-
1. 匿名 2018/04/07(土) 19:13:13
長文になります。
すみません。。。
愚痴飲み会に参加する意味ってなんですか?
2年付き合ってる彼は飲み会が多く、参加理由は同じ勤務先の人がストレス溜まってるから飲みに行くと言い、頻繁に出かけます。
相談→実行→改善するならポジティブでいいと思うんですがそういうのが全くなく、ただ傷の舐め合いを底辺の人たちがしてるだけに感じて理解できない上に、不快感しかいだきません。
私はポジティブな飲み会(お祝いや、相談からアドバイスをして改善しようと実行する会)
などにしか行かないし、誘われても行きません。
みなさんは愚痴飲み会に積極的に参加したりしますか?+16
-57
-
2. 匿名 2018/04/07(土) 19:14:14
行きたくない
愚痴を言いあったところでなんの解決もできないから+75
-7
-
3. 匿名 2018/04/07(土) 19:14:23
ストレス発散でしょう。愚痴を言わなきゃやってられないのともあるのよ。+199
-5
-
4. 匿名 2018/04/07(土) 19:14:30
ストレス発散+80
-1
-
5. 匿名 2018/04/07(土) 19:15:01
主みたいに自分の価値観ばかり押し付ける人がいたら愚痴りたくもなる+160
-7
-
6. 匿名 2018/04/07(土) 19:15:16
うわあ何それ
苦行にしか見えない+17
-5
-
7. 匿名 2018/04/07(土) 19:15:19
自分はしないけど、それで気持ちが楽になるって言う人がいるならば、否定はしない。主観の相違ってことで。+123
-0
-
8. 匿名 2018/04/07(土) 19:15:28
お酒飲むのが好きなんでしょう+67
-0
-
9. 匿名 2018/04/07(土) 19:15:36
私も主みたいな考えだから言いたいことはわかるよ
でも、人って思ったより弱いんだよね
口にすることで楽になるのも確かだしさ
+115
-2
-
10. 匿名 2018/04/07(土) 19:15:37
私は行きたくないけれど
愚痴を言う事によってストレス発散になる人なら行く価値があるのでは
人の価値観は様々ですしあなたが批判するのはどうかと思いますけど+68
-2
-
11. 匿名 2018/04/07(土) 19:15:42
>>1
あまり他者に底辺って思ったりしない方がいいですよ。そういう考えってネットに毒されてると思います。+94
-1
-
12. 匿名 2018/04/07(土) 19:15:52
同じ悩みがある人どうしで話あえるならいいんじゃない?
じゃなきゃやってらんない事だってあるでしょ。
というか、自分の彼やその周りの人を底辺って言うんだね。+64
-1
-
13. 匿名 2018/04/07(土) 19:15:53
いわゆるガス抜きなんじゃないかなー
不満を溜めてる人がいると、仕事が円滑に回らないこともあると思うなあ
+67
-2
-
14. 匿名 2018/04/07(土) 19:16:27
>ただ傷の舐め合いを底辺の人たちがしてるだけに感じて理解できない
こんな事言ってる人が会社にいたら愚痴りたくなる。+100
-5
-
15. 匿名 2018/04/07(土) 19:16:30
傷のなめあい+3
-3
-
16. 匿名 2018/04/07(土) 19:16:40
主も愚痴っとるがな+82
-0
-
17. 匿名 2018/04/07(土) 19:16:53
愚痴も吐く場所がないと爆発するからね。
楽しく愚痴ってるんじゃないの?
ってかさ、ストレスが溜まってるからって愚痴飲み会とは限らんぞ?
私もストレス溜まると友達と飲みに行くけど、ぐだらない事をギャーギャー喋って発散してるよ。+25
-3
-
18. 匿名 2018/04/07(土) 19:16:56
彼女が愚痴とか話を聞いてくれないから外で吐き出して来るんでしょ。そのうち浮気されるね。+31
-5
-
19. 匿名 2018/04/07(土) 19:16:58
>>1
それただ彼氏が自分より飲み会優先するのが嫌なんでしょ。しゃーないじゃん、あなたより愚痴仲間のが大切なんだから。+62
-1
-
20. 匿名 2018/04/07(土) 19:17:12
別に理由は後付でただ飲むのが好きなんだと思うよ
私も飲みの席大好き
適当に愚痴言ったり、ポジティブ発言したり
馬鹿騒ぎしたり
楽しいじゃん+51
-1
-
21. 匿名 2018/04/07(土) 19:17:27
同僚のみんなで仕事の愚痴言い合うだけでも
ストレス発散になるよ+31
-0
-
22. 匿名 2018/04/07(土) 19:17:35
うだうだの酒飲みの愚痴好きが集まるだけでしょ+13
-1
-
23. 匿名 2018/04/07(土) 19:17:42
ポジティブだけじゃやってられない、って時もあるよね
主さんは今までそういう経験ないなら幸せなんだと思う+13
-1
-
24. 匿名 2018/04/07(土) 19:17:53
人それぞれなんだよ
主さんって我が強い人なんだね+38
-2
-
25. 匿名 2018/04/07(土) 19:18:03
愚痴りながらもそれが楽しいんじゃなくて?
アドバイスとか改善がしようの無い悩みとか愚痴ってあるじゃん。
飲みの席でまで改善案を!とか疲れる。+29
-0
-
26. 匿名 2018/04/07(土) 19:18:35
>>11
本当にね
リアルの仲間で愚痴アリの飲み会でもやってる人の方が健康的な気がしてきたわ+24
-0
-
27. 匿名 2018/04/07(土) 19:18:45
確かにストレス発散=愚痴ではないよね。
お祝い飲みだって心から祝ってる人より、楽しくて飲んでる人が多いだろうし。
内心祝ってないでお付き合いで行ってる人もいるしね。+8
-1
-
28. 匿名 2018/04/07(土) 19:19:11
その愚痴も深刻な奴じゃないんじゃない?
酒の席での愚痴については、話半分で聞いておいた方がいいかも
+7
-0
-
29. 匿名 2018/04/07(土) 19:19:22
最初は愚痴でも、だんだん話が膨らんで、最後は笑って帰れる飲み会ならいいよね!+11
-1
-
30. 匿名 2018/04/07(土) 19:19:40
飲み会ぐらい愚痴らせて欲しいわ。外で愚痴って酔っぱらって笑ってまた明日から頑張るんだよ。ポジティブな飲み会じゃん。+52
-5
-
31. 匿名 2018/04/07(土) 19:19:47
主の気持ちもわかる。愚痴は何も発展しないから言いたくないし、ご飯も愚痴ばかりだと不味くなるからお酒飲んでも愚痴は聞きたくないし言いたくないかな。
ただ、彼氏は毎回、行ってるんでしょ?彼氏はそういう飲み会がどうこう言いつつ好きなんだよ。価値観の違いだと思う。+19
-3
-
32. 匿名 2018/04/07(土) 19:20:38
彼氏の職場のことは彼氏にしか分からない
飲み会多くて寂しいとか、心配なのはわかるけど、「生産性のない愚痴飲み会に行く意味ある?」とか言う彼女やだな…+46
-2
-
33. 匿名 2018/04/07(土) 19:20:39
ポジティブだったり綺麗事ばかり言ってるような人にはどうせわからないだろうね
愚痴り合うだけでもガス抜きになる人もいるのに+13
-1
-
34. 匿名 2018/04/07(土) 19:20:41
ガルちゃんも似たようなもんじゃない+22
-0
-
35. 匿名 2018/04/07(土) 19:21:20
お酒の楽しみ方って人それぞれだし彼がその飲み会を苦痛に感じてないなら別に良いんじゃないかな
それにしても傷の舐め合いを底辺の人たちがしてるだけなんて自分の彼氏が言ってる飲み会をよくそんな風に言えるね+26
-0
-
36. 匿名 2018/04/07(土) 19:21:36
私も嫌いだから行かないよ
1度行ってうんざりしたw
+2
-6
-
37. 匿名 2018/04/07(土) 19:21:51
友達がそれで電話来る時は決まって愚痴
上手くいっている時は全く連絡してこないからあんまり出ないようにしてる
多分彼は飲みに行きたいだけかも、だんだん意味無いなとわかってくると思う+3
-0
-
38. 匿名 2018/04/07(土) 19:21:59
飲みに行くくらいよくない??
どんな話してるのかも聞いて鬱陶しい女だな+21
-0
-
39. 匿名 2018/04/07(土) 19:22:00
彼氏の飲みの席が愚痴飲み会なのが問題じゃなくて、
それを彼氏が主に言う、
あとは行く頻度が問題なんじゃない?
+6
-0
-
40. 匿名 2018/04/07(土) 19:22:39
たぶんお酒を飲むのが好きなんでしょう。
ストレスで愚痴を言いたいとかはお酒を飲む言い訳なだけ。
お酒ばっかり飲みに行くのは私もどうかと思うけど、このあたりは個人の価値観なのでなんとも。
+12
-0
-
41. 匿名 2018/04/07(土) 19:22:49
上司に苦しめられてる共通のグチかもしれない。
そしたら改善策って難しいよ。
異動の無い職場だったら尚更。+24
-0
-
42. 匿名 2018/04/07(土) 19:22:59
吐き出さないと溜め込んで鬱になる人も居る。
愚痴を聞いてもらうことでちょっとでも気が楽になるなら、いつでも聞くよって思う人も居る。
人それぞれだからさ。感じ取り方も生き方も。
+15
-0
-
43. 匿名 2018/04/07(土) 19:23:23
>>38
男っぽいな+1
-2
-
44. 匿名 2018/04/07(土) 19:23:42
そういう主も、がるちゃんでガス抜きしてるよね?
やってることは同じだよ(笑)+39
-0
-
45. 匿名 2018/04/07(土) 19:25:37
飲みニケーションがめんどくさいのはちょっとわかる
自分はあまりお酒が強くないから、職場の飲みの席は仕事と割り切って行ってるから。+5
-1
-
46. 匿名 2018/04/07(土) 19:25:52
男同士
女同士で愚痴って飲み会多い人って
結婚遅いか、ずっと独身だよね。
ママ友になってもやたら、飲み会誘って来る人達。
愚痴りたいんじゃなくて酒好きなんだよ。
だいたい人の悪口言って働かないグループ。
+5
-6
-
47. 匿名 2018/04/07(土) 19:27:12
仕事中に愚痴って周りを不快にさせるよりマシ
ブライベートな時間に仲間同士愚痴ってスッキリするならいいじゃん+15
-0
-
48. 匿名 2018/04/07(土) 19:27:13
>>1
過度のポジティブシンキングの人も苦手。バカと同じで話が通じないから。ついでに情も通じない。+12
-3
-
49. 匿名 2018/04/07(土) 19:27:35
愚痴飲み会じゃなくて、人の価値観を知る機会と思ってみてはどうでしょう?
誰がどんな時どんな事にいらいらするのか嬉しいのか知ると仲が深まる事もありますよ。
毎回だと疲れるから自分に余裕あるときでいいんじゃないかな?+5
-0
-
50. 匿名 2018/04/07(土) 19:28:13
仕事の愚痴は、内容をわかってくれる同僚と言い合うのが気楽。
夫は異業種だから理解できないだろうし、家で仕事の愚痴言ったらなんか悪いし。+14
-0
-
51. 匿名 2018/04/07(土) 19:29:24
最初は私も愚痴りたい&ハブられたくなくて行ってた。行けばアハハと笑えることもあって新たな噂話も聞けてビックリして楽しいし。
でも最近はお金もったいなくてやめました。悪口にも飽きた。
悪口言われてる人の方が容姿も良くて仕事ができて上司に好かれてるから、みんな面白くないんだろうな。+10
-1
-
52. 匿名 2018/04/07(土) 19:30:41
愚痴れる同僚ってありがたいよ+17
-1
-
53. 匿名 2018/04/07(土) 19:31:17
彼は毎回行ってるんなら、少なくとも彼にとっては生産性のある飲み会なんじゃない?+4
-0
-
54. 匿名 2018/04/07(土) 19:33:08
皆、理由をつけて飲みたいだけよ+14
-0
-
55. 匿名 2018/04/07(土) 19:33:27
そんなこと言ったらガルちゃんだって傷の舐め合いだけして
何も改善しないで愚痴ばっかの人ばかりじゃん。
愚痴を言うことでスッキリ出来るなら愚痴飲み会だって良いじゃない。
彼のことも底辺と言ってしまうあたり、本当に価値観が合わないと思うから
別れたら?
ガルちゃんで愚痴ってないでポジティブで底辺じゃない彼氏を見付けなよ。+14
-1
-
56. 匿名 2018/04/07(土) 19:35:16
愚痴だらけだとつまらなそうだし美味しいお酒にならなそうなイメージだけど、愚痴を言い合いながら楽しく美味しく飲める人もいるだろうね。
それにそれは皆で飲むただの理由かもしれないし、愚痴は最初だけであとは愚痴ではなくなって楽しく飲んでるのかもしれないよ。
お酒が大好きなのかね
+7
-0
-
57. 匿名 2018/04/07(土) 19:36:09
前に知り合いで職場の愚痴飲み会が頻繁だって人がいたけど、
こっちから見ると、問題は飲み会で騒いでる所じゃなくて飲み代で平均して月10万使うって所だった
帰りは終電ないから必ずタクシーとか
高級取りでもなかったよ+2
-0
-
58. 匿名 2018/04/07(土) 19:37:04
愚痴だけなら嫌だけど、愚痴の一つも言えない飲み会じゃつまらないよー
会社の愚痴は会社の人と話したほうが盛り上がったりするし…
タイトルどおり彼と価値観が違うんでしょ。受け入れられないなら別れたら。+18
-1
-
59. 匿名 2018/04/07(土) 19:38:18
お酒を飲むための口実かな+7
-1
-
60. 匿名 2018/04/07(土) 19:39:23
お互いに愚痴を言い合える飲み会なら別に嫌じゃないな
一方的に延々と愚痴を聞かされてこっちもちゃんと反応してるのに、こちらの話になると全く興味示さず「へえ~(棒)」って人とは飲みたくない+14
-0
-
61. 匿名 2018/04/07(土) 19:39:47
>>43
違います。20代女性です。+0
-0
-
62. 匿名 2018/04/07(土) 19:41:52
主の言ってることは正論だけど、正論だけが通る世の中じゃないでしょ?
仕事してるとどうしても理不尽な事にもイエスと言わなきゃいけない場面もあるよ。解決させたいと思っても出来る事ばかりじゃないよね?
そんな時に愚痴を言い合えるような同僚がいるとストレス発散にもなるし、気持ちが楽にもなるんだよ。+15
-0
-
63. 匿名 2018/04/07(土) 19:42:12
ストレス溜まってる時に飲み会したりするけど、愚痴だけとは限らないんじゃないかな?
お酒飲んで美味しい物食べて、気楽な仲間と楽しく話せれば、それがストレス解消だから。
まあ私は底辺で間違いないから、ただの底辺の意見のひとつですが。+8
-0
-
64. 匿名 2018/04/07(土) 19:48:14
愚痴を聞く飲み会の意味ってなんですか?と言われても…
まず意味って絶対いるのかな
意味とか理由とか損得勘定とか抜きの人付き合いってあるよね+13
-0
-
65. 匿名 2018/04/07(土) 19:48:41
愚痴と悪口の呑み会ほど無駄でつまらないものはない。後ろ向きすぎて参加する意味がないから断ってる。介護職って低賃金なのにやたら呑み会が多いし。+3
-1
-
66. 匿名 2018/04/07(土) 19:49:07
飲み会で浮気や風俗の話をしたなんてあなたに言えないから愚痴ばっかりだよーってあなたに嘘つくのですよ+6
-0
-
67. 匿名 2018/04/07(土) 19:51:08
ガルちゃんでこんなトピ立てる主は何なの?これも単なる愚痴でしょ?愚痴る場所が違うだけで+8
-1
-
68. 匿名 2018/04/07(土) 19:51:40
彼氏でしょ?
そりゃあ励ましててもらって、二次会ウハウハの流れを求めてんだよ。
男ってそんなもん、グチグチクダ巻いてベソベソしてる飲み会なんてあるわけがない!+6
-1
-
69. 匿名 2018/04/07(土) 19:53:58
単に飲みに行く口実にそう言ってるだけじゃないかな。仕方なく付き合ってあげなきゃいけないから飲みに行ってくるね~って。
主さん硬そうだし、自分が飲みに行きたいだけって言いづらいのかもしれませんよ。+12
-0
-
70. 匿名 2018/04/07(土) 19:54:35
>>65
介護職って飲み会多いの?
うちの職場のもう辞めた人だけど、奥さんが介護職の人が、奥さんが職場の飲み会だから(子供の面倒見なきゃいけない)って早く帰ったりしてたんだよね+0
-0
-
71. 匿名 2018/04/07(土) 19:55:51
もうトピタイの時点で腰が引けてる ヘナチョコと呼ばれても
+2
-0
-
72. 匿名 2018/04/07(土) 20:07:27
仕事の仲間内で飲むなら飲みニケーション。課の飲み会だとお金払う残業。+3
-1
-
73. 匿名 2018/04/07(土) 20:08:49
愚痴言ってリセットして働けるならいいんじゃないかしら?
誰だってそうでしょ。+10
-0
-
74. 匿名 2018/04/07(土) 20:10:18
30も半ばを超えて、独身だと達観する笑
そうだよねーって聞ける+0
-1
-
75. 匿名 2018/04/07(土) 20:11:21
仕事のストレスヤバくて友達との飲みで発散してた
スッキリリセットしてまた頑張れる
それなかったら発狂してるわw
+7
-0
-
76. 匿名 2018/04/07(土) 20:14:53
仕事のことって一社員にはどうしたって改善出来ないことってあるよね。飲み込んで諦めるしかないこととか。そういうのわかってくれる人に聞いてもらえたら、次の日からまた頑張れるよ。+5
-0
-
77. 匿名 2018/04/07(土) 20:25:31
お酒の力借りて指導してくる人はやだ
普段指摘してよ+3
-0
-
78. 匿名 2018/04/07(土) 20:29:53
一緒に酒を飲んだ事ない奴は信用しないとかのたまう身勝手
そういう奴に限って扱いに気を使うがなつかれてもありがたくない輩+3
-0
-
79. 匿名 2018/04/07(土) 20:34:13
私は主の言ってる事わかるなぁ
職場でそんなに好きでも親しくもない人の
愚痴とかマイナスでしかないもん
どうせなら楽しい話のほうがいい
親しい友人の愚痴なら聞きたいけど
+5
-5
-
80. 匿名 2018/04/07(土) 20:37:58
相手や周りが自分のために時間を割くのが当たり前だと思う人は困る
絶対に聞きたくないとまでは言わないけど
長電話や長話と同じ、基本的にはそれをやるもの同士で消化してほしい
+0
-0
-
81. 匿名 2018/04/07(土) 20:42:06
会社の個人的な飲み会って、そこにいない人の悪口大会だからね・・・+3
-1
-
82. 匿名 2018/04/07(土) 20:47:28
そもそも、それ飲み会に行くいいわけじゃない?
単純にお酒とか飲み会が好きなんだよ。
仮に愚痴会だとしても、しょっちゅう主さんに電話してきて1、2時間ぐちられるよりよっぽどよくない?+7
-0
-
83. 匿名 2018/04/07(土) 21:11:27
私も最初は職場の愚痴の飲み会参加していたけど、だんだん愚痴ってよりも悪口にしか聞こえなくなってきて、飲み会後すごく嫌な気分になるようになってきたから参加するのやめたよ。+3
-0
-
84. 匿名 2018/04/07(土) 21:24:14
すごい純粋だね!男の「愚痴の飲み会」って信じてるんだ。信じてあげるのは彼女として女冥利につきるわ。
もしも男で愚痴愚痴相談してる飲みがあるかって言ったら100%ないよ。あったとしても頻繁にはないし、ずっと悩み相談会の時間にはあてないよ。
私が夜の人間だったんで100%言い切れるよ。
だけど彼氏を信じてあげるのは良いこと。主さんも彼氏が出掛けている間は友達とかと一緒に過ごして楽しくするべきよ。+4
-1
-
85. 匿名 2018/04/07(土) 21:47:19
女の会話なんて95%ぐらい愚痴かマウンティングですやん+4
-0
-
86. 匿名 2018/04/07(土) 22:31:22
そういう職場で付き合いも必要。主みたいに嫌なら飲まなければいい、そんな奴らと付き合わないでいいという考えはガルちゃんでは絶賛されてプラスつくけど現実はそれで通るほど社会は甘くない。+0
-0
-
87. 匿名 2018/04/07(土) 22:48:23
自分の気持ちわかって!共感して!私ツラいの!あなたの悩み愚痴聞かせて!そしたら私も楽になるから!仲間が出来るから!
ただの傷の舐め合い。嫌い。+1
-0
-
88. 匿名 2018/04/07(土) 22:59:59
愚痴のない人は来なきゃいいんじゃない?
職場の愚痴を慰めてくれる人、アドバイスくれる人のおかげで頑張れるときもあるってことがわからない人は。
自分は困らないんでしょ?受け止める気もないなら来なきゃいい。そんな人には愚痴きいてもらいたくないし。
でもそういうあなたが困ってても何も助けたいとも思わないかな。
+1
-0
-
89. 匿名 2018/04/07(土) 23:00:10
彼氏のはただの理由付けでしょ。
飲めたらなんでもいいんだと思うよ。
仕事仲間がとか言うと主も行かないで!とは言えないことわかってるんだよ+2
-0
-
90. 匿名 2018/04/07(土) 23:35:38
主がガルちゃんでこのトピを立てたりするような感覚なんじゃない?
愚痴を聞いてもらったり相談したり、他の人の価値観を探るようなコミュニティ場所がガルちゃんか飲み会かで違うだけだよ。
『仲間の話を聞いてやるのも付き合い』と言うのって、その場に行くのを正当化する為の詭弁で嫌がってないなら行きたいから行くんだよ。それ取り上げるって酷かも。
彼が飲み会多くて寂しいなら素直にそう言えばいいかと。
マイナス思考だから行く価値ないとか揚げ足とって説教態度って誰でもやられたくないのではないかと。
ちなみに私はアレルギーで酒飲めないので飲み会の楽しさはよく分かんないけど仕事絡みの飲み会集まりを邪魔しない方がいい、男は特にね。やはり昔ほどではないにせよ何気に出世とかにも響くよ。
真面目に答えたつもりです長文でスイマセン。+3
-0
-
91. 匿名 2018/04/07(土) 23:52:26
そんなことここで愚痴る意味がわからん。
理解できないような人なら別れた方がいいと思う。主さんの文章からは理解しようという気持ちが見えないし。
そんな底辺な男とは別れて、建設的なお話ができる高尚な男性とお付き合いしたら、彼ももっと理解ある女性と付き合えるし、主さんはイライラしないしみーんな幸せだよ。+4
-0
-
92. 匿名 2018/04/08(日) 00:01:58
主の考え方と似てるけど、私に愚痴られるのが嫌だから飲みに行くのは全然いい。だけど夜中の2時に酔っ払って電話して来たら旅行の前に散々飲んで大風邪引かれたりしたからそれは嫌。自制できる人ならいいよ+3
-0
-
93. 匿名 2018/04/08(日) 00:26:09
主は今まさにガルちゃんで愚痴を言ってるではないか。
それは良いの?+3
-0
-
94. 匿名 2018/04/08(日) 01:28:32
行きたくない。
内向的なタイプだから誰かと騒ぐより家で一人でのんびりしていた方がよっぽどストレス発散できる。
居酒屋で愚痴言いながら飲むよりスーパーで好きなお惣菜買って食べる方がよっぽどいい。+0
-0
-
95. 匿名 2018/04/08(日) 01:38:56
聞きたくなーい。
親の世代の人達はしょっちゅう集まってるけど、各々の家庭の愚痴を各々言ってスッキリし合っているらしい。
マイナスの話ばっかりで疲れないんだろうか。
+0
-0
-
96. 匿名 2018/04/08(日) 20:30:32
飲み会に行く言い訳として、
あいつの愚痴を聞いてやんないとって言ってるだけじゃない?
主さんへのポーズだよ、きっとそれ。
自分だけ楽しそうにしたりすると、
あなたに悪いと思うとかさ、
飲み会優先してることにバツが悪く感じる人なんじゃない?+0
-0
-
97. 匿名 2018/04/08(日) 22:35:47
主と結婚したら、彼は家で愚痴のひとつも吐けないでギスギスした家庭になりそうだね
あなたがここで愚痴ってる様に、男の人だって愚痴吐きたくなるときもあると思うよ
彼女のあなたがもう少し話を聞いてくれたら飲みに行かないかもよ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する