-
1. 匿名 2018/04/08(日) 11:53:01
あれば教えて下さい!
主のオススメメニューは、
パスタ茹でて、明太子+バター+オリーブオイルに少しドレッシングを加え、大葉をのせるだけのメニューです。
10分で出来ます(*^^*)+210
-7
-
2. 匿名 2018/04/08(日) 11:53:36
卵掛けご飯+148
-3
-
3. 匿名 2018/04/08(日) 11:53:56
パスタを茹でるのでさえ面倒くさい+523
-2
-
4. 匿名 2018/04/08(日) 11:54:08
美味しそう。
てか 偉いね~+223
-2
-
5. 匿名 2018/04/08(日) 11:54:08
トマトスパゲッティ+25
-1
-
6. 匿名 2018/04/08(日) 11:54:14
カップラ+133
-1
-
7. 匿名 2018/04/08(日) 11:54:21
>>1
美味しそう
お昼ご飯に食べたいな(^^)+126
-1
-
8. 匿名 2018/04/08(日) 11:54:22
何も食うなデブ+3
-48
-
9. 匿名 2018/04/08(日) 11:54:33
納豆ご飯+118
-0
-
10. 匿名 2018/04/08(日) 11:54:39
焼きそば+60
-2
-
11. 匿名 2018/04/08(日) 11:54:56
耐熱器にキムチ鍋の素と水入れて、豆腐くずして入れて、玉子落としてチンすれば簡単スンドゥブです+150
-17
-
12. 匿名 2018/04/08(日) 11:55:14
麻婆豆腐+24
-5
-
13. 匿名 2018/04/08(日) 11:55:31
チャーハン
具はなんでもいいから適当に
しらすと梅干しで和風チャーハンとか+120
-0
-
14. 匿名 2018/04/08(日) 11:55:36
とりあえずキャベツか小松菜があれば。
ざくざく切って厚揚げと味噌炒め。豚バラでも。+74
-0
-
15. 匿名 2018/04/08(日) 11:55:42
納豆ご飯+23
-1
-
16. 匿名 2018/04/08(日) 11:55:43
うどん+21
-2
-
17. 匿名 2018/04/08(日) 11:55:48
冷凍の豚肉アスパラブロッコリーを生のトマトと炒めて味付けはケチャップ中濃ソースオイスターソース。+9
-1
-
18. 匿名 2018/04/08(日) 11:56:01
>>3
100均の電子レンジ用のパスタ茹でタッパー+63
-1
-
19. 匿名 2018/04/08(日) 11:56:28
チーズトースト
パンにチーズのせてチンするだけ+95
-1
-
20. 匿名 2018/04/08(日) 11:56:30
チャーハン+12
-0
-
21. 匿名 2018/04/08(日) 11:56:31
うどん+12
-2
-
22. 匿名 2018/04/08(日) 11:57:39
+156
-1
-
23. 匿名 2018/04/08(日) 11:57:53
ホイコーロー+8
-1
-
24. 匿名 2018/04/08(日) 11:57:59
親子丼+23
-0
-
25. 匿名 2018/04/08(日) 11:58:07
ツナ缶にマヨネーズかけてとろけるチーズかけてレンジ。やる気があるときは玉ねぎプラス。+22
-1
-
26. 匿名 2018/04/08(日) 11:58:10
冷奴
トッピングを豪華に
買ってきた刻みネギ
買ってきた刻み海苔
おかか
塩辛か、明太子かタラコ
なんでもトッピングする+25
-0
-
27. 匿名 2018/04/08(日) 11:58:27
しょうがチューブで生姜焼き
焼くだけ+55
-2
-
28. 匿名 2018/04/08(日) 11:58:27
残業が多いとついしょうが焼きになりがち。
あとはキャベツ切ってインスタント味噌汁でいいや、てなる。+89
-0
-
29. 匿名 2018/04/08(日) 11:58:28
お茶漬け+21
-0
-
30. 匿名 2018/04/08(日) 11:58:45
納豆と豆腐と卵まぜてチーズのせてトースター+13
-0
-
31. 匿名 2018/04/08(日) 11:59:20
肉野菜炒め
切って炒めて塩胡椒+30
-0
-
32. 匿名 2018/04/08(日) 11:59:44
私もうどんだな。
豚肉、長ねぎ、お揚げで肉うどんをよく作るよ。+71
-0
-
33. 匿名 2018/04/08(日) 12:00:18
卵を少し甘さをつけて焼く。レタスを洗う。ハムをパックから出す。
パンを焼く。
卵焼きをパンにのせてマヨネーズをかける。
パンにレタスとハム、マヨネーズを挟む。サンドイッチの完成。
+8
-5
-
34. 匿名 2018/04/08(日) 12:01:38
パスタソースで焼きうどん
うどんはチンしちゃえば、3分くらいで完成+14
-0
-
35. 匿名 2018/04/08(日) 12:03:00
鮭フレークとマヨネーズ、ネギをご飯を混ぜて
バターで炒める
鮭ピラフの完成+53
-1
-
36. 匿名 2018/04/08(日) 12:03:10
天津飯+3
-1
-
37. 匿名 2018/04/08(日) 12:04:20
ご飯にチーズと醤油かけてレンジでチン
お好みでマヨネーズ
お昼ご飯に良く作る+10
-1
-
38. 匿名 2018/04/08(日) 12:06:04
この缶詰買いだめしててこれにシーチキン入れたりチーズ入れたりしてトマトパスタ作るよ!+65
-2
-
39. 匿名 2018/04/08(日) 12:06:57
とんかつ用豚肉をソテーしてとろけるチーズ乗せて濃いめに塩胡椒+4
-1
-
40. 匿名 2018/04/08(日) 12:07:28
ちらし寿司
ちらし寿司の素&ごはん
錦糸玉子?そんなものは無い。付属の海苔だけで充分。+55
-1
-
41. 匿名 2018/04/08(日) 12:07:43
ステーキも5分くらいで作れるよね。国産にこだわらなければそこそこ安い+41
-0
-
42. 匿名 2018/04/08(日) 12:10:06
ご飯に天かす、めんつゆで
たぬき丼+31
-1
-
43. 匿名 2018/04/08(日) 12:10:26
野菜を切って野菜炒め。
ゆで卵は作って冷蔵庫へ入れとく。
味付き卵にしてもいいし。+7
-0
-
44. 匿名 2018/04/08(日) 12:10:30
しいたけ好きならしいたけをバターで焼いて塩胡椒するだけで一品作れるよ!5分くらいかな!+43
-0
-
45. 匿名 2018/04/08(日) 12:11:11
チャーハンと冷凍餃子はよく作るよ!+9
-2
-
46. 匿名 2018/04/08(日) 12:11:15
>>1
明太子を常備してるのがすごい
貧乏性だから買ったとしてもちょこちょこケチりながらonご飯の食べ方しか出来ないw+132
-1
-
47. 匿名 2018/04/08(日) 12:12:35
レトルトカレーは有能よね
カレーライスはもちろん、チーズかけてドリアにしたり、うどん、そばも。
パンにつけても良いしね
+36
-0
-
48. 匿名 2018/04/08(日) 12:13:18
>>22
私もよく使いますよ。
シンクが狭いので深鍋とか出すと洗い物が面倒で、基本フライパン1つで完結する物が多くなるな〜
先に塩コショウで野菜炒めだけ作って、そのまま薄切り肉をサッと焼けば短時間で定食っぽいのが出来るので重宝してます+20
-0
-
49. 匿名 2018/04/08(日) 12:13:23
なめ茸のせご飯
納豆のせご飯
明太子のせご飯
永谷園お茶漬け
ご飯だけは常に炊いてます、ご飯大好き!+41
-0
-
50. 匿名 2018/04/08(日) 12:18:38
タコライスって簡単だよ。
ひき肉炒めてカレー粉やケチャップで味付け。
レタスとトマトとアボカドを刻んでご飯に全部のせたら出来上がり。
+67
-2
-
51. 匿名 2018/04/08(日) 12:19:27
作るのはともかく後片付けが大変じゃない?疲れてるときは+56
-0
-
52. 匿名 2018/04/08(日) 12:20:55
>>1
細かくて申しわけないけど、ドレッシングって何ドレですか?ぜひやってみたいので。+27
-1
-
53. 匿名 2018/04/08(日) 12:21:17
鍋にめんつゆ沸かして茹でうどんと長ネギを煮て、丼に盛り付けたら味付けいなり揚げをのせる。
きつねうどん。
+61
-1
-
54. 匿名 2018/04/08(日) 12:21:55
刺身が良かろう+40
-1
-
55. 匿名 2018/04/08(日) 12:22:10
小麦粉に水、あとはその時あるもの適当に入れて焼くだけ、というお好み焼き?チヂミ?的なものをよくつくります。
フライパン1つで楽チンだし、夜はビール飲むからこの程度で充分です。+17
-2
-
56. 匿名 2018/04/08(日) 12:22:40
丼ぶりの中に麺つゆと水、うどんを入れて卵を割入れネギをのせてレンジでチンわさびを添えてどうぞ
私はここに甘辛く炒めた牛か豚を入れてる+5
-1
-
57. 匿名 2018/04/08(日) 12:22:43
私もうどんかなー
冷凍うどんが便利
油揚げ炊いたのを冷蔵庫にストックしておけば、すぐきつねうどんができて楽チン
+24
-0
-
58. 匿名 2018/04/08(日) 12:25:11
>>51
そうだねー
作るときは「食べたい」ってエネルギーがあるからまだ動けるけど、洗い物はただただ面倒だよね…+56
-1
-
59. 匿名 2018/04/08(日) 12:26:15
ミックスベジタブルとツナで炊飯器ピラフ
豚バラをニンニクと塩コショウで焼いて簡単焼肉
ちぎりレタスとプチトマトを付け合わせ
粉末のコーンスープ+8
-0
-
60. 匿名 2018/04/08(日) 12:26:56
お好み焼き粉でキャベツ切るだけ+6
-1
-
61. 匿名 2018/04/08(日) 12:28:03
パスタは茹でるのに時間がかかりそう。
ビーフンが楽だよ。鍋に湯を沸かし沸騰したら火を止めビーフンを放置→1分でもどる。
もらしとニラとひき肉を炒めてビーフン入れて、鶏ガラスープふったら出来上がり。+38
-4
-
62. 匿名 2018/04/08(日) 12:28:14
主さんのメニューは美味しそうなんだけど、明太子は高いから、常備できないなー。+26
-2
-
63. 匿名 2018/04/08(日) 12:28:58
鶏もも肉にマジックソルトをがっつりまぶして焼くだけ。時間あればもみこんで10分位してから焼く。
クレイジーソルトは高いから、似たようなの100均で買って常備してる。+31
-1
-
64. 匿名 2018/04/08(日) 12:29:17
>>61
これ美味しそうー+23
-0
-
65. 匿名 2018/04/08(日) 12:30:02
>>62
わかる!一人暮らしに明太子はハードル高い!+28
-3
-
66. 匿名 2018/04/08(日) 12:30:25
>>63
ローソン100とかって、スパイス関係が充実してるよね
+9
-1
-
67. 匿名 2018/04/08(日) 12:33:21
大きめのカップにトマトジュース+ご飯+ウインナー+コーン+とろけるチーズを入れてレンジでチン!最後にブラックペッパーをかける。リゾットみたいで美味しい!+24
-0
-
68. 匿名 2018/04/08(日) 12:35:01
親子丼
めんつゆ適当に薄めて、鶏挽肉を投入。
包丁使いたくないから、玉ねぎの代わりにバラバラになって売っているシメジを投入。
煮えたら卵投入。+28
-1
-
69. 匿名 2018/04/08(日) 12:35:41
粉末コーンスープにご飯と少なめのお湯で簡単リゾット+6
-0
-
70. 匿名 2018/04/08(日) 12:41:48
>>55
チヂミいいねー!
昨日沢山青ネギもらったからニラの代わりにしてチヂミ作ろう!
+10
-0
-
71. 匿名 2018/04/08(日) 12:46:25
>>52
主です!はじめて採用されました嬉しい!
ドレッシングは、こちらです。
販売されていない地域もあると思いますが、
普通の和風ドレッシングで合うと思います。+21
-0
-
72. 匿名 2018/04/08(日) 12:47:37
納豆に卵とネギをかけるご飯+5
-1
-
73. 匿名 2018/04/08(日) 12:49:08
油麩を常備しとくといいよ。
めんつゆ沸かし油麩輪切りと長ネギを入れて、火が通ったら卵とじ。油麩丼2分で完成。+47
-2
-
74. 匿名 2018/04/08(日) 12:49:20
リードのプチ圧力調理バックお勧めです
コスパはあまり良くないけどね+1
-0
-
75. 匿名 2018/04/08(日) 12:50:25
焼肉のたれで野菜炒め+16
-0
-
76. 匿名 2018/04/08(日) 12:50:56
しょうが焼き
+31
-0
-
77. 匿名 2018/04/08(日) 12:52:50
リゾットは時短メニューです。+4
-0
-
78. 匿名 2018/04/08(日) 12:55:55
ごはんに鯖缶の中身そのまんま乗せて、マヨと醤油かけて混ぜたら鯖丼できあがり。+12
-4
-
79. 匿名 2018/04/08(日) 12:57:32
茹でたうどん・そばに色々トッピング
ツナやハム、肉系の冷凍食品など
あとはカイワレやレタスなんかを千切る
一皿で主食と肉と野菜をいっぺんに食べられて、レンチンと包丁少し使うだけなので楽です+4
-1
-
80. 匿名 2018/04/08(日) 12:57:36
キャベツ粗めの千切り+豚肉を塩コショウで炒めて
卵焼きで包む
とん平焼き? 簡単で旨いよ
お好み焼きよりヘルシーだし
ソース+マヨネーズかけて 満足♡+7
-0
-
81. 匿名 2018/04/08(日) 13:04:02
わたしは自分のぶんだけなら、パスタゆでるとき、100均で買ったこの容器使います。電子レンジでチン!洗いものが少なくて楽。+42
-0
-
82. 匿名 2018/04/08(日) 13:05:27
鍋もフライパンも使いたくない私の簡単ご飯。
耐熱皿にモヤシを入れる、その上に豚バラを乗せる、レンジでチン!
その間に大根おろす←この工程だけ面倒なだけ!
チンが終わったら大根おろしとポン酢をかける。ネギがあればかける。美味しいしヘルシーで楽チン!+29
-0
-
83. 匿名 2018/04/08(日) 13:09:41
>>42
私もよくやる!
たまに蕎麦屋さんとかで“ご自由にお持ちください”みたいな天かすがあると、スーパーで売ってるのとは違って野菜カスとかいっぱい入ってて天丼食べた気にすらなれる笑
底辺ですみません+19
-0
-
84. 匿名 2018/04/08(日) 13:09:56
>>73
私も仙台の油麩は常備してて 卵とじよく作る。
乾麺のうどんやお蕎麦もお肉が無くても油麩あるだけで旨味が出て好き。+9
-1
-
85. 匿名 2018/04/08(日) 13:15:26
平野レミの食べればトムヤムクンヌードル
塩ラーメンにレモン汁+ラー油で簡単だし美味しかった
+13
-1
-
86. 匿名 2018/04/08(日) 13:24:03
丼ぶりの中に麺つゆと水、うどんを入れて卵を割入れネギをのせてレンジでチンわさびを添えてどうぞ
私はここに甘辛く炒めた牛か豚を入れてる+2
-0
-
87. 匿名 2018/04/08(日) 13:33:39
麺つゆ薄めたのに乾燥わかめ入れて沸騰した卵入れてレンジでチンした冷凍うどんいれて出来上がり☆
二日酔いの時に胃に優しい♡+7
-1
-
88. 匿名 2018/04/08(日) 13:52:55
出店禁止にすればかなり解決しそう+1
-0
-
89. 匿名 2018/04/08(日) 13:53:17
88
ごめんなさい、ミス+5
-1
-
90. 匿名 2018/04/08(日) 13:54:06
みんな偉いなー
わたし肉を塩胡椒で焼くだけだよ…+23
-0
-
91. 匿名 2018/04/08(日) 14:06:34
>>81
レンジ容器、便利なんだけど細長いから洗うの大変じゃない?
私はレンジ対応のプラ容器に半分に折って、レンチン→味付けもぜーんぶ容器の中で(笑)
洗い物その容器のみ(笑)+27
-1
-
92. 匿名 2018/04/08(日) 14:20:54
主さんの明太子繋がりで…
ご飯の上に、豆腐、明太子、バター、あれば小ねぎ
。混ぜて召し上がれ。
フライパンも鍋も使わないし、全部キッチンバサミでカットすればまな板も不要なので、洗い物が少なくてすむ。
すごい美味しい!とかじゃなくて、まあ、想像通りの味だけどね。+2
-1
-
93. 匿名 2018/04/08(日) 14:54:33
ナスの卵とじ、キノコのピリ辛炒め。
味付けは秘密。炭水化物メニューは自分の中ではパパっと作るに入らない。+1
-14
-
94. 匿名 2018/04/08(日) 15:13:57
☆豚キャベツ
キャベツザクザク切って、細切れ豚肉と一緒に茹でる。
湯切りして胡麻ドレッシングかけるだけ。+8
-0
-
95. 匿名 2018/04/08(日) 16:02:37
>>1のを冷凍うどんでレンチンすればもっと早く出来るな+2
-0
-
96. 匿名 2018/04/08(日) 16:44:38
ピーマン千切りしてフライパンにごま油引いて塩昆布と一緒に炒める。+10
-0
-
97. 匿名 2018/04/08(日) 17:53:49
パスタ茹でて松茸のお吸い物の素とバター入れて和えるだけ。冷蔵庫にある中途半端に余った野菜も入れると豪華になるよ〜!+14
-0
-
98. 匿名 2018/04/08(日) 17:57:25
冷凍チキンライスをレンジで温めている間に卵をフライパンで半熟薄焼き卵を作り、暖まったチキンライスの上にドーンって乗せれば5分でオムライスの完成+7
-0
-
99. 匿名 2018/04/08(日) 18:25:25
冬は常夜鍋かな。
鍋に水、昆布、にんにく一片を入れて沸騰させたらほうれん草と豚コマをしゃぶしゃぶするだけ。
昆布浸しておきたければ先にお風呂入れば常夜鍋をつまみに酔っぱらっても大丈夫w+7
-1
-
100. 匿名 2018/04/08(日) 18:32:19
レンジ用の容器に入れた鶏むね肉に酒(多め)と塩をふってレンチン。中まで火が通るまで2、3回やる。
火が通ったら食べやすい大きさに切ってわさび醤油で食べる。カラシも美味しいよ!
むね肉は大きかったら削ぎ切りにして薄くすると良いよ。残った分は冷蔵庫で数日持つし汁は煮こごりになってこれも美味しい。+4
-0
-
101. 匿名 2018/04/08(日) 18:38:03
カラシ酢味噌の和え物
和カラシ、砂糖、酢、白味噌を好きな割合で入れてペースト状にする。
ネギ、菜の花、里芋など好みの野菜を茹で和えるだけ。タコや蒟蒻にもよく合う。+1
-0
-
102. 匿名 2018/04/08(日) 18:39:13
油揚げを炙ってわさび醤油で頂く。良いおつまみになるよ。+7
-1
-
103. 匿名 2018/04/08(日) 19:04:06
ぶたキムチ丼
豚肉の薄切りを適当に切って炒める
(→ねぎとか白菜とかしいたけとか適当に切って投入)
→キムチを炒め合わせて、しょうゆをちょろり
→ごはんにのっける+4
-0
-
104. 匿名 2018/04/08(日) 21:16:15
さば缶のお世話になってる
気力が残ってれば味噌汁に
もうそれすら辛ければ缶をパッカーンと開けてそのまま戴く+3
-0
-
105. 匿名 2018/04/08(日) 22:12:25
コストコで売ってる冷凍のかねふくの辛子明太子ばらこがおすすめ!小包装になってるものが20本入ってて1500円弱です。
とても使いやすいです^_^+10
-1
-
106. 匿名 2018/04/08(日) 23:38:41
豚挽き肉に、ネギの千切りとニンニクのチューブと塩を大量に入れてコネます。それをお皿に平らに敷き詰め、ラップをかけて温めれば終わり!ネギの旨味と肉の脂がジュワっと出てきて美味しいです+1
-0
-
107. 匿名 2018/04/09(月) 00:13:36
耐熱皿に白菜ザク切り敷いて
鮭の切り身を上に乗せてフワッとラップして五分レンチン。
仕上げにバター乗せても美味しいよー
よく作る簡単メニューよ。+1
-0
-
108. 匿名 2018/04/09(月) 11:18:31
>>91
No.1+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する