-
1. 匿名 2018/04/05(木) 21:14:12
明日からファスティング始めます!
経験者の方、結果や実施日数など教えてください!+30
-3
-
2. 匿名 2018/04/05(木) 21:15:15
興味ある~+21
-0
-
4. 匿名 2018/04/05(木) 21:16:06
はーい!
ファスティング歴5年です。
チームワークが難しいよね。
中々勝てないです。+4
-94
-
5. 匿名 2018/04/05(木) 21:16:14
この手のトピは、経験者よりも、その言葉を知らない人が集まる傾向にある。
ファスティングってなに?+255
-12
-
6. 匿名 2018/04/05(木) 21:16:17
ファスティングって何ですか??
わけわかめです…。+94
-18
-
7. 匿名 2018/04/05(木) 21:16:29
+10
-65
-
8. 匿名 2018/04/05(木) 21:16:47
ファスティング?+13
-3
-
9. 匿名 2018/04/05(木) 21:17:12
>>7
ライトニングじゃん+83
-0
-
10. 匿名 2018/04/05(木) 21:17:13
>>7
コレのこと+4
-10
-
11. 匿名 2018/04/05(木) 21:17:23
断食+145
-1
-
12. 匿名 2018/04/05(木) 21:17:58
何目的?ダイエット?クレンズ?+7
-3
-
13. 匿名 2018/04/05(木) 21:18:33
三日間しました。1日目は頑張るぞ!って気持ちで乗り切れるけど2日目の頭痛と吐き気が半端なくて、あぁこのまま私死ぬんだなぁとか思ってました笑笑
3日目はただひたすら時間を過ぎるのを待つ。夕方くらいから頭痛やらがどっかいきました。
不思議と空腹感は1日目過ぎたらありません。
回復期に食べた一口目のおかゆとっても美味しいですよー!頑張って
3日したら価値観が変わりますよー+104
-4
-
14. 匿名 2018/04/05(木) 21:18:42
3食の内1回位で良くない?+46
-1
-
15. 匿名 2018/04/05(木) 21:19:45
5人でボーリング黙ってくらいの柔らかいボール転がして、勝ち負けきそうスポーツだよ。チベットで盛んなやつ。+13
-30
-
16. 匿名 2018/04/05(木) 21:19:47
昼過ぎから夕方がしんどかった!イライラもしてくるし…翌日も回復食だけなのが結構ツライけど、少し痩せました。そして余計なものを食べなくなるから、痩せたのを維持できる!頑張ってください!+13
-4
-
17. 匿名 2018/04/05(木) 21:20:01
10年以上前に伊豆高原の施設で1週間。
最初の3日は酵素ジュースのみ。
4日目は重湯から徐々に普通食へもどして
7日目昼に終了。
ファスティングそのものより普通食へ戻す方が辛かった。
家でもやろうとしたけれど
食べ物が溢れててムリでした。
体重は3キロ減ってすぐ戻ったし。
デトックスには良かったです。+85
-2
-
18. 匿名 2018/04/05(木) 21:20:04
2日目で下痢と頭痛がひどくなったからやめたw+20
-1
-
19. 匿名 2018/04/05(木) 21:20:32
無職じゃないとできなさそう+159
-6
-
20. 匿名 2018/04/05(木) 21:20:37
断食のことなの?
断食って言えばいいのになんでわざわざ難しい言葉使いたがるんだろうね日本人って。+250
-49
-
21. 匿名 2018/04/05(木) 21:20:37
大学生のとき、一時期してました。
見た目がすぐに変わりました!
足と下腹と顔が本っっ当に細くなって、会う人会う人に驚かれました!ここが変わると印象が違いますよね!
数字は目に見えないから……という理由で体重はあまり気にしないタチでして覚えておりません。すみません。
やり方を間違えるとただの不健康になってしまうので、正しく頑張ってください(^O^)/
+38
-3
-
22. 匿名 2018/04/05(木) 21:21:07
ハリウッド48時間ダイエットしました!ジュースだけで2日間断食、そんなには辛くなかったので、ジュースまた買って体調見ながらまたやります!+18
-2
-
23. 匿名 2018/04/05(木) 21:21:33
美味しい和風だしがあるので
味噌汁ファスティングを試してみようかと思ってる+13
-5
-
24. 匿名 2018/04/05(木) 21:22:42
+7
-21
-
25. 匿名 2018/04/05(木) 21:22:50
2回挑戦したけど2回とも頭痛が酷くて挫折
空腹は最高以外と我慢できる+11
-3
-
26. 匿名 2018/04/05(木) 21:23:11
確かに1日目夕方から2日目にかけての頭痛ひどかったですね。あれ何でなんだろ?痛み止め飲んじゃったよ…+42
-1
-
27. 匿名 2018/04/05(木) 21:23:16
宿便が出るって本当ですか?
私もスッキリしたいよー+29
-6
-
28. 匿名 2018/04/05(木) 21:24:22
間欠断食(一日食べて一日断食の繰り返し)を1ヶ月やりました。3キロくらい痩せましたし、お通じが良くてビックリしました。
また近々やります。+11
-7
-
29. 匿名 2018/04/05(木) 21:24:31
食べ物のありがたさがよくわかる。
半年に1回2日だけやってます。
ただ、仕事のある日や外出する予定のある日はやりません。必ず休みの日。
+57
-2
-
30. 匿名 2018/04/05(木) 21:25:25
全く痩せませんでした。便秘にもなるし高いお金出して損した気分
気長にダイエットするのが一番
短期間で減らそうなんてバカでした。+13
-9
-
31. 匿名 2018/04/05(木) 21:25:48
>>20
難しい言葉じゃないし、あなたが知らないだけ。+52
-36
-
32. 匿名 2018/04/05(木) 21:25:54
>>24
身長低そう+2
-7
-
33. 匿名 2018/04/05(木) 21:26:01
断食とは違う気が、、
酵素が必須なんだよね+75
-1
-
34. 匿名 2018/04/05(木) 21:26:28
+38
-0
-
35. 匿名 2018/04/05(木) 21:27:00
ちょうど先週、甘酒でファスティング2日間やりました。
甘酒だと安いし栄養あるから思ったより辛くなかった。
便秘は解消されなかったけど肌は綺麗になりました!あと胃が小さくなったからその後の毎日の食事制限が苦じゃなくなりました。
またドカ食いに戻ったら意味ないのでキープします!またやりたい。+62
-1
-
36. 匿名 2018/04/05(木) 21:27:04
極端なことしないで、日々の食事を見直して、間食とお酒をやめて、適度に運動すればいいのに。
極端なことやりたがる人ほど失敗したりリバウンドしたりの繰り返しってイメージ。+27
-24
-
37. 匿名 2018/04/05(木) 21:27:08
ライトニングさんのトピ絵多くない?荒らしなの?+6
-0
-
38. 匿名 2018/04/05(木) 21:27:14
何回も経験しています!
3日だけというけど、ファスティングハイになり、大体5日くらいやってしまう。
でも、その後の食事で戻ることも多いから、食事だけは気を付けて!
私も明日からファスティング開始します。+22
-3
-
39. 匿名 2018/04/05(木) 21:27:45
痩せるよりも内臓を
休める気持ちで
月に1度やります。
金曜日の夜は軽めにして
土曜日は固形物を食べない
日曜日は回復食
月曜は通常通り
のパターンです。
浮腫が取れるし顔色も
良くなります、気のせいかな。+68
-3
-
40. 匿名 2018/04/05(木) 21:27:59
カタカナ語入ったトピ立てるとババアが文句言いに突撃してくるよ
ガルちゃんやってるんだからインターネットで言葉を調べるくらい簡単だろうに+48
-6
-
41. 匿名 2018/04/05(木) 21:28:54
>>36
ダイエット目的じゃない人は結構多い+47
-1
-
42. 匿名 2018/04/05(木) 21:30:03
去年のお盆に4日やりました。
3キロ落ちましたけど、ダイエットよりデトックスでやるのがいいと思います。
痩せてもじわじわ戻るから。
ゆるめの糖質制限し続けて痩せた方が個人的にはいいと思う。+21
-0
-
43. 匿名 2018/04/05(木) 21:33:19
4日が限界だった
でも体軽くなるし、いい事だらけだったよ!+8
-4
-
44. 匿名 2018/04/05(木) 21:35:01
固形物取らない奴だとまだ気持ちが楽
やると、おならが凄く出る様になって
腸が活発に動き出すよね(笑)
消化に負担がかからないぶん腸が動いてありえない量のうんこが出る!!何にも食ってないのにね〜笑
ただ、気力も体力も無くなるので、仕事が出来なくなる。無職の時にやってたよ。+41
-3
-
45. 匿名 2018/04/05(木) 21:36:31
ファスティングするといかに毎日食べ過ぎていたのかわかる。
意外と食べなくてもいけるなとわかった。
しっかり食べないと元気でないよ!と親に言われて育ったけど、食べ過ぎがむしろ良くないね。
ただ痩せふためにひたすら食べない、ドリンクのみみたいなダイエットをずっとするのは良くないと思う。あくまでも生活習慣の見直しのためにやるべき。+60
-1
-
46. 匿名 2018/04/05(木) 21:37:38
>>19
学校に行ってたり仕事していたら無理ですよね。
脳を使わない人が羨ましいわ(笑)+9
-16
-
47. 匿名 2018/04/05(木) 21:38:44
ダイエット目的ならやるだけ無駄だとですよ。
終えたら体重も戻るから。
でも腸をリセットしたい
自律神経を整えたい
デトックスしたい
って理由ならオススメです。
+62
-2
-
48. 匿名 2018/04/05(木) 21:40:14
>>36
正論を書くと批判されますよ(笑)
ここの人達は「痩せたい!でも運動したくない!」っていう人ばかりだから…+4
-15
-
49. 匿名 2018/04/05(木) 21:40:56
ファスティングなんて今時珍しい言葉でもないだろうに>>20みたいなレスに大量にプラスつく所がガルちゃんだなあと思う。
世間知らないババアと男ばっかりなんだろうな+30
-16
-
50. 匿名 2018/04/05(木) 21:44:05
10日間やりました。
空腹には耐えられたけれど、すごく寒かったな。
急にやせていったので会社の人は悪い病気かと思ったらしい。
内臓はだいぶ休めたと思うよ。+20
-4
-
51. 匿名 2018/04/05(木) 21:44:06
すごく気になります…!
インスタとかで、よく見かけるのもこれかな?+4
-1
-
52. 匿名 2018/04/05(木) 21:45:26
>>48
書き込みバイトなのかもしれんが自己レスやめろ
健康法としての断食の効果は実証されてて世界中で実践されてるんだよ
頑張ってる人にケチつけなくていいから好きな物好きなだけ食ってればいいよ+15
-3
-
53. 匿名 2018/04/05(木) 21:46:26
私も頭痛ありました!普段の食生活で塩分または糖分過多な人が好転反応で頭痛がするみたいですね+21
-2
-
54. 匿名 2018/04/05(木) 21:46:33
甘酒のファスティングは気になるなー+19
-1
-
55. 匿名 2018/04/05(木) 21:46:40
タイムリー!
今すごくファスティングに興味があって色々と調べていた所です(経験者じゃなくてすみません)。
回復期でドカッと食べたら意味ないんですよね。
久しぶりのお味噌汁やお粥に感動して、そこで一気に食べたくならないのかな?
胃が小さくなってて、そんなに欲しくならないのかが気になります。+15
-2
-
56. 匿名 2018/04/05(木) 21:48:47
ファスティング指導者です。
やる時は5日〜7日の断食をします。
ファスティングをやるなら、有資格者のカウンセリングと指導を受けた方が安全に結果を出せると思います。
ファスティングが出来ない方もいるので、カウンセリングは必須です。+30
-1
-
57. 匿名 2018/04/05(木) 22:02:11
酵素ドリンクが高すぎて続けるのは難しい。。。+19
-0
-
58. 匿名 2018/04/05(木) 22:14:32
ファスティングをしよう!と思ってではないですが
親が倒れて心労がたまって食事がまともに摂れなくなってから1か月で7キロ落ちました
眠れない寝ても悪夢にうなされ、食事という概念が頭から無くなり、付きっきりの病院通いで、3か月15キロほど瘠せました
お腹が空くとか何か食べたいとか全くなく自分が倒れないために高カロリーの液体を流し込んでた状態です
心身病めば痩せるけど身体には悪い
摂取カロリー<消費カロリ-が上回れば確実に痩せると思います
栄養素の計算+運動をすれば確実
カロリーだけ見て洋食や脂物いっぱいの食事や菓子パン甘いものを摂っての1600kcalと和食塩分・糖質控えめ1600calでは1か月で随分違います
家族が倒れて食生活を見直す機会が増えたので、瘠せないと嘆く方は塩分糖質に気を付け
洋食を止め和食や、蒸し野菜、脂質カットの湯で肉切り替えて見てはどうでしょう。+10
-9
-
59. 匿名 2018/04/05(木) 22:16:49
酵素ドリンクのファスティング、5日間やりました!
2~3日目の好転反応はすごく酷かったですが、それを乗り越えた後の体調の良さに感激しました!
体調も良くなり、ファスティング中は寝覚めも良くなり、身体が強くない私には本当に良かったです。
胸は落ちずに不要な肉だけが落ちましたが、痩せるのは副産物だと思って、これからも健康の為にたまにしようと思っています。
これからやる方!
ファスティング前の準備期間には「まごわやさしい」の食事、ファスティング中は水を沢山飲むこと、回復食もきちんと気を付けて、健康と美容を維持しましょ!+18
-1
-
60. 匿名 2018/04/05(木) 22:18:40
本断食期間の前後に
必ず準備期間(だんだん減らす)と
回復期間(だんだん増やす)が必要です+11
-0
-
61. 匿名 2018/04/05(木) 22:24:53
>>54
甘酒ファスティングしたと書いた者です。
私は八海山の甘酒、麹100%で添加物なしのものでやりました。ググればすぐ出てくると思います。
初めてのファスティングで経験ないし途中で栄養なくなって倒れたらどうしようとビビりまくって1日丸々一本、1日かけてチビチビ飲んだのでもしかしたら飲みすぎたかもしれません。あとは水もたくさん飲みました。
体調不良にはなりませんでしたが1日目は眠かったので昼寝しました。あと筋トレを家でやりました。
2日目は仕事普通にしてました。
体重は1キロ減でそんなに変わらないですが筋力は落ちずに体脂肪だけ落ちたので成功したと言えると思います。
本当に素人なのですが参考になれば。。+11
-0
-
62. 匿名 2018/04/05(木) 22:25:30
お嬢○酵素二日間置き換えで二キロ減ったけどご飯食べたら戻った笑
あの苦しい二日間はむだでした+7
-1
-
63. 匿名 2018/04/05(木) 22:25:33
何でみんなスルーしてるの?
なんかスポーツと勘違いしてる人2人くらいいない?なんのスポーツと勘違いしてるんだろ。ファスティング・スポーツで検索してもわかんない。気になる。+2
-12
-
64. 匿名 2018/04/05(木) 22:25:46
自分が聞いたことない言葉だとちゃんと説明しろみたいなコメントあるけど、知ってる人に教えて欲しかったり意見交換したいんだから無理にコメントしなくてもって感じ。知りたいなら調べろよ。+29
-0
-
65. 匿名 2018/04/05(木) 22:26:15
2年位前に「主治医が見つかる診療所」でやっていたので、その通り試してみました。
4日位で3キロ位、体重が減りました。空腹は辛くなかったけれど無職だったから出来たのだと思います。
ケトン体が出るそうなので、自己流で長期間やると体を壊すと思う。
+19
-1
-
66. 匿名 2018/04/05(木) 22:26:58
>>22
これって今でもあるの?20年前位に大ブームになったよね。
私は1kg位しか痩せず、食べたら逆に太ったけど。+6
-0
-
67. 匿名 2018/04/05(木) 22:30:30
一度やりましたが、出先で酷い貧血にあい意識が飛びそうになりその場にうずくまってしまいました。
私には合わなかったみたいです(>_<)
体質に合う合わないあるからやり始めて体調不良感じるようならそれは危険なのでストップしてください。+15
-0
-
68. 匿名 2018/04/05(木) 22:33:55
食べることが苦になってきたらやってる
基本青汁と白湯で食べたくなったらお粥
定期的にやらないと胃腸が毒素だらけで気持ち悪い+20
-1
-
69. 匿名 2018/04/05(木) 22:36:19
ご飯作る立場なので、自宅で誘惑に負けず頑張るのは難しい…
ってことで、3食人参ジュース程度の宿泊施設でやってみたいと思いつつも、早や数年…
せっかく泊まりに行くならご馳走食べたいって誘惑に勝ててません。
私は年1で大腸カメラ検査するので、そのたびに10数時間お腹空っぽにするんだけど、それだけでなんかスッキリはするので、数日やれば効果は出ると思ってます。
+17
-0
-
70. 匿名 2018/04/05(木) 22:37:26
断食は内臓の動きが落ちて、代謝が下がるのでダイエットにはむかない。
基本的に修業ですよ。+18
-0
-
71. 匿名 2018/04/05(木) 22:37:41
>>58
58さんは本当に大変な思いされたと思うのですが、心労でご飯が食べれないこととファスティングは少し違うと思います…。
ファスティングは健康な時に、より、健康になるためにやるべきものですので皆さんお気をつけて。
何事も健康が一番ですね。+27
-0
-
72. 匿名 2018/04/05(木) 22:45:35
ダイエット効果は、う〜ん。ファスティングより毎日12時間は一切食べない、とかのほうが効き目ある。
断食道場とかの方がデトックス効果ありそう。+6
-0
-
73. 匿名 2018/04/05(木) 23:04:53
>>53
好転反応とかってよりただの低血糖じゃない?+17
-2
-
74. 匿名 2018/04/05(木) 23:05:27
3日間ファスティングたまにやります
野菜やお米素材の味が
こんなに美味しんだと感じることが出来る
+9
-0
-
75. 匿名 2018/04/05(木) 23:07:37
ダイエット目的じゃないよ、ファスティングは。
体重は勝手に減ってしまうだけ。
本来は内臓を休め、自己修復能力を回復するためのもの。+18
-1
-
76. 匿名 2018/04/05(木) 23:18:01
1日1食ならしたこと有るけど、断食は辛そうだなって本を見てあきらめた+4
-0
-
77. 匿名 2018/04/05(木) 23:24:52
やるわけない。筋肉落ちるし
ロクな事ない。ダイエットとは考えない方がいい。
体重変わっても見た目変わらなきゃ意味ない+5
-7
-
78. 匿名 2018/04/05(木) 23:26:50
この冬インフルエンザになり、三日間ポカリしかのめず、偶然ファスティングになった
食べてないのに、黒い便がでてびっくりした
しばらくすっきりしたけど、今は体型が元に戻った+14
-0
-
79. 匿名 2018/04/05(木) 23:47:50
断食の事なのか。分かりづらいよ。
モチベーションとかコミットメントとか普通に使っちゃうのかな。+1
-12
-
80. 匿名 2018/04/05(木) 23:48:13
誰なの?さっきからあちこちのトピでライトニング貼るやつ。+4
-1
-
81. 匿名 2018/04/06(金) 00:30:39
うわー!今日まさに注文した酵素ドリンクが届いたわw
ファスティングやるのは2回目で、とりあえず6日間頑張る。
1〜3日目は酵素ドリンクと味噌汁のみ!
4〜6日目は一食だけお粥にする。あとは酵素ドリンクと味噌汁。
頭痛、倦怠感は塩分が足りてないかららしい。
ファスティング中も味噌汁や梅干しで塩分取った方がいいんだって。+10
-1
-
82. 匿名 2018/04/06(金) 00:50:15
>>17
たぶん同じところで私もやったことあります。10年くらい前。
口にするものが今までにないくらい美味しく感じられたり、徐々に体が軽くなっていくことが実感できたり面白い体験でした。+2
-1
-
83. 匿名 2018/04/06(金) 00:50:24
ファスティングって検索かけると、断食。絶食。って出てくるよ。
断食って事でしょ?+7
-1
-
84. 匿名 2018/04/06(金) 04:03:47
>>20
断食を英語に訳しただけで難しいって(笑)+7
-4
-
85. 匿名 2018/04/06(金) 04:51:47
何回かやってます。頭痛すごいよね。
最初のうちは施設でやったけど、太った人は一度も
見かけなかった。ダイエット目的でやる人は少ないと思う。
+10
-3
-
86. 匿名 2018/04/06(金) 07:39:08
開腹手術した時に強制ファスティングした。
回復食初日は蜂蜜をお茹でといたものが出た。+2
-0
-
87. 匿名 2018/04/06(金) 13:02:05
過去に2度、酵素ドリンク2週間やりました。
私の場合は頭痛や倦怠感それほどでもなかったけど、
ただただ家族が普通に食事してるの見るのがつらかったw
効果としてはスーツのサイズが1サイズダウン、
顔つきも引き締まるし、頭もスッキリ冴えるかんじです。
大切な面接を控えてる方なんかにぜひオススメしたい。
印象アップ間違いないです。+4
-1
-
88. 匿名 2018/04/06(金) 13:09:28
ファスティング、絶対必要な栄養素は酵素ドリンクか無添加の野菜ジュースで摂ります。
パンパンに張ってたおなかがペタンコになるので普段内蔵に結構負担かかってるんだなぁと感じます。+5
-0
-
89. 匿名 2018/04/06(金) 13:42:55
ファスティングというか固形物を食べない日をたまに作ってる
3食ボーンブロスか温出汁(水筒に熱湯とかつお節とか昆布入れる)とトマトジュースだけとか
家で仕事してるので集中力維持も目的
本当は間欠断食を習慣にしたい
特殊な食事情は実生活では話しにくいからこういうトピ嬉しい
+4
-0
-
90. 匿名 2018/04/06(金) 14:36:50
ファスティングやめた方がいいですよ
身体がげっそりするだけ
キレイにヒップライン作ってくびれ作るには
筋トレとPFCバランス管理すれば痩せていきますよ
+1
-10
-
91. 匿名 2018/04/06(金) 15:23:18
4日が限界だった
でも体軽くなるし、いい事だらけだったよ!+4
-0
-
92. 匿名 2018/04/06(金) 16:13:02
ファスティングで一時的に痩せるけど、もっと長期的に考えないといけないよ。
終わったからってすぐに元の食事に戻したらあっという間に戻るのは当たり前。
ファスティングってデトックスでもあるけど、私の中では日々食べ過ぎてる習慣を小食で大丈夫な体に短期間で変えるっていう位置づけかな。
終わってからも少量の体に良い食事で満足できるし、筋トレしつつ定期的なファスティングでいい感じの体形になる。+8
-2
-
93. 匿名 2018/04/06(金) 18:26:44
>>92
痩せたくてやってるんじゃないってばw+7
-4
-
94. 匿名 2018/04/07(土) 22:40:51
保坂尚輝の酵素ドリンクでやった事あるけど、2日目で頭が割れそうな酷い頭痛に襲われて断念…
+1
-0
-
95. 匿名 2018/04/09(月) 01:20:40
ファスティングに否定的な方が多いけど、ちゃんとした酵素ドリンク飲んでちゃんとルールを守ってファスティングしたら素晴らしい効果ですよ。
体調が良くなったり、肩こりも良くなり、寝覚めも良くなり、眠りも深くなり、味覚は嗅覚、あらゆる感覚が研ぎ澄まされて。
そのからきちんと回復食をとればリバウンドもしないし。
敷居高いかもしるないけど、やったことない人は体験して欲しいな~+2
-0
-
96. 匿名 2018/04/12(木) 01:48:25
ファスティングではないけど
半日断食を実践中。その中でもかなりゆるいもの。
朝だけ、りんご人参ジュースにしてます。
1週間で1.5キロ減りました。
体重以外は何が変わったかとかはまだ分かりません。
ただ、やたらと間食していた私ですが
本を読んでから間食が減りました。
+1
-0
-
97. 匿名 2018/05/01(火) 23:16:34
酵素のファスティング2日目中です。
先月に初めてやったんですが、はまってしまい今回二度目(^^)
回復食も重湯と具のないお味噌汁からスタートし、自然と通常食も量と添加物に気をつけるようになりました。
前回ひどかった頭痛も今回は全くないので、体がいい方向に向かってる気がします。
リバウンドもしてません+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する