ガールズちゃんねる

インフルエンザ後の外出

196コメント2018/02/03(土) 14:08

  • 1. 匿名 2018/02/01(木) 14:32:19 

    子供が先週インフルエンザで高熱でした。解熱後5日経った日にママ友とショッピングモールに行く約束をしているのですが、インフルエンザの話をしたらやんわりと延期にして欲しそうに言われました。
    この時期は人混みに行く時点で感染の可能性はあるので正直そこまで避けなくても、、と思いますがうちの子から移ったと言われると嫌なので延期にしました。
    皆さんなら延期にしますか?インフル後一週間以内の子供と会うのは嫌ですか?

    +39

    -386

  • 2. 匿名 2018/02/01(木) 14:32:51 

    嫌です

    +736

    -8

  • 3. 匿名 2018/02/01(木) 14:32:59 

    嫌です
    ごめん

    +566

    -7

  • 4. 匿名 2018/02/01(木) 14:33:04 

    インフルエンザ後の外出

    +73

    -7

  • 5. 匿名 2018/02/01(木) 14:33:06 

    嫌です。延期決定。

    +525

    -5

  • 6. 匿名 2018/02/01(木) 14:33:19 

    そら嫌だろ

    +429

    -4

  • 7. 匿名 2018/02/01(木) 14:33:33 

    ってかまず今の時期に人混み行かない

    +411

    -8

  • 8. 匿名 2018/02/01(木) 14:33:37 

    んーちょっと嫌かも。

    +192

    -7

  • 9. 匿名 2018/02/01(木) 14:33:49 

    そりゃ嫌でしょ。
    ちょっと無神経すぎない?

    +460

    -8

  • 10. 匿名 2018/02/01(木) 14:33:58 

    絶対延期にするよ
    そんな状況で友達の子供と遊ばせないし人混みにも連れて行かないよ

    +379

    -4

  • 11. 匿名 2018/02/01(木) 14:34:00 

    お子さんが回復しても主さんが感染してて潜伏期間中…とかの可能性もあるからなあ
    正直一緒に出掛けるのは避けたいかも

    +442

    -5

  • 12. 匿名 2018/02/01(木) 14:34:01 

    うわぁ、主みたいな親嫌だ・・・

    +391

    -5

  • 13. 匿名 2018/02/01(木) 14:34:07 

    >>1
    それさ、子供だって病み上がりだから気を使ってくれたのもあるんじゃない?

    +406

    -5

  • 14. 匿名 2018/02/01(木) 14:34:12 

    病み上がりに人混みはやめたほうがいいのでは?

    +232

    -6

  • 15. 匿名 2018/02/01(木) 14:34:12 

    むしろ、インフルかかった側から延期を申し出ないと…

    +504

    -5

  • 16. 匿名 2018/02/01(木) 14:34:45 

    友達が正しいよ
    普通は主が断りいれる立場なのに

    +392

    -7

  • 17. 匿名 2018/02/01(木) 14:34:47 

    バイオテロじゃんこっわ

    +176

    -10

  • 18. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:00 

    治りかけが1番うつりやすいと聞くから嫌
    というか釣り?

    +179

    -10

  • 19. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:06 

    病院でokもらえてるならいいかな。

    +7

    -40

  • 20. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:06 

    主さんの子供もまたもらう可能性あるんだからやめておきなよ。
    なんでそんな遊びに行きたがるの

    +175

    -6

  • 21. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:16 

    解熱後5日経過なら学校や会社は行っていいんだっけ?
    でも遊びなら連れの人に遠慮するなーやっぱり闇上がりだし

    +231

    -7

  • 22. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:17 

    自分は大丈夫と思っていても身体に菌が潜伏してる可能性はあるんだから自分から延期を言わないと
    相手に言わすなよ

    +179

    -5

  • 23. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:18 

    ママ友って言ったら小さい子どもも一緒なのよね?
    なら止めとくなー

    +99

    -5

  • 24. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:21 

    急ぎの用じゃないなら延期する。子供由来は特に活きが良い気がする。お子さんのためにも次回にして良かったよ。

    +60

    -4

  • 25. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:24 

    もしもショッピングモールに行ってママ友の子供がインフルエンザになったら自分の子供が感染源じゃなくても移されたって思われるかも知れないから行かない方が良いと思うよ。

    +207

    -5

  • 26. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:26 

    嫌に決まってる

    +80

    -6

  • 27. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:26 

    >>1
    私の言い方が悪かったのかな…気悪くさせてごめんね
    でもまさかガルちゃんにトピ立てるとは思わなかったよ

    +97

    -37

  • 28. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:35 

    主って非常識だね

    +154

    -7

  • 29. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:36 

    嫌です。遠慮すべき。

    +83

    -4

  • 30. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:39 

    インフル完治後何日なら会ってもいい?

    +11

    -9

  • 31. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:48 

    嫌に決まってる。
    主が潜伏期間かもしれないじゃん。
    大人しく家にいなよ。

    +117

    -7

  • 32. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:50 

    >>27
    まさかの本人登場?(笑)

    +166

    -9

  • 33. 匿名 2018/02/01(木) 14:36:00 

    主は自分の子供も友達の子供も可愛くないの?
    自分がインフルの菌もってる可能性高いのによくそんな事いえるね

    +60

    -6

  • 34. 匿名 2018/02/01(木) 14:36:20 

    +30

    -3

  • 35. 匿名 2018/02/01(木) 14:36:20 

    病み上がりの子供の事も考えないとか引く

    +78

    -8

  • 36. 匿名 2018/02/01(木) 14:36:29 

    5日ばかりたってて、熱は下がってても、
    咳とか鼻とか症状残ってない?
    食欲はシッカリ戻った?

    病み上がりで人ごみに連れてくの、また新しい病気をもらうことになるかもよ?

    +113

    -6

  • 37. 匿名 2018/02/01(木) 14:36:42 

    >>1
    お子さん可哀想ですね。
    病み上がりに母親の楽しみの付き合いでショッピングモールを連れ回されるんだから…

    相手の方が常識のある人で良かったですね!

    +173

    -7

  • 38. 匿名 2018/02/01(木) 14:37:01 

    保育園、幼稚園児なら気にしないかな。未就園児なら延期。
    でもインフル流行ってるからね、気になるなら最初からモール行かない

    +13

    -25

  • 39. 匿名 2018/02/01(木) 14:37:02 

    主さん自身がインフルなってないから
    そこまで避けなくても・・・って気持ちになるかもしれないけど、主さんだって感染の可能性は高いから普通は主さんサイドから延期を申し立てるもんじゃない?

    +91

    -5

  • 40. 匿名 2018/02/01(木) 14:37:18 

    絶対嫌だ

    +37

    -5

  • 41. 匿名 2018/02/01(木) 14:37:33 

    ちょっと会うのは不安ですね。
    もう少し体調も考慮して様子を見るべきでは?

    +43

    -3

  • 42. 匿名 2018/02/01(木) 14:37:54 

    ゴメン、嫌だわ。

    主は「解熱して5日経ってるんだから良くない?」って思ってるんだろうけど、病み上がりで免疫落ちてる時に人ごみに行くのは避けた方がいいと思うよ。

    +142

    -4

  • 43. 匿名 2018/02/01(木) 14:38:17 

    マイナスつけて歩いてるのって主?

    +62

    -11

  • 44. 匿名 2018/02/01(木) 14:38:23 

    人混みの中に行ってインフルになるのとインフルになった人から菌もらってインフルになるのとじゃわけが違うから。笑

    +77

    -4

  • 45. 匿名 2018/02/01(木) 14:38:24 

    >>27
    不必要に主さんを追い込むのはやめなよ。
    本人じゃないでしょ。

    +17

    -26

  • 46. 匿名 2018/02/01(木) 14:38:41 

    子供からの感染はもう大丈夫だとしても家族(特に看病してた母親)は感染して潜伏期間の可能性大だからマナーとしてこちらから延期を申し出るのが正解。

    +103

    -7

  • 47. 匿名 2018/02/01(木) 14:38:44 

    迷惑だからやめて。

    +46

    -6

  • 48. 匿名 2018/02/01(木) 14:38:49 

    学校保健法じゃ解熱後5日で登校出来るのにね
    無知って怖いな

    +11

    -54

  • 49. 匿名 2018/02/01(木) 14:38:50 

    そういう人がいるからインフルエンザは毎年流行するんだよね。

    +117

    -9

  • 50. 匿名 2018/02/01(木) 14:39:03 

    >>30
    インフルなったら一週間は外出禁止だよね
    きちんと病院で処方された薬飲んでたなら1週間後かな

    +17

    -10

  • 51. 匿名 2018/02/01(木) 14:39:05 

    >>43
    だろうね

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2018/02/01(木) 14:39:20 

    人には厳しくて自分ちは緩い人いる。
    ひとんち来てゲーゲー吐いたり、病気隠して遊びに来たり。大丈夫うちの子吐きやすいからって小学生で吐きやすいって病院行くべき。

    +77

    -3

  • 53. 匿名 2018/02/01(木) 14:39:27 

    発症から5日かつ解熱から2日で登校許可となりますが。
    問題ないと思うけど、理解してない人からしたら嫌なんだろう。それよりもショッピングモールがダメだと思います

    +39

    -14

  • 54. 匿名 2018/02/01(木) 14:39:30 

    これを機に、そのママ友から疎遠にされると思う

    +64

    -4

  • 55. 匿名 2018/02/01(木) 14:39:31 

    >>1
    >インフル後一週間以内の子供と会うのは嫌ですか?

    イヤなんてもんじゃないよ
    うちの子それで感染して、しかも重症化して大変だったのよ

    +66

    -7

  • 56. 匿名 2018/02/01(木) 14:39:34 

    こういう事自慢する人ホントいなくなってほしい…!
    「3日でインフルエンザを治した!」などと豪語する人は自分が『動くテロ』だと自覚しましょう! | Lenon
    「3日でインフルエンザを治した!」などと豪語する人は自分が『動くテロ』だと自覚しましょう! | Lenonlenon.tokyo

    「3日でインフルエンザを治した!」などと豪語する方々へ警告いたします!そんな人は自分が『動くテロ』だと自覚しましょう…!

    +52

    -2

  • 57. 匿名 2018/02/01(木) 14:39:46 

    主みたいな親にはなりたくない

    +30

    -6

  • 58. 匿名 2018/02/01(木) 14:40:02 

    一緒に行くのも嫌だけど、
    主の子供も病み上がりで人混みに連れていくって、
    弱っているから違う型のインフルエンザ貰うかもしれないし、親としてないわ。

    +47

    -4

  • 59. 匿名 2018/02/01(木) 14:40:03 

    >>48
    登校や登園と遊びはまた別でしょ!

    +68

    -6

  • 60. 匿名 2018/02/01(木) 14:40:04 

    辻希美なら喜んで行ってくれそうだよね

    +20

    -5

  • 61. 匿名 2018/02/01(木) 14:40:24 

    自宅にインフルやノロ兄弟いるのに遊びに来るのも辞めてほしいな。

    +40

    -4

  • 62. 匿名 2018/02/01(木) 14:40:25 

    >>1
    ほんとはね。。
    インフルは口実で、
    よくフードコートで「細かいのないからちょっと出しといて」って言うでしょ?
    「朝、急にエンストしちゃったから車出して☆」って毎回言うでしょ?

    それがイヤなのごめんね。。

    +8

    -42

  • 63. 匿名 2018/02/01(木) 14:40:35 

    うちの子から移ったと言われると嫌とか、飲食店で子供が走りまわったりして「店員さんにおこられるよ~」とか言ってる馬鹿親と同じ考え

    +22

    -8

  • 64. 匿名 2018/02/01(木) 14:40:43 

    こういう人がインフルエンザをまき散らすんだとしみじみ思うわ。
    自分も保菌者の可能性あるのに。

    +55

    -6

  • 65. 匿名 2018/02/01(木) 14:40:48 

    >>21
    解熱後3日且つ発症5日後

    +28

    -3

  • 66. 匿名 2018/02/01(木) 14:40:58 

    主さん常識ない、子供にもママ友にも配慮が足りない
    インフルナメてる

    +31

    -7

  • 67. 匿名 2018/02/01(木) 14:41:08 

    嫌だし、子どももかわいそう
    解熱5日後に行く予定にしてた?今5日経ってるわけじゃないんだよね?
    きちんと回復するかどうかもわからないのに、よその一家とお出かけしたいってどうなの?
    私が誘われた人だとしたら、ドン引きしてる。

    +43

    -6

  • 68. 匿名 2018/02/01(木) 14:41:38 

    >>53学校や保育所は本人が治ったからであって主の場合、看病してた主にも感染してる可能性があるでしょ

    +25

    -4

  • 69. 匿名 2018/02/01(木) 14:41:44 

    私ならまずこの時期に遊ぶ約束をしないかな

    +32

    -6

  • 70. 匿名 2018/02/01(木) 14:42:11 

    そういう時は主から延期してって言わないとね
    無神経すぎ


    +48

    -5

  • 71. 匿名 2018/02/01(木) 14:42:15 

    >>62
    まさかの主の友達?

    +8

    -12

  • 72. 匿名 2018/02/01(木) 14:42:29 

    自分なら、こちらから延期を伝えるよ

    もう治ったけど、もしうつしたら大変だからって。それが人として普通だと思ってた

    ましてや子供は免疫力低いんだし

    +50

    -5

  • 73. 匿名 2018/02/01(木) 14:42:48 

    別にショッピングモールなんていつでも行けるんだし、その日じゃなくてもいいじゃん…。
    どうしても行かなきゃいけない用事じゃないでしょ。

    +49

    -3

  • 74. 匿名 2018/02/01(木) 14:43:52 

    怖いトピ開いちゃった

    +16

    -5

  • 75. 匿名 2018/02/01(木) 14:43:52 

    インフルだったコが
    熱下がったから〜とか言ってまだ咳もしてるのにマスクもつけずに職場に出てきたのは殺意芽生えた

    その後職場の何人かが感染した
    たのむから自粛して。

    +70

    -4

  • 76. 匿名 2018/02/01(木) 14:44:11 

    体力落ちてるからフラフラしてるとまた貰ってくるよ。
    ママはヒマで遊びたいけど親なんだから子どもの体調優先じゃない?

    +48

    -2

  • 77. 匿名 2018/02/01(木) 14:44:12 

    なんだか主の身近な人に扮した方がチラホラ…

    +9

    -5

  • 78. 匿名 2018/02/01(木) 14:44:22 

    あなた自己中だね。
    逆の立場になって考えてみ。

    +24

    -5

  • 79. 匿名 2018/02/01(木) 14:44:36 

    今の時期は、イオンに行くこと自体控えてる。

    +46

    -3

  • 80. 匿名 2018/02/01(木) 14:45:01 

    病み上がりの免疫力さがった状態の我が子をわざわざ人混みに連れていって違う型のインフルもらってきたらどうするの?
    辛いのは子供なんだよ
    親が注意してあげないでどうするの

    +49

    -3

  • 81. 匿名 2018/02/01(木) 14:45:16 

    解熱5日後で完全にウィルスが消滅しているとでも?

    もう良いとしして(しかも親)、他人に迷惑をかける思考はやめなよ。反省すべき

    +5

    -11

  • 82. 匿名 2018/02/01(木) 14:46:13 

    >>78
    主みたいな人は「私なら気にしない」とかよくわからんこと言い出すから、置き換えて考えさせるのは難しいかも(笑)

    +55

    -5

  • 83. 匿名 2018/02/01(木) 14:46:30 

    自分の息抜きの為に、自分のこも他人も巻き込むのはダメでしょ

    自己中すぎる。友人からこの件で縁切られても自業自得
    私なら切る

    +13

    -6

  • 84. 匿名 2018/02/01(木) 14:46:45 

    なんも考えずにマイナス魔がマイナス押してんだろうけど
    自分、常識ないですって言ってるようなもんだよ
    トピみてマイナス押しなー

    +8

    -6

  • 85. 匿名 2018/02/01(木) 14:47:29 

    主さん。
    逆の立場だったら全然気にならないのかな?

    もし気にならないんだったらママ友にも色々な人がいるんだから気にならない人と付き合えば良いんじゃないかなー?

    +32

    -3

  • 86. 匿名 2018/02/01(木) 14:47:29 

    1番感染の危険性があるのは投薬治療3日目まででしょ。投薬治療2日でほとんどのウイルスが死滅するって聞いた。
    でも、インフルにかかってたなんて言ったら敬遠されるから私なら言わないかな

    +4

    -33

  • 87. 匿名 2018/02/01(木) 14:48:02 

    まず、主がマイナスつけている。
    主の友達に化けた人が馬鹿みたいな文章を書いている。
    なんだこのトピは!!

    +17

    -8

  • 88. 匿名 2018/02/01(木) 14:48:14 

    こわーーーーー

    ウィルス拡散したいんか この時期やっぱりイオン行かない!

    こういう親は、児童館とかも平気で行きそう

    +49

    -5

  • 89. 匿名 2018/02/01(木) 14:48:32 

    友達のお子さんがショッピングモールで別の人から感染しても、主のお子さんからの感染て思われても嫌でしょ。
    私だったら自分から断るよ。

    +26

    -3

  • 90. 匿名 2018/02/01(木) 14:48:40 

    こういう時の対応って人柄みえるし、配慮欠けるとガッカリだけど、ちゃんとしてると評価鰻登り。

    +32

    -4

  • 91. 匿名 2018/02/01(木) 14:48:50 

    たかだかショッピングモールに行くくらいなら延期で良くない?
    イベントごととかだったら無理したい気持ちも分かるけどさ…
    今回は延期で決定!!!

    +32

    -4

  • 92. 匿名 2018/02/01(木) 14:48:54 

    この間、ショッピングモールのゲームセンター通りがかったら、お父さん、息子、娘のファミリーで、お父さんと息子は必死にレースのゲームしてて、娘は近くのベンチでマスクしながら横になってぐったりしてた。
    娘は小学校高学年くらいかな?
    ショッピングモールってこんなファミリー平気でいるよね。

    このシーズンは買い物いくの怖いわ。

    +47

    -4

  • 93. 匿名 2018/02/01(木) 14:49:00 

    これでも人の親か。子供かわいそう

    +9

    -5

  • 94. 匿名 2018/02/01(木) 14:49:49 

    主みたいな親がむやみやたらに病み上がりの子どもを連れ回すからインフルが蔓延するんだよ

    +27

    -4

  • 95. 匿名 2018/02/01(木) 14:49:49 

    モールなんていつでも行けるよ。

    +15

    -2

  • 96. 匿名 2018/02/01(木) 14:49:50 

    >>86
    だからさ、それは子供の話だよね?
    主が感染してる可能性と免疫力下がった子供がまた違う菌もらう可能性は考えないの?

    +12

    -5

  • 97. 匿名 2018/02/01(木) 14:49:56 

    あーあ叩かれトピだよ。なんだかなぁ。
    最近のガルちゃんどうも好きになれないわ。

    +14

    -9

  • 98. 匿名 2018/02/01(木) 14:50:34 

    フルボッコでわろた。

    +14

    -5

  • 99. 匿名 2018/02/01(木) 14:50:40 

    釣りトピかい?

    +8

    -6

  • 100. 匿名 2018/02/01(木) 14:50:44 

    主さんだってインフルエンザ潜伏してるかもしれないからね。

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2018/02/01(木) 14:51:15 

    5日なら子どもも体力回復しきっていないし、RSとか別のウイルスもらっちゃうよ?むしろ自分から辞退しろよと思う。

    +26

    -4

  • 102. 匿名 2018/02/01(木) 14:51:33 

    みなさん、批判レスばかりでショック受けています。
    ちょっと、このトピをストレスのはけ口にしてませんか?笑

    もうスッカリ治ったとしてもダメなんですか?

    +8

    -61

  • 103. 匿名 2018/02/01(木) 14:52:08 

    ここみてやべーって思ったママは意外と沢山いそうだけどね。うつるリスクは避けたいのが普通だよ。

    +22

    -3

  • 104. 匿名 2018/02/01(木) 14:52:17 

    >>87
    釣り

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2018/02/01(木) 14:52:45 

    だから幼稚園でも学級閉鎖が増えて全滅になったのか。
    迷惑な話し。
    園でも1週間は来ないでとなっている。

    +16

    -3

  • 106. 匿名 2018/02/01(木) 14:54:17 

    病み上がりに人混みはやめたほうがいいのでは?

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2018/02/01(木) 14:54:48 

    >>102
    主?
    ID出した方が良いよ

    +13

    -4

  • 108. 匿名 2018/02/01(木) 14:55:30 

    >>102
    気づく良い機会と思ったら?
    病後はのんびりさせてあげなよ。
    また貰って辛い思いしたらかわいそう。
    ゲホゲホハナズルズルしてフードコートやゲーセンウロウロしてる非常識な人いっぱいいるから危険だよ。

    +33

    -4

  • 109. 匿名 2018/02/01(木) 14:56:10 

    >>102
    子供だけすっかり治ってても主が感染してる可能性は?
    症状がなくても潜伏してるかも
    子供免疫力下がってるんだから他の菌もらっちゃうよ

    +28

    -2

  • 110. 匿名 2018/02/01(木) 14:56:29 

    >>86
    うわーあんたも怖いね

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2018/02/01(木) 14:56:37 

    主さんもお子さんの看病で疲れたしモールでパーっとしたいんだろうね
    気持ちわかるよ…うちもインフルじゃないのに学級閉鎖になって家で子供と軟禁状態だもん
    でもやっぱりお友達とモール行くのはあと一週間我慢したほうが良いと思います

    +31

    -1

  • 112. 匿名 2018/02/01(木) 14:56:42 

    相手のこともそうだけど、何より自分の子の事を考えたら、病み上がりの子を連れ回そうという発想にならないけどね普通は

    +22

    -4

  • 113. 匿名 2018/02/01(木) 14:57:19 

    こういう常識のない人がいるから、いくらマスクうがい手洗いを徹底しても防げないんだよね

    +19

    -5

  • 114. 匿名 2018/02/01(木) 14:57:26 

    >>102
    子どもが治っても主は絶対に大丈夫とは言えなくない?そんなこともわかんないの?

    +27

    -3

  • 115. 匿名 2018/02/01(木) 14:58:15 

    パートやフルタイム、妊娠中ママとか園や学校通ってたら色んな立場の人いるから尚更きをつけてね。

    +10

    -3

  • 116. 匿名 2018/02/01(木) 14:59:17 

    今こんなにインフルがニュースになってて予防法とか散々テレビでやってるのに主みたいな人がいるからどんどん広がっていくんだろうね

    +14

    -4

  • 117. 匿名 2018/02/01(木) 14:59:19 

    そもそもこんな時期に人混みにそんなに行きたいの?その日に行かなきゃ死んじゃうの?

    +12

    -6

  • 118. 匿名 2018/02/01(木) 14:59:25 

    インフル治って5日経つけど、まだ子供全然体力回復してない。見た目は普通だけど、寝るのもいつもよりすごく早いし。

    +28

    -5

  • 119. 匿名 2018/02/01(木) 14:59:56 

    インフルエンザ後に咳しながら出勤してる人本当にい嫌。子供でも嫌がられて当然だよ。

    +13

    -2

  • 120. 匿名 2018/02/01(木) 15:00:00 

    こういう人が菌をばらまいて平然と生きてるんだね

    +15

    -3

  • 121. 匿名 2018/02/01(木) 15:00:08 

    1週間以内は嫌ですね。

    +12

    -3

  • 122. 匿名 2018/02/01(木) 15:00:16 

    主はインフルなったことないの?

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2018/02/01(木) 15:00:36 

    インフル監禁中です。出たがりなので熱が下がってからは暇で仕方ないです。
    家にずっといるのも辛い。掃除するしかない。

    +20

    -3

  • 124. 匿名 2018/02/01(木) 15:01:03 

    家でテレビ見ながらお菓子ポリポリ母子でするのも良い思い出になるよ。
    料理してみたりもいいし。
    ママ友とショッピングモールより大きくなったらできない貴重な時間だよ。

    +32

    -4

  • 125. 匿名 2018/02/01(木) 15:01:58 

    インフル感染後、咳だけ残って10日目。
    他はめっちゃ元気だけど、んじゃ明日も休むとするかぁー!明日は雪だしね!
    職場のみんなごめんよ!

    +33

    -1

  • 126. 匿名 2018/02/01(木) 15:02:36 

    普通は主の方から
    延期にする提案をするべき

    +25

    -1

  • 127. 匿名 2018/02/01(木) 15:02:39 

    インフルエンザ菌は2日目~4日目が感染のピークではあれど、9日ほど体内に残っている場合もある。ってのが最新の定説だからね。
    治ってから登園登校しても1週間はマスクすべきだと思うんだよね。つまり遊びに出るのも数日は控えるべきだと思う。

    あと、5日目ってまだ登校停止期間だよね。そもそもダメだよね。

    +32

    -5

  • 128. 匿名 2018/02/01(木) 15:03:15 

    >>125
    休めよ、風邪じゃないんだから

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/01(木) 15:03:21 

    私も延期だわ。
    下手したら違うタイプのインフルになるかもよ。抵抗力下がってるだろうし、友達が正しい。

    +17

    -2

  • 130. 匿名 2018/02/01(木) 15:03:35 

    ショッピングモールなんかいつでも行けるのになんでわざわざその状態の時に行くの?
    インフル5日後にママ友とショッピングモール、、なんだか笑っちゃう
    ショッピングモール、、笑

    +11

    -6

  • 131. 匿名 2018/02/01(木) 15:04:30 

    インフルエンザ後でもショッピングモールに行きたいとです

    +5

    -9

  • 132. 匿名 2018/02/01(木) 15:05:43 

    >>86
    厳密には感染から発症期間、発熱期間はそれぞれ違うからそれによって解熱後、何日保菌してるか違うんだよ。目安で統一してるだけ。
    お年寄りや子どもは重篤になりやすいから慎重に対応しないと、うつしてしまい脳症になったとか嫌だよね。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2018/02/01(木) 15:06:30 

    タレントの大○恵は解熱後3日目に子ども連れ出してたよ。それも同じ子ども達がいるようなイベントに。うつらなかったのかな?

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2018/02/01(木) 15:06:38 

    ヒロシも湧き出したww

    +13

    -3

  • 135. 匿名 2018/02/01(木) 15:07:22 

    インフルです、インフルです、インフルです、

    +20

    -2

  • 136. 匿名 2018/02/01(木) 15:08:52 

    本物の主さんよ、発言よろしく!

    +10

    -4

  • 137. 匿名 2018/02/01(木) 15:09:21 

    行かないと人生終わるような行事でもないからね。

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2018/02/01(木) 15:14:09 

    もし私が主さんの立場なら自分から断ります。

    +12

    -1

  • 139. 匿名 2018/02/01(木) 15:16:18 

    ヒロシもショッピングモール行かないようにねw

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2018/02/01(木) 15:18:54 

    ん~
    いろいろみなさんの意見はわかるんですけど、
    私は行っちゃいます!

    ショッピングモ~ル

    +0

    -31

  • 141. 匿名 2018/02/01(木) 15:19:49 

    ショッピングモールなんていつでもいけるやん、

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2018/02/01(木) 15:20:54 

    >>140
    主?

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2018/02/01(木) 15:22:25 

    絶対いやだ!!
    過剰なくらい気を使ってほしい。ただの風邪でも連れてくる人いるけど本当に迷惑

    +16

    -3

  • 144. 匿名 2018/02/01(木) 15:22:34 

    もう勝手にして(笑)

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2018/02/01(木) 15:29:42 

    >>65
    横から補足
    解熱後2日(幼児は3日)且つ発症後5日

    高熱が出た日が発症日、次の日から1日目とカウント。
    早くても発症した日から6日は休まなきゃいけない。

    これは学校安全法施行規則だから、普通の会社は会社の指示を仰ぐけど基本はこれに基づいてると思う。

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2018/02/01(木) 15:31:22 

    前に友達が出産祝い届けに来てくれたんだけど、その時下の子だけ連れてきたんだよね。「あれ?上の子は?」って聞いたら「熱出て吐いたりしてるからパパが見てるよー」って…。それなら下の子も連れてこないで欲しかった。だって保菌者かもしれないから。

    +51

    -4

  • 147. 匿名 2018/02/01(木) 15:35:15 

    大人はともかく、子供へはダメージが膨大だから一生のうちの数日はガマンしては・・・

    と言いながら、旦那はインフルエンザ発症の2日後には会社に呼び戻され(業界全体がどブラック)
    ふつーに出勤した…
    自分の業界もブラックだけど、インフルエンザ菌を明らかにまだ保有してるのに通勤、って話はやまほどあるよ
    社会的に迷惑なんだってことを各企業もっと自覚してほしい

    +9

    -3

  • 148. 匿名 2018/02/01(木) 15:35:31 

    私は主さんと同じ立場でショッピングモールではなく友達の家に招待されていたんだけそ、こちらから延期にしてもらいました。子供も病み上がりだし私も感染してたらいけないから延期してってお願いしたよ。

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2018/02/01(木) 15:38:06 

    勝間さんも風邪ひいてゴホゴホしながら来ないでって言ってたくせに、体調悪い中番組でてたらまさかのインフルで話題になってるね。
    皆うつりたくないんだよね。
    そして自分は大丈夫って出て行きがち。

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2018/02/01(木) 15:39:50 

    中2の子供がインフルになり、神経使いまくって疲れたわ
    下の子は元気だけど習い事や遊びは中止
    でも幼稚園はいけるからマスクして行かせてるんだけど、「お兄ちゃんがインフル」って園で言ってて保護者に伝わり、そのクラスにインフルの子が出たら「お兄ちゃんもなってるんだよね。大変だよね。何型にかかった?」って数人くらいから声かけられて探りを入れられてる気分になった

    +29

    -2

  • 151. 匿名 2018/02/01(木) 15:40:23 

    >>146
    むしろその友達も菌持ってるかもだし、、遠慮してほしいよね。

    +21

    -1

  • 152. 匿名 2018/02/01(木) 15:47:02 

    >>147
    ハッキリ言って迷惑だから
    ブラック企業だからってただの言い訳、上司に何を言われても家から出ないでください。
    そういう企業があっても家から出るか出ないかは大人なんだから自分で決めれるでしょ。

    +23

    -3

  • 153. 匿名 2018/02/01(木) 15:53:23 

    >>102
    熱が下がって5日でしょ、
    医者でも完全に治りましたとは言わないと思います、体力的落ちてるしわざわざ人混みに行くことはない。

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2018/02/01(木) 15:55:15 

    保育園とか学童とか、インフル明けてすぐ来る子ばかり。というか、高熱出たその日でも連絡してもなかなか迎えに来なかったり。
    仕方ないのかもしれないけど、職員にもうつったりしてて、職員に妊婦さんもいるから怖いし、他の子にもうつったりしてる。

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2018/02/01(木) 16:00:09 

    >>147
    自分の旦那の会社もインフルエンザが大蔓延してて、でもみんな1-2日ぐらいしか休んでない
    だから蔓延してるんだよ!!
    朝の山手線とか乗ってる人の1割はインフルエンザ菌を保有してると思ってる

    細菌テロだよね

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2018/02/01(木) 16:07:54 

    >>146
    え、吐いたの処理する母親の方が保菌してそうじゃない?新生児相手に延期しないことがビックリ

    +20

    -2

  • 157. 匿名 2018/02/01(木) 16:10:36 

    インフルエンザにかかって仕事1週間休みたいとほざく旦那
    インフルの子にわざと近寄る
    うつったら看病しません。実家に帰らせます

    +21

    -2

  • 158. 匿名 2018/02/01(木) 16:12:01 

    ちょっと純粋に聞きたいんだけど、どう見ても(タイトルからしても)フルボッコトピだって理解できるんだけど、主はこんなトピ立ててフルボッコにされるとは思わなかったの??
    悪いことしてるけど、みんなもやってるでしょ?仲間集まれー☆的なノリなの?本当に分からない。

    +25

    -2

  • 159. 匿名 2018/02/01(木) 16:26:09 

    主、ここに載せられてるよー!
    開いた口が塞がらなかったエピソ一ド教えて下さい
    開いた口が塞がらなかったエピソ一ド教えて下さいgirlschannel.net

    開いた口が塞がらなかったエピソ一ド教えて下さい元カレがお風呂場の全身がうつる鏡の前で自分自身とラップバトルしてたことです

    +28

    -1

  • 160. 匿名 2018/02/01(木) 16:39:17 

    私は相手の方や子供さんの立場にたったら絶対に嫌です。
    今インフルエンザですが、私は移す可能性があるものは全て自粛、お断りしました。
    彼氏が「いろいろ買って家に行く!俺人生でインフルなったことないから移らないし大丈夫!」と言ってくれましたが、遠いところからわざわざ来てくれた人を玄関越しの対応は申し訳ないし、移したくないのでしばらくは会いません。マンションのエレベーターに乗るのも申し訳ないので部屋から出ていません。
    以前友人が風邪なのに飲みに来て、その後風邪ひきました。「大丈夫ー!私元気だし飲みたいし!」という友人の常識を疑いました。
    さみしいけど、周りの人の身体を考えた対応をした方が、その後の人間関係にヒビが入らないと思います。

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2018/02/01(木) 16:55:23 

    親が約束したから。親が出かけたいから。親が家にいるのが限界だから。で出かけるのよね。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2018/02/01(木) 17:16:14 

    治ったと思って出ていく人がいるから
    流行するんだよ

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2018/02/01(木) 17:24:56 

    たぶんここにいる人たちが企業を統率してたら、インフルエンザここまで広がらないと思う

    学校はともかく、企業の危機管理体制けっこうおかしいところ多いよ
    >>154さんの話とか、たぶん本人じゃなく子供がインフルエンザでいつまでも休んでるんじゃねーよ…って空気が職場にあるんだと思われ

    体調悪いのに満員電車に乗って会社に行きたい人なんて普通いないし、病みあがりの子を置いて仕事にいきたーい、なんて人まずいないよ

    治ったし、そろそろお出かけしたい!って外出とは次元が違う、別次元の大問題だと思う

    +8

    -2

  • 164. 匿名 2018/02/01(木) 17:55:55 

    なんか主は…
    子供が子供を産んじゃった。ってな
    感じたよね(^^)

    +8

    -6

  • 165. 匿名 2018/02/01(木) 18:27:40 

    ちょうど子供が日曜から発熱、月曜にインフルB型とわかり翌日には解熱したけど今週一杯は小学校休みにしたわ。仕事ももれなく休みになったけど。
    来週月曜には登校するよ。発症から5日かつ解熱から2日でOKらしいから。

    +18

    -2

  • 166. 匿名 2018/02/01(木) 18:34:54 

    >>159
    主さんは、解熱後5日経ってからと書いてあるよ

    このトピにコメントした人はインフルになって5日後って書いてる

    この数日の違いで受け止められ方が全然変わると思うしやっぱりネットは怖い

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2018/02/01(木) 18:48:05 

    うちも解熱後5日経ったけど、まだ咳も少し出てるから幼稚園を休ませてるよ。
    周りにも迷惑じゃない?
    今週末も家で過ごして、、、って感じですよ。
    あなただって、せっかく治ったのにわざわざ人混みに行って、また病気になったらどうするの?

    +4

    -4

  • 168. 匿名 2018/02/01(木) 18:51:25 

    病み上がりだし、寒いからやめれば?

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2018/02/01(木) 18:54:28 

    インフルエンザ後の外出

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2018/02/01(木) 19:10:43 

    わたし、先週インフルっていわれました。翌日同じ町医者にお腹が痛くて受診すると、その日に違う病院までCT検査受けに行かされました。異常ありませんでしたが、大したことない腹痛なら様子みたほうがよかったのですかね?

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2018/02/01(木) 19:26:11  ID:qtjwQx4iME 

    >>158
    たぶんだけど、悪いことしてるって思ってないと思う。
    文面から、主は自分に非はなく、ママ友が気にしすぎ・・という考え。

    「解熱後5日たった日」という書き方から、「インフルエンザによる出席停止期間は過ぎてるから、出かけようと思う自分の判断はおかしくない」と読み取れる。
    「正直そこまで避けなくても」とも書いており、「ママ友の方が過剰に気にしすぎ」と感じていそう。

    最後に「みなさんなら延期にしますか?」って聞いているから、「私だったら延期にしないで一緒に遊びに行くよ」とか「延期にしたママ友、ちょっと過剰に反応しすぎじゃないの?約束していたんだから、延期にしなくても・・」という意見がもらえると考えてトピを申請したのかな〜と。

    フルボッコされるなんて全く思ってなかったはず。
    同情(?)の声が聞けるかと思いきや、予想外の反応で驚いているんじゃないかな。

    +18

    -2

  • 172. 匿名 2018/02/01(木) 19:46:10 

    今、小学校で学級閉鎖がかなり出ているんだけど、その子を連れて下の子の幼稚園のお迎えにくるのやめてほしい。
    保菌者かもしれないから家にいて、留守番くらいできるでしょって思う。

    私は上の子のクラスが学級閉鎖になったとき、下の子の幼稚園も休ませました。
    幼稚園には上の子が感染しているのでなければ登園していただいて大丈夫ですよ、と言われたけど。

    その時下の子と仲良くしてくれてた子のお母さんが妊婦さんだったし。うちの子が保菌してたら大変!と思って。

    +8

    -9

  • 173. 匿名 2018/02/01(木) 19:52:01 

    会うのが嫌って言うか外に出さないで
    テロだよ

    +9

    -3

  • 174. 匿名 2018/02/01(木) 20:08:12 

    延期にするし、嫌です。
    まず、その場合こちらからお断りします。
    移してしまったら可哀想だし、子どもも体力戻りきって無い時にそんなとこ連れていきたくない。
    ショッピングモールなんていつでも行ける

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2018/02/01(木) 21:24:36 

    主みたいな親多いのかな?
    今日、午前中買い物に行ったらマスクして咳してる小さい子供連れてる親いたし、小学生位の子連れた人も何人か見たけどこの時期だし大人しくして家から出ないで欲しい。

    +10

    -4

  • 176. 匿名 2018/02/01(木) 21:39:35 

    >>152
    迷惑なのは同意
    でも休ませてくれない会社に勤務してて
    大人なんだから自己判断って断罪するのは乱暴すぎない?
    クビになってもいい、立場が悪くなってもいい
    孤立してもいい、陰口を叩かれてもいいって覚悟しなきゃ休めない職場の空気があるんじゃない?
    迷惑だし外に出て欲しくはないけどさ、出勤させる会社が悪くない?

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2018/02/01(木) 22:21:42 

    主さんが潜伏してる可能性もあるからね
    それにまだ体調も完全では無いだろうし

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2018/02/01(木) 22:22:19 

    今日 会社の同僚がインフルエンザって連絡来て、昼休みに 大変だね〜って話してたら1人のズレた同僚が「それ私が原因かも〜うちの子この前インフルエンザだったし〜」って言い出した。
    え?数日前子供の体調不良で欠勤した時 インフルエンザだったの?でも2日だけ休んで子供 熱下がったから保育園預けてきたって言ってたけど⁈⁈
    つか、お前マスクしろよ!いや、お昼一緒に食べるなよ!!
    言いたい事あり過ぎて。。とりあえず、みんなスーっとその場から離れたけど、嫌過ぎる
    主も同じタイプぽいと思った

    +11

    -7

  • 179. 匿名 2018/02/01(木) 22:31:11 

    私もこの前ママ友から明日遊ぼうって連絡きて、ちょうど予定があったから断ったんだけど、そのあとやり取りしてたら実は先週インフルなってきつかったー!って言われてびびったw
    ちょっと浅はかなのかなー

    +11

    -2

  • 180. 匿名 2018/02/01(木) 22:42:08 

    昔ママ友親子と会う約束をしていた日にその子どもがインフルエンザにかかって延期したんだけど、もう熱下がって3日たって元気だし大丈夫だよーってことで一緒にご飯食べに行った。前の席でその子に思いっきりくしゃみされて見事に私と子どもが感染。その後、うちもインフルエンザかかったんだ、A型。という話したらあーうちと一緒~!って全く気づいてもない様子。
    今ほど何日間外出禁止とかがハッキリと決まってなかったものの、認識不足だった私も悪いんだけど。

    +10

    -3

  • 181. 匿名 2018/02/02(金) 00:13:40 

    現在、子供がインフルエンザで今週いっぱい学校を休んでいます。私自身は今のところかかっていません。
    来週に友人とランチの予定(大人のみ5人ほど)があるのですが、これは行っても大丈夫なのでしょうか?
    保菌してる可能性あるから欠席してほしいって思いますか?
    みなさんならどのようになさいますか?
    また、欠席する場合の言い方についても教えていただけると幸いです。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2018/02/02(金) 00:50:18 

    >>157
    旦那さんが実家に帰る道中で他の人に感染したら周りが迷惑です。インフルエンザ感染者はなるべく外出させないで下さい。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/02(金) 01:39:38 

    >>1
    主の考えに驚く。
    解熱後5日経っていても、まだまだ延期にするような時期だと思うよ。
    あと、子供自身もまだ体力が戻っていない気もするんだけど。
    子供にも可哀想。

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2018/02/02(金) 02:31:53 

    熱が下がって何日経過したら、おでかけしますか?

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/02(金) 08:34:06 

    うちの子、前にインフルじゃないけど40度の熱が3日間下がらなくて、病院にも行って薬も処方されたけどやっと熱が下がって何日かして本人が登校したいって言うから(病院からはOKでてた)行かせた。
    でも病み上がりは食欲も戻ってないし、寝込んでて体力落ちてるから、数日間休み時間は微動だにしていなかったと半年経ってから担任から過去のこととして報告を受けた。(普段はどちらかといえばやんちゃ系)

    移る可能性のもちろん、お子さんの体調も考えて病み上がりしばらくは安静にしてあげて欲しい。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2018/02/02(金) 08:45:49 

    母親なんだから自分のやりたいことより、子供の体調を優先しましょうよ。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2018/02/02(金) 08:46:52 

    自分の子どもがインフルエンザになって解熱後5日たったとしても、まだ病み上がりだし、人混みは避けたい。
    正直、他人より我が子がかわいそうだから、また今度にするかな。だって、いつでも行けるしね。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2018/02/02(金) 10:35:52 

    非常識。
    こーゆー人が親って信じられない。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/02(金) 11:06:35 

    普段よく遊ぶ友達が
    インフルかかってる日に駅伝応援しに行ってた。しかもその母も子もインフルで。
    インフル3日目には美容院にも行ったらしい…
    マジでドン引き。仲良いけど、それは勘弁して欲しい。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2018/02/02(金) 11:46:32 

    インフルだったの隠してるのが1番むかつく
    風邪なの~って結局隠れインフルだったらしく
    うちの子ももらった
    体調悪いならキャンセルしてくれていいよ!

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2018/02/02(金) 11:59:15 

    先週土曜にインフルって診断されて今日仕事復帰したけど、医者には軽いから水曜から出勤できるよと言われた。まあ、どっちにきろ水木は公休だったから今日来たけど、感染広げないか不安でしかない。仮に水曜から復帰したとして、福祉施設勤務で高齢の利用者ばっかだから大丈夫なのかって思った。成人だからかな?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/02(金) 12:10:19 

    主みたいな人がいるからこの時期はイオンモールとか極力行かない。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2018/02/02(金) 12:44:08 

    完治してないなら外出しない

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/02(金) 13:41:56 

    うちも土日挟んで10日間お休みしてその間は病院以外は外出控えたよ!熱は2日で下がったけど鼻水と咳してたし
    相手が嫌がるのも勿論だけど、子供の事を思うなら解熱後5日でイオンは絶対やめた方がいい。ただでさえ免疫力低下してるだろうから違う型のインフルやらもらう可能性あるよ~
    うちの子はインフルAで高熱に食べても嘔吐したり見てて可哀想だった。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2018/02/03(土) 06:48:22 

    実際、子どもからもらったインフルエンザだったにも関わらず、これ以上仕事を休めないからと職場に内緒で出勤するばかママ。私に口止してきた。最低。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2018/02/03(土) 14:08:53 

    来週私の家で遊ぶのですが、その時に子供が鼻水と咳だけだからつれてくって親がいて困る
    赤ちゃんいるし遠慮してほしい
    私だったらやめるけど、熱がなければ平気って人が多いんですかね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード