいのに、ステロイドを出すことを拒む耳鼻科が多い
つらい+0
-0
-
73. 匿名 2018/04/10(火) 17:24:00
IgEが一桁(9)しかなくて、花粉症もその他のアレルギーないです、っていわれたけど、外に出たときとか、電車のドアが開いた直後とか鼻水と喉の痒み、咳が止まらなくなります…
花粉症って診断された人はみんなIgEが凄く高い値だったりしましたか?
症状が辛いけど、原因が分からなくて辛い…+1
-0
-
74. 匿名 2018/04/10(火) 17:29:55
>>45
魔法のクリームって何ですか?
めっちゃ気になる…!
鼻水と咳と目のかゆみが辛い…+0
-0
-
75. 匿名 2018/04/10(火) 18:06:21
>>73
数字の値は関係ないはず。
高くても低くてもアレルギー持ってれば反応は出る
反応の強さと数値は比例しない。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する